◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

永世七冠・羽生善治さんの著書一覧www ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1538376815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:53:35.30ID:YFkfuUeMd
【総合】
・羽生善治著 『羽生善治の戦いの絶対感覚』 河出書房新社、2001年 ※『戦いの絶対感覚』へ改題
・羽生善治著 『羽生の奥義12』 将棋を世界に広める会、2002年 ※『上達するヒント』へ改題
・羽生善治著 『好機の視点』 小学館、2003年
・羽生善治著 『読む将棋百科』 河出書房新社、2009年 ※『羽生善治の将棋辞典』へ改題
・羽生善治著 『羽生善治の将棋の教科書』 全3巻、河出書房新社、2012-2015年
 ・『羽生善治の将棋の教科書』
 ・『羽生善治の定跡の教科書』
 ・『羽生善治の手筋の教科書』
・羽生善治著 『羽生善治の将棋』 全2巻、成美堂出版、2015-2017年
 ・羽生善治著 『羽生善治の将棋・序盤〜中盤』
 ・羽生善治著 『羽生善治の将棋・終盤』

2風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:53:56.94ID:YFkfuUeMd
【定跡】
・羽生善治著 『羽生の頭脳』 全10巻、日本将棋連盟、1992-1994年
 ・『羽生の頭脳1 急戦四間飛車破りPART1』
 ・『羽生の頭脳2 急戦四間飛車破りPART2』
 ・『羽生の頭脳3 急戦、中飛車・三間飛車破り』
 ・『羽生の頭脳4 居飛車穴熊と左美濃』
 ・『羽生の頭脳5 最強矢倉・後手急戦と▲3七銀戦法』
 ・『羽生の頭脳6 最強矢倉・森下システム』
 ・『羽生の頭脳7 角換わり最前線』
 ・『羽生の頭脳8 最新のヒネリ飛車』
 ・『羽生の頭脳9 激戦!横歩取り』
 ・『羽生の頭脳10 最新の横歩取り戦法』
・羽生善治著 『変わりゆく現代将棋』 全2巻、日本将棋連盟、2010年
 ・『変わりゆく現代将棋・上』
 ・『変わりゆく現代将棋・下』

3風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:54:12.51ID:YFkfuUeMd
【手筋】
・羽生善治著 『ミラクル終盤術』 日本将棋連盟、1991年 ※『羽生のミラクル終盤術』へ改題
・羽生善治著 『羽生の法則』 全6巻、日本将棋連盟、2003-2007年
 ・『羽生の法則1 歩の手筋』
 ・『羽生の法則2 金銀の手筋』
 ・『羽生の法則3 玉桂香の手筋』
 ・『羽生の法則4 飛角の手筋』
 ・『羽生の法則5 玉の囲い方』
 ・『羽生の法則6 仕掛け』

4風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:54:26.58ID:YFkfuUeMd
【問題】
・羽生善治著 『天才詰将棋』 光文社、1993年
・羽生善治著 『羽生マジック』 全2巻、日本将棋連盟、1996-1998年
 ・『羽生マジック1 〈実戦・創作〉次の一手・詰将棋』
 ・『羽生マジック2 〈実戦・創作・定跡〉次の一手』
・羽生善治著 『羽生善治の終盤術』 全3巻、浅川書房、2005-2006年
 ・『羽生善治の終盤術1 攻めをつなぐ本』
 ・『羽生善治の終盤術2 基本だけでここまで出来る』
 ・『羽生善治の終盤術3 堅さをくずす本』
・羽生善治著 『投了図からの詰将棋』 梧桐書院、2010年
・羽生善治著 『初段+プラスの詰将棋150題』 成美堂出版、2014年
・羽生善治著 『羽生善治の将棋「次の一手」150題』 成美堂出版、2017年

5風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:54:40.65ID:YFkfuUeMd
【入門】
・羽生善治著 『羽生善治の将棋ビギナーズバイブル』 全3巻、日本将棋連盟、1996年 ※『将棋ビギナーズガイド』へ改題
 ・『羽生善治の将棋ビギナーズバイブル1 将棋はゲームの王様』
 ・『羽生善治の将棋ビギナーズバイブル2 駒の有効な使い方』
 ・『羽生善治の将棋ビギナーズバイブル3 やさしい「読み」から始めよう』
・羽生善治著 『羽生善治の将棋入門ジュニア版』 全5巻、河出書房新社、2002年
 ・『羽生善治の将棋入門ジュニア版1 さあ将棋をはじめよう』
 ・『羽生善治の将棋入門ジュニア版2 一局の流れを知る』
 ・『羽生善治の将棋入門ジュニア版3 攻めと守りの知恵』
 ・『羽生善治の将棋入門ジュニア版4 戦法と定跡に学ぶ』
 ・『羽生善治の将棋入門ジュニア版5 考えることを楽しもう』
・羽生善治著 『羽生善治の将棋を始めたい人のために』 成美堂出版、2011年
・羽生善治著 『羽生善治の将棋入門』 日本将棋連盟、2011年

6風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:54:53.13ID:YFkfuUeMd
【一般】
・羽生善治著 『簡単に、単純に考える』 PHP研究所、2001年
・羽生善治著 『挑戦する勇気』 朝日新聞社、2002年 ※『将棋から学んできたこと』へ改題
・羽生善治著 『決断力』 角川書店、2005年
・羽生善治著 『羽生善治の頭脳強化ドリル』 PHP研究所、2007年
・羽生善治著 『結果を出し続けるために』 日本実業出版社、2010年
・羽生善治著 『羽生善治の思考』 ぴあ、2010年 ※『捨てる力』へ改題
・羽生善治著 『大局観』 角川書店、2011年
・羽生善治著 『40歳からの適応力』 扶桑社、2011年 ※『適応力』へ改題
・羽生善治著 『才能とは続けられること』 PHP研究所、2012年
・羽生善治著 『直感力』 PHP研究所、2012年
・羽生善治著 『迷いながら、強くなる』 三笠書房、2013年
・羽生善治著 『闘う頭脳』 文藝春秋、2016年
・羽生善治著 『永世七冠』 宝島社、2018年
・羽生善治著 『瞬間を生きる』 PHP研究所、2018年

7風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:55:03.14ID:YFkfuUeMd
【監修】
・羽生善治監修 『羽生善治のみるみる強くなる将棋入門』 池田書店、2009年
・ほか47冊

8風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:55:12.62ID:YFkfuUeMd
【共著】
・羽生善治・山中伸弥著 『人間の未来 AIの未来』 講談社、2018年
・ほか23冊

9風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:55:25.71ID:YFkfuUeMd
以上、計133冊

10風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:55:40.38ID:kb/Lmak8r
はえー

11風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:55:53.30ID:8BcctU520
あへあへ出版マシーンやんけ

12風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:56:07.56ID:ZDnhQUcPa
本当は誰が書いてんの

13風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:56:09.33ID:k/XRXc9Jd
野村克也さんとどっちが多いんや?

14風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:56:19.42ID:xTwdsTu0a
印税だけで相当あるんやろなあ・・・

15風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:56:31.00ID:8BcctU520
>>13
ノムは300冊以上出してるやろ
体感やけど

16風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:56:48.22ID:n5mR5L/d0
これに加えて講演会もしょっちゅう

17風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:57:02.94ID:8BcctU520
>>12
監修ってなってる本は別の人が書いてて著ってなってるのは自分で書いてるんやないか?

18風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:57:24.04ID:8BcctU520
>>16
忙しすぎやろ

19風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:57:28.36ID:geU1pmZud
一冊10万部としたら1330万部か
1,000の10%としたら印税13億…

20風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:57:29.56ID:AOgMuBpr0
将棋の研鑽以外のことにこれだけ時間割きながらアホみたいに強かったんだから将棋星人ですわ

21風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:57:34.80ID:Xt2uol89a
>>12
一般書は取材したゴースト
将棋本は元奨励会の人間

22風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:57:43.01ID:iMrFqpZRd
これの何割が羽生の名前使っただけの本なの?

23風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:57:52.57ID:Lf8Tm7bEd
>>17
ゴーストライターやぞ

24風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:58:10.00ID:np0tWgcl0
殆どインタビューまとめた系やろ?

25風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:58:26.57ID:K26gbpHmd
桜井とかいう胡散臭いやつと本出してたやろ

26風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:58:36.72ID:joSyenI6d
>>18
羽生の場合はイベントはダブルブッキングや対局直前でない限り絶対に断らない主義なんやで
将棋の普及が自分の使命やと心得ているから

27風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:58:47.36ID:Pe+5ezvm0
藤井はゴーストライター使ってないと信じたい

28風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:58:50.08ID:0ZgCyPoq0
変わりゆく現代将棋難しかったわ

29風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:58:54.03ID:O7+0cK8D0
変わりゆく現代将棋だけはガチって噂あったな

30風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:58:54.35ID:TEy05Hux0
羽生の頭脳は羽生が書いてるやろ

31風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:59:18.74ID:tX872eKf0
網走で講演した翌日に棋王戦予選は草生えた
しかも勝ったし

32風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:59:45.76ID:8BcctU520
>>26
偉人ですわ
あの羽生さんが来るって聞いたら興味持って行ってみようかなって思う人も少なからずおるやろしな

33風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:59:47.87ID:yNEKvu020
羽生にとって順位戦は落ちるところやからな
上位棋士の中では時間はある

34風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:59:49.21ID:n5mR5L/d0
羽生の頭脳はプロ棋士は全員読み込んでるやろな

35風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:59:55.44ID:UCGKR3fAM
羽生の法則の歩の手筋はかなり参考になったぞ

36風吹けば名無し2018/10/01(月) 15:59:59.17ID:eirmN5bdM
>>27
四間飛車上達法だけはガチや

37風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:00:50.48ID:7EwVDX0V0
>>26
その割には解説には殆ど出てこないやんけ

38風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:01:05.05ID:QfAv5N7gd
何部売れたんや?

39風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:01:09.65ID:n5mR5L/d0
羽生マジック集みたいなやつやばいで
藤井くんは正統派の最強な感じするけど、羽生さんのは狂気を感じる

40風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:01:53.90ID:n5mR5L/d0
>>38
羽生の頭脳シリーズは超専門的な本やのに合計100万部売れたとか

41風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:01:58.08ID:geU1pmZud
講演料10万円で50本としたら年間500万
30年で1億5千万…
しょぼぼーん

42風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:02:01.76ID:RxKO2zDta
>>37
NHKは嫌いなんや

43風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:02:37.34ID:Pe+5ezvm0
>>36
あれゴーストやったら書いたやつは自分の名前で本出しても売れると思うわ

44風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:02:45.72ID:Vtvt+SaOd
>>16
そもそも全盛期羽生はトーナメントを全部勝ち上がってしまうから対局数自体が日本で一番多かった
その上に講演会などのイベントに引っ張りだこで将棋の普及のためにできるだけ全部出るようにしてたもんだから多忙を極めていた
羽生の友達の棋士の先崎学によると棋士は休みの多い仕事で暇な棋士は月に3日しか仕事がないんやが羽生は月に3日しか休みがなかったそうだ

45風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:02:48.17ID:ilhk3rWsa
なんで弟子とらんの?

46風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:02:59.34ID:V9KTv8zGa
羽生の頭脳の横歩取り編にはお世話になったわ

47風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:03:01.73ID:VO8/9t62M
>>41
1桁足りんやろ

48風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:03:01.87ID:tX872eKf0
そもそも大盤解説はタイトルホルダーは出来ればやらないみたいな
話が昔はあったんやろ他の棋士の仕事奪わないように

中村太地さんがやりすぎなだけや

49風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:03:28.86ID:wCrbyQRK0
>>41
羽生善治クラスの講演が10万とかハイパーデフレかな?

50風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:03:41.15ID:8BcctU520
>>44
その月に3日の休みもどうせ朝から晩まで家で将棋の研究してるんやろなぁ

51風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:03:46.87ID:n5mR5L/d0
>>41
100万の間違いでは?

52風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:03:50.73ID:Pe+5ezvm0
>>41
羽生で10万なわけないやろ
年間50本もしてないやろけど

53風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:04:01.61ID:geU1pmZud
>>47
なんかの雑誌でイベント10万ってのみたんや
講演料なら100万ぐらいか😲

54風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:04:09.79ID:QfAv5N7gd
>>40
頭脳シリーズが一冊10万か
さすがにその他はそれほど売れてないよな?

55風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:04:42.56ID:S1cmbIoGM
>>54
監修やけどみるみる強くなるシリーズもクソほど売れとるやろ

56風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:04:55.07ID:n5mR5L/d0
>>54
決断力とかの一般向けで50万とかだったと思う

57風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:05:07.92ID:OfjYQYa4a
羽生の法則なんて羽生である必要性一切無いし実質監修やろ

58風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:05:26.64ID:TEy05Hux0
永世七冠・羽生善治さんの著書一覧www 	->画像>5枚


高段プロ棋士を呼ぶには金がかかるもんや

59風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:05:32.70ID:VaWIrpEb0
ゴーストライター定期

60風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:05:34.37ID:0ZgCyPoq0
>>50
今の嫁と付き合ってる時に部屋に呼び出してずっと研究してて嫁の存在忘れてた話好き

61風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:05:35.85ID:Ew4sJ8RS0
羽生世代って自分の脳みその中全部曝け出しすぎやろ
そら将棋の発展にはなるけど
自分の立場とか一ミリも考えてへんのやな

62風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:05:41.46ID:Rbf4sRnu0
>>54
国語の教科書に載ってたやつあっただろ
あれめちゃくちゃ売れてそう

63風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:05:45.63ID:VbW/NGNp0
本棚に全部持ってる奴とかいたらキモいな

64風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:06:26.93ID:jjjfOwQe0
>>61
環境トップ走ってる連中にとっては既に過去の遺物やからね

65風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:06:38.86ID:wCrbyQRK0
>>54
決断力は50万部売れてるで

66風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:06:40.02ID:IhSQCb4i0
俺も竜王在位中は結構本を書いてくれって言われたけど
失冠してからめっきりだわ

67風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:07:00.61ID:zrWMEq7sd
>>26
羽生の強さの秘密って結局は無尽蔵の体力なんだよなぁ
イベントの待ち時間やら移動時間やら隙間時間で頭の中で駒動かして将棋の研究してるらしい(下手したらイベント中も頭の中では研究してるのかもしれんが)
そして睡眠時間も短いからイベント終わって家に帰ってからも将棋の研究
普通は疲れるからそこまでできん
ちなみに最近羽生が負けまくってる理由の一つとして体力が衰えてイベントの帰りの新幹線なんかで寝てしまうようになったからと言われてるんや

68風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:07:24.15ID:8BcctU520
>>67
じゃあイベント減らせば勝てるようになるんか?

69風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:08:21.89ID:zrWMEq7sd
>>68
それは分からんけど可能性としてはずっと言われてるで
研究時間があった去年の竜王戦の棋譜なんかは会心譜と言われてる

70風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:08:38.74ID:wCrbyQRK0
>>68
やらないけど年1タイトル死守に全力やったらそのタイトルは守り通せるんやないかな

71風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:08:42.93ID:zku2z5U+0
>>67
対局は野球の先発と一緒で中4日くらいが一番いいって言ってたな

72風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:08:43.42ID:OfjYQYa4a
というか羽生の本って何冊か読んだことあるけどあんま面白くねえな
「◯◯の分野には△△って考えがあるんですがそれは将棋にも通じるところがあって〜」のワンパターンで
羽生っていろんなジャンルのこと広く知ってんなぁくらいしか思うことない

73風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:08:52.86ID:8BcctU520
>>69
はえー復活してほしいから将棋連盟も羽生の仕事の負担減らしてあげてほしいわ

74風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:09:40.27ID:IhSQCb4i0
免状は天彦が全部書いとけばいい

75風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:09:43.29ID:PfoKFnDfd
>>67
何をやるにしても体力あるやつは強いわな

76風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:09:46.97ID:tX872eKf0
>>73
なお将棋会館建替検討委員会の委員長に指名した模様

77風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:09:56.68ID:Tfa300Gpa
変わりゆく現代将棋とか難しすぎて全くわからなかったけど今読むとビビる

78風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:10:40.24ID:wCrbyQRK0
将棋関連ならモチヲの本が読み物としてはぶっちぎりで面白いと思う
三浦が羽生に破壊された話とか山崎コピペもモチヲの観戦記や

79風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:10:59.49ID:4ApZJ8yFd
木村一基さんはタイトルとれる?
応援してる

80風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:11:04.77ID:vPBFZv300
ゴーストライターでも監修でも自分の名前で出す以上は出版前に全部目を通してそう

81風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:11:08.49ID:n5mR5L/d0
>>72
考え方は参考にできると思うで、対談とか見たら分かるけどめっちゃ頭の回転はやい

82風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:11:41.59ID:0ZgCyPoq0
>>76
以前梯子外されたのによく受けたわ

83風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:11:46.71ID:ZoY5NvlZ0
谷川浩司の「月下推敲」とかいうお洒落詰将棋本すこ

84風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:12:06.33ID:n5mR5L/d0
>>79
かなり低い、高くても5%

85風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:12:13.27ID:X+uEQoHx0
パチンコ営業(ゴミ)が数十万と考えると100万ってリーズナブルやね

86風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:12:40.65ID:xzUpVTP00
講演も連盟を通さずに個人受け限定だし、お金大好き魔神だからな

87風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:12:53.79ID:V9KTv8zGa
>>79
流石にもう厳しい
深浦相手に3-0から取れなかったのが致命的やったな

88風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:13:15.04ID:V8gzktOm0
終盤術と絶対感覚は本物っぽい

89風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:13:25.14ID:TEy05Hux0
>>85
この前森且行がパチンコ屋で営業してたわ
あのクラスなら数百万やろか

90風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:13:27.81ID:6zvMhTAQd
>>12
羽生の頭脳とか変わりゆく現代将棋とかは当時の最先端の研究が書かれてるので羽生本人やと言われてるで
入門書もビギナーズバイブルは完成度の高さから羽生やないかと言われてた
読む将棋百科みたいな本は多分奨励会員とかが書いて羽生さんの校正受けて出版とかやないやろか
一般書はほとんどが記者が羽生さんにインタビューして文字起こししてると言われてるで

91風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:13:36.69ID:n5mR5L/d0
>>86
もっと稼いでも誰も文句言わんで

92風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:14:04.91ID:uzJLlfI3a
羽生の頭脳とかいう聖書

93風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:14:11.86ID:8BcctU520
>>76
ひでぇ…
そんな雑用レジェンドに押し付けんなよ…

94風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:14:12.48ID:wCrbyQRK0
>>86
お金大好きならテレビ出てた方がええやろ

95風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:14:19.85ID:AD8rQQEQ0
>>84
>>87
まじかよ
この人現役棋士で一番悲惨やん

96風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:14:33.89ID:aSbbezDX0
>>58
これ書いてへんとこは相談しだいってこと?

97風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:14:37.68ID:iEN44Lwa0
これからの時代ソフト無双やから
羽生みたいな時の人はもう現れないやろな

居ても藤井が最後やろ

98風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:14:50.07ID:Wyej0ye00
>>73
現名人様が
永世七冠・羽生善治さんの著書一覧www 	->画像>5枚
30にもなってこんなクソキモ髪型やぞ

羽生世代に広報の仕事押し付ける気マンマンとしか思えん
第一人者としての自覚あるなら身なりどうにかして大衆に受け入れられるようにしてほしいわ

99風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:14:59.94ID:0X9R5bueM
>>95
森下もぼちぼち悲惨やろ

100風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:15:34.12ID:X+uEQoHx0
>>93
他にまとめられる人おらん

101風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:15:36.38ID:n5mR5L/d0
>>95
豊島がDT卒業したから森下、木村やな
森下は全盛期が羽生全盛期とかぶってる、木村はあと1勝でタイトルの対局を10回くらい負けてる

102風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:15:56.24ID:YQOPEJIu0
>>93
将棋会館建て替えは羽生の悲願なんや

103風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:16:01.34ID:AD8rQQEQ0
>>99
はげてへんやんけ!ふさふさやんけ!

104風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:16:33.76ID:n5mR5L/d0
>>98
この画像はかなりマシやろ

105風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:16:55.41ID:zku2z5U+0
>>76
これちゃんと機能するんかな
ナベのブログに10年前に準備委員会の会合出たってあるけど

106風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:16:59.80ID:rynh5+/e0
将棋界に自信ニキに聞きたいんやけど
久しぶりに将棋の中継見たら、記録係はおったんやけど塾生がおらん気がするよな
メシの注文とか事務員みたいな女がやっとったけど、塾生って仕事内容変わったんか?

107風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:17:19.48ID:mhJM6gjNa
藤井聡太の本棚
永世七冠・羽生善治さんの著書一覧www 	->画像>5枚

108風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:17:29.80ID:z/MizsFh0
さすがに定跡本は自分じゃないと書けないやろうから書いてた頃めちゃくちゃ忙しかったやろ

109風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:18:01.39ID:V9KTv8zGa
>>98
永世七冠・羽生善治さんの著書一覧www 	->画像>5枚
このときよりマシだから…

110風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:18:34.23ID:uzJLlfI3a
>>107
月下推敲あって草
やっぱ詰将棋好きなんすねぇ

111風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:18:38.09ID:ywXYdqfG0
羽生の頭脳が一番使える

112風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:18:43.23ID:x3dyppJfd
>>12
ワイの読んだ本

確実に羽生本人…羽生の頭脳、変わりゆく現代将棋
多分羽生本人…上達するヒント、戦いの絶対感覚
多分別人が書いて羽生がチェックしただけ…羽生の法則、羽生善治の終盤術
羽生にインタビューして他の人が文章書いてる…決断力とか一般書全部

ソースはワイの感想

113風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:18:45.53ID:X+uEQoHx0
>>98
いい顔するようになったなあ

114風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:18:47.26ID:n5mR5L/d0
>>106
飯の注文は関東は事務員

115風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:19:03.27ID:YQOPEJIu0
>>107
若島正の本あって草

116風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:19:16.49ID:IT4DDY+bM
変わりゆく現代将棋って理解できた奴おらんやろ

117風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:19:45.28ID:n5mR5L/d0
>>107
ヒキカク戦法見つけた

118風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:20:35.47ID:86AovkLTd
>>107
月下の棋士が混じってて欲しかった

119風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:20:46.11ID:Tfa300Gpa
>>93
羽生「老朽化して耐震性に問題があるからええかげん建て替えーや、ワイも金出したるから」

120風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:21:09.38ID:n5mR5L/d0
>>118
詰将棋好きで谷川のこと尊敬してるなら読んでも破り捨てるやろな

121風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:21:40.06ID:b0U+fbW/0
>>109
エレカシやん

122風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:21:52.33ID:mhJM6gjNa
渡辺明の本棚
永世七冠・羽生善治さんの著書一覧www 	->画像>5枚

123風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:21:54.11ID:rEvPGWiR0
>>113
わいも同じ感じ

「羽生の頭脳」に羽生がほとんどかかわってなかったとしたら
もうスキャンダルと言ってええやろ
どれだけの人間が「羽生の頭脳に書いてあったから」という理由で
あの本の手順を指したことか

124風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:22:02.07ID:r7qVDyaNd
>>57
羽生の法則はちゃんと協力者の名前も書いてあるで
多分羽生が原案考えて協力者が原稿書いて羽生が直して出してるんやないか?

125風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:22:09.20ID:n5mR5L/d0
>>119
羽生「対局料に応じて金集めるで、ワイがダントツで払う金多いんやからええやろ」
なお

126風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:22:28.42ID:iS/GlC4Kd
>>107
四間飛車の急所すら並べてないとか藤井名乗っててええんかコイツ

127風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:23:20.50ID:rEvPGWiR0
>>126
せやせや四間飛車を指しこなす本もな

128風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:23:31.96ID:Tfa300Gpa
>>122
うーんこの漫画好き

129風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:23:47.53ID:0ZgCyPoq0
>>126
表に出てる本の後ろにあるんやろ(適当)

130風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:24:21.42ID:WOIg1pBKM
>>126
大山康晴全局集があるのでセーフ

131風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:24:24.10ID:Wyej0ye00
>その当時、すでに将棋会館(東京)は建設されてから20年以上経過しており、
>いっそのこと建て直して新将棋会館をつくろうか、という話が持ち上がりました。
>羽生さんはこの問題に対して、建築家に意見を求めるのはもちろん、
>自分でも建築を学んだうえで「建て直すべき」という結論に至ります。
>その案を同僚の棋士たちにも見せ、建て直しに賛同する意見を事前に得ました。
>なのにいざ蓋を開けてみたら、大半の棋士が裏切っていた、というのが事件の大筋です。

この事件を機に連盟運営から距離置いてたのに
今再び建て替え問題に関わるってのは
羽生さんとしても相当の覚悟と思いがあってのことやと思うで

132風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:24:27.53ID:uztBeDz/a
>>112
終盤術は羽生やろ

133風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:24:44.16ID:7EwVDX0V0
羽生が棋士達と距離を置いたのって第一人者だからこその孤独みたいな話なんかね
建て替え裏切り事件だけなら親しかった人と離れる理由にはなrなんし

134風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:24:52.56ID:ibIllDWo0
>>58
谷川森内佐藤康光みたいな永世称号持ちはタイトルホルダーにカウントされるんか?九段扱い?

135風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:25:12.49ID:4ApZJ8yFd
>>107
盤上のファンタジスタってなんやねん

136風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:25:27.62ID:T+vP8qSud
>>133
長岡を序盤戦術の参謀にしてたやん
研究会はやってたで

137風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:25:28.00ID:+0/H5DYeM
羽生さんに一番聞いてみたいんはいつ頃から人の心が読めんくなったんかってことや

138風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:25:34.16ID:s5TDpNsYd
>>61
羽生の「羽生の頭脳」シリーズ
深浦の「これが最前線だ!」シリーズ
森内の「矢倉の急所」
藤井猛の諸々の藤井システム関連本

こいつらが研究の最先端を出版してしまったせいでアマチュアのレベルが上がりすぎてとんでもないことになった
昔は最先端は出版しないのがお約束だったのでアマチュアはプロと比べてクソザコやったんやけど今はアマチュアトップレベルは下位のプロには普通に勝てるようになってしまった

139風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:25:52.16ID:V9KTv8zGa
>>135
若島正っていう詰将棋の第一人者が書いた詰将棋本や

140風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:26:12.50ID:QBXd4NGpd
>>66
お、渡辺か?

141風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:26:31.57ID:vPwwuGEW0
羽生の頭脳は30年近く前の定跡書なのに今でも使える変化があっていいわね😊

142風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:26:34.25ID:rynh5+/e0
ワオは24で2段程度やけど羽生の頭脳は難しすぎるわ

143風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:26:39.98ID:YB6U3ZrVa
5冊くらい読んだけど
似たような話、エピソードばっかりで1冊読んだら終わりでいいわ
所詮名前貸してるだけだよな

144風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:26:45.32ID:ibIllDWo0
>>133
木村一基とおまけの松尾と聖じゃない方の村山も研究会仲間やなかったか?

145風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:27:00.22ID:rEvPGWiR0
>>139
よく見てみ
そんな本ないで

146風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:27:23.94ID:7EwVDX0V0
>>136
研究会メンバーも個人的な付き合いは無いって話やん
せいぜい研究会の途中で昼食を食べに行ったりするくらいで

147風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:27:45.79ID:n5mR5L/d0
>>135
分かってて言ってるやろwww

148風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:27:55.55ID:dhWv4zf7r
>>122
うーんこの

149風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:28:12.28ID:TEy05Hux0
>>106
塾生そのものが制度として存在しないやろ
今の奨励会員は学校が忙しい

150風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:28:28.70ID:ibIllDWo0
>>107
会長の一手損角換わり本持ってる辺り得意戦法でもあるけど角換わり大好きなんやな

151風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:28:33.90ID:E8EmXGNTd
>>98
でも名人なったころよりはマシになったんじゃ

152風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:28:44.96ID:Im3VXyyLd
矢倉の77銀か66歩かの超序盤をずっとやってる棋書なんやったっけ?
あれ面白かった
今の結論とは全く違うことになってるけど

153風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:29:07.06ID:TEy05Hux0
>>152
変わりゆく現代将棋やろ

154風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:29:26.35ID:ibIllDWo0
>>98
言うほど気持ち悪いか?
オラついてた頃の豊島のリーゼントっぽい髪型の方が気持ち悪かったわ

155風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:29:32.32ID:V9KTv8zGa
>>145
月下推敲の隣にあるで
>>135は名前間違えてるけど

156風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:29:37.71ID:T+vP8qSud
>>98
こういう言い掛かりつけるやつって何様なんや

157風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:29:45.51ID:8BcctU520
>>100
>>102
>>119
はえー羽生も大変やな
でも将棋会館がキレイになったら棋士みんな喜ぶし将棋の普及にも繋がるしな

158風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:29:56.58ID:tP1DT/cX0
嫁に何回も同じ話して
嫁から「私との会話は忘れるんですね」と圧力かけられたら
「いい話だから何回もするんだ」と華麗にかわしたとかいう伝説好き

159風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:30:24.14ID:Im3VXyyLd
>>153
面白いよなあれ

160風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:30:51.31ID:1+bGHv+IM
終盤術1と上達するヒントだけで棋書史にも名を残すで

161風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:31:04.26ID:WOkOQPUo0
米長「対局前に藤井先生に挨拶をしておいた。羽生の頭脳を読んで研究してきたので、宜しくお願いします。」

『この△5三銀上も「羽生の頭脳」に書いてあった。〜と捌かれて居飛車不満と解説されており、その変化はそこで打ち切られている。
もっと詳しく解説してくれないと困るではないか。』

プロもみんな読んでたんやなあ

162風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:31:09.75ID:st4tg8RM0
全部読んだらかえって何も頭に入らなさそう

163風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:32:04.33ID:8BcctU520
>>107
天野宗歩とか伊藤看寿みたいな江戸時代の棋士の本も読むんやね

164風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:32:17.84ID:k3b7oXVR0
過去の自分の棋譜を解説するだけの本とかはないんか?

165風吹けば名無し2018/10/01(月) 16:33:25.83ID:1+bGHv+IM
>>132
終盤術は1だけ本人やで

166黄前久美子 ◆5/EjHRoTzVvU 2018/10/01(月) 16:33:45.58ID:vuCY0U/90
羽生の頭脳とかをゴーストライターが書いてるとしたら逆にすごいわ


lud20201223020858
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1538376815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「永世七冠・羽生善治さんの著書一覧www ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
羽生善治永世七冠99冠応援スレ
【竜王棋聖】羽生善治応援スレ251 【永世七冠】
【将棋】羽生善治棋聖 永世七冠に王手!!・・・第30期竜王戦
【将棋 竜王戦速報】 羽生善治挑戦者が、永世七冠の偉業を達成!!! 渡辺明竜王に勝つ!!! ★2
【将棋 竜王戦速報】 永世七冠目指す、羽生善治棋聖・初黒星! 2勝1敗も、中飛車戦法に驚きと感動の声。
【悲報】羽生善治さん、残尿を垂れ流す
【徹底討論】藤井聡太さんは羽生善治さんを抜けるのか
前竜王・羽生善治の肩書が「九段」に
巨人小笠原、羽生善治と対局し死亡
【悲報】女プロゲーマー、井上尚弥と羽生善治を敵に回してしまう
【Eテレ】NHK杯将棋トーナメント 藤井聡太七段vs藤井猛九段(解説︰羽生善治)
【将棋 竜王戦】 羽生善治棋聖が開幕2連勝! 悲願の永世7冠まであと2勝!★4
【悲報】羽生結弦さん
【悲報】羽生結弦さん、とんでもない勘違いをしてしまう
【悲報】スポーツ報知、羽生結弦さんのイキ顔を見開き2ページで掲載してしまう
【秘法】羽生、きもい
【朗報】羽生、1時間以上残して勝勢
なんでなんJ民って羽生結弦嫌いなん?
【急募】羽生結弦に投げつけたい物
【急募】羽生結弦にかけたいプロレス技
わいのマッマ…イッヌよりも羽生ライブの方が大切な模様
【105】大谷翔平と羽生結弦はどこで差がついたのか
【朗報】男・羽生結弦、マスコミの低レベル質問を次々とぶったぎる
小学生森内「羽生くん強すぎるわ、でも世の中には羽生くんより強い人がゴロゴロいるんだろうな」
羽生結弦のチンポ舐めたら10万円って言われたらどうする?
植松被告「人は見た目が全てだと分かった。ぼくが羽生結弦ったら違ったのに」
羽生結弦(イケメン、金メダリスト、神対応)が叩かれる理由
羽生結弦の元妻を実名報道した新聞社「羽生に悪者扱いされた。都合良い時だけメディアを利用するな。」
【1件41円】羽生を批判する書き込みの求人が炎上 「キモすぎ」「嫌い」「ナルシスト」を入れるなどの指示
本格実力派>>>>>永世七冠
AV女優の紅音ほたるさん死亡
【訃報】女優の釈由美子さん死去を公表
【画像】AV女優のつぼみさん(21)、顔が変わる
最新のうしじまいい肉さんの写真をご覧下さい
AV女優の七沢みあさん、レベルの差を見せつける
【悲報】AV女優さん、20000000000匹の精子を飲み干す
元AV女優・ほしのあすかさん(29)の撮影会が行われる
50歳AV女優さん「私かろうじてまだ前半戦ぢゃないですか」
【画像】A.V女優・深田えいみさん、脇に謎の穴が出現する
催涙スプレーおばさん、AV女優だった!!!
人気A.V.女優のJULIAさん、アップデート完了のお知らせ
【悲報】レジェンド黒ギャルアダビデ女優泉麻那さんの現在
【速報】元AV女優武藤クレアさん 心不全で亡くなっていた
【画像】AV女優・南梨央奈さんが作ったキーマカレーをご覧ください
90年代の人気AV女優・夕樹舞子さん(40)の現在
AV女優・竹田ゆめさんの描いた漫画をご覧ください
じゃあ逆に『顔だけ』で選ぶならどのAV女優さんがいちばんええんや?
【悲報】元AV女優沖田杏梨さん、今話題の芸人にレイプされかけた過去を激白
【悲報】子供部屋未使用おばさん一覧がこちら。悲惨過ぎる…この先どう生きていくんだろう★2
新人AV女優・白坂有以さん(19)、大学で山岳部に入っていたことが判明
【朗報】美人声優の高野麻里佳さん、女優さんすらも凌駕する美しさに
【朗報】田中希実(21)さん、ひっそり日本女子陸上中距離界のガチレジェンドになる
【画像】セクシー女優の明日花キララさん、怖過ぎる
女さん「独断と偏見による男がつけてる地雷アイテム一覧がこちら」→3万いいね
【悲報】子供部屋未使用おばさん一覧がこちら。悲惨過ぎる…この先どう生きていくんだろう
【悲報】Twitterまんさん「これが私が電車で受けた被害一覧ね これでも女性専用車両に反対するの?」
【画像】女子高校生さん、おっぱいが大きすぎて虐められてしまう【閲覧注意】
【画像】元AV女優・ほしのあすかさん(31)、東京ドームに巨人対阪神ね試合を見に行く
【画像】可愛すぎる女力士さん、ムッチリ太ももがドスケベすぎると話題に
人気AV女優 深田えいみさん、渋谷にて24時間耐久の「抱かれる会」を敢行
【超絶悲報】みんな大好きA.V女優あべみかこさん、めちゃめちゃ劣化してしまう
AV女優・高杉麻里さん「AV女優ってそんなに一般人から見たらダメな仕事なのかな」
【悲報】喜多村英梨さんに激似のAV女優が発見される 本スレ民は涙目で別人認定
【画像】元AV女優・ほしのあすかさん(32)、CCさくらのお弁当箱でお弁当を作る
【画像】AV女優・二宮ひかりさんのBBQオフ会(参加費16,000円)に集まったファンをご覧ください

人気検索: 女子小学生 精子 JK porn でぶ親父の裸 二次 少女 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 155 ポロリ 洋ロリ画像 アウロリ
04:37:58 up 20 min, 4 users, load average: 17.40, 21.13, 14.28

in 0.10306406021118 sec @0.10306406021118@0b7 on 091117