◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

業績はいまいちだが、著名な数学者


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1637640403/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1132人目の素数さん2021/11/23(火) 13:06:43.51ID:cJqwaiEn
業績はいまいちだが、著名な数学者

2132人目の素数さん2021/11/23(火) 17:40:24.98ID:M4DJuWuv
けしからん、国家の品格にかかわるスレ

3132人目の素数さん2021/11/23(火) 18:37:26.92ID:kbNcy+7C
新田次郎の息子

4132人目の素数さん2021/11/23(火) 18:51:17.31ID:VjfN1E68
モリキ

5132人目の素数さん2021/11/23(火) 19:57:36.06ID:cyc2zt3c
お前ら名誉毀損に気をつけろよ

6132人目の素数さん2021/11/24(水) 11:34:07.53ID:TYiRj7Jc
裁判になったら裁判官はどう判断するんだろう?「能力低く言われたけど実はこれだけ有能」と数学論文読んで判断するの?

7132人目の素数さん2021/11/24(水) 19:12:31.52ID:jvkb9X8M
故人なら名誉毀損にならないから、大丈夫。
高木貞治とか?

8132人目の素数さん2021/11/24(水) 20:25:20.06ID:2ZGGO/Bz
高木貞治の業績がいまいちってお前何様だよ?

9132人目の素数さん2021/11/24(水) 20:48:46.95ID:4UD5oIpC
てか、侮辱罪ってのもあるからな

10132人目の素数さん2021/11/25(木) 08:45:01.86ID:AvWapYIy
>>8
G. Shimuraです
故人ですが

11132人目の素数さん2021/11/25(木) 08:53:05.01ID:GOHHcviO
高木貞治の孫は今年の文化功労者の一人

12132人目の素数さん2021/11/25(木) 13:30:51.01ID:AlEospRw
侮辱罪も名誉毀損罪も親告罪だから、故人に対する
発言に対しては適用できんでしょ。

13132人目の素数さん2021/11/25(木) 13:33:20.43ID:AlEospRw
>>6
真実性とは無関係に成立するから、たとえそれが真実であっても
能力が低いと公言すれば名誉毀損は成立するかもね。

14132人目の素数さん2021/11/25(木) 22:02:18.01ID:n0SjykfK
孫が訴えることはできるのでは?

15132人目の素数さん2021/11/27(土) 11:29:40.60ID:5MI43bhc
へ?

16132人目の素数さん2021/11/27(土) 13:41:27.26ID:rQmlIs+B
お前らのことか

17132人目の素数さん2021/11/27(土) 14:38:32.86ID:5MI43bhc
業績もいまいちで著名でもないのなら俺様だ。

18132人目の素数さん2021/11/28(日) 12:06:45.84ID:yVchQVYg
毛利重能と百川治兵衛
オリジナルな業績は知られていないが
日本数学史上の重要人物たち

19132人目の素数さん2021/12/01(水) 06:44:37.45ID:oztkxN36
ヨビノリのたくみさん

20132人目の素数さん2021/12/01(水) 06:46:30.61ID:oztkxN36
業績いうからには英語で論文書けないとね。

スタート位置にすら立ててない。

21132人目の素数さん2021/12/01(水) 09:23:26.71ID:l7G6hVGY
Toyama, Hiraku; Kuranishi, Masatake
A note on generators of compact Lie groups.
{Volume numbers not printed on issues until Vol. 7, (1955)}.
Kōdai Math. Sem. Rep. 1 (1949), no. 1, 17–18.
20.0X
Review PDF Clipboard Journal Article Make Link
The following theorem was proved by Auerbach [Studia Math. 5, 43–49 (1935)].
Let G be a connected compact Lie group. For two elements x and y of G and
an integer k let M(x,y,k) be the set of elements p=∏ki=1vi, where vi=xni when
i is odd and vi=yni when i is even. Let M(x,y) be the union for k=1,2,⋯ of
M(x,y,k). Then there exist x,y so that M(x,y) is dense in G.
It is shown here that for each such G there is a k such that M(x,y,k) is dense
in G. If f(G) is the minimum of such k's, it is proved that f(G)≥dimG/rankG.
Let G be a connected compact Lie group. For two elements x and y of G and
an integer k let M(x,y,k) be the set of elements p=∏ki=1vi,
where vi=xni when i is odd and vi=yni when i is even.
Let M(x,y) be the union for k=1,2,⋯ of M(x,y,k).
Then there exist x,y so that M(x,y) is dense in G.
It is shown here that for each such G there is a k such that
M(x,y,k) is dense in G. If f(G) is the minimum of such k's, it is proved
that f(G)≥dimG/rankG.

22132人目の素数さん2021/12/04(土) 21:34:26.17ID:9+UjTQet
Nagoya Mathematical Journalは1950年から

23132人目の素数さん2021/12/05(日) 22:21:55.54ID:lTDUX9nQ
遠山啓


lud20211230103419
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1637640403/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
確率論とそれに近い分野のスレ
分からない問題はここに書いてね439
奥山武司の最終定理
無人島で一生過ごさねばならぬなら一冊だけ持っていく数学書
数学の本 第94巻
因数分解によるフェルマーの最終定理の証明
悲報 国立大学、限界
数学者は何党を支持しているのか?
           AI 3         
南海トラフ地震に数学的に対処するスレ
ワイル群・ワイルの積分公式・ワイルの指標公式
数学板で暴れるキチガイ
外出中俺「数学してえなあ」
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★8
数学書を全て処分することってありえますか?
俺「この数学者すごそうだな」その数学者「親が大学教授で〜」
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む61
ピタゴラス数をなんと 〜荒らされたので立て直しました〜
数学者ってシャドバとかやるの?
#いっぱいでたね
Inter-universal geometry と ABC予想 33
2chってまだあったのかwwwwwwwwwwww
【悲報】数学者、π+eが無理数かどうかまだ分からない
なんで数学者はブラ・ケット使わんの??
調和積分論とホッジ理論って同じものですか?
第2回お見立て会の注目は・・・池田瑛紗?
高校数学の質問スレ Part441
基礎数学演習
【脱ゆとり】小学生から解析概論を素読&写経させればノーベル賞は確実

人気検索: ショタ 画像 ショタ 中学生ヌード 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 幼女 Child あうアウpedo little girls 精子 上月杏珠 小学生 パンチラ 豢狗i蛻ゥ 高瀬ゆり
01:51:25 up 7 days, 23:00, 5 users, load average: 271.99, 172.54, 149.05

in 0.0058019161224365 sec @0.0058019161224365@0b7 on 092014