1Track No.7742019/09/07(土) 00:15:42.81
4Track No.7742019/09/07(土) 00:18:04.50
米津玄師発言集
僕がまだ夜更かしも出来なかった頃は、大人というだけでそれは絶対的に大きなものだったが、
今となっては僕より二十年三十年ばかり長生きしてるだけのただの人間だ。
2:17 PM Jan 1st from movatwitter
もし今自分が死んでも悲しまれる対象の殆どは「ハチ」へのものなんだろうなと思うと
結局あんま昔と変わってないことがわかる。
ニュースで僕の事故死が取り上げられても、それが「ハチ」だとは誰も思わない。
2:40 PM Jan 1st from movatwitter
「全部同じに聞こえるから曲調変えろ」と言う方は中村佑介の絵や平沢進の音楽、敬愛するRADWIMPSの音楽にも同じ事を言うのだろうか?
11:41 PM Apr 11th movatwitterから
エゴイスト、ナルシストであれ。誇り散らせない表現者なんか面白くないね。
約2時間前 movatwitterから
自分が呼ばれる立場になって初めて「天才」は大したことないと思う様になった。
3:44 AM Dec 30th, 2009 from web
5Track No.7742019/09/07(土) 10:59:39.69
>>2
パクりだという元曲聞いたけど全然似てないじゃん
米津というのは音楽界の新海誠なんだよ
天才なんだよ 6Track No.7742019/09/07(土) 11:01:12.67
前レス>>998
ちょっと違う
ざっくり言うと、連携できるDAW(DTMが行えるソフトウェア)はあるが
ボカロ単体では歌唱パートのみが作れて
ミクみたいなビジュアルがあるものに関しては
キャラクター+ボーカルとして「も」扱えるって感じ 7Track No.7742019/09/07(土) 11:29:50.92
>>5
音楽知識のない信者はしゃしゃりでないでくれる
米津が天才と思っちゃうレベルの人間はここにはあまりいないので 8Track No.7742019/09/07(土) 11:34:48.15
>>5
ホントにそう思ったぁ?
どれも揃って、イントロとサビ周辺の部分に該当箇所があるし
夏の音に関しては
サビの節回し、花火という題材、
そしてその単語が登場する箇所までもが被ってるという始末だぞ
あと米津が新海並の天才って、どこが?
新海は背景・画面作りの異様な美麗さとかからズバ抜けた才能があるのわかるけどもさ 9Track No.7742019/09/07(土) 11:54:59.66
>>4
こういう昔のツィート読むと面白い 米津は叩かれやすいんだな
最後が子供の頃の絵画教室の指導に対する批判的ツィートだったかな 芸スポで盛り上がってた
最近は控えてるのか全然書かなくなったわ 10Track No.7742019/09/07(土) 11:58:31.32
>>8
新海監督もYouTubeで、君の名は。に他人の作品をそっくり真似たシーンがあると批判されてたよ 11Track No.7742019/09/07(土) 12:12:31.33
>>9
事務所に注意されて控えてるんだろうけどインタビューとか読むと本質は全く変わってない
美男美女は薄っぺらくて不細工は一芸に秀でるとか
今は厭世的なほうについてけど世の中が厭世的になったら楽天的になるだろうとか、なんか都合がいいんだよね、考えが 12Track No.7742019/09/07(土) 12:18:18.04
>>7
音楽知識がないのはここのアンチたちだよ
米津自身、音楽にはオリジナリティーなんてなくて
過去の形式を模倣し、組み合わせたものだと認めてるじゃん
パクりの元曲といわれているものも、他の何かの楽曲の影響を受けて
作られたもので完全なオリジナルな曲なんて一つもない。
音楽に調整が生まれたルネサンスやバロックの音楽の頃からそうで
大作曲家といわれるバッハですら過去の作品を模倣し総合している。
米津が語るように
完全なオリジナリティ追求したら無調のノイズ音楽のようなものになってしまう 13Track No.7742019/09/07(土) 12:23:43.61
新海の作品、確かに絵は綺麗だが内容はいまいち
普通に眠たくなる
雰囲気だけを味わう中高生向け作品て印象
小学生向けのデズ〇ー作品よりは大人の視聴にも耐えうるかなっと
14Track No.7742019/09/07(土) 12:29:03.49
>>11
不細工なのにずっと彼女きれないモテモテよねっさんは美男美女よりよほど薄っぺらいと思う
彼女いない歴30年の苦しみと孤独と惨めさから生まれるものこそ真の一芸だろ 15Track No.7742019/09/07(土) 13:05:02.24
>>12
クラシックもパクリのオンパレードなんだけどネ
そういう詭弁を唱える奴らのわかってないとこは「オリジナリティ」なんだよね
例えば黎明期の日本のロックって結構パクリ多いけどちゃんとオリジナリティあるんだよね
それは曲構成だったり、演奏技法だったり、新しく導入したメロディや技法だったり違いはあるけど
全ての曲にはそういうのがないといけないと思うなあ
米津はそういうオリジナリティ的なものがない、って言いたいけど阿呆どもはそこを履き違える 16Track No.7742019/09/07(土) 13:09:21.66
>>12
音楽に限らず科学でも産業でも、過去資産の上に独自のアイデアなりを積み重ねて別のステージなりに上っていくというのは至極当たり前の常識なんだけど
この段階をもって「過剰なオリジナル信仰」だの「パクリなんか当たり前」などと宣ってしまうところが本人やファンの幼稚たる所以なんだよ
音楽でいえば元のモノからどうズラしていくかがオリジナリティの見せどころなわけだけど、ネタ元から別のモノへと昇華し切れていないから多くの人がその天の才とやらを疑問に感じているわけでさ 17Track No.7742019/09/07(土) 13:30:26.93
つまり米津にはオリジナルに昇華させる音楽知識も教養もセンスも技術も足りないということたな
だからただの継ぎ接ぎになっちゃうわけだ
18Track No.7742019/09/07(土) 13:34:56.43
そして案の定、今、曲作りに四苦八苦していると
19Track No.7742019/09/07(土) 13:42:57.93
そのうちゴースト使うんじゃね?
20Track No.7742019/09/07(土) 13:52:04.24
21Track No.7742019/09/07(土) 13:54:07.49
言いたいことすでにほぼ書かれちゃったけど
せっかく書いたので
>>12
>米津自身、音楽にはオリジナリティーなんてなくて
>過去の形式を模倣し、組み合わせたものだと認めてるじゃん
この考えがクリエイターとしてやっぱ才能ねえなって、今なら言えるよ
特に前半
作品として完全にオリジナルなものは確かにないよ?
でも、それこそ挙げられているバッハや新海って、その元ネタに恥じないくらいのクオリティの技巧・センスや
独自性=オリジナリティーを必ず「足した」上で、全体に馴染むように「巧く料理している」と思うんだ
そんで独自性の部分は、大抵>>8のように比較的具体的な箇所として挙げることができる
もちろん>>10みたいな、部分的に抜き出すと露骨になる所を責めるヤツがいるのもわかるが
それでもその部分にオリジナティーある部分が負けてるかと言われれば、イイエでしょう
その上で訊くが、>>2、>>3, >>8な有り様なのを見て、その料理を上手くできてるって思う?
そしてヤツのオリジナリティーって、これら元ネタに勝る程のものがあると思う? 22Track No.7742019/09/07(土) 14:00:26.98
前スレで馬と鹿、ちょっと聴いただけでオケとメロの乖離を言い当ててた人いたよね
なんでこんな荘厳な世界観のオケにこのメロ?って
すごいよね
聞く人が聞けば米津の薄っぺらさはすぐわかっちゃうんだね
たぶん、業界内では米津玄師の価値はないね
うまくのせられて踊らされてる商品だよ
23Track No.7742019/09/07(土) 14:03:05.04
>>21
>でも、それこそ挙げられているバッハや新海って、その元ネタに恥じないくらいのクオリティの技巧・センスや
独自性=オリジナリティーを必ず「足した」上で、全体に馴染むように「巧く料理している」と思うんだ
えっ?
バッハのオリジナリティって何?
そんなものなくて既にテレマンやビバルディがやってたことの焼き直しに過ぎないけど?
24平均律や西洋音階自体がバッハが発明したものじゃない。
特定の誰かの発明じゃなくて、普遍的に伝統とう名の前例から引用しながら
編集しているだけ。 24Track No.7742019/09/07(土) 14:07:34.66
音楽史の中で、先例のない音楽を作った革命家はベートーヴェンだけど
個人の天才によるオリジナリティをありがたがる発想自体が、近代主義の産物であって、
その発想自体が既に時代遅れのオリジナリティに欠けた、近代主義の枠を
なぞっただけのパターン化された発想なんだよね。
オリジナリティ、オリジナリティと騒ぐやつこそ、最もオリジナリティを欠いている
という逆説が生まれているわけ。
米津玄師は、オリジナル信仰、個人信仰がいまだに根強い近代主義の中で
逆を目指しているわけで、その姿勢こそが革新的と言える。
25Track No.7742019/09/07(土) 14:30:59.00
なんでそんな熱くかたってるん
26Track No.7742019/09/07(土) 14:55:24.57
>>21
私は音楽に詳しくない凡人ですが大衆耳です。
昔からヒットチャートで1位になるような曲が好きです。
米津さんの歌は心地よくて繰り返し聴いています。
シェフとしての腕前はいいと思います。
横から外野の一般人のつまらない感想すみませんでした。 27Track No.7742019/09/07(土) 15:03:45.13
よねたんだぁいすき
28Track No.7742019/09/07(土) 15:07:24.30
>>21
いつだって部分的に抜き出して責めてるくせによく言うよ 29Track No.7742019/09/07(土) 15:10:59.61
30Track No.7742019/09/07(土) 15:21:03.20
>>23
なんで平均律や音階なんて出すんだ?そこまで行くと
ピタゴラス音階や純正律の話まで戻って科学分野まで行くのに全然畑違いだろバッハは
バッハなら対位法やフーガで論じてみろよ 31Track No.7742019/09/07(土) 15:23:45.70
>>28
まず何を責められてるか理解するとこから始めようか 32Track No.7742019/09/07(土) 15:33:22.07
>>30
>なんで平均律や音階なんて出すんだ?
音楽という人類普遍の営みを成り立たせている根本の枠組みが、
個人の発明に基づいていないということを具体的に示したんだが
理解できない? 33Track No.7742019/09/07(土) 15:35:29.35
>>29
その和声進行がバッハのオリジナルだと主張するためには
バッハの先行者の全作品を調べて、そこにバッハと同じ和声進行が
使われていなことを証明しなくてはならないが、君にはそんなことができるの? 34Track No.7742019/09/07(土) 15:38:18.64
坂本龍一ですら米津玄師と同じことを言っている。
「作曲の95%は、過去の遺産を糧にしています。作曲家自身の“発明”は、せいぜい1、2%程度で、最大でも5%といったところ。作曲の大部分は過去の作品の引用です。
だから、音楽にかんする知識がなかったら、作曲なんかできるはずがない。言葉を知らなければ小説を書けないのとおなじです。ボーっとしているだけで何かがわいてくるということは幻想です。
世界を大きく変えるほどの、たとえばバッハやドビュッシーなみの天才は、それこそ300年にひとり出るか出ないかというところでしょう。
ビートルズの音楽だって、引用です。黒人音楽、ミュージカルやポピュラー系の音楽、ロックンロール、さまざまな要素がうまくミックスされている。それをキレイにスタイリングしたのが、プロデューサーのジョージ・マーティンだったということです。
ぼくはビートルズには、オリジナリティよりも、豊かな蓄積をかんじます。」
https://openers.jp/lounge/4268
音楽を知らない奴ほど、音楽や作曲にオリジナリティを求める 35Track No.7742019/09/07(土) 15:39:49.43
作曲が、引用であることを知っている米津玄師は、
音楽の本質をよく理解しているということだよ
その一方、米津の作品はパクりだと騒ぐここのアンチは
音楽の本質をまったく理解していない
36Track No.7742019/09/07(土) 15:44:51.63
37Track No.7742019/09/07(土) 15:48:12.34
38Track No.7742019/09/07(土) 15:50:18.43
>>35
音楽の本質をよく理解している米津の作品が海の幽霊とか馬と鹿なわけね 39Track No.7742019/09/07(土) 15:52:45.99
>>34
坂本龍一と言ってることは同じでもやってることはずいぶん違うな 40Track No.7742019/09/07(土) 15:56:50.92
>>だから、音楽にかんする知識がなかったら、作曲なんかできるはずがない。言葉を知らなければ小説を書けないのとおなじです。ボーっとしているだけで何かがわいてくるということは幻想です
坂本龍一はこう言ってるけれど米津玄師は音楽の知識を磨こうとするよりは知識のある人に向かって「いくら知識があっても出来てくるものがそれじゃあ威張れないですよね」的なことを言って知識を学ぶことを疎かにしてた気がするが…
41Track No.7742019/09/07(土) 16:02:32.73
>>26
シェフとしての腕前はいいよな
だって日本人の大衆耳にここちよく響くメロディを上手に重ね合わせているもんなあ
たいしたもんだ、米津は
自分の耳には全く響かないし精神性は大嫌いだがな 42Track No.7742019/09/07(土) 16:16:06.77
>>32
いや違うね。俺は音楽を知っているといきりたくて大して知りもしないくせに
バッハを出せば黙ると思って全然的外れなバッハの知識を披露したがバレてしまって今あたふたしてるんだろう?
西洋音階をバッハが発明したなんて聞いたこともない 43Track No.7742019/09/07(土) 16:21:40.93
>>33
>使われていなことを証明しなくてはならない
えー、そこで「無いことの証明をしろ!」に
走っちゃいますかあ……
>>34
>作曲家自身の“発明”は、せいぜい1、2%程度で、最大でも5%といったところ。
同じことじゃねえじゃん
残り数%分の発明ありきってことでしょこれ
寧ろ>>15や>>16が言ってることと似てんじゃん 44Track No.7742019/09/07(土) 16:24:44.52
聞くところによると10時間くらい寝るんだと?
で昼夜逆転の生活で夜はお酒を飲んじゃうって起きてる間はほとんど飲んでるってことだよな
いつ音楽を学ぶんかな
10年間活動してきてるんだから学ぶ時間はあったはずだよね
45Track No.7742019/09/07(土) 16:28:14.42
>>42
>西洋音階をバッハが発明したなんて聞いたこともない
私は、「西洋音階や平均律はバッハが発明したものではない」と述べているんだが
君は音楽どころか、日本語の基本的な読解力すら持ち合わせてはいないようだね。 46Track No.7742019/09/07(土) 16:28:34.10
ロングスリーパー米津
いまもまだおねむ中
47Track No.7742019/09/07(土) 16:29:47.55
アンチが何と騒ごうと、4億を超えるレモンの再生数や
世界中から書き込まれる絶賛のコメントが
米津の才能を証明してしまっている
48Track No.7742019/09/07(土) 16:33:15.95
>>41
職業人として例えたら全然よくないよ
注文されたものを的確に作れるわけでも
気の利いたハズし方ができるわけでもないんだから
大衆と呼べる層に本当に響いてんのかも怪しいところだしな 49Track No.7742019/09/07(土) 16:35:12.24
50Track No.7742019/09/07(土) 16:38:07.81
>>47
でも、なんかそれしか誇れるところがないのもねえ
日本の一般人への浸透度見てもねえ 51Track No.7742019/09/07(土) 16:39:50.40
米津のアンチスレで米津の擁護する事ほど
無駄な時間はない
今の米津に歯痒い気持ちでアンチみて
思わず庇ってしまうとかなん?
52Track No.7742019/09/07(土) 16:46:26.39
>>47
それ「レーベルがソニーだから」で終わりだよ
その位再生数を取ったハズの曲なのに
他アーのヒット曲と比べて
明らかにビミョーな反響で終わってるし
マトモに取った数字としては最早見られんでしょうよ 53Track No.7742019/09/07(土) 16:54:55.30
もうアンチスレに来て長文で暴れてる時点で信者は負けてるんだよ
本当に米津の才能に自信があるならこんなとこに来ないで巣でホルホルしてりゃいいのに
54Track No.7742019/09/07(土) 16:55:19.22
>>51
米津と米津の音楽が嫌いなのに、バッハがどうのピタゴラスがどうの原始的なうんちくで長文かまされたら
「しかし米津は四億再生で世界からも称賛されてる」と反論もしたくなる
そういう意味では一大センセーショナルひきおこした江南スタイルのほうが明らかに上なわけだが
レモンは何度も聞きたくないがハンナムスタイルはたまに聞きたくなる 55Track No.7742019/09/07(土) 17:00:42.75
江南スタイルはダンスが下品過ぎて嫌
56Track No.7742019/09/07(土) 17:07:25.06
世界的に見たらJ-POPより韓流の圧勝
アイドルのレベルでも韓国大勝
57Track No.7742019/09/07(土) 17:12:27.04
江南スタイルはないわ
58Track No.7742019/09/07(土) 17:13:00.83
ちなみにバッハも原始的なうんちくも言い始めたのは凸者側>>12という……
まあうん、むしゃくしゃしちゃう気持ちは分かるよ 59Track No.7742019/09/07(土) 17:13:53.44
でも、やっぱり、ここ音楽通がいるんだってことがわかった
60Track No.7742019/09/07(土) 17:20:15.46
>>44
10年やってきて70曲くらいしか持ち歌がないのか? 61Track No.7742019/09/07(土) 17:20:36.74
江南スタイル 34億
デスパシート 64億
レモン 4.5億
62Track No.7742019/09/07(土) 17:23:56.25
エド・シーランのシェイプオブユーが40億もまわってるなんて!
63Track No.7742019/09/07(土) 17:24:58.60
K-POP最高
64Track No.7742019/09/07(土) 17:26:31.18
わかった
米津にはセクシーさがたりないんだ
陰気な色気はあるが、くらい
まるで丑三つ時のお墓のよう
デスパシートや江南スタイルは南国のセクシーがあるから何回も聴きたくなる
65Track No.7742019/09/07(土) 17:28:03.34
米津よりBTSのほうが2倍まわってるから。ようつべ
66Track No.7742019/09/07(土) 17:29:27.79
アンチの皆さん、デスパシートと江南スタイルとIDOLがおすすめよん///
67Track No.7742019/09/07(土) 17:35:06.79
68Track No.7742019/09/07(土) 17:36:26.69
>>54
江南は究極の再生工作だが、中身は良いからな。 69Track No.7742019/09/07(土) 17:36:43.76
オッパーガンナムスタイルー
オッオッオッー
ガンナムスタイル
70Track No.7742019/09/07(土) 17:37:11.80
米津がかっこつけるのやめたら江南クラスの大ヒットかませるかもな
71Track No.7742019/09/07(土) 17:39:52.25
72Track No.7742019/09/07(土) 17:47:20.33
レベル低い
73Track No.7742019/09/07(土) 17:48:14.67
74Track No.7742019/09/07(土) 17:58:00.27
>>70
そんなことしたらメイン客の陰キャ好きBBA共がサヨナラして
一気に窮地だな 75Track No.7742019/09/07(土) 18:09:02.44
>>74
そうそう、今こいつのメイン客は30から60代のエロエロおばば
ちょうど彼女と同じでちょうどいいやろ 76Track No.7742019/09/07(土) 18:15:02.63
米津が提供曲売れてるのは単に今流行りだからだと思うんですがw
作曲センスあるかどうかどうやって確かめるって言ったら
他人に提供した曲が売れてるかどうか、他人が歌ってもちゃんと名曲として成立するかどうかだと思う
なぜかと言ったら有名音楽プロデューサーはそうやって素人を売ってきてる過去がある
ビートルズとか海外の超有名アーティストの曲は日本人が歌ってもちゃんと成立する
RADWIMPSのプロデュースや提供曲で売れた人はいない
なぜか言ったら曲が超退屈だから
77Track No.7742019/09/07(土) 18:16:50.95
まばつゆアーティスト
78Track No.7742019/09/07(土) 18:18:30.65
その4億再生が怪しいというかほぼほぼ確実に工作だから
だってマイケルのbeat itでも5億再生だよ?
いくら昔の曲とはいえ世界最高のスーパースターの人気曲と変わらない再生数を一年で稼ぐとかありえなさすぎるだろ
79Track No.7742019/09/07(土) 18:19:33.34
江南スタイルは45億
80Track No.7742019/09/07(土) 18:28:35.42
江南スタイルの工作は有名じゃん
81Track No.7742019/09/07(土) 18:35:20.01
82Track No.7742019/09/07(土) 18:36:57.06
パプリカ、まちがいさがし、打ち上げ花火、
83Track No.7742019/09/07(土) 18:41:24.29
84Track No.7742019/09/07(土) 18:46:11.69
パプリカはNHK垂れ流し作戦
まちがいさがしは菅田歌唱
打ち上げ花火、もう忘れ去られてる
85Track No.7742019/09/07(土) 18:47:45.50
っていうか何で信者の相手しなきゃならんの
巣でホルホルしてなよ
86Track No.7742019/09/07(土) 18:50:11.70
私はLemonですら10年後に懐かしいって歌われるか微妙だと思っている
87Track No.7742019/09/07(土) 18:53:18.98
微妙どころか無理だよ
そういうのが懐メロとして残るのは定期的にカバーされてるからだけど
レモンがカバーされ続けるとは到底思えない
88Track No.7742019/09/07(土) 18:54:23.99
89Track No.7742019/09/07(土) 18:56:08.63
Lemonと同時期で同じくらい売れた曲ってなんだろ
90Track No.7742019/09/07(土) 18:56:10.28
>>76
ぶっちゃけ提供曲も、紅白の時のように
最終的に米津をageるための材料として扱うため底上げされてる感が凄いよ
それぞれ妙にヒットしきれてないし
本人の方が段々砂の惑星化しはじめてるけども 91Track No.7742019/09/07(土) 19:04:22.96
92Track No.7742019/09/07(土) 19:04:46.19
今回の馬と鹿ももう俺、音楽やらなくていいんじゃね、いったいいつまでやるの?もういいんじゃね、って思ったけど他になんもやることなくなっちゃうって奮い立たせてやっと出来たらしいよ
もうすっぱりやめて海外移住とかもあるかね?
金はたくさんあるのかね?
93Track No.7742019/09/07(土) 19:06:53.16
ステマの費用回収とかあるんじゃね?
94Track No.7742019/09/07(土) 19:06:53.46
>>90
砂岩で出来た石像だからなぁ、米津。あとは雨風にさらされて砂になるだけだよ。
いっそのことゴキブリの小説家のCMじゃないが死んだふりでもしてくれないかな。 95Track No.7742019/09/07(土) 19:09:21.29
96Track No.7742019/09/07(土) 19:33:25.40
97Track No.7742019/09/07(土) 19:38:56.46
>>95
キンチョーのゴキブリが動かなくなるスプレーのCM。
G作家の小部屋シリーズ。 98Track No.7742019/09/07(土) 19:53:22.23
99Track No.7742019/09/07(土) 19:57:14.46
100Track No.7742019/09/07(土) 20:26:24.88
101Track No.7742019/09/07(土) 21:04:08.48
>>94
砂になっちゃうのがかわいそうだからってそうはいかないよ
これだけ注目されちゃったんだからね
出す曲出す曲精査される 102Track No.7742019/09/07(土) 21:05:10.76
よねたん頑張ってるのにいぢめるのはやめて!(`ε´ )
103Track No.7742019/09/07(土) 21:05:47.48
>>92
余りにもステマ・工作が徹底しすぎてるし
収入源も他アーに比べて少ないから
働かなくても贅沢三昧出来るほど貰えてるようには見えないんだよなあ……
飲んで寝るだけの低燃費生活を続ける分の印税は
供給されてきてるのかもしれんが
でも、それで音楽やらなくていいんじゃね?はミュージシャンとして終わりでしょうよ 104Track No.7742019/09/07(土) 21:09:25.44
3億はもっとるやろ
カラオケ印税もあるし
105Track No.7742019/09/07(土) 21:10:32.23
106Track No.7742019/09/07(土) 21:16:58.76
米津のことをおもうとどきがむねむねする
107Track No.7742019/09/07(土) 21:28:12.91
信者のふりやめなよ、おっさん
108Track No.7742019/09/07(土) 21:33:09.74
次スレタイは
米津を自殺に追い込むスレな
109Track No.7742019/09/07(土) 21:38:43.21
正直、米津が10年後20年後、みんなの記憶に残る曲Lemonくらいだと思う
馬と鹿もまだ1000万再生いってないし
勢い落ちてる気がする
110Track No.7742019/09/07(土) 21:40:32.74
>>104
何レス目で語ったか忘れたけど
カラオケの方もランキングの入り方の不自然さを指摘されたり
某番組で「そんなに歌われてるか検証」
って特集組まれる位には眉唾だしなあ
マトモに計算すれば3億以上だろうけど
果たして実際はどれだけ手元に残ったのやら 111Track No.7742019/09/07(土) 21:45:33.58
>>108
それはだめ!さすがにだめ!アンチでもだめだよ 112Track No.7742019/09/07(土) 22:04:30.01
民度低いな
113Track No.7742019/09/07(土) 22:05:26.34
>>109
現状Lemonですら持つか怪しいでしょう
如何せん曲そのものにパワーもないし
恋みたいに日本中がヒットを体感したってこともない
つべ日本最大再生数曲として聴かれたりはするだろうけど、
マジの名曲として扱われることはなさそう 114Track No.7742019/09/07(土) 22:20:19.25
アンチの皆さん
体は28才ってとてつもなくエロくて漲っちゃうから他のすれたいにして
からだは
からだは
からだは
あぁ///
115Track No.7742019/09/07(土) 22:25:24.94
バッハが米津と同レベルとか信者は頭イカレてるのか?
平均律クラヴィーア曲集はピアニストの教科書だろ
116Track No.7742019/09/07(土) 22:46:33.11
117Track No.7742019/09/07(土) 22:56:07.64
118Track No.7742019/09/07(土) 23:24:34.84
>>86
どうだろう。別に音楽の教科書に載っても意外とは思わない。少なくとも数字上は近年で一番売れたわけだ
安い耳の人間が結託して図に乗らせてる事を忘れちゃいけないよ。至るところにそうそうのはいる 119Track No.7742019/09/07(土) 23:27:54.83
レモンとフラミンゴのビジュアルを手放した米津はアホ
120Track No.7742019/09/07(土) 23:29:18.90
確かにビジュアルのピークはflamingoだな
馬と鹿でかなり老けてて驚いた
121Track No.7742019/09/07(土) 23:50:48.98
>>120
酒ばかり飲んでろくなもの食べないで夜更かししてりゃ老けるわ
納期のストレスとな 122Track No.7742019/09/07(土) 23:54:18.63
なんか変な老け方してるよな
お薬か?
123Track No.7742019/09/07(土) 23:56:46.87
124Track No.7742019/09/08(日) 00:06:59.02
>>121
元々そういう習慣の人種なんだろ
ボカロなんて特にそうだよ。変えるのは無理だろうな 125Track No.7742019/09/08(日) 00:11:09.60
Lemonはそこそこ良い曲だけどマイナーコードのサビを最後でメジャーコードの
童謡みたいな陳腐ななメロディで回収させる辺りが凡才を感じさせる
126Track No.7742019/09/08(日) 00:17:21.71
>>115
誰もそんなこと書いてないのに、アンチは
音楽どころか日本語の読解力ゼロだな 127Track No.7742019/09/08(日) 00:31:41.44
わらわらと信者が押し寄せて何なんだいったい
自分のテリトリーで暴れろよ
128Track No.7742019/09/08(日) 00:32:33.38
129Track No.7742019/09/08(日) 00:36:53.37
130Track No.7742019/09/08(日) 00:37:03.07
>>118
中高年がいきなりカラオケで練習して歌ったかんじ?
上司連中が競いあってバカみたいだった
その人たち今は髭男とKinggnu
流行りものに目がない 131Track No.7742019/09/08(日) 00:38:27.22
普通に若者が路上で鼻歌ってた
レモンはいまでも三日に一回は有線で流れてる
人気はあると思う
どこがいいのかはわからんけど
132Track No.7742019/09/08(日) 00:38:53.90
馬と鹿のMV最高だね
133Track No.7742019/09/08(日) 00:39:36.56
今年の紅白は髭男はかたいだろうなぁ
米津もパプリカごり押しされてるから出ないわけにはいかないだろう
次はホールで顔面さらせよ、男らしく
134Track No.7742019/09/08(日) 00:42:13.17
米津ブームっていうのは確かにあった
でもなんだかあっという間だった?
135Track No.7742019/09/08(日) 00:47:43.18
>>118
売り上げが理由で採用されるってことはないんじゃないかなあ
歌詞も雰囲気も暗いし
その上教材にできるような質かというとねえ 136Track No.7742019/09/08(日) 01:05:28.00
>>131
でもその人気って、果たして数字に見合ったものだと思う?
私はノーだと思う 137Track No.7742019/09/08(日) 01:16:46.36
>>135
いきものがかりのありがとうとかyellとかアンジェラ・アキの手紙とか載ってたかな
Lemonって対象がはっきりしないから載りずらいと思う 138Track No.7742019/09/08(日) 01:17:34.02
139Track No.7742019/09/08(日) 01:48:04.80
2018年がピークだったね
その頃にあと2年で消えるって言ってたやつがいたけどそうなりそう
オリンピックまで持つかどうか
140Track No.7742019/09/08(日) 02:40:06.01
米津旋風はまだ始まったばかり
141Track No.7742019/09/08(日) 02:42:21.71
アンチの皆さん残念でした
馬と鹿MV、公開5日目で、すでに8千越えてるよ
一億達成するのに一週間かからない勢いだね
142Track No.7742019/09/08(日) 02:43:44.61
おまけにコメントの半分以上が海外の外国人
もう世界的なアーチストだよ
143Track No.7742019/09/08(日) 02:46:37.60
144Track No.7742019/09/08(日) 05:34:21.82
145Track No.7742019/09/08(日) 05:49:49.48
>>122
NHK公式のパプリカインタビューでは
健康的よ。 146Track No.7742019/09/08(日) 06:03:02.07
もう米津関連の再生回数どうなろうが興味を持つ人は少ないよ
実態がないんだもの
フェスなどでのフィジカルパフォーマンスもないし気持ち悪いインタビュー映像で崇拝している信者はバカにしか見えない
147Track No.7742019/09/08(日) 06:03:26.00
信者が突撃してる
148Track No.7742019/09/08(日) 06:59:08.19
あ、バカに見えるのはこうやって突撃してきたり米津がどれだけ凄いかをしつこく興味のない人におしつけてくる信者ね
宗教と同じで自分の信じたものをひたすら崇拝して自らの中だけで完結させている人はバカとは思わない
人それぞれだからそこは
米津によって元気とか勇気とかやる気をもらってる人もいるんだろうし
149Track No.7742019/09/08(日) 07:45:10.74
150Track No.7742019/09/08(日) 08:32:01.42
ライブの席とれないんだよ
151Track No.7742019/09/08(日) 08:35:30.30
全然テレビとか見ないから流行ってても知らなくて
Eテレのパプリカで初めて歌聞いた
娘が聞きたがるから
それで結構良くて初期から直近までざっと聞いてみた
近年はすっかり大人の男になっちゃって…まあ
というおばちゃんぽい感想
152Track No.7742019/09/08(日) 09:09:04.41
萌えスレ荒れまくりじゃん
153Track No.7742019/09/08(日) 09:09:59.41
転売に厳しい癖に信者にはCD何十枚と買わせる糞男
自分の胸に手を当てて自分が今までしてきたこと振り返ってみなよ
154Track No.7742019/09/08(日) 09:10:58.30
あたしが言ったこと何か間違ってる?
あたしはいつも自分の正しい基準で生きてるよ
155Track No.7742019/09/08(日) 09:12:04.25
糖質荒らしキタ━(゚∀゚)━!
156Track No.7742019/09/08(日) 09:18:28.36
>>148
>米津によって元気とか勇気とかやる気をもらってる人もいるんだろうし
いるかも知れねーけど、
そういう手合いがファンの主層なら
こんなに押し付け信者は発生しないとも思うんだよなあ
他の人気アーのファンを見てると余計に
>>151
新規ファンのふりして凸してくんのも
再生数祭り並みにもうマンネリだぞ 157Track No.7742019/09/08(日) 09:36:41.29
わたしは米津に1円も使ってない
158Track No.7742019/09/08(日) 09:43:35.54
159Track No.7742019/09/08(日) 09:44:28.58
今日、日曜日だからいろいろな人が来そうだけど、ここアンチスレだからね
米津に対していい印象を持てない人たちが語り合うスレなので、信者、ファンは遠慮してください
160Track No.7742019/09/08(日) 09:56:11.48
はい
161Track No.7742019/09/08(日) 10:06:37.51
米津事務所にとって狂った信者が一番お金落としてくれるいい"かも"だな
162Track No.7742019/09/08(日) 10:08:23.94
>>155
めっちゃ喜んでるじゃん
>>157
1円も使ってなくてもファンはファンでしょって気持ちと
それで活動続けられるならそれも一興って気持ち 163Track No.7742019/09/08(日) 10:29:47.31
再生回数とかクッソどうでもよくないか
164Track No.7742019/09/08(日) 10:41:56.83
>>163
ほんとどうでもいい
これしか人気の指標に出来ないなんてかわいそう
プロだったらさっと出て来てギター一本でもピアノでも生でもいいけど、おー!っとなるようなパフォーマンスしてみせろと言いたい 165Track No.7742019/09/08(日) 10:43:35.18
米津の場合、顔の見えないインスタライブでの生歌もひどいレベルらしいからな
救いようがない
166Track No.7742019/09/08(日) 11:06:08.00
167Track No.7742019/09/08(日) 11:41:53.49
再生回数なんて金でどうとでもできるのにな
168Track No.7742019/09/08(日) 12:48:45.99
>>156
>米津によって元気とか勇気とかやる気をもらってる人もいるんだろうし
いるかも知れねーけど、
そういう手合いがファンの主層なら
こんなに押し付け信者は発生しないとも思うんだよなあ
たしかにね
そんな純粋なファンは少なそうだよね
何で凸してくるんだろう
Lemonで一気に国民的みたいなのに近づいて調子に乗っちゃったのかな? 169Track No.7742019/09/08(日) 13:18:28.63
米津玄師って器用にいろんなタイプの曲書けるけど
米津玄師ならではって独自のスタイルがないね
井上陽水にしろサザンにしろ中島みゆきにしろユーミンにしろ
大御所のアーチストっの曲って1小節聞いただけで誰の曲か分かる
個性があるけど米津玄師の曲にはそれがない
170Track No.7742019/09/08(日) 13:31:14.78
最新のアー写真ヤバイやろ
171Track No.7742019/09/08(日) 13:40:49.69
このスレは実質アンチスレと愚痴スレを兼ねてるからね
172Track No.7742019/09/08(日) 13:42:46.10
173Track No.7742019/09/08(日) 14:26:40.05
174Track No.7742019/09/08(日) 14:31:47.35
若い子に人気なんじゃないの
BBAばっかりなん?
175Track No.7742019/09/08(日) 15:17:14.67
176Track No.7742019/09/08(日) 15:22:11.67
>>174
若い子だけど最近は幅広くなってきてるらしい 177Track No.7742019/09/08(日) 15:49:59.93
アンチスレで信仰の告白なんて恥ずかしいよな
178Track No.7742019/09/08(日) 16:19:22.28
179Track No.7742019/09/08(日) 16:23:14.90
>>174
BBAが押し寄せてきたから
若い子は他に行ったよ 180Track No.7742019/09/08(日) 16:37:42.74
直近のは今までと比べるとかなりね
今までは青々しさとDT感満載だったけど
クランベリーとパンケーキとかの気だるい場末感とかね
汚れたシーツとか完全に事後だし
朝になって、あぁやっちゃった…って言う罪悪感とか
ある程度男性経験あると良いけど
若い子にとってはちょっと汚いおっさん感あると思う
題名が女子力高すぎかよwと思ったけど曲聴いてビックリするわ
181Track No.7742019/09/08(日) 16:45:04.18
クランベリーとパンケーキはエロい
182Track No.7742019/09/08(日) 16:56:46.34
>>176
×幅広くなった
⚪若い子が離れてBBA層だけが残った
>>170みたいにアー写とかが、
明らかに若者受けしそうにないオバン向けに仕上げられてってるしな
幅広くなっただけならここまで
印象変えてくる必要ないと思う 183Track No.7742019/09/08(日) 17:00:58.97
まあそれでも良いかもしれないけどね
一生福山雅治みたいにはしていられないんだから
184Track No.7742019/09/08(日) 17:10:54.16
好きな人失ってヤケクソになるっていう誰もが一度は通過する事案
185Track No.7742019/09/08(日) 17:11:18.19
若者の米津離れ
186Track No.7742019/09/08(日) 17:13:57.38
>>185
ちょっとワロタwwww
米離れwwww 187Track No.7742019/09/08(日) 17:18:07.71
アンチの米離れ
188Track No.7742019/09/08(日) 17:28:48.66
>>171
えー愚痴スレと兼ねた覚えないんだけどなあ
作れば、愚痴スレ 189Track No.7742019/09/08(日) 17:47:17.12
馬と鹿の疑問に答えるなら
愛じゃなくて依存だったんじゃないかなと
真相は知らないけど
骨の髄まで依存すると抜けるのに3年くらいかかる
190Track No.7742019/09/08(日) 17:50:31.51
191Track No.7742019/09/08(日) 17:54:40.68
>>190
うんまあそう話してるけど
この曲聴いてそんな爽やかなもんかな
スポーツそして感動
ドラマとのタイアップでそういう側面もあるとは思うけど 192Track No.7742019/09/08(日) 18:39:57.39
>>190
出先だからざっと読んだけどスポーツで生きてる人間を軽く見すぎだな
他力本願とまでは言わないけどほぼ運で夢を手に入れて華やかな世界にかけ上がったからって違う領域にまでまるでわかったかのように評論するのやめてほしい
夢中で必死にがんばってきてそれによってつかみとった栄光がどんなに達成感があってかけがえのないものか経験したこともないくせに
自分の力量が限界にきつつあることは自覚してるんだね 193Track No.7742019/09/08(日) 18:46:49.96
なんでスポーツのドラマのタイアップ曲に「馬と鹿」なんて題名つけちゃうかな
もっと他になんか無かったの……
194Track No.7742019/09/08(日) 19:08:45.02
馬鹿正直ってことでは?知らんけど。
195Track No.7742019/09/08(日) 19:14:30.91
クランベリーがエロいって言ってる人がきもいわ
酒飲みならむしろ寝げろ、寝小便、酒こぼしだろ
立てないほど酔ってるのに
196Track No.7742019/09/08(日) 19:20:31.13
>>192
>ほぼ運で夢を手に入れて華やかな世界にかけ上がった
その上でその世界にしがみつき続けるようになる為にも
努力や鍛練を覚えることが必要なんやなって
他のヒットアーとコイツを比べてそう思うよ 197Track No.7742019/09/08(日) 19:22:34.20
>>195
まあそういうのもあると思うけど
この歌はやっちゃった話でFAだと思ってるw
馬と鹿はむしろこっちの題名で良かったかと
何かのメタファーだと考察する人もいるだろうけど、うーんシンプルに聴いた方が楽しめるかな 198Track No.7742019/09/08(日) 19:24:00.09
運も実力のうち
199Track No.7742019/09/08(日) 19:28:06.35
売れたのは事実
でもポピュラーなんて99.9%が歴史のちりクズになるんだし
米津もその一員として叩いていけばいい
200Track No.7742019/09/08(日) 19:29:19.07
米離れじわじわくる
201Track No.7742019/09/08(日) 19:30:37.87
202Track No.7742019/09/08(日) 19:31:31.72
203Track No.7742019/09/08(日) 19:37:31.09
>>196
そのうち、くるって墜落
狂って
狂うかも
酒浸りの毎日だし
今、ちやほやされるけど
スコーンと落とされるとか
マスコミ掌返し得意よ 204Track No.7742019/09/08(日) 19:41:10.17
>>169
だって最近なんて全部パクり(オマージュ)だもん本人もそう言ってるし
米津独自なんてないさ
あるわけない 205Track No.7742019/09/08(日) 19:43:56.73
>>198
960Track No.7742019/09/06(金) 18:12:43.99
>>944
「運も」というより
ほぼ「運しか」ない位に振りすぎているんで、
果たしてソレに当てはめていいものかどうか……
最近では他の要素を疎かにしてきたツケも
どんどん出始めてきているし 206Track No.7742019/09/08(日) 19:48:43.47
アルコール漬けで脳みそもアルコール漬けになっちゃうかもねー
207Track No.7742019/09/08(日) 19:53:15.51
>>199
その事実とやら、果たしてどこまでがホントなんでしょうかね?
あそこまで徹底した工作ageに見合ったものが得られてると思います? 208Track No.7742019/09/08(日) 19:55:30.35
>>202
セカイノオワリでも食べとけばいいんじゃないかね 209Track No.7742019/09/08(日) 20:00:34.04
夢中でのめり込んで突き詰めても勝敗が全てのスポーツでは、栄光手に入れられないモノばかり。
むしろほとんどの人が虚しさと悔しさまみれ。
そういうのを全く理解できないし、スポーツなんてそういうものだってことも知らなさそう。
210Track No.7742019/09/08(日) 20:10:38.30
>>204
初期の頃はクオリティは別にして、割と独自性を含めようとしてたとは思う
でもそれを減らして余所の名曲のパクリ成分増やして、さらに◯流並みの怪しいプッシュをしてもらった方が
まだ認知されてて、それでもいまいちハッキリとしたブームには成り切れてないという
・・・だからこそ、ソニー以降の戦略って
米津そのものの実力の程度を浮き彫りにしちゃったと思うんだ 211Track No.7742019/09/08(日) 20:13:23.22
>>210
よかったね!実力が浮き彫りになってうれしいよ
いつまで偉そうなことしゃべっていられるか楽しみだよ 212Track No.7742019/09/08(日) 20:15:05.71
>>209
そうだったとしても目指すものに向かってひたすら努力した経験は必ず人生の中で生きるんだよ
経験すらしたことのない人間にわかるわけがない 213Track No.7742019/09/08(日) 20:25:38.93
>>212
スポーツで挫折して犯罪おかして捕まる人もいるけど、経験を生かしてしっかりした人生を歩んでる人間もいるわ 214Track No.7742019/09/08(日) 20:41:22.67
>>212
ん?
私は米津本人に対して言ってるんだけど。 215Track No.7742019/09/08(日) 20:44:23.47
>>210
>でもそれを減らして余所の名曲のパクリ成分増やして、
これやったのも曲が出来なくなってきたからなんじゃない
過去の名曲の数々がパクる(オマージュする)宝の山だもんね 216Track No.7742019/09/08(日) 20:46:27.76
>>214
私も米津に対して言ってるのよ
あなたの正しい意見を受けてね 217Track No.7742019/09/08(日) 20:55:48.04
まあ色々色々文句はあるわけだけどなんやかんやで声が良いのは仕方ないのでは
そこが悔しいよね
218Track No.7742019/09/08(日) 21:10:58.96
背が高いのも
219Track No.7742019/09/08(日) 21:18:00.78
>>217
声良いかな……
馬と鹿の声とか嫌いなんだけど
まあ感じ方は人それぞれか 220Track No.7742019/09/08(日) 21:21:23.85
声なんて最悪のダミ声じゃん
信者にしかうけてないよ
背が高い?前も笑っちゃうやりとりあったけどアンガールズの田中だってw
はやく信者、本スレだか萌えスレとやらに帰りなよ
ほんと、ここのスレ民からみたら米津のいいところなんてみつからないんだからさ
いいかげんにしてくれ
221Track No.7742019/09/08(日) 21:24:19.56
愛情の反対は憎しみではなく無関心である
このスレに来てる時点で察しですよ!
222Track No.7742019/09/08(日) 21:25:03.27
米津のいいところ素晴らしいところを言い合ってルンルンするスレがあるのに何でここにくるんだよ
223Track No.7742019/09/08(日) 21:25:19.73
224Track No.7742019/09/08(日) 21:27:45.18
225Track No.7742019/09/08(日) 21:29:01.05
>>220
そこまで声が最悪ならここまで売れてないと思うが
アンガ田中なのを緩めの服で隠してるのは同意 226Track No.7742019/09/08(日) 21:30:35.54
>>224
うるせーな
チビだから背が高いのはうらやましいんだよ、悪かったな 227Track No.7742019/09/08(日) 21:31:55.45
228Track No.7742019/09/08(日) 21:32:04.33
>>221
ガキが好きな子に意地悪するようなもんかね。 229Track No.7742019/09/08(日) 21:33:26.96
230Track No.7742019/09/08(日) 21:39:04.57
背が高いというか、高過ぎ
なんでも過ぎるとデメリット
231Track No.7742019/09/08(日) 21:41:14.50
232Track No.7742019/09/08(日) 21:43:27.39
233Track No.7742019/09/08(日) 21:49:10.39
容姿なんかどうだっていいわ
234Track No.7742019/09/08(日) 21:50:50.19
すぐ容姿叩きするくせに
235Track No.7742019/09/08(日) 21:52:16.85
>>220
>ここのスレ民からみたら米津のいいところなんてみつからない
かつて宣伝文句でここが魅力と言われてた部分ほとんど捨てちゃったしな
声がいいって?
ろくろく鍛えず酒かっくらい続けた末のあれがか? 236Track No.7742019/09/08(日) 22:00:26.19
>>234
>226のレスのあとに>232みたいなレスするやつの気がしれないと思って言った 237Track No.7742019/09/08(日) 22:02:56.25
238Track No.7742019/09/08(日) 22:07:02.57
あの世界にいてあの程度の楽曲で自分は天才ですって言えちゃうんだからメンタル弱くはないでしょ
239Track No.7742019/09/08(日) 22:09:37.35
逆にぼろくそ図太いわ
上のインタビューでも
"夢叶っちゃったからねー何でも言えちゃうんですけどねー"って
240Track No.7742019/09/08(日) 22:10:13.69
>>238
なんていうか、アスペルガーとまではいかないけど
共感性が乏しいんじゃない?
あっここでそれ言っちゃうんだねってこと多そう
そしてkyなんだということに気がつかなさそう 241Track No.7742019/09/08(日) 22:10:33.67
>>225
その最悪って、凄まじく低い次元を
想定して言ってない? 242Track No.7742019/09/08(日) 22:12:41.34
243Track No.7742019/09/08(日) 22:13:40.25
自分の中では頂点に立っていて御神体気分だもん
一般人なんて見下してるって
244Track No.7742019/09/08(日) 22:15:32.88
一般人から見てあいつよりすごいのはたくさんいるのに、たぶんそんなこと予想すら出来ないよ
245Track No.7742019/09/08(日) 22:16:43.34
一般人から見てあいつよりすごいのって具体的にだれ?
246Track No.7742019/09/08(日) 22:17:50.59
>あっここでそれ言っちゃうんだねってこと多そう
そんなのばっかりだよ
今、まわり中が米津さん!米津さん!素晴らしいですねーだから
つけあがるつけあがる
247Track No.7742019/09/08(日) 22:18:21.09
本物のアスペルガーと一緒に仕事したことあるけど
辛すぎて仕事辞めた思い出
あれはまじ対峙した人にしかわからない
248Track No.7742019/09/08(日) 22:19:40.60
>>245
そんなのあんたに言う必要はないね
いちゃもんつけたくてうずうずしてるんだろ
お見通しなんだよ 249Track No.7742019/09/08(日) 22:19:45.03
250Track No.7742019/09/08(日) 22:23:27.82
北島三郎
251Track No.7742019/09/08(日) 22:23:43.87
ひゅーい
252Track No.7742019/09/08(日) 22:26:57.14
ヒゲダン
253Track No.7742019/09/08(日) 22:29:48.01
あいみょん
254Track No.7742019/09/08(日) 22:32:30.08
布袋
255Track No.7742019/09/08(日) 22:32:46.55
テイラー・スウィフト
256Track No.7742019/09/08(日) 22:33:05.14
阿久悠
257Track No.7742019/09/08(日) 22:35:21.40
PSY
258Track No.7742019/09/08(日) 22:36:29.58
オザケン
259Track No.7742019/09/08(日) 22:39:50.85
星野源
260Track No.7742019/09/08(日) 22:40:13.76
ほれ!信者!どうせ居るならさ
けちつけて御神体の素晴らしさを論じてみろや
261Track No.7742019/09/08(日) 22:46:16.23
スピッツ
262Track No.7742019/09/08(日) 22:50:37.13
井上陽水、中島みゆき
263Track No.7742019/09/08(日) 22:52:02.74
>>あの髪型どうにかしろよ、陰険で気持ち悪い。あれはファッションとは呼べないよね。
若者は若者らしくエネルギーに溢れて明るくどうどうと振舞って挑戦して失敗から学ぶその姿が求められている。それが社会を元気づけるし活気をもたらす。なのに米津は暗くておどおどして自分が傷つかない場所で卑怯なやり方。到底支持できない。自己中心的すぎる。
誰か彼を成長させてあげなよ。
暗黙の了解無視しすぎ。彼は自己中心的で先人に対するリスペクトもなければ、その業界を盛り上げていこうという意識がない。自分が楽しかったらいい。子どもなんだよね。
264Track No.7742019/09/08(日) 22:57:38.90
岡崎体育
265Track No.7742019/09/08(日) 23:00:41.12
こんなんだから本当の友達なんて一人もいないんだろうな
あたりまえだよな
ビジネスフレンドだろうな
266Track No.7742019/09/08(日) 23:38:21.80
そろそろ素直に「何であんなに売れたんだろうね?」と言われそうなフェーズにさしかかってきて草
267Track No.7742019/09/09(月) 00:10:40.41
>>12
オリジナリティについて、変な例え話だが
食品で例えるなら「サラダ」か「ミキサー」か「煮込み鍋」か「遺伝子組み換え」か
サラダは影響を受けた要素がそのまま未加工で並んでる
パクリ元から切り取った個所がはっきりわかる
ミキサーは要素が元の形から細かく分解されて混ざっている
どこか聞いたことあるけど、元の音楽聞いても似てないように見えるが素材と印象は同じ
煮込み鍋は熱を加えて化学変化が起こってる
その人の音楽が一ジャンルになるくらい個性的
遺伝子組み換えはあるジャンルの要素と全く違うカテゴリーの要素を無理やり融合させ
根本から違うものに置換する
商業音楽にいない
サラダはパクリ
ミキサーは米津
煮込み鍋は音楽理論ガチガチの学問タイプ
遺伝子組み換えは精神疾患の領域(関連しないものに共通点を見出して融合させる機能は神経伝達物質異常系の疾患で起こる)
つまりほとんどいない 268Track No.7742019/09/09(月) 02:20:39.20
269Track No.7742019/09/09(月) 07:44:55.52
>>266
支えてるのがガチ恋勢だとすると終わりは来るね仕方ない 270Track No.7742019/09/09(月) 08:15:53.19
271Track No.7742019/09/09(月) 08:37:59.85
JPOPを再構築するならミキサーしかないと思うんだが
272Track No.7742019/09/09(月) 09:11:42.96
273Track No.7742019/09/09(月) 09:21:24.52
ここに凸してくる信者と同じで、売れてんだからいいだろ、くやしかったら売れてみろ、売れてることがすべての証明だ!って豪語してるわ
類は友を呼ぶとはよく言ったもので米津玄師と信者はそっくりだ
くやしかったら売れてみろとか何なんかね
みんな芸能人じゃないし
274Track No.7742019/09/09(月) 09:28:25.90
本人操ってる女社長が相当やり手でキツイ分、落ちた時のその反動凄そう。
275Track No.7742019/09/09(月) 11:15:03.73
>>260
操れてるんかね?
発言もおかしいしビジュアルもおかしいし最近の曲は駄作だし
アー写は盛り盛りのくせに流出するプラベ写真は変だし 276Track No.7742019/09/09(月) 11:34:33.40
>>275
とにかく、金でなんとかなるものは全て買って数字で売れてます、人気がありますとアピールしないと大変な状況になってきているから本人の管理が手薄なんじゃないのかな 277Track No.7742019/09/09(月) 12:05:31.38
社長以下スタッフがいろいろ動いてくれてることなんかおかまいなしに結果だけ見て俺やっぱイケてるな!って舞い上がってる米津玄師
278Track No.7742019/09/09(月) 12:28:43.06
信者が襲来するたびに再生数がどうのとそこばかり強調しててなんか哀れになってくる
279Track No.7742019/09/09(月) 12:44:12.66
俺、今エミネムと同じ状況なんすよ!今までは自分の真っ白いキャンパスの上に自由に何でも書くことが出来たんですけど、最近キャンパスに余白がなくなって描く場所かなくなってきたんですよね
エミネムって調べたら46才だった
28才にして46のエミネムと同じ状況ってこと?
280Track No.7742019/09/09(月) 13:04:47.50
へー、エムの名前出したんだ
281Track No.7742019/09/09(月) 13:41:42.37
282Track No.7742019/09/09(月) 14:13:48.01
米津はパプリカも楽曲に圧倒的な力があるからここまで広く行き渡ったって本気で思っているんだね
283Track No.7742019/09/09(月) 14:41:27.91
「下妻市 夏のイメージソング『パプリカ』」聴けない。
米津は圧倒的に出会いとご厚意に恵まれているのだけは認める。
284Track No.7742019/09/09(月) 15:03:18.33
YouTubeのレモンの歌詞のでたらめな英訳なんとかならんかな
はずかしすぎる
285Track No.7742019/09/09(月) 15:23:17.71
286Track No.7742019/09/09(月) 15:52:12.29
>>283
あ、なんだっけ
そっくりなのを米津がかわいそうだから原曲消した話だっけ? 287Track No.7742019/09/09(月) 15:57:21.51
本当にパクってるなら題名変えてこないか
288Track No.7742019/09/09(月) 16:00:15.07
なんだろ
最近の米津の言動について
馬と鹿のビジュアルもインタビュー内容も見てて辛くなってくる
この気持ちを表現できる言葉が日本語にない
痛々しい、奇妙、不思議、気持ち悪いが近いけどもっと違う何か
289Track No.7742019/09/09(月) 16:04:54.66
>>288
辛くなるのは米津が好きだからじゃない?
アンチが読むと失笑だよ 290Track No.7742019/09/09(月) 16:21:57.36
>>287
そうだね
たまたまかもね
私はkinkikidsのフラワーに似てると思うな
フラワーのほうが好き 291Track No.7742019/09/09(月) 16:34:37.56
もうちょっと宇多田ヒカル感抑えてほしいと思うことはある
292Track No.7742019/09/09(月) 16:37:24.95
宇多田ヒカル感なんかあるか?
293Track No.7742019/09/09(月) 16:42:38.34
編曲でかなり宇多田ヒカル変してるやつはある
あれはわざとだと思う
声のゆらぎが近いし
294Track No.7742019/09/09(月) 17:01:08.69
よくわからんな
295Track No.7742019/09/09(月) 17:05:57.50
>>289
好き嫌いで言えば嫌い 最初から
でも嫌いと言うより謎に対する好奇心って感情が近い
何で小粒に器用なこの人が天才と言われてるのか
最近は謎って感情より見ててもやもやする
自己評価と他者評価と演出したい自己像のねじれが強まっててもやもやする 296Track No.7742019/09/09(月) 17:20:55.44
>>295
何となくわかるような気もする
まじめに見てると嫌になるけど、もうすべて作られたもので、今の世の中、金さえあれば上手に仕立てあげられるんだなとあきらめてみたりしている
せめてこのスレで吐き出してすっきりしている
米津って粉飾決算みたいだなっていつも思ってる
実態がないのにみじめだよ 297Track No.7742019/09/09(月) 18:00:26.10
今、米津玄師が売れてます
10年に一度の天才なんです
知らないなんて恥ずかしいですよ
298Track No.7742019/09/09(月) 18:28:27.80
ぬーの常田が売れてる曲がいい曲だと思うなよとか言うてたっけな
299Track No.7742019/09/09(月) 18:31:36.27
確かに他にもどうして売れてるのかわからんのがいるな
300Track No.7742019/09/09(月) 18:32:50.22
301Track No.7742019/09/09(月) 18:39:48.85
インディーズにも優れた楽曲があるってことさ
302Track No.7742019/09/09(月) 18:40:51.49
でも、とにかく宣伝しなくちゃ売れないから
303Track No.7742019/09/09(月) 18:48:32.26
常田のまわりはアンダーグランドミュージシャンが多いから
でもgnuの影響でtempalyもwonkも売れてきたから自分の仲間も引き上げてる
米津にはそういうのが一切ない
304Track No.7742019/09/09(月) 18:54:37.18
>>303
米津にはそもそも友達がいない
いても自分のまわりのミュージシャンは芸術に逃げて出来てくるものがしょうもないものだと一刀両断 305Track No.7742019/09/09(月) 19:09:02.84
306Track No.7742019/09/09(月) 19:10:04.82
tempalayいいよね。
あれこそセンスの塊だ
307Track No.7742019/09/09(月) 19:14:27.88
wonkもハイクオリティよ
308Track No.7742019/09/09(月) 19:22:55.82
メジャーレーベルやマスコミが宣伝しているものがすべていいなんて思うなと警鐘をならしてるんだね
操られるなって、
309Track No.7742019/09/09(月) 19:59:09.25
310Track No.7742019/09/09(月) 20:06:29.59
>>298
自分はひねくれてるから、
じゃあ、ヌーの曲も気軽にいい曲って言うの辞めるわ、ってなる
無闇に煽られるのは好きじゃない
当たり散らしても無駄に敵作るだけだよ
せっかく前スレに貼られてた傘って曲いい曲だと思ってたのにな 311Track No.7742019/09/09(月) 20:13:29.24
常田は中身米津と同レベルだから仕方ない
312Track No.7742019/09/09(月) 20:15:21.40
>>311
なるほど
瞬時に納得できた
ありがとうね 313Track No.7742019/09/09(月) 20:19:38.85
314Track No.7742019/09/09(月) 20:24:01.22
明後日ZEROに本人インタだって
315Track No.7742019/09/09(月) 21:12:26.64
情報早いね
316Track No.7742019/09/09(月) 21:37:22.09
>>304
wowakaがいたよね
このひとは本当に才能があったよね、残念ながらもうなくなったけど
米津よりもあったと思う、ベクトルが違かったけど 317Track No.7742019/09/09(月) 22:14:20.68
>>314
ZEROか
毎日見てるからな
嫌だなあ
. 318Track No.7742019/09/09(月) 22:16:17.09
>>316
そういう運命だったで片付けるには惜しい人だよね 319Track No.7742019/09/09(月) 22:21:41.64
>>310
常田は当たり散らすようなバカじゃないよ
そんな幼稚でもない
純粋に自分のまわりのレベルの高い音楽を自分のラジオで紹介してたよ 320Track No.7742019/09/09(月) 22:31:41.65
>>319
そっか
好き勝手言ってごめん
King Gnuの音楽もちゃんと聴くようにするよ 321Track No.7742019/09/09(月) 22:43:37.02
kingnuは一曲だけ聴いたけど奇をてらった曲調で才能とかどうなん
個人的にクラシカルな曲調かロック調の王道で名曲残せないと認めない
322Track No.7742019/09/09(月) 22:59:54.38
>>321
そうだよね
でも米津と違って白いキャンパスがまだまだ真っ白で打出の小槌みたいに次から次に流暢に出てくるから将来性はあるかもしれないよ 323Track No.7742019/09/09(月) 23:05:11.47
”飛行艇”は分かりやすくキャッチ―
”the hole”もメロディラインしっかり王道目
>>314
情報ありがとう
また持ち上げ系なんだろうな 324Track No.7742019/09/09(月) 23:05:36.52
今日同僚がロッキン持ってきたから読んだけど
結構米津つらそうだね曲作り
その反面、私生活ではいかれたような異常なポップスターの生活を目の当たりにして面食らってみたり流されてみたり正気保たなきゃって思ってみたり
325Track No.7742019/09/10(火) 07:12:52.22
ZEROのインタビューで何を話すんだろう
きっといい子ちゃんぶるに違いない
326Track No.7742019/09/10(火) 07:56:02.27
なんかここって米津玄師大好き人間ばっかだな
327Track No.7742019/09/10(火) 08:14:56.16
なんか愚痴スレと合わさってるらしいんだよ
興味持ってあーだのこーだの言ってくれる人がいるうちが華だよ
328Track No.7742019/09/10(火) 08:29:23.60
>>857
どこにでも現れる暇な萌え婆が来てるんだろ 329Track No.7742019/09/10(火) 08:53:06.01
超ロングパスですな
330Track No.7742019/09/10(火) 09:24:56.05
飲みにばっかり行ってるから異常なポップスターのいかれた光景ばかり目にするんだよね
飲みにいく回数を減らせばいいのにね
331Track No.7742019/09/10(火) 09:25:41.36
332Track No.7742019/09/10(火) 10:42:47.28
嵐婆が新曲は実質1種、米津は三形態って強調するのが意味わからんわ
映像付きとグッズ付き買えば通常版はジャケも曲も同じだから買わなくていいし米津も実質2種じゃん
もっと言えば嵐はBlu-ray版、DVD版、通常版(ジャケ違い)だから再生機器に合わせたら実質2種じゃん
嵐は良心的、米津は汚ないの構図ができてるの意味がわからない
333Track No.7742019/09/10(火) 10:51:20.31
BluRayとDVDで2種扱いは無理があるだろ…w
334Track No.7742019/09/10(火) 10:52:57.20
335Track No.7742019/09/10(火) 11:07:14.18
>>333
Blu-rayかDVDのどちらかを選んで1種
通常版はジャケ写違い+映像版にはないカラオケバージョンが入ってるから1種
嵐実質()2種類じゃね? 336Track No.7742019/09/10(火) 11:37:16.30
>>335
ジャケ違いってあんま意味なくない?
それ言い出したら米津はライブシリアルでしょ? 337Track No.7742019/09/10(火) 11:40:36.76
>>336
カラオケバージョン聴いてあげないの?楽曲には興味ないんだろうか
てか嵐もコンサートシリアル付けることにしたんだね
これで条件は同じになったね 338Track No.7742019/09/10(火) 11:41:26.28
嵐はさ、
CD発売にライブチケット抽選券やオマケ等を付けない
そういう売り方をすれば売り上げトップを楽にとれるのは確実だけど
何十何百というCDが捨てられるのも知っている
音楽を粗末にしない彼等
だからファンも嵐の音楽を粗末にしない
それはファンとしての誇り✨
#BRAVE
#嵐
あーあ恥ずかしい
339Track No.7742019/09/10(火) 12:02:25.46
米津信者出ていけ
340Track No.7742019/09/10(火) 12:13:21.55
あーあ恥ずかしい
341Track No.7742019/09/10(火) 12:44:02.86
嵐と米津の争いなんてまったく興味ないな
しゃべっているの初めて見たなんて言われちゃって根にもってるのか
342Track No.7742019/09/10(火) 14:16:22.53
米津信者は最悪だな
343Track No.7742019/09/10(火) 14:30:19.57
米津アンチは最悪だな
344Track No.7742019/09/10(火) 15:22:44.09
音楽は聞かれてなんぼ 聞かれない音楽は悲しい この音楽家は多くの人間に聞かれているという点ですごいと思う
345Track No.7742019/09/10(火) 16:36:15.26
聴かれてない音楽にも良曲はあるとヌーの常田が言いたがってる
346Track No.7742019/09/10(火) 16:46:28.50
昔はそうだったかもね
347Track No.7742019/09/10(火) 17:52:59.11
信者しかいないな
348Track No.7742019/09/10(火) 17:59:01.28
わたしはびた一文よねっさんにつかってへんで
349Track No.7742019/09/10(火) 18:41:38.82
いい曲は慧眼を持つ誰かの目にとまって
どこかしらタイアップされてるはずだけどな
本当の駄曲は一切世に出ないでしょ
350Track No.7742019/09/10(火) 20:47:43.25
ヌーってそんなに優れているのか。米津の上位互換にしか思えんのだが。
髭は四つ打ちドラムマシン発明したおマンチェの真似事みたいだし、そろそろ息切れしそう。
351Track No.7742019/09/10(火) 20:54:34.25
聴かれてない音楽に良曲はあるかもしれないが
今の時代聴かせるだけならいくらでも聴かせられるわけで
そこから伸びないのは曲にパワーがないと考えるのが妥当
352Track No.7742019/09/10(火) 21:15:42.90
また変な曲出してきたな
もっと切れ味鋭い曲だせないのかよ
353Track No.7742019/09/10(火) 21:48:59.33
ヌーは好き
354Track No.7742019/09/10(火) 21:49:18.13
>>350
優れたメロディメーカーとかではないだろう
その分計算して作り込まれてはいる 355Track No.7742019/09/11(水) 00:40:50.93
米津玄師は一貫して原発事故の歌を歌っている。
356Track No.7742019/09/11(水) 01:28:59.14
へえー、例えばどんな曲?
357Track No.7742019/09/11(水) 04:07:57.15
>>303
サビのある音楽なんて、とバカにしていた常田さんに
サビがなきゃ日本では売れないよとアドバイスしたのが米津だよ
今みたいにブレークする前からgnuを推していた
アンチだからって悪意に考えるのはどうかと思うよ 358Track No.7742019/09/11(水) 06:27:56.67
そもそも米津嫌いって基本洋楽嫌いだと思ってるんだけど
洋楽かぶれは筆頭を米津に嫌うべきなんだよ
359Track No.7742019/09/11(水) 07:09:32.21
>>357
自分は常田の考え方とか生き方は好きだけど、米津って正反対だから常田は米津をおもしろいやつとは思っていそう
酒飲み友達みたいだし 360Track No.7742019/09/11(水) 07:11:58.25
たぶん、常田の人生の中ではじめて会うタイプ
361Track No.7742019/09/11(水) 07:55:38.54
洋楽聴く層にとって米津は空気ではないの?
目にもとまらなそう
362Track No.7742019/09/11(水) 07:57:55.43
古き良き日本の歌謡曲が好きな中年層には好かれると思う
そういうメロをふんだんに取り入れてるから
363Track No.7742019/09/11(水) 07:59:33.35
常田ゴリ推しうざいからどっかいけ
364Track No.7742019/09/11(水) 08:02:24.36
米津もがんばって洋楽たくさん聴いて現状を打破しようとしてるんだけど、いかんせん音楽の真っ当な勉強は皆無だからアレンジがダサいというかセンスないというか…知識、教養、技術、経験値すべて足らない感じが否めない
365Track No.7742019/09/11(水) 08:05:04.05
>>363
はーい、gnuの本スレにもどるね
おじゃましました 366Track No.7742019/09/11(水) 08:07:34.34
367Track No.7742019/09/11(水) 08:12:45.68
368Track No.7742019/09/11(水) 08:14:55.81
信者に絶賛のでしよましょも素人感否めない。
まちがいさがしから連続4曲苦し紛れの駄作だなぁ。
レモンで歌謡曲としては達成して終わりに近いのかもな。
369Track No.7742019/09/11(水) 08:55:49.68
370Track No.7742019/09/11(水) 09:06:33.22
初めてlemonのPV見たけどダサすぎてわろた
あの不思議な踊り()は発作かな?
371Track No.7742019/09/11(水) 09:21:10.11
372Track No.7742019/09/11(水) 10:35:47.57
氷川きよしかな?
373Track No.7742019/09/11(水) 10:45:37.37
大泉「うわ、こりゃまたすげぇのがきたな」
374Track No.7742019/09/11(水) 10:47:38.07
これで190位あるとか恐怖
375sage2019/09/11(水) 11:09:00.79
zeroでどんなことしゃべるか楽しみ
良くも悪くも結構正直に話すから、世の中しょうもない音楽であふれてるとか
人の心に響く言葉とかメロディーがわかったからヒットさせるの簡単とか
でも勢い落ちてきてるからしおらしかったりして
媚びてたら笑える
376Track No.7742019/09/11(水) 11:20:49.75
>>364
まさにこれだよな
それなのに学のある人に学はあるくせに出来てくるものがダサいんじゃ意味ないっすよねって拳をふりあげるから嫌われる
一般社会でもあるあるな話
基本は謙虚さと真を見いだすことの出来る脳みそかな 377Track No.7742019/09/11(水) 12:02:01.90
lemonのmv、女がスカートあげてパンツみせようとしてるのがいただけない
378Track No.7742019/09/11(水) 12:39:17.08
ネット上では米津も他アーより目立ってはいたんでない?
ただネットでの人気を現実と区別して考えずに現実でも人気だと勘違いしちゃった本人と信者がイタイだけでさ
ユーチューバーが世界的に大人気とか言われるようなものでしよ
379Track No.7742019/09/11(水) 12:47:40.98
>>ただネットでの人気を現実と区別して考えずに現実でも人気だと勘違いしちゃった本人と信者がイタイだけでさ
ほんそれ
本人まで勘違いしてるもんね
でももしビジュアルがよくてがんがんTV出ていたら少しは違っていたかね?
380Track No.7742019/09/11(水) 12:55:21.55
がんがんTV出るだけじゃなくて、がんがん生歌が歌えなきゃだめだけどね
381Track No.7742019/09/11(水) 16:01:14.12
>>368
同感だな
今回はジャケもあまりよくないな
やる気あるのかな
もうやめたいのかな
中途半端だな
辛いなら無期限の活動休止にすればいいのに 382Track No.7742019/09/11(水) 16:18:11.97
心配性だね
大丈夫だよ
383Track No.7742019/09/11(水) 16:37:57.38
384Track No.7742019/09/11(水) 16:51:03.33
大泉洋との対談ネットに上がってたから画像だけ見たけどアー写やらMVと激しく顔が違ってて笑ってしまった
385Track No.7742019/09/11(水) 17:13:33.44
またCD売り上げ枚数、ダウンロード数、ツィート数、YouTube動画再生回数を盛って盛って売れてますよー米津玄師、聴かない、知らないは日本人じゃない!くらいの勢いで宣伝するんだろうなあ、嫌だ嫌だ
386Track No.7742019/09/11(水) 17:44:05.36
良くも悪くも普段考えていることが口に出て、その時に意識的に自制できないんだと思う
こういうのは歳を取ったら余計にひどくなるからこの先辛くなっていくと思われ
集団の神輿に担ぎ上げられた人は実像に関わりなく”箔(天才)(カリスマ)”を付与されるもの
神様に見えて実は祭りの生贄のようなもので消費期限が来たら捨てられる
袋叩きにされて忘れられた浜崎みたいに
387Track No.7742019/09/11(水) 17:45:20.14
388Track No.7742019/09/11(水) 17:49:50.94
>>362
80年代は洋楽全盛期
今の中高年が好んで聴いていたのは洋楽では?
古き良き日本の歌謡曲を好んでいたのは老人でしょう 389Track No.7742019/09/11(水) 19:24:32.64
これは誉め言葉になっちゃうかもだが歌は嫌いじゃないけど見た目とMVは宗教的なのが多くてキモくて吐き気がする。
GReeeeNみたいにずっと顔出さないで歌だけ出す活動すれば好きだったんだがな
390Track No.7742019/09/11(水) 19:59:14.98
このスレ同じ奴が何回も書き込んでるだけやな
391Track No.7742019/09/11(水) 20:03:55.89
>>386
ほんとですね
あゆよりも極端に質が悪くなってきてるところにもってきてこの持ち上げかたは痛々しい
>神様に見えて実は祭りの生贄のようなもので消費期限が来たら捨てられる
自ら御神体と宣っておられるので本望でしょう 392Track No.7742019/09/11(水) 21:10:47.16
新曲意外と売れてるな
393Track No.7742019/09/11(水) 22:50:47.28
>>389
GReeeeNね
キセキはすごかった
現役の歯科医だから顔出さなくて正解
米津玄師は人一倍、承認欲求の強い人なんでしょうね 394Track No.7742019/09/11(水) 22:55:06.62
>>392
見てみたけど……
あれマジに嵐を越えるつもりで盛ってぶつけたんじゃないか?と思った
初日は結局負けてるけど
しかし海の幽霊、パプリカ本人ver.、あのMVを経て
この増え方って、これもうわかんねえな 395Track No.7742019/09/11(水) 22:59:33.34
>>394
米津玄師最大級の見せ場、山場なんじゃね
お金なんて全部つぎこんじゃえー 396Track No.7742019/09/11(水) 23:06:25.02
公式LINEブロックしとけば良かった
ホラー画像みたいな写真送らないでほしい
嫌がらせかと
397Track No.7742019/09/11(水) 23:08:24.32
おいおい、お前アンチじゃねーだろ
398Track No.7742019/09/11(水) 23:12:35.13
LINEで米津に話しかけたらわんわんお返ってきてかわいい
しかし顔画像は確かにブキミ
犬だけでいいよ
399Track No.7742019/09/11(水) 23:19:23.63
複数商法でライブシリアル付き
ファンクラブ無いからそのシリアルが最速先行
どうしても当てたい奴は枚数積んでシリアルを抜きCDを売り飛ばす
小遣い稼ぎしたい奴も枚数積んでシリアルに高値をつけて売る
メルカリとか見てみろ ものすごい数出品されてるから
400Track No.7742019/09/11(水) 23:25:09.89
元々はファンだからな
ファンとアンチは紙一重なんだよ
どうせ分からないだろうけど
401Track No.7742019/09/11(水) 23:27:25.91
街を歩けば曲が流れる
聴こえなくなる所まで避難する人の気持ちなんて分かるはずもないよな
テロみたいなもんだ
街全体が病巣だ
何が楽しいのか分からない
402Track No.7742019/09/11(水) 23:37:46.69
>>399
続々と出品されるシリアル無しCDを見た信者さんが「よねたんが悲しむからやめて!」とツイートしてて笑うわw 403Track No.7742019/09/11(水) 23:41:27.50
よねたんw
いよいよおもしろくなってきたな
404Track No.7742019/09/11(水) 23:51:45.84
萌えスレBBA w
405Track No.7742019/09/12(木) 00:03:18.30
よねたんもわかっててシリアル入りにしてるんでしょ
AKB商法だよね
406Track No.7742019/09/12(木) 00:39:21.04
>>399
ファンクラブ作らない理由ってそういう…… 407Track No.7742019/09/12(木) 01:02:18.70
おばさまたちお金持ってるからね
408Track No.7742019/09/12(木) 01:13:18.25
もしやと思って嵐のひとつ前のシングル初日売上を調べてみたけど
ゾッとした
完全に「あの米津が嵐を越えた!」を演出しようとしてただろコレ………
409Track No.7742019/09/12(木) 01:21:46.46
さっきテレビで見たら氷川きよし化しててびっくりした
まだ20代なのに
410Track No.7742019/09/12(木) 04:22:33.95
ZERO見たけどイケメンになったな
411Track No.7742019/09/12(木) 05:05:57.80
412Track No.7742019/09/12(木) 05:33:08.61
たぶんな
413Track No.7742019/09/12(木) 05:52:52.35
414Track No.7742019/09/12(木) 06:44:38.11
演出でってすごいね
415Track No.7742019/09/12(木) 07:37:08.41
雰囲気イケメンな
昔のBUMP OF CHICKENみたいだな
BUMPも一時期異常な人気ある時期あったし
416Track No.7742019/09/12(木) 07:54:58.18
>>411
結局今の時点で10万枚位差があるから
大々的には無理じゃない?
紅白の時のように「こういう視点では勝ってるから!」は
やってもおかしくないとは思うが 417Track No.7742019/09/12(木) 08:18:33.00
チャートスレで信者が張り切っててうざい
ドームツアーはやればできるしライブ映像も出せば売れるから星野に完全勝利なんだとよ
418Track No.7742019/09/12(木) 08:36:30.33
419Track No.7742019/09/12(木) 08:37:57.30
420Track No.7742019/09/12(木) 09:42:32.89
>「こういう視点では勝ってるから!」
もうすでにイキり信者共はやってたわ
配信足せば累計で勝るとか
米津×5人(嵐の人数分)すれば圧勝してるとか
421Track No.7742019/09/12(木) 11:40:41.86
米津は謎だよなぁ
音楽性で売れてるわけじゃない現実からいつまで逃げ続けるのか
422Track No.7742019/09/12(木) 13:53:05.68
>>417
紙に書いた餅をめちゃくちゃ美味しいんだ日本で1番なんだと言われましてもって感じだな 423Track No.7742019/09/12(木) 14:50:33.55
よねたん
ZEROで結構いいこと言ってるよ
ただの調子こいたおのぼりさんじゃない
惚れ直したわんu・ェ・u
424Track No.7742019/09/12(木) 16:25:11.46
>>423
あー、うん
君を含めた米津信者に対して
まとめてこの言葉を送りたい
「どこらへんが?」 425Track No.7742019/09/12(木) 16:38:03.49
>>421
>米津は謎だよなぁ
>音楽性で売れてるわけじゃない
数字マウント取ろうとしてくる奴らですら
うましかそのもの質に触れないどころか
凡作以下と評しながら突撃してくる始末だしな 426Track No.7742019/09/12(木) 18:09:19.51
なんで萌え婆ってスレタイ読まないの?
なんであちらこちらで誤爆するの?
427Track No.7742019/09/12(木) 18:13:25.34
428Track No.7742019/09/12(木) 18:22:39.99
色が白い…
429Track No.7742019/09/12(木) 18:23:26.96
色白なおいなりさん
430Track No.7742019/09/12(木) 18:36:08.86
米津ファンやめたのって
ぶっちゃけキモいオタのせいでもある
431Track No.7742019/09/12(木) 18:38:47.65
自分はもともと米津にはあまり興味なかったけどここまで嫌いになったのは信者のせいだ
432Track No.7742019/09/12(木) 18:47:20.39
だいたいどのアンチも同じこと言う
オタが嫌いだと
433Track No.7742019/09/12(木) 18:48:10.10
おいなりさんてなんや
434Track No.7742019/09/12(木) 19:08:06.37
>>432
本人も糞だし、信者も糞だし、メディア様のヨイショも酷いし、すべてが酷い。 435Track No.7742019/09/12(木) 19:10:25.25
ファンはアーティストの鏡と言うからな
436Track No.7742019/09/12(木) 19:13:42.35
よいしょー!
437Track No.7742019/09/12(木) 19:17:27.59
>>430
それは本当にそのミュージシャンの音楽を好きでなかったからだよ 438Track No.7742019/09/12(木) 19:28:52.77
>>437
Lemon前までは本当に好きだったんだ
ハチ時代からずっとね
今でもそれらの曲は好きだと思う
ところで437はいつからアンチなの? 439Track No.7742019/09/12(木) 19:29:18.83
>>388
洋楽も歌謡曲も両方聴いてたな
当時の洋楽は楽しかったからな 440Track No.7742019/09/12(木) 19:34:14.38
>>438
>>438
誰のアンチでもないよ
邦楽サロン 邦楽ソロアーティスト 色々見て回って、思った事書いてるだけ 441Track No.7742019/09/12(木) 19:38:26.42
ここアンチスレだから
信者は出てけ
442Track No.7742019/09/12(木) 19:38:47.71
ここはアンチスレなんだけど
443Track No.7742019/09/12(木) 19:40:44.63
ババアもおっさんも出てけ
444Track No.7742019/09/12(木) 19:41:57.88
こういうやつがスレタイ読まずあちこちで暴れてるんだろうな
だから米津ファンは嫌われるんだよ
445Track No.7742019/09/12(木) 19:44:00.39
うちのオカンが米津にハマっててツライ……
446Track No.7742019/09/12(木) 19:45:07.79
邦楽サロン
邦楽ソロアーティスト
色々なところで喚き散らす迷惑な米津オタ
447Track No.7742019/09/12(木) 19:46:46.82
>>445
その前に韓流スターとかハマってなかった?
しばらくしたら他のに行くんじゃないかな 448Track No.7742019/09/12(木) 19:47:34.71
449Track No.7742019/09/12(木) 19:50:17.88
450Track No.7742019/09/12(木) 19:52:58.66
うちのパパはカラオケでLemon歌う
451Track No.7742019/09/12(木) 20:25:56.31
きも
452Track No.7742019/09/12(木) 20:38:50.98
453Track No.7742019/09/12(木) 20:56:55.48
親とカラオケなんてまあ小学生までだな
こんなとこに書き込む小学生とか嫌すぎるがwww
454Track No.7742019/09/12(木) 21:22:36.49
>>453
そこは責めなくてもよいのでは
なんでもかんでも責めりゃいいってものでもないような、 455Track No.7742019/09/12(木) 21:51:25.14
>>443
なんかその年代の女性に刺さるのかな。
拓郎が嫁がハマってて参ったとかラジオで言ってた。
オカンもかまってほしいんじゃない? 456Track No.7742019/09/12(木) 23:05:24.03
米津はいも臭い陰気なコミュ症だからな
婆のあたしでもなんとかなる、とゆうかなんとかしてあげたいって思わせるんだろうな
青髪でも銀髪でもチャラくならない芋兄ちゃんて奇跡
457Track No.7742019/09/13(金) 00:03:25.64
まふまふがドームでやるね
458Track No.7742019/09/13(金) 00:14:46.75
あと10年後に米津玄師がどんなふうに語られるのか楽しみ
ほんと、気持ち悪いもん、いろいろなところが
459Track No.7742019/09/13(金) 00:24:27.63
>>386
ZEROとラジオを聴いた感想がこれに近い
これ言ったら聞き手はどう思うかな、とかそういう想像力が足りないと思った
令和になってから悲惨な事件が増えたとか笑かすなや
昭和も平和も酷いもんだったんだぞ
米津にはもっと人間の恨み辛み悲しみみたいなもんを勉強して欲しい
今のままじゃ薄っぺらくてTheゆとり世代って感じだ
あとできればあんまり喋るな発信するな
曲のイメージは受け手の好きにさせてくれ 460Track No.7742019/09/13(金) 00:40:02.70
>>457
ご年配の米津ファンは
まふまふなぞご存知ないであろう 461Track No.7742019/09/13(金) 01:03:49.84
>>459
ピンフじゃなくてHey! Say!でたのむわ 462Track No.7742019/09/13(金) 01:04:58.61
最近変な名前のアーティストふえた
463Track No.7742019/09/13(金) 01:05:42.34
ここでも何度か出てる薄っぺらいという感想が1番しっくりくる評価だと思う
464Track No.7742019/09/13(金) 01:10:13.46
>>401
俺はむしろ、レベルが大したことないのを再確認できるから流れてても気にしないわ
耳腐ってる奴が多いんだなーって笑っちゃう 465Track No.7742019/09/13(金) 02:40:29.87
>>461
すまんフツーに間違ってたわw
✕平和
〇平成 466Track No.7742019/09/13(金) 02:41:15.51
うわしかも文字化けした…
もういいやw
467Track No.7742019/09/13(金) 07:16:28.72
>>464
わーすごく余裕があってかっこいいわ
自分もそう思うことにする 468Track No.7742019/09/13(金) 07:45:10.57
本当
469Track No.7742019/09/13(金) 08:07:12.10
>>463
薄っぺらいよね
音楽も人生も
こんなの崇拝しててどうするんだろう
自分のことから話をどんどんすり替えて、さも悟ってるかのような口のききかたをするから本当に聞いてて笑っちゃう
みんな騙されてるよ 470Track No.7742019/09/13(金) 08:28:36.79
そこまで言わんでも。
好きか嫌いか、それでいいじゃん。
471Track No.7742019/09/13(金) 08:30:10.76
薄っぺらいのはしかたない
令和だもの。
そら激動の昭和と比べたら軽くなってますわ
472Track No.7742019/09/13(金) 08:39:46.12
物事人の本質を見極める目は大切だと思うよ
いつの時代もね
473Track No.7742019/09/13(金) 09:11:01.51
一つの才能だけ突出していてあとはすべて至らない、欠けている人間だ思ってると言いながら、全くそんなふうに思っていないことを発言の中で暴露してしまっていておもしろいよね
あまり賢くはなさそう
474Track No.7742019/09/13(金) 09:16:01.37
アンチなのによく見てるよね
私なんてインタビューなんて全く見ない読まない聞かないわ~
475Track No.7742019/09/13(金) 09:37:33.81
気持ち悪い
476Track No.7742019/09/13(金) 09:44:47.18
愛情表現は人それぞれだから
477Track No.7742019/09/13(金) 09:47:34.01
自分は米津玄師の顔とかどうでもよくて精神性に違和感を持っているから、書いたものは読むし、話したものは聞く
その度に嫌い度が増していく
流行っているから優れたものなのかと思ったら自分の物差しにおいては全く共感からは程遠かったのだけれど、まだ流行っているから自分のほうがおかしいのかなと疑った。
ここに来たら自分と同じような人が溢れていてほっとした
478Track No.7742019/09/13(金) 10:02:56.52
なるほど
整形疑惑ある芸能人の過去現在写真見まくっておかしいところを指摘する精神とおなじなのね
479Track No.7742019/09/13(金) 10:04:59.38
性格悪いね
480Track No.7742019/09/13(金) 10:13:19.88
米津玄師の信者はバカしかいないな
481Track No.7742019/09/13(金) 10:15:43.99
ここまでくると478も信者だわ
キライキライと言いながら毎日大嫌いな納豆食って嫌いを再確認
それはもはや好きなのではないの
強迫神経症かな?
もう米津のことなんてきれいさっぱり忘れて髭男でも見て癒されるといいよ
482Track No.7742019/09/13(金) 10:16:15.67
信者は死ねばいいのに
483Track No.7742019/09/13(金) 10:17:33.46
バカじゃなきゃ米津の信者になれない
484Track No.7742019/09/13(金) 10:18:54.39
バカな信者が凸ってきても相手にしないほうがいいよ
バカが移るから
無視な
485Track No.7742019/09/13(金) 10:19:53.36
バカで暇人
486Track No.7742019/09/13(金) 10:20:42.73
信者は徹底的に無視
487Track No.7742019/09/13(金) 10:21:47.48
信者がキチガイしかいないから余計嫌いになってく
488Track No.7742019/09/13(金) 10:28:33.63
489Track No.7742019/09/13(金) 10:34:51.42
490Track No.7742019/09/13(金) 10:35:42.01
米津とは真逆やん、ヒゲダン
491Track No.7742019/09/13(金) 11:42:49.19
だから何?
492Track No.7742019/09/13(金) 12:03:27.46
>>481
納豆の何が悪いんじゃああああああ!!!
答えろおおお!!! 493Track No.7742019/09/13(金) 12:42:51.12
ヒゲダンは爽やかでよいね
好きだわ
494Track No.7742019/09/13(金) 13:43:47.79
きんぐぬのほうがいい
495Track No.7742019/09/13(金) 14:32:46.27
どちらも米津玄師と比べればずっとまし
496Track No.7742019/09/13(金) 14:47:29.94
米津好きな女って、「ほんと音楽にしても浅いんだな」
って思ってしまう
497Track No.7742019/09/13(金) 17:22:56.01
>>495
どちらも米津玄師みたいに金使って自社買いしなくてもほっといてもそこそこ売れる 498Track No.7742019/09/13(金) 17:23:14.32
>>464
そっか~ かっこいいね
いいなぁ 自分は、まだその領域にはなれなくてさ
聴いたらうわ、無理だってなっちゃう
普通に聴いてる人からしたら何のこっちゃだとは思うんだけども
ある種のアレルギー反応みたいなもので
先入観というか防衛本能というか
失礼承知ではあるんだけどね 499Track No.7742019/09/13(金) 17:50:21.91
才能がオワコン
勉強する気なし
彼女がなんとかしてくれると思ってて、それによって偉そうにしていられる
500Track No.7742019/09/13(金) 18:44:59.49
なんだかここのところ必死じゃない?事務所だけが
501Track No.7742019/09/13(金) 19:11:37.32
うましかの見掛けの初日売上、
前作越えなのにメディアの反応何か悪くない?
やっぱあの数字、嵐に初日で勝つつもりで
あれやこれや仕込んだものだったんじゃないか?
502Track No.7742019/09/13(金) 19:14:14.70
>>501
そうだよ、きっと
あ、でもまた事務所が動いてage記事書かせるよ
御用達ライターいるじゃん 503Track No.7742019/09/13(金) 19:20:46.43
とにかく徹底してsage記事は出ない
いつだったか引き出しが少ないという記事を書いた人が信者にくそ呼ばわりされてたよな
504Track No.7742019/09/13(金) 19:27:40.50
でしょましょって何あれ?どしたん?
ふざけてる?
505Track No.7742019/09/13(金) 19:28:43.86
>>501
あれやこれや仕込んでもやっぱり負けたのか? 506Track No.7742019/09/13(金) 19:29:32.26
米津が敬愛()しているBUMPとはなんだか違うんだよなぁ
BUMPには弱者への優しさや労りがある
米津にはない
独りよがりなのかね
自閉症ってよりはアスペな感じ
507Track No.7742019/09/13(金) 19:41:23.59
>>502
まあやるだろうけど……
多分>>416←こんな感じだろうな
しかし米津側、駄作続きの中でLiveツアー規模はドームが普通という
アイドルに合わせたせいであんな数字つくっちゃって、
目論みは恐らく果たしきれず
これ採算取れんのかよ 508Track No.7742019/09/13(金) 19:46:18.36
>>507
だってもう一生分稼いだから金は腐るほどあるんでしょw
いつも信者がマウントとってくるじゃん
金がどうに動いてようが本人は知ったこっちゃないって涼しい顔で、今作れないけどそのうち作れるようになるからってあっけらかんとしてるしねえ 509Track No.7742019/09/13(金) 19:47:35.69
もうね、何がなんだかほんとに
510Track No.7742019/09/13(金) 19:55:29.04
>>506
>BUMPとはなんだか違うんだよなぁ
それ分かる
BUMPは表現がひねくれてはいるけど
その芯の部分は真っ直ぐなんだよ
米津はそれらも含めた真っ直ぐさ、ひたむきさをとことんバカにしてるような感じ
まあ、実体験に由来するものなんだろうな 511Track No.7742019/09/13(金) 20:08:36.07
>>510
>米津はそれらも含めた真っ直ぐさ、ひたむきさをとことんバカにしてるような感じ
米津玄師から感じる気持ち悪さってこれだよね 512Track No.7742019/09/13(金) 20:27:55.62
馬と鹿のMVて大真面目に作ったのかな?
513Track No.7742019/09/13(金) 20:33:54.24
>>504
そんなに酷いの?
BBAは褒めてたが? 514Track No.7742019/09/13(金) 20:35:28.42
>>512
一回しか見てない
あんまり印象に残らないな
米津玄師が汚ならしいなってことくらい 515Track No.7742019/09/13(金) 20:40:35.03
馬と鹿のMVは屋上から飛び降りるような描写がアレだなと思った
若い子って些細な事にも影響受けるから、死ぬならああいう風にしようって真に受けるバカもいるかもしれないのに
516Track No.7742019/09/13(金) 20:46:26.11
さすがにそんな奴はいないだろうよ
517Track No.7742019/09/13(金) 20:50:26.82
米津自身が音楽がなかったら死んでた
生産性のない人は生きる資格がないみたいに言うのはやめてほしいんだってさ
凶悪な犯罪者を擁護するわけじゃないけど、その人たちに向かって、生まれてこなければよかったとか死ねとか言ってほしくないんだって
犯罪を犯すに至るまでの経緯に悲惨なものがあるかもしれないから
これは米津玄師が言わなくても、犯罪者心理を、解析して同じような、事件を防ごうとする動きはすでにあるよね?
518Track No.7742019/09/13(金) 20:54:44.68
>>508
>だってもう一生分稼いだから金は腐るほどあるんでしょw
でもそれほどの稼ぎが米津本人に行ってるんだったら、
他アーのように米津の口から
どれだけ稼いだかをハッキリ言わせそうな気がするんだよなあ
財布の紐を事務所や女社長が握ってるって状況もありうるしね
まあ、都合の悪い情報が米津には直接
伝わるようにはなってないんだな
ってのは分かる 519Track No.7742019/09/13(金) 20:57:00.10
>>518
そうだよ、だからあんな能天気でいられるんだよ 520Track No.7742019/09/13(金) 20:58:15.55
犯罪を犯す経緯を理解しろとか言われても無理なんですけど
521Track No.7742019/09/13(金) 21:00:24.12
俺ってやっぱりすげえなって思ってるんじゃね
522Track No.7742019/09/13(金) 21:01:42.49
それなら余計に無理だなぁ
523Track No.7742019/09/13(金) 21:04:19.71
524Track No.7742019/09/13(金) 21:07:35.85
パプリカは全国民に浸透し全世代から指示を受ける国民的アーティスト!
525Track No.7742019/09/13(金) 21:15:11.87
>>519
でもツアータイトルにハイプって付けるあたり
薄々違和感は感じてるんじゃないかと思う
少なくともこの言葉を無視できないくらいには 526Track No.7742019/09/13(金) 21:16:36.51
>>524
規模のでけえ天才ごっこにしか
なってないんだよなあ…… 527Track No.7742019/09/13(金) 21:20:11.31
パプリカの寄付金ってどのくらいになるんだろう
528Track No.7742019/09/13(金) 21:21:07.46
>>525
自分では断固としてパクりと思っていないのにパクりと言われてBootlegってタイトルにしたのに習えば
要するに自分では過大評価されてるなんてこれっぽっちも思ってるいないのに過大評価だと言われることを皮肉ったんだろ
再生回数が走ってますから全国民人気と勘違いしてるんじゃない、本人 529Track No.7742019/09/13(金) 21:29:13.17
>>517
>生産性のない人は生きる資格がないみたいに言うのはやめてほしいんだってさ
>凶悪な犯罪者を擁護するわけじゃないけど、その人たちに向かって、生まれてこなければよかったとか死ねとか言ってほしくないんだって
某放火事件が記憶に新しい今だと
特に「ふざけんな」ってなるなココ 530Track No.7742019/09/13(金) 21:41:52.90
531Track No.7742019/09/13(金) 21:42:45.24
>>528
>自分では断固としてパクりと思っていないのにパクりと言われてBootlegってタイトルにしたのに習えば
いや、アレ思ってたんじゃないかな?
だって後ろめたいことが何もないヤツがワザワザこんなタイトルアルバムに付けるかあ?
インタどころか収録曲の歌詞中にも言い訳じみたフレーズあったし
よっぽど痛い指摘のされ方されたんだろうなって思ってたよ 532Track No.7742019/09/13(金) 21:46:27.88
>>531
>インタどころか収録曲の歌詞中にも言い訳じみたフレーズあったし
本物なんてひとつもないってやつ? 533Track No.7742019/09/13(金) 21:53:30.26
そもそもなんで米津憎んでるんだろ
芸スポで信者がウザすぎて怒りが臨界点超えたんだっけか
534Track No.7742019/09/13(金) 21:56:41.69
>>532
うん、それ
シングルでもリード曲でもないヤツの中でこれがあったから、
私見だけど、信者や自分自身に言い聞かせてるみたいだなって思ってた 535Track No.7742019/09/13(金) 22:04:00.95
オマージュだよ
536Track No.7742019/09/13(金) 22:04:18.56
>>534
そうね、自分のやってることは間違っていないってね
ただこのスレに長くいるから、明かに敬意を払ったオマージュと米津のパクりがまったく別物であることが何となく何となくわかってきたわ
そしてそれが人の意見を聞かない米津の傲慢さと基礎的な知識すら持ち合わせていない教養のなさやセンス、技術の不足からくることも 537Track No.7742019/09/13(金) 22:08:33.16
もう詰んだな
538Track No.7742019/09/13(金) 22:10:35.16
米津キラー
539Track No.7742019/09/13(金) 22:13:06.48
ゴースト登場させるんじゃね
新垣さんみたいな?
540Track No.7742019/09/13(金) 22:25:33.58
>>510
バンプを敬愛()する時点でそうしたものをバカにはしてないと思う
むしろ本音では人一倍憧れてると思う
米津って単純にメンタルが弱いんだよ
醜い部分を正直に暴露する根性がないのをごまかしてる感じ
ややこしい奴であることは確かだから心情を偽り無く書いたらいいものが出来ると思うんだけどな
今のままじゃ期待できないな 541Track No.7742019/09/13(金) 22:28:12.98
>>517
>犯罪者心理を、解析して同じような、事件を防ごうとする動きはすでにあるよね?
へぇ、具体的に何も知らなかった 期待したい
>生産性のない人は生きる資格がないみたいに言うのはやめてほしいんだってさ
たぶん生産性の乏しい人を非難するのって足を引っ張られていると感じるからでしょ
経済的にも時間的にも余裕の無い人たちが増えているし
まず米津の音楽を聴くような余裕がある人に働き掛けるのは悪くないと思う
そういう意識が広がり多少なりとも社会が温かくなれば未然に防げる事件があるかもしれない
>生まれてこなければよかったとか死ねとか言ってほしくないんだって
悪いけどそれは全く共感できないな 542Track No.7742019/09/13(金) 22:30:55.90
パクラー
543Track No.7742019/09/13(金) 22:32:30.59
誰であろうと生まれてこなければよかったとか死ねとか言ってほしくないのは普通じゃない?
そもそもなぜ加害者側の目線に立つのかはおいといて
544Track No.7742019/09/13(金) 22:37:08.45
砂の惑星騒動をずっと引きずっているんだろうか
545Track No.7742019/09/13(金) 22:38:23.24
546Track No.7742019/09/13(金) 22:41:14.00
米津は自分で自分を弱者に仕立ててるとこあるからね
547Track No.7742019/09/13(金) 22:42:05.77
>>543
凶悪犯は例外 被害者の視点は重視したい 548Track No.7742019/09/13(金) 22:45:51.51
>>547
わかるけどさ、どんな凶悪犯でも部外者が死ねっていうのは愉快ではないぞ
被害者が死ねって言うのはいいけどな
米津は部外者だけど 549Track No.7742019/09/13(金) 22:57:45.03
>>548
愉快ではないだろうけど凶悪犯に対する世論だと思って諦めてもらいたい 550Track No.7742019/09/13(金) 23:50:46.19
>>548
部外者だろうが被害者目線で心を痛めてキツイ言葉が出るのが想像力ってやつなんじゃないの?
あなたにはないの? 551Track No.7742019/09/14(土) 00:12:18.23
米津は京アニに放火したあいつにも生きててほしいなっておもっとるのかね
552Track No.7742019/09/14(土) 00:17:45.32
米津は不信心者のくせに、殺人犯を擁護するのか
なるほど、まわりに大事な人がいないんだろうな
553Track No.7742019/09/14(土) 00:19:03.73
>>548
部外者の大多数が死ねっておもうから、この国では死刑制度がまだ続いてるわけよ 554Track No.7742019/09/14(土) 00:50:34.12
BUMPが出てきた頃ファンはもとよりアンチも熱があってどこでも言い争いするからまとめてうぜえって思ってたな
BUMP自体は嫌いじゃない
米津ってアンチに熱がないんだよな
熱心に叩かなくてもどうせ消えると思われてんだよ
ここの住人もメディアのゴリ押しがなくなれば嫌いから無関心になるだろうな
そしたら本当に終わり
555Track No.7742019/09/14(土) 06:46:44.72
>ここの住人もメディアのゴリ押しがなくなれば嫌いから無関心になるだろうな
そしたら本当に終わり
そのとおり
自分もいなくなります
うざくなくなるから
556Track No.7742019/09/14(土) 06:50:04.18
最近またごり押しすごくて本当にうざい!
あーーもうやめてほしい
金がなくなるまで続けるのか?
557Track No.7742019/09/14(土) 10:28:26.09
この世界から凶悪犯罪を犯す人間を減らすことを考えた時に、凶悪犯に対して「お前なんて生まれてこなければよかった」とか「死んで償え」とか「人間のくずだ」とか言うのは何の解決にもならないらしい
模倣犯をつくりやすいみたいだ
凶悪犯罪を犯すに至った経緯や環境や動機を綿密に分析してどうすれば次の犯罪を防げるかに生かす必要がある
だから犯人を生きた状態で確保しなければならない
だいたい最初から何もする気がなく怠惰から引きこもったりした人より、すごくがんばってきたことが報われなかった経験から人を逆恨みして犯罪に至る人が多いようだ
何がどう狂うのか、狂わせる原因が社会にあるのか、あるとすればどう是正すべきか
課題は尽きない
米津もそういう発言をするんだったら希望を失った人の救いになる曲でも書けばいいのにね
558Track No.7742019/09/14(土) 10:32:32.18
>>551
正直あの男はやけどの治療より、すぐに治る切断で良かったのにな。麻酔無しでも良いくらい。 559Track No.7742019/09/14(土) 10:43:39.99
>>557
一定数落ちこぼれはいるのでしかたないよ
東大だって下の方がいるんだからね
落ちこぼれが大量犯罪に走る原因を医学的に消滅させれるなら考えてもいいんじゃない
生育環境が同じでも、犯罪を犯さない人も多い
脳みそや遺伝子やホルモンも調べて、そこを消し去れるなら生かして研究材料にしてもいいんじゃない
人道的にダメとか言うアホがいるからどうせ無理だけど。
徹底的にやれないなら研究材料として生かしとく前提は崩れるよね 560Track No.7742019/09/14(土) 10:47:19.11
米津はあまのじゃくだから大多数の意見と反対の側にたってお利口な自分をアピールしたいだけ
世の中の9割の人間が京アニのあいつに同情してかわいそうだし精神疾患だから責任能力なしでよし、さらに寄付もしてあげようねとか言い出すと、
いやあのような犯罪者を安易に擁護する世の中は恐ろしいとか言うんだと思う
561Track No.7742019/09/14(土) 10:54:00.91
>>554
つーか信者にもある意味熱がないんだよ
方々で暴れてはいるけども、少なくともBUMPのそれらに比べると
作品や作者への感動が昂りすぎて暴走してるって雰囲気では全然ない
良し悪しを深く語るよりも他者へのマウントやエロ妄想に勤しんでいるあたり特にな 562Track No.7742019/09/14(土) 11:00:05.23
ブルーハーツとかもぶっ叩かれてたもんなあ
信者とアンチの熱量は比例する
米津の信者に熱がない同意
563Track No.7742019/09/14(土) 11:03:09.63
>>560
わー、これは本当に米津玄師のことをよくわかってる感じがする
だって世間がみな厭世的なことを言い出したら俺は楽天的な方に行くってツイートしてたもんね
それが、自分の役割だとか偉そうなこと言っちゃって 564Track No.7742019/09/14(土) 11:05:17.28
>>556
最後まで諦める気はないんじゃない?
悪い意味で
でも本人もうモチベもなけなしの才能も無さそうだし、ファン離れも始まってる中
嵐に対抗するためにここまで数字吊り上げちゃって、これからどうするつもりなんだろうって思うなあ 565Track No.7742019/09/14(土) 11:17:12.09
>>563
そういや砂の惑星の時もあえて悪役を演じて云々とか言ってたっけな
人が右を向けと言ったら左を向くような人間なんだな米津は 566Track No.7742019/09/14(土) 11:23:58.79
>本人もうモチベもなけなしの才能も無さそうだし、ファン離れも始まってる中
とんだ御神体だな
567Track No.7742019/09/14(土) 11:25:01.96
>>565
そうだね、社会的役割とか正義感ぶらさげてね 568Track No.7742019/09/14(土) 11:30:26.62
569Track No.7742019/09/14(土) 11:41:43.02
米津玄師の事務所の神棚には米津玄師の木彫りの人形が奉られてるんだろう
あくせくあくせく下部たちが働いているのは本人の目に入らないようにされてるのだろう
本人は毎日酒かっくらってパソコンの前であーだのこーだの
深夜は芸能人御用達バーで異常に狂ったポップスターたちとご狂乱…
570Track No.7742019/09/14(土) 12:33:37.11
米津の木彫りの人形w
腹筋崩壊するわw w w
なんかやってそうだし
そのうちファンに売り出しそう
571Track No.7742019/09/14(土) 12:45:22.59
>>570
バカな信者が何体も買うんじゃね
法外な値段で 572Track No.7742019/09/14(土) 12:45:55.88
まさに米津教
573Track No.7742019/09/14(土) 13:05:59.40
574Track No.7742019/09/14(土) 13:36:55.31
最近ここのレベルが上がってるな
必要悪だからこの調子で繁盛してほしい
米津のあの発言はしっかり釈明しなければ理解されるのは困難だと思う
575Track No.7742019/09/14(土) 13:37:46.34
>>560
どちらの側にも付かない、フラットな立場でいたいと言う考え方だから
暗い性格と思われてるみたいだから今は飲みに出たりしてるけど
明るい性格だと言われたら反対の事をするかもしれない、みたいな事を言ってたな
でも死ぬまで音楽を作っていたいと言っていた
みんなも長生きしようね 576Track No.7742019/09/14(土) 13:48:30.46
上の方で出てる皮膚病患者云々ってなんだ?
577Track No.7742019/09/14(土) 14:09:00.21
>>575
とりあえず米津は死刑判決全文を読破しようか 578Track No.7742019/09/14(土) 14:10:00.20
米津は家庭を持たないほうがいいな
子供にフラットな教えなんか刷り込んだらとんでもないわ
悪い子はだめ!
579Track No.7742019/09/14(土) 14:53:42.49
米津はよく普遍的普遍的って言ってるんだから、誰がどう考えてもこれはいけないことだという線引きは当然わかっていないとな
ただ、人間社会において良し悪しはそんなに単純なものでもなかったりするが(そのために裁判があるのか)…しかし
どういう経緯があるにせよ
京アニのような極悪非道が許されるはずもない
最初から死ぬ気でどうせなら社会に一泡ふかせてやろうっていう気持ちの犯人が多いから、「死ぬなら一人で死ね」って言葉も次の犯罪をつくるらしいね
こういう自暴自棄の人が引き起こす極悪非道事件はどうやったら減らすことが出来るんだろう
580Track No.7742019/09/14(土) 15:21:12.47
>>576
それはあの子がまた来てくれないとわからないわ 581Track No.7742019/09/14(土) 15:29:28.93
>>578
あんなガキに子育てが出来るわけない
スレタイ見て! 582Track No.7742019/09/14(土) 15:46:04.88
米津は京アニの何の罪もない真面目なクリエイターたちが苦しんで焼け死んだことを理解してるのかな
しかも35人も
自分ちに35の棺を並べられたら、その重さが少しは理解できるかもな
583Track No.7742019/09/14(土) 15:57:36.66
>>575
>死ぬまで音楽を作っていたい
今現在、燃え尽き症候群()みたいになったとかほざいてるんですが
できるんですかねソレ 584Track No.7742019/09/14(土) 15:59:32.44
見下されおじさんまた来てくれ!
585Track No.7742019/09/14(土) 16:15:56.48
米津は発言内容を事務所スタッフと事前協議してから世に出すべきだよ
SNSもインタビューもそうすべき
どうせ金の亡者のサイコパス達の操り人形なんだから
他人を感動させて扇動するのはサイコの得意技なんだし協力してもらえよ
それとも物議醸して注目させようってか
586Track No.7742019/09/14(土) 16:21:07.71
おじさんと言えばアンチをオッサン認定しまくってた
米信凸者、最近見なくなったな
目に見えてBBA向けに舵を切ってきてるからか?
587Track No.7742019/09/14(土) 16:24:07.23
>>579
一抹の希望かな 必要なのは
どん底に落ちた、生まれつき落ちる運命にある人間はさらに底に落ちるだけ
この救いのなさが社会全体への憎悪を生む
そんな立場の人間の希望とは
つまり安楽死施設だよ
これは侮蔑的な意味で言ってるんじゃなく多分犯人と同じ病気だと思われる人らが望みとして度々口にしていることでもある
いつでも苦痛のない死を選ぶ自由が保障されているならば、絶望的な環境でも恨まず過ごせる、という心理なんじゃないかな 588Track No.7742019/09/14(土) 17:10:03.30
安楽死だけじゃ弱い
本人は実は死にたくないけど、もうやってけなくなったから積極的自死=無差別殺人に走ったわけだよ
これが普通に死にたいだけならセルフあぼんですんだ
無差別やっちゃうような人は安楽死選ばないんじゃないかな
国がやばいホルモンとやばい兆候が一定レベル以上なったら強制安楽死にでもするんならまあまあ解決するかもしれないけど不可能だわ
589Track No.7742019/09/14(土) 17:27:28.43
米津、女社長の操り人形ってわかってるのかな?
590Track No.7742019/09/14(土) 17:59:14.90
女社長とセックスして米津は今の地位まで昇りつめたってマジ?
591Track No.7742019/09/14(土) 18:01:15.97
本能レベルで解っていて、その上で認知を歪めて判ってないことにしてるのでは
判っていない状態で更に分かっている自己像を自尊心が傷つかないレベルで再構築して
ハイプやブートレグと自嘲している
自嘲している癖に自尊心にあふれている矛盾は認知の歪みを2重に起こしているからでは
592Track No.7742019/09/14(土) 18:32:25.91
>>590
エロBBAのオナペットになる道を選んだ点では間違ってないな 593Track No.7742019/09/14(土) 18:44:31.79
枕営業か
594Track No.7742019/09/14(土) 18:53:05.77
枕やるには小物だろ、女社長
さすがにそこは単なる恋人だったと思いたい
商品に手をつけるプロ意識のなさはあるけど
595Track No.7742019/09/14(土) 18:57:44.52
>>594
女社長の親が大物なんじゃなかったっけ? 596Track No.7742019/09/14(土) 19:01:27.79
>>592
たしかに
エロBBAのオナペットがちょうどいいだろう
エロBBAは楽曲の質がどうだとか一切関係ないしな 597Track No.7742019/09/14(土) 20:20:17.15
こういうスレが必要な反面、SNSとか公で褒めるのはいい事だと思う
どんどん裸の王様化して底辺アル中ナルシストになったらいいんだよ
598Track No.7742019/09/14(土) 20:27:51.66
またgnu押し、常田大希押し来ちゃいました
酔っぱらってるからごめんねー
知識も教養もセンスも技術もおまけに顔面偏差値も常田のほうが上なのに米津玄師のほうが売れている
そんなことは百も承知だけど常田大希押し
バイバーイ
599Track No.7742019/09/14(土) 20:55:31.90
>>597
本質は底辺アル中ナルシストなのにいい曲を作る久しぶりに出てきた本格的アーティストと思わせられる宣伝力はすごいね
宣伝力と金の力は偉大だ
編曲をしてくれている坂東祐大に何も触れないのもあいつらしいよ 600Track No.7742019/09/14(土) 20:59:47.77
ナルシストぶりが加速してるよね
暗がりでちまちま曲作ってた男があれだけのBBAや陰キャの前で歌ってキャーキャー言われてるんだから天狗になってもしょうがないか
曲が作れるようになるまで気長に待つんだとさ
601Track No.7742019/09/14(土) 21:18:09.80
>>600
>曲が作れるようになるまで気長に待つんだとさ
新譜出さない代わりにLiveやイベントを積極的にやる
ってタマじゃないのに許されるのかソレ 602Track No.7742019/09/14(土) 23:00:30.84
>>598
ふぁいと~
こないだ曲の影響でタイアップ先のお菓子買っちゃったよ
あの曲かっこいいね
バイバーイ またね~ 603Track No.7742019/09/14(土) 23:34:24.76
>>590
どこの事務所の歌手も爆死しまくってるのにたかが小会社の女社長と関わったくらいでどうやって売れるの?
女社長べつにミュージシャンでもなんでもないし操り人形とか意味不明 605Track No.7742019/09/14(土) 23:45:59.72
文春のあのわけわかんない記事か
文春は最近ガセネタしか書いてないからどうでもいいよ
606Track No.7742019/09/14(土) 23:48:03.26
>>603
いまだに権力者によって売れるとか本気で思い込んでる人がいるらしい
だったらどこの大手も売れる歌手に困らないわ
さすがにアホすぎてスレチ
king gnuなんて常田本人が社長なのに 607Track No.7742019/09/15(日) 00:20:44.34
>>603
>>606
女社長だけではないでしょう
ソイツと利害が一致してる他の連中との合わせ技だと思う
例えばつべ再生数工作を運営直々に咎められたソニーとかな
あとスレチの意味わかってないだろお前 608Track No.7742019/09/15(日) 00:35:29.16
>>604
こうして見ると
ゴリ押しを止めたであろうモンは
はっきりストンと落ちてんな
打上はまだしもフラミンゴ、TEENAGE、海の幽霊…… 609Track No.7742019/09/15(日) 01:19:12.78
今更だけど大泉洋と並んだショットを見た
なんで緑色の髪にしたんだ
肌の色と壊滅的に合っていないぞ
更に死神みたいな口とニンニクのような鼻が目立っているぞ
しかも首を傾けてまで目をまっすぐ見せたいのか
大泉も顔は格好良くはないがあっけらかんとしているから
あれはあれで立派な顔だと思える
並んで映るとと顔に対するメンタルの差が目立つ
610Track No.7742019/09/15(日) 01:21:07.36
よねたんのコンプレックスをえぐるのはやめて。・゜゜(ノД`)
611Track No.7742019/09/15(日) 01:32:09.56
不細工
612Track No.7742019/09/15(日) 01:34:13.54
青髮が退色して緑灰色になったんでしょ
首を傾けるのは癖なんだよ
613Track No.7742019/09/15(日) 01:34:57.91
気持ち悪い
614Track No.7742019/09/15(日) 01:36:09.05
>>612
傾げてるんじゃなくて顔の骨が曲がってないか? 615Track No.7742019/09/15(日) 01:39:44.69
>>610
やーだ☆
>>591
>本能レベルで解っていて、その上で認知を歪めて判ってないことにしてるのでは
おいおいそれまんま米津信者じゃん
しきりにイケメンになったとかほざいたり
素の歌唱力を知ってるハズなのに紅白の生()中継で記憶を上書きしたり……
>>435は言い得て妙だな 616Track No.7742019/09/15(日) 02:03:45.86
信者きもすぎる
617Track No.7742019/09/15(日) 02:06:25.59
>>577
>>578
犯罪自体を擁護してるんじゃないと言ってた
フラットと言うのは、善悪の基準をなくすと言う意味でもない
でも、特にSNSにおける犯人に対する過剰な叩き、負の熱狂が嫌だと話してた
もう少し冷静になればいいのにって事だね 618Track No.7742019/09/15(日) 02:31:37.68
嫉妬して叩いてるのがダサすぎる
619Track No.7742019/09/15(日) 02:31:37.70
嫉妬して叩いてるのがダサすぎる
620Track No.7742019/09/15(日) 02:36:01.94
信者きもすぎる
621Track No.7742019/09/15(日) 02:47:18.18
嫉妬なんてしてないよ
最早感じているのは恐怖だよ
どんだけランキングを実態の怪しい数字で荒らしたり、
マジの大スターたちに喧嘩売れば気が済むのか
622Track No.7742019/09/15(日) 02:51:44.84
>>621
どういう意味?
マジの大スターって一体誰? 623Track No.7742019/09/15(日) 02:53:46.57
アンチやばすぎるな
頭悪すぎてどう説明いいかもわからないレベル
流行してるってことが理解できないのかな
すべてのランキングを操作できるわけないじゃん
ロスチャイルドが裏にいるとかじゃないんだから
馬鹿じゃないの
米津を財閥か何かだと思ってるのかな
何をどうやって全店舗のカラオケランキングなんて操作するんだよ
624Track No.7742019/09/15(日) 02:56:19.79
米津アンチの言ってることが最早都市伝説レベルで草
ランキングは操作されててゴリ押し
つまり全会社の配信ランキング
アメリカ主導の会社も操作されてて
なぜか全国のカラオケ店舗の集計まで操作されてると?
それやろうと思ったら何千億かかるの?
625Track No.7742019/09/15(日) 02:57:11.66
そこまで出来るならもはや日本一の権力者だし逆にすごくね
626Track No.7742019/09/15(日) 02:59:29.85
会社が出費する金は法律上表に出るんだけど
どんな特殊な権力が働いたら全指標独占できるのよ
物理的にそんなこと不可能だと気づけよ
627Track No.7742019/09/15(日) 03:05:38.26
米津アンチはどうしようもない
アンチのアカウント観察するとキモヲタしかいなかったし女すら見つけられなかった
だからここにいるのもだいたいオッサンだと思ってる
せめて代わりに進めてくる歌手にセンスがあれば説得力出るのにレンジとか一番馬鹿にされてるバンドを出してくる
628Track No.7742019/09/15(日) 03:05:43.31
>>625
売れてることがくやしすぎて米津がとんでもない権力者に仕立てられてるよね
例の女社長が出来ることは他の会社の社長だって出来るのに 629Track No.7742019/09/15(日) 03:06:18.22
630Track No.7742019/09/15(日) 03:07:25.40
>>629
何の関係もない
アイドルと競合してない 631Track No.7742019/09/15(日) 03:07:48.10
嵐のライバルはBTSとかでしょ?
632Track No.7742019/09/15(日) 03:08:05.32
ここにいるの男じゃない?
米津の顔アンチってどのアカウント見ても決まってヲタ男なんだけど
633Track No.7742019/09/15(日) 03:09:58.18
うんざり
634Track No.7742019/09/15(日) 03:10:59.83
邦楽サロンで嵐は草
ジャニーズ板でやりなよ
邦楽サロンって日本のアーティスト専用板なんだけど
636Track No.7742019/09/15(日) 03:12:40.27
637Track No.7742019/09/15(日) 03:13:17.39
歌手志望の女の子が路上で
数曲オリジナル曲を披露→盛り上がらない
↓
なのでカラオケの定番 宇多田ヒカルのファーストラブや絢香を歌ってみる→反応は良くなったけど思ったほどじゃない
↓
試しに米津の曲を歌ってみる→拍手喝采、芸能関係者に名刺を渡される
↓
女の子「なにこの曲・・・どういうこと」
これが現実に起こってる
大げさでもなんでもなく
魔力のようなレベルで次元が違う
米津のcover出してから年収が1000万に達した歌い手は大勢いる
638Track No.7742019/09/15(日) 03:13:36.99
cover集見てみなよ
人生変わった子大勢いるよ
検索するだけで事実確認できるからやってみなよ
639Track No.7742019/09/15(日) 03:13:59.35
歌ってる人間を過大評価させるめちゃくちゃ特殊な曲だと思う
攻撃力10の村人がいきなり攻撃力1000の武器を装備するようなもん
例えるなら最強の鍛冶職人
640Track No.7742019/09/15(日) 03:14:53.98
米津アンチは米津アンチのアカ見てどう思ってるんだろう
アカ見るとエロゲとか紹介されてるんだけど
641Track No.7742019/09/15(日) 03:15:12.76
嫉妬して叩いてるのがダサすぎる
642Track No.7742019/09/15(日) 03:15:49.98
RADWIMPSの天気の子の主題歌
気になったから確認してみたけど本当に圏外だった
配信15位
ストリーミング圏外
オリコン 週間ストリーミングランキング
https://www.oricon.co.jp/rank/st/w/2019-09-09/
2019年09月09日付 (2019年08月26日~2019年09月01日)
1位 3,946,966再生 Official髭男dism『Pretender』
2位 2,766,267再生 Official髭男dism『宿命』
3位 1,946,501再生 Official髭男dism『ノーダウト』
4位 1,837,897再生 King Gnu『白日』
5位 1,744,968再生 あいみょん『マリーゴールド』
カラオケ圏外
もちろん映画は首位独走してるので野田の新曲は前代未聞の爆死だね 643Track No.7742019/09/15(日) 03:15:50.09
RADWIMPSの天気の子の主題歌
気になったから確認してみたけど本当に圏外だった
配信15位
ストリーミング圏外
オリコン 週間ストリーミングランキング
https://www.oricon.co.jp/rank/st/w/2019-09-09/
2019年09月09日付 (2019年08月26日~2019年09月01日)
1位 3,946,966再生 Official髭男dism『Pretender』
2位 2,766,267再生 Official髭男dism『宿命』
3位 1,946,501再生 Official髭男dism『ノーダウト』
4位 1,837,897再生 King Gnu『白日』
5位 1,744,968再生 あいみょん『マリーゴールド』
カラオケ圏外
もちろん映画は首位独走してるので野田の新曲は前代未聞の爆死だね 644Track No.7742019/09/15(日) 03:19:38.21
米津アンチが詰んでるのはアンチでまともな音楽聞いてる人がいないって点
批判したアカウントの統計は
・アイドルヲタク36%
・エロゲ・アニメヲタク24%
・Jラップファン12%(BADHOPとかいうパクリラッパー)
・他歌手・他バンド 残り
645Track No.7742019/09/15(日) 03:23:01.05
646Track No.7742019/09/15(日) 03:26:56.94
何だこの怒濤の凸は?
>>586でも見てカチンと来ちゃったのか?
いくら米津アンチをsageても
米津や信者の気色悪さが無くなることは無いんやで 647Track No.7742019/09/15(日) 03:32:09.45
648Track No.7742019/09/15(日) 03:32:21.56
うわぁ・・・本スレ荒らすとかマジでマナーのライン超えてるなRADヲタ
ここまでやるのか
これは全面戦争になるわ
649Track No.7742019/09/15(日) 03:32:38.61
やべえなコイツ
自分の思い通り行かないとコピペでスレ潰し初めたわ
当然RAD本スレにも波及することになるけど
おまえが責任取れよ
650Track No.7742019/09/15(日) 03:32:49.51
アンチスレなんだから信者も当然来るに決まってんだろ
アンチスレにアンチが来ちゃいけないなんてルールなんてないんだよ馬鹿
それも含めてスレだろうが
他のスレごと見せしめに潰しやがって
おかげ全面戦争になったわ
RADスレに一生居着くことに決めたわ
好きにしろよもう
651Track No.7742019/09/15(日) 03:39:42.86
私はRADだけど米津が許せないわ
だからこんなこと書いてしまうのよ
652Track No.7742019/09/15(日) 03:39:43.02
私はRADだけど米津が許せないわ
だからこんなこと書いてしまうのよ
653Track No.7742019/09/15(日) 03:40:56.99
アンチに根拠なし!
と言いながらガバガバ根拠で突撃してくるあたり
マジで正気を失ってんなあ
取り敢えず天気の子の曲がストリーミング配信されてるかどうか
確かめてみたらどうかね
654Track No.7742019/09/15(日) 03:42:08.20
>>653
配信はされてるしカラオケもあるけど?
爆死してることに変わらないよ
おまえコピペしてる本人だろ? 655Track No.7742019/09/15(日) 03:43:25.49
信者の気持ち悪さは米津に自分を同化させてる所だな
米津をけなされると自分をけなされた気分がして腹を立てる
前頭葉が働いていないタイプだかわいそうに
656Track No.7742019/09/15(日) 03:48:05.49
珍獣観察は面白い
657Track No.7742019/09/15(日) 03:49:05.34
182.251.243.36 [上級国民]])2019/09/15(日) 03:37:43.74ID:0qqfu8Lca
658Track No.7742019/09/15(日) 03:50:39.78
>>654
向こうでもう突っ込まれとるやん
カラオケも圏外だから何?って話だ
741 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa21-0DFa [182.251.243.36 [上級国民]]) sage 2019/09/15(日) 03:37:43.74 ID:0qqfu8Lca
ストリーミング圏外ってそもそもサブスクのストリーミング配信してないのにバカなんかお前 659Track No.7742019/09/15(日) 03:51:58.41
売り上げ全然違うのに
格下が格上ライバル視するのなんかキモイわ
660Track No.7742019/09/15(日) 03:53:40.61
RAD信者に粘着されてるってとばっちりもいいとこじゃない?
関係ないじゃん
なんでライバル視してんの?一方的に
661Track No.7742019/09/15(日) 03:56:05.31
野田は安全圏にいたのにこれで一気に危険地帯に放り込まれた感じ
この米津アンチはガイキチすぎるし人の迷惑考えてなさすぎ
662Track No.7742019/09/15(日) 03:57:51.33
うんざり
663Track No.7742019/09/15(日) 03:58:07.69
バレバレだったよね?野田信者が米津叩いてるってw
隠す気すらなかったみたいだし
664Track No.7742019/09/15(日) 03:58:53.43
>>659
そもそも売上でマウントとろうとしてくること自体がキモいと気付け
信者は、ここで米津が嵐に喧嘩売って負けたと馬鹿にされてるのは
始めに方々に喧嘩売ってた自分達の行いがあったが為と知れ 665Track No.7742019/09/15(日) 03:59:20.54
米津信者も痛いけど野田信者も痛すぎる
野田が一番嫌がってるのがおまえみたいな野田本人に迷惑かけるタイプって気づけよ
666Track No.7742019/09/15(日) 03:59:48.25
667Track No.7742019/09/15(日) 04:00:18.81
乃木坂の売り上げと比較するくらい無意味でワロタ
668Track No.7742019/09/15(日) 04:01:07.10
いやいや野田信者痛すぎでしょ
われ忘れてるし
アイドルとの比較なんて音楽において何のダメージもない
それがわからないおまえの教祖である野田も迷惑してんだよ
669Track No.7742019/09/15(日) 04:01:59.99
>>664
タイアップ先の大きさでマウント取るよりは100倍マシかとw
天気の子のヒットなんて野田関係ないしw 670Track No.7742019/09/15(日) 04:03:28.77
米津は元々こいつみたいなアンチに粘着されてるけど
野田は叩かれたことないから大ダメでしょうね
671Track No.7742019/09/15(日) 04:04:49.88
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190913-00080020-exp-musi
配信も金曜日の記事で配信から2ヶ月近くなのに未だ2位と8位なのに
◎Billboard JAPANダウンロード・ソング集計速報
(2019年9月9日~9月11日の集計)
1位「馬と鹿」米津玄師
2位「愛にできることはまだあるかい」RADWIMPS
3位「Pretender」Official髭男dism
4位「from the edge」FictionJunction feat. LiSA
5位「Lemon」米津玄師
6位「紅蓮華」LiSA
7位「us」milet
8位「グランドエスケープ feat. 三浦透子」RADWIMPS
9位「でしょましょ」米津玄師
10位「会いたいよ」手塚翔太 672Track No.7742019/09/15(日) 04:06:41.84
元々ずっと野田信者が一方的に米津叩いてるのは気づいてたよ
理由知らないけど誰もライバルなんて言ってないんだからそういう一方的なライバル視やめた方が良いよ
673Track No.7742019/09/15(日) 04:07:42.69
米津のこと1000叩いて
野田が10叩かれると発狂する感じだね
674Track No.7742019/09/15(日) 04:07:49.91
>>669
どうした米津w
タイアップ先の大きさでマウントだって?
タイ先は自分にふさわしい()と思ったものを選んでたんじゃなかったのぉ? 675Track No.7742019/09/15(日) 04:09:16.38
>>674
野田信者さすがに痛すぎる
もう隠さないんだね 676Track No.7742019/09/15(日) 04:10:10.48
日本のアーティストの足引っ張る層って確実にサヨだよね
677Track No.7742019/09/15(日) 04:10:49.45
わざわざ安全圏にいた野田を引きずり出しやがった
678Track No.7742019/09/15(日) 04:11:09.97
679Track No.7742019/09/15(日) 04:14:12.64
カラオケ圏外
680Track No.7742019/09/15(日) 04:15:22.41
喪女板から来たらしいけど
流れ見る限りあのアンチは韓国人じゃない?
日本のアーティストごときとか言ってるし
681Track No.7742019/09/15(日) 04:15:44.31
米津のツイッターの痛さってただの自意識過剰なイキリキッズにありがちな痛さだけど
野田のツイッターは自己愛を隠しきれない高尚様
高尚様のくせに頭が良くないからすげー痛い
曲もそんな感じ
682Track No.7742019/09/15(日) 04:15:55.57
>>680
韓国人が右翼系のRADに肩入れするか? 683Track No.7742019/09/15(日) 04:16:29.30
喪女板からのコピペばっか
喪女なんて誰も興味ないのに
684Track No.7742019/09/15(日) 04:16:54.38
君の名はのときは新海が曲作りの指示出してたと聞いたし本人の能力は大したことないと思う
あの超長いイントロも新海が作らせたものだからね
新海タイアップが絡んだときは周りの演出含めてほとんどが新海や側近の指示によるもの
だから新海タイアップないときとあるときでは別物になってる
685Track No.7742019/09/15(日) 04:17:02.74
喪女板にスレがあるだけで中身がオッサンじゃないの?
686Track No.7742019/09/15(日) 04:17:02.98
喪女板にスレがあるだけで中身がオッサンじゃないの?
687Track No.7742019/09/15(日) 04:17:58.38
688Track No.7742019/09/15(日) 04:19:07.81
喪女板荒らしてるやつがここでも暴れてるのか
689Track No.7742019/09/15(日) 04:20:01.31
うんざり婆発狂中です
690Track No.7742019/09/15(日) 04:21:17.41
髭男のボーカル
「需要のあるものを作りたいと思ってる。極端に芸術方面に行こうとするのは逃げだと思う。批判はされにくいだろうけどそういうのこそ誰でも作れる。
だからキャッチーと需要で勝負します。売れると極端に芸術方面で認められようとして屈折した音楽性になる人がいますが僕としては順序が逆かと。
まず芸術を学んでそれを媒体としてキャッチーな曲を作らないと成功出来ないと思います。
キャッチーな曲の方が作るときに難易度的に圧倒的に上です。
芸術方面で認められたいってことは売れなくても許されてしまうし、需要がなくても許されてしまう。理解出来ない人を上から馬鹿にすることも可能ですが、それでは良い曲とそうでない曲の区別が尽かず曖昧になってしまいます。
実際にはキャッチーがもっとも高度です。売れない芸術方面の曲は誰でも作れます。それが一番簡単なんです。」
691Track No.7742019/09/15(日) 04:21:26.70
この前韓国の男に手マンされた
692Track No.7742019/09/15(日) 04:21:43.47
髭の言ってることはわかるけど野田の曲ってむしろキャッチーさしか取り柄がないと思う
まともな神経してたら気持ちの悪いあの歌詞とかもケータイ小説好きな頭の悪いJKは飛びつきそうだし
メロも斜に構えたふりしてるけど売れ線外したの書けないじゃん
前前前世~とかキャッチーさ以外になんかある?
693Track No.7742019/09/15(日) 04:22:30.71
アンチスレ潰してどうするの?w
694Track No.7742019/09/15(日) 04:23:07.80
愛にできることは~
あんだけの大ヒット映画の主題歌なのに
パプリカ米津カバーにMV再生回数であっという間に抜かれ
米津の新曲に配信でもあっという間に抜かれ
信者が米津の悪口言いまくるのもしかたないかと
695Track No.7742019/09/15(日) 04:24:53.21
関係ないレスまでコピペし初めたw
696Track No.7742019/09/15(日) 04:25:36.36
僕は貧弱で不細工な日本男でぇす
697Track No.7742019/09/15(日) 04:25:40.81
ジャニとか売れるに決まってる相手以外で
提供曲も売れてるなんて、今は米津くらいだから、そこへんはしかたない
それより、天気の子みたいな大ヒット映画の主題歌なのに
バクナン、菅田将暉、米津、髭男、キングヌー、あいみょん、フーリン(笑)に
配信で負けてるのがやばい
698Track No.7742019/09/15(日) 04:26:05.61
私のレスコピーしてるのかと思ったら無差別なんだね
699Track No.7742019/09/15(日) 04:26:24.96
ラッドのファンって常に他バンドを叩くか売上の話してるね
曲について語ってんの見た試しがない
700Track No.7742019/09/15(日) 04:26:33.36
僕は韓国人
チンコ2cmでぇす
701Track No.7742019/09/15(日) 04:29:15.79
米津への異常な嫉妬
君の名はの後伸びなかったのはジャケットのせいと言い訳ww
684名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-IRgh [49.98.75.149])2019/09/11(水) 19:20:44.32ID:RXevMB5td
>>683
そんなにいい曲とは思えんが今ならなんでも売れてしまうのが米津のパワーかね
685名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-+K+p [49.104.13.168])2019/09/11(水) 19:27:27.27ID:FgYSQwZdd
米さんの新曲ふっつーに凡曲だよね良さが分からないw
この過大評価の現象羨ましすぎる・・
686名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-+K+p [49.104.13.168])2019/09/11(水) 19:27:34.97ID:FgYSQwZdd>>689
対してRADは前前前世のあとにあの人間開花アルバムジャケット
洗脳、パパラッチ、カタルシスト
新規振り落としすぎ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5f-uegj [14.9.71.128])2019/09/11(水) 20:45:43.97ID:drBQMEAE0
>>686
ほんまそういうとこやぞ!
人間開花のジャケットは空飛んでる方にすればよかったのに
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7c-FNmd [58.4.52.75])2019/09/11(水) 20:54:11.90ID:VFhl7VDp0
なんであれにしたんだろ
ジャケットのせいで人間開花の曲毛嫌いしちまうわ
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddcd-4B68 [192.47.150.86])2019/09/12(木) 03:26:14.21ID:XFyBu7Tp0>>696
>>692
米津は既に配信で30万売ってる
曲としての累計は初週が終われば確実に嵐より上になる
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d501-xpeA [60.116.69.213])2019/09/12(木) 08:12:06.71ID:gS/Etslp0>>699
>>693
何がなんでも米津が勝ってるとしないと気が済まないんだね
嵐が内容的に2形態のみ、シリアルなしでここまで売ったことも
勘定に入れてなさそうだ 702Track No.7742019/09/15(日) 04:29:24.35
コピペしてるの俺だけど在日韓国人だよ
703Track No.7742019/09/15(日) 04:36:29.88
うんざり婆発狂中です
704Track No.7742019/09/15(日) 06:34:46.65
伸びてるなと思ったら何この流れ
キチガイ?
705Track No.7742019/09/15(日) 08:15:23.48
米津の信者ってこんなヤヴァイやつなんだな
706Track No.7742019/09/15(日) 08:37:23.22
野田信者ヤバい
707Track No.7742019/09/15(日) 09:10:11.67
>>690
作れない奴が言っても説得力ない
ミスチル桜井ならnot found、sign
宇多田ならfor you、真夏の通り雨とか
芸術全振りの作品も作って一定の評価を得ている
だからいくらふざけた曲作っても許される 708Track No.7742019/09/15(日) 09:14:15.27
709Track No.7742019/09/15(日) 09:15:23.00
710Track No.7742019/09/15(日) 10:07:14.63
711Track No.7742019/09/15(日) 10:37:45.78
髭はまるで興味ないから掘らないけどけっこう強気なこと言うんだね
gnuのほうがいいや
712Track No.7742019/09/15(日) 10:42:34.11
ロキノンが称賛する邦楽が全部ゴミなんだよな。
まあロキノン編集部が諸悪の根元ということ。
713Track No.7742019/09/15(日) 11:56:00.75
あーあ
RADオタまで完全に敵に回しちゃったよ
714Track No.7742019/09/15(日) 12:09:36.39
RADとはどっちもどっちでしょ
喪女板の米津嫌いすれに野田オタが乗り込んできてうざかった
715Track No.7742019/09/15(日) 12:23:00.91
野田は米津の変な写真をうぷしている
716Track No.7742019/09/15(日) 12:27:57.10
>>715
米津を終わらせたいんじゃないかと思ったw 717Track No.7742019/09/15(日) 12:55:07.40
野田は米津の写真あげるけど米津はあげなくなったのでお察し
718Track No.7742019/09/15(日) 13:09:05.30
野田は米津バカにしてそうだし米津は野田のこともう超えたと思ってそう
719Track No.7742019/09/15(日) 13:23:11.55
416,978 君の名は。
↓
81,881 天気の子 www
720Track No.7742019/09/15(日) 13:36:39.80
>>712
ロキノンの山崎なんて米津玄師一味じゃん 721Track No.7742019/09/15(日) 13:45:04.03
天気タイアップで
カラオケ圏外
配信10位圏外
再生チャート現在7位
これはひどい
再生なんてほとんどが天気目当てなのに
722Track No.7742019/09/15(日) 13:55:49.58
RADのことはもういいよ
ここは米津アンチのスレだぜ
723Track No.7742019/09/15(日) 14:38:01.17
うん
あまりにもスレチ
話したいなら音楽性や人間性の話してよ
724Track No.7742019/09/15(日) 16:00:26.44
米津の曲もRADの曲も買い物してるだけでもいろんな店でかかってるからうんざりする
ある店で馬と鹿にうんざりして100均に入ったらそこでもあいーにでーきるーことーは…
旋律が単調すぎて聞いてて苦痛
725Track No.7742019/09/15(日) 16:02:22.61
うんざり
726Track No.7742019/09/15(日) 16:32:28.79
>>724
米津の声嫌いだから逃げる
RADは空気 727Track No.7742019/09/15(日) 16:56:22.80
野田のほうが嫌い
728Track No.7742019/09/15(日) 17:08:05.92
両方嫌いだけどRADはわかりやすい気持ち悪さで世間からまっとうに冷眼視されてると思う
米津は一見良くも悪くも無個性だからな
よく聴いたらRADとは別の意味で気持ち悪いんだけど
729Track No.7742019/09/15(日) 17:33:10.61
米津信者が必死に荒らしてるな
少なくとも「工作は無い。米津や事務所にそんな力はない」と言いたいのはわかったが
そもそもアンチの論点は「質の割にイメージ戦略で売れすぎた」ってのが大きいのであんまダメージない
それに嫉妬してるわけでもない。頭悪い癖に詭弁で誘導すんなw
730Track No.7742019/09/15(日) 17:36:36.36
ここでRAD下げちゃいかんだろw
とはいえ野田はメロディメイカーとしては才能がない。ただキャッチーなだけ
米津はメロディはそこそこだが、天才を名乗れるレベルではない
結局、サウンドについては今の邦楽シーンレベル高いが、メロディはレベルが低い
そのねじれがわかりにくくなってると思うよ
731Track No.7742019/09/15(日) 17:36:48.32
男の嫉妬のほうが怖いからね
732Track No.7742019/09/15(日) 17:50:44.61
RADは特別好きとかではないが
天気の子に合ってて音楽がすごく良かった
身近で天気の子を観た人の評価は
映画は何度でも観たいものだったし音楽が凄く合ってて良かったというものだった
君の名は。の曲も映像に合っていたから
作品に沿った音楽を作れるという印象がある
天気の子のサントラ買いたいと思ってたの思い出した、ありがとう
スレ違いすまん
733Track No.7742019/09/15(日) 18:11:02.25
米津信者はRADアンチなんだな
734Track No.7742019/09/15(日) 18:23:25.75
>>733
むしろ両方好きか嫌いかが普通だろう
片方だけ好きって珍しい 735Track No.7742019/09/15(日) 18:25:32.70
米津信者は知らんけどRAD信者は米津嫌ってるよ
米津を一番嫌ってんじゃないか
736Track No.7742019/09/15(日) 18:48:39.09
同類を憎むみたいなあれじゃないの。一般的には同類じゃない
こんなこと言うと荒れるからオフレコだけど
737Track No.7742019/09/15(日) 20:12:27.30
いや…明らかに一聴しただけでタイプは違うだろ
738Track No.7742019/09/15(日) 20:29:35.02
まあRADのほうが爽やかではあるな
バンドらしさがあるというか
739Track No.7742019/09/15(日) 20:54:05.86
RADの曲はちゃんと聴いたことないが音楽業界において米津以上に重要度が低い
セールス的な実績もないのになぜこんなに過大評価されてるのか不明
740Track No.7742019/09/15(日) 20:59:56.84
RADも最初の頃はバンプのパク…二番煎じって呼ばれてたよねw
RADとバンプを足してうすーーく割ったら米津が出来上がるんじゃないの
741Track No.7742019/09/15(日) 21:05:16.60
今もパク……の印象しかないけどな
俺は嘘はつきたくないから言うけど同じパクリなら売れた分米津の方がまだ価値があると思うね
742Track No.7742019/09/15(日) 21:05:31.28
RADファンで米津もまあ好きだったけど
気づいたらここにたどり着いていたんだが
743Track No.7742019/09/15(日) 21:09:34.93
>>739
重要度が低いっつうか本質的には雰囲気バンドなんだと思う
質を売るタイプではない
米津は質を売るタイプだが、圧倒的ではない。中の上の佳作を量産しただけだが、キャラ売りも含め
天才扱いされてしまった 744Track No.7742019/09/15(日) 21:19:26.91
>>743
なんとなくわかる
BUMPのパクリっていうかBUMP風のファッションしたバンドって感じ
でもそれでもスキルは米津より高いと思う 745Track No.7742019/09/15(日) 21:30:06.68
藤くんがすごいってことでFA?
あの髪型含め歴史をつくった
746Track No.7742019/09/15(日) 21:30:22.06
声が良くないね
747Track No.7742019/09/15(日) 21:31:08.36
>>746
ああそれはあるね
声は米津の方がいいと思う 748Track No.7742019/09/15(日) 21:32:15.44
>>742
理由が気になる
好きだったのも意外だし嫌いになった理由を知りたい 749Track No.7742019/09/15(日) 21:32:44.14
なんとなくBUMPを好きな人はRADよりは米津が好きそう
750Track No.7742019/09/15(日) 21:54:35.43
>>746
>>747
そうかね
最近の藤原は人が丸くなったせいか声が柔らかくて聴き心地が良いよ
米津の良いところは歌唱力があるとこ、あと迫力? 751Track No.7742019/09/15(日) 21:55:37.02
>>750
ごめん、米津と野田の話ね
野田は声が良くない 752Track No.7742019/09/15(日) 21:57:24.54
753Track No.7742019/09/15(日) 22:00:52.22
>>749
これはなんとなくわかるな
RAD好きな人ってking gnuの方が好きそう 754Track No.7742019/09/15(日) 22:21:27.74
ヌー好きだけどRADは好きではないな
755Track No.7742019/09/15(日) 22:24:16.89
BUMPと米津じゃ10歳くらい差があるだろうがRADは双方と5歳差くらいだからファンがやたらライバル意識強いんじゃないかね
RADのファンはBUMPも米津も嫌ってる印象
756Track No.7742019/09/15(日) 22:26:40.14
757Track No.7742019/09/15(日) 22:40:29.60
米津はパクリではないだろ
RADの曲はたまに本気でBUMPと間違えるが米津の曲聴いてBUMPやRADとは間違えないし
まあバンドサウンドじゃないからかもしれないが米津のそういうとこは俺評価してるよ
そういうとこだけな
実際はスタイルはパクらなくてもフレーズをパクってるからもっと悪質なんだが
758Track No.7742019/09/15(日) 22:45:13.53
単にぼっちだからバンドスタイルを真似られないだけっていうね
759Track No.7742019/09/15(日) 22:48:37.38
可哀想だな
760Track No.7742019/09/15(日) 22:49:50.30
自我が強いんだな
761Track No.7742019/09/15(日) 23:02:58.61
自我は弱い
我が強い
762Track No.7742019/09/15(日) 23:03:29.45
>>754
自分もgnu好きだけどRADは興味ないな 763Track No.7742019/09/15(日) 23:08:16.81
RADはよく知らないけどRADの信者は嫌いだわ
米津信者並みかそれ以上にうざい
764Track No.7742019/09/15(日) 23:14:22.96
>>763
あの高慢ちきなウザさは自信の無さからくるんだと思ってる
B層が洗脳されたカルトヨネケン信者よりは立ち位置を理解してる 765Track No.7742019/09/15(日) 23:40:39.30
最近は米津信者も前より洗脳解けてるように見えるけどな
766Track No.7742019/09/16(月) 00:29:02.83
シングル過去最高セールスでとても解けてるとは思えないな
767Track No.7742019/09/16(月) 01:04:07.98
昔からのファンは解けてるけど
レモンからの信者がその数を上回ってる
768Track No.7742019/09/16(月) 02:09:09.43
769Track No.7742019/09/16(月) 02:14:51.20
>>766
これって本当なの?純粋にちゃんとファンが買ってるの? 770Track No.7742019/09/16(月) 05:18:09.71
【衝撃】BUMPはパクリ常習犯だった!!!
○リリィ⇒ELT「For the Moment」
○とっておきの唄⇒ラルクの「vivid colors」
○スノースマイル⇒サビの部分がZARDの「永遠」(ワラ
○グンニグル⇒円広志の「夢想花」のパクリ、サビの部分がそっくり
○ロストマン⇒知念理奈の「wing」
○オンリーロンリーグローリー ⇒サビがスピッツの『スターゲイザー』のサビ
○車輪の唄 ⇒サビがチャゲ&アスカの『LOVE SONG』のサビ
○ハルジオン ⇒サビがMr.Children『Yourself Days』 のサビ
771Track No.7742019/09/16(月) 06:59:25.86
357名無しさん@恐縮です2019/09/14(土) 20:13:12.17ID:vapvTe/D0>>369>>380
米津玄師の曲ってCメロがいいんだよな
ここではないどこかへいって、そこがどんなに最悪な場所でも
ゲラゲラ笑ってやろうぜ、っていうメッセージが刺さる
アンビリーバーズでいってることだけど、基本的にはこの思想が通奏低音のように流れている
クソ信者ここで俺が昔通奏低音のこと書いたの言葉だけ知ったかぶりしてるやんけw
まじキモイわ米津信者 772Track No.7742019/09/16(月) 07:11:06.26
米津玄師公式、必死すぎて笑えるな
773Track No.7742019/09/16(月) 07:28:14.52
774Track No.7742019/09/16(月) 07:43:01.97
公式までチェックしてるのかよ
775Track No.7742019/09/16(月) 08:25:50.26
776Track No.7742019/09/16(月) 11:36:38.29
777Track No.7742019/09/16(月) 14:47:47.41
米津のアンチも飽きてきたな
もうどうてもよくなってきた
778Track No.7742019/09/16(月) 15:22:51.40
ちょっとわかる
779Track No.7742019/09/16(月) 15:33:03.34
次は誰のアンチ?
780Track No.7742019/09/16(月) 15:58:50.89
「悪貨は良貨を駆逐する」
まさに米津を崇める一部音楽シーンにぴったりである
ジャンクフードばかりが繁盛し、舌の肥えた者にしかわからないレストランは常に密やかなもんだ
781Track No.7742019/09/16(月) 16:23:59.21
米津はわりとどうでもいい
米津信者がうざくてたまらない
782Track No.7742019/09/16(月) 16:43:55.75
じゃあ米津信者アンチスレ作れば?
783Track No.7742019/09/16(月) 17:16:13.60
784Track No.7742019/09/16(月) 17:21:17.87
10年やって70数曲で自分のキャンパスに余白がなくなっちゃうような程度の人間をなんでこんなに奉るのか
アホらしくて情けなくなるよな
785Track No.7742019/09/16(月) 17:25:02.67
米津なんちゃらが国歌斉唱したらしょぼいだろうな
786Track No.7742019/09/16(月) 17:46:06.86
>>785
国家斉唱むりむりむりむり
しかもあんな前髪日本の恥 787Track No.7742019/09/16(月) 17:47:40.37
でも紅白も断ると思ってたら出たから話があれば受けるかね?
その女社長とやらの説得で
788Track No.7742019/09/16(月) 17:51:01.14
どうする
オリンピックで国家斉唱やったら
子供と一緒に
789Track No.7742019/09/16(月) 17:53:48.51
昨日の国家斉唱は酷すぎたな…
790Track No.7742019/09/16(月) 17:54:43.99
米津玄師を選ぶほど選考委員もバカじゃないだろうと思いたい
791Track No.7742019/09/16(月) 17:56:02.19
>>766
数字は確かに伸びてるけど萌えスレ住人の間ですらいずれ飽きるんだろうなと言われ始めてる
信者的にも一過性のものだと自覚が芽生えてきた感じ 792Track No.7742019/09/16(月) 17:58:22.86
793Track No.7742019/09/16(月) 18:06:19.47
草
794Track No.7742019/09/16(月) 18:08:32.30
>>789
コブクロの小渕さん…緊張しちゃったのかな
キーもなんであんな高くしちゃったのかな 795Track No.7742019/09/16(月) 18:14:55.53
中居より酷かった
796Track No.7742019/09/16(月) 18:15:01.29
米津玄師の場合、歌がどうのこうの以前にあのようなビシッとした装いすら出来ない
797Track No.7742019/09/16(月) 18:20:35.19
なんかの受賞の時スーツ着てなかったっけ
798Track No.7742019/09/16(月) 18:22:40.62
ドラマアワードかな?
799Track No.7742019/09/16(月) 18:24:30.21
首から上の話な
800Track No.7742019/09/16(月) 18:30:56.07
また文春か何かに年上彼女の説得で引き受けたとか出たりして…ふふ
801Track No.7742019/09/16(月) 18:31:20.16
>>784
他のミュージシャンだって10年経てばそろそろってところだよ
70数曲作ってみ? 802Track No.7742019/09/16(月) 19:09:38.72
決定的な凄い曲は全く無いけどね
売上だけは凄くても、それはどうしようもない
803Track No.7742019/09/16(月) 19:11:07.64
804Track No.7742019/09/16(月) 19:11:43.54
本当にファンがちゃんと買ってるの?
805Track No.7742019/09/16(月) 19:13:07.12
まわりにリアルファン、リアル信者がいなすぎてまったく実感わかない
806Track No.7742019/09/16(月) 19:23:12.02
ライトファンはいるよね
いろんなもの一通り聴く人たちが、米津の一番新しいのって何?って言ってた
807Track No.7742019/09/16(月) 19:28:29.11
808Track No.7742019/09/16(月) 19:39:06.16
>>780
それそれ
ジャンクフード、スナック菓子、100均の使い捨て商品ね
気楽に聴ける親しみやすさはあるけどあがめるのは異様 809Track No.7742019/09/16(月) 22:36:22.69
わかりやすく、ごり押しをやめたやつは下がってる
810Track No.7742019/09/17(火) 04:17:50.17
811Track No.7742019/09/17(火) 05:41:34.84
812Track No.7742019/09/17(火) 07:10:46.48
嵐が一位で盛り上がってますな
813Track No.7742019/09/17(火) 07:15:50.16
信者って一人何枚づつくらい買ってるんだろ
814Track No.7742019/09/17(火) 07:19:55.26
>>812
米津玄師陣営、なんとか切り口を変えてすごい!とアピールしたい模様
これだけやってもこの程度の浸透率なのもおもしろいね 815Track No.7742019/09/17(火) 10:04:16.31
嵐の新曲がラグビーのテーマソングなんだね
米津にとってはちょっと誤算なのかな
ラグビーがらみのドラマ終わったみたいだし
816Track No.7742019/09/17(火) 11:33:35.14
ここはすっからかんになりつつある米津玄師の高みの見物スレみたいだね
817Track No.7742019/09/17(火) 13:25:56.52
アミューズが気にくわない
818Track No.7742019/09/17(火) 14:08:49.71
819Track No.7742019/09/17(火) 14:22:48.45
芸スポにある米津スレの206が気になる
820Track No.7742019/09/17(火) 14:37:37.96
821Track No.7742019/09/17(火) 15:37:55.75
所属アー多くて大変だな
822Track No.7742019/09/17(火) 15:39:36.15
リアルだと崇拝してる奴なんかほとんどいない。いまんとこ、新曲が出たら一応チェックするくらいの
一般人はまあまあいるけどね。多分一部の意識高め陰キャがこっそり崇拝してるんだろうな
823Track No.7742019/09/17(火) 16:00:51.93
>>822
そうそうライト層は見かける
でもそういう人ってほんとに曲が良くないと今回の今一って聴かなくなるじゃん
ほかに聴くアーティストはいっぱいいるわけだから
やっぱり今の米津はエロBBA信者を離すわけにいかないんだよ
楽曲の質よりエロ声とアー写にひくひくしてるような層
気持ち悪いね 824Track No.7742019/09/17(火) 17:20:12.95
>>813
昔Twitterで見掛けてた枚数、
だいたい平均したら15~20枚ぐらいかなぁ
昔はヤケになって40枚近く買うときもあった
今は知らん
Twitter見てみ
たまにタワー作って写真上げてる人いるから 825Track No.7742019/09/17(火) 17:25:20.89
配れるCDはまだ良いんだけど、
さすがに変な効果音入ってるCDとか
これ聴いたら相手傷付くかもしれないなっていうCDは配るのも憚られて
未だにタンスの肥やしになってる訳だけどどうしたらいい?
826Track No.7742019/09/17(火) 17:31:31.22
そういやメルカリでCD売ったことないんだよな
CDだけ梱包するとか面倒臭そう
面倒臭がりは損だ、ほんと
827Track No.7742019/09/17(火) 17:32:33.35
828Track No.7742019/09/17(火) 17:36:58.34
CDはプチプチで包むだけだからむしろ楽だよ
829Track No.7742019/09/17(火) 17:42:51.80
米津、BBAの新規参入多いから売れるんじゃね
830Track No.7742019/09/17(火) 17:50:19.85
おめでとーだね
831Track No.7742019/09/17(火) 17:56:18.66
>>827
さっきの書き込みで挙げてる内容の分はそうだね
米津のCDは分量としては多いけどタンスの中全部って訳ではないよ 832Track No.7742019/09/17(火) 17:58:59.28
>>824
へぇーそんなにいっぱい買うのか
どっかのスレで今回は金欠だから3枚しか買えないっての見かけて驚いたんだけど本当にAKB商法なんだね 833Track No.7742019/09/17(火) 17:59:52.79
834Track No.7742019/09/17(火) 18:05:32.37
100枚買うって書き込みも見たよ
でも同じツアーで何ヵ所も参加するにはきっとそうやって申し込んでいるんだろうね
恐ろしい
835Track No.7742019/09/17(火) 18:11:03.45
ライブに行くのも大変だな
836Track No.7742019/09/17(火) 18:13:41.92
>>832
そうなんだよ~
んー何形態かあったら最低でも全形態一種類ずつ買う人も多いんじゃない?
自分が大量にシリアル応募した時はひとつしか当選しなかったけどね
そういう仕様なのかもね~大変だよね
今は知らんけどね 837Track No.7742019/09/17(火) 18:17:48.86
100枚ってやばない?
なんか韓流みたい(偏見)
どこの界隈も猛者がいるんだね
さすがに100枚買ったことはないわ
ほんとライブ行くのも大変だよ~
ライブ行くの引退したから楽になったよ
838Track No.7742019/09/17(火) 18:19:52.37
100枚ってまじで?
アルバム1枚2000円としても20万じゃん
オフレコだけどチケ流で買えば5万以内で行けるだろうに?
839Track No.7742019/09/17(火) 18:29:18.73
まあ、なんか、異常な世界だなあ
840Track No.7742019/09/17(火) 18:36:32.77
本当異常だね。
AKBの握手券が問題になった時に「捨てるなんてファンじゃない。自分は会社に持って行って無料で配ってる。」ってヲタがテレビで言っててモヤったのを思い出したわ。
841Track No.7742019/09/17(火) 18:43:06.41
米津玄師もそのうち握手券つけるかもね
だって握手したいおばばがたくさんいるんでしょ?どこがいいのかわからんけど
妖怪不細工
842Track No.7742019/09/17(火) 19:08:18.56
今年って去年のUSAみたいな文句なしのヒットってないね
嫌だなーパプリカとか持て囃されたら
843Track No.7742019/09/17(火) 19:13:12.88
紅白出るのかね?
844Track No.7742019/09/17(火) 19:29:49.76
出ないと思うよ
845Track No.7742019/09/17(火) 19:36:01.73
ちゃんとNHKホールに来て生歌披露できるのって素敵だよね
daokoもかわいそうだったけNHKホールで歌ったことは評価する
それに比べてあの妖怪不細工はねえ
846Track No.7742019/09/17(火) 19:53:20.26
666 名無しさん@恐縮です sage 2019/09/17(火) 18:45:10.87 ID:332f80Xz0
デビュー当時から元々音楽雑誌や音楽関係者に歴代最高の天才みたいな持ち上げられ方してたしアンチコメント出してる関係者すらいないな
煽り抜きで、ステマとリップサービス以外で米津を褒めてる音楽関係者って誰かいたか?
米津自身が懇意にしてる蔦谷やking gnuやRAD他の内部にすら米津が最高の天才なんて言ってる人いなくない?
川谷はわざとらしく褒めてたけど最近そうでもないしw
つーか、音楽関係者以前にファンの芸能人すらろくに知らないんだけど
アンチコメント出す関係者がいないんじゃなくて興味持たれてないんじゃないの?
847Track No.7742019/09/17(火) 19:59:58.72
米津ってインタビューとかで結構恵まれた環境にいると言ってるけど、つまりやりたくないことはやらなくていい、やりたいことだけやればいいが叶う環境ってことなのかな
富と名声と自由を全て手に入れたから曲のレベルはどうでもいいんだろうな
作られた偶像
848Track No.7742019/09/17(火) 20:03:39.49
ご本尊はさすがにレベルが違うけど椎名林檎の信者に似てるなと思う
良くも悪くも過去の名曲のツギハギのJ-popを演出でオリジナルに見せてるだけなのに信者が唯一無二と思ってる感じが
林檎の方はなんだかんだ言ってスター性あるけどさ
849Track No.7742019/09/17(火) 20:34:28.89
>「米津みたいな本物が出てくると、松任谷とか宇多田レベルで天才とかいわれてたの
バカみたいに思えるな。米津は世界でもトップ取れるでしょ。」
↑こんなアホもいるしなぁ
850Track No.7742019/09/17(火) 20:34:37.73
林檎w
851Track No.7742019/09/17(火) 20:35:15.99
米津玄師が世界でトップだってさ
852Track No.7742019/09/17(火) 20:36:56.71
でも、物の言い方がさ、米津本人もそんなふうに思ってそうな雰囲気でほんとバカに見えてしかたがないんだけど
853Track No.7742019/09/17(火) 20:38:33.02
854Track No.7742019/09/17(火) 20:39:11.91
グラミー賞獲れるって言ってあげたら
喜んでぽっくり逝ってくれるかも
855Track No.7742019/09/17(火) 21:02:35.26
いや、煽りじゃなくて、真剣に訊きたい
今音楽シーンで一定以上の地位にいる音楽関係者で米津を最高の天才だと言ってる奴いたか?
山崎ですらそんなことは言ってなかったぞ
856Track No.7742019/09/17(火) 21:03:11.14
賞には興味なさそう
857Track No.7742019/09/17(火) 21:28:43.09
とゆうか最高の天才てたとえば誰
858Track No.7742019/09/17(火) 21:34:23.83
ミスチル
859Track No.7742019/09/17(火) 21:40:02.07
最高かどうか知らんけど満場一致で天才と認める人なんか最近でも美空ひばりとかになっちゃうんじゃないの?
860Track No.7742019/09/17(火) 21:42:40.30
美空ひばりって曲作れるの?
861Track No.7742019/09/17(火) 22:46:03.98
>>855
山崎ってどんな立ち位置なんだろうね
海の…も馬鹿もでしょましょとかもべた褒めしてさあ 862Track No.7742019/09/17(火) 22:52:42.58
洋画の映画音楽とか映画広告用の音楽作ってるアーティストは天才だと思うけどなぁ
米津とかはポップスターって感じ
直撃世代を何世代か越えた未来に曲が名曲として記憶されてるなら本物のスター
863Track No.7742019/09/17(火) 23:21:13.39
ジョンレノンは?
864Track No.7742019/09/17(火) 23:43:38.48
そんなことはないよ
スター性と曲が残る残らないは実はそこまでイコールじゃない
それこそジョンレノンなんか、メロディメイカーとしての才能は正直ポールの足元にも及んでないけど死ぬ前からポールよりスター性はあった(人気はポールの方があってポールはアイドルだとdisられてたw)
残る曲は良い曲だが良い曲が残るとは限らない
その時代限定の名曲もある
でも米津の曲は時代性を孕んでるわけでもないし普遍性もない
865Track No.7742019/09/17(火) 23:51:40.51
米津玄師は人生経験が少なすぎて普遍的な曲なんて書けないだろ
人との繋がりを避け続けて生きてた時間が長いんだから
866Track No.7742019/09/18(水) 00:40:41.70
スレチになるけどジョン・レノンは寧ろうすのろだと思ってたポールが純粋な音楽の才では絶対に敵わない超弩級の天才だったことで嫉妬に狂っておかしな方へ行ったような奴だよ
でもそのおかしな雰囲気が時代と相まってカリスマ性を醸してある意味天才という安住の型にハマっていたとも言えるポールを存在感では抜いた面がある
今後も個人名が残るのはジョン>>>ポールだろうけどイマジンを除けば曲が残るのは圧倒的にポールだろ
何が言いたいかというと才能とスター性は同じではないということ
スケールダウンした話になるけどどっちかというと米津はジョンのタイプだろうにポール売りされてるのが気になるわ
867Track No.7742019/09/18(水) 00:54:41.61
米津玄師が超弩級の天才なんかじゃないことくらいもうみんな気付いてもいいのだが、ライト層ほどそこどうでもいいから言われるがまま
べつに、へー天才なんだって感じ?
868Track No.7742019/09/18(水) 01:03:13.15
>>862
国内も海外もサントラは化け物の集まり
本気出せばpopsでも良曲作れる。ゲーム音楽の植松伸夫も試しにボーカル作ったら馬鹿売れしたよね 869Track No.7742019/09/18(水) 01:35:34.04
ジョンのファンはよくポールの音楽を軽い、中身がない、深みがないと叩くけど
逆なんだよね、圧倒的にメロディがいいから、中身なんかなくていいんだよ。軽ければ軽いほどそれでも耳に残ることの脅威がわかるから
ポップスというのは本来そういうものだと思う
槇原敬之とか、歌詞もメロディもよく考えたらめちゃくちゃに軽いけど評価高いしな
そういう意味でサントラ作ってる人達がポップス作ったらヒット飛ばせるというのは正しいと思う
ただ、反論させてもらうならジョンの売りは歌詞と本人の生き様やオーラであって、音楽というよりは音楽の形をとった文学のジャンルだし、それはメロディセンス以上に先天的かつ運を要する分野だから、ジョンの方がより深く人の胸を打つのも確かだと思う
ポール並みのセンスを持つミュージシャンは同世代でも世界に何人かいたと思うけど、エルビス、ジョン、マイケルみたいなスターはやはり各時代に一人でしょう
サントラ作ってる人達がポップス畑になかなかいかないのはそのためだと思う
870Track No.7742019/09/18(水) 06:37:51.36
このスレ年齢層高そう
871Track No.7742019/09/18(水) 06:43:17.78
>>870
年齢層高くて良質な音楽をたくさん聞いてきて音楽知識をしっかり持っている先輩方だから米津玄師の批評が的を得ているのだと思います
勉強になります 872Track No.7742019/09/18(水) 07:13:29.78
萌えスレもアンチも年寄りか…
873Track No.7742019/09/18(水) 07:44:47.34
874Track No.7742019/09/18(水) 07:56:32.61
そろそろ駆逐されるだろ
875Track No.7742019/09/18(水) 11:08:27.44
米津は、bump譲りのあのポエム自体が最大の魅力であり
歌詞の内容をいちいち吟味してはいけない
歌詞を聴き取ろうとせずボサノバのメロディー楽しむ感覚で歌詞を聞け
876Track No.7742019/09/18(水) 11:42:26.09
>>875
あのさ、ここアンチスレなんだけど
米津玄師の魅力とやらを微塵も感じないうちらに何言ってんだよ 877Track No.7742019/09/18(水) 11:43:49.52
BUMPはむしろ誰にでもわかるように心砕いてるだろ
米津の歌詞は何言ってるかわからないんだが
878Track No.7742019/09/18(水) 12:04:20.42
>>877
同感だな BUMPはすっと入ってじわっと来る曲けっこうある
米津は賢くないのを賢いように見せかけるのに必死なのがよくわかる
背伸びして生きるのはさぞかし大変だろうな
自分でハードルあげちゃったしな
あとには引けないんだろう
もう何も残ってなさそうなのを如何にして天才ごっこを続けるか回りの人間が知恵をふり絞っているようだな 879Track No.7742019/09/18(水) 12:11:11.94
>>874
ほんとに
何がいいんだかさっばりわからん
毎日ZERO見てるからこいつのインタビュー見たけど陰気くさくて全く好感もてない
きのうの菅田のやつのほうが数倍まし 880Track No.7742019/09/18(水) 12:21:17.14
まちがいさがしがいい例だが米津は自分は人と違うアピールがしたいあまり表現がオーバーになり過ぎていて逆に現実味がない
周りの人と合わないのは誰もが感じたことあると思うのに、
まちがいさがしのまちがいの方なんて言われて感動できるのって自分に酔った奴だけでしょ
881Track No.7742019/09/18(水) 12:38:33.86
>>880
そのわけわからない歌詞を菅田は精一杯噛み砕いて米津の心を代弁して演じて歌いきるんだからたいしたもんだよ
はるかにさまざまな人間模様の中で努力して大地踏みしめて歩いてるよ
別にファンでも何でもないけどきのうのインタビューの感想
甘い蜜だけを吸ってたい薄っぺらい米津とは大違い 882Track No.7742019/09/18(水) 13:03:41.83
菅田は好みの俳優ではないがバイタリティや舞台映えの面で米津と比べるべくもないのはわかる
美形とは言いづらいのに華があるしな
883Track No.7742019/09/18(水) 13:04:14.38
884Track No.7742019/09/18(水) 13:21:08.16
>>883
おっ!すごいね
もっとアピールしろ
売れてますよ!素晴らしいですよ!jpop界の天才ですよ!
何にも感じてなかった人までうざくなるほどにage記事どんどん出しまくれ 885Track No.7742019/09/18(水) 13:24:18.53
886Track No.7742019/09/18(水) 13:42:12.71
逆に言うと菅田をミューズ的ポジションに担ぎ上げた時点では
米津はまだ自分に足りないもの(華とか意欲とか)を把握してたんだと思う
最近の米津はそれらを自分も獲得したと勘違いしてるような印象を受ける
887Track No.7742019/09/18(水) 14:17:21.45
BTS
888Track No.7742019/09/18(水) 14:29:53.06
>>886
獲得したと勘違いしてるよね
だって御神体だよw
もうすべてやりきったとか言ってるし
なんか物凄く高いところに到達した気でいるんじゃないの
ちゃんちゃらおかしいけど 889Track No.7742019/09/18(水) 14:30:56.37
>>864
>>869
そのジョンとポールの例えは分かりやすかった
なるほどなぁ
私は心性史に興味があるんだけれど、
この大量消費時代はn年代、n+10年代と10年刻みで消費者の感覚や思考が変化する
その中で米津がどういう位置づけなのか気になって仕方がないよ
>音楽というよりは音楽の形をとった文学のジャンルだし、それはメロディセンス以上に先天的かつ運を要する分野だから、
米津がスターだとするならそれは曲単体の評価によるものではなくこの令和初期の消費者の心性にマッチした部分の評価が上乗せされてるだけなんじゃいかと
ポールのように才覚がある人は他にもたくさんいるのになぜ米津?と不思議に思う 890Track No.7742019/09/18(水) 14:44:11.09
米津には自己愛が重きを占めるパーソナリティ(攻撃性がないので人格障害とは言わない)を感じることがある
コンプレックスがある反面自己万能感が強すぎる
他者評価(他人から見て自分をどう見えるようにしたいか)に敏感な反面世界に自分しかいない
これ、SNSで自分を飾り立てることや他人の評価に右往左往して同調圧力に呑まれる若者の感性と合致したところがあるのかな、と
891Track No.7742019/09/18(水) 14:46:45.43
>>889
令和初期っていうか、頼むから平成終期であってほしい
令和は初っぱなオリンピックもあることだし米津のような頭でっかちの類いのものが持て囃される時代の始まりではあってほしくない
ごめんあくまでも個人的に 892Track No.7742019/09/18(水) 14:52:43.30
連投だけど米津の曲に個性がないのもなそう考えると納得がいく
本質として他者評価に重きを置く人格ならば、オリジナリティとは無縁
自己評価の根本に空虚の穴が広がってるわけだから
893Track No.7742019/09/18(水) 14:56:24.84
>>891
ほんとだね
令和は良くなっていってほしいのに
もっと違う新しい世代に何か元気になるような流れを作って欲しい 894Track No.7742019/09/18(水) 15:07:28.89
895Track No.7742019/09/18(水) 15:15:16.51
米津玄師ってスターっていうほど一般に浸透してないじゃん
誰それ?っていう人も多いし名前はきくけど顔わからんとか
とにかく輝かしい数字との隔たりが大きすぎて変だよ
896Track No.7742019/09/18(水) 15:36:34.16
案の定、嵐を抑えて1位に輝きました!ってやってるよ
やりたかったことが出来てよかったね
"嵐を抑えて"
897Track No.7742019/09/18(水) 15:43:21.12
>>本部から購入希望用紙が送られてくるから買わないわけにはいかない
買わないと集会の時に詰められる
意味深な書き込みが芸スポにあったんだよねー
数多くの人を泣かせてとった"嵐を抑えて1位"なのかしらね?
898Track No.7742019/09/18(水) 15:45:54.18
899Track No.7742019/09/18(水) 16:02:37.78
で、あれだろ、米津本人には家来が三つ指ついて報告に行くんだろ
今回も素晴らしい売れ具合でございます
さすが米津様!
900Track No.7742019/09/18(水) 16:14:55.88
本部ってなんなんだ
気になるよな
901Track No.7742019/09/18(水) 16:17:11.99
もしきたないやり方だったとして、米津玄師周辺情報暴露大会とかになったらおもしろいな
902Track No.7742019/09/18(水) 16:35:56.59
>>898
自分も本部とか集会ってとこが草加みたいだなと思っちゃった 903Track No.7742019/09/18(水) 17:34:34.03
才能云々以前に、菅田はやはりプロだなと思った
客がいて成立することを理解してニーズに答えているし、自己表現しつつも求められていないことはしない
米津はここが弱い
求められていることに応えるキャパがないのを薄々自覚してるからなのか(なら素直にそれを吐露すればいいのに)
自分ではなくニーズの方を毎回微妙にずらそうとしている
904Track No.7742019/09/18(水) 17:53:02.93
>>903
ずらしてずらしてばばあにニーズが行っちゃったよねw
エロエロばあさんに 905Track No.7742019/09/18(水) 18:02:16.63
さっさと不祥事起こさないかな、薬物やっていたとか。
薬物で死んでしまえば最高なんだが。
906Track No.7742019/09/18(水) 18:12:29.69
>>905
ありゃ、そりゃあまたエグい発言だこと
そんなことにならなくても、もう曲が作れないんだから終わるよ、そのうち 907Track No.7742019/09/18(水) 18:17:34.89
>>905
今そうなるとけっこう大騒ぎになってかえって伝説っぽくなっちゃうからだめだよ 908Track No.7742019/09/18(水) 19:02:37.77
普通に朽ちていく様をただ見守るのみ
909Track No.7742019/09/18(水) 19:12:35.67
910Track No.7742019/09/18(水) 19:16:23.56
いつまであんな楽曲を褒めちぎるのか
でしょましょとか、はあ?だし
911Track No.7742019/09/18(水) 19:18:46.87
>>878
RADもたまに訳わからない歌詞書くが、RADのは意味深なこと言ってやったぜ!という作者のドヤ顔込みで楽しむ芸風みたいなものだと思うんだ
たまに野田本人が芸に酔ったりファンやアンチの中にマジに取る人が多いのが難題だけど、
それはミュージシャンとリスナーの間にしっかりリフレクションがあることの証拠でもある
米津はドヤ顔を隠して本当に意味深なふりをしているし、ファンもそう思い込んでる
というか、ひょっとしたら思い込んですらなくて、本気とか芸とか見極めるつもりすらないんじゃなかろうかと思う
米津のファンって盲目なようで、実は御神体の動向に影響を受けてないんだよ 912Track No.7742019/09/18(水) 19:32:16.73
今はエロばあが多いけど昔は陰キャ中高生に人気だったんでしょ
鬱々とした気持ちの代弁者とか米津は俺をわかってくれているとかで
そういう人たちって今も残っているのかな?
今も残って狂信者なのかな?
913Track No.7742019/09/18(水) 19:36:54.91
>>912
私はそれをまず疑ってる
ハチ時代の曲ってノリ重視じゃん
陰キャというかオタクがボカロ好きなのまではわかるとして鬱々とした気持ちの代弁者では全然なくない? 914Track No.7742019/09/18(水) 20:28:04.23
>>913
分かる
ハチ時代の曲ってメッセージ性強い曲とかじゃなくて初期のBUMPみたいな物語系の曲が多かったんだよね
むしろ今のほうが鬱々とした気持ちとか、自分のことを歌ってるなあと思う 915Track No.7742019/09/18(水) 20:39:42.85
ほとんどがLemonではじめて存在を知ったと思う
916Track No.7742019/09/18(水) 20:42:29.04
>>914
同意してもらってあれだけどそれも違うと思う
ハチ時代のは初期のBUMPでもない
clock lock worksとかたまにそれっぽいものはあったけど、もっともろもろのもろのボカロ系だったよ
語感が重視な感じ 917Track No.7742019/09/18(水) 21:08:26.64
918Track No.7742019/09/18(水) 21:20:24.24
919Track No.7742019/09/18(水) 21:22:23.43
なんでLemonがランキングに入ってしかも上位浮上するの?米津玄師ランキングはなぞがいっぱい
920Track No.7742019/09/18(水) 21:24:17.10
嵐を逆転して1位なのにこの静けさ
921Track No.7742019/09/18(水) 21:27:46.67
>>917
>>916だけど、ハチ時代は嫌いじゃなかった
特別好きなわけでもなかったけど、upされたらとりあえずチェックしてたし、マイリストにもいくつか入れてた
ちなみに好きなpはsasakure(宣伝)
ハチ時代の曲はストーリー調なのはBUMPの影響だろうけど
パンダヒーローとかマトリョシカとか羅刹と骸とか、語感重視の意味があるようでない言葉遊びはどっちかというと椎名林檎をよりオタク向けに改造してったボカロ特有のものだったと思う
それを逆手に取ったのがwowakaらの詞
当時はハチも歌詞に無理に意味を持たせようとしてなかったと思うしだから嫌いじゃなかったな
高尚ぶってなかったというか 922Track No.7742019/09/18(水) 21:57:08.30
>>921
ふーん、ずいぶん人間て変わるんだね
でも本質は変わってないのかな
たいした技能も実力もないくせに人を小バカにしたような物言いが大っ嫌いなんだ、私は 923Track No.7742019/09/18(水) 22:15:46.50
身の丈に合わない数字で固められ身動きが取れなくなっちゃう山椒魚さん!キャンパスにも余白ないしどうしよう…駆逐艦も迫って来てるし
924Track No.7742019/09/18(水) 23:01:39.85
>>920
だって、取るに足らない駄曲でそんなマウント取って楽しいの?
アンチは悔しいとか全く思ってなくて、もう呆れてるからさ 925Track No.7742019/09/18(水) 23:12:11.70
K-POP聞きましょう
926Track No.7742019/09/18(水) 23:22:28.28
>>922
少なくとも今みたいに無理に賢ぶろうとはしてなかったよ
メディアに出てなかったから知らなかっただけで当時からそうだったのかもしれないけど、少なくとも曲はエンタメに徹してたというか、リスナーへのサービス精神が旺盛だったし
本人もあの頃が一番楽しく曲作ってたんじゃないかな
今でもあの時の曲はクオリティとかは置いといて悪くないと思うもの 927Track No.7742019/09/19(木) 05:38:03.23
どのアーにも信者はいるけど
三島由紀夫やバッハと並べるのはこいつの信者だけ
おこがましいにも程がある
928Track No.7742019/09/19(木) 06:08:47.17
929Track No.7742019/09/19(木) 07:22:02.43
去年こいつが取った年間最優秀MVにKinggnuの白日が選ばれた
最優秀新人アーティストもとった
授賞式に参加して白日と飛行艇をバッキバキに披露したらしいぞ
そのMVは常田のまわりの仲間のクリエイターが創った
有名監督作品じゃないんだよ
スレチ失礼
930Track No.7742019/09/19(木) 07:33:35.79
>>924
とるに足らない堕曲を褒めちぎるメディア関係者たち
バカに見えてしかたがない
嵐と同じ土俵にのったことで逆に虚像売りが認定されたようなもの 931Track No.7742019/09/19(木) 07:46:34.86
朝、目覚ましで嵐VS米津玄師ってやってたけど馬鹿MV流れてあまりにも不細工で笑った
932Track No.7742019/09/19(木) 08:04:13.85
幼少期からけっこうdisられていたのかね
有名になったことで見返すことが出来た達成感とざまあみろって思っていそうな、なんとなく意地の悪い顔に見えちゃう
心根って顔に出るっていうよね
933Track No.7742019/09/19(木) 09:05:59.53
ファンから寝返った奴も気持ち悪いな
934Track No.7742019/09/19(木) 09:54:16.13
935Track No.7742019/09/19(木) 10:02:42.95
>>933
ほんとにね
でもまあ今アンチなんだったらここにいても不思議じゃない
思う存分ぶちまけていただきましょうよ
元信者だった分、Lemon以降知った人には理解しかねる心情もあるかもだけどね 936Track No.7742019/09/19(木) 10:20:08.67
2HD
937Track No.7742019/09/19(木) 10:40:32.05
ここアンチ同士争う場所じゃないんで
そういう煽りこそ邪魔
938Track No.7742019/09/19(木) 11:10:42.23
お手手繋いでみんな仲良く?
冗談じゃねぇ
939Track No.7742019/09/19(木) 11:35:28.22
Lemonで知ってなんだこいつ?って思ってさんざん掘ってみたけどアンチになるしかなかった
何がすごいの?なにが天才なの?過大評価しすぎだろーって
940Track No.7742019/09/19(木) 11:36:27.15
津
941Track No.7742019/09/19(木) 11:40:41.70
942Track No.7742019/09/19(木) 11:40:57.63
943Track No.7742019/09/19(木) 11:43:54.99
鯨
944Track No.7742019/09/19(木) 11:50:00.63
エレクトロもいいけど疲れるな
たまには生音ないの?
945Track No.7742019/09/19(木) 12:33:55.52
>>927
クラシック畑の演奏家や作曲家、文豪の名を上げて貶すから、バッハまで出して反論せざるを得なくなるんじゃないの 946Track No.7742019/09/19(木) 12:39:21.48
つか、一気に老けたよね。
947Track No.7742019/09/19(木) 12:42:51.19
>>945
それではにわとりとたまごの論争と同じになってしまう
そっちが先に言い出したんだろ!って
いや、米津信者は本当におこがましいものに勝ってるって本気で言ってくるぞ
冗談抜きで 948Track No.7742019/09/19(木) 12:44:14.84
949Track No.7742019/09/19(木) 12:51:11.89
>>946
酒ばっか飲んで不規則な生活してると30前後でガクッと劣化する
そのうち禿げそう 950Track No.7742019/09/19(木) 13:22:59.44
毛量多そうだよ
951Track No.7742019/09/19(木) 15:01:28.32
>>930
一時期の期待としてはあれだけ持ち上げたのは理解できなくもない
業界を盛り上げなきゃいけないしね
ただ、もう引っ込みがつかないっていうのw そういう情けなさしか今の太鼓持ちメディアには感じないね 952Track No.7742019/09/19(木) 16:19:52.93
>>951
そして本人にその持ち上げに対応できる全てのものが足りない感じがもう…ね
一番やばさを感じてるのは本人じゃなくて側近だろうけど
どっかの会社と同じ 953Track No.7742019/09/19(木) 17:24:29.78
おもしろくなってきたよね
954Track No.7742019/09/19(木) 17:24:40.44
955Track No.7742019/09/19(木) 17:28:52.94
956Track No.7742019/09/19(木) 17:32:35.34
もうこの辺でやめときゃいいのに、これでもか!ってくらいageが強烈だからねー
957Track No.7742019/09/19(木) 18:06:28.85
>>838
20万ってヤバいよね
今は本人確認厳しいし身分証明必須だろうから厳しいんじゃないだろうか
だから余計に枚数積むんだと思う
フォロワー少ない人は同行枠でも行けないし自力で当てるしかないからね 958Track No.7742019/09/19(木) 18:33:45.07
>>957
そんなにまでして米津玄師に会いたいという気持ちがあなたはわかるの? 959Track No.7742019/09/19(木) 19:04:28.79
まぁファンならライブ行きたいよな
その気持ちはわかる
960Track No.7742019/09/19(木) 19:25:19.22
>>958
今更そんなこと言われても困るな
なんでそんだけ詳しいか考えてみなよ
あとここはアンチスレだよ 961Track No.7742019/09/19(木) 19:31:16.22
定価トレードでポチポチ頑張って下さい
962Track No.7742019/09/19(木) 19:32:33.42
>>960
信者から寝返ったアンチってことでいいんだな? 963Track No.7742019/09/19(木) 19:38:22.78
>>962
アンチになってからそんなこと言われても困るってことだった
語弊があったね
気持ち悪いって言われたんで離れるわ
ありがとうね 964Track No.7742019/09/19(木) 19:40:13.92
寝返ったと言う言い方よくないわ
965Track No.7742019/09/19(木) 19:46:14.38
あたりまえだけど、ここっていろんな人がいておもしろいね
966Track No.7742019/09/19(木) 19:51:06.07
信者から寝返ったじゃないだろ
目が醒めた、だろ
967Track No.7742019/09/19(木) 19:51:17.00
>>963
一部の人が気持ち悪いって言ってるだけだから気にしないでいいよ 968Track No.7742019/09/19(木) 19:53:38.40
いやキモいし
969Track No.7742019/09/19(木) 19:59:26.68
アンチから信者になった人はなんて呼べばいいの?
970Track No.7742019/09/19(木) 20:11:43.98
971Track No.7742019/09/19(木) 20:28:02.65
信者って米津玄師を奉る人でしょ?さすがにアンチからならないよねー
972Track No.7742019/09/19(木) 20:33:29.79
米津じゃないけどアンチから信者になった奴リアルでいたぞ
973Track No.7742019/09/19(木) 20:34:02.23
974Track No.7742019/09/19(木) 21:44:25.18
話をすり替えるのがうまいんだよな
頭の弱い人は騙される
975Track No.7742019/09/19(木) 23:06:35.49
そろそろ次スレ、立てられる人よろしくお願いします
976Track No.7742019/09/19(木) 23:14:32.92
精神年齢マイナスに向かってて草
977Track No.7742019/09/20(金) 00:42:03.98
>>957
でも前回ツアー大してプレミアついてなかったよ
最大でも12万とか、次は飛んで7、8万とか
人気アーティストならあのキャパなら20万超えも普通にあるのに人気絶頂なのに随分安いなと思ったもん
嵐はドームの末端でも10万はするぞ 978Track No.7742019/09/20(金) 01:00:20.48
よねたん見るためなら30マンだって惜しくないぉ( ・`д・´)
979Track No.7742019/09/20(金) 03:51:50.40
ペソね
980Track No.7742019/09/20(金) 07:12:24.82
うんざり
981Track No.7742019/09/20(金) 11:29:02.59
最初は流行ってるから大勢の中の一人として曲は聞いてた。自分で自分のこと音楽家、音楽家ってインタビューで言ってるのがなんか気にさわってしょうがなかった。
音楽家って久石譲とか、葉加瀬太郎とか想像しちゃうから違和感あって…
スポーツ選手の日頃からの絶え間ない努力を地味な節制を続けてと"地味"をかなり何度も言って強調するところも嫌い
インタビューとか見るたびに嫌いなところがどんどん増えていき、ついに大嫌いになった
982Track No.7742019/09/20(金) 12:32:50.50
練習自体は華やかな脚光を浴びる試合とは違って、目に見えない所で黙々と訓練を繰り返す
地味、地道なと言うのはそういう意味に受け取るけどな、普通は
983Track No.7742019/09/20(金) 13:33:51.37
地味と地道ってニュアンスが違うよね
地道にこつこつと努力するという言い方ならしっくりくる
地味って、なんだか自分は華やかな世界にいるのにそんなに努力して華やかでいられるのが一瞬なんだ、かわいそーみたいに見下しているように感じちゃう
きっと米津玄師が嫌いだからそう思っちゃうのだろう
偏見かもね
でもそのくらい米津玄師が嫌い
984Track No.7742019/09/20(金) 13:38:52.22
ちょっと捻くれ過ぎじゃね?
985Track No.7742019/09/20(金) 14:39:05.96
また紅白出たらおもしろいのにね
986Track No.7742019/09/20(金) 15:21:31.94
次スレ、立てられなかったので誰かお願いします!
987Track No.7742019/09/20(金) 15:34:44.04
いやや(・┰・)
988Track No.7742019/09/20(金) 16:20:50.99
紅白出るでしょ
紅白か五輪特番か
989Track No.7742019/09/20(金) 16:33:48.30
もう出ないんじゃないかな
990Track No.7742019/09/20(金) 16:56:10.23
米津は人の心を動かし何億もの価値を生む音楽を日々生産している。お前らが生産しているのはうんこだけ。死んだ方がマシ。
991Track No.7742019/09/20(金) 17:12:10.21
>>990
お前みたいな無能と一緒にしないでくれ
ネットとか片手間にやってるが一流雑誌に単独で出してる研究者だよ
大体米津が動かした心なんて安いからね。人が笑ったら何でも尊いか?違うだろ 992Track No.7742019/09/20(金) 17:26:19.93
一流雑誌だそうです
993Track No.7742019/09/20(金) 17:36:47.46
ジャーナルって打つの面倒なんだよw
994Track No.7742019/09/20(金) 17:42:10.19
自分で一流雑誌とか言うのはさすがに恥ずかしいw
995Track No.7742019/09/20(金) 17:43:34.75
一流雑誌って何かな?
996Track No.7742019/09/20(金) 17:53:37.96
>>985
利権がある限り出られるだろ?なんなら今年はパプリカキッズと一緒に歌うんだぜ? 997Track No.7742019/09/20(金) 18:21:58.86
大学教員じゃない研究者ってフリーの投稿家ってこと?
音楽的に言うとインディーズか路上performer
998Track No.7742019/09/20(金) 18:22:20.75
よねたんかわいい
999Track No.7742019/09/20(金) 18:22:44.75
よねたんかっこいい
1000Track No.7742019/09/20(金) 18:22:56.27
よねたん天才
mmp
lud20190922164853ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mjsaloon/1567782942/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【体は28歳】米津玄師アンチスレ20【精神年齢5歳】 YouTube動画>34本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ20【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ17【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ77【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ33【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ79【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ39【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ24【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ50【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ27【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ34【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ49【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ43【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ29【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ22【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ36【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ25【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ47【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ45【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ36【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ74【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ28【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ42【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ51【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ86【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ73【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ40【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ18【精神年齢5歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ22【精神年齢6歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ11【精神年齢8歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ23【精神年齢6歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ18【精神年齢6歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ19【精神年齢6歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ12【精神年齢8歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ29【精神年齢6歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ13【精神年齢9歳】
・【体は28歳】米津玄師アンチスレ14【精神年齢8歳】
・【体は29歳】米津玄師アンチスレ32【精神年齢5歳】
・【体は29歳】米津玄師アンチスレ26【精神年齢5歳】
・【体は29歳】米津玄師アンチスレ35【精神年齢3歳】
・【体は29歳】米津玄師アンチスレ36【精神年齢3歳】
・【体は29歳】米津玄師アンチスレ31【精神年齢4歳】
・米津玄師萌えスレ28
・米津玄師萌えスレ55
・米津玄師萌えスレ75
・米津玄師萌えスレ56
・米津玄師萌えスレ52
・米津玄師萌えスレ50
・米津玄師萌えスレ15
・米津玄師 雑談スレ 25
・【何でもあり】米津玄師 萌えスレ 15
・米津玄師愚痴スレ2
・米津玄師愚痴スレ 4
・米津玄師愚痴スレ 3
・米津玄師萌えスレ39
・米津玄師萌えスレ37
・米津玄師萌えスレ81
・米津玄師萌えスレ41
・米津玄師萌えスレ49
・米津玄師萌えスレ78
・米津玄師萌えスレ30
・米津玄師萌えスレ38
・米津玄師萌えスレ40
・米津玄師萌えスレ29
・米津玄師萌えスレ87
・米津玄師萌えスレ83