◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1757106042/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:51
前スレハム専9(実質ハム専1)
http://2chb.net/r/livebase/1757080928/ 前々スレハム専9
http://2chb.net/r/livebase/1757080928/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1 一乙
今日はエスコンでビアフェスタと
パブリックビューイングやってるよ
もう昨日で完全終戦したのに何言ってんの
遅ればせながら終戦記念日カキコ
宮西カット投げてたのかよ、てことはスライダー表記のやつって事だろうが
あの曲がり方はカットではなくただの高速スライダーなんすわ
流石にハム専のファンも昨日で気持ち切れたね
お疲れ様でしたまた来年
CSはモイ、大関、上沢でこられると厳しいが誰か一人は故障してそう
田宮が昨日ミスったから、本来今日休ませて外したかったとしても懲罰ぽく見えるからやりづらくなったよな
田宮と伏見の捕手性能は大差ないけど、田宮の打が少し湿ったのは長時間移動の疲労だと思うし
いちおつ
昨夜は荒れに荒れたんだな
夜中だけで1スレ消費したとは
まあそりゃ荒れる要素しかないストレスしか溜まらない内容だったが
そういや五十幡の続報ないんか
手甲ガードしてたっけか
>>9 加藤に関しては田宮と全然組んでなかったのだから
別に今日外されても何ら問題ないし
こちら側が懲罰で外されたとか思われるとかそんなんどうでもいいから
ベストオーダーを組んでほしいわ
清宮万波野村にはもう少し期待したんだがホントにガッカリ
結局誰も育たないんだから何年たっても外人ガチャに頼らないといけないのか
愉しもうってあんだけ言ってた監督が一番イライラしててどうすんだよ
せっかくの優勝争いなんだから場外乱闘なんてやってないで愉しまないと
清々しいまでに完全終了したから 次期監督誰か発表有るかな
直対でゲーム差無しまで詰めたのにまた3ゲーム差か。今度こそ終戦やな。
ハムはバンクと違って取りこぼし多すぎるわ。
ホームランだけ多くてもバッターのレベル低いし。勝負弱いバッターだらけ。
昨日だって何回チャンス潰してるんだよ
>>17 殆どの選手が優勝争い初めてだろうからなあ…
まだ優勝出来るほどの力が無かったと受け入れるしかない
このチームは監督も選手もまだまだ発展途上だから
取りこぼさないチームなんて存在しないからな
最も分かりやすい例がソフトバンクがハムに3タテされた事
このチームの最大の問題点は一軍レベルに到達していない人間出場させて勝ち星自ら捨てる事なんだよ
まぁソフバンが強すぎたよ前半の離脱祭の時にもう少し沈めてたら違ったかもしれんが
肝心の一流ピッチャーからホームラン打てないからな
欲しいときにホームラン出ないし
結局『勢いづいたらスゴい』の勢いづいたらの枕詞が付くのはそれ、悪くいえば勢い任せ
再現性安定感はない
ウソみたいな逆転劇もあるが、大半はもったいない試合、あっさり負ける試合が目立つ
先行逃げきりしか基本出来ないでむしろ2位にいるのは立派かもしれん(皮肉
20年ぶりに優勝した阪神が存在している時点でその言い訳は破綻していると思うぞ
>>19 2位相手でも『取りこぼし』と言えるのがさすが王者様ですね とっくに8月に優勝決めてなければいけなかったくらいだからな
もうのんびり見た方が気が楽だぞ
なんか運良くフ優勝できたらラッキーみたいな
どうせ中犬オリ公がいる限り勝ち星向こうに提供され続けるから
まあそれで楽天が3位になる可能性もあるんだけど
>>22 いや阪神は優勝経験がないだけで優勝争いの経験はあるだろ
ハムは優勝争い自体が初めての選手ばっかりだからな
昨日は台風の中東京から現地来て糞試合見せられて今日も現地だけど負けたら許さんからな
>>18 だからって来年優勝できるなんて思うなよ?ホークスにだって若手は居るし
ベテラン居ないときだって勝ってるんだから
わかさなんて良くも悪くも当てにならない、なんなら来年はロッテみたく最下位独走だってあるわ
>>25 去年の記憶も失う選手じゃ来年は今年の記憶も失ってるよ
経験値なんて永久に埋まらないんだからな
優勝『争い』が経験値になるのは優勝したチームのみだ
14に優勝争いしたオリは翌年どうなった?活かされていたか?優勝争いが
大きな破綻はないと思いたいけどなヤクルトみたいなジェットコースターチームになるには起伏が小さすぎる
これが日ハムとソフトバンクの決定的な差
この差が埋まらない限り日ハムの優勝はありえない
ソフトバンク、台風10号回避ロードで無事千葉入り 長崎から深夜に帰福→早朝便で羽田へ 当初の予定から変更がピタリ
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/857250 ソフトバンクが29日、早朝の移動で30日からのロッテ戦(ZOZOマリン)に向けて、無事に千葉入りした。
28日は長崎でオリックス戦をナイトゲームで行った。当初は長崎に宿泊し、29日昼頃の航空機で羽田に飛ぶ旅程が組まれていた。
しかし、台風10号の進路などから長崎から飛ぶことを断念。28日の試合後、バスで福岡に戻り、深夜に到着した。
さらに29日も早朝の航空機で福岡から羽田に向かった。この日、長崎空港からは全便欠航。
昼頃からは福岡空港発の便も欠航が相次いでおり、間一髪、同日中に移動することができた格好だ。
ちなみに去年の記事
日ハムはこういう柔軟な対応ができない
>>23 そりゃ誕生日だからって4番に置くようなチーム相手なんだから取りこぼしと思うのは当然の話
野球の試合やっているんであってお誕生日パーティーやっているわけじゃないからな
>>31 あそこはチーム自体が糞弱いから他球団からノーマークになりがちで
そのおかげでごく短期間たまに暴れるだけだぞ
むしろ焼け野原状態からよく優勝争い出来る戦力まで持ってこれたよ新庄は
数少ないポジ要素は本当に確かにブルペンに勤続疲労がほぼないことだな
河野池田は居なくなり、今主力は齋藤とまさかの上原
柳川はまだ体力ないが
正義は去年ほど調子のブレはない
まあソフトバンクの勝ちパほどの強烈さはないが…
焼け野原は別に今に始まった事ではなく移転してからずっとそう
>>35 新庄じゃなければ
今年はぶっちぎりで優勝してると思うわ
吉田が守れて主力に収まっていたらまた違うアクセントの強打者だったんだろうけどなぁ
モイネロからも打つし簡単に三振しないし…
もう来年はいい加減低く長い壁のKJMを押し退けるやつが出なきゃダメだ
優遇される時はもう過ぎたにしなきゃいけない
無論その3人が殻破って一流になることも願ってるけどな
田宮アンチの脳が足りないのは明らかだったわけだし、今日一日休ませて明日以降田宮主軸でもう一度やればええんちゃう
>>26 お前見なくていいぞ
そのままどっか行ってくれ
うちは悪くないよ
よくやってる
大阪のゴミチームがパリーグに存在しなかったら良かったのに
今からでも消滅しないかな
オリックスバッファローズ
対ソフトバンク
3勝12敗1分
今年分かった事は
交通系トラブル遅延後の試合は
ダメージでかいって事
あと成績だけ見れば郡司が重宝されるのもなんか違うわな
あの成績でKJMより郡司ガーもなんか違うわ
一流も職人肌も若い才能もみーんな居るソフトバンクとじゃ組織力が違うのは分かってる話
結局今年もソフトバンクが強いことの証明をするペナントレースでしたって結末
代わりに楽天が戦力以上にソフバンと競ってくれてるからまだ戦えてただけよ、まぁ序盤のソフバン相手の貯金だが
ハムがソフバンに勝ち越せてるなら他チームの不甲斐なさとか言えるけどな
>>36 記憶の限り
正義で落とした試合が3
加藤で落としたのが2
今となっては響くね
4月まではソフトバンク最下位でオリックスが首位だったんだぜ
ハムがソフバンの最高の引き立て役になったなって感じではある
今季の主人公は上沢やな
叩かれたけど最終的には優勝に導くヒーローになった的な
>>44 郡司とKMJじゃ守れるポジションの数がダンチだからな
それでKJと同程度の成績残してるのはヤバイ
ポジション固定のKJ何やってんだって話でもあるが
重宝されて当然
>>50 結局打つ方で秀でてる訳じゃないからな郡司は
いい場面で打ってるのも印象の上方補正になってるだけで
ここに来て両外国人とKJM揃って絶不調なのは困った
クラフトビールにビーチバレーと中々面白い事やってるじゃないか
>>32 今更だけどこれちょっと思ってたわ
もともと10時半発新幹線だったらしいけど、2日前から台風直撃わかってた割にのんびりしてるなと
ただソフトバンクも打つ方で飛び抜けてるのは近藤くらいなもので その近藤でさえシーズンの半分はいはい
データでも出てるけど圧倒的に投手力、そこに7月以降野手の陣容が揃ってきて特にホームで完全無敵に近い異常な勝率を残すことになってる
ハムヲタ勘違いすんなよ
開幕直後ホークスがズッコケたおかげで
優勝争いできてるだけ
>>36 年齢考えろ
中継ぎなんて柳川以外来年使えなくても不思議じゃねぇぞ
むしろ来年の最大の不安要素だわ
今年の時点で二軍に代わりになりそうなのがほぼ居ないのに
来年に備えるなら畔柳や宮内とか上げて使うべきだわ
>>44 郡司 338打席 .296 07本 34打点 OPS.800
野村 322打席 .267 08本 33打点 OPS.739
万波 430打席 .224 19本 49打点 OPS.729
清宮 490打席 .258 09本 52打点 OPS.691
成績で郡司なんだが
栗原が戻ってきて好調で更には来週には柳田も戻る
今宮が居なくなったから完全体ではないけれど ソフトバンクのほうがまだのびしろがある
まあもうのびしろなんかなくとももう逃げきれるだろうが
想像以上にチームに体力がなかった
ぶっちゃけ伊藤だけのワンマンチームやった
>>51 ユーティリティプレーヤーでOPS8割もあるなら充分だろ
レギュラーでOPS8割超えてんの他はレイエスだけだぞ
>>58 こう並べると打率の良さが際立つな
フリースイングのゴリラマンが目立つ打線のアクセントになってる
そりゃ重宝されるか
>>41 おお試合見ないで吉本新喜劇でも見て帰るわ
特に清宮がなんでこんなに打席数与えられてるかわからん
左だからか?左で打ってるだけじゃないか
>>60 今年だけの話してどうすんの?
もう来年見て考えないと
やっぱり清宮、万波、野村が中途半端で成長しきれないのが大きかったわ。
>>63 >>64 しかも野村清宮と違って捕手もセカンドも守れる
この二人は年齢以外で郡司に勝ってるところない
KJが40本打てるなら話は別だがそうでないのなら郡司より優先して使うほどではないな
本当に野手には不満が多いわ
五十幡のブレイクは嬉しい誤算だが、真価は来年よな
早く有薗が岡本化して先輩達をぶち抜いてほしいわ
>>66 チームの顔だからだろ
アイツが成長しない限り優勝無理
>>67 枕詞つけんの忘れてたなそのポジようその時にね
9割がたもうソフトバンクの優勝だけど、数少ないポジ要素はそこかなと
6回まで投げきってくれて勝ちパにさえ持ち込めたならな…
今宮がまた消えてくれたと思ったら石塚とかいう更に打つやつが出てきやがった
どの選手も当たり前のように複数ポジション守るし、どうなってんだSBの選手層は
今年の一番の計算外は金村だったなあ
ハムが優勝を逃した一番の原因だろう。序盤こそ完封で活躍してくれたが明らかに球速は落ちてたし。加藤山崎金村がぱっとしないわりにはよく戦えてたと思うよ
ハムが優勝するには近藤有原上沢が衰えるまで待つしかないわ
その時には伊藤がソフトバンクにいそうだが
>>69 セカンド守れるは草
速攻でクビになっただろ
実際郡司がセカンド守れたらデカかったんだがなぁ
清宮は去年の貯金と諦めかけたらチャンスで打つを繰り返してるイメージ
正直逆方向に長打打てない時点で今の清宮にこれ以上の伸びしろ感じない
>>68 限界が見えたなその3人も、来年も多分似たような成績だと思う。
万波だけは30本近く打つかもしれないけど
ホントハムの野手は出始めだけ期待させて
そのあとさっぱり伸びないの繰り返しで腹が立つ
今日はエスコンで新垣と滝谷さんのトークショーもあるのか
>>74 そのための三軍や四軍であり多くの育成がいるんやろ
ハムも強くなるならそれぐらいしないといかんのかもな
まあ巨人も三軍あるけどそんな強くないが
>>74 むしろ今宮居ると聖域化するから居ない方が強いという
小久保地蔵というハンデあるのにやっぱり凄えわ
>>78 別にプルでしか長打でないでもいいんだよ
それだけでも20本は打てるだろ
プルでの長打すらないだろ今の清宮
清宮が松井秀喜になる
そんな風に思ってた時期もありました
>>82 西武も広島も三軍あるし三軍だけ作っても金無いと意味ないんだよな結局
>>75 まだそんなに試合数出てないから何とも言えん
万波『程度』で終わるか、岡本やサトテルみたいな真のアーチストになれるか
清宮とか派手に育成失敗してることにあんま気付いてないよな
まあバッターもだがピッチャーも金村、加藤山崎、ヘイゲンと駄目過ぎた
>>71 じゃあ優勝は無理ってことだな
清宮がブレイクすることなんてあり得ないから
ツルが今の清宮は腰落とす打ち方をしてる分外角や低めには強くなるが
インコースを引っ張れなくなる、体を回せなくなるから強い打球が打てなくなる側面もあるって言ってたからな
>>83 今宮を死球で破壊してくれたから、野村勇が出てこれた感謝する
今宮が元気だったら野村勇は現ドラ要員だった
日ハムさんには感謝します
外れ1位だった宮城や村上が朗希や清宮の遥か上を行くんだからドラフトって分からないもんだよな
清宮はウェイトトレーニングした方がいい
絞った意味無いよ
とうか万波と清宮なぁ…万波は三振しかしてないイメージが強いわ。清宮今年打席めちゃくちゃ与えられたけど微妙だし、中々上手くいかんな
エース級ピッチャー出るとお手上げになる
気のせいかもしれんけど鷹って近藤と栗原以外の故障してるベテランいない方がマシなんではなかろうか
>>93 ここで宮城が地雷だって言われてたのを俺は忘れてない
>>89 開幕前は先発揃ってる風潮あったけど投げてるボールはショボいのばかりだからこうなるって思ってたよ
>>90 まあ優勝はソフバンいる以上今季だけでなくもうずっと無理やと思うよ
大谷や由伸みたいな存在がいればその限りではないが
仮にハムがセにいても今年の阪神は抜かせてないだろうな
>>98 10年中9年はソフトバンクの連覇
10年に1年くらいはどこかのチームが優勝出来る
その1年すらないかもだけどまあそれぐらいか
>>99 阪神がパにいたら面白いとか謎のイキリ発言が懐かしいわ
>>77 むしろ清宮か野村がセカンド守れるとデカいぞ
>>87 有薗はまだ見た目よりパワー不足感ある
なんか右手で押し込めてないんだよなぁ
今川と野村勇の1年目の成績そっくりなんだけどな
なんでこうなった
ソフトバンクは外国人の青田買いまで成果出たら手がつけられなさそう
田中瑛斗
52登板 41.2回 防2.16 30H 奪三振率6.48 WHIP1.32
鈴木健矢
18登板 25.1回 防1.78 奪三振率3.91 WHIP0.99
現役ドラフトコンビよそでも頑張ってるな
>>102 だよな
なんで去年レギュラー掴んだはずの郡司が他のポジションに追いやられ無いといけないんだよ
セカンドや捕手をやるべきなのはポジション争いに負けた野村の方だろうが
投打のコーチ変えなきゃ成長は望めないと思うわ
なんだよホームラン狙いで三振オーケーって
チームバッティングできなくなるだろ
>>104 2軍で4割なんだから使えば野村勇ぐらいは打ってんじゃね
でも今川ショート守れないからな
>>109 松本なんかに打席与えるくらいなら今川に与えてほしかったわ
>>104 似て非なる成績やろ
野村はops.800で今川はops.680とかやろ
それに野村は複数ポジ守れて足速い
たまにやらかすとこと干されてる言われがちなとこは似てるけど
今日の加藤、大丈夫かねぇ
なーんかやらかしそうな雰囲気なんだよなぁ
ぶっちゃけ、ソフトバンクは主力の年齢考えたら来年一気に落ちてもおかしくないがな
牧原とか若手感出してるけど松本剛さんより歳上だからね
>>96 宮城の防御率は伊藤大海よりいいんだよ
問題はチーム力だな
>>111 野村勇 338打席 .272 12本 33打点 OPS.751
うーん
>>58で言うと郡司とジェームスの間ぐらい
ポジションは考慮しないものとする
>>103 野村は俺と違って反対方向にも打てる力あるって言ってたらしいんだよなぁ
>>106 この2人が残っててもこうはなってないだろうから
それはそれでいいしそれが現役ドラフトの意義よ
ハムの環境がクソってことでは一概にない
>>105 それはむしろ先に成功してるやつだろ
モイネロとグラシアル
中継ぎはどこも放出したのが覚醒してる
1番損してるのが楽天で得してるのがロッテの印象
>>114 むしろ鷹の選手層なにげに意外と若いって見たわ
35歳以上が東浜中村柳田しかいないとか
>>103 有薗は現時点での振り方とか見てるとだいぶ変えなきゃいけないとこ多そう
最大限良くても中田タイプにしかならんと思う
ホークスの若手も順調に伸びるかというと分からんが
その代わり頼りになる中堅ベテランがしっかり居るからな
八木は新庄と一蓮托生だから新庄が辞めたらハムと縁がなくなる
次のコーチが今の長打力はそのままにどう伸ばしてくれるか
>>123 中田レベルにでもなってくれたら十分や
打点のタイトル複数回取れる選手になれるなら
しかしマルティネスがパで有数のハズレ助っ人に成り果てるとはな
>>114 それ、毎年言われてるけど上の蓋が外れたら更に勢いのいいのが飛び出してくるだけなんだよ
やっぱ全体のチーム力を上げないとSBには対抗出来ない
そういう意味では新庄はよくやってると思う
取り敢えずは環境整備とデータ収集利用が直近の課題だわ
演出は欧米かぶれなのに野球はデータ軽視で勘や贔屓の昭和野球なんだもん
個人より勝つこと最優先のバンク相手に裸で向かっていくようなもん
野手も投手もそこそこまではあっさり成長するけどそこそこ止まりなのよな
それを突破してホンモノの一流になる壁をぶち破るほどではまだなれてないと言うか
清宮万波野村田宮水野北山金村あたりはまさにそれぐらいなイメージ
今のハムにいる一流は伊藤とレイエスだけかな…
宮城って19先発してるのに5勝3敗なのはたぶん本人が悪いわけではない
個別に試合見たわけじゃないけど
>>127 最大限上振れで中田レベルって話なので、大成するかと言われると厳しそうとしか
完全に優勝逃したからもう誰も今日の試合とか気にしてないよな
そもそも曽谷だから打てないし加藤は打たれるから今日も普通に負けるんだけど
>>132 投球内容的には本人が悪い
今年の宮城は球の速いさちや
援護されたらされた分吐き出すから勝ててない
>>129 小久保が監督やってる限り蓋外れないでしょ
なんか完全にソフバンのメイクミラクルの引き立て役に成り下がったな
>>115 誤差だし投げてるイニング数も全然違うだろ
どっちも良い投手だけどさ
ソフバンはモイネロ大関有原上沢と伊藤クラスかそれ以上が4人もいるし勝てるわけない
>>134 なんだかスラッガー育てようと頑張ってるけど
中田みたいな2割6分25本くらいの打者が精一杯なんよな
繋ぎの4番とかやってた頃の方が今の違反球とフィットしてたろうに
立石と石垣どっちも微妙だけどどっちにするんだろうね
ハムはこの二択以外から選ぶという柔軟な選択出来なさそうだから多分この二人だろうけどさ
どっちになっても外れてくれることを祈るか
中田を過小評価する論調は何なんだろうな
十分すごい打者だっただろ
清宮と野村と石井も繋ぎの4番だしな
繋ぎじゃないの万波とレイエスくらい?
でも新庄のせいで四球選べないから繋がらないんだよな
>>143 中田は札幌ドームじゃなかったら3割40本は打ってるよ
>>134 五十幡と田宮は俊足巧打で率残せるタイプにはなりつつある
申し訳ないがYAZAWAは「巧」の部分に欠ける気がするw
近藤のような打撃職人はトレーニングとか関係なくセンスな気がするので厳しい
ドラフトあたりで超絶当たりを引くしかない
マツゴーが唯一可能性あったけど、現状はね…
>>139 ただ負けるだけならまだしも監督がTHEやられ役みたいな発狂始めてるのは何なの
あれもエンタメなの
ソフトバンクは不調の選手がいても他の選手が穴埋めるからな
柳田の穴は正木と柳町が埋めた
近藤不在の間は中村晃が頑張った
今宮の穴は野村が埋めた
オスナの穴は杉山が埋めた
スチュワートの穴は上沢が埋めた
東浜衰えたら松本晴が出てきた
ここに来て上沢が好調なのも新庄のメンタル削ってるのかもなw
KJMが伸びなかったから〜なんて言ってたらいつまで経ってもソフトバンクには追いつけないだろうな
KJMがダメなら他の選手が伸びてこいよ
全員が全員期待通りに働くわけないんだよ
>>134 それはそう
ドラフトでそのタイプ獲らなさすぎた
ここ5年のドラフトで高卒が有薗以外ほぼ壊滅してるのも酷い
大卒も五十幡が上限だし、社会人も水野
野手のスカウトが終わってる
>>155 伸びてきても結局優先的に使われるのは野村清宮万波じゃね?
マルちゃん
お気の毒だね
だいたい去年の終わりに新庄自ら、ハムに残って欲しい運動をファンに公言したの忘れたのかね?
しかもキューバは向こうの政府の介入もある
そこまで懇願して今季マルちゃんを干したのは野村4番のせいでしょ
その野村もシーズン通して見れば大したことなし
マルちゃんも腐らずよくやってくれてるよ
>>151 捕手経験者から言わせてもらうと、捕手で足がそこそこ速いってだけで十分すごいんだけどなw
試合時間の半分しゃがんでんだからメチャクチャ足腰疲労する
ソフトバンクの直近3試合
7-1 ※4番中村晃
8-0 ※4番嶺井
11-0 ※4番中村晃
全試合近藤出場なし
4月にソフトバンクが沈んでた時に
他の5球団同士で潰し合ってしまった事が痛かった。
うちはあの時に頑張って抜け出さないといけなかった。
清宮万波野村水谷の成長角度が緩かった(下手すると後退した)のも痛い。
投手陣は本当に頑張っていると思う。
ハムジンクス的に優勝は2026やけどそれに合わせるように今季アクシデント多いな
とにかくケガなく終えて欲しい
規定未達ながら出塁率はトップの柳町に並んでる郡司はようやっとる
でも今年は希望が持てる年だったな
選手の実力は間違いなくリーグトップ
采配ミスで取りこぼしたせいでV逸しただけだし来年まともな監督が来れば独走優勝すると思う
そもそもアリマル引き留める必要すらなかったよな
清宮万波野村にレイエス水谷まで入れたらそれだけで両翼+DHまで埋まるのに
さらに郡司もいるのに現ドラで吉田ケンゴ獲って案の定ポジション無いだろ
ここまで挙げた奴レイエス以外全員24~27歳の間、清宮以外全員右打者だからな
とにかく選手構成が歪
まあフロントからしてやる気なさそうだしな
中継ぎ欲しいって新庄監督さん様がおっしゃったのにガン無視なんだもの
来季新庄監督さん様が辞めたら人気というか収益減るんじゃね?
優勝ライン
ソフトバンク
18-3 .662
17-4 .655
16-5 .647
15-6 .640
ソフトバンクは残りホーム11試合ビジター10試合
ホーム10勝1敗ビジター5勝5敗でこれ
ハム
20-0 .657
19-1 .650
18-2 .643
17-3 .636
あ、無理ですね
>>168 まあチーム力的にも人気的にも今季がピークだと思う
来季以降は厳しくなってくと思うしBクラス彷徨ってエスコンもガラガラになってくのかもな
ドラフトはまぁ1位は石垣でしょ
興行的に地元補正はやっぱデカいしあれくらい球速くないとエスコンじゃキツいし
ハズレは今の感じだと先発左腕の竹丸、毛利あたり
2位は残ってた大卒野手か先発型投手
3~6位は高卒野手、中継ぎ投手でバランスよく
育成も多めに取りそう
>>145 ハズレ1位にいいのが残るほど豊作じゃないでしょ今年って
ハムが優勝する条件
・残り3試合のモイネロ戦に全勝する
・伊藤北山加藤福島達+谷間を全員中6で回して大型連勝する
・僅差の試合で勝ちパが全試合打たれずに抑える
>>170 新庄いたら勝てなくて観客減少
新庄いなくなったら信者が離れて観客減少
いずれにせよここから衰退しかないね
まあいい夢見られたから良いんじゃない?
>>170 来年は新庄戻ってこいの大合唱になってそうだな
>>170 やっぱそうよねー
次の監督がどういうスタイルを取るかによるけど、今季までのような熱量はなくなるかも?
いや、案外采配がうまくて勝ち続けるかもだけど
少なくとも新庄野球のファンは減るよね
看板にしたいであろうKJMが並レベルでしかないのが痛すぎる
ソフバンが初手で躓いてたのに結局優勝厳しいんだもの不満も抱くわ
言うてこの件に関しては監督様だけでなく選手やフロントの慢心も多分にあるとは思うけど
ガタシューやレオくんといった楽しみはあるけどね
残り20数試合で楽天はもうない、諦めろ
ハムと楽天の終戦みたいなもの
単純に勢いのみでやっていけてたのが、その勢いが削がれて地力が問われる場面になって沈没しかかってるが正解
失敗を恐れて縮こまった采配が選手の勢いを削いでるって感じかな
日和ってる、が表現的にしっくり来る
>>167 まぁ編成は終わってるよな
今年が勝負の年だったけど盛大にやらかした
主力が衰えるまでに若手野手どうにかしないと世代交代失敗して中日ドラゴンズになる
投手は結構世代交代失敗してるな
そっかぁ
西武と楽天の争いだけで後はほぼほぼ消化試合なのか
つまんね
>>131 北山が勝ててないのを本人のせいにするのはどう考えても無理があるって
援護率が低すぎる
抑える試合で援護がなくて、援護ある試合に限って燃えてる訳でもない
万波がここまで劣化するなんて、誰も予想できなかっただろう
こっちが三連勝(全然あり得る)向こうが三連敗(リリーフに疲れて出てて崩壊し始めてるから普通にあり得る)
これでゲーム差無しでしょ
ネガりすぎるの良くないぞ
取り敢えずCSでバンク犬に勝ってくれればいいや
去年も今年もあのチームがパの盛り上がりを冷やしまくってる
>>191 西武 0-1-1
楽天 1-2
ロッテ2-1
オリ 0-1
ここから三連勝なんて至難の業な上に向こうが三連敗なんてまずないでしょ
>>190 高校時代も似たようなもんだったろ
一年生→怪物じゃん
三年生→伸びなかったな
プロでも同じこと繰り返しただけ
>>190 本当それな
塁にいるとやらかすのは昔から直らんからホームラン打つしかないんだけどね
さっぱり打てないだけでなく今年は守備もやらかし多いのがね
万波野村清宮のダメぶりを見るとあれだけ馬鹿にしてた中田さんがよくやってたんだなと
宮西尚生Ver.3.0 が
リリースされた喜びだけはあった試合
万波なんか元々の期待値からしたら今でもよくやってるわ
清宮が話にならなすぎる
さすがに客観的に見たら今季は終戦かな
ファンとしては決着がつくまでは応援するが、冷静に考えると9割がた勝負は決した
もう俺の今年の楽しみは、このスレで田宮のアンチ活動してるヤツを見つけて田宮3.04かどうかを判断することだけだよ
絶対毎回見つけておちょくってやるんだ!
負けると許せないなら阪神でもソフトバンクでも応援すりゃいいのに
田舎人特有の地域のこだわりなんてナンセンスだぞ
でも万波ってオコエとかみたいに遊び呆けてるなんて話、あまり聞かないしな。
なんで駄目になったのか理由が分からん。どっか傷めてるんかな。
仮にこの状態で終戦したとしてもシーズンの推移内容は
去年より確実に良い結果なわけだから
少なくとも球団側に指揮官替えるとかって発想はゼロなんよ。
前三年に比べてイキリ方がえらいことになってるし新庄の精神状態やばそう
>>196 札ドって事も考慮に入れたら中田翔はやっぱり超一流だよ。
万波はもともと結構配球読みするタイプで今年は新しい捕手多くなったのと配球対策されたのが響いたんじゃないか?
いい歳したおっさんが小銭稼ぎサイト煽って「ああ〜すっきりした」からのこのザマ
一番大事な時期のコノ顛末 贔屓目に見ても心象は良くないわな
数日前は万波に代打なんてと大騒ぎしてたのにもはやダンマリ
ドジャースもひでーな
今日もやらなくていいバントねじ込んで失敗して終わりだろうな
清宮より野村のが成績上なのに清宮が優遇される意味が分からん
残りの試合を考えると優勝は厳しいんだろうけどまだ完全消滅したわけじゃないし
目の前の試合1つずつ勝っていってくれればいいわ
新庄も今は野球が楽しくないんだろうな
監督変わったら優勝できるんだろ?
来年まで待てばいいのになあ
若い選手ばっかりだから来年も大して戦力変わらんのだから心配するなよ
監督変わったら優勝できるんだろ?
楽しみだね!(棒)
>>214 9月15日号が3割の美学とかいう謎特集だからもう間に合わなさそう
インタビューが前田悠伍だけど今後登板機会無さそうだし
>>211 あれは万波に代打出すな云々じゃなく、1点負けてんのになんでノーアウト2塁でバントだよ!の方が強かったと思うが?
昨日の適当代打も勝つつもりないからあんな順番なんだよな
>>161 結局若くして一軍抜擢して使っても技術も身体も土台が出来てないから伸び悩むんよな
ソフバンもちょくちょく若手一軍上げるけど完全に社会見学とモチベ上げが目的で戦力として考えてないもんな
すぐ落として後は実力で上がってきなさいよって厳しい競争さらされる
将来的にどっちが上で長く使えるか分かるよね?
しかし新庄監督は素晴らしいな
今年は昨年よりも成績が軒並み向上
貯金も勝率も北海道移転後22年間で2番目の成績
栗山に次ぐ名将であることは確定した
ここはハムファンが一致団結して「新庄監督やめないで運動」の出番だな!
>>222 三者凡退想定して出したい選手出しただけだからなw
マルティネスなんて本当は使う気なかっただろう
石井の懲罰交代から、野手空振り三振多くなったわ、無理やり振ってるみたい
>>224 おじいちゃん、そろそろ施設に戻ろうね。
>>161 申し訳ないが一年通して殆ど糞だった柳川ゆきや上原玉井以外の中継ぎは頑張ってない
高卒の柴田を一軍で中途半端に使ってるのも心配だわ
ソフバンがクジ当ててたら絶対こんな使い方はしていないだろ
>>223 頑張らなくても試合出られるから怠けるしな
甘やかして育てたKJMが終わって他球団で泥水啜ってた水谷郡司が躍動しとる時点で察するよね
ロッテも少し前に優勝争い競り負けてしまい今あんなだしな
優勝チャンスなんてソフバン除けばそういつも来るもんじゃない
>>222 代打の後先はレイエスとアリマルが逆でも良かったかもなぁレベルじゃないの
他にまともな代打も居なかったろ
けど、たぶん逆だったら即マルゲで終わってたと思うw
アリマルをよんたま狙いで出してんならあの順番でも悪くはなかったし、実際にマチャドの状態を見るに1ストライクまでは見が正解だった
よんたま狙いじゃないなら五十幡のままで良かった
むしろアリマルに左中間が見えてたって発言が最も信じられないw
ところでお前ら「新庄やめろ」なんて言ってないよな?
新庄は「やめろ」なんて言ったら意地張って続けようとするタイプだからな
ここは「新庄さん続けてください」「新庄さんと優勝したいです」と言うべき
これなら気分良くしてやめるぞ
>>232 昨日試合中の実況は野村が出てきた時に「更にベンチには代打として松本万波レイエスマルティネスも控えています!」とか盛り上がって言ってたぞ
7月8月にソフトバンクとの負けを減らしてたら9月の今調子落としてもまだ耐えられたんだけどな...
直接対決が3試合なのに9月が勝負ってどういう意味だったんだろうなソフトバンクが落ちるのを祈るとかなんかな
9回の攻撃も先頭打者野村アッサリ凡退
そこからワンアウト満塁だからな
全ては疫病神野村が弊害よ
3(3.5)G差をつめる方法
16-4-1 20-0
15-5-1 19-1
14-6-1 18-2
13-7-1 17-3
12-8-1 16-4
11-9-1 15-5
10-10-1 14-6
9-11-1 13-7
直接対決残 3
仮に便器がこのあと5割でもハムは3-1を続けないと無理だから実質終戦
まだ3Gって言ってるやつは現実見ろ
郡司が外される理由分かったわ
糖質制限中の新庄の前でラムネ食うからだわ
>>237 もう今日から応援する意味ないわ
終戦
また来年
>>231 今のロッテは間違いなくハムの未来だろうな
監督(吉井)の定石に拘らない采配が軒並み外れる
期待してた若手(安田山口藤原)が伸び悩む
高年棒ベテラン(中村益田澤村)が不良債権化
外国人が不調(ポランコソト)
貯金19も作りながら監督辞めろと言われる新庄が気の毒
ここまでのチームになったのは新庄のおかげだろ
あ、でもこんなこと言うと、また
新庄信者だ!宝物だ!
とか言われるんだろうな
新庄批判する人ってただの妬みだから、そもそも相手にするつもりはないけどwww
しかし糖質制限がホンマならこの状況でそんな余裕あんのかね。栗山なんて悩み抜いてオッパイからミルク出て来たって言ってたよな。
>>237 そもそも6月以降ホームで29勝3敗のソフトバンクが5割になるにはビジター全敗するくらい負けないと有り得ないしな
>>244 そう
だから終戦
新庄が打線コロコロで遊びすぎた
>>243 そらチームのことよりも自分の体型維持の方が大事だし
>>245 まあ昨日勝ってても終戦に変わりないけどなw
>>233 「アンチの皆さんがやめろやめろというので辞めない事にしました!また1年頑張りますので宜しくお願いしまーす!」
バンクは9月ホームゲームが多いからもう無理よ
バンクはホームゲームの勝率クソ高いからね
むしろこっちが3ゲーム差つけての首位で5分くらいだった
9月じゃなくて8月勝負だったね新庄のミスです
>>249 まーそうね、「無理」が「かなり厳しい」になる程度かね
でもどっかで便器負けハム勝ちが発生すると1G差になることで勢いかわるってのはあったかも
それくらい3G差と2G差はでかい
>>256 便器どもはずっと粘着してきそうだけどね
あいつら、他の5球団のスレを荒し回る低能集団だから
>>248 スラダンの山王戦って感じだよな
総力尽くした感
(まあバンクもその後負けてたからやっぱ死力の対決だったんだろう)
>>251 なんか急なアンチ煽りってそのためのような予感がするよな
選手を守る防波堤になるために来年もやる!とか
バリ島の貧乏暮らしより1億5千万を選ぶわな
表向きはイヤらしく単年契約にしてるけど
ヨシムラとの密約の5年契約通り来年も采配振るで
新庄が続投で1番キツいこと、新庄は思ったより人脈無くて一軍コーチが全く変わらないこと
今日の注目選手は郡司か
なんか今日郡司ベンチな気がしてきた
>>183 他球団の球場に文句つけたりファンに声援が足りないだの注文つけたり全国の監督さん発言とか何かスゲーやな感じになってきてる
>>233 どっちを言ってもやるでしょ
あいつに身を引く度胸はないよ
>>251 あまのじゃくだからな
全国の監督が辞めろ辞めろ言うのは逆効果なのが困る
まじで早く稲葉になってほしい
>>235 落ちるのを祈ると言うよりバンクの異常な好調がいつまでも続くわけがない必ず落ちる時が来るからその時まで耐えていれば勝機はあると予測してたのは新庄だけではないと思うで
田宮も昨日のアレを引き摺ってなければいいけどな
どうも人の良さが出過ぎるというか
伏見と指標は大差ないんだからもう少し落ち着けばいいのに
>>254 誰か出塁率全振りみたいな奴いないの?
ハムって強い時は繋ぐ野球だったよね
>>272 頭ガイジかよ
プロ野球球団の監督が直で言うのとこんな便所の掃き溜めで言うことでは訳が違うだろ
これだけ結果残してる監督を辞めさせたらそれこそやばい球団だよ
新庄が変なわがまま言い出して辞めなければあと5年はやってほしい
新庄が続ける限りチーム力は間違いなく上がり続けるよ
>>271 リリーフ崩壊論って5月位から言われ続けてたよな
>>271 見かけは0.5ゲーム差まで詰めたけど7月以降の対ソフトバンクとの戦績見るとその時点で全く耐えれてないんだよな...
>>264 郡司水谷だけ懲罰外しかな…
良いところで打てなかった理由で
でも不調ではなく特に水谷は単純に苦手な投手には打てなくなるんだな
落ちる系の球を見事に振っててそこを来期は対策してほしいわ
>>264 そろそろ野村スタメンのタイミングだからな
まあこれ言っちゃ悪いけど野村清宮万波の生え抜きトリオが期待の4割くらいしか活躍しなかったのが今年の原因かなと思ってるよ
どういうバッターになりたいのかが見えてこないし
こんだけ打席与えられてこれかっていうガッカリ感はかなり強い
>>271 ソフトバンクの異常な好調とか言うけど
ハムも同じくらい異常だったからそらハムも落ちるわな
>>279 水谷は苦手な投手から打てないっていうけど、代わりの野村松本剛矢澤はもれなく水谷以上に打てないんだよな
北海道日本ハムファイターズになってから怒って5年契約を4年で辞めた梨田以外みんな5年10年だからな
ハムは監督は長期5年契約
>>281 打席与えりゃ育つなんてのはゲームの世界
まともな指導者と本人の正しい方向への努力、あと運
これが一つでも欠けると育たないわな
新庄が今一番愉しそうじゃないから、チーム全体が優勝のプレッシャーを重く感じてるように見える。
現実的に厳しくなったけど、良いプレーと試合を見せて欲しいね。
新庄続投でもいいけど打撃コーチと投手コーチは変えるか、内部昇格はした方がいいと思う。
>>273 あれって田宮のごくたまにある投げミスなのか
それとも試合前の送球練習の準備不足でなったのかな
>>283 ああ、その人達と水谷とは比較もしてなくて明らかに水谷の方が優れてる上での話ね
もっと一皮剥けるには勝負どころでエース投手からも打てる強さだから
新庄って球界で好かれてますみたいな感じ出す割に人脈全然ないよな
今年ソフトバンクがくれたハンデ
・小久保裕紀
・柳田近藤正木今宮栗原スチュワートオスナの長期離脱
・開幕リチャードレギュラー
・トレード加入の秋広も離脱
・オスナ乱調で負けまくる
・山川レギュラー固定、4番固定
・甲斐石川放出して上沢のみ補強
・ライマル強奪せず
・藤井松本杉山を酷使
・有原上沢の定期的な炎上
・ヘルナンデス津森の不調
>>287 八木に頭下げて来てもらってるのに変えられるわけないだろw
もうKMJに拘るのやめて強かった頃のスモール野球極めようや
来年は中島をキャプテンにして出直そう
全員野球こそハムの野球
>>290 現役時代活躍したり有名だった選手は引退後に解説やらコーチやらで人脈作るけどバリ島にいたからしょうがない
>>291 あとここ何年も引退勧告級の中村晃にスタメン拘ってくれた
確か元木にコーチ就任頼んだけど断られたんだよな
もう一度頼んでみて欲しい
元木みたいな狡猾さのある選手がハムには足りない
>>293 いやいやむしろ新庄野球こそスモール野球だよ
レイエス万波のHR数以外は新庄という箱の中に見事なほど似たような成績の選手が収まってる
だからこその二位、ある意味全員野球だからこそ手にしてる二位のポジション
一番悪いのは清水横尾淺間石井上川畑あたりの世代の選手が誰もチームを引っ張る選手になれなかったこと
ここの失敗が層の薄さに直結してる
>>282 いやシーズン序盤から毎月コンスタントに貯金を貯めて来たうちの好調さを異常とは言わんやろ
2022の大逆転でホークスが優勝逃してるからまだ諦めてない、9日全力で勝ちに行こうや
>>296 元木やつれて体調的にそれどころじゃなくね?大谷の件でメンタルやられたのかなあれは
バンクは無理させてるから必ず力尽きる!こっちはコロコロスタメンとゆとりローテで疲労分散させてる!とか散々言ってきたけど力尽きてるのはどう見てもこっちだというね
>>291 正直甲斐の方が勝てたわ
ホームラン全然打てなくなった
甲斐がアホみたいに外角に構えてくれてたのが無くなったから
>>298 2013〜2017で指名された野手終わっとるわ
>>304 先発の完投多いからリリーフ酷使してるバンクより有利!
これも意味分からんかったわ
>>297 言わんとしてることわかるが、なんか中途半端なんかな
チャンスでのあっけない三振がハムらしくないのよ
何球もコツコツいやらしく当てて四球もぎ取るとか
ノーヒットで1点入れたりとかで便器イラつかせてたよな昔は
>>294 あのバリ島数年も謎すぎる
本当に休養バカンスだったのか?と
逃げ去るように日本を出ていって消えてたから
この数年もったいなかったよなぁと
>>275 何の影響力も無い有象無象どもがいくら文句たれたところで何も変わらんからな
影響力のある新庄が堂々と問題点を指摘する発言をしたことで西武球団もベルドの環境改善に本腰を入れざるを得んようになってる
>>308 スモール野球全員野球の割には粘り足りないのもわかるわ
だから今失速ぎみなんだろうね
でも個人的にはスモール野球はそこまで好みではない
やはり個々の特長を伸ばして選手育てて欲しい派
>>306 その点ソフトバンクはその辺のベテランの層が厚い
総エラー数パリーグNo. 1なのにちゃんと助け合えてる
>>198 ほんま宮西はどうなってんだろうな
ところでカット覚える話はどうなったんだろ?
>>309 最も信頼してた伯父さんに裏切られると言うショッキングな出来事もあって日本を離れたくなって休養でもバカンスでもなく現地に根を下ろくらいの意志で移住してた
あと20試合戦い抜いて
エスコンでCSやって燃え尽きるぞー
そりゃもう限りなく優勝の目は少ないにしても、試合はまだあるんだから
なんとなく試合やってなんとなく応援していこうぜ
デッキで言うと、ファイターズがSRくらいを大量に構築して勢いのままに使ってる感じ
便器はURやSSRをよそから強奪するが怪我で構築できず、資金力に物を言わせた育成選手ガチャを無理やり成功させてるイメージ
要は今のファイターズは平均以上くらいの若い選手が大量に居て勢いがあるうちは優勢だったが、データを拾われて疲労が溜まり出したら停滞し始めたって感じやん
ソフトバンクとかもう関係ないし
相手がどこだろうとどうでもいいし
目の前の試合を応援するのみだよ
もう順位見る必要なくなったからストレスも溜めずに純粋に野球楽しめるよな
勝たなくて良いんだからクビにする前に今川一軍で使ってやれば良いのに
勝っても負けても順位変わらないしこういう時こそ有薗とか使って育てればいいのにな
本当に復調すると信じてるなら来年のために愛人を使ってあげればいいのに
>>315 親族に騙されるはなしは有名人でよく聞くよね
まあ少しGackt感あるから半信半疑に信じとくわ
甲子園の試合が夜で良かったわ
でも京セラから帰る頃に甲子園行く人で阪神電車カオスなるかも
そろそろ戦力外予想の時期だな
確定
若林、石川直
可能性(育成落ち含む)
堀、今川、清水、梅林、古川、根本、畔柳、松浦、阪口、松岡、宮内
育成から戦力外の可能性大
松本遼、清宮虎、与那嶺、山口
さすがにまだ決着ついてないのに育成がどうとか言い出すのは早いだろw
少しでも可能性があるなら全力尽くせってんだろうが
投手のレベル考えたらCSはオリックスにやられるかもしれんよ
>>328 どうせ、有薗使え→本当に使う→もう諦めたのかよふざけんなよ、って流れになる
>>329 かも?確定でしょ
宮城曽谷が打てないし奇跡的に勝てても九里で終わる
そして福岡でオリックスがストレート負けしてパリーグ終了
>>329 だね、昨日も負けたし
まあ、やってみなきゃわからんてことよ
>>326 支配下上げても全くダメだった松岡は確定でしょ
>>332 中田翔の引退試合をなぜかうちでやる可能性がミジンコレベルの確率でw
>>326 古川は確定
松岡宮内は育成落ちさせるくらいなら戦力外だと思う
なんかドラフトで投手たくさん取ることになりそうだな
>>335 来年のオープン戦でハム中日のエスコン戦があったらそこで1打席立たせそう
>>323 何が収入源なのか謎のGacktと球界のスーパースターで稼ぎまくってたSHINJOを一緒にするのはさすがに無理があるしそもそも新庄が管理してもらってた全財産のほとんどを伯父さんに使い込まれて絶望したって話しはかなり有名やで
メジャーはドジャースもパドレスも同時に負けこんでるからいいよな
>>329 檻糞とがっぷり四つの泥試合で疲弊し切ってからの便器にあっさりスイープされる
に1票
周東が首位打者と最高出塁率と盗塁王同時に取る可能性あるのヤバいよな
それでいて守備もトップクラス
バントもうまい
理想の一番打者すぎる
>>344 新庄は巻いた種をじっと待つことができずにいじくり回して腐らせるタイプ
ろくにチャンスも貰えてない若様が戦力外とかあってはならない
>>281 だから一軍で打席与えたら成長するっていうのが間違ってる
2軍でやることなくなって一軍の選手から自力でレギュラー奪わないと
ソフバンみたいに20代半ばで出てきてくれるくらいで十分やわ
>>349 その三人は二軍でやること実際ないでしょ
>>349 3人ともそうやってレギュラー掴んだタイプよ
上の世代がしょうもなさすぎた
>>350 ソフトバンクが4年16億出すからそれ以上出さんとな
>>161 水谷はそこまで成長後退したとは思えないけどなぁ緩やかなのは確かにそうだが
春先脇腹ケガして交流戦からの活躍だったのがもったいなかった
春から活躍できていれば規定打席もいってただろうし成績も伸びてた
プレミアリーグとか見てると10代でバンバン活躍してるからなあ
日本は育成に時間かけ過ぎ
柴田みたいに才能あれば上でフル稼働させて欲しい
生涯年収にも関わる
>>291 違反球じゃないとホークス最下位争いだがな
浅利太門投手
直近5試合の成績
9/2 4回8安打1奪三振6四死球8失点[自責点7]
8/26 4回2/3 4安打4奪三振6四球5失点[自責点4] 暴投1 失策1
8/17 4回8安打1奪三振5四死球6失点
8/9 5回3安打3奪三振5四球2被本塁打2失点
7/31 4回8安打4奪三振4四球4失点
21回2/3 26四死球
日本ハムが今年無駄にした高額年俸
バーヘイゲン 35000万
マルティネス 25000万
マツモトゴウ 11000万
ソフトバンクが今年無駄にした高額年俸
オスナ 100000万
スチュワート 70000万
柳田悠岐 47000万
山川穂高 45000万
ヘルナンデス 25000万
武田翔太 15000万
東浜巨 15000万
又吉克樹 15000万
たった数億程度じゃ大騒ぎ出来ないな
>>348 趣味の草野球やってる陸上選手なんているかよ
知能人格オワットウよ
違反球からボール戻してハムに連敗したからて
また違反球にボール戻したやんnpb
ソフバンは何かやってるのかホーム負けないから優勝決まりだろう
来年新庄続投でも誰でも良いけどソフトバンクだけは絶対潰す覚悟でやってもらいたいわ
フロントも特別ボーナスでバックアップしろ
>>361 だったら違反球からボール戻したらええ
違反球じゃないと去年今年ホークス借金やで
絶対に貯金出来てないホークス
でも違反球からボール戻したらハムも貯金出来ないんだが
>>352 清宮なんかルーキーで無理矢理使ってる壊したし野村も20ぐらいで抜擢起用してたやろ
バンクがホームでなにかやってるとか言ってるのはエスコンの勝率にもブーメランになるからやめとけ
>>363 清宮万波とかは違反球じゃないとそこそこ結果出したと思う
万波は違反球じゃないと35本くらい打ってた可能性もある
>>365 違反球だから狭い球場のチーム有利なんよな
>>369 他四球団からしたら誤差だわ
どっちも勝てない
>>348 5年30億ぶち込んで強奪して欲しい
細くてイケメンだしグッズ収入で元取れるだろ
>>363 清宮の頃はまともな外国人いなかったし野村の対抗馬は横尾だぞ
うわ
まーたイ・ハンキュー湧いてんのかよ
全チーム同じ条件下で戦ってるんだから実力だっての理解しろ
>>368 実際ありえるけどな違反球じゃないと
ただ違反球じゃないとハムホークスの投手陣の成績死ぬけどな
多分防御率4点前後になる
つか山岡は強奪できんの?
同一リーグのライバル球団だし投手はいくらいても構わん
イケメンだし行かない理由ないやろ
でも甲斐がいた頃はもう少し打ててたイメージは確かにある
レイエスなんか顕著なんだよなw
>>371 そんな金あったら上沢にもっと出して取ってるわ
>>373 違反球で同じ条件て死んだ方がマシなレベルのバカやん
違反球じゃない23年の成績や
違反球からボール戻してホークスに三連勝した試合もう忘れたか
また違反球に戻したけどな
>>348 本人が宣言しないでしょ。
もし可能性があるとしたら近元がFA宣言して、バンクがそれを獲得してしまった場合かな
違反球が同じ条件てマジでどんなバカな親から育ったんだか
頭ホーカッスかよ
福岡土人レベルの民度やぞ
>>376 ハムの打者は反対方向に流し打ちしようとするのばっかりだからな
今年はそれがバレた
そういや一時期話題に上がってたトルピードってどうなったんだろな
最近あんまチェックしてないけど、そこそこ普及してんの?
エスコン右打者は逆方向へのホームラン打ちやすいけど左打者は打ちにくい構造になってるんだよな
>>381 ある意味正解だよ違反球ならな
鈴木誠也のあの打球速度角度で普通のセンターフライになるボールやで
外人がツイで驚愕してたがな
だからホークスなんて育成ヒョロガリの三流バッターばっかやろ?
この違反球ガイジってあのガイジ?
違反球のせいで若月がバンクに通用しなくてこっちは困ってるってのに本当若月は何試合やっても違反球に対応出来ないバカ月だよな
>>335 大好きな引退セレモニーをやる為にはなりふり構っていられないからまじでやりかねんぞ
これで郡司と水谷をスタメンから外しまくるって普通に舐めプよな
>>385 バカてお前作った両親やろ?
遺伝子考えて生殖せえよと両親に言っとけアホ
お前バカ生まれてすいませんやろ?
言ってみハムセンで
>>385 世界一の捕手プリンセス若月の根拠のある配球を
両親がまともな知能くれなかったのでわかりませんやろ
知能は無茶苦茶遺伝するからな
子供が可哀想だから生殖だけは勘弁な
周東なんて現実味のない話しても無駄やろ
山岡強奪しろよ
球団に不満持ってるってどこかで見かけたぞ
何がやべえて
都市対抗野球は違反球じゃないんだよな
意図的に違反球にしてホークスハム有利な環境を作ってるんやろ
東京地検特捜部にもどんどんどんどん行っちゃってよ
違反球において多額の金品の授受があった可能性があるから調査しろてな
山岡の記事はFRIDAY
FRIDAYは現実的なのかという
>>392 そもそも趣味の草野球やってる陸上選手のヒョロガリなんていらんやろ?
知能人格オワットウよ
新庄があんなヒョロガリをプロの試合で使わないよ
田宮アンチ 田宮3.04君の軌跡
3.04君:守備固めで田宮を伏見にしろ
俺:大差ない
3.04君:メチャクチャ大差あるわ(原文ママ)
俺:じゃあソースだせ
〜次の日〜
3.04君:捕手防御率なんてものは存在しないけど計算したら田宮は防御率3.04くらいだったわ(原文ママ)
俺:(あー、某サイトの2024田宮の数値見て3.04とか言ってんなw)昨日のアレどうなったんだよ
3.04君:田宮の捕手別防御率出してやっただろ
3.04とチーム防御率を大きく下回ってる(原文ママ)
せっかく泳がせて落とす予定だったのに、他のやつに間違いを指摘されてしまい恥ずか死でワッチョイ変えて逃走
しつこい田宮アンチを見たら田宮3.04君だと考えよう
>>392 ギャンブルで悪名流したのにいらねえだろ
>>326 芽が出てきそうな選手があまりいないな。数打ちゃ当たるかもでドラフト多めに取ってほしい
>>390 バカ月が全く学習しないバカだからバンクオリ戦がある日は勝ってもゲーム差縮まらないし負けたら開く厄日だからな
どっちも打てないならまだしも違反球の恩恵があるのに序盤から大量失点しやがって
どんなバカ捕手ならこの時期に3勝しか出来ないなんて対戦成績になるんだよ
バカ月に違反球だからこうやって抑えろって教えてやってくれよ
>>329 ファーストはもう結果は何でもいいでしょ。ペイペイで勝つのは不可能だし
>>396 田宮も配球終わってるやん
バカ捕手だとわからないか
まあ読めない名前つける親の子供はなあ?
>>393 ホークスハムが投げるときだけ違反球使って、相手が投げるときは普通の球使わせてるのか?
そういうのやめろって
>>399 ちゃうちゃう
バカ生まれてすいませんやろお前
まずはそこから
親ガチャの最低レアなのでまともな知能遺伝子貰って無いので配球を結果論でしか評価出来ません
これが正解
配球の良し悪しをチームの勝敗でしか評価出来ないって
二度とプロ野球見なくて良いレベルのバカや
お前作った両親のアホ面見たいからアップはよ
>>52 野村はむしろ8月好調で不調じゃないぞ
9月になって勝手に干してるだけだよ
>>402 本当に論理的思考が出来ないな
違反球じゃない23年と比較してもわかりそうなもんだが
バカにもわかりやすく言うと
ハムと大阪桐蔭が試合して
大阪桐蔭が勝つ確率上がるのて飛ぶボールか飛ばないボールか分かる?
これが違反球のペナントレース八百長問題の全てだがな
>>400 吉村「勝ち上がったら旅費宿泊費持ち出しになるから、1勝2敗まで引っ張って敗退しろ」
清宮は去年のままなら今年3割30本打てたんだけどなあ
実際開幕戦見たらそれを期待したんだが
>>402 ちなみに違反球じゃない23年の
ホークスのQS率38%HQS率18%やで
違反球じゃないと貯金すらかなり厳しい数字だがな
違反球て同じ条件っすか?
両親高卒の遺伝子弱者はしんどい
>>403 違反球なのに7点も8点も取られても結果じゃないなら何のためにいるんだろうなバカ月
これだけ同じ相手にやられ続けたら普通の脳があれば対策考えるだろうに何だ3勝って
バカだから打たれる根拠のあるリードを突き詰めてるのかバカだから
新庄もスターを作るといってたけど成績振るわないと無理だね
復帰した村上岡本藤浪に話題取られた
>>408 違反球でプロ野球無茶苦茶やん
違反球じゃないと間違いなく借金のホークスハムが優勝争いしてるんやで
そもそも今のプロにops8割以上の選手何人おるよ
>>326 畔柳、松浦とかクビ切ったら来年の投手終わりじゃん
候補が馬鹿過ぎて草
>>409 清宮万波も違反球じゃないと60本くらい二人で打てたかもね
これはマジで
>>387 ハムは第1群の打者(レイエス)、第2群の打者(郡司水谷)なんだよな
KJMとはいったい
>>411 だからお前はまず
バカ生まれてすいませんからや
優生保護法がなあ
結果論でしか野球評価出来ないんなら別のコンテンツいけよ間抜け不愉快なので
>>387 舐めプ言う人って疲労とかケガとか全然頭になさそう
>>416 野村はケガしなければ分からんかったかも
>>416 はっきり言って
浅村森レベルのバッターでも違反球で死んでるからな
違反球で選手まともに評価出来ないで
水谷は打率下がって来てるだろ
フォークP相手だと使えんし
本当の主力はそんな休まないしね。
KJMに限らず、色んな面で足りない所はまだまだあるんだろうね
先発完投も中継ぎイマイチでゆるローテ出来てるなら良かったけど細野古林抜けても続けたの悪手だった
>>424 そう?
まあ今年はともかく来年に期待だな
水谷はもうちょっと内角の対応どうにかせんと
流し打ちだけじゃプロでは厳しい
さて今日も京セラ向かうわ
昨日のダメージまだ残ってるけどな
マンチューは昨日の緩慢走塁があるから
今日も懲罰スタメン落ちかな。
>>417 7点8点は結果論の失点じゃねえわ
3勝12敗も結果論の戦績じゃねえんだよ
バンクオリ戦がプロ野球とは別のコンテンツだわ
片方が片方を一方的にボコるエンターテイメント
ボコられ続けて学習しないバカ月はマゾなの?ただのバカなの?
パリーグに別のコンテンツ持ち込むんじゃねーよ
>>427 違反球京セラとか
クソつまらない試合になるのわかりきってるのによく行くわ
違反球京セラとかガラガラやろ
オリックスファンは民度高いからとっくにオリックス見切った
>>428 それについて何も触れてなかったなそういや
今日も加藤が打たれて、曽谷を打てず、ソフバンは勝つ
もう試合追う価値なし
新庄はストレスかかりまくりやろうがドラッグには手を出さないでほしい
数年前見た目があやしかったときあるから心配だわ
>>429 お前の主観に価値ないよ
命には?
お前の命に価値あるかな?
生きたい?
お前の両親の学歴から命の価値あるか判断しようか?
だいぶキツくなったとはいえまだ優勝狙えるポジションだし懲罰とかはせず持ち得るベストメンバーでいってほしいな
序中盤なら引き締め効果もあるだろうがもう土俵際なんだから利敵行為にしかならん
イ・ハンキュは、便器スレと檻糞スレだけで言ってろよ
何が便器に有利になって、何が檻糞に不利だったかも定量的に説明できないと、ただの言いがかりだがな
>>428 緩慢じゃないと思うけどな
ファーストフライっぽいのが何故か頓宮じゃなくて太田でフライ取れなかったので慌てて2塁走ったからああなった
ワンアウトで1塁帰塁しなきゃならなかったからあの判断なのではないですかね
>>299 むしろ月単位で見た時にソフトバンクは一度落ちてるけどハムは一度も落ちてないし
そういう意味ではハムのほうが落ちる可能性はあった
>>434 はっきりした数字なんだわ
バカ月がバカなのでバンクに打ち込まれ続けて学習しない現実
ボコられるのが正でボコられるための根拠あるリードを一生懸命考えてるならバカ月に価値あるよね大成功だね
ただ勝つ事が至上のプロ野球でそれやる奴になんぞ価値ねえわ
2勝1敗ペースでも優勝は無理なんだよな
他チーム特にオリックス西武ムカつくわ
>>436 だから違反球じゃない23年と比較したら小学生でも分かるが
違反球のペナントレース八百長問題どんどんどんどん拡散希望
大相撲の八百長問題より酷いやろ
自爆感の方が強いし他チームにはあまり強く言えないよ。直対も負け越してるし
>>440 おいおい
野球経験学歴ねえハムカスに野球教えてくれてありがとうやろ?
小学生がデータで見ても実際打球見ても違反球て分かるレベルのボールなんだが
草てお前作った両親やろ
残りの試合はマルちゃんの復調のために使おう
来年もこのままじゃ困る
>>439 だからお前の主観に価値ないよ
命には?
はよ両親の学歴教えて
どうなったら逆転優勝あるんや?
ソフトバンク20試合くらい全敗レベルか?
レイエス残留ならマルは来年も使いどころがない。契約どうなってるんだろうね
>>432 未練タラタラ過ぎて気持ち悪い
スレ閉じればいいのにっていうか閉じろよ
>>450 マルティネスも違反球の犠牲者やろ?
さっさと違反球からボール戻したら良いのよ
でもハムに3連敗した時は明らかに違反球からボール戻ってたが
ホークス連敗したから慌てて違反球にボール戻したの何なん
アウェーのソフトバンク戦まで連勝で何とか可能性出るぐらいかな
>>452 今から違反球からボール戻したらハムが優勝すると思うよ
ボールによって優勝が変わります
10年に一回勝つから優勝は来年におあずけか?
ソフトバンク強すぎるわなんなんだろなそんなに個人に大差あるんか?あるんやろなあ
マルちゃんってキャリアハイは
どれくらいの成績なの?
ドラゴンズ時代?
急に違反球が云々って話になってるけど何かあったの?
だから違反球じゃないとホークス最下位やん
オーダーみてみい
育成ヒョロガリアヘ単の三流バッターしかおらんで
まともなプロ野球選手ほとんどおらん
ピッチャーも終わってるしな
>>463 ただの糖質オリファンが1匹乗り込んできただけ
>>463 ハムに3連敗したから慌てて違反球にボール戻したやん
ホークスがよ
ハムに3連敗したあとからずっと違反球からボール戻してたら今ハム首位やで
ちな鷲だが来年レイエスいただくよ
石井、三木、川名、渡辺の優秀な首脳陣と交換でな
新庄って手堅くいきたい時は
伏見の気がする
昨年のホークス戦は特に
そうだったよね
>>467 そんな奴いるんだw
オリファンもあれだな
>>465 確かに
小学生がデータで見ても実際打球見ても違反球て分かるレベルのボールが今年で2年目やで
これがわからないバカは死んだ方がマシなレベル
ここ3試合7点8点11点
牧原が2戦連発の違反球笑えるわ
清宮は早稲田閥の幹部候補生だから良いとして
野村万波の優遇をヤメて貰いたい
競い合いでレギュラー決めて欲しいわ
オリがバンクに3連敗したけど
なんか仕方ないよな
だって相手がモイネロ大関
そしてキラーの上沢なわけでしょ?
うちでも3連敗だったかもしれない
絶勝は他専荒らししないだけマシ
選手中傷もしないし
>>445 ぷっ
イメージだけで何がどう作用してるか示せないでやんの
言いがかりと証明されたな
便器スレと檻糞スレにこもってろよくせーぞ
>>476 大関もキラーも関係なく一方的にボコボコに打ち込まれたんだよ
>>474 違反球て三流バッターが恩恵受けてるやん
芯食った方が失速するやろ?
牧原は1ヶ月間でホームラン
5本打ってるからね
年間なら30発ペース
>>467 おいおい
野球経験学歴ねえハムカスに野球教えてくれてありがとうやろ?
はよ言えよコラ
>>475 万波のエスコン壁画は早すぎた
フロントおかしい
>>477 水谷とか野村死ぬほど叩いてるでしょアイツ
というかむしろ愉快犯で荒らしてる絶勝の方が本物のハンディキャップ抱えてるっぽい違反球よりも罪深い気がするが
>>478 打球速度と飛距離が全く比例してないが
本当に頭悪いな
お前も親ガチャの最低レアやな
貧困層やコイツ
みんな笑ってやって
間引き変わりの爆笑論破や
もう本当に終わちゃったんだなって実感した。
違反球?とやらの話はマジでどうでもいいネタみたいな話なのにずいぶん盛り上がってるな。
もうこんなネタでしか話題が膨らまねーんだなって・・・
今自分の頭の中では森山直太朗の夏の終わりのメロディーが流れてるわ
>>489 違反球がどうでも良いて爆笑
野球自体に一切関心のねえハムカスかよ
違反球がどうでも良いて二度とプロ野球見なくて良いレベル
こんなバカがおるのもNPBくらいや
>>488 それを定量的に示せって言ってんだよ
頭いいんだろ?
どんな長文より数字でわかるぞ
>>490 コイツもオリッカスな
中嶋岸田という知的障害レベルの無能が5年も監督してるからろくなファンが残っていない
>>280 今日の試合で言えば、万波が曽谷に対して5打席で5打数4三振と全く合っていない
昨日の9回のやる気無さげな走塁もあったし、外野の布陣をどうするかな?
>>404 ボロボロとは?
今度は何を計算して出してくれるんだ?
曽谷は前回打ち込んでるけど
今回はどうかな?
つくづくオリがバンクに
東当てないの八百長すぎる
>>492 少しは調べろや
てか違反球2年目でまだ打球見てもわからないか
親の顔が見たいレベルのバカの集まりかよ
ハムカスは
ストレートの被opsが1割近く下がってるのに
本当になあ
KJMの問題点は結婚しないこと
今オフ3人が結婚すれば来年はぶっちぎりで優勝するよ
>>497 イ・ハンキュが言い始めたことなんだから証明してみろや
頭いいんだろ?
やっぱただのイメージで言いがかりでした、優勝できないから荒らしてますってことみたいだな
>>498 じゃ、その論点で具体的になぜ便器に有利で檻糞に不利か説明してみろよ
>>500 違反球がイメージて爆笑
お前死んだ方がマシなレベルのバカでは?
本当にろくなファンが残ってない
>>501 違反球じゃない23年の成績見たら分かるが
違反球じゃないホークスのQS率38%HQS率18%で違反球でどうなりましたか?
さあてホークスの選手のSNSにもどんどんどんどんいくかい
どんどんどんどん恥かいて貰いましょうか?
有薗もう少しがまんして
使って欲しかったな
マルちゃんあげるくらいなら
イースタンとはいえ2冠だからね
ちなみにソフトバンクは昨日ウエスタン
2冠の笹川がホームラン打ってるし
>>503 草
もうシーズン終戦したしどうにでもなれ
今川でも有薗でも試せば
>>363 有鉤骨やっちゃた時、「そんなもん怪我じゃねえよ!早く戻ってこい!」とかあったね
主力にはほど遠かったし、中田翔がバリバリだったのでじっくりで良かったのにね
>>508 小久保さんが胴上げされるまで
優勝目指すんだよ
>>509 小久保が胴上げされたら
違反球でペナントレース盗んで行った盗っ人はコイツラでーすてSNSでも拡散しちゃってよ
福岡強盗団のコラ作ってどんどんどんどん恥かいて貰いましょうか?
しかし何で日ハムってチームもファンも他チームファンから評判良いんだろうね
これほど好かれてるチームは珍しい
>>510 本当に煽りじゃなくて
違反球2年目で未だに違反球てわからないバカておるのがな
何を考えてプロの試合見てるのかマジで謎
新庄がケガしなくてよかったと
言ってるから、レイエス含め
誰もケガしてないんだよね
それはよかったな
昨日の終盤の攻撃は酷かった
三者連続三振とダブルプレーだっけ
犠牲フライさえ打ててれば同点だったのに
>>518 昨日の試合の話だろうからレイエスのことは関係ないだろうけど五十幡大丈夫だったのかな
でも、この2シーズンは素晴らしいと言っていいだろ?
5年連続Bクラス&2年連続最下位から2年連続2位だよ
逆にソフトバンクがオリをボコってるから2位が安泰になったと思っとけばいいよ
>>516 強肩を活かすなら外野の方がいいかな
走力はどうなんだろ?
>>521 違反球のおかげでね
違反球じゃないと去年今年ハムは借金だよ
>>519 あれが世界一の捕手プリンセス若月の根拠のある配球
>>523 万波より早い
郡司くらいかも
郡司は走塁判断とかレベル高いけど
>>514 本当に煽りじゃなくて
反発力に対する基準がなくなったのに未だに違反球と思ってる馬鹿がいるのがな
何を考えて違反球と言ってるのかマジで謎
>>514 よくわからんですが何でもいいですよ。その球?のおかげで、今2位なんですかね?
なら良かったです。
まあ特にハムに有利な球で首位になれてたらもっと良かったですけどね・・・
ハハハ・・・
>>504 ?
檻糞もじゃないの?
まさか、同じボール使ってて、ボールのせいで便器投手にだけ効果があって、檻糞には不利に働くとでも?
どういう理論?
鷹戦後の昨日までの9試合、3勝5敗1分だぞ
もう精魂尽き果てて終了してる感じだよな
有薗は二軍じゃ無双、一軍では打てない打撃にそこそこの足にそこそこの守備
今川からネックの年齢を良化させたみたいで今後期待はできる
仮に違反球だとして、違反球だとハムにだけバフかかるみたいな考えが意味わからん
マルティネスがここまで箸にも棒にもかからないと今川試す気もなくなるだろうな
有薗は一軍でも使えば打てると思うんだが
松ゴミはいつまで一軍に置いておくんだよ
>>495 昨日貼ってあった奴だけど
https://proran.jp/special_rank_b_catcher.php?y=2025 防御率もWHIPも被打率も被本塁打も被出塁率も被OPSもK/BBも良くないぞ
いいのは盗塁阻止率とBB%だけ
誰と何イニング組んだかまで考えないと捕手別防御率もクソもねえだろ
馬鹿なのか
やっぱ松本昇格したあの日やな
そっからの勝率5割ちょいくらいやろ
>>537 松本はいらんが有薗の競争相手は清宮・郡司・野村なんだから
そこを引き合いに出しても有薗の出場機会が増えるわけではない
みんな誰と話してるの?
俺にだけ見えてない?
怖いんだけど
>>531 同じボールで有利不利がな
これが違反球のペナントレース八百長問題や
SNSでも違反球のペナントレース八百長問題どんどんどんどん拡散しちゃってペナントレース中止に追い込んでこうや
>>534 ホークスにもな
違反球じゃない23年の成績見たら分かるやん
違反球じゃないとホークスハムで最下位争いです
>>27 優勝経験者多数のホークスの方がメンタルも上だろう、
ハムもこれだけ勝ってきたんだから十分だろ、ホークスが異次元の勝ち方してるだけ。
ちょうど2017年と逆になっただけ
>>534 違反球じゃない23年の伊藤や北山の成績見てこいよ
マジでビビるで
レス番が飛びまくってると思ったら違反球が暴れてるのか
>>545 答えられずに発狂か
頭いいんじゃないの?
便器にだけ有利に働いて、檻糞にはそうならない具体的な理由は??
何がどう作用するからなの?
便器の勝率どうこう言ってるやつ関係ないぞ
昨日の5回くらい訪れたあったチャンス潰してるようじゃ優勝無理
今こそ信心即生活を実践する時です。
長いシーズンの中で我々は信心を実践し、困難に立ち向かうことで、自身の境涯や周囲に善の働きが呼び起こされ、諸天の守護を得る事が出来るのです。
先発 加藤 貴之
1(右) 水谷 瞬
2(一) 清宮 幸太郎
3(三) 郡司 裕也
4(指) レイエス
5(左) 野村 佑希
6(二) 石井 一成
7(捕) 田宮 裕涼
8(遊) 山縣 秀
9(中) 五十幡 亮汰
>>538 ああ、煽りすぎてバレたかと思ったらやっぱり気付いてなかったかw
ID:Cge0/yMm0君さ
前スレ深夜帯のアホな発言から君が田宮3.04だと当たりつけてんだよw
まぁ否定すんだろうけど、深夜の発言とこれからの発言でボロ出すと思ってっから
あと、ミジオロウスキーコピペにマジレスはもうやめとけよw
メチャクチャ大差w
ボロボロw
>>552 だから違反球じゃない23年と比較したら小学生でも分かるが
ボール飛ばないようになったらピッチャーの良いチームと悪いチームどっちが有利になる?
加藤球でもダルの成績なんてほとんど変わってねえが
>>558 伏見で良かったんじゃないかなあ。
明日は福島なんだし、田宮休みで頭と体のリフレッシュさせてやればいいのに。
>>561 >1.ボールの反発係数は、「0.4134」をその目標値とする。
https://npb.jp/npb/20150203release.html ボールが飛ばなくなっても違反球ではありません。
小学生でもわかることをなぜ延々と繰り返すの?
>>558 加藤に疲労マックスの田宮は組み合わせヤバいやろ
あとレイエスの後ろ野村と五十幡9番がうーんって感じ
エスコン来たらやけに人多いなと思ったらクラフトビールのイベントとペットのイベントやってるんだな
ビール飲みたいけどチャリで来たから無理だ
>>421 水谷の打率は下がったといってもハムでは上位だろ
フォークで調子いい投手なんて他の選手もこぞって打てないし
松剛なんかは他の選手が打ってる投手にも打てない上に守備もミスってた
昨日は水谷の守備上手かったしな
昨日スタメンメンバー何人か外して明日に備えると思ったが
ほぼ一緒だった
大変だなあ
>>561 ボールじゃなくて投手の差ってゲロして草w
頭いい人が、檻糞の投手は悪いからボールを替えてください、じゃないと良い投手の居るチームに勝てないんですって言ってるwww
2023年こそ、ボールのおかげで勝ててただけでそれこそ違反球じゃねーの
>>426 そのプロで通用はしてるし
水谷でプロ通用しないなら他の選手ほとんど通用しないことになる
松本剛は他に上げたい奴もいないし使い方間違ってるだけで用途はあるっちゃあるだろ
リードしてる9表のほぼ確実にもう打席が回ってこない状況のレイエスが2塁打打った時の代走とか
打席に立たせず盗塁もさせる状況じゃない全力疾走させるリスクも全くない
>>576 その発想はなかったわ
なんか腑に落ちるのが怖い
>>574 バカにも分かるように言うと
ピッチャー全員ダルのチームが違反球になったら
チームの成績は上がるでしょう下がるでしょうか
それが全てです
4年やってきてKJM全員イマイチなのがな
水谷 郡司 レイエスが結局チームの中心になってるし
>>567 違反球でええよ
加藤球よりボール飛んでねえよ
>>569 自転車の酒気帯び運転も罰せられるようになったからねー
石井と水野はどっちも打てなそうだからまぁどっちでもいい
全然打ってない清宮と野村をスタメンで上位はダメだろ
>>581 だからお前は投手の差って言ってるんだろ?w
モイネロ大関有原上沢が檻糞に居たら優勝できた、居ないからBクラスになる、とwww
>>581 だから何の規定に違反してんの?
ボールが飛ばなくなっても、反発力については"目標値"であって
目標値を下回る反発力でも違反には該当しないんだが??
>>585 でもポジション的に他に誰いれる?
外野に矢澤入れたとしても、
ファーストは、KかJかマルの三択になる・・・
そもそも今井隅田宮城モイネロを持ち上げすぎなんだよ
由伸千賀ダル大谷朗希がメジャー行ってなきゃ2番手グループのピッチャー
何も恐れることはない
>>583 加藤球のころは基準値は設けられていたから明確に違反だったが
今はそれがなくなっているんだから、いくらボールが飛ばなくなっても違反には該当しないんだぞバカ
清宮→安田に毛生えた程度
万波→山本か山口に毛生えた程度
野村→西川の劣化版
これが現実や
>>588 あー、そいつ、ボールのせいじゃなくて投手の質の問題って
>>561で言ってるからw
ボールのせいにしたいけど、つついていったらボロがでたw
>>590 さすがにモイネロが2番手グループはねーわw
今井隅田宮城はまぁわかる
>>587 モイネロ大関有原上沢なんて違反球専用機やん
違反球じゃないと誰も貯金すら出来てないよ
新庄は影響受けてるだけあってバレンタインロッテみたいなチームになってきたな
みんなそこそこやるけど核がいないというか一流がいないというか
>>594 投手の質って
加藤球とそうじゃないダルの成績知らんか?
>>596 あ、そういうの、良いからw
>>561で自分で言ったように、投手の質の差で檻糞は便器に3勝しかできてないんでしょw
>>599 違反球からもうボール戻してるで
ハムに3連敗したから慌てて違反球に戻しやがった
やってること八百長やろ
2番清宮かぁ
山縣懲罰かと思ったらショートスタメン
さすがに外せない存在になってきたな
>>591 だったら軟式でプロ野球よっても違反球じゃないてか
さっさと死んどけハムカスは
ハムカスは自害が最大の社会貢献ちゃうか
>>598 バレンタインも打順変えるの好きだったなそういえば
嫁が昨日の試合でキレて
本日の試合見せてもらえない
>>602 おいおい
野球経験学歴ねえハムカスに野球教えてくれてありがとうやろ?
はよ言えよコラ
上沢11勝でハムV逸wwwwwwwwwwww
新庄と宝物涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
田宮にシーズン半分はマスク被らせたいんだろうな
つまり新庄?球団?はファイターズの正捕手にしたいということだな
田宮はオリックスに苦手意識ありそうだし今日は伏見でもよかったかもしれないけど
まあ何でもいいっすわ。結局ハムは首位にたててないので。
首位に立てるなら何でもやってくれていいっすよ。
結局はこの有様ですから何の意味もない話ですね
新庄「スタメンコロコロじゃ勝てない(泣)スタメン戻す(泣)」
結局こうなったか
加藤と田宮って何失点するんだろ
よくないものにこだわるのいい加減辞めたらいいのに
>>602 なお、ボールのせいじゃなくて投手力のせいって認めてたけどなwww
>>609 ストレス溜まるだけだから見ないほうがいい
ワイも一球速報チェックしかしない
田宮育てたいんだろうけど、ピンチの時の思考停止感とか捕手としての落ち着きがまだまだって感じる
そういう部分って生まれ持っての性質もあるしまだこの先茨の道だろうね
違反球戻す戻さないレスのせいで
違反球って飛ばないのか飛ぶのかどっちだったっけ?
>>606 2.ボールの周囲は、9インチ(22.9cm)〜9インチ1/4(23.5cm)の範囲内とする。
3.ボールの重量は、5オンス(141.7g)〜5オンス1/4(148.8g)の範囲内とする。
4.ボールの縫い目幅は16分の5インチ(0.8cm)、縫い目高さは28分の1インチ(0.9mm)をそれぞれ標準とし、またその縫い目の数は108とする。
https://npb.jp/npb/20150203release.html ちゃんと読めバカ
軟式球は上記の基準を満たしていない
頭悪すぎだろ
>>605 最近動きのよかった水野を外して
直近7打数無安打3三振の石井と
昨日走塁ミスの山縣を優先したってことは、
水野が曽谷に対して相当相性悪いんかな
>>613 そら田宮か進藤しかそもそも候補がいないからな
当たり前
>>623 違反球の打球の飛び方見ても
重さは軽いト思うけどな
明らかに軟式みてえに失速してるし
こういうことが分かるかどうかやねえ
>>622 ボール飛んでたらホークスハムで最下位争いで
オリックス西武で優勝争いや
だから違反球にしたのかな?
違反球のペナントレース八百長問題どんどんどんどん拡散希望
結局近藤と上沢流出したのがアカンかったな
これは認めざるを得ない
>>619 投手力て爆笑
違反球の菅野の成績比較せえよ
違反球でどれだけ成績詐欺ってるか
そもそも違反球じゃない北山伊藤の成績見てこい
>>628 近藤はFAだから仕方ないにしても上沢なんてポスティング認めなければよかっただけなのにな
>>629 ハムカスやホーカッスて野球自体に一切関心ねえよな
プロ野球の試合見て何が楽しいんや
>>631 認めなくてと去年普通にFAしてたと思うぞ
>>627 そんな拡散したいならXとかYouTubeでやってこいよ
頭いいんだろ?
お前の論理破綻みてたら、どー考えてもボールのせいにならんわwww
試合どうでも良いしドラフトの話しようぜ
やっぱり石垣だよなあ
>>627 あーなるほど、球場が狭い方が有利と言うわけか!ヤクルトを煽るのは燕に行け
>>626 ボールの重さなんて簡単にわかるのに、なぜ誰一人違反に声をあげないの?
野手はもろに影響を受けるんだから、仮にそこを違反していたら選手会が声をあげないはずがない
もう少し考えて発言してもらえる?
>>630 >>561で自分で言ってんだろ
便器の投手は良くて檻糞の投手は悪いってw
>>633 別にそれならそれでよくね?
少なくともポスティング認める理由は何一つなかったでしょ
何せ本人が課した目標達成できてなかったんだし
>>628 上沢流出確定後に外国人中継ぎ獲得動かなかったのがな
さすがに京セラもセンターまでビジター席に戻してくれたな
もう9割くらい埋まってきた
>>635 せやね
石垣特攻するんかね、野手も即戦力が欲しい
監督 ハム>ソフバン
コーチ ハム<ソフバン
投手 ハム<ソフバン
野手 ハム>ソフバン
ファン ハム<ソフバン
こんな感じかと
>>628 近藤に関しては正義が来たが上沢は何もないからな
去年ロドリゲス・マーフィー・ザバラと使えたかどうかは別にしてもリリーフ助っ人3枠も取ってたのに今年ザバラだけにして案の定リリーフダメでしたではねぇ
>>627 じゃあハムファンとしては絶対拡散させないほうが良いじゃないですか笑
つまりハムは本当は実力がないのでハムファンは自ら「私達の推しチームは本当は弱いですー!」
と吹聴してまわるんですか?
そんな奴います?
>>636 実はさ、俺もそれが言いたいんだと思ってたんだよ
でもそれって、ボールじゃなくてパークファクターじゃん?
で、
>>561だから、なおさらボール関係ねーってなったwww
>>637 村上とかが打球速度と飛距離が比例してないて公言してたが
村上が公言した次の日にミズノの販売ページ自体削除な
youtuberがボール手に入れて炎上させるの防ぐためやろ
選手会なんて機能してねえやん
実際加藤球の時もな
>>635 外した時に誰を選択するかだな
もうホントその時の評価とかどうでもいいからガチで侍で活躍できるクラスのが来て欲しい
>>640 広まってないw
つまり共感されてない、ただの言いがかりってことじゃんww
やば、恥ずかし過ぎる
今日はベルーナだけナイターか
なんだかんだ言って試合始まるのが楽しみなワイがいるわ
>>649 ハムファンにしても違反球で試合クソつまらないやろ
ハムが最下位でも万波清宮とか打ってるの見てる方が面白いやろ
バカ捕手しかいねえから炎上しまくるが
>>624 相性重視の新庄ならそうかもしれん
ただ水野も最近送球が怪しい時があるから単に休ませたいのかも?
今の評価より入団してファイターズを優勝と日本一に導いてくれるヤツ
突き抜けきって侍に入れるヤツ
有原上沢みたいなお試しメジャーではなく、アメリカにずっと居られるクラスに成長出来るヤツに来て欲しい
>>660 もう違反球に戻しやがったで
ハムに3連敗されて慌てて違反球に戻しやがったやん
有原は対楽天3試合3.15 2勝1敗
荘司は対ソフトバンク今季初登板
>>664 違反球のクソつまらない試合や
だから京セラガラガラや
民度高いオリックスファンはとっくにオリックス見切ったで
>>665 昨日ソフバンめっちゃ打ってたやんあれ違反球ちゃうやろ
>>652 反発力が低かろうが違反ではないのだから、村上の発言は違反の根拠にはなっていない
球の重さは軽量計ではかれば済む話なんだから、そこの違反を指摘するなら野手がそれをやらない理由がない
>>657 いいえ?バントでも何でもいいのでハムが勝つ方が楽しいですよ。押し出しでも点が入ればイエーーーイ!です。
大多数がそうですよ。いつだったか押し出しで点が入った時もここ盛り上がってましたからね。
相手の押し出し最高!!
阪神と巨人の差が17ゲームあるのに巨人に日本一の可能性あるのがルールの闇を感じるわ
>>669 そいつが
>>561でいうには、実は違反球云々は言いがかりで投手レベルの差らしいよ
だから檻糞は便器に3勝しかできないらしい
>>669 そんなん言うたら回の表裏でボール替えてる言い出すでww
オリはなんでいつも君が代はアカペラ合唱なんだ???
>>679 借金チームにはプレーオフの出場権なしでもいいかと思う
郡司はレイエスの後ろにして、ランナーを帰しそこなっても郡司が控えてる方がいい気がする
捕手の体型が年々ずんぐり体型になってるの面白いな
平均身長は2cm下がり平均体重は増えてる
>>699 GAORAでない増井の神通力はどうなのか…?
>>703 コリジョン無くして昔みたいにタックルありにして欲しいわ
その方がゴリラみたいな捕手が活躍できるしエキサイティングだわ
>>701 野村も郡司に少し劣るくらいの成績なんだわ
終戦した日ハムさんへ
うちの有原さんをバカにする前に自分らを心配してください。
>>709 いまだに思い出すのはバルディリスに吹っ飛ばされた鶴岡だなw
鶴岡体頑丈なんだなと感心した
>>668 じゃあもうファンじゃないんですよ。
ファン集める為に頑張りましょう
>>689 兄ちゃんに全然似てない
正直かわいいと思う
>>645 ハムがソフトバンクに勝ってるところなんか一つもないだろw
>>708 いや~何となく。
KJMは外して、
暫くキャッチャーは伏見/郡司にした方が。
関西に住んでたら阪神ファンになるのが普通だからな
なのにオリックスファンになるのは斜に構えたような奴ら
だから質悪いよ
消化試合なのになんだいこのスタメンは?
マルティネス使えよ
実況「今日の解説は初登場のこの方です」
_人人人人人人人_
> 鶴 岡 慎 也 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
>>722 うん。今現在メディアに出てる選手(元も含めて)の家族の中では一番かわいい
当たったように見えたけど空振りか…
相変わらずあの高さは振るんだな
別に東京在住の俺はハムファンだし、名古屋にいるのに巨人ファンの友人もいるからファンのそれは意味を成さないぞ
>>728 これな
同じ理由で中高年のハムファンはひねくれたクズが多い
若者のハムファンは普通なんだけどね
ソフトバンクが日本シリーズ進出しても阪神の引き立て役になるだけよ
>>730 おめでとうございます。
それは良かったです。
あなたが幸せそうで私も幸せです。
>>735 優勝は無理と思ってるけど、勝って欲しいと思って応援してる
曽谷打てないのは確定してるし
何回無失点か予想しよう
ワイは完封と予想
>>717 古田さんが言ってたけど、思いっきり吹っ飛ばされてるときは自分から飛んでるってさ
堪えてると大ケガ
>>741 東京時代のハムファンがほんと低レベルなんだよな
北海道になってからはいいけど
水谷合わんか
調子悪そうだが今から二軍行ってる場合じゃないしな
2巡目は打って欲しい
清宮2番より山縣2番のほうがなんか起きそうなんだけどな
>>742 なんとホークス、阪神に13年連続勝ち越しです!
ソフトバンク試合に関係ないのに勝手に話し出すスパイ鶴岡
>>747 なるほど
まともにぶつかったら大けがだもんな
>>743 でしょ
でも、ハムが大好きで気になって仕方ないんだよね?
だからわざわざハム専に来るんだもんね
何故ここにきてオリはそこそこ実力のあるPをハムに当てるのかと
これからは個人記録を楽しみにすればいいんでない?
ガタシューの成長を楽しみたい
ボール振るなあみんなw
四球査定来年はつけてあげて
粘って投手を疲れさせるとよく言うけど
粘って打てなきゃ意味なくない?
ID:Cge0/yMm0君もそんな警戒して深夜より大幅に運動量落とさんでもいいのに…
アレだろ、田宮が凡退とかミスした時に周囲に紛れて叩くの待ってんだろ?w
ちゃんとチェックしといてやるからな
あと、
>>559を無視したのは賢いな
ミジオロウスキーだけにミジンコ並みの脳かと思ったら、害虫のダニ程度の脳はあったようだ
さ、試合試合
>>730 >>742 こういう奴らがジジイハムファンだと思う
ほんと情けない書き込みが多いんだよな
>>749 期待を裏切られると悲しいから、先にネガティブになっておいて
勝ったら喜び爆発ってやつでしょう。
そんな珍しくないですよ?
レイエスの前にランナーを出したいところだが厳しいな
だから郡司を前に置いたのかな?
BS10
STVの元アナに鶴岡だと
ハム主催試合みたいだわ
首位争いなんて数年に1回あるかどうかなのにこの状況楽しめない人達かわいそう
清宮はとりあえず今オフで体作って欲しいね
村上に負けんな
>>783 そいつ便器上げのレスしかしてない便器の犬だろ構うなや
>>763 ちゃうわいw
便器を煽ってるんよ
たかせんにレスあるし
>>736 つ黒木娘かプロ野球ニュース出てる広島OBの娘
この前まで空振りだらけだったのにハムって見逃し多すぎだろ
>>787 元STVだと思って見るからなのか
やっぱり実況がポエムっぽい
今のは打てん。
初回三凡多いからレイエス4番が機能しないんだよなあ
>>789 レフト方向の打球が力無さすぎて哀しくなるわ…
曽谷立ち上がりはいいな
なんかハムの先発は初回2回はエンジン掛かり悪くて抑えたとしてもバタバタしてる印象あるわ
こりゃ3点取られたら負けそうな流れだなー
加藤ー田宮が3点以内に抑えられるのって何回までだろw
>>725 野村はこの投手を打ってたはず
捕手は確かに疲れ考えて伏見でもいいな
郡司は疲労で打てなくなると困るからあまり使ってほしくないけど
BS10の元STVのアナ、プロ野球ニュースやったりフリーになって売れてるな
引っ張りすぎて炎上した時だって前半はいい球投げてたんだから自分は加藤を信じるぞ
これが世界一の捕手プリンセス若月の根拠のある配球か
>>816 調子上がって来てるから今日はスタメンで使って欲しかったな
あんま対戦成績良くないのかね
加トちゃんはまったく信用してないから5回まで2失点くらいで何とか抑えてくれたらええわ
調子悪くない郡司基準でわかる
投手が調子良いかどうか
郡司が打てないなら水谷とか清宮打てるわけがない
>>800 広島の娘は知らないが黒木の娘だったら宮城のほうが好きだな
これはもう好みだがw
>>819 試合始まっても自スレ戻らないって、お前全方位に嫌われてるんだな
この間新庄が直接アドバイスしてたから今日は気合い入っとるやろ頼んだぞ
失点は覚悟だけどとにかく打撃陣に頑張ってもらいたいんだよな
打たなきゃつまらんのよ
ボール高いとか抜けてるとか…
かなり危ないな
何回まで保てるか頑張れ加藤
>>844 マルちゃんが無双してたくらいやしイースタンの投手レベルは相当低いんやと思う
うーん今のは変態打ち
まあインコース上手く使ってたから次打席以降
アヘ単なんか気にしないでいい
打たせるPなんだから
加トちゃんが抑えられるかどうかは球審との相性でほぼ決まる
>>875 俊足の左打者を落として今川を上げるとか無いから
京セラになるとパイヤおかしくなるのガチでなんなん?
>>868 いいじゃん。特に害にもなってないし空気と思えばw
ナイス
きよみーファーストの子の時いろんな選手との絡みが見れるのもうれしい
>>886 出力がずっと続けばね
あととにかくランナーだして気持ち良く投げさせないこと
加藤の出来はいつも通り普通だが、割と出し入れさせてんのが上手くいってる感
田宮はピンチで日和らなければ今んとこ悪くないな
>>888 >>889 昨日の打席見てたか?打てる気配全くないぞ
投手もやらないし守備走塁要員じゃん
>>895 見た目がギラギラして昔から苦手だったなあ
>>831 この子。まあ俺もおっとりなのに運動神経いい宮城妹好きだわ
レイエスナイスだけど、ランナーありで迎える形を作りたい
>>903 九里のスプリットチェンジの軌道への対応の仕方が分からんかったんだろ
BS10最初の頃はなんだこれって思ったけど流石にもう慣れたわ
やっぱレイエスにおんぶにだっこなんよなぁ
野村もこんくらいやってくれ
ホームランじゃないとレイちゃん足イタイイタイなのだ
>>970 誰も叩いてなくね?
調子ずっと悪かったからだよね
今は少しずつ上がってきてる
各駅停車鈍行が帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
バントはいらんと思うけど、最先端のランナーがレイエスだからなぁw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 22分 39秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250906215555caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1757106042/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専5
・ハム専3
・ハム専
・ハム専9
・ハム専6
・ハム専9
・ハム専3
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専8
・ハム専6
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専8
・ハム専2
・ハム専9
・ハム専2
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専2
・ハム専6
・ハム専
・ハム専5
・ハム専3
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専8
・ハム専3
・ハム専8
・ハム専5
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専