◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK総合を常に実況し続けるスレ 224700 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1745400581/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ラングラーがたまに走ってるくらいだな(´・ω・`)アウトレットモールへ行くとなぜかシボレーがおおい
売れない理由なんて、分かりすぎるほど分かるだろうに
テスラのサイバートラックならボーリング球ぶつけても凹まないから基準満たしてるんじゃないの?
所沢インター近くのJEEP屋さんかな(´・ω・`)
FORDはケツまくって撤退したからねぇ …(・ω・` )
日本の車が全部アメ車になっても不均衡は残るんだから意味ねえよ
シボレーなんてラインナップがカマロけコルベットしかないのに何を買えと
トランプがそれ言ったらアメ車は安全基準満たしていないって言ってるようなもんだぞ
ワイもゴルフIIIは乗ってた室内は結構静かやった
性器販売店!(◎_◎;)
ジープがトップ10入りしてるんだから文句を言うなよ
日本で売りたいなら右ハンドル車を作れよ馬鹿アメリカ
でっかいキャデラックで海外ツアー参戦とか聞くには
アメ車はアメリカで輝く感じなんだろな
あれ?トランプは日本ではアメ車1台も売れてないいってたぞ
日本車の方が性能いいしメンテナンスもしやすいのになぜ外車を買うの?
うるせー ヤカラのような騒音がカッコいいメンタルの奴しか買わんやろ
異様だってすでに
見るからに異様
誰が乗んねんこんなん
アメリカ人も買わないようなものが
日本で売れるわけない
でかいからに決まってんだろ
誰でも分かるわこんなもん
金持ってる人でも代理店ないと買おうと思わない人多いでしょ
アメ車なんて強いられても要らない
ジープたまに見るが違和感ひどい
デカいから、燃費悪いから、かっこ悪いから、左ハンドルしかないから
他に理由なんてねーよ
お車
改善と取らせていただいてる
ああ、そういう人か(´・ω・`)
ランクルですら通勤で使ってたらみたいなレベルなのに
アルト見たいなのは無理でも俺達カルタス級ぐらいの作ってみせろや
ドイツ車なら欲しいけど、
アメ車ならくれるって言われても乗らないよな(´・ω・`)
納車したらホットドッグ入ってるくらいだもんなアメ車
でかいとかいう以前に売ろうとしてねぇもん、アメリカメーカー
赤ウィンカー極稀に見かける
アレは古い車種だからセーフってことかね
トランプさんアメ車は安全性が低いと言ってるようなもんだよ
日本だけじゃなくて他の国でも売れなくなっちゃうよ(´・ω・`)
ここで本来の価格に工賃を加算させるんですね(´・ω・`)
でも一時期日本でも赤いウィンカーにしてる奴いたわ
多分その後に禁止されたんだと思うけど
キャデラックは乗ってみたいな
所有したくはないけど
テスラはマスクへの反感だけじゃなく
車自体の品質もかなり悪いからな
特にソフトウェアはBYDの比較にもならない
昔はシボレーってよく聞いた名前だったな (´・ω・`)
星さんに「かわいい〜❤」って言うと頬を赤らめて「やだぁ(*´∀`)」って照れながらグー✊で殴ってくれそう
そんなもん電球変えるだけやろ
その程度の事を非関税障壁とかちゃんちゃらおかしい
国土交通省としては日本国産再生可能エネルギーで走るEV普及率80%くらいになっていたらよい?
わざわざわ違法状態の米国仕様にして乗ってるのいるよな
昨日珍しくテスラの車見たよ
車体がすげぇゴツかったなぁ
ハリアーよりもデカそうな感じだった
いやだってアメリカ国内だってアメ車の占める割合は大きくないだろ?
修理も取り寄せになってなんでも高くつくし時間もかかる
直営店とか代理店たくさん置かない時点で売る気ないのにな
どこで買えるの分からんし、どこで修理するかも分からん
ディーラー網なんとかしろよ
一時期SUVカンガルーバーで人轢き殺すの流行ったよな
これまで散々言ってきた認証不正検査問題って含まれてる?
ボウリング球をボンネットに落としてへこまなかったら検査不合格かな(´・ω・`)
>>92 まあ格好はいいと思う(´・ω・`)挟まらないように通る道決めてんだろなーとか考えるけど
アメ車は道楽だよなあ
よほど金に余裕がなければ買えない
>>150 もっと焼き尽くせばよかった!とか思ってるかも
ムスタング売ってくれよ フォード帰ってこい
500万以内なら買うかも
意地でもアメ車ゴリ押しで売る気?
要らないんだが・・・
ジープって車種かと思ってたらメーカーなんだ
あの山道走りそうなやつをジープかと
しかしズレとるなあトランプは
アメリカに都合が悪い事は見て見ないフリするって事をヤメロ(´・ω・`)
>>188 キチガイは無駄にでかい車欲しがるよね
SUV(笑)バカジャネーノ
輸入車業者なぜ胡散くさい風貌が多いの(´・ω・`) ?
コンパクトカーってだけで買う人は結構いそうだけどな
デカいから避けられてるだけだろ
>>157 うーん、そのデニムの上下は脱いじゃおうか(´・ω・`)
おまえら短小チンコにはコンパクトな日本車がお似合いだぜ!
シンプルにアメ車はクオリティ低い
だからアメリカでもトヨタが売れる
まずアメリカ大使館の車をBMWからキャデラックに変えようぜ
日本だって大変なアメリカの基準をクリアしてシビックを開発したんだぞ
欧州式のテールランプとストップランプが独立してるのは合法なんだよな
日本車も最近取り入れてるし
>>89 イクラちゃんタラちゃん成長してないんだが、免許取れるのかしら
インジェクターまわりが雑なのですよね(´・ω・`)
車重のある車ばかりになったら全国各地で地盤沈下がはかどりそう(´・ω・`)
日本国の大型トラック横に無駄に眩しいランプ後付けして後続に嫌がらせしてきているな
あれ誰得なんだろ
中華のBYDですら 日本仕様に合わせて車作ってくるというのに
>>56 電気自動車は除かれているようだ
去年BYDは日本国内で2500台ぐらい売れた
テスラはもっと多い
装甲車みたいな頑丈なのが良いでしょ…アメ車(´・ω・`)
日本ではローカライズしないと売れないのはどんな製品も一緒だ
ヤード・ポンド単位も含めてアメリカの方がガラパゴス化してるのか
右ハンドルにすりゃいいだろ
レネゲードは売れてんだし
プリキュアでハマーに乗ってたやつがいたなぁ
それも初心者マーク付けてww
アメ車って車の元祖だろうに今まで改良とかしなかったのかよ
アメリカ車の品質ってそんな悪いの?じゃあ中国車輸入した方がいいよね
そもそもアメ車メーカーが日本で売ろうとおもってねえだろバカンプ
ソウカ省は、外国の型式認証丸呑みダロー
3秒で火葬する車も輸入しているし
>>177 ほんこれ
ヤードポンド法のせいで危うく飛行機墜落事故にまでなりそーなたのにw
マスタングとか昔憧れたが買わなくてよかったわマジで
アメ車って基本でかいもんな
日本の道路事情にはミスマッチなんだよ
姿三四郎キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
免許持ってる人も減ってる日本で
使いづらいものなんか売れるわけがねえ
アメリカってこんなのばっかりだな
世界はメートルなのにアメリカはインチとか
サボテンとか生えてて50キロ先まで何も無いような所を走るクルマだよな
車はアメリカで生まれました。日本の発明品じゃありません。我が国のオリジナルです。しばし遅れを取りましたが、今や巻き返しの時です
トランプはボーリングの球をぶつけて壊れたらダメと言ってたが
実際はいい感じに壊れないと不合格なのだ
アメリカ車で乗ったことあるのはコルベット・スティングレイだけだな
廃車寸前のを譲ってもらったけど
ものすごく目立ったことだけは確か
グローバリゼーションで労働者が貧乏になって好きな車買えなくなったからだよ!(´・ω・`)
ダッジチャレンジャーとかカッコいいけど
やはり日本向きではないな
30年前にインタビュー答えた人は今何してるんだろう
F1でもフォードは弱かったからあんまりいいイメージない
まず日本人が買いたくなる車作れっての
それで売れねえ売れねえてアホだろ
こっちにも選ぶ権利あるわ
フォーカスとかフィエスタとかクラスの大きさじゃないとキツいだろ
アメ車JEEP以外のメーカーはまるで日本向けの企業努力してないだろ。その点をトランプに伝えろよ
左ハンドルの右折がどれだけ怖いか知ったら左ハンドルなんか買わなくなる
そんなん専門家に聞かなくても誰でもわかっとる
わかってないのはトラさんだけや
マスタングとかカマロこの時代ですらダセえって思ってたわ
道路が狭すぎるんだよ うちのあたりもハンプで対面通行とかいくつもあるし、そもそも普通車でさえすれ違いギリギリの道多すぎ
外国だって市街地とか道幅狭いやん 素直に軽自動車作れよ
くっそせまーい日本の道をアメ車が走れるわけねーんだわ(´・ω・`)
1995年でアメ車のシェア四割もあった?
外車の中で四割ってこと?
アメ車を好んで買うようなやつそうそう居ないだろww
カムリも海外では売れてるけど、日本は販売辞めちゃうくらい売れなかったんだよね
ハマーとか乗ってるやつ邪魔
下手くそなのに路地に入ってくるし
自分で障壁となる独自基準を作り出して、他国に難癖をつけるアメリカンスタイル(´・ω・`)
昔は道路が大雑把で
アメ公至上主義だから売れただけなんだよな
アメ車、韓国車、中国車、、
消費者が高いカネ出して罰ゲームみたいなことするわけないだろ!!!!
わざわざ専門家に聞かなくても日本人全員が分かってることだろw
狭い道や駐車場にランクル停めてるのは頭が悪いとしか思えない
>>317 いっそのことハワイみたいにすればいいのにね
ボーリングに耐えられるのはトップギアのハイラックスサーフだけw
トランプにとって真実などどうでもいい
バカな福音派をたぶらかせばいい
なんでろくに売れもしないアメリカ車の基準に合わせなならんねん
おまえらはアメリカの大きなおっぱい怖いからな。
紋音ちゃんに興奮するし。
スズキとかホンダに軽のJeepを作ってもらえばいいよ
現地仕様の製品を作らない時点で売る気がないってことだろ
アメのクルマなんて1/L
4キロくらいしか走んないでしょ
トランプにアメ車のダメな点をリストにしてぶつけてやれ
日本って環境に配慮できてないようなことを世界で言われるけど
ひょっとしてアメリカの方が環境性能悪いのでは?(´・ω・`)
てかアメリカでも日本の軽トラ人気なんだろ
でかいピックアップトラックから乗り換えてるやつ結構いるらしいじゃんw
黄色いハマーに乗ってたプリキュアがいたんだよなぁ
初心者マークなんかつけててよぉ
あれはびっくりだったなぁw
>>257 ハンドル反対、壊れるくせに、直してくれない(´・ω・`)
>>324 そう思ってフォーカス見に行ったけどデカかった
葵衣は生き返ったように元気
朝、弱いのか?誰かにいじめられてた?
アメリカから輸入するならアウトバックウィルダネスを
つーか市場が小さいんだわ
日本の車が全部アメリカ製になってもアメリカは赤字
不均衡を無くすにはアメリカで売る車をアメリカで作るしかないよ
アメ車のことは「間違いだらけのクルマ選び」で
お馴染みの 徳大寺有恒さんに聞かないと
バカでかくてバカ喰い…バカの二段重ねw(´・ω・`)
>>356 離合できない酷道でアメ車のピックアップが入ってきたことあるわ
東京の裏道なんてすれ違うどころか通れない道あるだろうこんなの
でも日本車もクソデカい車体で、我が物顔に転がす層もいるから車体は一側面よ
>>355 アメリカと同じ道路幅で右側通行になればワンチャンある
まさにモンスター!いや2000ならミニモンスターだ(´・ω・`)
5000cc超えはちょっと運転したいかもwww
レンタカーでな
逆に言えば、アメ車は関税撤廃しても日本市場じゃ売れんだろ
日本公用車全部 ダッジチャージャーに変えればよくないか
Sとか7とかバンバン売れてるんだからデカさだけの問題じゃないだろ。
アメリカ車なんていらねーからアメリカ産の
じゃがいもトウモロコシ牛肉LNG原油を売れよ馬鹿アメリカ(´・ω・`)
日本でアメ車は永遠フィットしないよ
昔から考え方変えないもんアメ車ディーラーは
>>235 最後、そのちっちあ〜い布みたいなのも、取ろうかw
まあトランプが死ぬか大統領が変わればこんなくだらないことはすぐに言わなくなるだろ
排気量で税率変わるならEVってめちゃくちゃ税金安いん?
エンジンをドロンドロン言わせてアスファルトを割る勢いだもんな
日本の道路は弱いんだぞ(´・ω・`)
ミニバンみたいなデカい車売れてるのにな車体デカいのは関係ないんじゃないの?
JLはJKに比べてでかくなったからなぁ …(・ω・` )
>>324 フォーカスフィエスタはどっちもイギリスフォード
伝統ある日本自動車メーカーとしては新興チャイナ自動車メーカーの市場売り上げを獲得することができたと考えなければならない?
船牽引する人は使うかもだけどプラドあるし(´・ω・`)
>>150 だからアメリカが合わせりゃいいだけアホか
ジープという会社はちゃんと日本用に作ってるのか
だから あれだけ売れてたと
トランプさんに車検制度切り込んで欲しい
毎年やるのヤだ
ガソリン減税しねえんだから
アメ車だとガソリンばかみたいに食うから売り上げ延びるぞw
>>376 友達がチェロキーとかトーラスワゴンとか乗ってたなあ
トランプは自国民の安全を軽視していると言う米国共和党内の世論はないのか
2000ccでジープみたいのが動くんか
時速80kmしかでないとか
>>461 なおロータリーエンジン...(´・ω・`)
あれだけ大口叩いてたイーロン・マスクのEV車って売れてるん?
アメ車みたいなベンツGゲレンデは下品な成金に人気だよね
>>423 >>455 ターボ付いてるから必要十分ぐらいのパワーはある
アコードワゴンが売られていた時、アメリカホンダが輸入車トップだった頃がなかったっけ
売る努力もしねぇくせになにが非関税障壁だよと(´・ω・)
正規ディーラー日本中に作ってから言えと
日本人ってたとえ注文から納車まで年単位で待たされても
メーカーやディーラーのオプションてんこ盛りのオーダーメイド品の車を買うから
ディーラー不足で船積みしたらもう二度と仕様を変えられないアメ車は売れないってはっきり言えばいいのに
>>344 その頃はフォード車も日本向けのコンパクトカー出してて、街中でもよく見掛けたような
なんやねんお前
トランプに面と向かって言えるかそれ?あ?
なんで「車」で取り返そうとしてんのか
売れる分野で取り返そうとしろよ
輸入しづらいとか以前に、まず売れねえんだよ
たまに反社風情がでかいジープ乗ってレッドブル配ってるよな
NHKも脳をBYDに乗っ取られてきたな(´・ω・`)
>>467 いつのまにか すっかり 姿を消しちゃったけどwww
ランクル レクサス上位 グランドハイエース
全部でかいやろ
ムスタングなんか右ハンドルなら買ったかも? (´・ω・`)
>>490 昭和レトロな三菱JEEPって激レア価格になってるよね(´・ω・`)
小さくて、燃費良くて、右ハンドルの車をつくりんさい
アメリカがガソリン税制是正で外圧かけてアメリカ産油を廉価で売りまくれば車も売れるかもよ
日本でアメ車が売れてないってのは不公平って言うためであって
トランプは日本に買って欲しいなんて全く思ってないよ
モニターでBYD乗ってるけど
ものすごくよくできるよ
充電も慣れたら何も不便じゃないし
展示していたBYDが暴走したやつ? …(・ω・` )
安全基準を下げるとかどうとかじゃなく、「アメ車が売れない」という事実自体に不満があるからどうしようもないと思うぞ
>>513 アメリカのバイクなんてハーレーしか知らないや
アメリカ人でさえ25年以上前の軽トラを喜んで買ってるのにw
もう空でも飛べるようになるまでガソリンエンジンでいいよ
中国は日本より安全基準が緩いから比較的利益を上げやすいのよね
アメ車なんて高額所得者でも
燃費が悪いでしょあれは
日本の道路事情に合わないし大型車ばかりで
だと
日本のメーカーは北米で売るために相違工夫してるから売れるけど
アメ公は俺の基準に従えだからダメなのではないかね?
そもそも日本の規格に合わせるのめんどくさくて売る気ないんじゃないの?
>>482 マイクロソフトにしろアップルにしろアマゾンにしろメタにしろ日本市場は大得意先やでな
ブランド物好きの日本人が無名のアメ車なんて買うわけねーだろーがバーカ
このアナウンサーの母ちゃん感は異常だな
全裸を見てもまったくチンピクしないと思う
どうせなら、ボルボ並みに頑丈な軽自動車を作りゃいいんだよ
5分間の充電で得られるエネルギーがうっかり爆発した場合...(´・ω・`)
Windowsみたいに必要なものは某公共放送並みのボッタクリプライスでも仕方なく買ってきたやん
500mくらい先にハマーがとまってるが
ワイの家の所には来ることが出来ないなー
仕方ないので
政府専用車、官僚や公務員など
公用車は全てアメ車にしますので
勘弁してください
まぁガソリン車、いつまで作って売るのかねw
ガソリン税もいつまでかw
>>479 ターボ付きで300馬力近くあるから余裕で走る
アメ車だとハーレーなら乗ってたが友達居なく寂しくなり一年で降りた
中国は全部とは言わないが車に限らずバッテリーの脆さがな
爆発怖い(´・ω・`)
>>469 何だかんだで物好きってそれなりにいるよね日本
建設機械のモーターショーがニュースにならないのは寂しいね(´;ω;`)
>>517 アメドラとか普通にヒュンダイ走ってるよね
資源に乏しいわが国はバッテリー蓄電技術開発研究知的財産世界一となっていなければならない?
クルマにそんな機能必要か?
洗濯機にAIつけるようなもんだ
テスラ充電してた人みたけど俺がビラ配りしてる20分くらい充電してた(´・ω・`)
中国語でのやり取りなのになぜか日本語字幕が(´・ω・`)
>>491 エンジン壊れるから無料メンテナンスパックをつけて売ってる
これ画面見続けないとダメじゃね?運転中にできるの?
新車の話だけだと景気いい話ばかりだけどいずれ凄まじい規模のゴミになるんだよな それを中国が面倒見るとはとても思えない
…ゲーマーが好きそうな(´・ω・`)
ゲーミングカー
5分で400qっていったいどんなバッテリーなんだ?
バッテリー革命だー
トランプに今アメリカ国内でバカ売れの車は軽トラなのを教えてあげたほうがいい
なんで電気自動車になった途端どこもデザインゴミになるんだよw
>>562 そもそも、ルールはアメリカが決めるモノだと思ってるハズ
東京モーターショーはもう誰も参加してくれないのにな
レクサス、バイオレット♪
レクサス、バイオレット♪
ナンバーワ〜ン♪
なんかEV車ってどれも同じ見た目してるけどなんか決まりでもあるん?
それにしてもレクサスがブランドとしてここまで確立されるとはなあ
自動車なんてもうスマホ並みに種類限定しちゃっていいだろ
車じゃなくてタブレットの機能だろw んなことやってる暇あるなら自動で運転しろよ
>>631 口頭でナビに指示できるのはいいかもね
トヨタのT-Connectとか頭悪いし
おまえらがどんなに嫌ってもEVで勝負しないと生き残れない時代
シナは価格も安くて品質も上げてきたからなぁ
他は太刀打ちできんやろ
>>478 名車再生って土曜以外にも放送してたんだ。知らんかった。
けどもうエドの名車再生はだいたい放送仕切った感が。
ナイト2000(Knight Industries Two Thousand、K.I.T.T.)
売り出せば実況民が買うぞ
たぷん3人ぐらいだけど
>>679 あれなんで光らせるかというと、光らない部品のが高いからなのよね(´・ω・`)
国策傾斜生産
スケールの暴力
どこの国の、どの産業も、絶対に勝てない
トヨタの電気自動車あったらなぁ
日産は悪くは無いんだけど
やっぱトヨタのほうが個人的に向いている
アメリカ、日本と製造業が衰退してきたけど、
中国もそのうち衰退するのかね?
トヨタカレンダーで仕事している会社は今年のGW何連休なんだろう(´・ω・`)
jeepって日本向けに幅狭くしたモデル作ったくらい頑張ってるよね
日本が日本車だらけなように
中国もそのうち中国車だらけになる
全否定してる人は一度BYD乗ってみればいいよ
考え変わるから
>>482 グーグルを独占禁止違反とかやってたけど
Windowsのほうがよっぽどじゃねって思った
検索エンジンはグーグル以外にも代替あるもん
遠隔で中国共産党がハンドルやブレーキを操作できる暗殺機能付き
>>718 うむ、まぁこれ見るの何回目だよって感じの再放送だけどねw
5分で400キロも充電できるとか燃えそう 電動自転車の充電でもそんなに早くできないよ
そりゃ各国アメリカ離れは起きるだろうよ
馬鹿だねえトランプ
有史から常に、大陸は脅威の存在であって、取り扱いには適度な距離感が要る
クソ犬日本の外形皮かぶりメディア
認知戦で、壊そうとする
大陸版だとHONGDAじゃないんですか(´・ω・`)
まずディーラー網整備
さらに手軽に交換部品調達出来るサプライチェーン
まぁ日本国ブランド車でいいな
天安門事件を尋ねたらドアがロックされエンジン停止、公安がすっ飛んできます
プラグ要るハイブリッドってつまり退化なんじゃないの(´・ω・`)
テンテケテケテケテケテケテケテケテケ
テンテケテケテケテケテケテケテケテケ
欧州はEVやーめたといってるのに日本のマスゴミはEV推してるな
中華製だからDeepSeekを評価しない人は、
一般人ならん別にそれでいいんだけど、
技術者なら淘汰されるだろうな。
もちろん、リスクがめちゃくちゃあるのはわかっている。
>>692 そうだよ
携帯電話の5G規格の時にヨーロッパと中国が決めたんで その腹いせに華為を追い出した
>>779 そのまま公安に連行してくれるんじゃの?
自分が中国人だとしてわざわざホンダ選ぶ理由がないわ
中国ってそんなに充電スタンドのインフラ整ってんの?
おっぱあああああああああああああああああああああああああああああああああああい
>>691 上海人やけど、流石に台湾はちょっと違うと思うよ(´・ω・`)
小籠包並んでまで食べるものじゃないし普通に肉まんでええわ
>>784 腰の動きで回転します
フォーーーーー!!!!!
>>771 スマホもそうだけど中華の爆速充電速度はほんとじ大丈夫なのか不安
>>709 日本が得意だった精製してちょっと不純物混ぜての職人芸が、もう取られてちゃってる分野多々あるからね
テスラ車なんか買うよりBYDの車買った方がいいよね
【江南タイムズ】 チャイナモーターショーで「暴走EV」事故…ファーウェイ車が展示中に突如加速!安全機能はどこへ? [4/18] [仮面ウニダー★]
http://2chb.net/r/news4plus/1744949841/ >>719 エンジンじゃないので冷却周りが異なりグリルが違うのでしょうね
ようは薄くなるのでしょ空気抵抗で
>>721 ポンティアックをナイト2000仕様にするキットあったな
日本はハイブリッドが得意なのにどしてEVで勝負するんだ
トヨタは新車の納車遅いし、抱き合わせオプションだし。
>>778 ナンバーは変わらずゾロ目がすきやな(^ω^)
>>693 会場が狭すぎる
幕張って10万平米くらいだろ?
北京は30万平米の会場だしせめて20万平米は必要
天井にソーラーパネル付けて
走れば充電せずに走れるよね
BYDは長澤まさみ効果どうだったんかな
街ではまだ見たことないけど
BYDは日本でも路線バスで導入されているほど
京急バスとか
中国は自分ところの車優遇して他国の車排除するんじゃね?
60か国の中にアメリカは含まれますか?(´・ω・`)
BS実況(無料) BS朝日 3424 0001 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/23(日) 23:50:09.64
BS朝日 3423 3 ID:Hnisvzoy(1/3)
0074 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/23 23:59:23
アウディは御三家扱いされてるけどライバルボルボの格下だろ四輪駆動が売りだし
返信 2 ID:WdC4vcyM(6/6)
0079 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/06/24 00:00:29
>>74 なんていうかクラウンとセドリックにレジェンドを持ち出して御三家と言ってるレベル
ID:TPftbaY0(1/2)
>>785 三周遅れというか バッテリー切れで止まってる状態
ホンダは馬鹿だろ。
ガソリンエンジンで優位なのに捨てるとな?
>>674 センシティブな質問にはお答え出来ません
代わりにおすすめのスーパー銭湯を表示します
中華人民共和国は共産主義と資本主義を見事に融合させたよな。恐るべしだわ
>>741 ないわー、これ以上下がりようがないだけ(´・ω・`)
すでに東南アジア市場はチャイナメーカーに喰われつつあるからな
>>826 原材料も抑えられちゃって、アメリカの在庫はあと2ヶ月ぐらいしかない
Xiaomiのスマホとかタブレット見たらわかるけど
中国の生産力はかなり高いから
EVとソーラーパネルは中国ばかり儲かる
ファイナルアンサー?
>>883 新車90万円とか怖くて無理(´・ω・`)
社長が舞台↑からスピーチするのってアップルが初めてみんなやるようになったのかな
なんか軽規格にも参入するらしいな中国車
そういう所はトランプちっとは見習えよ
EVに積んでる電池って劣化や安全性は大丈夫なのかね
なんかこれがイマイチ信用できん
>>814 やはりあのナビの応答は正しかったのか!
>>854 優遇しても外車は日本と同様ドイツ車が売れてる
アメ車はテスラくらいしか売れない(´・ω・`)
中国の成長はマジで著しいよな
40年前とか自転車が中国の道路を埋め尽くしていたもんだが
>>864 どっちに転ぶかだな
中国インド東南アジアでなにが売れるか
>>864 ホンダは日本の工場閉鎖して武漢に集中だし・・
中国『BYD』工場で「給与半減」に怒り!労働者が大規模な抗議活動!この会社はロクなものではありません [4/3] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1743650011/ >>852 俺はむしろ中国より長澤まさみが嫌いなのでBYDは買わない事にしたが
クソ犬、コレやれや
キム 洪水 視察 レクサス
ぴゅぴゅぴゅぴゅーん(汗
>>899 田舎の空き地で売ってる数万の軽トラとか、アレ走るのかね
>>898 中国のアシスト自転車50キロくらい出るよね
>>907 人柱がある程度積み上がってからだなあ(´・ω・`)それまでは普通に旧世代の車でいいや
まあ日本より歪な一人っ子政策な人口ピラミッド超高齢化社会で日本のように社会保障で伸び悩むから
>>857 A6 540 E53 ベストはどれか | カーグラフィックTV
2019/06/23 — 2019年6月23日. 今度のアウディA6には格別の期待がかかる。昨年から
https://www.bs-asahi.co.jp/cgtv/lineup/prg_1690/
バックナンバー #1690 A6 540 E53 ベストはどれか
2019年6月23日
今度のアウディA6には格別の期待がかかる。昨年から日本上陸を果たしている新型A8に接したときからすでに、いまのアウディには“新たな感性”というべき何かを模索しているようなフシがあると感じていたからだ。果たして今度のA6は、ほとんどA8並みの長いホイールベースを得て登場した。もはや“最高級車の世界”に含めていいと判断したわれわれは、ベンツ/BMW/アウディそれぞれのトップレンジを外した3台すなわちEクラス/5シリーズ/A6の上級グレード同士で“ベストサルーン”を求めることにした。結果は、“これでいい”ではなく“これで充分以上”になるハズなのだ。
登場車種:Audi A6 55 TFSI quattro Sline / BMW 540i xDrive MSport
/ Mercedes-AMG E53 4MATIC+ >>906 何でも真似していく中国と
自分が正義のアメリカの違いだな
>>888 同じ値段だと中華スマホはベゼル細いしCPUもサクサクなんだよな
日本のスマホはスペック低いし糞みたいなアプリてんこ盛り
>>942 社会保障を切り捨てることができるのが事実上の独裁国家の強み
>>946 まじ?
知り合いがこの前買ったばかりだわ
論戦というか揚げ足取りばっかじゃんよ
しょーもない
>>947 なお国産スマホのライカコラボは残念性能だったような(´・ω・`)
おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾
>>888 ええぞこれ
2chMate 0.8.10.211/Xiaomi/24091RPADG/15/LR
一線を超えてる???
ただのパフォーマンスだろばかなの?
lud20250921004202ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1745400581/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 224700 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・平昌オリンピック2018★605
・乃木坂46 欅坂46専用 第69回NHK紅白歌合戦★2
・ドキュメント72時間 大谷翔平を見つめて ロサンゼルスと岩手★2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 202651 修正
・北京オリンピック ☆485 カーリング 女子・予選リーグ「日本×アメリカ」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148410 組み合わせ抽選
・平昌オリンピック2018★627
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132387 国鉄
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132078 受信料支払え
・マルコ・ポーロの冒険 第25回「カラジャンの大蛇」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125791 白露
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 226837 おちんちんかけっこ百米
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 187307 スケボーパーク
・探検バクモン選「迎賓館 熊本城 築地場外市場」
・第99回全国高校野球選手権大会 第11日★252
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 154467 川*´ω`)やぁ、久しぶり
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159890 よこがお
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147296 台風7号大雨警戒
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125757
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143114 ウリナラマンセー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 214782 おはようセンズリ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143543 包丁
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 214800 もう日曜終わりか
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132797 喫茶店
・NHKのど自慢~長野県塩尻市で枠枠枠枠枠その5
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 204480 日経爆裂
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145835 介護保険
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 188899 ニュースウオッチ九の2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134807 監視社会