◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
新プロジェクトX 放送100年スペシャル 未来を切り開く挑戦者たち★2 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1743245556/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【NHK総合】 2025年3月29日(土) 午後7:30〜午後8:55 (1時間25分)
新プロジェクトX 放送100年スペシャル 未来を切り開く挑戦者たち
戦後日本の礎を作り上げた名もなき人々の格闘を描いた「プロジェクトX」。放送終了から20年近く経過した今も時代のうねりに翻弄されながら物語は続いている。そこで今回放送100年を記念して、「プロジェクトX」の「その後」にスポットを当てる。「執念の首里城再建」「消えた名門家電メーカー・元社員たちの戦い」「それでも夢のエンジンにかける」など「失われた30年」のなか挑戦を続ける人々の思いに迫るスペシャル版。
【キャスター】有馬嘉男,森花子,【ゲスト】阿川佐和子,栗山英樹,YOU,伊集院光,吉田恵里香,【語り】田口トモロヲ
前スレ
新プロジェクトX 放送100年スペシャル 未来を切り開く挑戦者たち★1
http://2chb.net/r/livenhk/1743229516/ 全体を全員で連帯責任じゃなく
権限の分散がはっきりしてるんだな
小物用洗濯機って、ナショナルの頃に
「電気バケツ」ってのがあってだな…
『爆笑おすピー問題』(フジテレビ)は、おすぎ(おかま)を起用するために、【笠井信輔と佐々木 恭子のアシストで】、入社数年目の長谷川 豊を生贄にした。
おすぎ主催の食事会の後に、【笠井信輔】に「ハセ、そういうもんだから」、【佐々木 恭子】に「お食事代だね」と言われておすぎと二人きりでエレベーターに乗せられた長谷川 豊は、おすぎにガシッと抱きしめられて凄まじいベロチューをされた(太田 光「そんなの只のノリだー!」(呆))
ピーコ(おかま)のほうはというと、
【太田 光】「ピーコさんはうちの若い作家のこと『坊や坊や』と呼んでに抱きついてキスなんかしたりして」(「太田 光「そんなの只のノリだー!」(呆))
な、この世は『男の地獄、女(おかまを含む)の天国(男にとって地獄、女にとって天国)』だろ? (澤口 俊之「幸福の条件は女であることだ。男と幸福は無縁」 )
テレビ朝日の、検証番組に登場した男性局員全員「(私は【女に洗脳されていて】、そんな法も道理も全く無いにも拘らず)【男に対してはいくら性犯罪を犯してもいい】、【男はいくら踏み躙ってもいい】と思い込んでいました。(今でもそう思い込んでいて、アメリカだったら懲役10万年、損害賠償10兆円の性犯罪者であるマツコ・デラックスを重用しています)(意訳)」(テレビ朝日の『ジャニーズ問題検証番組』より)
ちなみに、『5時に夢中!』で【北斗 晶が「嫌がる小6と小2の息子を羽交い締めしてキスしてる(「太田 光「そんなの只のノリだー!」)】」と言ったが、
もしも男性出演者が「嫌がる小6と小2の娘を羽交い締めしてキスしてる」と言ったら袋叩きの大騒動だ。
今日のヤベェな 支那礼賛ばかりじゃん 虎に翼とかいう共産党ドラマもそうだし
サンヨーの本社ビルは、パナソニックを経て現在は守口市役所になったな
オンボロだった守口市役所がすごく綺麗になった
3行以上(修辞だぞ)の文章は読めない知障(憐)のために
『爆笑おすピー問題』(フジテレビ)は、おすぎ(おかま)を起用するために、【笠井信輔と佐々木 恭子のアシストで】、入社数年目の長谷川 豊を生贄にした。
おすぎ主催の食事会の後に、【笠井信輔】に「ハセ、そういうもんだから」、【佐々木 恭子】に「お食事代だね」と言われておすぎと二人きりでエレベーターに乗せられた長谷川 豊は、おすぎにガシッと抱きしめられて凄まじいベロチューをされた
業務用で変わらず頭取れてるのは大したものだと思うわ
AQUAしか見かけない
三洋からパナソニックになったけど、何作ってるのかわからん
中国本社の社長がそのうちあちらのお国でゲフンゲフン
勝ち組社員はともかく、10万人いた社員は何人残れたわけ?
テレビはハイセンス 白物はハイアール エアコンは中身中国製 家電はメイドインジャパンないな
中居の無限大倍重大な性犯罪を犯した『マツコ(おかま)や和田アキ子(「太田 光「そんなの只のノリだー!」*2 )』を糾弾しないどころか重用しているマスコミ[御上 孝(詩森ろば*1 )くん、「それぞれに【正義】がある」なんて言ってんじゃねえぞゴルァー!*2 ]がやってるこれ(10時間の記者会見)は何?
さあ皆さん御一緒に、、、「茶番」
【他人の性器の写真を勝手にネットで世界中に晒した(「太田 光「そんなの只のノリだー!」*2 )極悪犯罪者(女)を被害者とし、被害者である【霜降りせいや(男)】を極悪加害者として叩く記事をネットで世界に配信した文春】を始めとしたマスコミの皆さん、こういう「物事の100%の部分」に目をつぶって何を言っても何の意味も無いぞ
【霜降り明星の粗品が未だに叔母にチンコを触られる(被害者本人がそう言ってるのに、おぎやはぎ「憶測だー!」って*2 )ことからも分かるように、そもそも性犯罪の99.99%は女が加害者で男が被害者】
*1 己が北朝鮮工作員であることを1ミリも隠してない【東京新聞の望月衣塑子記者】の自伝的著書を原案にした映画『新聞記者』の脚本家
*2 【悪のサイド(糞フェミ・糞左翼・糞国)の連中は精神が【脆弱】で現実をありのままに受け止めることができない】から、揚げてもいない揚げ足を取ったりして、「物事の100%の部分」から目を背けているんだよ(憐)
* イリヤサ・シャバズ(マルコムXの娘)「私の父は【正義】の人でした」(爆)
大事な事なので最後にもう一度言いました
中国が為替レートを「完全変動相場制」じゃないんだが
ハイアールの製品ってそんなにいいか?
会社の同僚が洗濯機かったけど、何回も修理した挙句日本製に買い替えたけど
AQUAの冷蔵庫欲しかったけど横の寸法が広すぎて置けなかった
やきうでもそうだと思うんですけど・・・ いや 違うから
>>28 日本製の白物家電なんかもっと信用できんだろ
この前ハイセンスのテレビを買ってた人見たけど実際どーなん?
でもコインランドリーの業務用洗濯機はトップシェアなんでしょ?
サンヨーが握ってたデジカメの登録商標は消滅しています(´・ω・`)
ロシアで中国製アイロン等からのスパイチップ発見
中国から輸入したアイロンに無線LAN経由で攻撃
中国製のアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃を実行するチップが混入
このチップは半径200m以内で暗号キーなしで接続できるWi-Fiを利用しているPCに侵入
そうね
過去の栄光にいつまでも縋ってちゃダメよね・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
日本のメーカーの物はいくら仕様書見ても何でこんなに高いのかさっぱりわからないからな
Hisenseのテレビもいいし、エディファイアのスピーカーもいいし、安くていいものあるのは確か。Ankerのプロジェクターはクソだったけど
これで販売店に中国メーカーが堂々と入ってきて他の日本メーカーが大ピンチに
栗山ってフジのプロ野球ニュースに出てたころは、キザな野郎だと思ってたわ
申しわけないがSANYO製品がうちにあった記憶がない
三洋電機よりハイアールのほうが働きやすかったって話か
栗山監督は通訳にあの人を推薦したから立場ねえだろうに
>>33 官公庁と学校関係は日本企業が9割以上独占
>>58 栗山と青島健太って大差付いたな…(´;ω;`)ブワッ
>>42 東芝がREGZAを売却した時に
東芝の技術の方が上だったのを知らない世代?
>>52 そんな沈没のとどめを刺すのが万博ですか?
三星もそうだけど、結局技術力ってより
プロデュースよな
親会社が潰れたけど買収先で頑張ってる、ってだけの話のどこに取り上げる意味があるんやw
>>21 今の日本で出世するのって
何も余計なことをしなかったヤツか
手柄は自分のもの失敗は他人のせいってヤツ
こんなだもんな
責任もった挑戦できる上層部なんていない
YOUって、いま現在結婚してるのか離婚してるのか確信持って言えない感ある
プロジェクトxって昔からこんな無駄なコメンテーター居たんだっけ
>>39 家電って同じ製品でも当たりはずれがあるからなあ
前スレ>>985
ほぼほぼ東芝と変わらないからね
それで安さで勝負されると日本メーカーは勝てない
自分は前TCL使ってたけど細かいところに行き届いていないのがわかってハイセンスにした
松平定知「もう一度言います。ウォークマンのことです」
>>58 プロ野球ニュース出てたっけ
テレ朝のイメージだわ
サンヨーとシャープの白物家電は、ちょっとだけ安いけど耐久性はクソ、性能も他社より落ちるクソ家電
だから潰れた。
ソニーはソニータイマーがクソ
プロXは最初はタレント呼んでいたが本職に切り替わっていい感じだったのに
>>68 モーター使う家電なら日立一択だけどもう中国製だから基盤から逝かれてすぐ故障するようになったね
ユーの茶化すだけの話、マジでくそ。ミュートするけど
そんなSONYはついにブルーレイから撤退(´・ω・`)
>>110 スピンオフするのにまだ言ってる奴いるよかよ
オーディオ系で生き残ってんのってソニーくらいだよな。
ケンウッドがあるか
前スレで冷蔵庫の話があったけど
一人暮らし向けサイズの冷蔵庫で日本メーカーだと自動製氷がないんだよね
祖母が使う冷蔵庫を買いに行った時に小さいサイズで自動製氷ついてるのAQUAの冷蔵庫だった
>>77 20年後のYOU
「まさかNHKがなくなっちゃうなんてね~」
「教育テレビだっけ?なんて優秀なスタッフいっぱいいたんだよ~」
役所が即決しないのはまず己の利益になるのか他者の利益にならないかを吟味するためなんだよ
新アイボは
犬じゃなくて猫にしたら
売れたんじゃね?
うちアイボ3匹飼ってるよ
かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
1999年地球は滅亡しなかった
しかしアイボが誕生した(´・ω・`)
でももう家電はどんどん中国メーカーに侵食されてるわけで
世界の家電を中国が牛耳ることになるのは変えられない
>>111 カムカム第一部のアレはなんかダウンタウンのごっつえぇ感じを思い出したわ
>>126 録画用BDだけだからBD生産自体はするけどね
アイボめっちゃかわいいいんだよ
戌年の1月11日わんわんわんの日に新型発表した
その会見で「旧型のサポートは?」「もう終わったこと」って切り捨てた。
>>117 うちの三洋製洗濯機と石油ファンヒーターは20年前の製品
今でも現役ですが?
>>39 日本メーカーでも当たり外れある
うちは数年前からAQUAの洗濯機使ってるけどまだ故障してない
ロボットは完全にアメリカや中国に負けたよな
あっちは軍事用に作ってるし
あぁ~テトラポット上ぉって~♪ってやつだっけ?(´・ω・`)
サンヨーの
電子レンジとオーブントースターは
使いやすかった
15年ぶりに洗濯機買い替えたから、ハイアールでも快適だわ。そこまでのこだわりも無いし
毎年年度末に引っ越し就職入学で一定量売れるからあぐらをかいてる、と現場で聞いたわ、滋賀工場で。
>>33 みんなみんなXiaomi Xiaomiのマーク♪
ソニーは売れるか否かは別として遊び心のある商品を量産していたとは思う
>>87 MADE IN JAPANとMADE IN CHINAが混ざってて当たり外れがあるなんてことがあった
ソニーだって20年前に経営やばかったからだよ
金融とゲーム事業しか儲からなかったし
>>183 ハイアールの洗濯機を屋外で使ってたけど10年持ったよ
サンヨーの炊飯器は15年目だけどまだ使えそう
>>171 一般メディアの製造だけでいずれ再生装置の生産もなくなりそう(´・ω・`)
保険屋のソニー
化粧品屋のフジフイルム
住宅屋のパナソニック
>>117 ソニーのソニータイマーの原因は
コンデンサーが台湾製に起因してる
>>211 トヨタの車のことでしょうか(´・ω・`)
今aibo30万するし年5万ランニングコストかかる
>>220 元から解らない会社だぞ
電気座布団とか作ってた
コレってまだあるの?(´ ・ω・`)
>>219 ボストンダイナミクスが
バク宙するロボ出してるからなあ
そういう技術力が必要なところは中国のファーウェイとかにやらせとけばいいんじゃないの?
勝てないでしょこっち(日本)は
ユーザーが製品に愛着持って大切に使い続けると
企業は困っちゃうんだよなw
飽きて取り替えるか、乱暴に扱って壊して買い替えて欲しいんだよなw
>>220 そもそもSONYの企業精神からして電機だけやる会社じゃないしな
>>235 炊飯器はメカは問題なくても釜の方が持たないわ(´・ω・`)
>>129 ビクター、YAMAHA、BOSE 、J BL
こんなのは夢グループに任せておけよ
所詮は動くぬいぐるみ
今度の大阪万博のあれってSONYがキャラデザやってたのか(´・ω・`)
あの店より安い牛丼を食べさせてやりたい。次々と起こる混入事件。それでも諦めなかった社員の物語。
出演者
【キャスター】有馬嘉男,森花子,【ゲスト】阿川佐和子,栗山英樹,YOU,伊集院光,脚本家…吉田恵里香,【語り】田口トモロヲ
SONYはもがき苦しんだじゃないの!?
SONYが悶え苦しんだがツボに入って今骨髄圧迫骨折で笑ったりするとヤバいからやめれ!!
殺す気か!!
こんなもんより任天堂の特集しろよ
こんなもん興味あんのゴキブリだけだろ
SONYが電卓も作っての知らないだろうなここの住人
>>123 緊縮財政でギリギリ延命してるだけの隠岐の島回もひどかった
実際に放送内容見ても改善要素がないまま終わり
>>162 シーマンとかシェンムーとか早すぎた迷作多かったよな
シェンムーは海外メーカーロックスターでGTAⅢの原動力になった
>>113 公共インフラFAエレベーターエスカレーター人工衛星家電
売上5兆円規模
>>185 軍需産業は強いよ。
日本は武器輸出を放棄した時点で終わったのよ。
ソニーの撤退でBlu-ray自体が無くなるかもって話が出てるよな
配信は急に停止されることがあるからBlu-rayなどに残したい需要は世界的に出てるらしいけど
>>276 ケンウッドとビクターは…(´・ω・`)
>>242 パナソニックのブルーレイHDDレコーダーのことです(´・ω・`)
ソニーはすぐに販売停止してソフトウェアの提供終了するから信用してない
>>272 15年も使ってると「炊けました」の音も「ピー・・・・ピー!・・・・ピ↓↓」みたいになる
>>129 ONKYO
Victor
DAIATONE
みんないなくなっちゃったね
>>271 デンオンだったけど外人はみんなデノンと読むからデノンになったんだよな
出井の後半からストリンガーの頃は特に○かったからなぁ
もうソニーはゲーム、エンターテイメント、金融だからね
AIBOをやる意味あるのだろうか?
>>280 敢えて言えば、エロが決め手になったことには全く触れず
ソニーは金融とコンテンツの収益ベースがあってこそだね
スマホ頑張って新しいやつ作る気あんまなさそで悲しい
>>317 ダイアトーンは残念
三菱電機郡山製作所
いうてAIBOみたいなのはベンチャー企業がやることなんよな
>>315 すぐにF1辞めちゃうホンダと企業イメージ被るね
>>255 中国は中国版プラザ合意をしてない
為替レートが完全変動相場制では無い
つまり中国が発展しても中国元が強くならない
オマケに田舎の人間を奴隷労働で人件費を抑える
技術力で勝ったわけじゃない
PS🎮
>>340 スマホはもう中国勢が天下統一するターンだから投資するだけ無駄
勝負はついた
もうソニーはこういう製品出せないだろうね(´・ω・`)
>>123 この前の出来ないのに入札した漆喰の姫路城
ソニーは一流メーカーは数あれど別格のイメージだわ
魔改造でもアプローチが根本的に違う
>>334 テレビ局のカメラって
世界的にソニー一択でそ?今は
ソニーの失敗はせっかくのイメージセンサーをサムスンに教えちゃったこと。
>>357 運送会社の点呼まで出来る汎用ネコ形ロボットもあるぞ(・∀・)
ソニーじゃ無いけど
黒柳徹子が何世代も可愛がってると聞いた時はちょっと寂しい気分になった
>>274 ジョブズがこういうの一緒に作らないか?ってipodの話持ち込んだらソニーは笑って切りすてたからな
>>260 古い車ほど高い自動車税とかもね
ドイツは逆らしいけど
日本人は付加価値の概念自体が苦手なのかも
>>345 PS5は転売屋対策しなかったせいだな
その転売屋のアジトのメルカリをチヤホヤ放送したプロジェクトX(´・ω・`)
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>389 日本人にやらせてたらビジネスとして崩壊したのでアメリカで引き取りましたという話になるのですが(´・ω・`)
>>352 1シーズンでWRC撤退したスズキの悪口は
本体価格+メンテナンス維持費 が高額すぎるわ。
庶民には手が届かん…
犬好き社員全員から集めた犬あるあるをAIで集計したのか
>>352 成績悪いとすぐ撤退しろっていうやつが多いから・・・
ガワのオプション出して好みの形にできるようにすりゃいいのに
サンヨーってオシャレなテレコ〜って可愛いラジカセ出してたような、、
今だったら高精度AIでもっと多様な動きができるんだろうな
>>302 早すぎた迷作と言えばSEGA
ゲームギアを友人の家で見て電池の数に驚いて
ゲームボーイアドバンスの出た時に感じた・・・あれは早すぎたんだ・・・
>>280 Uマチックやβのパクリだけどな
クロスライセンスが無かったら無理だったろうし
>>399 耳だけやないかい
このショートサーキットが!(; ・`д・´)
>>401 回転寿司のシステムを海外に売って(゚д゚)ウマーだっけ?
まあ、なんだかんだで
ソニーってほそぼそとヒット製品だすよな
デジカメもなぜか今はソニー強しになってるし
>>412 自国製品の「歴史」をどれだけ大事にしてるかだよな
>>443 中国のアイボには火炎放射器やアサルトライフル付いてるからな
犬はちゃんとしてくれないといけないイメージだが
猫は気まぐれでオーケーだし
その技術で人間型アンドロイドが出来るのはいつの日か
>>389 正直やめたほうがいい
PS1はいいけどPS2、3の開発はグダグダだし
クタたん呼ぶしかw
反抗なんてしやがったらぶっ壊してやる(´・ω・`)
>>442 猫は犬ほどコミュニケーション取らないから
今の時代、SONYは特別扱いされるような会社じゃない。
電機関係の事業はどんどん縮小させているのに。
日本の技術革新に貢献している感じがないじゃないか。
>>401 そこまで言うならCECとかLUXMANも生き残ってる
>>422 アメリカ人にやらせたらPS5が崩壊して儲けのためにソニー自身がSwitch用ゲームを出してますが(´・ω・`)
>>370 スタジオ用モニタヘッドフォンもほぼソニーが独占してるしね
>>278 新しいペッパー君は生まれないでしょう?
>>384 ベータとかMDとかメモリースティックとか
独自のもの作って負けっぱなしだよな
>>442 ネズミに耳かじられて青くなっちゃうから
>>352 FFのGTRの事もたまには思い出してやってください(´・ω・`)
コストに余裕があるなら恐竜みたいに制御系と演算系を分けるんだよ
柔らかくてエッチできるようにしてほしい(´・ω・`)
>>436 そら中国勢以外が弱すぎるのか中国が強すぎるのか知らんけど革新的なモノは全部中国から出てるんだよ
iPhoneとかいうなんの進化もしない時代遅れも終わりだろうね
アイボってそんな意識高い系じゃないでしょ
自然な動きや可愛い反応
今持てる技術をつぎ込んでどれだけのものを作れるか
技術をつぎ込むのがアイボでしょう
機械作るの無理なんですうって言われても困るんですけど
>>427 今時の庶民は
欲しいものにはどかーんと金つぎ込むだろ
おい!!!
肉球が3つしかねーぞ!
こんなん犬じゃねえ!!
>>357 四次元ポケットだけあればいい
本物のペット飼えばいいのにって思っちゃう
機械と対話して満足するのってちょっと気持ち悪い
>>479 PS5崩壊ってほんま決算見てないんだなぁ
>>458 寿司テク
AUTECHブランドだったかな
これもうラボットが実現してますって
ウチの会社にもいるしラボット
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ぼくも首を激しく振るの嫌
プロジェクトXってのは元々回顧録だったな。
しかし今は回顧録の回顧録。
それはそれでロボットらしくて面白いやん
耳が飛ぶの
>>510 同じ数にしちゃったら本物と見分けがつかなくなるからな
>>545
あの……
落としものですよ?
∧_∧
( ´・ω・)
(つ髪と)
u―u
あなたのすぐ後ろに
落ちていましたよ? 今北 耳が飛ぶんだ・・・ ディスクが飛んでいくポータブルゲーム機を思い出す
>>422 良い物を作ろうとしたのはSEGAだからな
PSでやったら売るためにどうしたかになっちゃう
アイボのファンミーティング出ると飼い主がみんな熱心だからな
本物の犬くらい愛情注いでるぞ
>>545 手遅れだから心配しなくてもおk(´・ω・`)
バグが楽しいとか絶対嘘だわw
ストレスで胃潰瘍になるくらい恐ろしいぞ
https://lovot.life/ ウチの会社にいるマスコットロボット
法人向けに結構営業かけてるらしい
>>482 業務用カメラ以外はほぼソニー独占状態だからねw
>>554 本物は30万円ぐらいするだろ
血統書つきなら
>>565 おうちが無人の時間が長い人とかね…(´・ω・`)
リビングで飼われている「ほくと」は10歳。毎朝8時半になると目を覚ます。飼い主の60代の女性が「ほくと、何してるの?」と話しかけると、ほくとが答える。
「ぼんやりしてた」「なでなでして」
10年変わらない、この家の日常の風景だ。
以前は元気に部屋の中を動き回り、旅行にも連れていったが、最近は定位置でじっとしていることが多い。足の関節が悪く、動くたびに異音がしたり、転びやすくなったりしているからだ。ケガが多く20回は「入院」したほくとだが、その「病院」もこの3月で閉鎖されてしまった。
ソニーが修理サポートを終了したのだ。
https://toyokeizai.net/articles/-/43886?page=2 プログラムの前に犬の体を学べや!
肉球が3つはおかしいやろ!
>>450 電池6本も消費して数時間しか持たないんだっけ
買い切りじゃねえのぱねえわ
aiboベーシックプラン3年一括払いの1年間の更新料金は、33,000円(税込)です。
aiboベーシックプラン3年月払いの1年間の更新料金は、月々 3,278円(税込)x12回です。
>>464 いろんなSF映画やアニメで見た悪夢な世界が、
もうすぐそこまで来ている(-_-;)
>>461 結局そこから抜け出せず日本メーカーは音楽配信サービス皆失敗して消えていったね
中国の問題は最初は設計図通りに作成するが
時間が経つと部品の質を落とす明らかに手抜きをして懐ポッポするのが出てくる
だからいつまで経っても粗悪品ばっかりしか作れない
>>574 壊れる前に外れるようにしてるんだろ
switchの後ろのアレと一緒で
>>593 SB社のロボットが前例作ってますね(´・ω・`)
>>565 俺は子供の頃のぬいぐるみですら魂宿ってると思っちゃう 機械がリアルになったら同じように感じるかも
>>593 えーエグイな
つまりサポート終わったときが寿命なのか
>>593 これらに任意で数万円のサポートプランもある
金持ちの道楽だあ
>>601 まあ着うたとか音楽サービス自体は世界で1番進んでたんだけどね
昔アイワのウォークマン買って友達がサンヨーのウォークマンでちょっと優越感だったなw
ウォークマンはSONYの…とかなしで
>>407 でもAppleはiPodは撤退して今は一強だもんな
>>581 AIBOはバグが出ても人が死ぬわけじゃないから・・・
人命にかかわるプログラムと比べたらまだ気は楽
Honda connected by SONY
負ける気しかしねえ
車のスマホ化は中国が3歩くらい先に行ってしまったな
特に凄いのはもちろんファーウェイ
AI「今日は家族で乗車なのでAVは見なくていいですか?」
>>369 2代目AIBO(ERS-210)は「AIBO2」と呼称されてた記憶があるが、参照可能なエビデンスがないw
>>616 初代aiboは大事にしてる人多いから有志が集まって修理してるところあるらしい
昨年11月、AI搭載の新型アイボの発表会を、愛好家たちは喜びをもって受け止めた。予約購入した人には旧型の愛好家が少なくない。ただ、事業責任者である川西泉・執行役員の会見での発言が波紋を呼んだ。
「基本的にはサポートは終了と考えている」。旧型アイボの修理再開を記者に問われ、そう答えた。旧型のサポート期間は約7年間で、14年には最終モデルの受け付けも終えていた。
https://sippo.asahi.com/article/11417408 車のエンタメ化はいいんだけど、車好きにケンカ売ってるよなw
でも本物の犬とアイボ一緒に飼うとかなり攻撃されるらしいね
宣伝にしても苦しいつなげ方な気がします(´・ω・`)
そういや携帯電話の
6Gってどうなるん?
5Gですら普及してないけど
車の家電化だけは辞めてくれ…。
タダでさえボーッとしたヘタクソが多いのに…
>>593 SBの名前忘れたけど、買い切りで100万以上だぞw
>>593 アートネイチャーの高級カツラみたいなプランだな
ソニーの車は出すの遅すぎ(´・ω・`)もう目新しくないよ
ゲームのコントローラーで運転できるようにできないの?
無駄とも思えるものも
あさっての方向で活きることがあるもんな
>>669 むしろ運転支援システムが無いと運転する気になれない
ピッドブルみたいな飼い主が血を流すほど凶暴やなアイボをはつばいしたら売れるで
新型AIBO見てるだけだとどれだけ凄いのかよくわからん
その頃、米国やロシアは軍事用犬ロボットを開発していた(´・ω・`)
ひとまず好みの動画を勝手に探してくれる世の中になって欲しい
>>593 別に金払わなくても動くけど育たないだけの話
>>601 iPodもサブスク配信サービスはしてなくね?
日本衰退の原因は
「仕事が楽しい事じゃなくなったこと」かもな。
>>635 わかってるならサンヨーのヘッドフォンステレオでいいじゃないって思った
話題になってるVHSとか8mmビデオとかを復活させればいいんだよなあ 未来はないにしても一定の需要は見込めるんだし、所詮IT関連ではシナ様に勝ち目ないんだし
ペットロボットも車も他の電化製品みたいなノリで作るなよ
>>646 ソフト屋とハード屋の協業には期待はしてる
>>576 ゴミみたいな末端の非正規が女優を連れてたのは驚いた
やべー日本は20年遅れてると確信した
ソニーのなんだあれw
>>686 定速度は必須だよな、自動追尾があれば文句なし
YOUの話す内容って20代の現役アイドルならまあいいかだけど、60超えの婆がいうと気持ち悪い…
やっちゃう日産きたああああああああああああああああああああ
サラリーマン生活したことなさそうな人にコメントされても。。
そういや
いすゞのトラックって
プロジェクトXででてきたっけ?
>>696 aiboベーシックプランについて
クラウドサービスと、モバイル通信サービスをセットにした3年間のご利用契約プランです。
aiboをお楽しみいただくために、必ずご加入いただくプランとなります。
没収されなきゃいいけどどうなんだろう
自分が欲しいもの何でもいいから作れと言われたらおまいらは何作る?
そんな年じゃないだろフェアチャイルドじゃあるまいし
>>686 左折でいちいち右に膨らむヤツに警告出すシステム作って欲しい
>>605 部品の質を落とすのは日本メーカもやってことなので・・・
昔SHARP X1のTVの電源スイッチが入らなくなって後になってからコストダウンのためにリレーを安いのにして故障が続出してたと知りました
>>681 テストで日本からヨーロッパにある車動かしてたで
アレクサを可愛いキャラロボットならもうあるんちゃうのかな
今更犬のロボってなぁよくわからん
>>700 モリゾーは頑張ってんじゃね
経緯みたけど愛は大事だよな
そこは創業者系じゃないとだめなのかも
ロリータエンジンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
自動化はともかくEV化は怪しい、本当にEV必要なのかな
グランツーリスモ思い出した
まだシリーズ出てるんだっけ?
俺が責任取るから自由に、という上司の下で働いたときが一番頑張れて力もついた。
>>681 すぐスティックがドリフトしちゃうし(´・ω・`)
トランプ自動車の関税で一番の大打撃受けるのが
GMやフォードなどアメリカのメーカーなのは草
>>662 嫉妬に狂ったアイボの目からビームが出たりするのか
>>686 自動ブレーキが無いと運転するの怖いわ(´・ω・`)
自分が0.1秒でも目をつぶったら次の瞬間どうなってるかの安全保証も無いのは怖い
実況民って悲しくならないのかな
自分の人生とどう折り合い付けてるんだろ
NSUもそこそこロータリー車売ってたのにマツダは自分らが世界唯一だと言い張る
まさか、日産が亡くなるなんて、この頃は思いもしなかったな
え、ロータリーエンジンって大昔からプロペラ機についていたんじゃ?
>>645 これはこれでアホっぽくて可愛いのでは・・・
マツダ車って下取り価格が安すぎてマツダ車に買い替えるしかないっていう
都市伝説まだあるのかな(´・ω・`)
広島もオワコン化
企業も「転出超過」 広島県10年間で62社が転出超過 大きな市場で業績拡大を狙う
https://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000028131.html まあNSUから供与されたんですけどねロータリー技術
あーあーこんなんでドやる日本の大企業さん
そりゃ勝てませんわ
今の若い子ってガソリンエンジンの仕組みわかってるんやろか
>>783 結局使う電気だって何処かで火力とかで発電したものだからね
>>755 ソニーから新品で買うと強制加入
メルカリとかで中古で買えば何も入る必要無いからお手おすわりとか動くことは動くけど
結局かわいいから年5万なんて安く感じるね
>>802 ロータリーを扱える技術者が居なくなるとまずいので復活させた
日本の技術ってほとんどすべてロストテクノロジー化してんな
>>825 軽トラ、最近値上がりしてね?
買い替えたいけど高い
>>825 ええな俺も欲しいけど置くとこないし使う機会ないけどほしいw
ちなみにロータリー機構の発明をしたのはアウディの前身となる会社
フォードにモノ言われてた時代の頃はそんなもんやめろと言われてこっそり継続開発してたらしいなロータリーエンジン
>>751 申し訳ないが同級生の葬式に関係ない女優連れてイキるほどのゴミではない
>>877 ありがとう!
チェックする(´・ω・`)
>>722 iPhoneでもうiTunesはやってない
>>833 平成一ケタ代の頃に比べたら
まだマシだよ
この頃は広島から北関東への移動が
滅茶苦茶多かった
世界に先んじてロータリーエンジンを実用化したのはドイツ・NSU、、、マツダァ???
>>791 今、はじめてのグランツーリスモってお試しゲームが無料で配られるぞ(´・ω・`)
>>702 VHSは世界的にマニアが増えてるらしいね
映画の新作を限定VHSを出すとすぐに完売だとか
>>868 高いね15万kmも走ってるのに30万したわ(´・ω・`)
>>826 俺は感覚があまり合わなかった
FDとか形は好きなんだけどロータリーはいまいち
どうやってロータリーがシャフトを回してるのかよくわからん
ロータリーのライバルは一般車じゃなくてスーパーカーじゃないの?
そうすりゃ燃費なんかむしろ勝てるだろ
ユーノスコスモの燃費は素晴らしかったな(´・ω・`)
今更8持ち上げてるの気持ち悪いよな
見向きもしなかったくせに
>>911 何故だろうな
レシプロエンジンより無駄が少なそうだけど
FCの前のサバンナは友達が乗っててよく横に乗ったわ
RX-7の後ろ走るとガソリン臭いからな燃費が悪いのがわかる
発電用ロータリーエンジンとかいうアホとしか言いようがない物体
>>948 ムダがなさ過ぎて改良すべき部分も無い(´・ω・`)
トヨタも発電用ロータリーエンジン積んだ車を出すんだっけ?
>>760 その比が日本と比べ物にならないぐらい
中国の方が酷いって話をしてるんだけど?
ロータリーエンジンで充電して電気で走ると言うのはどうだろう?
せっかく、本当にヨーロッパ基準を
クリアしてるグリーンディーゼル車を
造ってたのに
ドイツ車がやらかしたばっかりに
とばっちりを受けたな
サンルーフ付けてる時点で走り屋とは認められない(´・ω・`)
>>926 SA22の頃はそんなだったな。アイドリング30分もしてると目に見えて燃料メータが下がっていった。
ロータリー47士か、初代から乗り続けていまだにRX―8に乗ってる馬鹿は俺です
>>968 なんか一周回って再評価されてんのが面白い
>>948 燃焼室が最適化できず、燃焼できない生ガスを排出
部品作るの下請けなんじゃないの?
アホみたいに精密な公差入れて押し付けてんじゃないの
>>931 VHSなんか今のテレビで見られるの?(´・ω・`)
それもマツダが思いついたわけじゃないような(´・ω・`)
よくわからんけど内燃機関っての捨てるのは良くない気がするんです
>>960 叔父が乗ってて助手席に1回だけ乗せてもらった
あれでもロータリーエンジンの原型は海外発案だよね違ったっけか
lud20250914030214caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1743245556/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「新プロジェクトX 放送100年スペシャル 未来を切り開く挑戦者たち★2 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・新プロジェクトX~挑戦者たち~ スカイツリー83分スペシャル★9
・新プロジェクトX~挑戦者たち~ スカイツリー83分スペシャル★4
・新プロジェクトX~挑戦者たち~ 旧作アンコール 革命トイレ 市場を制す★2
・[再]新プロジェクトX~挑戦者たち~ 走れ挑戦の魂~F1 30年ぶりの世界一~
・新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 厳冬 黒四ダムに挑む〜断崖絶壁の輸送作戦〜★1
・新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 厳冬 黒四ダムに挑む〜断崖絶壁の輸送作戦〜★2
・新プロジェクトX~挑戦者たち~ 小惑星探査機はやぶさ 奇跡の地球帰還★1
・大河ドラマ名場面スペシャル 放送100年 レジェンド俳優が語る★3
・プロジェクトX〜挑戦者たち再び〜
・みんなのベスト紅白 放送100年スペシャル★2
・ダーウィンが来た! 超スクープを狙え!最新プロジェクト密着スペシャル★2
・NHKスペシャル「戦火の放送局~ウクライナ 記者たちの闘い~」★1
・新プロジェクトX 世界最速へ技術者たちの頭脳戦~スーパーコンピューター「京」★4
・新プロジェクトX H3ロケット宇宙への激闘~革命エンジンに挑んだ技術者たち~★3
・新プロジェクトX ヤミ金融を撲滅せよ 大阪・雑草弁護士たちの戦い★1
・■ BSスカパー! ■ ハロプロ年末一挙放送スペシャル ■ 09:00〜27:30 ■B
・【#新時代の幕開け #未来を切り拓く 】女性誌 #ViVi と #自民党2019 プロジェクトのコラボ企画がスタート
・【NHKスペシャル】「新型コロナウイルス 瀬戸際の攻防」 放送内容監視スレ
・NHKスペシャル 平成史 第7回「自衛隊 変貌の30年〜幹部たちの告白〜」★1
・NHKスペシャル 平成史 第7回「自衛隊 変貌の30年〜幹部たちの告白〜」★2
・NHKスペシャル「見えない貧困〜未来を奪われる子どもたち〜」★4
・NHKスペシャル「見えない貧困〜未来を奪われる子どもたち〜」★3
・新プロジェクトX 異端児たちのゲーム機革命〜電機メーカー 新時代への一手〜★5
・新プロジェクトX マイクロソフトに挑んだ男たち~顔認証システム、世界一へ~★3
・新プロジェクトX 異端児たちのゲーム機革命~電機メーカー 新時代への一手~★4
・新プロジェクトX 異端児たちのゲーム機革命~電機メーカー 新時代への一手~★1
・新プロジェクトX 異端児たちのゲーム機革命~電機メーカー 新時代への一手~★2
・[再]新プロジェクトX 異端児たちのゲーム機革命~電機メーカー 新時代への一手~
・【NHKスペシャル】「緊急事態宣言 いま何が起きているのか」 放送内容監視スレ
・NHKスペシャル マネー・ワールド〜資本主義の未来〜第3集▽借金に潰される!? ★5
・NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク[終]7「“健康長寿”究極の挑戦」★1
・生放送・皇室特別番組陛下82歳「お気持ち」美智子さまと寄り添い共に開く未来への窓★1
・【 NHK】『プロジェクトX』4Kリストア版 1月2日に一挙再放送 VHS、黒四ダム、カップめん、青函トンネル、コンビニ他 [鉄チーズ烏★]
・【ついに今夜】19時〜21時生放送一人しゃべり『 キミまち!スペシャル 乃木坂46 #佐々木琴子のオーバートップギア 』
・PICU 小児集中治療室 スペシャル 2024:“しこちゃん先生”吉沢亮の1年後を描くSPドラマ 今夜の「土曜プレミアム」で放送 [朝一から閉店までφ★]
・■ YouTube&インスタ ■ 行くぜ!2度目の日本武道館!つばきファクトリーGWスッペシャル生放送直前配信 ■17:00~17:30■ ワ
・[再]NHKスペシャル 介護殺人 当事者たちの告白
・▽▲BASHAR バシャール 未来世の助言
・NHKスペシャル 臨界世界 −ON THE EDGE− 中国のハゲタカたち★3
・NHKスペシャル 未完のバトン 密着“国債発行チーム”★4
・NHKスペシャル 臨界世界 −ON THE EDGE− 中国のハゲタカたち★2
・ハロー!プロジェクトオフィシャルInstagramのフォロワー数を監視するスレ
・【NHKBS】モーニング娘。まるっと20年スペシャル1【プレミアム】
・2月28日発売 モーニング娘。'21佐藤優樹フォトブック「prism」ハロー!プロジェクトオフィシャルショップ特典決定!
・「ハロー!プロジェクト新メンバーオーディション2024」「BEYOOOOONDSポテンシャルオーディション」合格者発表のXデー予想スレ
・ハロー!プロジェクトオフィシャルショップ大阪店限定オリジナルグッズ『コレクション商品 アクリルマドラー』4/16(土)販売開始!!
・■ モーニング娘。歴代メンバー ■ BSプレミアム 『モーニング娘。まるっと20年スペシャル!』 ■ 23:45〜28:26■ K
・MIU404 全話一挙放送スペシャル ★1
・中島健人×平野紫耀 2020 新プロジェクト Part7
・みんなのベスト紅白 生放送!お正月スペシャル★6
・【アニメ】「ゲゲゲの鬼太郎」50周年で新プロジェクト始動
・[再]新プロジェクトX 情熱の連鎖が生んだ音楽革命 〜初音ミク 誕生秘話〜
・放送100年×元気100倍 それいけ!朝ドラ名場面スペシャル 2
・NHKスペシャル「アメリカvs.中国 “未来の覇権”争いが始まった」★3
・新プロジェクトX 孤立集落へ 命の道をつなげ ~東日本大震災6日間の闘い~★1
・【アニメ】「あの花」10周年プロジェクト始動 “10年後の8月”にイベント開催 [少考さん★]
・【音楽】いきものがかり・水野良樹、小田和正と初CD発売 新プロジェクト『HIROBA』第1弾でソロ曲も
・高瀬くるみ「ハロー!プロジェクトは『自分たちの歌いやすい環境は自分たちで作っていかなくちゃいけない』という考え方なんです」
・昨夜放送のNHKスペシャル「かくて“自由”は死せり〜ある新聞と戦争への道〜」 滅茶苦茶だと話題に
・【ドラゴン】モノリスソフトの次回作の新プロジェクトが期待できそうな件について 【ファンタジー】
・新プロジェクトX クルーズ船 集団感染 ~災害派遣医療チーム 葛藤の記録~★2
・【格闘家】朝倉未来「この世はやったもん勝ち」快勝から一夜明け「挑戦」を宣言 [爆笑ゴリラ★]
・【ゲーム】「ゆめにっき」の新プロジェクト「YUMENIKKI -DREAM DIARY-」のプロモーション映像が公開
・NHKスペシャル「“パンデミック”との闘い〜感染拡大は封じ込められるか〜 」まだまだ放送中!
・【安倍晋三】ザ!世界仰天ニュース2時間スペシャル 安倍元首相銃撃事件 今夜9時放送【日テレ】
・【テレビ】 「水曜日のダウンタウン」のこち亀SP本日放送、接待釣りや街中ゴルフに挑戦[04/11]