◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Blue Protocol ブループロトコル part3 YouTube動画>2本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mmominor/1567484234/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@いつかは大規模
2019/09/03(火) 13:17:14.40ID:0WjqSm3m
■関連サイト
┣ 公式 https://blue-protocol.com/
┣ 4gamer https://www.4gamer.net/games/467/G046741/
┣twitter. https://twitter.com/BLUEPROTOCOL_JP


■PV



■動作環境
【OS】
推奨動作環境 中画質 WindowsR 7/8.1/10 (64bit 日本語版)
推奨動作環境 最高画質 WindowsR 7/8.1/10 (64bit 日本語版)
【CPU】
推奨動作環境 中画質 IntelR Core i5-750
推奨動作環境 最高画質 IntelR Core i7-7700
【MEMORY】
推奨動作環境 中画質 8GB RAM
推奨動作環境 最高画質 16GB RAM
【GPU】
推奨動作環境 中画質 NVIDIAR GeforceR GTX960 (4GB)
AMD Radeon R9 380 (4GB)
推奨動作環境 最高画質 NVIDIAR GeforceR GTX 1060 (6GB)
AMD Radeon RX580 (8GB)
【HDD/SSD】
推奨動作環境 中画質 HDD 20GB以上
推奨動作環境 最高画質 SSD 20GB以上
【モニタ解像度】
推奨動作環境 中画質 1280x720 以上のモニタ
推奨動作環境 最高画質 1920x1080 のモニタ
【DirectXR】
DirectXR 11

■前スレ
Blue-Protocol ブループロトコル part2
http://2chb.net/r/mmominor/1565099450/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@いつかは大規模
2019/09/03(火) 15:04:00.60ID:TuFYfYRt
いちおつ
3名無しさん@いつかは大規模
2019/09/03(火) 16:46:59.85ID:pDmloTlf
ソウルワーカー 
7人目のソウルワーカー


チイ・アルエル(CV竹達彩奈) 実装!!

http://members-soulworker.hangame.co.jp/

http://hg-soulworker.gamecom.jp/event/13_update
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚



   ブルーウンコ


  完    全    敗    北
4名無しさん@いつかは大規模
2019/09/03(火) 16:59:58.17ID:0WjqSm3m
1文字0.5ウォンってまじ?
5名無しさん@いつかは大規模
2019/09/03(火) 17:33:44.80ID:KVPT6AcE
アクションとしてはクソウルワーカスレベルで十分かな
現状のエンドコンテンツであるハムハムダンジョンで即死・割合系が急増したから、お先真っ暗だけど
強化ゲーだから行き着くところまで行っちゃって、もうバランスの取り様がない状態
6名無しさん@いつかは大規模
2019/09/03(火) 17:40:39.78ID:OOSidyIL
韓国系はとにかくステマするよな
人も物もサービスも
7名無しさん@いつかは大規模
2019/09/03(火) 18:12:32.31ID:VIUSuRrW
0.5ウォンって0.05円とか?
8名無しさん@いつかは大規模
2019/09/03(火) 18:14:20.82ID:TV8e7kys
一円は11.5krw
9名無しさん@いつかは大規模
2019/09/03(火) 19:28:16.23ID:2kJsQ0bo
完全敗北さんやっすw
10名無しさん@いつかは大規模
2019/09/04(水) 03:52:29.06ID:k4LwiGxj
ソウルワーカー 
7人目のソウルワーカー

チイ・アルエル(CV竹達彩奈) 実装!!

pv


http://members-soulworker.hangame.co.jp/
公式サイト
http://hg-soulworker.gamecom.jp/event/13_update
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚

   ブルーウンコ

  完    全    敗    北
11名無しさん@いつかは大規模
2019/09/04(水) 05:01:34.05ID:28rC66J9
>>10
1000円くらいで売ってるインディーゲーみたいだな
12名無しさん@いつかは大規模
2019/09/04(水) 22:04:09.91ID:T+vKTYwC
>>10
デザインといいグラといい今のレベルだと同人でも中堅レベル
こんなスマホゲーより微妙なのをPCネトゲで金を取ろうって
考えられるのが凄いな
13名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 01:49:46.69ID:lqpGN5RT
飽きずに業者みたいなレスに煽り返してるお前らもすげーよ
5chでもAIvsAIの時代か
14名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 02:54:08.86ID:J/3PSEhC
日本語通じねえのにな
15名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 08:13:48.31ID:8kLDr7yk
俺とお前以外スクリプトだからな
16名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 09:21:26.34ID:Jw7OcVtO
する事ねー
17名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 10:42:08.45ID:EpG9r/us
消去法とはいえ一番期待が持てるMMOだしなぁ
何でもいいからとりあえず遊びたい
18名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 11:17:02.36ID:2wNELRDk
他が自滅してるし
じっくり作って
19名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 13:27:31.07ID:PVQIxD92
しばらく開発に専念するから沈黙するってさ
コンセプト決まってから三年でαってことは一年以上は見ておいた方がいいのかな…
20名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 14:50:21.60ID:26PKTwQn
MMOは納期とかないんか?
21名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 15:03:56.72ID:2wNELRDk
ファミ通
『ブループロトコル』酔狂なプロジェクトに主要スタッフも思わず「頭おかしいんじゃないの?」バンダイナムコがPCオンラインゲーム開発に心血を注ぐ理由
https://www.famitsu.com/news/201909/05182576.html
22名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 15:05:06.27ID:2wNELRDk
4gamer 2019/09/05 12:00
「PROJECT SKY BLUE」の中心となる新作オンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」。そのキーマンの3人にインタビュー
https://www.4gamer.net/games/467/G046741/20190903096/
23名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 15:18:22.78ID:WRF99rFB
期待
24名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 15:24:30.76ID:fkVNG6f2
(「パーティvsパーティ」について)
>(α未実装だった理由は)モンスターのAIが賢すぎてプレイヤーが全滅するするからです。
>AIは,その定石のように周りの環境を確認してコイツを倒したほうが全滅させやすい,ということを考えながら行動する設計にしています。

ええやん敵AIがこっちのPT構成とかによって行動変えてくる
モンスPT対味方PTの駆け引きみたくなるんやろか

(対人PvPについて)
>PvPそのものは,当分予定していません

これも人によっては朗報やろね
25名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 15:54:18.31ID:X9Pl0gzk
一応ここでもインタビュー
https://www.gamespark.jp/article/2019/09/05/92756.html
26名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 16:19:15.31ID:2GiZlrH4
基本無料のアイテム課金制で考えています
27名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 17:06:44.33ID:X9Pl0gzk
>>そもそも、世間で言われるところのMMORPG、とは別の軸に位置するゲームになるだろうとは考えています

また板流浪になりそう…
28名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 17:14:34.26ID:2GiZlrH4
P2Wは完全否定されたな
これだけで約束された勝利だぞ
29名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 17:29:22.04ID:OBtYT65C
なかなかいいな
30名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 18:02:52.65ID:6d5VCjhR
多くの人の予想どおりやはり基本無料のようだね
期間限定のパスポートの販売というのも面白そうだ
31名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 18:24:01.32ID:GDyJG+CP
月額厨死亡www
32名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 18:48:03.08ID:G7lMO4Oo
完全にわかってるな運営
考えてることが俺の思ってたことと完全に一致している
インタビュー読むだけでプレイ決定したわ。頼むぞ
33名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 18:59:27.35ID:PVQIxD92
>>31
シーズンパス必須だと実質月額だから安心するのは早い
34名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 19:02:01.11ID:gY+u3bES
実質月額の方が月額よりいいじゃん
35名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 19:02:28.62ID:qp5GHkgs
複垢捨垢取り放題ってだけで十分よw
36名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 19:30:51.62ID:2GiZlrH4
マーケットがおそらくないっていうのがいいね
素材は自分で取ってきて装備強化か
デイリー系の義務も時間固定のイベントもなくゆるりとプレイ出来そうなのはいい
PがFF11経験者なのも好印象
37名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 19:41:36.87ID:LpFnMRed
まあ開発者が語るサービス前の理想コンセプトだからなあ
PC専用のオンラインRPGで一定層相手の商売
バンナムは海外展開も考えてるようだけど
38名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 19:44:02.11ID:4QNnsCG1
むしろ商売である現実に晒されてどう歪むかの方が楽しみだな
39名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 20:46:53.83ID:8TQGcH5X
歪んでるのは時代錯誤のMMORPG像と失敗したマネタイズの話ばっかりして
ここの運営の語ってるような「現実に成功している課金体制」にたどりつけずにいるお前らだろ
40名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 20:58:44.99ID:2D9wch+Q
そりゃうちら消費者ですもん
41名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 21:05:03.25ID:9On8bn4B
MOじゃなかったね
MOダロコレ厨、息してる?wwww
42名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 21:05:27.65ID:8TQGcH5X
お金を消費してないのに消費者とは
43名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 21:07:46.54ID:Q+Eo9XRq
?
44名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 21:26:08.17ID:+8VSqGV/
β開始もまだしばらく先っぽいしサービス開始は1年以上は先かねぇ、気長に待つしかないね・・
45名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 21:30:35.42ID:a6jjy5sU
え!?5万円でブループロトコルが動くPCを作れるって!?
46名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 21:31:03.38ID://5C0VYr
>>41
別にMMOでもないけどなw
47名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 21:48:38.66ID:9On8bn4B
>>46
うわぁすぐ反応キタwwwww
そうやって話を切り取って虚勢を張る事しか出来ないくらい運営からバッサリ否定されてたもんなあwwwwwww

とりあえず4gamerは全く信用できない偏向メディアである事は決定だな
運営がここまで言ってるのにいまだにブルプロをMOだと嘘をついて読者を騙そうとしてるしな
48名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 21:51:42.67ID:+XoDud6T
MOとMMOの好いとこ取りって印象
49名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 21:59:15.41ID:mzMCN2S9
>>45
(一年後には)できらあ
50名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 22:02:42.54ID:OBtYT65C
なんとか動くのより30万くらいで快適に動くほうがいいだろw
51名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 22:37:54.21ID:/vSxnr7v
ゆったりとその世界を楽しむをコンセプトにしてる
52名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 22:39:47.65ID:+qByfHtM
スキル制はそもそも売れないから
53名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 22:59:35.30ID:UIJV2ZyY
生活要素は入れるとしてもオマケ程度でエキサイティングな戦闘と
ストーリー含めた探索をメインにしたいっぽいしな
54名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 23:02:13.26ID:8TQGcH5X
レベルカンストした後は武器作成がコンテンツになるって書いてあるし
カンスト後はモンハン的な武器育成ゲーになるだけだろ
書いてあること読めない奴多すぎ
55名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 23:02:13.94ID:ShHoOcDA
生活要素なんてほんと一部の人しかまともに遊ばんからな
後回しにすんのは正しい
56名無しさん@いつかは大規模
2019/09/05(木) 23:31:12.92ID:lqpGN5RT
インタビュー読んだ限りだとユーザーが知り得なかったところに結構踏み込んでるな
57名無しさん@いつかは大規模
2019/09/06(金) 00:16:36.56ID:pwmeIQj3
バンナムだからなあ
いろいろ不安
58名無しさん@いつかは大規模
2019/09/06(金) 01:43:50.85ID:MdBJpzZp
メインストーリークリアしたら、結局あとはハムハムか
59名無しさん@いつかは大規模
2019/09/06(金) 01:53:24.51ID:KwqUdGxm
あんなポジショントーク持ち上げるとかピュアなんやなあ
60名無しさん@いつかは大規模
2019/09/06(金) 06:15:17.22ID:n0ZouB06
バンナムやで
金儲け出来ないなら絶対にやらないわけでさ
61名無しさん@いつかは大規模
2019/09/06(金) 06:23:55.61ID:HwEHNSFm
とりあえず課金に消費税
62名無しさん@いつかは大規模
2019/09/06(金) 06:46:56.46ID:a12nUC2l
>>58
寝ぼけて
メイプルストーリークリアしたらハムハムか に見えた
63名無しさん@いつかは大規模
2019/09/06(金) 07:31:48.74ID:9GU/t0fT
ブルプロもPJスタートからすでに5年経ってたのか
64名無しさん@いつかは大規模
2019/09/06(金) 10:30:10.62ID:ECXxoJHM
既に開発に金かかってるし運営するのにも今後の開発にも金が必要
それをお前らが払うんよ
65名無しさん@いつかは大規模
2019/09/06(金) 13:12:36.56ID:8l47jTKK
年内にα2来てくれ
66名無しさん@いつかは大規模
2019/09/06(金) 15:43:52.95ID:EhbsyOpQ
次回はcβと言ってたから
大分作り込んでからの御披露目だろうね
67名無しさん@いつかは大規模
2019/09/06(金) 16:20:03.16ID:meZM8ORD
α版触ってみたかったなあ・・・。
68名無しさん@いつかは大規模
2019/09/06(金) 17:14:39.55ID:J8BxcXgw
まー年末か来年初頭くらいだろCβは
69名無しさん@いつかは大規模
2019/09/06(金) 17:24:23.02ID:4MEC5lhB
パーティー対パーティは調整めんどくさそうだな
結局ゆるーい難易度に落ち着きそうな雰囲気
70名無しさん@いつかは大規模
2019/09/06(金) 17:43:54.60ID:y0wjjykF
絆ゲーにならなきゃいいかな…
もう数時間まとまった時間取るのはつらたん
71名無しさん@いつかは大規模
2019/09/06(金) 17:47:51.23ID:5eIop3mu
CaTの時点で敵の逃げ撃ちの挙動を見せてたし
前衛が兎に角こちらに張り付いてきて
後衛が距離キープな調整を徹底するんだろうな
それがうざすぎないレベルだと信じたい
72名無しさん@いつかは大規模
2019/09/06(金) 17:57:05.83ID:YVW7EMmR
タンクがタンクらしく味方を守れるのか
いいじゃん
73名無しさん@いつかは大規模
2019/09/06(金) 18:16:13.20ID:KwqUdGxm
敵の方がハイスペなんやから、アホでも作れる各個撃破ルーチンにすりゃ余裕で勝てるんだよなあ
74名無しさん@いつかは大規模
2019/09/06(金) 18:34:23.52ID:a12nUC2l
ソロで遊んでても敵はガチパで挑んでくるん?
75名無しさん@いつかは大規模
2019/09/06(金) 18:39:08.95ID:cSWHr3Br
くるけどソロ用IDは並程度の腕と装備ならそこまで苦労せずにクリアできるっぽいし
PT用IDも募集じゃない方のマッチングはよろおつ高速周回になるだろ
76名無しさん@いつかは大規模
2019/09/06(金) 19:59:05.81ID:XuXABnyZ
>>64
広く薄く集金じゃなくて狭く厚く集金になりそうだからなあ
77名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 02:57:51.30ID:0aTvLmXj
>>75
今の時代は旧世代MMORPGみたいにPTで毎回ある程度作戦を話し合って
なんてゲームは流行らないしね
だからこそパーティVSパーティを主軸にするって言ってるのが少し心配
難易度次第では最初の話題だけで一気に過疎りかねない
78名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 03:13:25.12ID:WY/T5US9
今の世代ってバトロワ世代だからむしろ高難易度の方が受けるんじゃないか
あっちの方がMMOの戦闘に比べて操作も視点移動も戦略も複雑だろ
ゲーマーでない人を呼び込むなら優しくていいけどね
79名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 06:09:33.39ID:/l8TYsTU
コンテンツ不足をPvPで誤魔化すよりPvE全力でいってほしい
80名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 06:16:14.30ID:Bn9e5aod
島の中で全員が打ち合うゲーム作って、その儲けで別ゲー作るつう発想無いとこだからなあ
81名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 09:10:46.90ID:nq50vvwv
MOとMMOの垣根がなくなりつつあるからMOかMMOかって話は不毛なんだなぁ
結局この手のゲームは遊園地なんだよな

MMO的にはアトラクション以外の買い物だったり展示だったりパレードだったりを楽しんで
MO的にはジェットコースター乗って、観覧車乗って、お化け屋敷に入って
82名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 09:42:10.39ID:OI645R8Z
ファミチキください
83名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 09:55:42.45ID:WAXKr+m0
ブリーフトランクス
84名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 12:09:31.73ID:W2xAVTqV
>>80
ash of なんとかはコケると思うわ
85名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 16:07:52.97ID:xVqAr99T
カテゴリ分けしないって明言しているのに
なんでまだMOMMO論争してんの?あほなの?
86名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 16:23:02.80ID:0lztqfK3
>>1見りゃわかるだろ
公式が
「MOとかMMOとかで分ける意味などない」
「あくまでARPGです」
と言ってるのに
それでもしつこくMOにしたがってる4gamerだけを崇めてテンプレに入れてるんだから

「MMOでもMOでもありません、もしくはその両方です」
とは絶対に言わずに、一部分を切り取って
「MMOではない」
だけ連呼する確信犯だよ

ここは小規模「MMO」板なのにw
87名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 16:38:48.50ID:A9XN2yFd
どうでもいいわ
88名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 17:22:47.99ID:amWSLX1a
だよね~
割りかしどうでもいいよね~
89名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 17:28:41.64ID:F7gmPPUy
ね~
90名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 18:02:20.77ID:Bn9e5aod
>>85
文盲なんやろ
91名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 19:14:28.32ID:9JBWexMa
マゾの多いMOがMMOなんでしょ
ワタシ知ってるんだから
92名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 19:17:22.81ID:dgVJLVhp
ていうかやっぱりこれ絵は奥村だったんだな
テイルズ外れたと思ったらこっちやってたのか
93名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 19:22:10.86ID:amWSLX1a
マッシブマゾヒストオンライン!
94名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 19:25:25.50ID:ZaNAqL9Y
これがあればリアルなんてどうでもいいと思わせるネトゲであってほしい
そのくらい俺をハマらせて生き甲斐にしてくれ
95名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 19:34:07.35ID:X5Jpy34S
見た目日本人好みなID周回ゲーだろ
そんで十分だけどな
96名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 19:44:04.86ID:iuRBjC9y
>>94
終末医療かな?
俺もハマりたい
97名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 20:05:34.81ID:UhjaYanq
長らくまともなMMO不在でそういう難民は多いから需要狙ってるのもあるでしょう
体力ない企業はみんなソシャゲしか作らず飼い慣らされたキッズもそっちで満足してるのだろうが
98名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 21:10:54.80ID:0aTvLmXj
現在の国産MMORPGはFF14一強になってるから
それを切り崩せるようにがんばってほしいね
99名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 21:39:31.30ID:WoeUzbwo
切り崩すもなにも、つつくだけで崩壊する砂のお城みたいなものだろう
100名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 22:02:28.19ID:PRHh9GYh
BOTとチートとツール使い放題のネトゲでは確かに一強だな
101名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 23:10:49.97ID:DMbvWvAv
久々になんか新作MMOないか探してたらこんなのあったのか
これコケたら次はプロジェクトCD待ちとかいう何年後になるかわからないあれになりそうだから期待しとこ
102名無しさん@いつかは大規模
2019/09/07(土) 23:24:32.13ID:EEq2yBWE
早くβテスト始まんないかな
バンナムの東京ゲームショウサイトにはなんも情報無いけど、ゲームショウでは動画ぐらいは流してくんないかな~
103名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 01:22:41.09ID:FRUx5hmB
どっかのインタビューで、しばらく作りこむ期間に入る、とか書いてたから暫くは動き無しだろうなぁ。
104名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 01:42:31.23ID:sjuixS0m
情報をくれ
このままじゃ餓死しちまうよ
105名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 03:05:18.15ID:0m44Pdyv
ご自由にどうぞ
106名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 05:12:10.83ID:2BpiLbRH
1ヶ月音沙汰無かったらスレが落ちかねないな
107名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 05:26:30.52ID:OvFpHNll
求められるハードルは限りなく低いから変に気負わずに作ってくれ
最低限の出来さえあれば覇権も夢じゃないんだから
108名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 08:06:29.86ID:VfBH/eHB
まあ多分なんだがアニメライクな表現にリソース食いすぎなんだろうな
将来の拡張も考えて作るとめんどくせえっていう

考え無しに作るとどっかのあれみてえにデータ重複が頻出する
109名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 09:22:15.39ID:lTfCmFxp
しばらく黙るってことはあって年末くらいとかだよな
話す話題も無くなりそうだ
110名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 10:12:29.39ID:Px90cZ7M
ブルプロの覇権は確定と予想
目標は覇権なんかより上にありそう
111名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 10:17:14.26ID:/NASNxb4
DQ10とかFF14みたいに企業の貯金箱になるかどうか
112名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 10:34:05.93ID:omUrlV0w
ぱんつ充実させるって言った時点でほぼほぼ勝利してるからあとは狩りだけじゃなくて生活系も充実してくれたら10年戦える
グラがいいだけで狩りしかやることないとトスちゃんみたいになっちゃうからね
113名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 10:39:14.99ID:bSjAA9c+
とあるサイトのインタビューではしばらく時間が空くみたいな事言ってるのに
別のサイトのインタビューでは思ったより早くCBT出来るかもとか言ってたり
言動ブレてるけどどっちを信じればいいんだよ
114名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 10:56:48.11ID:vzcwn1CP
思った(1年半)より早く(1年)
115名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 11:40:42.56ID:Tbo4bwh1
お客様の熱が冷めないうちに(半年)
116名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 11:50:48.68ID:n06DIWjL
忘れられない内にってどれくらいの期間だろ
俺くらいのレベルになると3ヶ月で忘れる自信がある
117名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 11:58:37.66ID:tg4CNGQw
半年以内に何かしらの続報ありゃ忘れないかな
年単位で音沙汰ないと察する
118名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 12:03:00.66ID:NaGjx0zi
最初一年はかかると思ってたから半年くらいだと解釈した
119名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 12:32:54.19ID:2BpiLbRH
コンシューマー移植するならパンツ廃止されるだろ
120名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 12:35:07.56ID:gRq64Gjp
そんときゃそんときよ
パンツ見たきゃPCでやれってこと
121名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 12:35:59.72ID:sjuixS0m
あーPS4パンツ禁止になったんだっけ
122名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 12:49:11.37ID:SnU6gpFm
そもそもPS4じゃ遊べるレベルで動かすのは辛そうだから
PS5のロンチの目玉の一つにするんじゃないかね
123名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 12:58:08.56ID:NumWveeV
夢見すぎだろ
恥ずかしいわ
124名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 13:16:59.72ID:ZtdP1yQm
熱いご要望でパンツ+ブラ実装決定したから、パンチラさえ禁止のPSで遊べることは無さそうだ
125名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 14:07:45.29ID:/NASNxb4
水着といいはるゲームがあってだな
126名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 21:06:48.69ID:9m0aemFw
PSがパンツ禁止とか初めて聞いたわ…
家ゲーは大人になったらやる価値ないな
127名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 21:30:56.83ID:rGiEb3TG
あの、すいません、お願いが。
128名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 21:34:16.10ID:ecqwuDTj
ただちゃうで!
129名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 22:29:24.13ID:/WYnt6IJ
パンツ禁止ってのは言い過ぎ
審査するのがアメリカのSIEになっただけで、
ちゃんと(英語で)申請すれば普通に見れる
3Dに関しても、スカートめくったりとかの能動的な行為がダメで
カメラワークの結果見えるくらいなら問題ない、らしい
130名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 22:37:35.54ID:cyztXZgf
パンチラがなくなるかどうかは知らんがインナー販売は間違いなくなくなるでしょ
131名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 23:10:26.05ID:Px90cZ7M
ps5でブルプロを出すと「子供が見たら良くない」という理由でいろいろと制限規定がかかりそう
それにPS5がどれくらい売れるかも未知数
ブルプロはpc専用にして欲しい
132名無しさん@いつかは大規模
2019/09/08(日) 23:50:02.82ID:2BpiLbRH
>>127
見抜きはごめんなさい
133名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 00:05:40.08ID:YLi+lgAu
普通に最近出たアズールレーンとか余裕で見れたぞ
ポリコレが酷くなる可能性は否定しないが
134名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 00:17:34.51ID:u3WKn24P
世界目指してるからPS5の範疇内
むしろPS5の性能に負けるPCユーザーが多くなる
135名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 01:00:56.55ID:Q5KtC8lF
PCは地味に必要スペック高いのが気になる
一般的にはちょっとしたハードルになるんじゃないか
136名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 01:10:39.20ID:qH2TodFN
その程度のものを用意できないようなキッズやこどおじが自然淘汰されるから別に良いんじゃね
137名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 01:21:29.84ID:966MLFU0
>>135
ちょっと感覚ちがうんだけど推奨環境のGPU=1060(6GB)て2016年のミドルロークラスやぞ
CPU=Core i7-7700はハイクラス?か知らんが所詮2017年のものやしメモリも今どき16GBは多くもなし
これでハードル高いてのはピンとこない
138名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 01:24:01.45ID:0Vw3+Xxr
設定さげまくればグラボなくても重いが何とかなるぐらいにはなるんじゃないか
その推奨スペック信じるなら
139名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 01:25:05.20ID:4/Pv3bgu
960でも動いたし来年なら余裕
140名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 01:27:51.54ID:YgCEI40F
>>137
PCユーザーの半数以上がノートPCの現状だとGTX1060はかなりハードル高くね?
このクラスだとゲーミングノートじゃないと載ってないし
ブルプロのターゲットがデスクトップPC使ってるおっさんなら別に問題無いけど
141名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 01:28:07.18ID:V53FUO1y
ちなみにサブ機のi7 3770 gtx670
でも普通に動いたよ
設定は多少下げた
142名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 01:28:58.72ID:966MLFU0
ガチの自作おじさんたちはすでにi7 9900kかZEN2 3900X・64GB・2080Tiとかで待ち構えてるだろうから
むしろ拍子抜けするレベルの低スペゲーと思ってるやろなって
143名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 01:31:20.29ID:V53FUO1y
>>140
ノートしかない普段pcゲームなんて触らない層までターゲットにはあまりしてないんじゃないか?
バトロワとかsteamでゲーミングpcもかなり普及したろうし
144名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 01:31:22.52ID:Jsn7B2Ta
最高画質でプレイしようとするとハードル高いけど、
設定がっつり落とす前提であればそこまで高いハードルでもないと思うぞ。
145名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 01:53:13.77ID:966MLFU0
>>140
たしかに今デスクトップもってない人多いらしいな…

すでにFF14とか黒砂やってる層からしたら普通~やや高いくらいの基準なのだろうか
steam漁ってるようなのは高スペックBTO使ってそうなイメージだが
まあ>>141の6~7年前のPCでも動くなら設定次第でなんとでもなりそうやね
146名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 03:33:06.47ID:makcqO3X
ノートPCは画面小さすぎるし、引っ越してからはずっとデスクトップだわ
ゲーマーはサブ機とかは別にして、ノートメインで使う奴は居ないだろ
147名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 06:22:35.33ID:YLi+lgAu
>>143
荒野行動(スマホ)やらフォートナイト(ps4)も流行ってるからどれもそんな感じじゃない?
荒野行動なんて日本人だらけじゃない
148名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 07:17:37.44ID:pjbfpGie
こどおじが淘汰される意味がわからん
むしろ金余ってんだろ、引きこもりのニートのこと言ってんのか?
149名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 07:28:02.19ID:vTrafqNw
半島運営以下と揶揄されるバンナム
基本無料アイテム課金

やる価値すらないと判断
150名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 09:19:34.75ID:z64lRh7T
ソムリエ様の口に這わないから早く忘れて
151名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 09:36:13.67ID:7l//6zyP
世界展開を視野に入れてるとしたら必須スペックは低いに越したことはない
けど今公開されてるのは推奨スペックであって必須スペックじゃないから意外といけそう
152名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 10:15:57.86ID:g+5hKzpb
やる価値すらないと言いながら未練がましくコメントしてるw
本当にやる気ないやつはこんなとこ見てすらいねえよ
153名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 10:22:21.69ID:7lS3FrZ6
粘着は一種の病質だからね
あまり関わらない方がいい
154名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 17:26:20.55ID:pjbfpGie
これサラウンド対応してたっけ
155名無しさん@いつかは大規模
2019/09/09(月) 19:44:05.13ID:1WVlXGIa
装備で職が決まるというのはいただけないな
内藤プレイが封じられてしまうではないか
156名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 01:48:45.18ID:mJkn+IVu
もう少し装備する武器の種類は選べてもいいんじゃないのって気もするけども、
職1つに対するスキル数がかなり少ないみたいだから、武器ごとに職設定してバリエーション増やすしかないのかもな。
157名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 03:51:48.30ID:anp4bL8Z
スキル数は増やすけどスキルスロットは増やさないと言っていたはず
158名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 04:36:29.44ID:mpjs2jlD
現状気になること
・少なくとも現状P2Wにする気は無いとして、衣装やアクセがガチャか買い切りか
・アルファのそれはバージョンが3年程古いという記述から、現在どこまで完成しているのか
・攻撃時の演出の不満が多かった件について言及しているが、どこまで改善されるのか
・パーティ戦のシステムはどのような動きをするのか、ゲームバランスはどうなのか
・髪に動きが付くという記述は存在するが、服に動きは付くのか
・準月額と称してるシーズンパスが実際どれ程の物なのか、魅力が少ないと無課金が増えて他での負担が増えるのではないか

回数制限にするならば、という仮定でチケット消費型を提示しているが
個人的には出来たら回数制限とかは無しが良い、やりたい時に回数が足りないとかなると萎える
159名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 04:38:56.59ID:gJ38k25s
武器売らないよってどこのネトゲも言うんだが
強化素材は売るんだよなぁ
ブルプロはどうなるかな…
160名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 05:08:35.04ID:vjrhjkL7
致命的な問題は永遠に直らないし、発言は半年もすりゃなかったことになる
ガンオンという生ける前科を作り運営してるバンナムオンラインだぞ

まあ最大限にハードル下げておけば最初の1ヶ月くらいは遊べるはず
161名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 05:41:27.05ID:mpjs2jlD
ガンオンはガンダムっていうドル箱使ってるからあんなに強気なだけで
流石に新規IPであのクソイカレ課金はやらないと思いたいのだけど……

Project sky blueの根幹となるコンテンツらしいし安定した課金体系で堅実に稼いで欲しい
どうせこのゲームが流行ればグッズやフィギュアで大幅に儲けたり、アニメや漫画、小説等でサイドストーリーを展開して世界観商法が出来るし
Voiceroidの結月ゆかり等身大フィギュアが128万だので売れてたあたり金持ちかつキャラのファンが出来れば勝ち確

重要なのは無課金でもそこそこ楽しめて無課金ユーザーを維持できる事と
課金の優位性をしっかり出して多くのユーザーから安定して儲けを供給する事
ただし課金疲れのような物を起こしてしまうと収入が不安定になって廃課金ゲーからのサービス終了ルート
広く浅く課金層を用意するのが最適解だからシーズンパスの仕様が割とゲームの寿命に直結しそうかなぁ
162名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 08:39:24.32ID:zXaAmqFI
緩く浅くのFFみたいになんのかなー
コス買い切りだと嬉しいな
163名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 09:39:50.50ID:OpY1PGqJ
PC
アニメ

ターゲットはコア層寄りだろ
金払いよさそうって計算あるかもな
家庭用ゲーム機も対応だと無課金キッズ多くなりそうだもん
164名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 10:14:44.85ID:YpVhukjc
アバターって上下とか別に組み合わせできるの?
これ出来ると課金する人はかなり金つっこむよね
165名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 10:20:31.99ID:zXaAmqFI
>>164
αでも頭上半身下半身腕足の五カ所あったし、β以降ではアクセサリー部分も増えるって話だね
キャラクリ時点で腕だけなしとかも設定できたようだ
凝る人はたまらんと思う
166名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 12:13:04.89ID:2WrrUWAl
色がパーツ固定でカラバリあったけど、そこは自分で変更したいな
167名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 12:29:16.77ID:GZWOeqc6
この手のゲームでシーズンパス方式ってなんかあったか?
168名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 13:15:22.26ID:8t4ce5fo
取引所の税金が安くなったり0になったり
出品個数アップ
クエ、戦闘経験値アップ
ドロップするお金アップ
IDドロップ枠+1
装備熟練度、強化値+
どこでも倉庫
いつでもテレポート

色んなMMOの思い出した感じでこれだけあるから
もっとあるんじゃない?
169名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 13:16:35.39ID:YpVhukjc
>>165
すごい凝ってるな
これなら課金する人大量にいそうで安泰
ありがとう
170名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 13:28:09.96ID:iTFT/kcI
https://www.famitsu.com/news/201909/05182584.html


TERAを救った鈴木がブループロトコルにいてワロタ


急げ!
171名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 15:13:53.93ID:t1em2vio
>>167
黒い砂漠とかPSO2とかTERAとか

キャラクター外見チェンジ
アバター使い放題
アバターの色変更
インベントリ拡張
インベントリ重量制限緩和
アイテムドロップ確率アップ
ID入場制限緩和
>>168以外にざっと思いついたのはこのぐらいだな
172名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 16:21:09.98ID:5sCq1c7H
良心的な運営をする気があるなら
月額課金で2000円(相場より高い)だろうな

基本無料とバンナム、これでもう終わってる
173名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 16:24:42.22ID:gJ38k25s
月額なら5000円で良いよ
174名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 16:31:45.86ID:5sCq1c7H
>>173
MMO壊滅状態の今
難民が求めているMMOだったら5000円でも出す奴は多数いるよ
175名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 16:39:43.42ID:81firzfo
何言ってんだこいつらw
176名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 16:41:49.45ID:ZagV79Jl
ズンパスいくらでもいいからはやくやらせてくれ
俺のネトゲ餓えを満たしてくれ…アアア
177名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 16:46:43.80ID:mpjs2jlD
新規IPだしF2Pの撒き餌が無いと人が集まりにくいと判断したんじゃないかな?
私としても個人的には月額が良いけど、まあ代わりにシーズンパス充実させてくれたら良いかなって
178名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 16:52:18.82ID:kDacM+Nj
課金コスチュームいっぱい用意してくれれば良い
179名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 18:16:56.32ID:OdJveEoG
>>171
>>172
>>173
>>174


https://www.famitsu.com/news/201909/05182584.html

――本作のサービス形態はどのようになるのでしょうか?また、プレイヤーが遊ぶ上で実際どの程度お金が掛かるのでしょうか?

鈴木氏:
「Free-to-Play」を予定しています。
プレイヤーの皆様が最も気にされるのは「Pay-to-Win」になってしまわないかという点だと思います。
中でもゲーム内で入手できる武器よりも強力な武器を販売するのでは?という点を心配されるコメントを各所で見ましたが、
武器のクラフトは重要ゲームサイクルとして組み込まれていますので、そうしたことは行いません。
また、外見の為の衣装・アクセサリーには能力を付けず、完全にファッションとして使って頂けたらと考えています。



月額ガイジ死亡wwwwwwww
180名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 18:21:50.31ID:5sCq1c7H
初めからバンナムに期待してる奴はいないぞw

武器そのものを直接販売はしないが
装備強化にも課金要素を入れるんだろ
181名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 18:29:58.65ID:4zyVaf2p
衣装に能力無しのパス程度なら最低限の課金で適当に遊んで
課金強化要素来たら本気出すわ
182名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 18:35:49.37ID:mpjs2jlD
堅実に経営してくれるなら月に万単位で課金すると思うけど
シーズンパス以外で露骨なP2W要素とか出して来たらさっさと見限るわ
シーズンパスで準月額とか言ってるんだから堅実にやって欲しい
183名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 19:36:32.82ID:9C+JNc7c
>>182
ネット乞食は消え失せろ!
184名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 19:39:27.93ID:+N4IQDCC
強化に課金ないネトゲってあるの
185名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 19:49:36.08ID:mpjs2jlD
>>183
唐突なネット乞食認定は草
あんま面白い反応してあげられないから他当たったほうがいいよ

>>184
FF14とかDQ10とかは無かったと思うんだけど、あとはよく知らないけどエバークエストとか?
あと少しジャンル違って良ければPUBGだのLOLだのの競技性の強いゲームは基本的に課金で強さは変わらないはず
186名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 20:00:02.70ID:t1em2vio
PVPメインじゃないっぽいし札束で殴り合うような展開にはなり辛そうだけどな
別ゲーでハウジングで札束殴り合い経験したこともあるからなんとも言い切れないけど
187名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 20:13:04.82ID:yyCXMi6X
PAY2WINはチョンゲー
188名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 20:14:38.82ID:5sCq1c7H
仮に良心的且つ経営的にも上手くいったとしても
利益が殆ど上に吸い上げられ開発費がぎりぎりからのジリ貧になるのが半島運営だからな

アバターとか衣装で儲けようとする時点で中身が無い事自覚してることになるから、見切りかな
というか国産で開発能力高いとこなんてないか
189名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 20:23:15.25ID:0NeaV7IW
ドラ10はプロデューサーが人が減って運営がきびしいから課金アイテム増やしていきます宣言したら
更に人が減ったから慎重にやってほしいわ
190名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 22:55:44.28ID:ZrX6HDO4
まーたテンパ湧いてんのか
右肩上がり(笑)のふぉーちーん↑ageしないでいいんですか
191名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 23:15:48.94ID:Iuiyn4Az
FF14持ち上げっていつもの田村仁寿かな。
あいつ他のネトゲスレを散々荒らしまくったからな。
192名無しさん@いつかは大規模
2019/09/10(火) 23:29:46.22ID:c1HKZ7pj
運営厳しい→スカスカアプデ→さらに人が減るの悪循環だからね
193名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 00:27:25.40ID:cb1bW6KX
MMO末期はヌルゲー化が癌になってたと思うんからあえて原点回帰でくっそマゾい仕様でいいよもう
そのへんのザコ狩りすらPT協力必須くらいじゃないと今の奴らはソロで適当にポチポチで終わらせてIDはよろおつ高速周回ですぐ飽きて終わりコースだろう
194名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 00:42:14.02ID:3RWJFzdO
世間はお前みたいに時間が有り余っててネトゲやってるだけの人間ばかりじゃないんだよ
195名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 00:43:44.70ID:MIVJ3Ev4
ネトゲは遊びじゃねえんだよ
196名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 01:03:46.48ID:CXpwHZ+k
マゾゲーにしたら末期とか飽きて終わりとか以前に人が集まらないぞ、特に社会人が減る
197名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 01:08:20.93ID:cb1bW6KX
ソシャゲが流行して人が多いのはどこでもいつでも出来るというお手軽さというのは真実だろう
だがネトゲが衰退したのはそれを中途半端に採用したからだって話なんだけど?
198名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 01:12:25.93ID:eCYlOhOY
MMOだとクラフトなど生活要素を充実させることが出来るかが肝
SWGとかな

開発能力的にもかなり厳しい、確率強化アイテムでLVあげくらいしか発想できんだろうな
199名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 01:27:24.22ID:CXpwHZ+k
>>197
その意見には大いに賛成なんだが、仕事があるとそこまでゲームに時間かけられないのよ
社会人とかいうメインの課金層を多く呼べないと金銭的にキツいでしょ
200名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 01:46:28.01ID:cb1bW6KX
>>199は一見正論だしビジネスは収益とれないと成り立たないのは事実だが
その結果としてコンシューマやスマホゲーにかなうわずネトゲが駆逐されたのは既に実証されてるよね
マゾゲーというのはそれらとの対比あるいは明確な差別化という意味で失敗の逆をやることはむしろ必然と思うわけだよ
201名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 02:16:03.42ID:CXpwHZ+k
>>200
仮にユーザーの需要が低難易度に偏っていた場合それは致命的な損失を抱える事になるのでは?
小規模でも構わないから近年に高難易度で運営に成功したネトゲが存在しなければ企業としても金が出せないと思う

基本はある程度簡単なコンテンツと、時間をかければプレイスキルを問わずクリアできるコンテンツで構築し
そこに低難易度から高難易度まで様々な層のコンテンツを用意する現行のスタイルがやはりベターなのでは?
高難易度コンテンツに突っ込んで来て難しすぎると喚くバカと寄生は面倒だが少なくとも経営方針としては悪くないと思う
202名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 02:23:42.75ID:fbTUefBA
>>194
その仕事、辞めていただくことは可能でしょうか?
203名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 02:37:44.80ID:kCW3At9d
>>21

>圧倒的に20代のプレイヤーが多かったんですよ。
>30代と40代のプレイヤーを合わせても
>20代のプレイヤー数に届きませんでした

すまん40代だけど恥ずかしいので20代って書いた
他にもおりゅよな?
204名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 02:57:08.93ID:cb1bW6KX
>>201
「悪くない経営方針」なんて考え方がそもそも筋違い、最初から悪い・不利とわかっててやろうとしてんだよ
成功例ガー失敗例ガーは今現在ネトゲが衰退してることが証明してはいるが新しいネトゲの仕様を縛る要素足り得ないって話
足り得るのであれば作らないのがベターなんだから
205名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 03:19:31.20ID:CXpwHZ+k
>>204
まあ実際に具体的なデータ出せる物でも無いし、確かに方向性の一つではあるから
しっかりとしたビジョンがあるならば具体的な企画書纏めてどこかに持っていけばいいんじゃないかな?
儲けが出るならどこかしら採用するかもしれん

正直ユーザーとしてはやりたいが、私では仮にそれを運営してもきちんと利益を確保する方法が思いつかないんだ
206名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 03:20:12.37ID:HIx5iFjx
>>203
40代でもネトゲできるなんて幸せな環境だな
俺もそうなりたいわw最近結婚したばっかの21歳だがしゃかりきに社畜してる
21で結婚して27でもう疲れて夢のかけらさえ投げ出し惰性で時を過ごしてる
ぬけがらのようにうつろで話題は過去に流れてく
君はふせ目がちになって他人の人生をうらやむ
この歌の歌詞みたいにならないように頑張るわw
207名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 04:02:42.33ID:cb1bW6KX
>>205
ここでウダウダ言ってる連中の中にも潜在的顧客がいるわけでそれらにどうアピるかが重要なんだよな
それがPCネトゲならではの差別化でありどう料理してくるのかが楽しみなところ
俺は頭がよろしくないので単純にお手軽の逆でマゾゲーという言葉を使ったがべつに無条件にマゾくて難しいのが良いと思っているわけではないからなw
208名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 04:24:33.17ID:CXpwHZ+k
>>207
一応ブループロトコルはインタビューの話からするとシナリオ周辺は結構ライト向けっぽい
敵モブがPTがとして動くと自重しないと強すぎるみたいな記述もあったから高難易度部分は期待できるけども

高難易度ダンジョンがクリア出来ないって愚痴るライト層ってほんとどうにかならないかなぁ……
難しいんだから腕を上げないとクリア出来ないに決まってるでしょ……
209名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 05:16:20.38ID:CE43HCJJ
>>208
ライト向けなのに高難易度ダンジョンとかいう矛盾
高難易度ダンジョンがやりたいならFF14やってろ
210名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 05:31:55.40ID:8Of+vFnX
難易度高いほど報酬減らす方向でw
211名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 06:34:35.70ID:CXpwHZ+k
>>209
メインストーリーで通る部分は難易度控えめに
通常のインスタンスダンジョンは適正レベルであれば攻略に大きな問題が発生しないように
といった風に明確に難易度を区分するって発言があるからシナリオ周辺はライト向けって事だぞ
それと難易度の担保が単純な攻撃力や体力、行動パターン等の他に敵の立ち回りが追加されるから期待できるって事だぞ

>>210
難易度に対する適切な報酬付けは基本でしょ何言ってんの
その場合誰もやらなくなって無駄なコンテンツが増えるだけだぞ頭大丈夫か?
脳障害は後遺症が怖いから気を付けたほうがいいぞ
212名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 06:38:53.68ID:8Of+vFnX
最終的にハムハムすることになるんだから、難易度低いほど報酬高いほうがいいだろ
高難易度ハムハムなんて人よりつかねーから、過疎化サ終案件じゃん
213名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 07:00:22.71ID:j6EQ3bv9
難度と報酬(ゲーム内アイテム)を関連付けるのは不味いと思うがなあ
高難度規定回数クリアで称号付与なんかが無難
214名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 07:02:38.39ID:gEj9U3eI
高難易度なんて出したとこで、「予習必須ギスギス縄跳びゲーです」って言われて一瞬で過疎る

G級とか絶とか付けて使い回されてるように、そのうちネタ切れになったら来るかもしれんが
215名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 07:11:03.88ID:fkXHv5X6
予習しても無駄なくらいランダム要素を含むギミックにして欲しい
事故ってもギスギスしないような
216名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 07:17:00.65ID:7YsZ7zPX
失敗したらたとえ自分が悪くとも人のせいにするやつはどうやっても変わらんからうまく隔離するシステム作るのがいい
217名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 08:12:12.84ID:iyXqVbiF
高難易度うたって地面と戦うゲームはパスだわw
218名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 08:16:54.79ID:DrsK6lpK
今の零式は難しすぎず簡単すぎずで普通に面白いぞ
ライト勢には合わないと思うけど
219名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 08:18:51.84ID:2KGi/fRh
またマゾゲーガイジかよ

違うゲーム行けよゴミw
220名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 08:31:56.58ID:dIgDWinm
>>203
ここにもおりゅw
まだギリの30台だけど
221名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 08:35:34.35ID:iyXqVbiF
吉田の靴をなめるゲームはパスw
222名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 08:38:42.29ID:DrsK6lpK
こいつら批判したいだけか
散々馬鹿にしてる国2とかDQXとかもエアプだろうなあ困ったやつらだぜ
223名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 08:42:01.63ID:+HOrTxkn
一度見限ったものをまた触る労力は思ったよりかかるからな
批判したいだけって言うかもうさわりたくないだけ
224名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 08:42:40.54ID:iyXqVbiF
>>222
はやく動画みて記憶力テストいってこいよwwwwww
225名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 08:47:40.17ID:DrsK6lpK
>>223
なるほど納得
思えば俺も引退したネトゲは一回見限ったら二度とINしなかったわ
226名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 08:50:37.73ID:+bfp4SqK
まぁFF14とかwowは動画見て暗記して地面の赤線と戦うってのは同意。
そんなんより装備のデザインがいつも斜め下で奇妙なのしか無いからダメだわ。
DQ10も仲間内でわいわいやるのは良いけど、コンテンツが腐ってるから違うゲームだしね。
227名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 09:34:46.70ID:m7A25IYm
予習復習必須のゲームの話は他の板でやってほしいお・・・
228名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 09:47:07.81ID:m7A25IYm
明日からのTOKYO GAME SHOW 2019 で何か発表あるといいね!
229名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 11:51:15.15ID:8An1CKr9
沈黙期に入るって言ってたからないやろな…
230名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 12:27:43.84ID:m7A25IYm
エエエェ・・・
231名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 13:00:12.03ID:gEj9U3eI
新PVくらいは来るといいなあ
232名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 13:51:40.36ID:M+Q6TOkL
Twitter停止したし暫く情報もなさそうだな

BLUE PROTOCOL
?認証済みアカウント @BLUEPROTOCOL_JP

CaTのお知らせを目的として、期間限定で運用してまいりました本Twitterも、次回テスト前まで一旦発信終了となります。
皆様に続報をお届けできる機会を楽しみにしつつ、しっかりと開発を進めて戻ってまいりますので、引き続き「BLUE PROTOCOL」に注目いただけますと幸いです!
233名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 14:06:02.23ID:Tg0iepNG
よっしゃ、明日の東京ゲームショー(ビジネスデイ)でcβt発表やな
234名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 16:49:32.44ID:Hsk7QtYk
ブリザードみたいに開発人数2000人超えてるとかならコンテンツ追加できるからコンテンツ消費型でいいけど
たかが200人程度の開発人数じゃ一瞬でコンテンツ食い尽くされるからマゾ型でいいと思うぞ
あのブリザードでさえコンテンツ消費型は失敗だったって認めてるからな
国産MMOなんかどれもコンテンツ不足で話にならない
235名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 17:09:57.53ID:8An1CKr9
PShomeのダンス見たことある?
あれぐらいダンスエモーションでぐりぐりできたら最高なんだが
236名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 17:45:36.81ID:M+Q6TOkL
昔のドラネスのPTでクリアするのが本筋だけど、装備やPS揃ってりゃソロクリアとかタイムアタック称号なんか狙える感じが好きだったな
α時点じゃドラネス以下のアクション性って言われてたけど自分はそんな感じにならないもんかとちょっと期待してる
237名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 18:00:01.14ID:v1lMx9j/
ptwじゃないならダンジョンソロのタイムアタックとか楽しそうだよな
MHFの韋駄天みたいな
ちょっとしたアバターやタイトルがもらえたらそれだけで楽しいわ
238名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 18:29:43.72ID:QH5wGF9u
小さく成功したところでMMO難民の避難所にはならんでしょ
239名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 18:36:29.51ID:FS9N2OEX
別にMMO難民の避難所である必要はないから
240名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 18:40:29.89ID:7YsZ7zPX
難民の中には良いものに巡り会えてない人だけじゃなくて時代遅れのものに固執してあれもこれもダメだになってる人も居そう
241名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 18:41:56.62ID:QH5wGF9u
>>218
零式の更に上位コンテンツも並行して用意できるからこそだな
242名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 19:36:38.67ID:tH+vv33t
テンパは蛙でも崇めてろ
243名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 20:48:57.71ID:9kjy+RU4
>>234
2000人もの開発がいたとしても、社内の色んなタイトルにまたがってるわけもないだろ
それ以前にブリザードに純粋な開発が2000人とかイネーヨ

FF14が開発約200人(公表)で3~4か月置きに、ストーリー、クエスト、ダンジョン2~3つ
エンドコンテンツレイド8人用、24人用をVUP毎に交互に追加、などなど出来てるところを見ると
”純粋”な開発が200人もいれば十分じゃないかね
ゲーム業界経験者なら知ってると思うけど開発中ならまだしも運営が始まった後も継続して
純粋な開発メンバーが200人もいるネトゲなんて数える程しかないぞ・・・
244名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 21:28:46.45ID:E7d9DlAe
低難易度にしたとこで効率周回勢とまったり勢が混じったらどっちにしろギスるんだ
245名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 21:32:11.32ID:CXpwHZ+k
効率周回とか言うなら固定組めよって思うよね、固定のほうがしっかり戦略立てられるんだから
野良でランダムマッチやるなら放置や寄生、暴言等はともかく腕が悪いやプレイスタイルの差は仕方ないんじゃない?
246名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 21:48:20.88ID:nxpwE022
PSOをアニメ調にしただけで終わりそう
特殊な良いアイデアがあってもそれを実現させる技術はないからな
247名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 22:19:34.95ID:CXpwHZ+k
技術は無いってこの負荷でこの映像処理自体が結構優れた技術なのだけど
キャラクターモデル等も既存のそれとは違って結構しっかり作ってるみたいだし
ゲーム面だけ技術が無いという予測は的外れでは?
248名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 22:21:46.78ID:D0tdmGA9
βまでにどれだけアクション要素を仕上げてこれるかだな
最近はβから正式までの感覚短いのが主流だし、最低でもドラゴンネスト程度は欲しいところ
249名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 22:25:12.84ID:8An1CKr9
本来のアクションはαとは別物らしいから期待しろ
250名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 22:58:21.25ID:nxpwE022
クラフトやその他強化育成以外のやり込み要素がお粗末なネットゲーは長生きしない
映像関連なら何とか頑張れるから力入れてるのは何となくわかる

アクション部分もネットゲーにおいては回線問題があるから本格的アクションは難しい

とはいえ最大の問題は運営、これにつきるよ
251名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 23:36:02.23ID:CXpwHZ+k
正直運営さえしっかりしていればゲーム面が多少クソでもなんとかなるはずなんだけど
ゲーム面が多少良くてもクソにする運営が多いとかいうやべー状況
252名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 23:56:09.76ID:j6EQ3bv9
>>245
雑魚居てもサクサク回せりゃあんま問題ならんぞ
253名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 23:56:47.81ID:Hsk7QtYk
FF14とかコンテンツ不足を週制限で延命してるゴミ作品を話題に出すな
254名無しさん@いつかは大規模
2019/09/11(水) 23:57:59.88ID:M+Q6TOkL
ユーザー側の過剰反応もあるけどネトゲ運営ってやらかすところ多いよな
もはや変なことやらかさないだけで神運営に思えるレベル
255名無しさん@いつかは大規模
2019/09/12(木) 00:56:16.12ID:7h2SI+h2
あの街でハウジング出来たらすげぇ楽しそうなんだよなぁ
アンケ回答で触れてたっけ
256名無しさん@いつかは大規模
2019/09/12(木) 01:09:42.40ID:3GdGwbkF
>>255
開発の中でもハウジングしたいおはいるらしいけど今は核の部分に全力かけたいっつー判断じゃなかったっけな
257名無しさん@いつかは大規模
2019/09/12(木) 01:40:25.73ID:i02WZqqo
街でハウジングは土地的にキツいだろうからやるとしても
キャラかIDに紐付けされたハウジング空間か、専用の住宅街に家を用意するタイプになるんじゃないか?

個人的には船とか飛行船とか欲しい、個人用の船に個室持てたりしたら最高
258名無しさん@いつかは大規模
2019/09/12(木) 02:28:44.82ID:oUCUuVGe
それなんてぷそに?
259名無しさん@いつかは大規模
2019/09/12(木) 03:47:58.47ID:6+ucKynF
ソウルワーカー 
7人目のソウルワーカー

本日 9月12日
チイ・アルエル(CV竹達彩奈) 実装!!


http://members-soulworker.hangame.co.jp/
公式サイト
http://hg-soulworker.gamecom.jp/event/13_update
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚


   ブルーウンコ

  完    全    敗    北
260名無しさん@いつかは大規模
2019/09/12(木) 12:36:37.89ID:tVlP33sK
>>253
そのゴミが現在wowのスタッフまで遊ぶ日本ネトゲの
覇権になってるんだから見習う所か見習った方が
良いんじゃね
261名無しさん@いつかは大規模
2019/09/12(木) 13:18:44.81ID:750m00+d
制限つけないと廃ニートが食い荒らして即終わるしね
262名無しさん@いつかは大規模
2019/09/12(木) 13:47:07.21ID:d5YjhXoN
消費型はすぐにコンテンツ不足になるよね
263名無しさん@いつかは大規模
2019/09/12(木) 14:02:54.53ID:Y4jtGjMe
週制限は忙しくてクリアできなかったり、逆に復帰しようと思ってガッツリ遊びたいときなんかにモチベ下がるんだよな
264名無しさん@いつかは大規模
2019/09/12(木) 14:15:54.51ID:bCaI8rZZ
初期moeを丸パクリするだけでいい
はよしろ
265名無しさん@いつかは大規模
2019/09/12(木) 14:20:57.30ID:bCaI8rZZ
せっかくゲーム世界に没入できるようなアニメ調グラフィックなんだからサンドボックスゲームにしなきゃ意味ないだろ

このグラフィックでID周回日課ゲーとかもったいなさすぎるぞ
266名無しさん@いつかは大規模
2019/09/12(木) 15:19:06.11ID:SkPi8Msm
サンドボックス型MMOはここじゃ作るの不可能だろ無理言うな
従来型良いとこ取りで面白いのは作れる可能性はある、グラに拘ってる時点でまあ無理だけど
生活コンテンツをリアルにするためのアニメ調モーションこだわりならともかく、戦闘云々で技や見た目がどうこうだと駄目だろうな
267名無しさん@いつかは大規模
2019/09/12(木) 15:37:06.52ID:OJGzF7sn
そもそもサンドボックス型のMMOじゃないだろう。方向性として
戦闘主体のオンゲ寄りだろう?
268名無しさん@いつかは大規模
2019/09/12(木) 15:40:17.51ID:3GdGwbkF
開発元がアクションって言ってるのにまずサンドボックス求めるとか大丈夫?
そういう要素が欲しいは分かるけどあるべきって言い方は変だよ
269名無しさん@いつかは大規模
2019/09/12(木) 16:20:30.05ID:Nj/NejsU
>>264
お前このゲーム向いてないから他行った方がいいぞ
270名無しさん@いつかは大規模
2019/09/12(木) 17:28:13.61ID:s3BF0jGL
>>253
週制限は新生当初からあったろ、何を今更
271名無しさん@いつかは大規模
2019/09/12(木) 20:32:12.11ID:058JmLJI
>>269
お前が消えろなー^^
272名無しさん@いつかは大規模
2019/09/13(金) 01:17:37.71ID:p+AbrKCy
公式のツイッターのアカウント、本当に終了宣言してるな。
こういう公式アカウントって正式やら次のテストまで飽きさせないように
色々やるもんだと思ってたんだが、たまげたなぁ。
273名無しさん@いつかは大規模
2019/09/13(金) 01:19:58.15ID:8iknSo8A
アホにかかずらう労力を開発に向けてくれるならそれはそれでいいんじゃねと思うけど
274名無しさん@いつかは大規模
2019/09/13(金) 01:28:51.22ID:BioH3NNp
10月くらいに来てくれればベスト、12月までに来ればまあセーフ
それ以降だと勢いが無くなってそう
275名無しさん@いつかは大規模
2019/09/13(金) 01:59:17.76ID:JWsptCrx
わざわざ休止宣言するぐらいだし年内は厳しいんじゃないか
海外運営だと年末年始にβぶつけてくることもあるけど日本は正月休みあるし
276名無しさん@いつかは大規模
2019/09/13(金) 02:33:18.54ID:hkME9oWz
このツイートは終了宣言では無いだろ
スクショとか撮ってないけど、トップにこのアカウントはCαTの情報を期間限定でお知らせするためのものです。みたいなこと書いてたから、
記事通りしばらく開発専念するけど今後もここでツイートするからよろしくって意味だと思う
277名無しさん@いつかは大規模
2019/09/13(金) 04:13:20.55ID:BioH3NNp
ボードゲーム屋でボードゲーム買って、酒場の机とかにボードゲーム持ち込めるようにとかしたら面白そう
なんにせよ開発ここ見てるなら面白いゲーム期待してるから無理しない程度に頑張って
278名無しさん@いつかは大規模
2019/09/13(金) 08:23:30.21ID:ktJI/oau
>>277
さすがにそれはないわって思うけどFFの麻雀の話題が出てたからミニゲームで何かぶっ込んで来る気もするわ
ただしアプデとかでだろう
279名無しさん@いつかは大規模
2019/09/13(金) 08:26:15.22ID:SbldNUQN
数か月でどうにかなるもんじゃないよ
最低半年長くて1年
MMOに飢えてるわけじゃないからじっくり作ってくれ
280名無しさん@いつかは大規模
2019/09/13(金) 08:54:23.57ID:QMf/xtcm
飢えてるけど急いで未完成出すくらいならじっくり作って欲しい
(インタビュー見る限りでは)開発内で方向性決まってるようなのは幸い
281名無しさん@いつかは大規模
2019/09/13(金) 09:42:42.02ID:AnZLjTzZ
ドンジャラだろうな・・・
282名無しさん@いつかは大規模
2019/09/13(金) 11:59:46.78ID:YiUJViFJ
開発延びるほど人件費も膨れ上がるからなぁ
上にはケツ叩かれてるだろうし、2月OβでGWまでに開始と予想
283名無しさん@いつかは大規模
2019/09/13(金) 12:18:07.21ID:JWsptCrx
飢え飢えだけどゲーム内に実装するとしても麻雀の後だとどれもインパクト薄い気がするな
というかネトゲと麻雀ぐらいユーザー層が被ってるのって他にパチンコ、パチスロぐらいしか思い浮かばん
284名無しさん@いつかは大規模
2019/09/13(金) 12:27:29.91ID:Lt0LwPLo
とりあえず普通にキャラ育成とID周回と装備強化が出来るようになった段階でスタートしてくれていいわ
285名無しさん@いつかは大規模
2019/09/13(金) 13:04:48.13ID:XFmB765w
やるなら野球だつってんだろ
286名無しさん@いつかは大規模
2019/09/13(金) 13:54:18.08ID:m8hKRIn6
とりあえず仁王2と如く7、FF7Rでしのぐから
3月くらいには目途がついてくれると嬉しいな
287名無しさん@いつかは大規模
2019/09/13(金) 23:05:06.70ID:TvCGrbu5
ゲンシンとかいうの昨日ゲームショーで出てたけどあれなのか?
ぶるプロと比較されてたけど全く別物というかあれMMOなの?
288名無しさん@いつかは大規模
2019/09/13(金) 23:48:08.59ID:BioH3NNp
ゲンシンはゼルダのパクリゲー、オンゲですら無いと思うが
289名無しさん@いつかは大規模
2019/09/14(土) 09:22:54.49ID:vjJ87Bbq
ゲンシンはキャラ追加がガチャで使うのはリアルマネーって時点でクソ
290名無しさん@いつかは大規模
2019/09/14(土) 11:34:45.48ID:DIdxj0K5
genshinはまずBPとジャンル違う
つべで見ただけだとチュートリアルは普通なんだが、フィールドゴミで竜頭蛇尾ゲーやろうな
291名無しさん@いつかは大規模
2019/09/14(土) 15:19:08.92ID:RxtxmCWH
グウェントつけようぜ!ゲラルトさんしょっちゅう出張してるからいけんでしょ
292名無しさん@いつかは大規模
2019/09/15(日) 07:16:18.99ID:dvWmfdwZ
レベルだけじゃなくてスキルにもレベルつければIDを周回する意義は産まれて来るんだよな
それこそスキル99までレベル上げ可能とかにしちゃえよ

時間の無いリーマン用にスキル経験値2倍の課金アイテム販売すりゃ置いていかれる心配も
ないだろうしな
293名無しさん@いつかは大規模
2019/09/15(日) 09:05:29.71ID:2Mq9lihj
熟練度上げてもボーナスなしならそれでもいい
ダメUPとかバフ時間UPとか付くならイラネ
素振り作業マンドクサ
294名無しさん@いつかは大規模
2019/09/15(日) 09:23:13.06ID:igqRoZUg
time2win目指してるから諦めな
ソシャゲやってろ
295名無しさん@いつかは大規模
2019/09/15(日) 12:45:12.89ID:vsOyZS1E
熟練度みたいな糞要素はいらんよ
296名無しさん@いつかは大規模
2019/09/15(日) 13:47:16.27ID:XOjXcYcw
左手アナログパッド右手マウスでやりてぇわ
左手ジョイコン使えたら最高なのに
297名無しさん@いつかは大規模
2019/09/15(日) 13:50:34.07ID:OsMq6U8D
俺は左はn52teだわ
298名無しさん@いつかは大規模
2019/09/15(日) 14:08:59.53ID:uUOf/5Mw
コレ使ってみたい
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚
299名無しさん@いつかは大規模
2019/09/15(日) 14:10:01.61ID:vhM/vOdB
>>296
その手の左手専用のジョイスティック付き小型キーボードが
ロジクール辺りから出てるはず
300名無しさん@いつかは大規模
2019/09/15(日) 14:24:45.50ID:GlLQuYQK
箱コン用のアタッチメント持ってたけど糞使いづらかったわ
301名無しさん@いつかは大規模
2019/09/15(日) 22:29:27.42ID:7XrLX5ih
JtK使えばモンゴリアンでいけるんじゃないの?
nProとかに弾かれるパターン?
302名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 07:58:02.11ID:9TUhc4P2
スマホのフリック入力デバイス付きパッドとかどっか作らないかねぇ?
現状まともに入力可能な最小入力デバイスってアレだろ?
303名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 08:31:11.61ID:ggGvIM0F
>>302
Bluetooth化したPCフリック入力デバイス「FlickTyper BT」をレビュー。接続かんたん、利便性向上
https://japanese.engadget.com/2018/01/21/bluetooth-pc-flicktyper-bt/
304名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 09:52:42.68ID:9TUhc4P2
>>303
これじゃないw

パッドの右手親指の位置に極小のフリック入力デバイスがついてるパッドが出来ないかなってことね
位置的に中々難しいだろうけどゲームしながら入力出来るって位置だとそこがベストだろう
本当はパッドの裏側に入力装置ってのがいいんだろうけどな。使いこなすの難しそう
305名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 10:21:28.87ID:ggGvIM0F
>>304
>>303
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚
で使えばヨロシ
306名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 10:48:42.57ID:pyR+wLhl
なんだこの魔改造品(困惑
307名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 11:36:10.19ID:ocqxp/l7
自分で使ってる ロジクール アドバンス ゲームボード G13r がお勧めなんだけど
生産終了ですごいプレミアになってるね・・・
308名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 11:38:11.23ID:ocqxp/l7
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚
後継はこれになるらしいけどFF14アレルギーの無い人ならいいんじゃないかね
FF14って名前を聞くだけで顔が真っ赤になるネトゲユーザーにはお勧めできないけどね
309名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 13:51:31.49ID:pyR+wLhl
それも含めて左手用のデバイスって良さげなんだけど、手が小さいからサイズ合わないんだよなぁ……
少なくともRazerのやつは二つとも全くサイズが合わなかったんだがもうちょっと小さいやつがないものか
310名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 13:54:30.48ID:j4tfNava
>>308
お、なんか良さげやん
MMO最近触ってないからロジの埃かぶってるけどこれは欲しいかも
311名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 14:32:07.49ID:LBRfkelu
受注期間終わってんじゃん
312名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 14:54:28.17ID:HFtDhray
>>308
それは吉田の名前で出しただけで普通のは
https://hori.jp/products/p4/p4_tac_m1/
こっちにあるやつじゃないの
313名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 15:09:29.44ID:ocqxp/l7
>>312
スティックが横なのが気になるけどコレも良いね
G13rが壊れたら候補に入れておくかな
314名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 16:21:05.02ID:VuB77WBO
このゲームに関しては、設定できるショートカットが少ないから、
そこまで立派なデバイス買っても持て余すんじゃねって思う。
315名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 16:26:02.47ID:ocqxp/l7
チャット以外の全てがパッドで問題ないなら
それが一番だけどね
316名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 16:28:57.11ID:pyR+wLhl
正直使うキー多く無さそうだからキーボードちょっと傾けるだけで十分な気がしてきた
時計回りに少しだけ傾けるとWASD付近だけなら結構使いやすくなるし
317名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 18:09:35.53ID:gz490Yqg
左手ゲーミングデバイスは慣れたらもうこれ無しではゲームできないレベルだからな
特に効果がでるのがRTS、MMO、FPS
RPGでも便利すぎる

向いてないのが格闘ゲー
318名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 18:17:41.92ID:326ZERoH
俺もn52teがいつ壊れるかビクビクするのに耐え切れず予備を2台買っちまった
319名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 18:30:00.89ID:r7qnFUti
俺はRealForceのテンキー無い奴使ってる
320名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 18:50:33.36ID:ocqxp/l7
Cαやった人が見てたら聞きたいのだけど
αのバージョンをやった限りパッドオンリーはきつそうなのかね?
321名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 18:57:48.26ID:8mGLEsVH
メニュー画面等がめんどくさいぐらい
322名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 19:04:08.59ID:AzKHQKXc
ゲームによるけどESDFにズラしたら大分余裕できたな
323名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 19:09:44.00ID:ocqxp/l7
戦闘時や移動時が問題ないならパッドで良いかな
324名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 19:22:59.67ID:v7tsSiw5
挙げられている見た目とんでもないマウスってよく使いこなせるなぁと思う
そんなパッドオンリーな俺
αはメニューがパッド対応してなかったんでそこはやりにくかったけど
Cβでは対応してくれるだろう
325名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 23:22:04.11ID:V6z8hmG+
>>320
アーチャーやキャスタでエイム合わせするならマウス必須
近接やオート戦闘ならパッドでいい、パッドはこれからさらに最適化されるようだから良くなる可能性もある

チャットとかする機会増えたりメニューのショトカもキーボードで出すわけだからキーボードとマウスがコミュニケーションも戦闘時も優れているとは感じた
326名無しさん@いつかは大規模
2019/09/16(月) 23:48:37.47ID:VuB77WBO
cαは大分古いクライアントらしいし、
本番じゃパッドでも問題なくプレイできるぐらいもう少しましになってるだろうよ
327名無しさん@いつかは大規模
2019/09/17(火) 17:27:58.99ID:/6K5CGXI
ブレイドアンドソウル
新職業
弓奏士 9月18日 実装!

https://www.ncsoft.jp/bns/

https://event2.ncsoft.jp/1.0/bns/update/1909/
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚




    ブルーうんこ


   完     全    敗    北
328名無しさん@いつかは大規模
2019/09/17(火) 17:32:35.31ID:KJBf7eS7
ブレソってオンライン40人くらいだけどサ終してないのは凄いよね
329名無しさん@いつかは大規模
2019/09/17(火) 18:34:03.13ID:GzyJ+IMJ
オンライン40人とかマ?サーバー維持費安く済んで逆にサービス終了しなさそうなレベル
つかどういう通信してるか知らんけど40人くらいなら普通に個人でサーバー立てれるレベルだぞwww
330名無しさん@いつかは大規模
2019/09/17(火) 20:27:29.69ID:AWipelS3
ウンコエンドソウルゴール
331名無しさん@いつかは大規模
2019/09/17(火) 22:09:13.55ID:dgVdvy1p
>>325
ロックオン系とか補正なしのエイムのみ!?
海外のアクション系でもロックオンや照準補正は必ずあるけど
今時完全なノンタゲなんてすぐに人が離れるけど大丈夫なのかね
332名無しさん@いつかは大規模
2019/09/17(火) 22:14:41.10ID:MGuqF98P
全職ロックオンあるよ
ロックオンすればホーミング性能はめっちゃ高い

ただ弓は(魔もあったっけ?)敵の弱点狙わないといけないから
敵がスタンしたときくらいは手動でピンポイント狙撃しましょうって話

こいつざっっっっこwwwwwでもいいならずっとロックオンしてればいい
333名無しさん@いつかは大規模
2019/09/18(水) 06:46:22.69ID:ez1yVXOn
韓ゲーの弓はさいっきょだけど和ゲーの弓は微妙な予感
334名無しさん@いつかは大規模
2019/09/18(水) 07:31:30.39ID:T5lFdUNK
イージスとツイストはパッドで張り付き快適だった
マウスキーボード使いたくないので近接だけしとくわ
335名無しさん@いつかは大規模
2019/09/18(水) 12:08:55.39ID:hKpQQae4
タンクが不人気になりがちだからαじゃイージスが強めに設定されてたんだっけ
個人的にはツイストのほうが不人気枠になりそうな気がするけどどうなんだろ
336名無しさん@いつかは大規模
2019/09/18(水) 12:10:44.56ID:q438gkN1
イージスのカウンターでドラゴンのブレス切り裂くの楽しかったわ
337名無しさん@いつかは大規模
2019/09/18(水) 16:32:08.10ID:avc/NLnq
αはほぼタンクする必要なかったから盾人気だったけど今後どうなるか分からんな
斧の火力ビルドが許されても盾の火力ビルドは許されなさそう
敵も賢くなるしクソタンクへの煽りが発生しそうでわくわくするな
338名無しさん@いつかは大規模
2019/09/18(水) 16:51:31.44ID:ISf4/5Sa
ロジクールのG300S他シリーズと比べてもボタン少なくて配置も自然で直感的に使えるしコスパもいいからオススメよ
339名無しさん@いつかは大規模
2019/09/18(水) 18:36:10.42ID:LmH8Fhbx
正直マウス側ならMX Master 3がもうすぐ発売されるからオススメ
MX Verticalも面白いデザインしててオススメ

でも正直大きめの電気屋行って実際にマウス触れるところでどれが一番合うか試すのが一番
340名無しさん@いつかは大規模
2019/09/18(水) 19:40:16.14ID:0KQiWDfV
短剣二刀流とか大剣とかないのは辛いな
なんで斧でしかも二刀流なんだろ?
斧二刀流好きなんて相当少数派だろうに…
せめて正式サービスまでにはもう2つくらいクラスないとアカンわ
341名無しさん@いつかは大規模
2019/09/18(水) 21:12:58.64ID:YnyYTuCP
てか右手左手で持つ武器変えれたら面白いのにね
342名無しさん@いつかは大規模
2019/09/18(水) 21:22:54.39ID:qm141fxc
おもしろくないけど?
343名無しさん@いつかは大規模
2019/09/18(水) 21:31:10.36ID:eewwjKlC
でかい斧を実装してくれ
344名無しさん@いつかは大規模
2019/09/18(水) 21:43:52.60ID:BHS5IXUk
アクションに力いれてるんなら、すり抜けなし、体格差厳しめ補正、緻密なあたり判定や部位ダメージの演算、ここらは欲しい。
弓が近接できるとかアホ要素はなし

まあこういう部分が開発能力の低さから手も足も出ないのが悲しいところ
345名無しさん@いつかは大規模
2019/09/18(水) 21:51:29.95ID:YnyYTuCP
>>344
たしかにモンハンみたく肉質とかの部位ダメージ補正は欲しいよな
TERAの後方ダメージ補正>全方位ダメージ補正の装飾品とかで差別化とかな
346名無しさん@いつかは大規模
2019/09/18(水) 22:58:51.54ID:CQ1uUBvv
一応ソロプレイヤーも加味してるんじゃない?
仕事から帰ってきてPT組んで狩りなんてできんの?って開発内部でもやってるらしーし
347名無しさん@いつかは大規模
2019/09/19(木) 00:21:08.53ID:JbmL/ZmM
>>331
すまんオート(ロックオン)戦闘って言いたかった
俺の言い方がアホすぎたわ
上で既に言ってくれてる人いるから、そんな感じ
348名無しさん@いつかは大規模
2019/09/19(木) 00:57:06.65ID:WVkFxMB1
>>337
あの仕様じゃ敵まとめたり上手く増援キャッチしたりできなさそう
タンクというロールは形骸化すると思うわ
349名無しさん@いつかは大規模
2019/09/19(木) 02:49:38.88ID:QOLe51lI
>>344
体格云々はひでおみたいに最低身長以外人権なしになるから
350名無しさん@いつかは大規模
2019/09/19(木) 04:50:02.39ID:RSkWYDSY
そもそもアクション特化なら一人称視点のみな
三人称の時点でいまいち
351名無しさん@いつかは大規模
2019/09/19(木) 04:53:58.67ID:RSkWYDSY
書き方が悪かったか、重量補正な
ドラゴンに接触、体当たりされても平気とかしらける
352名無しさん@いつかは大規模
2019/09/19(木) 05:10:13.79ID:uCvvqxqX
アクションゲーで一人称とか何言ってんだこのこ……?
敵の攻撃によるノックバックとかスタンはゲームスタイル次第で重要なの分かるが
こういうゲームで一人称限定は漏れなくクソゲ案件やで……
設定とかボタンで一人称と三人称を使い分けれるとかは没入感的に良いとは思うが
353名無しさん@いつかは大規模
2019/09/19(木) 08:31:06.59ID:bzC8RU3u
>>350
日本ではFPSよりTPSの方が流行るしな
アクション特化なら一人称視点ってのも意味不明
三人称視点のアクションゲーとかいくらでもあるわけで
354名無しさん@いつかは大規模
2019/09/19(木) 09:26:50.40ID:rPermmiK
FPS視点だと衣装みえないし・・
MO、MMOでFPSにしても利点ないし・・
355名無しさん@いつかは大規模
2019/09/19(木) 10:59:22.65ID:zgvyxxsb
FPSは致命的に酔う
356名無しさん@いつかは大規模
2019/09/19(木) 12:35:25.92ID:15YPo7xW
FPSでアクション特化したゲームてなに
357名無しさん@いつかは大規模
2019/09/19(木) 13:15:01.47ID:+3xHwN+5
せっかくのアニメ調なのにキャラが見えなくてどうする
358名無しさん@いつかは大規模
2019/09/19(木) 17:01:17.07ID:VcZoezbq
FPS視点のアクションRPGならTESシリーズがあるが戦闘クソだし・・・
359名無しさん@いつかは大規模
2019/09/19(木) 18:10:15.19ID:92vMewD4
FF14で左手デバイス推してるPDみてフォーラムでいったことあるけど
左手デバイスみたいな特殊な入力機器を買わないと最大パフォーマンス出せないゲームって
それただの設計欠陥だからね
360名無しさん@いつかは大規模
2019/09/19(木) 18:38:54.72ID:GCI7JH8t
さいですか
次の方どうぞー
361名無しさん@いつかは大規模
2019/09/19(木) 18:53:56.98ID:5OuSh0aW
>>359
その理屈で言ったらコンシューマの格ゲーで
アケコン使用するの全否定だなw
hitboxなんてもっての他だわな
362名無しさん@いつかは大規模
2019/09/19(木) 18:58:49.24ID:+3xHwN+5
格ゲーは元々アケからの移植だからそれでいいのよ
363名無しさん@いつかは大規模
2019/09/19(木) 20:11:49.12ID:nVrknSsN
アクションでFPS…なにを言ってるんだ?
364名無しさん@いつかは大規模
2019/09/19(木) 20:44:02.41ID:zZX7FBmn
内容を語り合ったとしても
課金発表で死産する可能性が高いのが悲しい
365名無しさん@いつかは大規模
2019/09/20(金) 00:38:46.41ID:FTh0Udui
左手キーボードが特殊なデバイスって
ゲームコントローラー買うのと何が違うのか俺にはさっぱりわかんねぇ
366名無しさん@いつかは大規模
2019/09/20(金) 01:56:25.50ID:byL9U2eP
ブループロトコルは正直左手デバイスとか要らんでしょ
というか昨今のゲーム、何でもかんでも操作複雑化すりゃいいってもんじゃねーぞ
367名無しさん@いつかは大規模
2019/09/20(金) 06:12:55.67ID:BzOc6mfF
アイスボーンも盛大に導きでやらかしたしハードルが更に下がってしまった
368名無しさん@いつかは大規模
2019/09/20(金) 23:39:23.40ID:byL9U2eP
それにしても競合コンテンツが存在しないってのは良いのか悪いのか分からんなぁ
客が取られにくいから堅実な経営ができると見るか、クソみたいな事しても客が集まるから適当になると見るか
369名無しさん@いつかは大規模
2019/09/20(金) 23:45:52.88ID:wPNUHUV+
>>365
きっと悪魔召喚プログラムが使えるんだよ
370名無しさん@いつかは大規模
2019/09/21(土) 02:23:31.30ID:uflCdQBt
>>365
右手でマウスを使えるのが1番のメリット
FPS等ですばやく正確なエイムが必要なゲームでは左手デバイスは必須とも言える
後はスキルの数が多いゲームでも重宝する
371名無しさん@いつかは大規模
2019/09/21(土) 02:27:41.54ID:0QdmSkk2
デバイスで差がつくゲームに競技性持たせてもな
372名無しさん@いつかは大規模
2019/09/21(土) 02:33:47.72ID:d3VJBGnT
他ボタンマウスなしにMMOとか出来ないんやが
373名無しさん@いつかは大規模
2019/09/21(土) 06:59:19.83ID:lS9iEOWN
デバイス無くてもキーボード使いこなして互角以上にやってる変態も居るけどな
374名無しさん@いつかは大規模
2019/09/21(土) 13:39:18.86ID:ddZPfuko
俺はmmoに飢えてるんだ・・・テストに参加もできなかったし早く来ないかな。
375名無しさん@いつかは大規模
2019/09/21(土) 14:22:50.13ID:hvm0p5yw
これはmo
376名無しさん@いつかは大規模
2019/09/21(土) 14:29:31.21ID:ljo6tfKx
公式にインタビューでどっちとも定義しないって言ってたでしょ
377名無しさん@いつかは大規模
2019/09/21(土) 15:34:44.85ID:hy+hfrOs
>>370
いやそういうこと言ってるんじゃなくて…
378名無しさん@いつかは大規模
2019/09/21(土) 16:21:48.40ID:GJ7R+xWl
俺はn52teにさらに3段フットスイッチも使ってる。
ジャンプは足でやらんと感じでんのだわw
379名無しさん@いつかは大規模
2019/09/21(土) 16:32:13.93ID:lHJkQBtM
>>378
お前さん体感ゲーム得意そうだなww
380名無しさん@いつかは大規模
2019/09/21(土) 16:46:11.38ID:ljo6tfKx
フットスイッチでジャンプ凄い楽しそうだけど動かす距離的に反応遅れそう
いっそフライトシミュ用のジョイスティックとか使ったら面白そう
381名無しさん@いつかは大規模
2019/09/21(土) 17:18:25.14ID:ddZPfuko
VR流行れば378向きかもな。
382名無しさん@いつかは大規模
2019/09/21(土) 19:23:20.85ID:C6HOOkJN
VRは完全に勘違いしてるんだなぁ
別にVR空間を走り回りたいわけじゃなくてリアルなVR視点で椅子に腰掛けたままゲームしたいってだけなんだなぁ・・・

移動はスティックとかキーボードで良いから視点変更だけをマウスから首振りに変えれば良いって話でさ
自分が飛び跳ねるんじゃなくてそこはスペースキーでいいんだよってのがわかってないからVRが流行らないんだよ

そこを理解してもらえると多分VRでMMOとかもちゃんと成立すると思うわ
383名無しさん@いつかは大規模
2019/09/21(土) 19:30:30.90ID:9VK787J2
それだったら結局首振りもいらない
従来の平面モニターにマウスで視点変更でいいよ
384名無しさん@いつかは大規模
2019/09/21(土) 20:01:05.91ID:C6HOOkJN
>>383
はぁマジはぁ・・・





ホントわかってないよね
385名無しさん@いつかは大規模
2019/09/21(土) 20:38:05.95ID:ym8TlQkc
まあVRつっても一度にすべてを移行じゃなく最初は首振りだけ、アクションは従来どおりって順序でも良いよねというのはわかる
たとえばゲーム中で全力ダッシュとか超ジャンプ力とかどうやったって身体で再現は不可能なんだしな
386名無しさん@いつかは大規模
2019/09/21(土) 21:42:22.04ID:73+mP650
VRオープンワールドRPG「Nostos」、開発は着々と進行中か
https://www.moguravr.com/nostos-3/

VRのオンラインRPGといえばこんなのがその内来るよ

>本作はVRを使わずとも遊べるだけでなく、VRプレイヤーと非VRプレイヤーが一緒にプレイできる(クロスプレイが可能な)ことも特徴のひとつ。
要求スペックがやばいけどな!
>なお、ベータ版をプレイするための最低限のスペックとして、CPUはCore i7 9700K、メモリは16GB、GPUはGTX 1080Tiが必要であると挙げられています。
387名無しさん@いつかは大規模
2019/09/21(土) 21:51:36.70ID:ddZPfuko
これ期待はしてるけど、面白そうって感じがしないのがな。
完成するときにはまた違ってそうだけど
388名無しさん@いつかは大規模
2019/09/21(土) 21:53:02.68ID:ddZPfuko
>>382
俺も別に走り回りたいっていってるわけじゃないんだがなw
そういう意図の書き込みでもないし。
389名無しさん@いつかは大規模
2019/09/21(土) 21:56:20.78ID:ddZPfuko
でも、VR酔いの原因って体と映像との感覚の不一致が原因だからな。
多少体は動かさないとかなり酔いそうだぞ?
390名無しさん@いつかは大規模
2019/09/21(土) 22:05:12.60ID:ljo6tfKx
Nostosは開発してる会社がなぁ、中国のパクリ企業が作ってる辺りで地雷の可能性高い
391名無しさん@いつかは大規模
2019/09/21(土) 22:13:42.63ID:GJ7R+xWl
>>386
おお!
OrbusVR以外にもVRMMO開発してたのか。
これは楽しみ
392名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 02:06:43.15ID:VHpDH9k1
もうアルファから二ヶ月経つのな
はええわー撮った動画見直してるけどクエスト完了音やワープ音マジで鼓膜破れそうになる
アステルのBGMいいなあSE消して録音すればよかった
393名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 06:49:59.39ID:COoYvONS
>>388
別に君に対して言ってる意見ではない
現状のVR全体に言ってる意見ね
394名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 06:55:49.17ID:h3J0SD0K
そういえばソードアートオンラインをVRで作ってるよってとこはどうなったんだろ
395名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 07:00:14.31ID:COoYvONS
>>394
この手のIP物も結構勘違いがあるんだよな
SAOみたいなVRMMOをやってみたいんであって、アニメの追体験をしたいわけじゃないんだよな
VRMMOの世界にアニメのキャラをバンバン押し込んでくるようなゲームは望んでないのよな
ゲーマーとアニオタは近い位置にいても別物ってのがわかってないんだなぁ・・・

特にバンナム、お前だ
ゲーマーはMSが出てきて倒し合うゲームがやりたいんであって、アムロがシャアが過剰演出するゲームを望んではいないんだよ
396名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 07:22:35.05ID:yW5KVlFE
なにしに来てんだこいつ
397名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 07:43:46.64ID:VHpDH9k1
自分の世界に入り込むタイプのオタクだよ
398名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 07:58:15.62ID:2gWh9k8V
長文ガイジ
399名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 09:11:19.69ID:KBuozRCi
急に涼しくなったから頭おかしくなったんだろうな
400名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 09:36:26.13ID:COoYvONS
逆に聞きたいわ
言いたい事もないのにdisりにきてんの?
401名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 10:18:40.30ID:YqRgehNW
長文で語り口調のやつは内容に関わらず嫌われる
402名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 10:24:29.71ID:COoYvONS
言うほど長文か?
403名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 12:45:07.86ID:GOv/icst
3行以上の文章を理解できない頭の弱い子なんだろ
404名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 14:41:08.09ID:w+PXwaW4
自分のブログやSNSならともかく
掲示板での長文は基本嫌われるよ
405名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 14:50:56.38ID:Mxe9VyRC
単純にウザいからな
406名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 15:19:40.93ID:OUjVUBFY
1行しか読めない書けないやつはツイッターでよくねw
407名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 15:35:30.01ID:qvXjlP7x
自分の好みやら主張を垂れ流しオナニーしたいやつはブログでやってw
408名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 15:43:28.36ID:COoYvONS
そこまで排除する掲示板ってゴミだな

つーか、マジで>>395程度で長文言ってるのか?
単純に叩きたかっただけなんだろう?人の書き込みにケチ付けたかっただけなんだろう?
わかってるよ。人を叩くのって楽しいもんな。馬鹿にしたりケチつけたりしてちょっと気分良かったんだろう?
409名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 15:46:18.61ID:OUjVUBFY
3行も頭にはいらない!むかつく!しゃべるな! ←1行レスマンの思考なんてこんな感じだよ
410名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 15:59:47.32ID:qvXjlP7x
ブーメラン遊び楽しそうだなw
411名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 16:26:01.66ID:kL3b63kV
フッ1行レスのバカばかりだな…フッ
412名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 16:29:48.95ID:fEtOgGzG
社会には安部チョンのように読書すらできないが地位や権力を親から譲り受けてのうのうとやりたい放題の池沼もおおいから
3業程度の文章でも読解するのが大変だし語彙が貧弱だから理解できないことも多々ありそういう人たちのことも考えて
文章は読みやすいように推敲するのが肝要
413名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 16:32:38.27ID:COoYvONS
言いたいのは安部じゃなくて安倍じゃないのか?
何故推敲しないのか・・・
414名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 16:33:22.23ID:ZBPu1Mky
推敲してるんなら誤字くらい直そうず
415名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 16:37:07.43ID:YW4t1+JH
自虐ネタかよ…
416名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 17:41:41.01ID:1TCC3bP6
誰も興味ない自分語りの長文とかキモいんだよ
5chのレスで読書とか推敲とか言いながら誤変換してるアホもいるしアホの擁護はアホしかいねーのか
417名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 18:26:44.07ID:hPUKL1Mc
叩かれるのが嫌ならそれこそツイッターいったらいいのでは?
418名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 19:52:37.25ID:COoYvONS
>>417
別に内容がある意見なら何ら問題ない
むしろそう云う意見は必要だと思うわ

ただ、>>397とか>>398とか>>399とかはただ相手をdisってるだけだよな

つーか何度も言うけどあの程度が長文って本当に何なんだ?その感覚
VRに対する感想言っただけで自分語りってどういうことなんだ?

マジで何しに来てるのか疑問だわ
言いたいこととか語りたいこととかあるからBBSとか見てるんじゃないのか?
叩く相手探してるだけ?ほんと意味不明だわ
419名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 19:54:36.58ID:Wdlvjiet
やっぱガイジだった
420名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 20:02:57.05ID:1TCC3bP6
連休の朝から夜までキレてて草生える
421名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 20:02:58.18ID:COoYvONS
はいはいガイジガイジ
ガイジ言えばマウント取れるとか思ってるんだろうね
次はなに?コドオジとか言い出すの?

普段そんなに書き込みないの単発ばっかりだとどうせ同じ奴だろう?って思うわ
まぁどうでもいいわ。今日はもうスレ見ないから後は勝利宣言して好きにdisっていいぞ
422名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 20:03:19.25ID:Z/fciGYl
>>418
ブルプロの情報でもなんでもない
お前の自分語りなんか鬱陶しいだけなんだよ
423名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 20:58:37.24ID:WtOfLMVh
約束されたクソゲーのクソスレだ
肩の力抜いて好きなだけ言いたいこと言ってけ
うんち
424名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 21:02:36.41ID:OUjVUBFY
このスレにいる奴の大半はそもそも「自分」なんて存在しないミジンコかBOTみたいなもので
そういう奴は理解できない話がでてくるとすぐに怒り出す
怒ってる理由も説明できないから3行以上喋るなとかそういうテンプレを連呼するしかない
425名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 21:08:09.57ID:VHpDH9k1
怒ってるのはお前だけだぞ
426名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 21:16:27.47ID:bTEH0eQP
ペリアガーはハードルを下げるための建設的なレスだ!
という言い訳w
頭の中は脳ミソの代わりにうんこが詰まってそう
427名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 22:45:45.68ID:XiWPB1Jg
くっせえ流れだなぁと思いつつネ実3のスレ覗いたら向こうも荒れてて草
428名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 23:31:33.04ID:fEtOgGzG
大半がこけるの分かっててやりとりしてるからな
429名無しさん@いつかは大規模
2019/09/22(日) 23:59:45.66ID:dXUOFGKC
んな訳あるか
荒らしてんのは文字通りただの荒らしだろ
荒らす以外のことは考えてないよ
430名無しさん@いつかは大規模
2019/09/23(月) 00:10:19.85ID:cn420Tpn
運営からすれば
アンチ意見=シカトできない危機感、の表れだから
「あぁ、気になってしょうがないんだなぁw」とニヤニヤしてスレを見てるよ
431名無しさん@いつかは大規模
2019/09/23(月) 07:33:59.13ID:P3a2xn3W
アンチ意見とか言うレベルの話は出てきてないが
何と戦ってるんだ?
432名無しさん@いつかは大規模
2019/09/23(月) 09:54:05.00ID:0BX4DY9y
>>308
うわっ
左手用の新設設計は神デバイスと思ったけど
FFの表記がある時点で価値下げてるわ
もったいなきっしょ
ksのネーミングぶら下げろって脅されたんやろうな
せっかくいままでいいデバイス作ってきたのにホリかわいそう
433名無しさん@いつかは大規模
2019/09/23(月) 10:06:16.55ID:zsC+/x43
>>432
その設計がFF14のPDがしたんだからしょうがないんじゃない?
それに欧州では鯖増やせとユーザーから要望がきまくって
鯖を増設するぐらいFF14のネームはブランド化してるしね
ブルプロもここまでとは言わないけどFFに続くぐらいのブランドを
目指して欲しいわ
434名無しさん@いつかは大規模
2019/09/23(月) 15:16:39.73ID:C1p6gKjY
アレルギーある人は大変だな
435名無しさん@いつかは大規模
2019/09/23(月) 16:03:48.73ID:WBCakDa/
宗教的なもんじゃね
436名無しさん@いつかは大規模
2019/09/23(月) 16:32:33.24ID:eAnTJ7B8
>>359
これだよな
格ゲーならfpsと同じゲーセンから作られてるからしょうがないとまともならわかるけどな
パパパパッドって言ってそうな奴に言われても気にするな
スマブラってやっぱすげーわ
437名無しさん@いつかは大規模
2019/09/23(月) 16:36:33.75ID:eAnTJ7B8
fpsと同じじゃないわ 元から作ってるデバイスによって発揮されるからってことだわ
438名無しさん@いつかは大規模
2019/09/23(月) 16:39:22.90ID:P3a2xn3W
まぁ、突き詰めるとマウスの性能の差が!とか言う話にもなるけどPvEだし別に問題ないだろうって
チートじゃない限り使いたいデバイス使えってだけだよな
439名無しさん@いつかは大規模
2019/09/23(月) 17:05:11.30ID:eAnTJ7B8
そういうデバイス使って簡単すぎるわって意見聞いて高難易度化になりそうで怖い
そうなったらハゲる
440名無しさん@いつかは大規模
2019/09/23(月) 17:07:38.39ID:P3a2xn3W
高難易度でも良いけど大縄跳びゲーは勘弁な
441名無しさん@いつかは大規模
2019/09/23(月) 17:25:03.18ID:eAnTJ7B8
考えたら高難易度は違うな
それより操作性がもんじゃになるほうが怖い
442名無しさん@いつかは大規模
2019/09/23(月) 17:40:38.89ID:BKw1cSsY
そんなん言ってもロジクールのキーボードでキーにマクロ仕込むやつだっているしな
そもそもテラより要求される動作なんて多いわけないしデバイス必須なんてありえないから安心しろよ
デバイス使う人はどうしてもWASDが馴染まない人とかだし
443名無しさん@いつかは大規模
2019/09/23(月) 18:32:31.34ID:eAnTJ7B8
そうかまぁアクションだしそこまで変にならんよな
444名無しさん@いつかは大規模
2019/09/23(月) 19:53:31.87ID:C1p6gKjY
ショートカットの数はそんなに増やさないとかどっかのインタビュー記事で言ってたし、
PS4のコントローラでプレイできるレベル以上にはならんと思うぞ
445名無しさん@いつかは大規模
2019/09/23(月) 20:12:32.33ID:zmgTydtQ
FF14式のひたすらクリックするアイコンの数が増える設計は
開発にばっさり切られてるから左手デバイスなんて必要になる可能性皆無だしな
446名無しさん@いつかは大規模
2019/09/23(月) 20:19:12.81ID:vJ3Aks77
スキル多いのと時間的拘束がしんどいからFFの方向性は合わんのだよな
そこらへんインタビューでは否定してくれてるがはてさて
447名無しさん@いつかは大規模
2019/09/23(月) 21:47:38.77ID:GW7hORR0
単純にキャラの装備とステータス頼みで殴ってスキル使うだけでもいいけどな。
448名無しさん@いつかは大規模
2019/09/23(月) 21:57:54.92ID:8SIPC8zO
なんかもうそれってソシャゲでもやってろよ?こっちくんなwって言いたくなる意見が散見されるのはやっぱり時代なんだろうなあとは
449名無しさん@いつかは大規模
2019/09/23(月) 22:11:53.70ID:l3oCjdQk
やはり時代は全自動戦闘か
450名無しさん@いつかは大規模
2019/09/23(月) 22:19:10.53ID:sWXSaXei
やはり40すぎた自称古参のMMORPGプレイヤー様になると
世の中のアクションネトゲの必要ボタン数がどのくらいかなんて知らないよな
451名無しさん@いつかは大規模
2019/09/23(月) 23:32:14.49ID:0zCLFNjE
【ブルプロ】BLUE PROTOCOL part28
http://2chb.net/r/ogame3/1569248579/
452名無しさん@いつかは大規模
2019/09/24(火) 01:14:00.59ID:WCDbPUF/
ネ実3とか笑わすなよw
453名無しさん@いつかは大規模
2019/09/24(火) 07:14:54.72ID:WRR0kks2
アクティブスキル4つしかないならゲームパッドでいいかな
DDONみたいなもんだろう 時期的にもDDON難民が引っ越してくるかもな
454名無しさん@いつかは大規模
2019/09/24(火) 12:59:43.29ID:MEaUDn0f
新興宗教を信じる人っていつの時代もいるものなんだな
オウムが台頭したのも頷ける
狂信者が何しだすかわからんからだれとは言わんが
455名無しさん@いつかは大規模
2019/09/24(火) 13:04:31.04ID:NPjqdSAl
操作デバイスは手に慣じんだもの使うのが一番よ
昔はキーボも使ってたけど、ARPG系はアナログパッドが最適過ぎてWASDとか無理
456名無しさん@いつかは大規模
2019/09/24(火) 13:10:38.59ID:Udy1pTOZ
自分好みのデバイス使うのはいいけどね
これが使えないのはおかしい対応しろとか使えないやつーwwみたいな
それが当然みたいに振る舞い始めたらちょっとなー
457名無しさん@いつかは大規模
2019/09/24(火) 14:10:24.50ID:PvPzArJH
ゲームごときで宗教言い出すのも結構アレだよね
458名無しさん@いつかは大規模
2019/09/24(火) 14:17:24.17ID:YQkGk7WA
まあ宗教なんて所詮ゲームの趣味嗜好と似た程度の物というのは一理あるかもしれない
こんなとこで騒いでる以外害が無い分ゲームの嗜好の違いのほうがマシまである
459名無しさん@いつかは大規模
2019/09/24(火) 14:28:40.67ID:MEaUDn0f
信じるためにはどんな詭弁も振るう…
かがみやな
460名無しさん@いつかは大規模
2019/09/24(火) 14:47:02.02ID:PvPzArJH
>>459
キミ結構危ないで・・・
大丈夫?
461名無しさん@いつかは大規模
2019/09/24(火) 15:25:12.90ID:sQnrY+pj
スキル数とかじゃなくて遠距離職のエイミングが無理だったからパッドで遊ぶ勇気ねぇ
遠距離の操作性モンハンくらいまででも上がればパッドでもいいかな
462名無しさん@いつかは大規模
2019/09/25(水) 07:42:08.92ID:JyNAOgG0
ゲームで宗教とか言い出すのって大体14関係だろ
糖質はお呼びじゃねえんだよシッシッ
463名無しさん@いつかは大規模
2019/09/25(水) 07:58:28.85ID:qOkdVLgK
FGO教、金玉蛙教、サイゲ教辺りか
SEGAに親殺され奴や任天堂に親殺され奴もよく見る
464名無しさん@いつかは大規模
2019/09/25(水) 10:36:21.74ID:2HvqjOOu
14に限らずマンセーもアンチもウザイ
14はやる気ないけど人口多いのは間違いないから、BPもそうなりゃいいよな
アクションだから多少不利な面はあるだろうけど
465名無しさん@いつかは大規模
2019/09/25(水) 10:54:57.50ID:rF1NStZb
結局持ち上げるものが違うだけだからな行き過ぎた信者とアンチは
466名無しさん@いつかは大規模
2019/09/25(水) 10:55:16.45ID:Ny4Iebxc
自分はゲームうまいと勘違いしてたのを叩きのめされてアンチ化したのが14アンチやからな
DQ10PSO2から今度はブルプロ持ち上げようとしてるんやろ
467名無しさん@いつかは大規模
2019/09/25(水) 10:58:55.21ID:Z86udGLC
結果のために何をすればいいのか考えられん人は何やってもうまくいかん気がす
夢見てキリトって名前つけるだけでああいう活躍ができるわけじゃないのよ…
468名無しさん@いつかは大規模
2019/09/25(水) 11:52:55.79ID:7Hm8iL0D
努力もせずに結果だけ欲しいとか滑稽にも程があるよね
そもそも自分一人だけ最強!俺TUEEEE!みたいな事やりたいならオフゲやりなよって言いたい
469名無しさん@いつかは大規模
2019/09/25(水) 12:58:34.86ID:QgEEDHgd
流石にPSO2とかFF14とか何年もやると飽きるだけじゃw
470名無しさん@いつかは大規模
2019/09/25(水) 13:02:11.08ID:qge1kPzu
小規模なのにどこかの板からきたみたいなやついるなw
特定の宗派を叩かれてどういうアンチがこうしようとしてるとか考える時点で
病院行ったほうがいい
471名無しさん@いつかは大規模
2019/09/25(水) 14:29:21.03ID:r/FvFkox
>>464
それならもう盛り上がってるしffしてろよ
否定されてん部分なのにアンチでそらすとか小学生のバリアかよ
472名無しさん@いつかは大規模
2019/09/25(水) 14:41:50.96ID:Iulzj17U
>>470
やめたれw
473名無しさん@いつかは大規模
2019/09/25(水) 16:22:02.75ID:x5Ct79du
アンチ君、頭大丈夫?
474名無しさん@いつかは大規模
2019/09/25(水) 18:14:24.61ID:b1cQaRAK
NGワードに14とPSOを入れたら一気にレスが消えた
475名無しさん@いつかは大規模
2019/09/25(水) 18:18:35.46ID:Ck57mmzH
田村
476名無しさん@いつかは大規模
2019/09/25(水) 18:24:51.14ID:oXv35jxQ
そもそもゲームの上手い下手を語るような奴はMMORPGというジャンルをまず選ばないしな
477名無しさん@いつかは大規模
2019/09/25(水) 20:46:08.28ID:dfheAApc
リアルを犠牲にすればするほどキャラが答えてくれたMMOが懐かしいね。
478名無しさん@いつかは大規模
2019/09/25(水) 21:12:49.17ID:4PVErgKx
>>477
いい表現だが一般人が聞いたら引きそうwww
479名無しさん@いつかは大規模
2019/09/25(水) 21:14:45.55ID:ealN065m
昔のMMOはゲームじゃなかったしな
VRMMOも廃人をいっぱい作りそう
480名無しさん@いつかは大規模
2019/09/25(水) 22:50:41.30ID:r/FvFkox
>>478
ソシャゲーにもグラブルという束縛が
481名無しさん@いつかは大規模
2019/09/25(水) 22:55:02.93ID:APPUxNkk
グラブルなんておっさんしかやってねー
482名無しさん@いつかは大規模
2019/09/26(木) 00:32:58.09ID:uK35AhSa
朝晩もめっきり涼しくなってまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか
CaTが終わってから早ふた月が過ぎました
私はもうブルプロを忘れそうです…
483名無しさん@いつかは大規模
2019/09/26(木) 05:16:47.85ID:gt1oOKfi
本当に忘れたらスレも見に来なくなっちゃう
まだ大丈夫
484名無しさん@いつかは大規模
2019/09/26(木) 07:28:24.49ID:ron+vXyp
忘れた頃にオープンベータくるから待ってろよ
485名無しさん@いつかは大規模
2019/09/26(木) 08:50:14.03ID:n8rewyB6
ブループロトコルってなんだっけ?
486名無しさん@いつかは大規模
2019/09/26(木) 08:55:59.77ID:nXYdladx
忘れてないけど1年ぐらいは余裕みてるから良い物作ってくれよ
期待してんぞ
487名無しさん@いつかは大規模
2019/09/26(木) 09:52:43.39ID:aX/+9FH4
西海岸のいつもの味
488名無しさん@いつかは大規模
2019/09/26(木) 11:51:40.44ID:om7/HYCZ
まあ急いでやってもD○○○みたいになるからな
テストから4ヶ月後にはサービス開始したけど、コンテンツ不足にテストの不満点ほとんど解消されず
サービス開始のスケジュール決まってたから見切り発車
489名無しさん@いつかは大規模
2019/09/26(木) 11:55:07.90ID:A10RrKnI
え?Dの食卓だって?
490名無しさん@いつかは大規模
2019/09/26(木) 12:43:07.99ID:xKiEXRRM
イニシャルDかもしれん。
491名無しさん@いつかは大規模
2019/09/26(木) 12:45:37.05ID:fhnqzWDn
ファミ通がブルプロに微妙に関係する記事出してた
https://www.famitsu.com/news/201909/26182482.html
492名無しさん@いつかは大規模
2019/09/26(木) 13:05:57.49ID:xKiEXRRM
年単位かもな。
493名無しさん@いつかは大規模
2019/09/26(木) 18:34:31.15ID:D1eesA7h
>>490
せめて文字数とDの位置くらいは
494名無しさん@いつかは大規模
2019/09/26(木) 18:39:20.33ID:UHi8El1P
来年も無理かもしれないなこれは
495名無しさん@いつかは大規模
2019/09/26(木) 20:00:06.79ID:1S0xnkfT
なるほどな
496名無しさん@いつかは大規模
2019/09/26(木) 22:37:10.96ID:G607dtLi
>>491
本気で作ってる感あって良いね
見切り発車で後々アップデートなんていい加減なことしたら即死だからね
497名無しさん@いつかは大規模
2019/09/27(金) 01:14:51.63ID:QCmXiFSh
>>493
っ頭文字
498名無しさん@いつかは大規模
2019/09/27(金) 07:22:09.57ID:DA7KKZoi
推奨CPUにAMDのRyzenは無いの?
1700使ってるけど今年組替えだから合わせようかと思っているんだが……
499名無しさん@いつかは大規模
2019/09/27(金) 07:30:10.28ID:CMw8I8c1
普通CPUよりGPUだからRyzenでも問題ないぞ
500名無しさん@いつかは大規模
2019/09/27(金) 08:13:18.71ID:9TKBaEOD
>>498
まだ慌てる時間じゃない
501名無しさん@いつかは大規模
2019/09/27(金) 15:15:16.22ID:LOQypAo1
来年zen3来るし今年リリース無さそうならzen3待つのもありだと思う
502名無しさん@いつかは大規模
2019/09/27(金) 16:15:10.64ID:GIvRCrvV
37700Xと1070でくんだった
503名無しさん@いつかは大規模
2019/09/27(金) 18:03:46.22ID:Yk0yy5SW
聞いたことないCPUだな・・・
何か凄く高性能っぽい
504名無しさん@いつかは大規模
2019/09/27(金) 21:18:23.83ID:RHHfr2mS
第何世代Ryzenだよ草
3700なんだろけど
505名無しさん@いつかは大規模
2019/09/27(金) 22:40:21.65ID:dphX1JKN
デスクトップの背景受付嬢にしてるけど最近微笑んでくるてる感じしてきた
506名無しさん@いつかは大規模
2019/09/27(金) 22:41:34.70ID:GUkxf3I+
念押しするかのように時間はまだまだかかるって言ってるね
上で言われてる通り下手すりゃ来年も無さそうだ
507名無しさん@いつかは大規模
2019/09/28(土) 00:51:25.34ID:GhEPKiNO
このゲーム名前の自由度高めだから他のネトゲで見ないようなわけわからん名前のやつもいたの印象深い
508名無しさん@いつかは大規模
2019/09/28(土) 00:54:19.85ID:i5F9B3Nc
再来年とか5Gでクラウドゲームが当たり前になってるかもな
509名無しさん@いつかは大規模
2019/09/28(土) 06:16:02.97ID:bl9UIIQk
ゲームに関しては5Gの恩恵それほどない気がするが・・・
VRくらいか?意味あるの
510名無しさん@いつかは大規模
2019/09/28(土) 08:24:54.78ID:8DYbw3i2
5gってずっと5ghz帯のことだと思ってましたはい
511名無しさん@いつかは大規模
2019/09/28(土) 08:25:40.87ID:YeqivTAW
回線早くなれば送受信できる情報量増えるから割とオンゲには影響するでしょ
必要スペックに回線についても記述されるようになるだろうけど
512名無しさん@いつかは大規模
2019/09/28(土) 09:10:04.04ID:a+HmNKx+
5Gになれば無線で今の光回線並に速度出るようになるから、無線でやってるやつにはいいんじゃね。
元々光回線でPCに有線でつなげてやってるやつは大して変わらんと思うわ。
513名無しさん@いつかは大規模
2019/09/28(土) 11:20:29.91ID:nb+XCw6J
詳しくないけど送受信する必要のある情報量ってゲームには大して必要ないんじゃないっけ?
514名無しさん@いつかは大規模
2019/09/28(土) 13:50:02.76ID:n6uSSRrs
速度的には30Mbpsくらい占有できればひとまず十分じゃないかなという予想
蔵やアプデのDLは速度命だからもっと欲しいけど、ゲーム中に限ればそっから先はレイテンシのほうが重要な気もする
数百人参加レイドとか、特殊状況は知らない
515名無しさん@いつかは大規模
2019/09/28(土) 14:01:59.27ID:HWBMLQtf
ゲームに重要なのはPing値やなかったっけ?
(´・ω・)

5Gになってもスマホが湯たんぽ化するだけや
516名無しさん@いつかは大規模
2019/09/28(土) 18:40:42.02ID:wpOeEoG8
そうかまだ急ぐ時期では無いな確かに
暫くRyzen1700とGTX1070で待機しとくわ
517名無しさん@いつかは大規模
2019/09/28(土) 19:36:34.55ID:bl9UIIQk
今すぐにやりたい最新のゲームがあるわけじゃなければ先延ばしで良いと思うわ
逆襲のintelが見られるかも知れんしな
518名無しさん@いつかは大規模
2019/09/28(土) 20:45:46.73ID:r9W3aqi4
OBTまであと2年間何話せばいいの
519名無しさん@いつかは大規模
2019/09/28(土) 20:49:59.35ID:gJOANSR2
無理に話さなくていいぞ
520名無しさん@いつかは大規模
2019/09/28(土) 21:52:17.69ID:D2KI20iK
ネトゲは開発期間をかければかける程よい物になるって時期はもうとうに過ぎたので
企画立ち上げから数えて5年目なら遅くても来年前半中にはサービスをスタートしないと
サービス開始時の集金ノルマが高すぎて変なことをやりかねないから
じっくり作るのも良いけどちゃんとビジネスの事も考えて欲しい
521名無しさん@いつかは大規模
2019/09/29(日) 02:33:28.73ID:tKkcPUg8
元々メディアミックス想定だろ
アニメフィギュアだろうけどどうなるんだろ
ゲーム原作のアニメで当たったのってあったっけ?
522名無しさん@いつかは大規模
2019/09/29(日) 03:07:11.06ID:V1XyLEwN
当時大人気のドラクエを題材にしたアベル伝説も打ち切り、黄金期ジャンプ連載のダイの大冒険でコケたからな
グラブルの円盤売り上げは良かったがあれはゲーム内の特典目当てだから素直に当たったとは言い難い
FFのアニメやネタ枠の魔装機神もダメだったな

純粋なゲーム原作のアニメヒット作なんて存在しない
523名無しさん@いつかは大規模
2019/09/29(日) 03:38:50.80ID:oQPuiUV3
DQのスライム、ばくだんいわ
FFのモーグリ、チョコボ
みたいなマスコットキャラが欲しいな

今の所、真顔受付嬢ちゃんしかおらん
(´・ω・)
524名無しさん@いつかは大規模
2019/09/29(日) 10:21:13.06ID:Qot4xEZp
今頃色々弄くり回されて俺らの知らない表情を開発者たちに見せまくってんだよな
525名無しさん@いつかは大規模
2019/09/29(日) 10:31:56.15ID:fRzDXz6e
>>524
キモい書き込みグランプリ開催中?
526名無しさん@いつかは大規模
2019/09/29(日) 10:33:23.79ID:DvHpMKZ9
ゲーム原作でアニメ流行ったって話ならfateとかロードス島戦記とかポケモンとか?
オンゲに限らなきゃ結構ある気がするわ

オンゲ原作は……うーん、エバークエストはオンゲ→小説だしなぁ
527名無しさん@いつかは大規模
2019/09/29(日) 10:42:16.44ID:Ds9PG75A
既存IPのMMO化と比べてもね
新規IPでの立ち上げだから中途半端なもん作ったら2秒で終わる
採算考えるならそもそも立ち上げない
何年先を見据えてるかの違い
528名無しさん@いつかは大規模
2019/09/29(日) 11:39:26.19ID:ZPuJYNhg
アニメ→ゲームは受動から能動というか画面の向こうで勝手に動いてたキャラを自分で動かせるから作品への没入感も増すけど
ゲーム→アニメは逆に見てるだけになるしそもそもそこまで顧客層が被ってない気もする
529名無しさん@いつかは大規模
2019/09/29(日) 11:42:17.58ID:fRzDXz6e
メディアミックスまで考えた新規IPだとアニメかソシャゲからスタートしないと結構潰れるよな
結局まず知名度なんだよな

MMO発で成功させたいならメディアミックスまで期待しない方が良いわな
530名無しさん@いつかは大規模
2019/09/29(日) 11:46:17.77ID:fRzDXz6e
>>526
fateは何だかんだでUFOTABLEの成功の賜物ってのがあるからなぁ・・・
ロードスも当時この手のファンタジー物が少なかったからってもある

現状、ファンタジー系のIP多すぎて飽和状態の中で勝ち残るのって結構難しいわな
それよりFF14に疲れたMMOプレイヤーをさらって来て定着させる努力した方がいいな
メディアミックス狙いは結構失敗の元になるわ
531名無しさん@いつかは大規模
2019/09/29(日) 12:46:54.45ID:hr/Ouvm/
他メディアへの展開なんてゲームがヒットしてからでも問題ない
今から皮算用で金儲けばかり考えてたらゴミブキ飛行隊の後追いで墜落するだけやろ
532名無しさん@いつかは大規模
2019/09/29(日) 21:36:41.07ID:4lIQnzxN
アズレンみたいのなら動くだけで嬉しいってのはわかる
533名無しさん@いつかは大規模
2019/09/30(月) 08:25:34.83ID:M1iLnTYE
>>530
あれ黒歴史扱いされてるけどdeen版も売れてるよ
534名無しさん@いつかは大規模
2019/09/30(月) 14:40:42.16ID:TJmapuBQ
ブルプロを舞台に異世界転生モノのラノベ発信

コミカライズ

アニメ化

映画化

原画展

グローバルリリース

ファンイベントでバンドデビュー
535名無しさん@いつかは大規模
2019/09/30(月) 18:24:11.26ID:gBMDLYZZ
>>533
deen版も嫌いじゃないよ
ただ、UFOTABLE版成功がなければその後のfateの成功はないんじゃないかな?
536名無しさん@いつかは大規模
2019/09/30(月) 18:33:08.50ID:dmNyW38N
>>535
そろそろスレチ
ってかこの話題のには明確な解答が無いので、
主張したいなら別スレでどうぞ
537名無しさん@いつかは大規模
2019/09/30(月) 18:42:20.18ID:gBMDLYZZ
いや、特に主張してるわけではないんだが・・・
主張してるように見えるのか?

しばらく話のネタもないわけで完全に話が外れなければ雑談もいいんじゃね?って思うけどまぁいいや
538名無しさん@いつかは大規模
2019/09/30(月) 18:52:32.78ID:DGShf6d5
メディアミックスの話までなら分かるけれどFateって単品の作品の話になってきてるから専用スレのがいいんじゃないかなって思いました
539名無しさん@いつかは大規模
2019/09/30(月) 19:00:18.92ID:gBMDLYZZ
まぁ、揉めるのも面倒くさいし、それほどfateについて語りたいとも思わんからアレだけどメディアミックスの話してたつもりだったんだけど・・・
540名無しさん@いつかは大規模
2019/09/30(月) 20:43:04.99ID:mA1JQFCj
みんなお前に消えて欲しいってさ
541名無しさん@いつかは大規模
2019/09/30(月) 20:49:07.60ID:gBMDLYZZ
時々いるよな、こういう奴
ネットを不満のはけ口にでもしてるのかって奴

まぁいいや面倒くさいわ
542名無しさん@いつかは大規模
2019/09/30(月) 20:57:47.51ID:E8Tymce/
>>540
どストレートで草
543名無しさん@いつかは大規模
2019/09/30(月) 21:08:06.75ID:X/QzGs1E
2chで自分の望んだ回答しか受け付けたくないなら
壁と話してた方が有意義だぞ
544名無しさん@いつかは大規模
2019/09/30(月) 21:28:33.19ID:fSwxIIj2
どうみてもスレチだから自己正当化せず消えてくれていいわ
545名無しさん@いつかは大規模
2019/09/30(月) 22:03:13.37ID:gN7c7CqZ
面倒くさい連呼してるのに未練タラタラで草
546名無しさん@いつかは大規模
2019/09/30(月) 22:41:18.77ID:slU3nyP1
知らないやつには分からんことしか言ってないし知ってるやつには語り尽くされた話題だろうし乗ってくれるやついないんじゃないか
547名無しさん@いつかは大規模
2019/10/01(火) 00:08:06.04ID:Wnf1T8/n
年内は公式がダンマリっぽくて燃料も無いのに雑談まで禁止されたらスレ落ちるんじゃね
548名無しさん@いつかは大規模
2019/10/01(火) 00:19:06.76ID:wnLEVc0t
そんな状況でスレ落ちたところでなんか困るか?
549名無しさん@いつかは大規模
2019/10/01(火) 01:41:03.65ID:rAW9800f
スレチの話題で埋め尽くされるくらいなら落ちた方がいいわ
550名無しさん@いつかは大規模
2019/10/01(火) 03:47:53.60ID:fDVhxEz6
スレ落ちした方が良いって思うくらいならスレ見なきゃいいのに
551名無しさん@いつかは大規模
2019/10/01(火) 05:02:07.95ID:gaPtywhT
スレは自分だけのものじゃないからな
552名無しさん@いつかは大規模
2019/10/01(火) 06:31:19.22ID:r9OpFXBt
スレチ言ってる奴がブルプロの話なんて全くしてない件
553名無しさん@いつかは大規模
2019/10/01(火) 06:31:52.49ID:r9OpFXBt
訂正



誰もブルプロの話なんてしてない件
554名無しさん@いつかは大規模
2019/10/01(火) 07:34:44.20ID:tt6r9kO1
あれば見るけど落ちても別に構わんぞ
555名無しさん@いつかは大規模
2019/10/01(火) 08:16:04.19ID:nBSLDDRl
これ見る限り、保守に雑談は不要じゃね?

【LOCO】Land of Chaos Online【洋鯖oβ8/3~】
http://2chb.net/r/mmominor/1280738855/
556名無しさん@いつかは大規模
2019/10/01(火) 08:39:29.21ID:p5Pieq1i
落ちてもいいんだけど
インタビューとか公式情報来たの見逃しやすくなるのは困る
557名無しさん@いつかは大規模
2019/10/01(火) 13:42:39.42ID:4zcCYKM8
アステルからアステリアに続く大橋走りたかった
まぁ何もないマップになるだろうけど
558名無しさん@いつかは大規模
2019/10/01(火) 16:16:47.38ID:vrQLQzb/
そもそも自治厨の方がスレの無駄遣い
559名無しさん@いつかは大規模
2019/10/01(火) 20:57:26.41ID:V3W1swUE
まあネトゲに限らずゲームは発売日まで妄想してる時が一番楽しいんだ
ありえない妄想でも語り合ってるほうが楽しくないか
完全新規IPなんだし、そんな流れの方が健全な気がする
560名無しさん@いつかは大規模
2019/10/01(火) 22:56:03.21ID:Wnf1T8/n
妄想してるのが楽しいのは分かるが、妄想するにも流石にネタが少なすぎるわ。
TGSでも特に何もなかったっぽいし、ググっても相変わらずゲーム系情報サイトの可もなく不可もなくなcα記事がちょろっと出るぐらいだしな。
561名無しさん@いつかは大規模
2019/10/01(火) 23:35:58.78ID:dYL+9XtK
新情報なんてどんなに早くても年末だろうから他ゲーして待ってろよ
562名無しさん@いつかは大規模
2019/10/02(水) 01:48:40.56ID:1mBT2PHP
またカワイイお前らの顔が見たい
563名無しさん@いつかは大規模
2019/10/02(水) 17:28:02.37ID:kjIjhUFH
ライザのアトリエがあるからこれ来年でいいよ
564名無しさん@いつかは大規模
2019/10/03(木) 08:10:27.48ID:Hs3sBwLp
ライザのアトリエ面白いのか?スチム待ちなんだが
565名無しさん@いつかは大規模
2019/10/03(木) 09:34:37.90ID:Hs3sBwLp
自治厨が騒いだ結果スレが死んだ・・・
566名無しさん@いつかは大規模
2019/10/03(木) 09:38:43.82ID:wsrka++2
来年もでないと思うなぁ
567名無しさん@いつかは大規模
2019/10/03(木) 10:03:35.57ID:Hs3sBwLp
バンナムだからバグバグでも無理やりリリースのよか~ん
568名無しさん@いつかは大規模
2019/10/03(木) 23:16:37.81ID:F2DLd/Gs
来年春までに出ないと怪しくなる
来年夏休み前までに本サービス始まらないと
ぽしゃったと思うしかない
569名無しさん@いつかは大規模
2019/10/04(金) 01:12:29.05ID:NnbATq+U
せっかちさんだな
まぁ順当にいくと年明けくらいにCβ、春頃にOβでそのまま開始だろたぶん
570名無しさん@いつかは大規模
2019/10/04(金) 07:18:12.18ID:TXO3sbm6
それまでにPC新調しよ
571名無しさん@いつかは大規模
2019/10/04(金) 10:11:55.06ID:OuxeM4Kx
かったばっかだわ
572名無しさん@いつかは大規模
2019/10/04(金) 20:48:27.96ID:trKUq1Ay
OBTまでの2年間、何話せばいいの?
573名無しさん@いつかは大規模
2019/10/04(金) 20:51:47.62ID:kz5IPZ8x
ネタが無けりゃ放置しておくだけでいいんじゃねーの
574名無しさん@いつかは大規模
2019/10/04(金) 21:03:08.48ID:HhX+6Oet
二年間どうやって生き延びるか考えていればそのうち二年経つよ
575名無しさん@いつかは大規模
2019/10/04(金) 21:53:17.48ID:9oYy8tPp
既存のオンラインRPGが皆マンネリ化してる今こそ
ブルプロがみんな掻っ攫って行けるチャンスなのになあ
ほんと勿体ない
576名無しさん@いつかは大規模
2019/10/05(土) 10:42:49.04ID:OFcqVEEi
???
チャンスと思ったからこそこれを作ってたんだろ
577名無しさん@いつかは大規模
2019/10/05(土) 12:05:54.26ID:mqr+vHJI
だよなw
なのでじっくり作ってるんだろ
578名無しさん@いつかは大規模
2019/10/05(土) 18:45:47.90ID:jCUfy5y6
ぺリアクロニクルが消滅した今では俺の希望なんだ
ところでバンナムってこれを開発できるような、
似たような作品の開発ってなんかあったっけ?
579名無しさん@いつかは大規模
2019/10/05(土) 19:13:32.32ID:iXo3zGkA
SAOとか?
580名無しさん@いつかは大規模
2019/10/05(土) 19:24:13.44ID:wEwLW0CG
>>578
バンナムは名作をパクって微妙ゲー作るの上手いよ
581名無しさん@いつかは大規模
2019/10/05(土) 20:55:37.37ID:wXUD7R9w
第二のペリアってマジなん?
582名無しさん@いつかは大規模
2019/10/06(日) 15:30:15.96ID:1XyvjyMS
これできるように増税前にパソコン新調したからはよ
583名無しさん@いつかは大規模
2019/10/06(日) 15:43:18.95ID:Cibtdtxb
>>582
次の増税前で十分間に合ったのに!
584名無しさん@いつかは大規模
2019/10/06(日) 16:55:30.74ID:m1aGIzZh
早く2年経たないかな
585名無しさん@いつかは大規模
2019/10/06(日) 19:45:06.53ID:mX9XDLd0
クローズドとはいえ一度テストやってそれなりの感触って感じだったのに次まで2年はツライよな。
TGSでも続報なかったみたいだし、4半期に1回ぐらいでいいから生存連絡欲しいわ。
586名無しさん@いつかは大規模
2019/10/06(日) 19:56:57.74ID:bCj1RNgw
2年ってどこ情報?
公式見たけど何も書いてないけど
587名無しさん@いつかは大規模
2019/10/06(日) 19:58:52.75ID:BgTUpuI/
>>585の妄想です
588名無しさん@いつかは大規模
2019/10/06(日) 20:31:03.20ID:gUbdnNC2
>>585
出来れば定期的に開発状況とかを流して欲しいけど、
クローズやってそのまま消滅したケースもたまにあるからね
589名無しさん@いつかは大規模
2019/10/06(日) 20:50:42.24ID:Cibtdtxb
バンナムは金持ってるからそのまま消滅ってことはないだろう
590名無しさん@いつかは大規模
2019/10/06(日) 21:27:53.19ID:m1aGIzZh
GWに期待しろ
591名無しさん@いつかは大規模
2019/10/06(日) 21:29:13.21ID:6Vkw5P4s
こういうのは金のあるなしでもねぇからな
592名無しさん@いつかは大規模
2019/10/07(月) 00:27:13.84ID:9GWsIZdC
とにかくやりたい今すぐやりたい死ぬまでやりたいあぁァァあああああああママァァァアア!
593名無しさん@いつかは大規模
2019/10/07(月) 05:44:17.04ID:aqFFIGDQ
ママァァァアアア中に出りゅううう!!
594名無しさん@いつかは大規模
2019/10/07(月) 07:20:11.55ID:qilmWjz+
TGSに出展したのはバンナムじゃねーぞ
ブルプロが出るわけねーだろw
595名無しさん@いつかは大規模
2019/10/07(月) 13:24:10.66ID:0gu+mZLq
今のうちにキャラの名前考えとくわ
このゲームのキャラネームの付け方はどんな感じなんだ
姓名に別れてない日本語も使えるタイプか?
596名無しさん@いつかは大規模
2019/10/07(月) 14:55:09.29ID:uIZkPGYY
名前被っても制限なしで名付けられるからなんでもいける
有名所の名前使ったら被った人と勘違いされそうだが
597名無しさん@いつかは大規模
2019/10/07(月) 16:38:12.07ID:r+f+BcVz
キャラID制だから名前被り可能だな
名前変更とか課金でできるんかもしらんと妄想中
598名無しさん@いつかは大規模
2019/10/07(月) 17:58:29.66ID:vth3l5ok
前時代の名前早取りシステムとか基本無料でやったら捨て垢でaからzまでbotが沸きまくって名前全部なくなるからな
これからはID制なのは当たり前
599名無しさん@いつかは大規模
2019/10/07(月) 18:11:40.05ID:YUAhvk6+
漢字も使えるのか?
名前と性別は課金で変更可能だろうけど
600名無しさん@いつかは大規模
2019/10/07(月) 19:28:34.14ID:lohSK+uF
漢字は使えたαだけどな
601名無しさん@いつかは大規模
2019/10/07(月) 19:38:02.77ID:uIZkPGYY
日本語ならなんでも使える
キャラ性別名前変更についてはαでは未実装だからなんとも言えない
男でも女でもすべての職業選べるし序盤の施設で職業変更も可能だから名前と外見に拘らなければ1キャラで使いまわし可
まあキャラ新たに作り直せばいいだけだけど
602名無しさん@いつかは大規模
2019/10/07(月) 19:40:34.36ID:tJ9drKjB
漢字どころか記号も使えた。色々試したが環境依存文字以外ならいけるもよう
もっともcβ以降では制約かかるかもしれないとインタビューに書いてあったが
603名無しさん@いつかは大規模
2019/10/07(月) 19:53:44.80ID:51bXyPdd
日本語ならJIS X 0213:2004の範囲内ならいけるんじゃないかな?
Unicodeにも含まれてるし
絵文字とか特殊文字は除外されるかもしれんけど
604名無しさん@いつかは大規模
2019/10/07(月) 21:46:05.41ID:PmndG61/
>>534
その流れ作れるんかなぁ
.hackもメディアミックスしたけど売れたのゲームくらいだった気がするし
金でアニメは作れるんだろうけど
スマホゲーのアニメとか出てきてるけどほんとに需要あるのか微妙な感じだしなぁ
605名無しさん@いつかは大規模
2019/10/07(月) 22:04:41.35ID:cSvt/eTh
記号あると何て読み方かわからない人いるから種類は絞ってほしい
606名無しさん@いつかは大規模
2019/10/07(月) 22:46:00.43ID:Bq3KXS2X
>>604
ソシャゲ原作のアニメはストーリーが残念だからねぇ
有能作者に小説かコミック書いて貰えないとヤバいよね
607名無しさん@いつかは大規模
2019/10/08(火) 03:51:59.09ID:o35fb+xc
ソシャゲアニメはゲームの宣伝が目的だからアニメの出来なんて関係ないぞ
ゲーム内アイテムを特典にしたアニメが円盤1万枚以上(覇権クラス)売れてるし
たとえ円盤が売れなくてもゲームに課金してもらえれば大儲けできるからな
608名無しさん@いつかは大規模
2019/10/08(火) 07:33:16.38ID:GL8NDz8Y
小さな業界っすな
覇権って言葉に笑ってしまう
609名無しさん@いつかは大規模
2019/10/08(火) 08:17:40.16ID:zvquFEMj
覇権ってある程度長期に最上位を維持しないと
ポケモンなら覇権だと思う
つまらないアニメとか僅かな宣伝になるだろうけど、
逆効果の方が大きくないか?
特にキャラゲー
610名無しさん@いつかは大規模
2019/10/08(火) 08:26:29.97ID:R1ioCtNy
>>608
ぶっちゃけ無茶苦茶小さな業界やで
それなのに大きな資本ないと成り立たないのがMMOだから

現状、FFと砂漠倒すだけで覇権って感じになるのか?
すでにFF倒すだけで覇権?
611名無しさん@いつかは大規模
2019/10/08(火) 13:23:37.80ID:4aq/8XNe
ランキングサイトで1位取ったら覇権って言いたいとこだがMMOランキングサイトって
それぞれのサイトで順位がバラバラで信用できないんだよな
少なくともプレイしないと反映されないTwichの視聴者数で1万以上維持獲得出来たら覇権じゃね
612名無しさん@いつかは大規模
2019/10/08(火) 13:29:42.54ID:R1ioCtNy
やっぱり国内同接1位で覇権なんだろうけどFF強いからな
もうPSO2に勝った時点で覇権でいいかなって気もする
プレイヤー層近そうだし
613名無しさん@いつかは大規模
2019/10/08(火) 13:32:10.91ID:p0SA1J/W
XL系住民の俺もちょっと気になってる
課金スパイラルでしんどいわ
614名無しさん@いつかは大規模
2019/10/08(火) 15:48:41.14ID:JOzs2a1Z
覇権とか言ってるの総じて頭悪そうw
615名無しさん@いつかは大規模
2019/10/08(火) 15:58:55.51ID:yb5RWVXp
売り豚に関わると脳が萎縮するからな
616名無しさん@いつかは大規模
2019/10/08(火) 19:23:31.72ID:zvquFEMj
>>614
むきになられても面倒だからほっといた方がいい
617名無しさん@いつかは大規模
2019/10/08(火) 22:09:45.92ID:18Kc2Tfp
とりあえずサービスが持続しててちゃんと会社の収益に貢献してれば成功でいいでしょ
逆に足引っ張ってりゃ同接だの視聴者だの関係無く商業的には失敗だし
618名無しさん@いつかは大規模
2019/10/08(火) 23:09:36.94ID:bL9e0nlm
俺の中ではネトゲといえば釣りって謎概念あるわ
あれだけ水辺の作りよければありそうだけど、システムとチグハグになるなら無いだろうしどうなるかな
619名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 00:18:37.72ID:H3p+9Dj+
PS5が来年年末発売の正式な発表きたし
それに合わせて来そう?
最近の勝ち組ネトゲはコンシューマーで出すのが
当たり前になってるしね
620名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 00:27:59.81ID:ocfek5oW
けどインナー装備実装するのにPS5で出せると思う?
621名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 00:57:55.94ID:PNnNk/vC
波の表現は違和感ないアニメ調の動きを表現していたが
水底は水堀の底みたいな景色で魚どころか海草一つも見かけないくらい何もなかった
浜辺で遊ぶ人が少なかったって開発は気にしてるくらいだから泳ぐ人向けに作ってくるとは思うがまだまだ時間はかかりそうだ
622名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 01:29:28.51ID:OMg4DQWM
浜辺で遊ぶ人が少なかったと言っても遊ぶ要素なんて何もなくね?
海を泳げると言っても水面を移動するだけだし何して遊べって言うんだよ
623名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 02:27:45.97ID:64jQiPTM
>>620
[プレイエリアの外です]
624名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 03:38:52.15ID:PNnNk/vC
レベリングID周回そっちのけで街の広場で踊ってた人がいたくらいだし
時間が経ってゲームに馴染んできたらフレ仲間とSS撮りに行く層が使うんじゃね
625名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 05:12:45.35ID:eOOH4tz0
やっぱ、日本人は肌見せてる女の子の一枚絵に数字付けたゲームに30000円払うのが一番好きなんだよね
626名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 06:46:35.91ID:GlSxbB7z
PS5、2020年末に発売ケテーイ

【コンソールゲーム機本体】
超高速アクセスが可能なカスタムSSD搭載
AMD製カスタムチップ搭載
CPU: x86-64-AMD Ryzen “Zen2", 8 cores/16 threads
GPU: AMD Radeon RDNA (Radeon DNA) -based graphics engine
3Dオーディオ処理専用ユニット
ゲームにおいて最大8K解像度出力まで対応
PlayStation 4タイトルとの互換性実現に向けた設計
PlayStation VR対応

【コントローラー】
ハプティック技術搭載
L2・R2ボタンに抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用

【物理メディア】
Ultra HD Blu-ray
ゲームディスクとしての容量は100GBに
627名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 07:28:53.17ID:2pOOB5FD
来年末は本当だがスペックはまだ出てねーよ
628名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 07:38:33.97ID:2pOOB5FD
ってすまん、ヤフー記事見たらスペック一部載ってたわ
載ってる分は確定なのか
629名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 08:08:04.99ID:oquj+aOV
>>626
ultraHDブルーレイ見れるのはいいな
PSVRに関してはPS5用に次のモデル出すのかねぇ




ブルプロに全然関係ない話題だな・・・
630名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 12:41:07.68ID:HFIE4Yxx
>>626
ニュース系サイトを見てこいと。
もうスペックでてるよ。
631名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 12:42:00.97ID:HFIE4Yxx
すまん>>627へだった
632名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 12:42:39.43ID:oquj+aOV
>>626
100Gショック!
633名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 15:53:20.62ID:OMg4DQWM
>>625
射幸心を煽って課金させてるだけでパチンコや競馬などのギャンブル中毒者と全く同じ
パチンコや競馬は法で規制されてるけどソシャゲはまだされてないから中毒者が年々増加してる
634名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 16:57:18.12ID:t4UUtZGD
ワンコインが大金になって返ってくる可能性がある賭博 → まあ分かる
ただの電子データを金ドブして買い続けるだけのガチャ → 分からない
635名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 17:19:13.92ID:mQoBuue8
電子データに価値が無いとは言わんがあんな露骨な価値付けされた物に大金ぶち込むのはヤバイ
しかもインフレで既存のそれが弱体化すると投資した課金額が勿体ないとか頭おかしい理論で追い課金し始めるからな
636名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 17:56:03.01ID:ocfek5oW
もはやギャンブルですらないよお布施だよ
637名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 18:01:01.15ID:Y0G4G2YH
周囲との”差”を売る商売だからね
638名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 18:07:42.40ID:ocfek5oW
リアルで服を買うのもゲーム内で服を買うのも理由は同じ
まあ現実の自分あってのアバターではあるけどね…
639名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 18:49:24.02ID:JaCj9Lzc
>>621
海は色々泳いだけど少なくとも現状は小さな段差すら上がれなくて不便すぎるから要望出したわ
640名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 19:28:04.47ID:VXMhOGc0
PS5でブルプロできるようになるか
641名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 20:45:26.45ID:295PW4oN
後付けでマルチプラットフォーム対応とか年単位で時間がかかるぞ
642名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 20:53:15.60ID:gSG5vfwy
後付けなら、ね
643名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 20:53:37.66ID:ZJLgDNl2
PS5にも来るだろうけど、ベータテストとかあるだろうから
CS版は後発だろうね
644名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 21:19:55.74ID:OvTbyTOz
どの道Stadia来るからSwitchでもPS4でもスマホでもブルプロ遊べるようになるんだが…
645名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 21:33:21.86ID:64jQiPTM
MMORPGでstadiaとか鯖の能力足りるの?
646名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 21:37:56.86ID:ZJLgDNl2
switchは相当削らないとまともに動かないだろ
647名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 21:46:04.11ID:OvTbyTOz
削るもなにも処理はGoogleのスーパーコンピューターが全て処理するからプレイヤーはキー操作送信してゲーム画面の動画を受け取るだけだぞ
648名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 21:54:30.57ID:dWuJWuzz
この先ネット必須のゲームは全部クラウド化するだろうな
PUBGとかFortniteとかは特に だって仕様上チーターもマクロもゼロ人にできるから

ゲームデータをHDD・SDDに落としてプレイする奴なんておじいちゃんだけになる
649名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 22:28:44.22ID:mQoBuue8
stadiaは遅延が酷いって話だが、これ情報集めれば集めるほどクソでは……?
シミュレーションゲーとかコマンドゲーならまだ良いけど
アクション、シューティング、格ゲー、音ゲーは全部アウトだと思う
650名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 23:57:17.07ID:H3p+9Dj+
5Gとかでどうなるか解らないけど現状のクラウドでアクションは個人的にありえない
操作していて遅延が気持ち悪い
有線の光でもこんな状態なので何か技術の革命でもない限りクラウドでゲームは無理だ
651名無しさん@いつかは大規模
2019/10/09(水) 23:57:30.25ID:VXMhOGc0
スマホでもできるようになれば相当人増えそうではあるが
652名無しさん@いつかは大規模
2019/10/10(木) 00:07:23.65ID:u7fjmzIS
出来は最低限中の最低限でも覇権争いは出来るだけのオンリーワンな売り物があるからな
更に言うと他のMMOが酷いから消去法という点からも
653名無しさん@いつかは大規模
2019/10/10(木) 00:11:56.19ID:YlCxYyl3
格ゲーなんてネット対戦で4F(約0.067秒)遅延が出たら重いっていわれるしプレイしててもろにわかるからな
5F遅延したら相手に馬鹿か回線切って死ねっていうレベル
クラウドなんかでできるわけがない
654名無しさん@いつかは大規模
2019/10/10(木) 08:07:14.17ID:EuonvTSF
>>649
遅延がそれほど影響しない非アクションタイプのMMOとかどうだろう
今更そんなのが受けるのかは知らんけど
655名無しさん@いつかは大規模
2019/10/10(木) 15:15:44.96ID:TDkHSsHv
stadiaを考慮してるのに自前鯖の負荷テストをαでやるワケないじゃん
前提条件大丈夫かよ
そもそもstadia自体が日本での展開未定、通信方法も未定でそこからだわ
656名無しさん@いつかは大規模
2019/10/10(木) 15:50:29.41ID:RVEZratS
早くこの国産ペリアクロニクルやりたいんだが
657名無しさん@いつかは大規模
2019/10/10(木) 17:48:16.40ID:26y+ozVB
よくある普通の量産MMOだから過度な期待するとガッカリするぞ
658名無しさん@いつかは大規模
2019/10/10(木) 17:56:18.74ID:DTIBS8Nj
グラフィックが似た方向性ってだけでペリアとはゲーム性がだいぶ違うだろ
659名無しさん@いつかは大規模
2019/10/10(木) 17:57:41.36ID:aFFjSIWt
AIの記事見てたらワンパターンになりにくそうで期待してる
問題は俺がソロメインで敵PTにぼこられそうなところだ…
660名無しさん@いつかは大規模
2019/10/10(木) 18:39:26.59ID:RVEZratS
MMOはシステムが全てだからなあ
エンドコンテンツさえしっかりしてれば大丈夫

釣りとか採集とかハウジングとかも正式サービス後に実装してくれたら最高だけど
661名無しさん@いつかは大規模
2019/10/10(木) 18:48:54.95ID:ZSomQ70T
これからポケモンとデスストランディングの発売が控えてるからまだまだ時期ずらしそうだな
他ゲーが何もない時じゃないと配信者もゲームサイトも見向きしてくれないからな
662名無しさん@いつかは大規模
2019/10/10(木) 19:37:01.61ID:4h02foA6
お、時期が悪いおじさんかな?
663名無しさん@いつかは大規模
2019/10/10(木) 21:23:38.95ID:ZSomQ70T
おじさんかなおじさん湧いとるやん
664名無しさん@いつかは大規模
2019/10/10(木) 22:07:09.20ID:Q3KQcibx
ずらすも糞も正式なんて大分先だろ
来年中にリリースされたら良いねレベルだ
665名無しさん@いつかは大規模
2019/10/11(金) 00:25:12.78ID:Y+O0NkWw
はいはい
666名無しさん@いつかは大規模
2019/10/11(金) 01:31:03.47ID:WZNoVXo9
早く遊びたいけどじっくり作っても欲しいこの矛盾
667名無しさん@いつかは大規模
2019/10/11(金) 01:38:38.17ID:K2o6H0q0
アニメに寄せて作られたゲームなのに声がまだ未実装な時点でお察し
初期村の大部分が開発中で村人Aですら会話が作られてない段階
668名無しさん@いつかは大規模
2019/10/11(金) 02:08:54.32ID:KiFaAYBO
2021年中に出ればいいほう
669名無しさん@いつかは大規模
2019/10/11(金) 02:29:15.67ID:a1lDMEWA
大きなトラブルが無ければ2020年中には出るだろ
670名無しさん@いつかは大規模
2019/10/11(金) 06:34:20.21ID:iY9gk0JA
今年中に出なきゃ意味ないだろ
671名無しさん@いつかは大規模
2019/10/11(金) 06:35:10.35ID:iY9gk0JA
お前らあほか
テストしたんやぞ
期待感を見るためのテストやぞ
煽るだけ煽ってこのまま数年待ってくださいねじゃみんな他のゲーム初めて戻ってこない
672名無しさん@いつかは大規模
2019/10/11(金) 06:43:19.97ID:2eFQ42jL
煽ってみたけど手応えなかったので延期からの中止まである
673名無しさん@いつかは大規模
2019/10/11(金) 07:09:44.48ID:cMHt94GV
なんか一人でネガキャン頑張ってるやつがいるなあ
674名無しさん@いつかは大規模
2019/10/11(金) 10:25:42.55ID:6r3unCcs
業者かアンチか知らないけどネガキャンが支離滅裂すぎて哀れなんだよなぁ……
675名無しさん@いつかは大規模
2019/10/11(金) 10:30:38.37ID:IlFXj4nX
 Nazuzu 喧嘩騒動
https://twitter.com/NazuzuOdin/status/1181152202976448512
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966371.mp3
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
676名無しさん@いつかは大規模
2019/10/11(金) 10:48:46.22ID:EwVNP8Ai
現実的に考えて今年は無理
677名無しさん@いつかは大規模
2019/10/11(金) 12:18:42.60ID:D9rNvdg3
そりゃそうだろうw
678名無しさん@いつかは大規模
2019/10/11(金) 14:39:21.58ID:QdfwMu6W
来年前半からアニメやコミック展開してのサ開始とかでも良いぞ
679名無しさん@いつかは大規模
2019/10/11(金) 14:49:17.18ID:NEe2u9Ar
クラウドでゲームは、光よりスピードが速い物質でも見つからないと無理だろうなぁ
680名無しさん@いつかは大規模
2019/10/11(金) 15:02:59.93ID:QdfwMu6W
>>679
そのうちぶっ飛んだ奴がなにか解決方法を考えるよ
681名無しさん@いつかは大規模
2019/10/11(金) 15:06:05.99ID:8/ksjNW7
もう少し開発し終えてからテストすれば良かったんだがな
早漏すぎた
682名無しさん@いつかは大規模
2019/10/11(金) 15:07:46.59ID:8/ksjNW7
3~5年かけて初期街すら完成していない程度の出来
全部完成してローンチされるのは早くても10年後だろうなあ
683名無しさん@いつかは大規模
2019/10/11(金) 15:20:44.05ID:bsL1vN76
ペリア超えで草
684名無しさん@いつかは大規模
2019/10/11(金) 16:05:30.37ID:KiFaAYBO
FF14信者が焦ってるな
685名無しさん@いつかは大規模
2019/10/11(金) 18:26:28.21ID:6r3unCcs
サービス開始と同時にアニメ制作決定、1年後にアニメ放送開始くらい出来れば話題性は抜群だと思う
でもそれやると開始直後の大事な時期にリソースが分散する事になるから
もしバンナムが滅茶苦茶金と人員つぎ込めばなんとでもなると思うけど中途半端にやると失敗フラグ

まあ新規IPを作るノウハウはあると思うからいい感じでやるでしょバンナムだし
686名無しさん@いつかは大規模
2019/10/11(金) 20:08:01.20ID:c64gq2JO
>>684
多少は影響あるだろうけど、
キャラデザ的にターゲット層はあまり被らないでしょ
危機感を持ってるのは可愛い系のアバターとかで売ってるとこ
687名無しさん@いつかは大規模
2019/10/12(土) 00:00:10.85ID:wnKARTLy
TERAとかAIONとかあれ系?
688名無しさん@いつかは大規模
2019/10/12(土) 07:54:59.22ID:qSzzTsof
>>685
ヒント: 予算
689名無しさん@いつかは大規模
2019/10/12(土) 08:50:17.52ID:mp1ObTTX
>>687
系統で言ったらTERA系かなぁ
AIONとかのWoW系ではない
690名無しさん@いつかは大規模
2019/10/12(土) 16:07:20.66ID:EAT3b0So
>>685
アニメ化して宣伝したネトゲって100%爆死して限界集落ゲーになってるけどな
MOE、ブレソ

アニメ化するとアニメのイメージが強くなりすぎて全く内容の違うネトゲそのものに悪影響を与える
691名無しさん@いつかは大規模
2019/10/12(土) 20:24:44.14ID:i4m/B9zj
>>690
かんこれやアズールレーンみたいな?
692名無しさん@いつかは大規模
2019/10/12(土) 21:13:23.17ID:vre14TXZ
国2の悪口はやめたまえ
693名無しさん@いつかは大規模
2019/10/13(日) 02:34:59.45ID:m6j+/rT7
録画見直すたびやりたくなる
ただチャットの頭上吹き出しがペイントソフトで作ったレベルの出来なのと、クライアント上でもマウスカーソルがWindowsデフォなのが視覚的に気になった
あと街中でも出てくる謎レティクル
694名無しさん@いつかは大規模
2019/10/13(日) 07:56:01.27ID:sPEFN3P3
ヒント: アルファ
695名無しさん@いつかは大規模
2019/10/13(日) 12:42:38.03ID:4uR+og2e
ハウジングとか考えてないって所がひっかかった
この手の生活系は一定数以上のユーザーがつくし
何より長く続ける人はこの手の物に手を出す人が多い
そして家具とかゲームバランスと関係ない課金要素もある
それなのにサービス開始当初の予定にないとか大丈夫なのかと
696名無しさん@いつかは大規模
2019/10/13(日) 13:08:57.71ID:sPEFN3P3
ヒント:マイクラやってろ
697名無しさん@いつかは大規模
2019/10/13(日) 14:02:55.93ID:m1hpAmFP
>>695
今はメインのアクション部分作ってんだろう
あとジャンル覚えてるかい?バンナムはアクションRPG言ってるんだよ
いつ生活系になった?
自分がこうだといいなを他人も望んでるんだから入れるべきとか宗教くさくなる
698名無しさん@いつかは大規模
2019/10/13(日) 14:57:14.20ID:rksf8P/7
福﨑氏:生活系コンテンツは開発の中でもやらせてくれ!という声が大きいんです。
しかしながら、生活系コンテンツは「こうなったら楽しいよね」という部分へ到達するまでのステップが長くなりがちでもあります。
さらに、凄く楽しめるプレイヤーと、全く興味のないプレイヤーとでハッキリわかれてしまうものでもあるんです。
ですから、義務感が出てしまう実装はよくないと。この辺りに気を付けながら、
開発の中からも上がっている案を検討して、少しずつ実装していく形になるんじゃないでしょうか。

鈴木氏:生活系コンテンツは入れたいと考えているものの、全てをやろうとすると非常に開発に時間がかかるのも事実です。
コンテンツ同士のつながりを作っていく必要もありますので、軽いものから導入したい、というところでしょうか。

下岡氏:最も楽しんで頂きたいところと衝突しかねない部分は十分に検討していかなければ、
ただ遊ばれないコンテンツになってしまったり、コミュニケーションの発露にならなかったということにもなりかねません。

福﨑氏:優先順位、と言いたい訳ではないのですが……開発の順番としてはまだその段階ではないんです。
ゲームの体験として、メインに存在する「エキサイティングな部分」の開発が先にあります。
エキサイティングな体験を遊んでいて、ちょっと疲れたな、といった合間に楽しめるようなものが生活系コンテンツだと考えていますので、
メインコンテンツが出来ていない現状ですから、まだその順番ではありません。


考えてへん、言うてへんで
逆や、むしろ入れたいと考えてはる
ただ、コンセプト的に生活系は後回しにしてるだけや
(´・ω・)

むしろ後ほどのアップデートで実装される方が盛り上がるやろ
世界観に没入を目指してるなら宿屋で色々遊べてもええな
宿屋や酒場は拠点であり情報交換の場やしな
699名無しさん@いつかは大規模
2019/10/13(日) 15:03:13.94ID:T+M5yO5J
ヒントおじって、ヒントの意味わかってないよなww
それヒントじゃなくてアンサーだからw
700名無しさん@いつかは大規模
2019/10/13(日) 15:16:41.55ID:m1hpAmFP
>>698
ありがと、大体言いたいことあってた
701名無しさん@いつかは大規模
2019/10/13(日) 17:00:11.89ID:6QRZ96op
ハウジングとか一切興味がない
冒険させろ
702名無しさん@いつかは大規模
2019/10/13(日) 17:45:18.90ID:vMhYYpur
別ゲーやればいいのにな
703名無しさん@いつかは大規模
2019/10/13(日) 17:54:27.03ID:Sb2i/9+x
オンゲについてくるハウジングって操作性も悪かったりして楽しかった試しないからなぁ
凝ってる奴らはすげーとは思うが別に自分から見にいかないし
704名無しさん@いつかは大規模
2019/10/13(日) 18:05:30.31ID:vMhYYpur
一日で飽きて後は飾りだもんな
それでに実装に開発期間数ヶ月かかるとかならフィールドの一つでも増やしてくれ
705名無しさん@いつかは大規模
2019/10/13(日) 18:16:12.32ID:kfqHsDGr
ネトゲはスタートダッシュが大事信者の多い板で
後から実装で良いとか新規IPなのに大丈夫?
706名無しさん@いつかは大規模
2019/10/13(日) 18:29:17.97ID:qyzVzPBc
ハウジングとかほんとどうでもいいから最後まで無くてもいいわ
707名無しさん@いつかは大規模
2019/10/13(日) 18:49:26.73ID:HbZZvKi5
ハウジングとかいらんだろ作ったやつのオナニーだし
街のMAPに適当にたまり場的なもの作ればいいだろ
708名無しさん@いつかは大規模
2019/10/13(日) 18:51:36.99ID:BIfpLSot
>>705
スタートラインが同じなら別に後でもかまわんかなあ。
客集めという点では少さな影響はあるかもしれないけど
大半は戦闘見てなんぼだろうし。

そこがちゃんとできてないと生産なりハウジングなりも意味が無い。
709名無しさん@いつかは大規模
2019/10/13(日) 19:28:49.08ID:QFlYLFM7
>>707
俺ゾーン主張がうざいから街中の溜まり場はいらん
ギルドハウスとかそういうのでやっとけ
710名無しさん@いつかは大規模
2019/10/13(日) 21:05:22.57ID:CCdr19ZU
酒場でポーカーでもできればええよ
711名無しさん@いつかは大規模
2019/10/13(日) 21:51:08.10ID:pWrjhoSC
>>698の義務感が出てしまう云々はよく分かるわ
なんとしてでもやらせようとして来てうざいのが多い、しかも大抵くそかったるい
712名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 00:27:54.75ID:SYeFMJUx
ROのたまり場的なのうざかったなぁ
ギルドの奴らとはチャットで繋がってるから野良で交流できる場のほうが欲しいわ
713名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 07:25:04.79ID:5t2X6Etl
つーか、生活系コンテンツは後から追加で導入するのほぼ無理だからアキラメロン
ゲームの中核として最初からデザインしとくのが普通

そう云うゲームじゃないって思え
714名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 09:22:46.77ID:iSZzZ7np
後初で追加すると最初から導入するよりマイナス効果の方が高いからね
最初から設計に入れていて後から追加ならバージョンアップの目玉にもなるけど
インタビュー見る限りそんな余裕はないみたいだし半端にやるぐらいなら
戦闘と冒険に極振りしてゲームを楽しめる作品だと良いな
下手にグラが売りだからとPSO2みたいなアバターガチャ追加ゲーにだけはして欲しくないわ
715名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 09:25:06.67ID:J7+KKmn/
ガチャでもいいけどそれをゲーム内通過で取引できるようにしてくれ 帰属ならクソゲー
716名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 09:44:43.12ID:QLjOUdMb
メイプル2の帰属帰属は凄まじかった
あのゲームまだ続いてるんだな
717名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 09:51:48.97ID:aWfCwY83
F2Pだし無課金は白Tシャツで我慢しろとは思う
むしろトレードとかどうなるか気になる
装備強化がメインで素材を自分で掘りに行くタイプらしいからトレードなくてもいいけども
かわいいキャラにかわいい服着させたいならそれなりにお金払ってやれと
718名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 09:54:13.28ID:aWfCwY83
ゲーム内通貨でトレードできるとBOTだらけになる
そしてBOTが商品の価値を決めRMTでゲーム内通貨を売る
それで腐ってきたMMOをいくつも見てきた
719名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 10:00:58.89ID:J7+KKmn/
BOTすら排除できない運営なら帰属関係なく1年でオワコンだろ
720名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 12:28:39.72ID:QLjOUdMb
モンハンみたいに素材取引不可になるかな
メイポ2は帰属だらけと書いたけど生産素材は取引可能で寝糞の方針が業者との癒着だからオワオワだったな
日本開発運営元でBOTだらけになるとかあまり思いたくないけどな
今は熱量かなりあるようだし
721名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 12:33:29.45ID:souXKISC
チーターの採算が取れる限り終わらない分の悪い喧嘩を続けるくらいなら
システムで規制したほうがコスパがいい
調べりゃ解るが今はプログラマー崩れが生活のためにガチってるから
チートにアフターサービスが付くくらい商業化してる
722名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 12:36:47.65ID:JSfjlPM6
普通に帰属タイプでいいわな
723名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 12:56:06.70ID:puJz5Jka
キャラメイクで体格差の設定幅を大きくしてくれないかなあ
一番大きいのと小さいのとで最低でも2倍差ぐらいはほしい
ガチガチムキムキ身長2.5mのひげおっさんを作れるようにして
724名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 13:31:55.51ID:BOytpvsc
完美世界のOBやったときは身長差がまったくないせいで
姿形に一定のバリエーションが有るにも関わらず
クローン人間が闊歩してるかのようなそら恐ろしいものだった
725名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 13:33:01.57ID:J7+KKmn/
身長差つけてもチビとノッポの二種類しかいないけどな
726名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 14:25:17.08ID:QLjOUdMb
最大身長は十分だと思うけど最低身長が全然小さくない印象は受けた
アクションゲーだしあまり身長差つけたら破綻するんだろうが
727名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 14:48:30.93ID:kjg0v/dA
女キャラだと小さいのは130ぐらい、男はでかいのだと…2.5mぐらい欲しい人もいるのか?
妙にアタリ判定の大きい幼女があちこちで生まれそうではあるけども、
これだけキャラメイク力入れてるんだし、身長についてもぜひ頑張ってほしいところですわ
728名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 15:25:38.18ID:Q7rUz3hv
これのキャラクリ身長伸ばしたら横幅もでかくなるだろw
カーツペル見習えw
729名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 16:07:48.21ID:J7+KKmn/
身長小さくするとその分攻撃範囲も狭くなるからへーきへーき
730名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 16:21:28.28ID:cUWiu5ut
リーチ短くなるのは当然として、ノックバックで通常より吹っ飛ばされるとかしてくれると個性出ていいな
731名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 17:25:54.36ID:rxFD1FG+
そろそろ続報ないの
732名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 17:49:24.89ID:DW6jD5F9
身長の差なんていらねぇw
733名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 19:03:14.35ID:TUw2UDQP
あれもいらねえ
これもいらねえ
もっといらねえ
もっともっといらねえ
734名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 22:20:04.43ID:hlPYa6sm
アーチャーのブラックホールが完全に魔法だったけどキャス子に与えたらなんでもありになるからか
735名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 22:40:08.47ID:hbuziL5B
発信停止から一か月か
禁断症状が出てきたんだが((((;゚Д゚))))
736名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 22:49:15.31ID:hlPYa6sm
動画見直してて気づいたけど美容室みたいなところあるな
デカイはさみのオブジェにトリコロールの模様が入ってる
モブと明らかに顔が違うNPC立ってるけど話せたんだろうか…
まだまだ行けてないところ多そうだ
737名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 22:55:59.86ID:a4Dhn32O
話せたけど他と同じ定型文だったはず
738名無しさん@いつかは大規模
2019/10/14(月) 22:59:11.44ID:hlPYa6sm
>>737
話せたのか!髪型変更は他のネトゲ同様小額かかるだろうしリリースまで詳細はわからないかもなあ
739名無しさん@いつかは大規模
2019/10/15(火) 06:41:27.04ID:k53nwkFf
>>733
夢のねぇこと言うなwww
ブルーなハートねぇのかよwww
740名無しさん@いつかは大規模
2019/10/15(火) 07:32:51.18ID:BWsLHbun
ブルーなハートいらねぇ
741名無しさん@いつかは大規模
2019/10/15(火) 12:26:27.12ID:VZAv/JBn
今の若い人はブルーハーツも夢も知らんぞ
742名無しさん@いつかは大規模
2019/10/15(火) 13:01:15.89ID:23qWcvWM
アバター装備が販売タイプなら帰属でいい
ガチャならゲーム内通貨で取引できないと微妙
バザーみたいなシステムは考えてない的な
事を言ってるし前者になると思いたい
743名無しさん@いつかは大規模
2019/10/15(火) 15:13:32.12ID:xqjv/bkZ
黒い砂漠みたいな課金アバターをゲーム通貨で取引はやめて欲しいなぁ
744名無しさん@いつかは大規模
2019/10/15(火) 16:39:11.21ID:8J7ZpzNg
>>742
ガチャだと被った時に帰属仕様で売れないとほんと精神的に辛いんだよなー
販売タイプのみなら問題ないというかりょうしんてきすぎるけど利益出すには難しそう
745名無しさん@いつかは大規模
2019/10/15(火) 18:20:34.78ID:Da0CDGXz
販売とガチャは両立できるよ
lolのスキンと同じ仕様にすればいい
いいところはどんどんパクっていけ
746名無しさん@いつかは大規模
2019/10/15(火) 18:48:15.88ID:EljXbQhY
結果生まれたのが砂漠仕様の課金であった
747名無しさん@いつかは大規模
2019/10/15(火) 18:53:37.11ID:xqjv/bkZ
>>746
実際、砂漠の課金は良くできてると思う
748名無しさん@いつかは大規模
2019/10/15(火) 19:43:13.03ID:rFsmSIQQ
しかしアコギ過ぎる大嫌い
749名無しさん@いつかは大規模
2019/10/15(火) 20:38:13.37ID:Igpj7ORQ
>>748
そんなに酷かったっけ?
モバイル版が出た影響とかで酷くなったのか
750名無しさん@いつかは大規模
2019/10/15(火) 21:04:29.98ID:EljXbQhY
ガチャは無くコスや装飾品はSET売りRM2k~3k(バラ物もあり)ゲーム内コインで流通可能
ブースト便利アイテム(プレミアパックや時短アイテム)こちらもゲーム内コインで一部流通可能
他なんかあったか

>>747
砂漠の課金システムへは不満は特に無かったぞ、こんなもんかと思ってた程度
751名無しさん@いつかは大規模
2019/10/15(火) 21:46:09.35ID:yJBgpmFH
ゲーム内マネーで課金アバター取引できなかったら欲しい課金アバター実装されるたびに何万円も課金しないといけなくなるが
752名無しさん@いつかは大規模
2019/10/15(火) 21:50:34.29ID:fc/Fo6IZ
>>751
ゲーム内マネーで課金アバター取引できたら公式RMT可能になってPay to Win化するが
753名無しさん@いつかは大規模
2019/10/15(火) 22:08:38.04ID:mBLFqsJt
能力ついてなきゃそうはならん
754名無しさん@いつかは大規模
2019/10/15(火) 22:15:23.48ID:rFsmSIQQ
ゲーム内マネーで能力買えるやろなあ
755名無しさん@いつかは大規模
2019/10/15(火) 23:46:33.00ID:xbbcsEWK
少し触ってつまんなかったらやめる
国産はこういうパターンが多くて困る
756名無しさん@いつかは大規模
2019/10/15(火) 23:53:26.63ID:nfJ7BluG
ちょっとやってつまんなかったらやめて次いこうってほど今は弾がないでしょ
量産チョンゲー次々出してた時期はそんな感じだったろうけど
757名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 00:04:10.31ID:IfChNKnc
特にネトゲである事に拘りは無いから
3Dの三人称視点アクションRPGとしてならそれなりに数はあるな
758名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 02:21:26.92ID:8B0DIlVw
>>751
ガチャじゃなければ数千円が殆どじゃないかな
759名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 04:20:22.06ID:JqbWLYhs
ブルプロは正直あまり期待できないから
MMORPG最後の砦であるA:IRを待つしかないなw
760名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 04:24:36.63ID:7Uw2SUec
チョンゲはいらんよ
761名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 06:33:26.62ID:dJKweh06
>>759
それもう海外ベータやってるけど典型的な韓国産でやる前から終わってた
762名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 06:41:01.79ID:VcAmOIYN
>>759
もう崩壊した砦だろう、それwww
763名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 07:40:08.13ID:EiMjbSty
A:IRとかギャグだろ
764名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 08:19:00.49ID:7tpjc6X5
A:IRエアプ
765名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 10:00:03.90ID:wDkC1EAG
あー月額じゃ無くガチャで基本無料が良いって言ってた人が不思議だったんだが(ガチャの方が金掛かるのになぜ良いんだろう?って思ってたら)

ガチャの有料アイテムをゲーム内通貨でトレード出来るパターンなら、時間だけかければ実質無料で遊べるわけか。なるほどなぁ

偶に気に入ったガチャだけ多少金突っ込んで後は無料で引っ張るわけな、そりゃ金稼ぎにガメつくなって中は荒れるよなぁ
766名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 11:54:18.05ID:7tpjc6X5
>>765
基本無料はお子様ホイホイだしな
引きこもりニートとかも時間はあるけどお金ないって感じだろうしな

料金が低くなればなるほど客層は糞になるのは目に見えてる
で、そういう奴ほどうるさく吠えるからな

俺は基本無料ゲーはそれだけで糞だと思ってる
767名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 12:29:48.73ID:UD+pR7hr
じゃブルプロも糞だなw
768名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 12:42:29.07ID:sxXGLpPr
>>767
やめたれw
769名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 12:59:10.94ID:CUTXRIeO
基本無料が糞なのはMMOおじさんからしたらわりと常識なんだがすでに常識がソシャゲ脳ガチャ脳貧民チンパンジーたちによって歪められてしまっているのは否めないわけで
そのへんの折り合いをどう付けてくれるかに期待してるのだよおじさんたちは
770名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 13:00:10.75ID:j7HTIdq2
>>766
ぶるプロインタビュー見て言ってんならめんどくせえから帰れよ
771名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 13:28:53.50ID:EiMjbSty
今どきMMOで月額なんて脳ミソすかすかのMMOおじいちゃんしかせんやろ
772名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 13:32:47.35ID:rZtmwTSw
課金物はすべて帰属でいいよ
時間のある無料プレイヤーはデフォルト衣装とイベント時報酬だけでいい
このゲームはP2Wじゃないので課金で強さは変わらない
無課金は時間がある分強さだけを求めればいいし
773名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 13:49:16.26ID:7tpjc6X5
>>767
まぁ、世の中にはうんこ大好きマン多いから大丈夫だろう


糞だと思うけどだからやらないってわけじゃないないしな
糞だ糞だってワイワイやりながら課金に耐えて頑張るのはガンオンで慣れた

楽しさ>糞さ なら多少の糞でも問題ないわけでな
ブルブロはそこそこ期待してるわ

って答えじゃいかんのか?
774名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 17:10:27.90ID:TOWBslP0
月額1万でも別にいいからちゃんとゲームはゲームとして遊びたいよ
アイテム課金はゲーム世界壊しすぎ
775名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 17:13:45.65ID:VcAmOIYN
>>774
残念な話だが全プレイヤーの月額1万より極一部の廃人の課金額の方が大きいんだよ・・・
776名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 17:21:36.19ID:J53iopjQ
まあコス課金ですらある程度までは儲けが出るわけだしな
777名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 17:23:49.25ID:IJmbraDf
月額求めてんのはクソ客の居ない素敵な世界()で遊びたいのが理由でしょ?ならハイブリッド課金でいいじゃん
ゴミクズ排除しつつ運営様にも貢げて素晴らしいじゃないか
778名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 17:35:31.36ID:EiMjbSty
基本無料鯖と月額鯖の両方作ればいいんじゃね

MMO痴呆おじいさんたちは全員月額鯖で隔離できる
779名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 18:25:11.28ID:xZ3MV2Yl
月額だとガイジにキッズいないってのは違うだろ
780名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 18:44:12.63ID:m1BPjoZn
月額推しへはおっさん煽り
基本無料推しへは無課金乞食煽り
781名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 18:49:47.20ID:IJmbraDf
大本営は既に基本無料でやっていくと発表してるんですけどね
782名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 19:04:50.56ID:0wpaB6SA
バンナムの時点で基本無料は確定してたけど
糞みたいな持論垂れ流して月額しかありえんってファビョってたガイジ息してんの?w
783名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 19:48:32.84ID:MwAMO770
新規IPで月額成功した例なんてここ10年ないんだから
90%ないだろうし開発も月額じゃないって言ってるのにまだ月額論言ってる人は
考える知能がないんだろう
今現在月額で大成功してるのだってFF14ぐらいだし
そのFF14もFFというデカいネームがあったからこそ月額でやってられるんだろう
仮にFF14に幻想を抱いて月額論を言ってるならFF14やってろ
784名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 20:11:05.10ID:CUTXRIeO
ガチャキッズはパチンカスと同じような心理状態だし廃課金が強さに直結なんてことになればそんなゲームが真っ当に面白くなるわけがないという懸念の話であって
じゃあ月額にすれば~とかは「もうない」話なのに何を延々語ってんだ
785名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 20:24:42.71ID:uv094ICJ
料金体系や課金アイテムはどんなものを予定していますか?

鈴木 基本無料のアイテム課金制で考えています。
 となると気になるのは、“Pay to Win”になってしまわないか、ではないでしょうか。
 実際、「武器は売らないでほしい」といった要望が届いています。
 課金アイテムとして考えているのは衣装やアクセサリーで、これらには一切能力を付けません。ご安心ください。
 これらは純粋に外見を着飾っていただくためのアイテムです。
 もちろん、無料で手に入る衣装やアクセサリーもあります。
 そのほかには、半月額性のようなかたちで、いわゆるシーズンパスを導入しようと思っています。


グローバルリリースが最初から念頭にあるんやから
ワールドスタンダードであるシーズンパスにしたんやろ
(´・ω・)

アイテム課金やいうてもファッションアイテムだけで
ステータスには無関係のものしか出さん言うてるしな
786名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 21:10:28.36ID:PQ1Fu7Wg
まぁ大体月額1~2千円で便利機能追加じゃねーの
アバターは譲渡制限1回とかでバザーに流せればガチャである必要なし
まぁこれ砂漠課金だけど
787名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 21:10:29.01ID:TDwvIZMu
バンナム曰くガンドゥムオンラインはジムでも隙を突いて攻撃すれば強機体を倒せるバランスでp2wではないんだぞ
インタビューを信用して大丈夫か?
788名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 21:12:20.48ID:X6RunF3q
なんかこのスレループしてね?前もこんな感じだった
789名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 21:14:05.60ID:J53iopjQ
話題がない時のスレはどこもこうなる
同じ奴だけが集まってるわけじゃないからな

で、話題続きの時はそういう人は置いて行かれる
790名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 21:27:32.28ID:PQ1Fu7Wg
>>787
まだ始まってないサービスだから課金の見直しなんざいくらでもするだろうな
xxはやりません宣言して数ヶ月でしれっとやられたりw
791名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 21:33:35.32ID:uv094ICJ
インタビュー「基本無料のファッションアイテム課金+シーズンパスです」
月額じゃないってよw
バンナムが言ってるんだから信用しよーっと


インタビュー「ステ強化の課金アイテムは出しません」
どうせ裏切るさw
バンナムが言っても信用しないもーん


ブレッブレやん…
(´・ω・)
792名無しさん@いつかは大規模
2019/10/16(水) 21:40:33.51ID:JqbWLYhs
「月額→基本無料」はあっても
「基本無料→月額」は無いだろ
それと同じで
「出しません→やっぱ出します!」はあるんだよ
793名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 01:01:01.24ID:OYZHmTXh
それじゃ月額厨が馬鹿みたいじゃないですか
794名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 01:18:53.41ID:fN/S1qW2
>>788
ネタがねぇんだよ
795名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 02:09:41.91ID:lu6RKWTO
月額のほうが民度が高いなんてFF14みたら幻想だってのがわかる
796名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 04:51:47.05ID:LtWtLQPR
FFが無料だったら今頃pそより民度落ちてたと思うぞw
797名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 07:57:57.52ID:1V54C6cW
時間短縮系の課金は良いと思うんだけど極端なんだよな、作るのに1年かかるけど課金なら一瞬みたいな
でもラテールの経験値倍率ポーション系はBOTやマクロ潰しに一役買ってる
使用の有無で効率が2500%とか変わってくるのとBOTみたいな量産型ザコだとまともに狩れない狩場・金策のインフレ具合
798名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 08:37:29.11ID:wPMb/UUg
その位無課金と差がつかないと課金する意味ねーしな
799名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 12:02:58.11ID:mRB7EHTG
>>797
戦闘経験値はほんとそれ
土日祝日を雑魚狩りで終わるのはもうやりたくない
800名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 12:18:49.48ID:bQJXSn0i
パッケージ代無しの基本無料タイプだと捨て垢も大量発生するからBotだけで無く、トラブル起こす奴も増えがちにはなる
801名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 13:10:20.72ID:HuintMQy
企画段階で収益に関する事も決まってるから何言っても変わらんのでは
802名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 13:53:21.68ID:gYe8Uhdx
最近のネトゲって業者対策でトレードやシステム売買できないの多いけど
このゲームはトレードできるのか?
803名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 14:14:17.07ID:CVw5G+VI
月額のほうが金払ってるんだから云々言うお客様が多そう、たかが月数千円で
804名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 14:23:40.97ID:HuintMQy
>>803
いまの無課金キッズって

>ってか無課金でも返金っていける?
>ゼニーずっと貯めてたん だけどもうETやらないし出来るなら現金で返して欲しい.

と、配布石をためて返金申請するようなアホだぞ
805名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 14:51:18.84ID:HuintMQy
>>804
こういうの沢山あつまってくるから大変だなw
806名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 14:54:08.56ID:e32f2nUR
だから基本無料鯖と月額鯖作ればいいじゃん
月額は月額1000円の鯖と月額2000円の鯖とか複数作ればいいよ

タワマンみたいでええやん
807名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 14:58:16.61ID:9bYNcdN6
>>806
そんな面倒くさいことやるわけねぇwww
808名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 15:07:14.35ID:Ciq7oaLa
頭おかしいのワラワラw
809名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 15:25:35.44ID:9bYNcdN6
お前もその一人やがなwww
810名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 15:34:48.39ID:mRB7EHTG
>>806
それ維持費が高くなるし、
高級タワマンは過疎化が限界集落になるぞ
高級タワマン組は下界を見下ろしてムスカしたいのであって
限界集落で都会の喧騒からはなれた長閑な農村に隠居したいわけじゃない
811名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 15:53:09.32ID:9bYNcdN6
別に本当の高級タワマンの話したいわけではない
812名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 16:58:51.19ID:HuintMQy
>>806
武蔵うんこ杉ディスってんのか!
813名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 17:09:39.05ID:qGajifF/
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚
Blue Protocol ブループロトコル part3 	YouTube動画>2本 ->画像>17枚

タワマンとかマジ無いわ
814名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 17:23:02.46ID:qTQ2MLQ7
月一万↑ぐらいの優遇コースが欲しいな
815名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 17:25:02.04ID:zJTgRIiA
中国だとVIPコースみたいのあっていいよね
816名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 19:47:30.13ID:LtWtLQPR
無課金倉庫枠20、課金倉庫枠100とか無課金じゃ
支障が出るくらいのことはするからどのみち課金はしないとな
ただアカウント際限無く取れるからtosみたいに複数PCで無課金BOTは増えるだろな
817名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 22:35:31.66ID:zJTgRIiA
それにしてもタワーマンションは悲惨だなw

>高層階のトイレを含めた排水は、下水管を通じ下に流れていくのだが、屋外へ排水ができなくなり、下水管を逆流。
>低層階のトイレや洗濯機、台所の排水溝から噴出してしまう事態になっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000019-nkgendai-life
818名無しさん@いつかは大規模
2019/10/17(木) 23:07:52.45ID:CQOtGaSJ
お前らは知らないんだろうな、スタンプから見れた受付嬢の笑顔を
819名無しさん@いつかは大規模
2019/10/18(金) 01:32:50.55ID:tyfdNDnH
タワマンの高階層で笑顔の受付嬢がうんこしてるってこと?
820名無しさん@いつかは大規模
2019/10/18(金) 07:10:30.41ID:+HmIN573
みたい(確信
821名無しさん@いつかは大規模
2019/10/18(金) 15:32:02.55ID:p1nalYrm
つまりブルプロはうんこって事でいいのか?
822名無しさん@いつかは大規模
2019/10/18(金) 15:56:01.16ID:fI14ZUT7
>>821
無料課金ゲーはうんこ
823名無しさん@いつかは大規模
2019/10/18(金) 20:17:49.21ID:XFbl4t38
しかし全然音沙汰ねぇな、、
824名無しさん@いつかは大規模
2019/10/18(金) 20:31:25.77ID:TDYkGi4S
月額T2Wは産廃
825名無しさん@いつかは大規模
2019/10/18(金) 21:48:41.70ID:silKwolq
ふとαの録画を見直してスレにやってきた
タイトル画面のBGMは変えないでほしいなぁ
826名無しさん@いつかは大規模
2019/10/19(土) 07:52:21.37ID:YFsOZzoh
>>825
落選したんじゃぁぁぁぁ
827名無しさん@いつかは大規模
2019/10/19(土) 13:46:43.93ID:TdjCdWRB
>>825
タイトル画面のBGM聞ける所無い?
828名無しさん@いつかは大規模
2019/10/19(土) 14:19:56.89ID:Xf4q1Gjd
>>827
テスト終わった直後にタイトルBGMだけじゃない未使用BGMまで外人がようつべに上げてたけど流石にもう消されてた
どこかの動画サイト探せばあるのかもしれないけども
829名無しさん@いつかは大規模
2019/10/20(日) 00:45:33.84ID:AagP0CTC
アステルリーズのbgmすごく良かったけどあまりよかったってレス見てないわ
アステリアは大自然なんだから1ループ終わったらフェードアウトさせて環境音だけにして欲しい
あの足音ドラムもずっとなってるわけじゃ無ければ別にいいわ
830名無しさん@いつかは大規模
2019/10/20(日) 09:30:43.95ID:hDJSchJx
タイトルとメインテーマだけ好き
他はパッとしない
831名無しさん@いつかは大規模
2019/10/20(日) 11:21:09.56ID:3FcVr9Vx
街の曲もそうだし空間転送の音とかSEも上手くまとまってた印象だわ
キャラクリの作画崩壊の話でもそうだけど世界観大事にしてるんだなってのは感じる
832名無しさん@いつかは大規模
2019/10/20(日) 17:01:31.23ID:XlKi5U0U
>>806
そのくらい出せる価値があればいいけど価値なければうんこやぞ
833名無しさん@いつかは大規模
2019/10/20(日) 17:23:48.76ID:AagP0CTC
>>831
バキューンって男好きだったけど、他人のSEも遠く離れていても爆音だったから距離逓減率設定されてなさそうなバグ感はあったな
間違いなく修正されるからそんな気にしてないけど
834名無しさん@いつかは大規模
2019/10/20(日) 18:34:00.65ID:JpVQcWm8
男好き・・・
835名無しさん@いつかは大規模
2019/10/20(日) 18:36:40.26ID:KIrp/THi
バキューンって名前の人晒されて可哀想って思ったけど勘違いだった
836名無しさん@いつかは大規模
2019/10/20(日) 18:58:44.75ID:AagP0CTC
すまん音好きって書こうとしたのにiPhoneの自動変換で男好きになってた
ティムクックの陰謀だろ
837名無しさん@いつかは大規模
2019/10/20(日) 19:05:41.03ID:CWOU6MiF
唐突にホモが湧いたのかと
838名無しさん@いつかは大規模
2019/10/20(日) 19:05:51.26ID:VGLDaWdT
うほ
839名無しさん@いつかは大規模
2019/10/20(日) 19:54:31.25ID:/YBTheBf
やらないか
840名無しさん@いつかは大規模
2019/10/20(日) 21:48:07.57ID:2uQL9bwo
ホモが湧いたと聞いてとんできました
841名無しさん@いつかは大規模
2019/10/20(日) 21:50:40.88ID:7P2biJKP
ホモは自動変換でバレる
842名無しさん@いつかは大規模
2019/10/20(日) 21:57:33.52ID:hU/j5TZV
性癖なんて人それぞれなんだからホモでも気にすんなよ
な?
843名無しさん@いつかは大規模
2019/10/20(日) 22:01:02.76ID:wprzhHKx
細工とかいうクソガチャが出る前のマビノギはいい課金具合だった
844名無しさん@いつかは大規模
2019/10/20(日) 22:39:17.22ID:ZOUUG9ih
ブループロアナル
845名無しさん@いつかは大規模
2019/10/21(月) 03:13:35.63ID:lGEA+eGO
オープンβあくしろよ
846名無しさん@いつかは大規模
2019/10/21(月) 04:08:25.37ID:EVTIyK/x
らんらん♪(´・ω・`)
847名無しさん@いつかは大規模
2019/10/21(月) 07:39:01.99ID:1fPtRGhQ
出荷
848名無しさん@いつかは大規模
2019/10/21(月) 10:42:38.75ID:DENf9hGr
(´・ω・`)バキューン!中に出すぞ!
849雀の涙
2019/10/21(月) 18:40:35.15ID:fpYZyhim
>>626
ソニーはスペック詐欺するからなぁ
850名無しさん@いつかは大規模
2019/10/21(月) 20:56:33.88ID:OEG7L60I
メイプル2みたいに今どき動画共有サイトへの動画アップと動画配信一切禁止して爆死したら草生えるんだけどな
851名無しさん@いつかは大規模
2019/10/21(月) 21:00:12.10ID:DIagSZQc
それは大丈夫じゃないか
前BAN祭りだったのは日本語読めないor理解できないやつが多すぎた
852名無しさん@いつかは大規模
2019/10/21(月) 23:01:19.97ID:gJAdfUtL
このタイトルってトレード、オークション、バザーないってマジ?
853名無しさん@いつかは大規模
2019/10/21(月) 23:48:08.44ID:yApmhCWg
ぶっちゃけ日本製だし要望の声が多ければかわるだろ
そこだけが救い
スターターのパスポード買うからおまえらも買えよ
854名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 07:52:37.14ID:DBIo/cgu
>>852
しかもMOやぞ
855名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 08:59:01.60ID:1htfQBNg
MMOだけどあえてそう名乗らないって感じじゃなかったか
既存のイメージにとらわれたくないとか
856名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 09:05:53.51ID:sSHtz1/h
あくまでオンラインのアクションRPGだよ
857名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 11:02:55.56ID:MgYgzJzE
いいスタンスだよね
ネトゲだからこう、みたいな考えに囚われないでやってほしい
858名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 11:13:08.86ID:f9+/LXSf
俺はブルプロ制作中止になると思ってる
それはネトゲの特許の数々をチョンゲーが取ってるから
859名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 12:39:22.66ID:zvWOKX8A
ネトゲの特許ってなんだ?
MMOの基本的なところだとWoWが先ってのも多そうだけど

プログラムとか丸写しじゃなければソフトウェアの特許ってそれほど引っかからないと思うけど
860名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 14:18:00.21ID:PGTQzCfS
ホットバーというUIを特許申請して却下された報告書が晒されてた某国産MMOあったねw
861名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 14:38:41.41ID:9NSxnSQY
白猫任天堂の特許問題で浮き彫りになったけど
今のゲーム文化が廃れたのは特許合戦になっててまともなものが作りづらいとは思う
争わないと浮き彫りにならないから水面下では許可を取るのに苦労してるんだろうな
862名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 16:36:37.04ID:YVfb8mZo
ほとんど出来ていないのにテストをやったのが間違い
「腐ってやがる。早すぎたんだ」
863名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 16:47:28.16ID:rDXrPrIb
鯖の構造、耐久テストしたいからαしたって言ってただろう
出来上がってサービスしてから根幹腐ってるのに気付いても遅い
864名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 17:25:54.91ID:zvWOKX8A
>>861
白猫はパクリすぎた上に任天堂煽ったからなぁ・・・
865名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 17:49:42.27ID:hXq9ggqK
βいつ頃なんだろうか…
866名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 18:05:06.91ID:R1EaDDc4
まぁ全てはβ来てからじゃないとなんとも言えんね
867名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 18:30:14.95ID:DBIo/cgu
来年のGWまで待て
868名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 18:47:38.14ID:SiAY32wd
MMOやった事ないけど楽しみ
来年にはできるといいな
869名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 18:53:20.14ID:hs8rOdrO
来年なら原神とサービス開始時期合わないようにしてほしい
870名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 18:57:20.46ID:UmSkAg+F
>>868
始めたら絶望して去って行きそう
871名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 19:28:52.89ID:C/rRi/j5
>>869
原神ソロゲーだから関係なくね
872名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 19:35:05.07ID:SiAY32wd
>>870
確かに怖さもあるわ
873名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 20:12:02.55ID:XtKO6iKC
>>858
類似ゲームが大量生産された時代を知らない若い子かな?
仮に致命的なレベルの特許を持ってたら、
ビジネスでは例え同じ国の企業であろうと特別待遇なんてしないぞ
取れる所から取れるだけ取るか、ほどほどに取るかのどちらかだよ
874名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 20:29:29.44ID:NbOkc95F
年末までに開始したら神だわ、何の音沙汰もないから来年の春以降だろうけど、
875名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 21:56:56.55ID:SDa5jXZX
ff14もじわじわユーザー減っていってるし間に合わなくなっても知らんぞ
876名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 22:08:33.15ID:oktUcO/j
待ってたらブルーオーシャンになるかもよ
877名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 22:08:34.49ID:R1EaDDc4
MMOじゃなくてあくまでオンラインアクションRPGだから
MMOプレイヤーの受け皿になれるかどうかはまだわかんないけどね
878名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 22:13:14.91ID:pd1DDLCZ
なっちゃうとウザいからならなくていいよ
879名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 23:29:46.35ID:9NSxnSQY
毎夜PCに話しかけても誰にも気にされない連中がグループ外の人間ををディスる世界だからな
880名無しさん@いつかは大規模
2019/10/22(火) 23:32:04.04ID:fZQcHwam
俺は毎日受付嬢ちゃんに話しかけるよ
881名無しさん@いつかは大規模
2019/10/23(水) 00:00:40.00ID:WslJ95k1
MMOじゃなくてもこの方向性ならやりたいわ
MOでもMHFとか上手いことユーザー交流できるようにやってた気がするけどね

本当に魅力なかったらSSとか動画上げてBANされてもいいんだが
まだβやりたい
882名無しさん@いつかは大規模
2019/10/23(水) 02:05:36.01ID:r6qsiMMG
早くやりたいわ
αでもかなり楽しめたし期待しかない
883名無しさん@いつかは大規模
2019/10/23(水) 13:01:04.27ID:Y3V1ym5N
αテストはお祭り気分を楽しめただけであってゲーム内容はお察しレベルだったろw
884名無しさん@いつかは大規模
2019/10/23(水) 14:04:08.29ID:Kc4bRB8j
3日目やることなくて開拓局から屋根飛び移る遊びしてたな
885名無しさん@いつかは大規模
2019/10/23(水) 17:46:48.25ID:FmkTRyLR
すごい、もうMMOをやる運営なんて無くて黙って消えていくだけと思っていたのに
こんなすごい新作の可能性があったのか
しかも儲け主義のバンダイがソシャゲじゃなくてMMOだなんて信じられない
公式見てきたけど惹かれる世界観、グラフィックだな

バンダイナムコオンラインってソシャゲでは本当にえぐい運営だったけど、何かあったんだろうか
886名無しさん@いつかは大規模
2019/10/23(水) 17:57:53.81ID:dW9bKBWz
テストの状態で出してもそこそこウケそうなくらいのレベルにはあったからな
他に選択肢が無いだけだが
887名無しさん@いつかは大規模
2019/10/23(水) 17:59:56.55ID:oAO3D51r
逆に言えばバンナムは既存IPしかなく新規IPがない
888名無しさん@いつかは大規模
2019/10/23(水) 18:51:17.30ID:ePD6XMWm
>>885
MMOでえぐい運営やるだけだが
889名無しさん@いつかは大規模
2019/10/23(水) 19:18:29.72ID:Oie9opXw
そもそもMMOではない
890名無しさん@いつかは大規模
2019/10/23(水) 19:25:22.94ID:K7JuU4K/
MOやMMOと言いたくないんだっけ
891名無しさん@いつかは大規模
2019/10/23(水) 19:32:17.35ID:LD+R67rV
αだと都市で1chにつき200人制限
フィールドで1chにつき30人制限だったみたいなこと書いてなかったっけ
もちろんαだけの負荷テストかもしれないけど仕様だとしたら言いたくないどころかMMOとは言えない
892名無しさん@いつかは大規模
2019/10/23(水) 19:32:17.46ID:LD+R67rV
αだと都市で1chにつき200人制限
フィールドで1chにつき30人制限だったみたいなこと書いてなかったっけ
もちろんαだけの負荷テストかもしれないけど仕様だとしたら言いたくないどころかMMOとは言えない
893名無しさん@いつかは大規模
2019/10/23(水) 19:44:59.44ID:zlazRiKo
>>885
https://www.famitsu.com/news/201909/05182576.html
――なるほど。でも、それだと新規IPを作る理由とは少し違うような。
   バンダイナムコグループには強い既存IP(アイドルマスター、機動戦士ガンダムなど)がたくさんありますよね。

下岡 何の制約にも縛られず、自由なモノ作りがしたかったんです。
   既存IPを使わせていただく場合、こちらが何かやりたいことがあっても原作側の許諾が必要になます。
   それではスピード感が失われてしまいますし、オンラインゲームを長期的に運営していくうえで厳しい制約になります。
   自分たちが思い描いた理想を実現するためには、新規IPでなければならなかったわけです。

   それと、もうひとつ。
   新規IPの国産オンラインゲームを国内でヒットさせて、さらにはグローバルに展開していく成功モデルを作らなければならない、と。
   使命感ですね。


使命感や!
(`・ω・)

あと版権モノは縛りがキツイから好きに作りたいねんて
894名無しさん@いつかは大規模
2019/10/23(水) 20:36:45.34ID:i7syMdQ4
そういや最近ガンダムの版権持ってる創通買収するって発表したぐらいだから会社全体で相当版権に思うところあったんだろうな
895名無しさん@いつかは大規模
2019/10/23(水) 20:52:19.10ID:9ZtlANW7
>>890
どっかのインタビューではそんな感じのこと言ってたけど、
cαプレイした感じでは「多少フィールドにも遊ぶところのあるMO」って感じだったぞ
896名無しさん@いつかは大規模
2019/10/23(水) 20:58:53.23ID:ePD6XMWm
まだMOにするかMMOにするか決まってないレベルのゲームだからな
897名無しさん@いつかは大規模
2019/10/23(水) 21:14:25.01ID:cUyJVciD
>>896
お前よく人の話を聞かないって言われるだろ
898名無しさん@いつかは大規模
2019/10/23(水) 21:19:59.06ID:ePD6XMWm
なんか言った?
899名無しさん@いつかは大規模
2019/10/23(水) 21:52:09.42ID:Kc4bRB8j
はいはいカリカリしなさんな
900名無しさん@いつかは大規模
2019/10/23(水) 23:51:03.32ID:FmkTRyLR
>>893
なるほど!
バンナムの中にも熱いものを持った人たちがまだいたんだな
応援するわ
これ始まったらソシャゲも切り上げてちゃんとこれをプレイしたい
901名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 00:22:36.42ID:35rMPoT9
あれこれ言いたいのは分かるけど先にレポートくらい読んでやれよ
902名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 02:44:25.75ID:ZFDdc0nP
>>898
働けごみニート
903名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 03:45:30.69ID:yVhla7Jm
>>893
SAOがヒットしたからMMOブームが再燃すると思って作っちゃったんだろうなw
実際はMMOがやりたかった訳ではなく楽して俺ツエーできるゲームが求められてた訳でw
だからソシャゲで金じゃぶじゃぶ使って無課金相手にマウント取れるゲームが流行ってるというw
904名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 08:20:16.22ID:qjAH/DZR
>>903
ダイブ型のゲームまだぁ?
まずそれからだよね
905名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 09:35:28.33ID:Y2G4Ubo8
ソシャゲはもう無課金じゃ時間投入してストレスために行くような
ものだって気付いたから、全部消して今は一切やってないわ

ようやく日本でもSteamで遊べるゲーム増えたのは嬉しい限り
906名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 09:42:01.11ID:hLHkkL4b
何か月も無料石貯めてガチャ回してゴミしか出なかったあの虚無感は凄いよな
2度とガチャゲーなんかやるかって思ったわ
907名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 10:00:08.59ID:M4SxxuwR
DCGでもクラフト出来ないカード(必須級)があるのがジャップゲー
オワコンや
908名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 11:39:57.79ID:D652ib+9
ブルプロはいずれVR対応すると思う
909名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 12:07:54.53ID:YVYpb7rc
VRなんて低級なもんじゃねぇぞ!!!
ヴァーチャルボーイ対応だ!!!
910名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 12:51:28.34ID:RZmww4F3
もうサービス開始してんの?
911名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 12:55:29.98ID:GryJ6utG
α終わってβ待ち中、いつになるか不明
912名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 13:23:22.46ID:n9LwnqX5
VRは対応とかじゃなくてそれ専用にゲーム作る必要があるんだが…
913名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 14:15:49.38ID:qrLf9eDY
>>905
それもあるし、今現在もソシャゲに結構な重課金してるけどゲーム内プレイは単にレベルを
上げるだけで、装備類はリアルで仕事頑張って稼いでガチャしたほうが遥かにいい装備が
揃うから、そもそもガチャゲーってする意味あんのかって感じになってきてる

社会人が休日にまとめ狩りする時に経験値20%アップポーション課金とかならまだしも、
レア装備を全てガチャに依存するソシャゲって先は長くないなって感じた
914名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 14:57:23.82ID:n9LwnqX5
ほーなん

はい次
915名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 15:02:05.41ID:qjAH/DZR
>>912
Subnouticaとか1から再作成したわけじゃ無いだろ
なんかパッケージとかである程度自動でやれるんでね?
916名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 15:39:33.58ID:4gLJOiU+
α2が来年前半
α3が来年後半
β1~3が2年間で

正式サービスは3年後だろうなあ
917名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 16:04:47.25ID:F44QWj+x
そんなに何度もテストやるとは思えんが
918名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 16:10:18.80ID:YGPBWcPK
>>916
次はβってインタビューで答えてたよ
大幅な仕様変更があれば変わるだろうけどαが好評だったからまずないだろうね
来年頭にCβで夏休みに合わせてOβからの正式サービスじゃないかなーと予想
919名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 16:16:39.24ID:n9LwnqX5
まあGWが鉄板やわな
920名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 16:40:22.32ID:RZmww4F3
GW?来年5月だといってんのか?
熱冷めるだろすでに冷めてるけど
921名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 16:42:08.98ID:DwBc+h5/
冷めてんのに未練タラタラっすね
922名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 16:51:57.74ID:l1pTq/DE
本当に冷めてたらレスどころかスレすら見に来ないから大丈夫
923名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 16:56:44.29ID:d1IeIBM0
なんか繋ぎでやるゲームほしい
924名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 17:30:02.93ID:WWSK8xhK
PSO2っていう神ゲーがあるからおすすめ
そのまま帰ってこないでね
925名無しさん@いつかは大規模
2019/10/24(木) 22:36:32.51ID:d1IeIBM0
前やってたけど今更やる気しないよ、グラは時代遅れだしストーリーがクソすぎて頭おかしくなって死ぬわ
926名無しさん@いつかは大規模
2019/10/25(金) 08:10:17.11ID:k+lkoGQC
PSO2のキャラクリは他にない自由度だし
グラなんてもう進歩とかいうレベルを超えて個性の時代だし
グラグラ言ってる人間はそれこそオフゲでもやってればいいのでは
ストーリーが糞なのは全力で同意するけどね
927名無しさん@いつかは大規模
2019/10/25(金) 08:20:52.17ID:vxaGvBAT
ちんぽ生やせるのは国だけだな
928名無しさん@いつかは大規模
2019/10/25(金) 13:13:53.30ID:HV9fcSyY
個人の感想なのにいちいち発狂してるやつは何者なんだよ
広報か?
仕事でここ覗いてんの?
929名無しさん@いつかは大規模
2019/10/25(金) 13:45:20.47ID:90TckqLB
そう言うお前は何と戦ってるんだよ
930名無しさん@いつかは大規模
2019/10/25(金) 13:51:19.39ID:I/uFAGQH
それな
931名無しさん@いつかは大規模
2019/10/25(金) 16:59:10.30ID:vfctMQqY
興味あるんですが
APUの3400Gでもプレイできそうですか
932名無しさん@いつかは大規模
2019/10/25(金) 17:04:05.40ID:90TckqLB
詳しくはないけど内蔵GPUじゃきついと思うよ
933名無しさん@いつかは大規模
2019/10/25(金) 17:20:33.45ID:I/uFAGQH
2年後に買い換えろ
934名無しさん@いつかは大規模
2019/10/25(金) 19:34:36.88ID:K6ZCz6CW
バンナムだし、PSかXBOXの新しいのでも出すんじゃない?
そのあとAndroidとappleで
935名無しさん@いつかは大規模
2019/10/25(金) 20:58:08.91ID:dDF2LXoG
■両社の文化の違いに戸惑った

05年9月に持ち株会社、バンダイナムコホールディングスが設立され、両社は経営統合しました。しかし蓋を開けると、2社の文化がまるで違いました。

例えば、バンダイでは1人のプロデューサーが複数のゲームを担当します。数をこなすために、実際の開発は外部の企業に委託します。商売への執着心が強いバンダイは「狩猟民族」のようでした。

鵜之沢さんは商売人のプロフェッショナルです。交渉相手に突っ込み、撃沈して帰ってくるということもありました。一方、ナムコは例えるなら「農耕民族」です。ゲームの企画からジックリと作り込みます。

会議でも如実に違いが表れます。ナムコはひたすらゲームの企画内容を説明します。バンダイではゲームの中身にほとんど触れず、どことコラボするか、マーケティング戦略など売り方を重点的に説明します。

各現場での両社の融合に苦労しました。グループは統合効果を早く出そうと焦り、300億円の最終赤字を計上してしまいます。

[日経産業新聞 2018年10月22日付]
936名無しさん@いつかは大規模
2019/10/25(金) 22:07:36.76ID:5O2SftSq
版権物引っ張ってきてやってきた会社だしな
だからこそ新規ip創出に固執してんのかなと
儲かってるし金はあるだろうから技術さえあれば結構良いもの出来るんじゃないかと期待してるが
うーんどうなるかな
937名無しさん@いつかは大規模
2019/10/25(金) 22:12:22.94ID:fkDw/SdM
1の見る限り3400gで動きそうだね
938名無しさん@いつかは大規模
2019/10/25(金) 22:13:25.14ID:suq/rpw1
低スぺでも動くように調整するって言ってなかったか
939名無しさん@いつかは大規模
2019/10/25(金) 22:53:18.05ID:5XnZqJxU
もう3700X+2070superで組んじまったんだ、はやくしてくれ
まぁこのゲームのためだけじゃないが
940名無しさん@いつかは大規模
2019/10/26(土) 00:11:39.63ID:3ffwhPMz
>>931
まだ最適化してないαに参加した人が750Tiでもプレイできたって報告してたから
更に最適化される事を考えると低設定30fpsでのプレイはできると思う
941名無しさん@いつかは大規模
2019/10/26(土) 00:41:59.53ID:y0WA6/85
最低限動けばいいって言ってたフレが半年後にはハイスペPC組んでたよ
942名無しさん@いつかは大規模
2019/10/26(土) 01:21:10.02ID:CbjGbpuc
>>940
αは30FPSまで落としていいなら750Tiどころか560Tiでもフィールドボスイベント普通に遊べたぞ。
それなりのスペックのグラボが推奨になってるけど、低スペ向けオプションが充実してるから実際もっと弱くても遊べると思うわ。
943名無しさん@いつかは大規模
2019/10/26(土) 03:48:17.98ID:qd5vidjc
内蔵HD630でfpsどんくらいになるかなw
944名無しさん@いつかは大規模
2019/10/26(土) 03:48:24.10ID:sa83H8v0
バンナム「BLUE PROTOCOL」
ガメオン「A:IR」「LOST ARK」
ガンホー「Ragnarok ORIGIN」

MMORPGもしばらく安泰だな
945名無しさん@いつかは大規模
2019/10/26(土) 04:27:38.42ID:MR2qkP16
エタ仲間が増えたな
946名無しさん@いつかは大規模
2019/10/26(土) 08:47:49.94ID:TY3YgpF1
PS4でプレイできればな
947名無しさん@いつかは大規模
2019/10/26(土) 09:59:49.60ID:r+ImDVW/
無理、重い
948名無しさん@いつかは大規模
2019/10/26(土) 10:02:55.99ID:Q0Dy75Ff
A:IRで草
949名無しさん@いつかは大規模
2019/10/26(土) 11:50:07.34ID:y72tI+gP
MMOなら堂々と宣伝する
MOをMMOと称する詐欺が通用しなくなってるから濁してるだけ
MOとMMOではゲーム設計やコストが違いすぎる
950名無しさん@いつかは大規模
2019/10/26(土) 11:54:51.64ID:9dXpxu5D
いつの時代のMMOだよ・・・
現状、MOとMMOの垣根はなくなりつつあるぞ

つーか、MOとは、MMOとはって定義の話になって面倒になるからこの話題は止めた方が良い
951名無しさん@いつかは大規模
2019/10/26(土) 13:39:23.48ID:Q0Dy75Ff
ならオマエが黙れ定期
952名無しさん@いつかは大規模
2019/10/26(土) 14:07:59.68ID:iSj14CyO
チョンゲがガチャだ強化課金だと自称覇権のおま国駄作MMOを乱発して
数十億の負債を産みまくったおかげですっかりMMOのイメージも地に落ちたし
同一視されたくないからMMOって名乗りたくないんだろ

ロストアークとかA:IRなんかと並べられるなんて
ゲーム制作会社として恥だしな
953名無しさん@いつかは大規模
2019/10/26(土) 15:02:49.36ID:X3sGzupQ
非韓国産MMOとかWoWとFFくらいしか受けてないわけで・・・



中華MMOは無視していいんだよな?こういう場合
954名無しさん@いつかは大規模
2019/10/26(土) 15:04:14.72ID:Q0Dy75Ff
何の話?
955名無しさん@いつかは大規模
2019/10/26(土) 15:07:06.17ID:X3sGzupQ
ブループロトコルの話以外の全て
956名無しさん@いつかは大規模
2019/10/26(土) 15:13:34.37ID:Q0Dy75Ff
ほーなん

はい次
957名無しさん@いつかは大規模
2019/10/26(土) 18:49:28.32ID:h7Y7PI2x
>>952
実際システム的にもMMOとは別物よ
どちらかと言えばMO寄り
958名無しさん@いつかは大規模
2019/10/26(土) 20:36:26.92ID:iSj14CyO
運営がMMOと言ってないからこれはMMOではない
運営はMOとも言ってないがこれはMOだ


ここまで来るともう病気だよw
959名無しさん@いつかは大規模
2019/10/26(土) 20:41:04.31ID:4mTp1MJx
どうでもいい定期
960名無しさん@いつかは大規模
2019/10/27(日) 07:54:06.79ID:lfzi93Z4
やって面白ければそれで良い
将来、BP型なんて言葉が定着するかも知れないし
961名無しさん@いつかは大規模
2019/10/27(日) 08:08:54.72ID:sMKDns40
>>958
禅問答でもしてるのか?
962名無しさん@いつかは大規模
2019/10/27(日) 08:30:41.72ID:lfzi93Z4
>>961
禅問答は理不尽なものも含めて答があるけど、
これは答が無いからそれより酷い
963名無しさん@いつかは大規模
2019/10/27(日) 08:48:45.42ID:WgtMQOY7
オンラインのアクションRPGって答え出てるし
964名無しさん@いつかは大規模
2019/10/27(日) 19:18:22.35ID:lfzi93Z4
>>963
残念ながらそれはこの問答ではこたえじゃないんだ
メーカー的にはそれが正解なんだけどな
965名無しさん@いつかは大規模
2019/10/27(日) 20:20:42.18ID:fKDGWF4H
αやったけどオンラインアクションRPGだったよ
966名無しさん@いつかは大規模
2019/10/27(日) 21:19:46.94ID:AKvqbCQB
オンラインアクションRPGだったな
それで不服な人は考え方が古い
967名無しさん@いつかは大規模
2019/10/27(日) 21:36:25.63ID:c2ziOq1A
MMOのパチモン



ってこと?
968名無しさん@いつかは大規模
2019/10/27(日) 21:38:04.21ID:MRDU4Lj4
MOでもMMOでもない
アクションRPG
969名無しさん@いつかは大規模
2019/10/27(日) 21:58:10.80ID:hH/jhgRi
MMOおじさんの「MMOとはこうあるべき」を切り捨てれるのが最大の利点
970名無しさん@いつかは大規模
2019/10/27(日) 23:49:36.00ID:4R70OZTu
バザーなし、取引なし、素材を取ってきてNPCで装備作成
ゲーム内アバター服はクエストのポイント交換
って、モンハン風ってこと?
971名無しさん@いつかは大規模
2019/10/28(月) 05:29:04.07ID:8Lr8rcjH
アバターがエロ系だからモンハンと言うよりPSO2かな?
FF14とPSO2を足して薄めたのがブルプロだなw
972名無しさん@いつかは大規模
2019/10/28(月) 08:38:57.02ID:xat6heX9
姫ちゃんできないの?
973名無しさん@いつかは大規模
2019/10/28(月) 08:51:02.65ID:uaxGbiuH
寄生ネカマは出来ないな
974名無しさん@いつかは大規模
2019/10/28(月) 10:59:32.35ID:ExpuS0rt
新情報発表まであと4日
975名無しさん@いつかは大規模
2019/10/28(月) 12:38:23.30ID:lhuY7Ekq
ちな快適動作のパソコン新調しようと思うといくらぐらいいる?
976名無しさん@いつかは大規模
2019/10/28(月) 13:01:51.61ID:ExpuS0rt
13万
977名無しさん@いつかは大規模
2019/10/28(月) 16:18:57.92ID:GAa7lSsi
2080ti買えないじゃないか!!!
978名無しさん@いつかは大規模
2019/10/28(月) 19:58:20.84ID:da+veawB
>>971
システムの話をしてるんであってキャラの話なんてしてないけど?
アスペさん?
979名無しさん@いつかは大規模
2019/10/29(火) 08:51:16.55ID:Ul7ksUVj
新情報発表まであと3日
980名無しさん@いつかは大規模
2019/10/29(火) 09:25:22.65ID:bmaxBi56
>>975
そんなんサービス開始後にしかわからないよw
981名無しさん@いつかは大規模
2019/10/29(火) 10:11:53.14ID:AMT+7w56
取り敢えずこの前のテストでなんとか動いた人と
快適に動いた人の性能が分かれば
おおよその必要性能は出るでしょ
982名無しさん@いつかは大規模
2019/10/29(火) 10:14:35.14ID:Ul7ksUVj
そんな良心的な情報を書くまもとなやつがこのゴミの掃き溜めのようなスレにいると思うか?
983名無しさん@いつかは大規模
2019/10/29(火) 10:41:27.59ID:tkc6oKzr
次スレ

Blue Protocol ブループロトコル part4
http://2chb.net/r/mmominor/1572313243/
984名無しさん@いつかは大規模
2019/10/29(火) 11:42:02.77ID:7PqHp9eQ
スレ立てありがとう

推奨のGTX960フルHD最高設定だと人のいない街中でも微妙にFPS落ちる
爪痕でキャスターのメテオやらブリザード重なったときはカクつきまくっててまともにやれない
全部設定2に落としたらどこでも快適だったよ
985名無しさん@いつかは大規模
2019/10/29(火) 13:38:53.28ID:AMT+7w56
>>984
ありがとう

>>982
喜べ居たぞw
986名無しさん@いつかは大規模
2019/10/29(火) 14:59:37.46ID:6UTC0Vaa
>>982
ダッサw
987名無しさん@いつかは大規模
2019/10/29(火) 15:26:34.77ID:0LHEIZuo
なんでブルプロってオワコンって言われとるん?
988名無しさん@いつかは大規模
2019/10/29(火) 15:27:12.44ID:gsnqEYPT
オワコンになってくれないと困るやつの工作
989名無しさん@いつかは大規模
2019/10/29(火) 18:48:15.71ID:vCxuSNm0
どんなネトゲでもオワコンて言われるよ
言われなくなったら本格的にやばい
990名無しさん@いつかは大規模
2019/10/29(火) 18:53:22.28ID:djS750lO
本当に末期のゲームは誰もなんも言わなくなるよな
991名無しさん@いつかは大規模
2019/10/29(火) 19:07:20.83ID:c00nLWL5
チョンゲだけは常に覇権と騒ぐやつがいる

そんでサ開したあとに「どんなところが他と違っておもろいの?」と内容に触れると
ダンマリか、なぜか14ヘイト
992名無しさん@いつかは大規模
2019/10/29(火) 20:19:12.02ID:vCxuSNm0
他と違う面白さは別に求めてないわ
安住の地が欲しい
993名無しさん@いつかは大規模
2019/10/29(火) 20:45:43.13ID:tkc6oKzr
>>991
そいやチョンゲのアップデートのたびに貼りまくるアホ居るな
994名無しさん@いつかは大規模
2019/10/29(火) 21:07:14.69ID:Ul7ksUVj
⎛´・ω・`⎞量産型MMOでいいと思う
995名無しさん@いつかは大規模
2019/10/29(火) 22:12:43.65ID:WOuGZZSH
>>975
高画質とはいえフルHD止まりだし、BTOで10万ちょいのGTX1060で十分
ただしCPUは最低でもCore i7な
996名無しさん@いつかは大規模
2019/10/30(水) 05:58:01.39ID:eziapX0L
今日存在を知った
マジで期待してるわ
997名無しさん@いつかは大規模
2019/10/30(水) 07:20:58.47ID:uchMO8ij
>>996
わりとよかったよ
998名無しさん@いつかは大規模
2019/10/30(水) 08:50:51.45ID:xgvOOizv
新情報発表まであと2日
999名無しさん@いつかは大規模
2019/10/30(水) 09:25:03.01ID:7D7uhgBu
夢から~醒めても~
1000名無しさん@いつかは大規模
2019/10/30(水) 10:27:28.99ID:mDFcTa7G
質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 21時間 10分 15秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250503051228ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mmominor/1567484234/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Blue Protocol ブループロトコル part3 YouTube動画>2本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【PS/XB】BLUE PROTOCOL ブループロトコル part3【ブルプロ】
【PS/XB】BLUE PROTOCOL ブループロトコル part4【ブルプロ】
【ブルプロ】ブループロトコルpart811【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart764【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart831【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart790【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart626【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart823【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart871【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart527【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart773【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart757【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart271【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart802【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart323【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart783【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart785【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart810【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart723【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart765【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart651【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart748【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart523【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart864【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart866【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart707【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart656【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart858【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart867【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart849【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart813【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart774【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart838【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart270【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart790【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart704【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart781【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart797【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart531【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart410 【BLUEPROTOCOL】
【ブルプロ】ブループロトコルpart422 【BLUEPROTOCOL】
Blue Protocol ブループロトコル part7
BLUEPROTOCOL ブループロトコル part27
Blue-Protocol ブループロトコル part2
BLUE PROTOCOL ブループロトコル part11
BLUE PROTOCOL ブループロトコル part54
BLUEPROTOCOL ブループロトコル part39
BLUEPROTOCOL ブループロトコル part30
BLUEPROTOCOL ブループロトコル part40
BLUEPROTOCOL ブループロトコル part18
Blue Protocol ブループロトコル part5
BLUE PROTOCOL ブループロトコル part51
blue-protocol ブループロトコル part1
Blue Protocol ブループロトコル part5
【BLUE PROTOCOL】ブル一プロトコル part379【ブルプロ】
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part329
BLUE PROTOCOL ブルー石プロトコル part75
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコルpart251
BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part369
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part95
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part99
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part91
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part229
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part211
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part106

人気検索: nude masha babko 電影少女 女子高生 ヌード star sessions loli julia Child 無撫 スク水 熟年
13:43:12 up 87 days, 14:42, 1 user, load average: 10.03, 8.77, 9.76

in 1.7919290065765 sec @1.7919290065765@0b7 on 071402