◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ツイッタラ「佐武線型代数→鈴木群論→永田可換体論・可換環論→アティマク→スキーム論が王道」


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1750368155/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1132人目の素数さん
2025/06/20(金) 06:22:35.90ID:SrJwPHtf
だそうだ(笑)
2132人目の素数さん
2025/06/20(金) 06:23:14.32ID:SrJwPHtf
https://x.com/CRgrows/status/1935653435095077336
3132人目の素数さん
2025/06/20(金) 06:56:05.29ID:9KkuUf0v
働け
4132人目の素数さん
2025/06/20(金) 07:24:21.26ID:GzU+cLgO
耳学問で得る知識が、数学の内容ではなく、教科書のリストってのが実に貧しいね
5132人目の素数さん
2025/06/20(金) 07:30:01.60ID:v1Sk8AyC
>「佐武線型代数→鈴木群論→永田可換体論・可換環論→アティマク→スキーム論が王道」

で、何がしたいの?(マジ)
6132人目の素数さん
2025/06/20(金) 07:58:16.38ID:aFeVa3Bn
この王道()をすすんでスキーム論まで辿り着けた人って実在するの?
7132人目の素数さん
2025/06/20(金) 08:20:10.97ID:3L/HFtMZ
アティマクより永田の可換環論のほうが専門性高いんだけど、何がしたいのかわからんコレ
8132人目の素数さん
2025/06/20(金) 08:30:48.69ID:SKODjp/I
鈴木の群論はあれ昔の研究者が読む奴だろ
永田の可換環論も
9132人目の素数さん
2025/06/20(金) 08:32:12.07ID:4uSvmQB8
つか高校生がスキーム論やって何がしたいの?
スキームはただの道具なんだけど
10132人目の素数さん
2025/06/20(金) 11:14:07.41ID:1Xsqhy4g
「代数幾何(数論幾何)は天才がやる」とか聞きかじったんだろ
11132人目の素数さん
2025/06/20(金) 11:28:09.35ID:5JrLPLK4
大学の先生が「代数幾何学は普通の多様体論を知らないと意味がない」みたいなこと言ってたんだが(10年前くらいのおぼろげな記憶)
ちゃんと普通の多様体論もやれよ
12132人目の素数さん
2025/06/20(金) 11:29:21.14ID:5JrLPLK4
あ、でも別の先生は「数論幾何学は線形代数学が分かってればなんとかなる」みたいなこと言ってたな
13132人目の素数さん
2025/06/20(金) 14:26:14.48ID:1BrgYeYj
数学事典をLLMに読み込ませれば、
学部程度の知識は備わるといえる
のだろうか?
14132人目の素数さん
2025/06/20(金) 15:07:48.50ID:X81PWJOZ
やってみればいいじゃん
15132人目の素数さん
2025/06/20(金) 16:30:39.98ID:+hwKrUme
>>13
知識だけでいいなら、数学辞典そのものが知識の羅列だから、
辞典だけで話は完結していて、LLMに読み込ませる必要がない。
LLMを使うからには、AIが知識を超えて「理解」してくれないと困る。
だが、単純なLLM(スケーリング則でゴリ押しするようなやつ)での成功例は
聞いたことがない。

有料版のchatgptだと大学院入試までは解いてくれるらしいが、
あれはもう単純なLLMではなく、色々な新しい技術が入ってるし。

スケーリング則だけで数学が扱えていたら
「数学は暗記ゲー・条件反射ゲー」とか言えるんだけどね。
16132人目の素数さん
2025/06/20(金) 16:30:46.70ID:WQLNX11V
>>13
無料で使える生成AIに学部数学の質問してみ
すでに結構答えられる

lud20250726064559
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1750368155/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ツイッタラ「佐武線型代数→鈴木群論→永田可換体論・可換環論→アティマク→スキーム論が王道」 」を見た人も見ています:
佐武一郎『線型代数学』
【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】12
ツイッタラ「数学は暗記。間違いない」
ツイッタ「ε-δ論法が難しいわけないだろ」
ツイッターの数学徒を観察するスレ
ツイッタラー「相関係数をベクトルの内積だと教えるのは誤り」
【悲報】ツイッター弱者男性、何歳になっても受験に固執・こりもせず女子枠を批判
ツイッタラ「読みたい数学書がたくさんあるのに、一週間に一冊しか読めない」
ツイッタ「dxは接ベクトルにx成分を対応させる関数」←は? (12)
ツイッタラ「c/a = b ⇔ c = abは正しくない」 (50)
ツイッタラ「数論世間的代表書」 (6)
Grothendieckのスキーム論は未だ不完全だと思う
集合論がどうしても偽物感するんだが
近年闇バ若者集める悪人はネト垢言論が誰か特定する目的と先の目的なの?
一年生俺「ふーん、集合論が数学の基礎なのか。集合論勉強しよ。順序数むずいなぁ」 (12)
マクローリン展開ってなんのためにあるのか教えてくれ
オイラー・マクローリンの公式について勉強しよう!
バナッハ=タルスキの定理の証明見たけど選択公理は本質じゃないだろ
ミンコフスキーの定理 VS イデール
モンティホール亜種
シンプレクティック幾何学
おすすめティッシュ@数学板
ミッタクレフラー
エドウッドvsジミー鈴木
モンティホールの問題で絶対選び直す奴www
ドリーニュとファルティングスってどっちが天才?
ルンゲクッタ法に似てる言葉
入れ物を重ねるとピッタリと重なるのはなぜですか?
ゴールデンウィーク中にハゲ死ね
モンティーホール問題を高校生にわかるように説明してくれ
ドイツの数学
ファルティングスこそ現代数学史上一番の天才
銀行フィンテック ⇒<フランス語>⇒ 銀行終了テック
#はじめてのツイート
モンティ・ホール問題と2人の子供問題の違いが分からない人は素人
WolframAlphaを使いこなしてる人ってカッコイイ.....
【不可能図形】スネ夫ヘアーの幾何学的性質を考察するスレ (8)
日本人は何故モンティホール問題を信じてるの? (5)
九大バカTuberろじんが再生数稼ぎのツイートするが伸びずwww (144)
微分ゲーム
ゲーム理論について
ド・ラームの定理がわけわからんのだが
ゲーム理論逐次手番
【問題】金銭奪取ゲーム
ゲームばかりしちゃうんですが、どうすればいいですか?
コホモロジー←なんで特異だのド・ラームだのがあるの?
【確率】誰かが2文字書かないといけないゲームの最適行動は?
とあるゲームについてなんだが
ライフゲーム (2)
【可換環】局所化と完備化って何が違うの?
可換代数・ホモロジー代数
代数幾何初心者が集うスレ
現代数学の「王道」とは?
代数的整数論、類体論、岩澤理論
初等代数幾何学(スキーム・コホモロジーを用いない)
ウィルソンの定理使えば素数わかるじゃん
シンプレクティック幾何学ってなんですか?

人気検索: Starsession 熟年 Child Loli 中条あやみ 中高生男子 ls magazine 譌上↓霈ェ ベトナムロリ Preteen Pthc
19:39:38 up 4 days, 4:45, 0 users, load average: 37.19, 27.97, 29.30

in 0.158940076828 sec @0.158940076828@0b7 on 100908