広島大学が高学歴でないことは事実だけど東京にあることは高学歴かどうとは無関係だよ
東京
早慶一工
MARCH関関同立地底
ニッコマ横神筑
大東亜帝国金岡千広
>>6
学力だけが大学の価値じゃないから
立地とか知名度とか色んな軸で評価した総合点で決まるんやで 中四国最強でネームバリューもある割には偏差値もセンター平均も大したことないよな
世界大学ランキングだと早慶(笑)なんかより広島大全然上なんだけどな
世界大学ランキングだと早慶(笑)なんかより広島大全然上なんだけどな
女性で中学以前から学習院は正直羨ましい
男性?大学から学習院?興味ない
ワイは立地もネームバリューもどうでもいいと思ってるから好きに決めればいいと思うけど
学力に関しては広島>>>>>>学習院やぞ
>>12
でも早慶と広島だと皆早慶行くよね
やっぱ広島って雑魚だわ どーせ教授なんて東大出身ばっかなんだから、世界の大学トップなんて参考にならんだろ。学部も院もそこで働くのも全く別もんなんだから。みんな院なんてほとんど行かず、学部で卒業すんだし。
学習院ってなんかGMARCHとか言って引っ付いてるけどただのゴミだよな
宗教だけが取り柄
ミッション系?(笑)とか言うんやっけ?それで偏差値保ってるとか草
>>24
ワイ国立理系、殆どの人が大学院に進学するものだと思ってた 広大工学部だったけどめちゃ優秀なやつは地元のトップ高校から流れてくるか九大阪大落ちから後期で来るやつかのどっちかでやっぱ宮廷には勝てねぇって思ってるわ
>>26
広島大学の学生の質をなんで知ってるんだ?
広島旅行したときにわざわざ見に行ったんか? 広島大学は立地がね…
広島の中心部に陣取っておけばもっと価値が上がったのに
>>24
旧帝理系だと自大出身の教授が半分以上だぞ 広大教育学部「どけ雑魚、男の子女の子はこっちだょ」
ワイ、イッチの
「地方公立高校→学習院大学」
の経歴とその理由が全く理解できない
>>32
未だに失敗って言われてるよな
なんであんな田舎に移転したんだか わい関関同立「へえ、広島大学?地方国立?すごいじゃんw」
>>37
そんなことは無いけど9割カープ好き
1日1回は昨日の試合の話される >>9
マーチ以下を3段階下げないと釣り合わんやろ 広大とかセンター7割ちょいでいけるのに過大評価もいいとこやろ
同志社やが駅弁の中では一目置いとる
神戸、千葉、横国、筑波の次くらいにはええ方やろ
最近全日本大学駅伝に出なくて寂しい、恵まれた学歴から糞みたいなチーム紹介文すこやったのに
>>26
青学か筑波行けば良かったのに
明治・青学・立教・中央・同志社の方が就職有利やろ
学習院って言うほど学生の質ええか?
なんか受動的なイメージがあるんやけど >>46
早慶の馬鹿どもが地底の下に来ればなんでもいいわ >>7
神横筑が関関同立より下ってガイジかな?
マーチすら神横筑以下やぞ 広大落ち近畿とか普通にいるから
ならもう高卒でいいだろ
関関立がMarchと同格面すんのキモいわ
特に立命館ね
ま、私立よりも国立が☝ってのは常識だよね
学生の自殺が多いのはあまり知られてない
多分立地から周りに何もないのが原因
>>28
文系も含めての話してた。理系は院に行く人多いけど、全部いれるとそんなに多くないと思う。大学の価値なんてそこで勉強する学生よりもそこで働く大人たちできまるんだから、生徒の質なんてあんまし関係ないやろ。 広島大生だけど学力は関関同立マーチよりは上だと思うで
就職立地考慮して総合的に見たら惨敗だろうけど
>>55
九大=早慶くらいだな
理系か文系かで揺れるけどな 広大落ちの学習院なのバレてて草
国立コンプやろなあ…
>>41
アメリカみたいに広いキャンパスが欲しかったんかなって思ってる
でもアメリカってぶち込んで勉強漬けにする学生寮込みやから
自前でアパート借りる日本の大学生にとってキャンパスの大きさってそんな重要やないねんな
立地が全てや 言うほど田舎か?
>>63
いや普通に同志社明治あたりには負けてるやろ 地方から関東の私立に行った人ほど色々コンプレックス抱えてそうなイメージ
>>51
地底って難易度に出口が釣り合ってなくね?
ま、コスパ語ると早慶東大以外さして取り柄なくなるんやけど >>68
この縮尺でもJR映ってないんだよなぁ……
建物は多少あっても完全に隔離されとるんや 周りに同支社蹴りも明治蹴りもいるから上だと思ってたンゴ
国立の奴が同レベルの私立に受かることがあっても私立の奴が国立に受かる事は無いからね
>>61
文系は院行く人そんなに少ないのか
そういえば九大編入のパンフレットもらったけど文系の就職率は異常に高かったな 理系は9割型院行くけど
ちな国立理系(高専) 高専の中では進学率は良いところに通ってる >>75
確かに地底文系はお買い損感あるけどな
どうでもいいわ 私立って一学部1000人くらいいるんだろ?
そいつら本当に頭いいんか?定員200くらいの国立の方が良さそうに思えるんだが
広島の一部企業やと、もう「広大卒はプライド高いだけで使い難い」って言うてるな
流石にマーチ関関同立とは比べ物にならん
私立は恥を知れよ
marchなんて所詮凡人だらけやろ
一部に有能がおるのは確かやけど
>>84
入試難易度の神戸大
医学部の岡山大
キャンパスの広島大 この前初めて知ったけど上智って理工学部があるんだな
なんでこんなに語られないんや
私立というか早慶は数が多いからな
クソも一定数おるしガチ有能も結構おる
逆に地底はガチ有能は東京に行ってしまうから上澄みがおらん
才能のない真面目君が集まる所
大学で覚醒するケースもあるけど絶対数が少ないから目立たない
学生の質で言ったら地底は早慶には逆立ちしても敵わん
上回るのは入試難易度くらいやで
>>83
入学者の父母大多数を占める世帯年収1000万以下の貧困家庭が数百万単位の投資するのに出口の期待値がどうでもいいは親不孝な気がするンゴねぇ 広大がともかく修道大学がなぜか優秀扱いされてるのは謎
>>75
高専→早稲田三年次編入が一番コスパいいと思うわ
難易度は地方駅弁クラスなのに就職は楽勝やからな
なお高専生には地底や地方駅弁の方が人気ある模様 >>87
国立でも工学部は1000人近くおったりするしまぁ…… >>98
よう分からん理由で地底に来る変人の天才おるで
まあ本当に少ないけども >>81
ワイ東京私大の理系やけど、同じ大学の文系はマジで院行かない。行っても就職悪くなるだけらしいから、変人しか行かん。
全ての大学合わせたら3から4割くらい院には行くらしい。まぁほとんど修士止まりだけど。 >>104
優秀扱いなんかされてないぞ
修道高校から修大行ったらバカにされる 広大生はセンターギリギリ宮廷に届かないから広島大学にしようってやつとか進学校の搾かすみたいなやつが結構多くて自分らが中途半端な学歴だと自覚してるやつが多い
そして開き直って広島県内で御山の大将するんや
>>98
早稲田の理工学部一般で入学した奴東大落ちか東工落ちしかいないってコピペ見てそうなんやろうなとは思った >>96
でたよw立命館のイキリ感
関大が~とかちゃうねん >>97
私立理系とかコスパ最悪の選択肢やし
大学側も重要視してない感あるし
学部卒で院進せず文系職に就くやつも多々おるし
トップの早慶理工以外ホンマに語ることない >>113
学費払えないレベルの貧乏人はまず受けないよね😅 >>104
広島市の人間には広大より修道の方が親近感わくんや >>104
他に大学が無いからなあ
市立も県立もあるけど まぁ田舎の国立大学なんて、そんな努力しなくて入れる上に周りにバカ大学をちょうどよく下に見ることができて、小さい承認欲求目指せるバカしか行かないからな。上に行ける努力もできない奴がなんも語れんぞ。
Marchレベルやらそれ以下の私立が国立に張り合おうとすんのが烏滸がましいよな
>>116
国立と学費3倍ぐらい違うし、ハナから早慶理工を第一志望にするやつほぼほぼおらんからな >>116
そうなんや
一般は知らんかったから参考になったわ >>119
親は国立落ちたら無理して私大の学費・生活費出すってパターン多いやろ エリート感ぐらい出してもエエやろ
教育学部とかなら兎も角
>>123
市立と県立は無駄にリソース分散しとるよな >>127
学費って言うほど重要か?
早慶の方が就職楽やしお買い得やと思うんやけど 同志社とか明治て滑り止めのイメージしかないぞ
第一志望にしてるガイジ見たことないわ
>>103
確かに文系でわざわざ地底に来るやつの心理はわからんわ
院進なんかしないだろうし就職も言うほど良くないだろうし、キャンパスで顔見る限り勉強が好きなわけでもなさそうやし 千葉首都阪市阪府広島理科大
岡山金沢明治立教
埼玉滋賀その他カンカンマーチ
このくらいのイメージ
煽りじゃないんだけど広島って仕事あんの?
広大って就職厳しそう
>>135
ワイは中世哲学やりたくて京大文学部受けたで
悲しいことに受けただけなんやが >>133
学部で4年間通うだけで400万ぐらい変わってくるしかなり重要やろ
あと早慶のが就職楽なんは文系の話ちゃうか
理系って結局その研究室の教授がどことコネ持ってるかがデカいらしいやん >>139
文学部のガチ層は変人多そうやな
経済学とかは完全に猿山やけど >>117
結局立命が最下位って証拠示せてなくて草
関大が関関同立最下位なんて30年前から知られてるだろ
そもそも日大、近大、関大合わせてポンキンカンって言われたんだからそっちでええやんw
そっちの方が名は体を表すって感じでくくれてるしw
そもそも関関同立って最初に言いだしたのはろくな大学が無かった大阪の予備校講師が勝手に言いだしただけなw >>140
理系って就職有利じゃないのか
知らんかった
院に進学する奴も多いだろうから需要>>供給になって就職ラクなのかと思ってた 関関同立とかいう等しくゴミなやつらが争うの草生える
>>143
宮廷経済はなんやかんや就職よさそう
国立文学部は廃人養成マシーンやと思う まあぶっちゃけこのスレに名前上がるような大学ってだけで十分上澄みなんだけどな学歴としては