◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751471317/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/
▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html
【前スレ】
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1751458894/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 森下お前明日はベースから離れて立っとけ
報復されるかもしれへんから
今季オールスター最高得票の選手を嫌われてることにしたい思い込みたい巨人ファンガチで草
>>4 神の手の報復か?w
そんなことしたら球児が許さんやろ
舞台裏動画、大山がトラッキーのぬいぐるみのでベースタッチの動作みたいなんして森下に見せてるの可愛すぎたのでショボいショートゴロは許した
アウトになった時の森下のリアクションが正直って言うけど必死のプレーでアウト判定されたらそうならない?
必死のプレーだからこそ悔しくて項垂れるって普通なことじゃない?審判に抗議するのが普通ってそれこそ普通じゃないよね
巨人も別に悪い負け方じゃないんだけどな
この過敏っぷりはほんと余裕ないだなって
立つまで虚カス相手してたけど負け犬の遠吠えでキャンキャン吠えてて心地よかったわ
豊田もなかなかチャンス掴めんよな
opsも.620とかやし、あの守備考えるとキツいわな
報知は昔写真捏造とかしたからなあ
映像で確認出来ないのでは信用ならん。
今更驚きは無いがヤフコメのプロ野球
うちの勝利記事一つも載ってないな
ほぼ巨関連でピックアップすら巨ベイス新庄
ボイトいきなりホームラン1本含む3安打
この球団ほんまやる気ねえな
豊田前川がレフトとか弱すぎるねんアホ
>>15 静止画はほんまに都合良く切り取れるから
動画ちゃんと見なあかんな
動画ちゃんと見たらノータッチ、森下の勝ちや
報知とか森下個人名だして叩きまくったからな
信用に値しないクソメディア
>>15 あの写真だって
冷静にみれば
たまたま重なってるようにも見えてるだけじゃね?って言われたら
なんも言い返せんもん
>>15 拾い物だけど望遠レンズってこうなるらしいよ
全く信用ならない
アウトでわらう
お前らもアウトって思ってんだろwwwwwwwwwwww
報知かなりエグいことしてきたな
動画見たら森下の腕の外側にタッチしてないことは明らかなのに
>>22 いや結果的に判定はセーフだから
セーフだよ
あのセーフ確定動画がある以上
静止画なんて何の説得力も無い
ヤフコメの巨ファンのジジババが必死に擁護してるが無駄
公式動画見た感じでは森下自身も確信はなかったんだな、まああんな必死でわちゃわちゃやってたら何がどうなってるのか分からないわねw冷静にリクエスト要求できる選手もいるかもしれないけど森下のはうわーアウトかーっていう素直なリアクションでしょ
>>23 アクセス稼げりゃ
なんでもいいんだろ
ほんと蛆虫以下
全角度からの動画上げてるやん虎バンチャンネルが
あれみてもセーフなのは明らか
虚カススレに貼っておやり
タッチしてたら現役時代の矢野みたいに地団駄踏むやろ
セーフになっても甲斐ふーんって反応やったし確信なかったんやろ
てか文春オンラインの覆面座談会で濡れ衣着せてきた巨人の担当記者って報知の奴なんちゃう?
まともに相手したらあかんわこんな連中
それにしても大山、外角の球に全くついていけなくなってるな
正直言って
報知がコウイウ一線を超えた卑劣な行為をするとは思わんかった
報知って東スポよりもゲスだな
>>27 あんな必死な場面で確信持って言えるわけない
逆に甲斐がおかしい、素手でなくてミットの先が触ったかどうかなんて
あのバタバタの中で普通わかるか?
触ったような感触はあった
くらいだろ?ふつうは
>>33 文春と報知って仲ええからな
そんなん普通にありえるよ
たかせん草
あのプレーって甲斐より泉口がひどくない?
叩いてる人ほとんどいないけど
>>30 本コレ
この動画が無ければココまで自信持てなかったわ
どういう方向からも巨人キラーぶりを発揮する森下草すぎる
巨人を倒すために生まれてきたとしか思えん
そもそも森下は甲斐のマスクの上に倒れて腰を強打したから、アピールどころじゃなかった
あれは痛いわ
>>32 あれさすがに悪いと思ったのかこっそりブログに実はバットに当たってたって書いてたなタクロー
>>32 選手の反応を根拠にするなら
甲斐が3度目のタッチにいってる事実が全てやわ
タッチしたなら勢い的にミットがぐにゃるはずだがまるでくっついてるみたいになってるからコラ画像に見えるわ
ここの奴らは嫌ってるけど割と真面目に島田レフトが1番勝てるかもしれん
>>23 あの方角でみるとタッチしてるにみえるわな
全方位でみないと
泉口は前に出れなかった
上手いショートなら捌いてたわ
>>38 いや、送球が糞やった吉川や
ちゃんと投げてたら何の問題もなかった
>>30 虎BANチャンネルのくせに有能やな
全然証拠にならない角度の写真で騒いでる
報知アホ丸出し
>>31 去年梅野がサヨナラワイルドピッチかなんかでヒロインしてなかったっけ?確かノーヒットだったはず
>>44 琢朗主義っていうブログずっと見てたわ あの時代は選手が自分でブログ書いてたから面白かったな
>>36 マジレスするなら緊迫した場面でも
よっぽどじゃなければミットの先が当たったかはわかるよ てか絶対見てるし
0.01mmの世界はどうだとかそんな揚げ足取りじゃなく
わかるかわからないでいうならわかるパターンが多い
森下sageとかじゃないからな
あくまでキャッチャー目線で
甲斐の台詞的にも腕じゃなくて脇か足に触れたのはあるんじゃね
森下のホームタッチが早いだけで
小幡も泉口もここ2試合守備糞やけどgroundのせいかな
正直あのワンプレー笑えるくらい酷いよな
田中→初球に甘い球投げる
大山→引っかける
泉口→ボーっと構えて弾く
森下→暴走
吉川→糞送球
甲斐→タッチ出来ない
>>50 たかせん曰く
それでも甲斐に身長とリーチがあったら
最初のスライディング出余裕出タッチできてた
鳥谷の全盛期ってイレギュラーを超反応で捌いてたの思い出したわ
なんで捕れるのか意味がわからんレベルやった
泉口は打てる木浪みたいなもんやろ
こんなんwbcで守らせへんで
>>60 たしかに
大山が一番酷い、インコースシュート来るのわかってるから身体が思いっきり開いてる、なのに注文通りのいつもの併殺コース
巨カスの阪神コンプ発症とかいうの、2019年頃には考えられなかったよな
あの頃は相手にすらされてなかった
阪神の戦士達が誇らしい
てか普段から誤審で勝ってるんだから文句言うな巨カスは
虎バンの上からの映像でタッチしてるかなって所は腕の内側で
その画像を報知が出さないってことは…
>>62 ワイは鳥谷好きやったからよう分かるわ
異常な反応やったよな
井上で引き分けに持って行けなかった巨人は3タテが決定しているのと等しいから
阿部も退場くらうほどブチ切れるわな
イレギュラーだから仕方ないと言い聞かせ続けて今後そのまま失点を積み重ねてくれるならこれほど楽なことはないね
金本時代の阪神は甲子園で巨人にボコられまくってたからな
伊原は三振の取れる大竹だからな
読売は明日もお通夜だよな
うちが打てるかどうかもわからんけど
6本ガイジが虚専でうち下げレスしてて草ほんまダブスタやなこいつ
買収してまで買って嬉しいですか?って言われても嬉しいよね
審判抱き込みは歴史上読売の専売特許だったのにね
巨人ファンは坂本が衰えてから阪神にボコられだしたと言ってた
ふん、今まで球界は巨人主導で来てたからな
いつまでもそんなことが続くと勘違いしてるんかい
報知の糞写真で新聞というのが滅びゆくメディアというのが
よく分かる
>>70 いうて阪神含め6球団もいちいち甲子園のイレギュラー気にしてられないだろ
ないのが一番とはいえ
別に今年に限った話でもないし
イレギュラーさせた球団が優勝することもあるし
イレギュラーさせなくても阪神みたいにホームで何年も優勝逃すこともあるし
>>79 あれ、報知というより
カメラマンが名前売りたいために出してるだけじゃない?
泉口のUZRを下げて尚且つ阪神が勝つ
そらキレるわな巨人ファンは
泉口のWARだけが生き甲斐やろ
巨専どうなってるか覗きに行ったら森下むちゃくちゃ嫌われてて草
森下自分のプレー全力でして全力で喜んどるだけで煽ったりとか一切してないのに怒りの持って行き場がないんやろな
惨めやわあ
奇跡で勝てたけど5番の人キツ過ぎるって
これ5年聖域ってマジ?
立石引けたらもう立石一塁にしてええくらいやろ
レフトなんか外国人で埋められるんやし
というか、今年に限ってはレフトもキツ過ぎるんやけど
もう島田固定しろってマジで
そういやバトルブロックのときはなんで退場にならなかったんだっけ?リクエストの結果じゃなくバトルブロックに文句言ってたから?
>>30 【全カメラで見て!】
タイトルが虚カスへのメッセージで草
>>78 ヤフーのアンケートでも今じゃ阪神の方がダントツにファン多いもんな
巨人は中日に負けてファンの数は3位だったわ
岡本和真一応FA権取るんだろ?
向こうも大山に手出してきたんだしパンダリングしてでも取りに行けよ
度会みたいに対阪神、打点0で敵ファンから愛されてる方が問題あるわ
>>83 煽るなよ
そんなんいったらとらせんも甲斐やら阿部やら叩いて揶揄ってるし
お互いというか自球贔屓団他球団関係なく選手sageする自称ファンはだせぇ
巨人は文句言うならルーキーをキチンと育ててこなかった前監督にだろ
森下に喜ばせるな じゃなく喜ばせる弱さが原因なんだから
審判団の説明で「一生懸命、精一杯のプレーなので」っていう文言マジで嫌い
そこに感情論持ち込んだらプロじゃないやん
>>87 ミイラ取りがミイラになるなよ
こっちのイメージ悪くようなこといったら
>>86 客の声で聞こえんかったからもっかい説明してよという理屈で踏ん張ったらしい
>>88 報知【限定的な角度の静止画だけ見て!】
真実は明らかやな
報知は昔写真捏造やってるからな
今回もそう見える写真選んでるだけ
上からの映像見ろや
>>86 説明という体。この前、井上が阪神戦でストライク判定に抗議っぽいのを、したのも、抗議ではなく説明を受けに行ったという体やった
まあ、グレーな部分はあると思うよ。阿部は一線を越えたんだろうね
中野自分の判断でバントしてるのか
令和の川相になりたいのか?
報知は昔写真捏造やってるからな
今回もそう見える写真選んでるだけ
上からの映像見ろや
>>90、
巨人も惨めな程FA漁りをし出して現在の落日になってるのにな
>>47 たぶんそうやろな
ただ6番打たせるにはちょっとなぁ
てか泉口が撮ってれば普通に終わってただけ
それをうちや審判のせいにするとかほんまクソ
門脇なら普通に取ってたなほ
>>86 あれ何秒以上食い下がると退場になるとからしいから平田が時間測ってたんよな
程よいところで止めに入れるように
吉本明日巨人のご機嫌伺いすんなよな
阿部も森下に報復指示したらしばくぞ
>>103 チャン川相の犠打世界記録を抜きたいって新人の時に言ってたな
退場食らうのを「チームのために怒れる男気ある監督」みたいに扱う風潮はアカンよ
そんなに島田が嫌なら別に熊谷でもええけどな
とにかく前川豊田スタメンとかいう敗退行為マジでやめろ
客観的に見たら昨日もタコ踊りのような追い方でタイムリーを許して、2日連続で泉口が戦犯なんやけどな
>>93 覗いただけで一切書き込みとかしてへんし選手sageとるわけやなく巨人ファンの逆恨みがおかしい言うとるだけやん
なに中立装って擁護しとんねん
>>112 素直に助っ人補強すればぶっちぎれるのにアホすぎる
前川豊田の悲惨さ見ても何も動かんタマジ終わってる
眞鍋、最近見ないな
阪神戦含めやかしまくって出番減らされたか
>>79 まぁいずれ新聞購読する人なんていなくなるしね
>>103 中野本人も後ろの人(森下を見ながら)がよく打つ選手だから
次に繋ぐ事を最優先にしてるって言ってたぐらいだから
チームの為にランナーいれば確実に進塁させる選択を自分でしてるんだと思ってる
>>119 今日もホークス戦サヨナラの場面でいつもの勿体ぶったリクエスト結果発表やって話題を集めてたぞ
>>118 前川はともかくとして
豊田はよーやってるよ
守備はあかんけど
あんな使われ方されながらも3割キープしてるんよ
>>119 沖縄にでも行っとるんかと思ったら昨日はPayPayで塁審しとったわ
>>119 両球団から意見書を出されたのもそいつだっけ
報知の写真は遠近だし全くタッチしてるようには見えない
別にタッチしててもええけどな
まぁ中野は去年大戦犯でチームに大迷惑を掛けてたんやから今年は命令されたら潮らしく自己犠牲やるやろ
来年からはまた好き勝手やりそうやけど
豊田
.267 ops.624
うーん
これで守備前川よりヤバいからなぁ
報知の写真はこの辺かな
>>126 そーなんよ
しかも、これって森下がベースタッチした後だよね?って聞かれたら
なんも反論できんし
セーフになった時テンション上がった森下が小幡にすげー勢いでハイタッチしてたの見て、ブーマーに脱臼させられた門田思い出したわ
まぁでも改めて思ったのは
阪神巨人という人気カード 甲子園ホームでこれぐらいあーだこーだ言われる動画しか出回らないってことは他球場なんてもっと設備悪いんだろうなぁ
NPB 各球団はもっと技術投資しろとは言いたいな
それは甲子園も含めてこんなに毎日使うんだし そこは金かけろよ
>>126 全方向からの証拠動画あるやんこっちは
切り取りの静止画で対抗は見苦しすぎて草やわ
パはハムオリSBの3強体制か
打力が123位のチームがそのまま占めてるな
打たなくても文句言わないからマジで熊谷か島田にしてくれ
もし前川豊田のクソ守備で負けたら発狂する自信ある
どうせたまに単打打つくらいの打力しかないのに
久しぶりの5連勝チャンスやな
勝ったらTショップでグッズ買おう
>>129 これを望遠で撮ってタッチしてるように見せかけてるんよ
意見書出すなら出せばいいけど結局試合結果は戻ってこないんよね
それは阪神も何度もされてることだし巨人も得も損もしてきたやろ
>>134 悪あがきってやつだよ
潔くなくてダサすぎる
>>139 アンダーのシワがとか言ってるけと
ミット触れたくらいであんな腕全体にシワシワならんよw
しかし交流戦でやられたのが打力の高いハムオリSB相手ではなく打力が貧弱な西武や楽天だったのが何とも言えん
こんな打線のチームに中継ぎがやられたのかと思うと
短パン解禁したとのことやったが
どいつもこいつもタイツ履いとるやないけ😡
あの糞写真を添付して意見書だすんか
ハッキリ映ってる動画があるのに
>>129 マスクがいい感じに森下をブロックしてるね
>>146 真上カメラあるから判定覆るのはまずないよ
>>147 それに背中当たったからのあの表情で草
痛いわなあ
>>31 土砂降りのハマスタで
押し出し四球のノイジーがヒロイン受けてなかったっけ?
てかあれ森下にタッチじゃなくてベースにタッチしたらあかんの?
素人の質問ですまんけど
タッチプレイって球持ってる方の手で相手に触れなあかんのやっけ?
真横からの静止画VS真上からの動画
どう考えても勝負アリですな
虎ん椎葉おるか?文春の一件から虚戦2連勝やぞ
正義は勝つんや
>>77 マジ
まあ芦原よりはマシか
確か芦原球審の試合今季0勝よな
>>160 虚専は動画よりも画像の方が信用できるみたいやでw
スパイスがあの時どんなリアクションだったのか気になる
大喜びだったのかいつものように涼しい顔してたのか
>>163 今やどんだけドフスでもアイドル並の顔に加工できるのにな
>>107 その前に読売さんは勝つためには点とらんと…
プロ野球ニュースでも真上からの映像長めに流されてたわ
終わったことどうでもいいわ
うちの勝ち
ただそれだけ
んなどうでもいい話より大山前川豊田の三馬鹿どうにかせんと捲られるわホントに
中 近本
二 中野
右 森下
三 佐藤
捕 坂本
一 大山
遊 小幡
左 島田熊谷
これでいけや
こんなクソ打線になったのは全部外国人補強怠った藤川が悪い
交流戦明け
阪神●◯◯ ◯◯
広島●◯◯ △◯
巨人◯◯◯ ●●
横浜●●● ◯◯
中日◯●● ●●
ヤク◯●● △●
>>161 そう
ホンマにやばいんは芦原
今年は球審4戦全敗
たまたまではなく毎試合、とらせんで文句出まくりやし
ファビアンの7割程度の助っ人でもいいからさっさと取れよアホ
球団本部長がクソすぎる
まさか島田が1番マシと思う日が来るとはな
前川豊田出しても単打やし島田でええわな
もう投手陣が盤石過ぎて着いて来れるチームないやろ
再来週から万全の遥人も戻って来るし
>>31 島田が押し出しサヨナラのバッターでヒロインは覚えてる
「気合いで見逃しました!」言うてたな
でもその試合スタメンでヒットは打ってたかもしれんが
てか補強しないんか
このまま順調に行けると思うんか
虎バンのYouTubeわかりやすいな
あれでタッチしてるは絶対言えない
>>176 こっち才木大竹伊原だし硬く2勝は取れるでしょ
>>176 広島には甲子園よりマツダの方が勝率がいい
>>174 どう考えても一番マシ
前川豊田は打たない走れない守れないの三重苦で終わってる
坂本の年俸安すぎるな
31になって急に覚醒するなんて誰も思わんよ
豊田は今日の試合だけで判断するのは可哀想な気がする
みんな打ててないし
豊田はとっておきの代打でええかもな
まあちょっと干し過ぎて干からびてるけど
マジレスするなら
ほんとよく試合中の状況でリクエストで判定覆ったな とはほんと思う
ギリギリなのはあったから難しいとは内心思ってたし
あれ覆ってなかったらそれこそ
藤川 抗議にいけとか 今の逆で大炎上してそう
マツダで負けたのって工藤がハチャメチャだった試合のみだったよね?
>>186 岩崎と同じパターンやな
契約してからキャリアハイ
5番の人が「商売下手だなぁ」って内心笑ってるやろな
>>190 いや正直いって
セーフに見えるが
判定がアウトだったから
しょうがないよね
それより秀太!てめーまたやりやがったな!
くらいじゃない?
>>188 てかいつも得点圏でええあたりは打つけども好捕されすぎなんよ
いわゆるもってない系や
チャンスメイクは出来るけどタイムリーは打てない
まあ今日いのうえはるとが特に右打者に対してええ球投げてはいたな
>>191 開幕のカードに完封も食らってるね先発門別
>>143 中継ぎがやられるかどうかの運試しゲーは今回の巨人との初戦にもやってるしそれが連なったんがあの時に来たと思うしかないよ
慣れない相手やしね
>>192 計画通りのスタンプ画像浮かんできて
草
リプレイ検証中の森下お目目可愛すぎ
セーフでゴリラみたいにウホウホ喜んでヒロイン前に打撃成績3-0で恥ずかしがってるのもいい
広島は今度は平日ばっかりやから
多分シーズン最後まで床田大瀬良森かもな
日程偏り過ぎやわ
>>191 開幕3戦目に普通に森翔平打てなくて完封負けもある
島田は8番で.230打てたらええよ
ただの穴埋めなんやから
前川豊田で投手泣かせるより100倍いい
>>200 >>195 そだった
工藤四球ラッシュの日は
それでも勝ったんだった
>>201 もしかして森下を赤ちゃん扱いしてる界隈の方かもしれへん
Xになんかそういう奴らがおるらしい
>>199 逆にいえば
大竹特攻固定出来るから得なんだけどか
広島ファン阪神ファンどちらもちょっと同じピッチャー当たりすぎてわりと飽き気味くらいなのがデメリットで
横川ってデカいけど球が遅めでチェンジアップ得意なヤツやっけ?
左の方が打ちやすいんちゃうか
画像のは圧縮効果ってやつか
上から見ると結構離れてるのに不思議なもんやな
>>54 押し出しは打点つくし
打点も無いのはそれ位か
>>199 床田と大瀬良は8月以降グダグダ傾向やからな
ここ3年ずっとやから今年もグダグダの可能性大
>>205 去年なんて
村上ー床田
何試合見せられるんだって!なってた
広島は前年に比べて打線が強化されてるけどそれを封じられてるから有利
強力な打線相手に強いのは交流戦でもハムオリの打線を抑えたことで証明されてる
負け越しはしたがSB打線も抑えてはいた
巨人3タテは地味にだいぶ前から出来てない
負け越した前回カードの前から3つ目取りこぼしが続いとるねん
そろそろちゃんと3タテしてくれ
SB相手はチーム状態が悪化した時に戦うことになったのが惜しまれる
ハムオリ打線を抑えて勝ってた流れで当たれば勝ち越せたかもしれない
巨人と阪神の得失点差考えてこのゲーム差って頭痛くなるな
どんだけゲーム運び下手なんや
秀太だけだな
森下が神回避したからだけど
あれじゃなかったら普通にアウトだし
結果点入ったとはいえ
いかすなやは思う
報知のカメラマンもプロやから圧縮効果を知っているはずなのに、あんな記事よう出すな。
横川甲子園であたった記憶あるなあ
好投されてたような?
まあ今日の試合は荒れないように気を付けて
>>217 ソフトバンク戦はタマジの独りよがりで負けたそれだけ
>>220 さらにインスタのストーリーにも載せてるらしい
なんかもう…必死やん?
うちは井上より横川の方が打てないイメージ
昨日は井上にケチョンケチョンにされたけど
対左3割打者ラモヘル使ってたら得点出来てたかもな
軟投左腕うち苦手やけど横川どうなんやろな
伊原も初ナイターやしちょっと心配やけど
またロースコアかもな
Twitterで巨人ファンが貼った画像と動画まじで全部見たけどどこが余裕でタッチしてると言いきれるんやと思ったわ、空振りやろあれ
報知のは望遠の奥行無視圧縮角度やしシワも歪みもないしで
>>219 ヤクルトの時の森下憤死と違って2アウトやし次のバッター考えたら可能性低かったけど行くべきだったんちゃうかな
糸原にしろヘルナンデスにしろあそこで打つ気がしないんよな
贔屓目抜きにセーフなのは間違いないけど、ちゃんと説明してやらんとアカンのはあるやろな
“何故”聞いただけで退場は行き過ぎやね、現場はテレビほど厳密な映像見られない訳やし
今回に関しては阿部も被害者よ、審判のレベルが低過ぎる
>>226 あれ?そういや伊原初ナイターか
まあリリーフではナイターでも投げてるやろ
あいつら
平面図をみて、
天井と床がひっついてる!
って言ってるようなもんだからな
不思議でしょうがない
散々褒められてるからいちいち言わんでもいいかもやけど、佐藤の安定感素晴らしいな
横川は他の軟投左腕に比べて四死球率が高めだから見てまえやるか?
東京ドームでリリーフで出た時四球で自滅してた
そもそも阪神が相手先発ノックアウトしたの何回あるって話になる
横川も今日の井上ぐるいやるでしょ
甲子園が軟投派の左ピッチャー合うんやろな
今年、石川に抑えられた2試合とも甲子園
阿部の野球もひどいな
丸バントでオコエとショートの無名の子で勝負って
>>227 アンダーのシワが根拠らしいw
ミットがめり込んでる「ように」見えるのが根拠らしいw
平面の写真1枚でw
確かにあれはジェスチャーだけじゃなくて一声はあって然るべきだったね
ただ説明言われてもノータッチの一言で終わりやで
>>10 審判に抗議なんかしたら退場になるからね
延長もあるかもしれんのに
動画見てまだ言ってたら目がおかしい
動画コマ送りでタッチしてないんだもん
まあ8回になぜ大勢じゃなくてよくわからんP出してきたのかと
まあルール理解してないんやろ阿部は
>>227 彼らのシーズンは終わったんだから、
まあ温かい目で見てあげても🙂↔
>>16 ヤフーは自分が何をみてるかで出てくる内容変わるよ?
自分には阪神の記事ばかりいつも出てくる
>>247 岡本のケガで今年はもうあそこで無理だったろ
代わりも放出したし
>>247 こういうのをみると、散々文句言われるけど、急な補強しないで、下から育てる阪神が正解なんじゃないの?って思っちゃうよね
虚カスは自分らが正しくて俺らのことを何も見えてないアホ呼ばわりしてるけど負け犬の遠吠え心地ええわぁ
ヤクルト横浜、在京2球団を除くと
借金11ってやばいなwww
てか実際大型契約でパフォーマンス残せないって本人は辛いもんなの?ラッキーと思うのかね?
オースティンとかメヒアとかはそうだったと思う
梅野や大山はどうやろか
浅野みのさん未遂からのタイムリーは勝敗を決定付ける誤審やったけど、
もうゲーム差ついてるしどうでもええもんな。勝者の余裕というか
>>218 継投は置いといても打線も結構脆いから
今年は得点パターンが1-4番が打つ以外には乏しいから特に森下と佐藤が封じられてしまうと厳しくなる
これは交流戦中だけでなくセ相手でも結構見られたし
>>252 辛いと思う人もおるやろけど、そこまでストイックじゃないやろその2人は
もうダメなの分かってて複数年貰えてラッキー程度やろ
大山はスパイかなんか?
シフト引かれてるのになんで引っ張っんの?
ノックばりのショート正面打つやん???
森下の熱さが伝わって
今季ベストの試合やと思うねんけど
全然あかんか
>>249 金で取る必要は別にないが
移籍組の野手が活躍できない環境は気になる
パはどの球団も移籍組が活躍してるし
プロに入って磨いてきた技術の集大成がゴミ引っ張り、臨機応変広角どころかゴミゴロ量産
外野にフライすら上がってないぞ
>>174 そやから前から、レフトを動かすならレフトは島田一択になるって書いてたやろ
一方向からの写真で良く言えるな
そんなの角度で重なってるように見えるやろ
アウトかもなぁ程度やけど
うちも榮枝のミスで誤審受けて負けたし受け入れろやそれぐらいって感じやな
明日も絶対勝ってサンタテしてくれ
巨人が二度と立ち直れんように
アウトセーフより森下にごちゃごちゃ言うてる奴らがキモいわw
犯罪者球団応援してる奴らのくせにw
森下の反応見てたらアウトやと思ったけど普段からジャンパしてる巨人やから罪悪感なしやな
普通にキャッチャーのマスクに背中から踏んだからめちゃくちゃ痛がってるだけなんよ
あれ背中ケガしてないかな
明日森下無事でいられるかな…
わざと当てるようなことしないとは信じてるけど
高梨出てきたらヤバいな
>>269 巨人ファンがSNSに貼りまくってる報知の写真、動画で見てみ?タッチしてないから
球団側 リクエスト制度を導入してほしい
審判側 厳正にジャッジできる設備が不足しているから無理
球団側 リクエスト結果に抗議したら退場でいいから導入して
審判側 ならやるか
井上が退場でないのはおかしいと言うならその時点で異議を唱えろ
ルール再確認をしろ
言い分が幼稚すぎる
報知の写真は全体像を見せずに印象操作って普段マスコミが言ってるネットにおける印象操作そのものなんだが
マスコミの矜持はどこに行った
>>270 あれくらいなんもないやろ。レゴブロック踏んだレベル
まあ甲斐の確信あるっぽかったから、甲斐は森下の前腕に先に触れてたかもしれん。ただリプレイ映像見たら甲斐は空振りしてるように見えたしセーフ判定は妥当
1番わかりやすい上からの動画定期的に貼る方がええな
イチローの伝説のホームイン見返したけどあれよりすげーわこれ
とんでもない回避してる
アレ誤審とかいってる虚カスは目と頭と性格全てが悪いんやろうな
哀れ
動画vs写真か
とりあえず飛ばないボールやめようぜ
横浜佐野の空振りとか
中日戦の中野の見逃し三振とか
阪神不利判定あったんやから
阪神有利があってもいいやろ
阪神公式舞台裏動画の森下の腕見ても報知の写真と同じ方向にシワが寄ってるし
確証とまでは行かんなこの画像じゃ
カーイ カイカイ ♪ カーイ カイカイ ♪
愉快 ♪ 痛快 ♪ 甲斐ブツくんは ♪ 怪物ランドのプリンスだい ♪
阿部かんとくには よわいけど ♪
悪魔 怪獣 なんでもこーい ♪ なんでもこーーーーい ♪
>>283 いや、甲斐はタッチしてないから完全にセーフやから
>>279 とっさの判断で左腕はフェイクで右いくのとか
すごい
タッチしてようがしてまいがセーフ。もう一生変わらんのよ。
甲斐が無駄に追いかけすぎてるのがセーフの原因w
それにしても森下の機転がすごいwww
大山「お前ら決勝タイムリーの俺に何か言うことあるよな?」
>>291 お前が普通のヒット打ってたらこんな醜い争いしんでよかったんやぞ
審判が信じられないなら野球なんて辞めちまえ
タッチ柏葉英二郎
昨日の勝ちが関係ないくらいぶっちぎって優勝すればええんやそれだけの戦力があるんやから
なお監督
今日勝ったら巨人を立ち直れん形にできるから、絶対に圧勝してくれ
そもそもタッチとかアウトとか
関係ない
全日本の4番森下なんだから
>>287 当然セーフやけど
リクエスト無かったらアウトやったと
思うとゾーッとするわ
大山は良かったな優勝出来そうで
優勝出来なかったらどれだけ大山叩かれてたか分からんくらいの罵詈雑言溢れてそう
>>288 というか普通にタッチにきたから避けただけやろな
上からの映像なかったから間違ったのはしゃあないけど
福留が意味不明な制度批判ぐちゃぐちゃ言ってたのが謎だった
福留はまだ分かる
岡田とか一応阪神所属なのにあの言い方とかあいつ巨人のスパイか?
>>302 優勝しようと5番の人がゴミなのは変わらないです
本当に酷い
放出してた方が優勝の可能性高かったまである
大山がちゃんとヒット打ってたら
泉口がちゃんと獲ってたら
吉川がちゃんと投げてたら
甲斐がちゃんとタッチしてたら
>>305 どんでんは一応後でセーフとは言ってるw
そらそうよスレから↓
★オレの時(ハマスタの抗議)はなんであんなマイクで言うたんやろ、リクエストってほんまこれでええんかなぁ
★森下真っ直ぐいっとったらセーフやろ!(リプレイ確認)森下の走塁、真っ直ぐ行ったら…アウトかなぁ。(検証後)セーフやんかぁ!
★(続けて)最近(キャッチャーを)掻い潜るの流行ってるよなぁ
★(阿部の抗議に)代打糸原コールしてないやん、何やってんの。何をやっとるの阿部は!こんなん恥ずかしいよ!
★この勝ち負けはほんっと!大きいですよ
うちなんか4月佐野三振なのに審判ファール判定そこから崩れて負けたし
これがタッチしてたしてないとかどうでもいい
審判は絶対なんだろ?なあ?ならそれで勝ちは正義だよな?
一々言ってんじゃねーよ
うちは三振なのにリクエスト出来なかったんだよ
こんなリクエストできてセーフならセーフだろ
今日から5番を打てる捕手セイシロウにしろ
8番は島田でいい
どんでんの何がヤバいってメディアがファン目線の解説で凄い!面白い!って全肯定すること
アンチや信者の叩き棒になってるし、球団においとくメリット皆無やろ
誰も次の監督やってくれないで
こっちなんか佐野三振だったらあのゲームまだ分からんかったのに
四球とられて負けたんだよ
リクエスト出来てる巨人はまだいいだろが
うちなんか完全に佐野三振なのにファール判定そこからリクエスト出来ず終わり
巨人はリクエスト出来てセーフだろが審判は絶対なら文句言ってんじゃねーよボケ
あんまり書いてる人いないけど、大竹の粘りの投球がすごかった
よく投げたわ
大竹昨日三振0なんよな
野手もよく守ってくれたわ
昨日はチームで勝った試合だな
今年のベスト3にはいる試合
ーー八回に右打者に強い田中瑛が登板した際に、大山に代打は考えなかったか
「大山は右には強いですからね」
ついに記者に言われるレベルになってきたか
大山に出せる代打いないだろwとしか言えないが
そもそも大山に代打出せる勇気は球児にはないだろ
候補もいねーしな大山打たせる以外ないんだわ
大山
対右 .278
対左 .200
一応データ見てるんやな
ってか、これなら左右で大山ラモヘル使い分けでええやろ
答え出たな
5番に.250の単打マンはちょっとなぁって思うけど
代わりもみんな単打マンだし井上は自分からチャンス手放したし……
>>320 言いたい事は言う
肩入れはしないが阪神ファンが滲み出てる感じだよな
別に森下テル長打打てるしさ
56に単打いてもいいやんと思うよ
でもよ森下テル返せなかった時くらい打てよってことよ
今年そら見てきて大山打ってくれてる時あるよ
でもさ頼りになるという感じではないんよ
そこからも阪神ファンの不満あるんだわ大山しっかりしてくれよ
大山 坂本 山田 筒香 中田 秋山
どこのチームにも大型不良債権はいるもんやな
流石にこのメンバーだと秋山は飛び抜けてマシやろけど
長嶋さんいなくなったらジャンパイアもこんなもんかw
しかし大竹や細川は環境変えたら活躍したが同じく環境変えたらと言われ続けて
なんならトレード直訴してたリチャードは当たり前のように打てないとはな
どんでんが今日みたいな試合は表でも一番いい投手出せ、大勢出せよ言うてたな
勝負勘だけは一品
>>331 そりゃまぁ自分が変わらん奴は環境変わっても同じだろ
大竹は課題の球速伸ばしたところでなぜかSBが現ドラ放り込んだし坂本の存在も大きいしな
二軍の帝王といえば、門別中継ぎ入りしたけど全く出番ないな
伊原か5回か6回かで降りたら出番あるかな
中継ぎならやれるやろ
150投げろ
>>333 JFKまでたどり着けず惨敗した日本シリーズとか経験してるからなあ
貧打の巨人は接戦に持ち込むしかないし、阪神は接戦弱いのに2試合とも落とすとか救いようがないな
大竹よく8イニング投げてくれたわ
才木、お前にこれをやってほしかったんだぞ
球児は自分でこれと思った選手は使うけどお眼鏡に敵わなかった選手がポイント稼ぐのはなかなか厳しい印象
デュープ今日は森下茶化しにいきそう
ヘーイジャパニーズニンジャッ
>>338 3回くらいから
巨人が早打ちになってきたからな
まあ、バッテリーがそういう風に仕掛けてるんだけど
ここも坂本と梅野の違いかも
そら一球ずつアウトロー挟んでいったら
ボールカウントも悪くなるし、球数も増える
敵ながら甲斐も残留してたら今年不調でもソフバンファンはそこまで叩かなかったろうに
数年で数億違うから仕方ないだろうが歓迎どころか戦犯扱いでずっと叩かれるって
読売ファン、いつまでも腐った女の屁みたいにしつこいから
今夜こそ圧倒的な実力差見せつけて、しょんぼりさせてやりたいね
多分アウト コピペしとくわ
164代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 | 大砲
2025/07/02(水) 22:59:54.08ID:6ufAqqnn
これはごめんなさい案件では?
でも審判がセーフと言ったらセーフ
1回目でタッチしたかしてないかは本人にしか分からない事だが2回目タッチしに行ったのは甲斐のミス
坂本なら本塁で待ち構えてタッチしにくる森下の手を狙うはずよ
甲斐がアホで助かったわ
>>353 これさ
縦位置関係だから
なんとでも見えるんよね
ほら?甲斐と森下がお互いに頬ずりしてるよね?
って言われても、そう言われれば、そう見えるしw
>>351 あの打球速度で三遊間抜けてたら森下の足だとレフト中山にホームで刺されてたんじゃないかな
>>353 この画像やと完全にタッチしてるな
でも結果出てしもた
そもそもツーアウトから
何をビビって
森下、テルを歩かせてるんだ?
中川チキン
>>358 単発おつかれ
だから、お前なんかのど素人の感想いらんのだって
>>353 これがタッチで出来たシワならもっとしっかりタッチしてるところビデオに映るんじゃね?かすったってレベルじゃないシワの寄り方してるやん
一番の問題はあれがアウトなら勝ってたと思ってる巨人ファンじゃねーの、0点でどうやって勝つん?w
>>361 だからお前の周囲のど素人の感想なんて必要ないんだって
巣にお帰りなさい
>>364 ほんとだよ
サヨナラ勝ちで盛り上がるところを
後味の悪い試合にすり替えられたよ
こっちも被害者だよ
まず泉口が待たずに前に出てたら満塁で終わってるんだよね
泉口が起点で吉川の送球も駄目だがカバーした形だから叩きにくい
ただあれ抑えたとこで次はサヨナラチャンスになるが
>>353 この画像は判定に一切関係ないしな
無関係の画像出されても困るわw
森下甲斐のマスクを背中でモロに踏んじゃったけど痛めてないかな
>>338 才木と梅野コンビは北風と太陽の北風みたいや
速球で抑え込もうとして空振りも取れずファウルで前にも飛ばんから球数ばっかり嵩む
>>353 甲斐「すまん!この辺りに俺のコンタクトかま」
森下「え?甲斐さん!どの辺ですか?」
>>359 岡田が言うように8回から大勢だしてないとあかん
田中瑛斗って阪神ファンうるさいから黙らせたろと思ったって言ってたピッチャーやっけ
残念だったねえ
巨人って当たってすらないのに頭部死球食らったフリ&監督のゴリ押し抗議&ジャンパイアで投手を退治させてから12年間日本一になってないんやな
審判が最初のアウトジャッジをどこでしたかっていう話でしょ
最初の空タッチでしたのか、2回目の森下の左手でしたのか、3回目の足でしたのか
森下の手以外は映像で100%確認できる
たぶん2番目でアウト判定したわけじゃなかったんだろうね、3回目はベース触ったあとだし
そこを説明すれば良かった
>>353 この画像だと触ったかどうか確認できない
甲子園は銀傘カメラで真上からも撮影してるから
セーフが証明されたけど
マツダみたくカメラ少ない球場だとアウトだったな
リクエスト要求したのはネクストにいた糸原かな。
チラッとベンチに合図送ってるようにみえる
>>373 日頃の行いや
リスペクトのないやつはこういう結果になる
あ、負けは前任者に付くから関係ないかw
>>376 里崎は京セラドーム大阪もカメラ少ないって言ってたな。
あと小林至曰く地上波の中継が無い試合もカメラは少なくなるとか
情けない事に田中は思い切り失投してたのに打ち損じた大山
>>382 巨人が情けない負け方しか出来ないんじゃない?ww
巨人ファンがギャーギャーうるさいから今日は完膚なきまでに粉砕すれば静かになるやろ
>>380 リプレイ検証のガイドライン作って
どの球場も平等にしてほしいよね
サッカーみたく検証してるスタジオの様子公開して
どの映像で判断したのかも生中継で公開してほしい
そう言えば、吉川って東京ドームで前進守備からホームに悪い送球してたな。
あれも平野恵一と同じで送球難でショートを失格になったはず。
それが出たんだろうね。普通に投げてりゃ終わってた話
>>387 でもそうすると地方開催が難しくなるんよな
今日の先発で圧勝ムードだけどこういう時舐めプしたりして勝ちきれんのよな
>>373 キラキラネームにありがちの勘違い身の程知らず君やね
>>391 ホークス戦は大竹の上位互換な伊原打てるわけないやんって向こうのファンが思ってたらエラーで負けたしな
やっぱたまには打つ方が爆発せんと
>>302 覚醒テルが強すぎる
ずっと大山のカバーしてるわ
>>353 望遠レンズで撮ったら遠近感無くなるし
そういう風に見える画像でしか無い
リクエストして判定覆るっていうのは普通にあることなのに
なんであんなギャーギャーうるさいんだ?
阿部が退場になったからなのか?それに普通にあれタッチできてないやんけ!
阪神は佐野の件でリクエストさえできなかったことあるってのに
まあ昔ならタッチしてなくてもしましたアピール過大にしてたやろうけどな
今の時代の選手はみなほんと素直でお人好しやな
>>398 阪神にまったく歯が立たないことへの現実逃避ネタなんだろ
怒りの矛先を間違ってる
おはよう
近本の真似したデュープの画像さっそく素材になっててた
本質的には併殺がリクエストで覆りランナー残ったと一緒だからな
それが本塁でのプレーなだけで決勝点かどうかは配慮するわけないし
巨専でまだブーブー言うてるけど
あんたらどっちみち0得点やん笑
>>353 なんでこれを証拠みたいに出してるんだ
この角度じゃ当たってるかどうか分からんじゃん
>>361 みんなて誰?
子どもがみんなSwitch持ってるから買ってや。て言うレベル
>>405 唯一の主張材料なんよw
藁にもすがる思いのw
察してやれよw
動画見たら明らかにタッチしてないんだから判定覆す根拠には十分やしな
遠近感のわからない画像では触れたようにも見えるかもしれんが審判は動画を見て判断を下した
それだけや
CM明けたら阿部退場になってて
派手に怒鳴り込んだのをイメージしてたけど
YouTubeで見ると、ただ説明を求めた程度に見えたな
何を言ったのか知らんけど
トリックアートみて騒いでる虚カスども同情するけど情けないわ
大人になれよ
>>406 なんか昨日たかせん皆セーフや言ってたん貼られてたやんな
やっぱり野球の神様は見てるんやな
どちらが正義なのかを
でもあのままアウトのままでも「まあしゃかねえか。てか回すなよ」としか思えんかな
リプレイ流れてる時はお?かわしとるなと思ったが威厳アウトになるかなと思ったから意外ではあったな
虚カスの器の小ささには片腹痛いわ
去年の優勝チームやろ
最初の判定通り威厳にしろよ!→まだ分かる
この静止画を見ろ!アウト!動画など知らん→これが分からんw
そもそもこっちも審判信じてないからな
そのうえで今まで散々不利な判定被ってきて、今回はたまたま有利になっただけ
それだけの話をネチネチ言う巨人ファンがおかしいわな
文句言うなら審判やろがw
阿部も退場覚悟で行くなら中畑みたいなオーバーリアクションで抗議すりゃ良かったのに
あれじゃチームの士気も上がらんよ
昨日の判定は明らかにセーフやがこれまで我々が被ってきたジャンパによる不可解なジャッジを奴らも身に染みてわかったことだろう
>>414 審判も嘘つきタッチアピールに
よっぽど頭きたんだろw
>>418 それは思った
退場にならない可能性にワンチャンかけてる感じの思い切りのなさが残念
監督ならカチコミいく勢いで出てこいよ
>>253 俺はビーズリー好きなのであの判定に泣かされて最悪解雇まで行けばやっぱり腹立つけどな…
どうせ退場するならどっかの監督みたいにホームベース投げるパフォやったほうが盛り上がるのに
おまえら散々吉本叩きしてたの知ってるぞ
阪神に有利な判定したんだから褒めてやれよホラ!
甲斐も森下も精一杯のプレーだし
審判も映像を見てしっかり判定した(報知の画像は審判の判定とは無関係)
色々ありすぎて
2アウトランナー無しから連続四球の中川が何も言われてないの草
>>426 あははは
わざわざ、とらせんにまで
煽りに来てて、何言うてんねんwww
情けな~
プププ
どこかで誰かが書いてたけど「そもそも球審がアウトにした根拠は甲斐が森下の足にタッチしたことであって、肘に関してはそもそもノータッチと見てた可能性がある」ってあってなるほどなとは思った。
足へのタッチの前に確実に森下のが先にベースにタッチしてたからね。
甲斐のあの発言は「大将が退場になったのにタッチできなかったって言えるわけねえ」って感じちゃうかな。
もしほんまにそう思っていたらもう少し審判に食ってかかるやろ。
まだクロスプレーの話してんのかよwあれがアウトでもどうせ巨人勝てないだろ0点じゃw
ビーズリー好きやから早く戻って来てほしいけど
まだ調子上がってへんのか
阿部とか投手交換に来たと思ったら気が付いたら消えてたからな
あれ本当に士気上がるのか
士気上げる目的なら上で言われてる中畑みたくその場でオーバーリアクションするべきだな
セーフかアウトか誰も分からんけど
審判は機械じゃないんだし、こんな微妙な判定はシーズン通したら何度もある
De佐野の空振りを榮枝落としたからファールとか
D戦の中野の帳尻ストライクとか
いちいち気にする球団もファンも負け
シーズン通したらプラマイゼロ位に思っとかなきゃ
>>435 お前さ
わざわざ出張してきてまで
煽りに来てるんなら
もうちょっと面白いこと書いてくれよw
頭悪いのがチョンバレだぞ
>>435 貴重なご意見ありがとうございます
凄いな~と思いました
あの映像で覆すなーって騒いでるのもおるけど
審判がタッチしたと思ったとこを映像で見たらしてなかった
甲斐がタッチしたところを映像で確認できない
森下がベースに触れた瞬間は確認できる
これで十分覆ると思うんやが
まあセーフだわな
公式がつべに動画あげまくってるくらいだし
>>437 しかも興奮して
代打糸原告げる前に代えてるしなw
そら、どんでんにも呆れられるわ
アウトが覆るてよっぽど覚悟の上ね判断やし、確たる動画を見たのだろう
遠近感の無い静止画じゃなくて
あと、俺は直接聞いてないが、掛布が「甲斐はタッチしてないと分かってたから、アウト判定の後、しれっとベンチに戻ったんでしょうね」みたいなこと言ってたらしい。
確かにあの試合展開であんなプレーが出たらガッツポーズの一つくらいは出るわな。本人が分かってたんだよ。
AI判定に時代はいつなんだろうね
もしそうなったらAIに奪われる職業もあるだろうし
とりあえず大事なところでマイク壊れるのは直しとけ
阿部の退場の部分聞こえなかったやんけ
昨日の最大の収穫は屋外大竹の強さが証明されたことだと思う
なんで出張してきて煽ってる巨人ファンいるん?
情けない勝ち方しか出来ないって
今年巨人対阪神の何を見てきた?
うちの圧倒やん煽る暇あるんなら補強して少しでもうちに近く努力してみろ
こっちに来るな気持ち悪いから
リリーフ陣の中で一番ダメダメだった岩崎が最近良いのが大きい
>>407 そうやね
温かい目で見守ります
ブチギレてる虚カス可愛いな
判定については虎バンが3つの角度からのシーンを入れてるからセーフなのさ間違いない
もしあれでもタッチしているのなら森下がラグって瞬間移動してる
>>445 その後触ってる自信あるってコメントで言う辺り甲斐もすっかり読売に染まったな
ホークスにいた時は正捕手として頑張ってんのに叩かれすぎやろって同情もしてたけど…
>>445 それでいうなら森下もタッチされてない自信あるならもっとアピールしそうだけど背中が痛くてそれどころじゃなかったのかな
マイクは有線にすればええのにな。マイクトラブル割とあるよな
>>353 この写真だと確定まではいかないやん
でもこれが阪神巨人の立場が逆やったらこの写真でアウトアウト言ってたのは間違いない
野球ファンなんてみんなそんなもんよ
ただ今まではどっちか分からない時は覆すことなかったのに
これはカメラが増えたと捉えていいんかなそれとも審判の気分なのか謎や
>>455 そう思うよ。下敷きにして直ぐに腰を押さえてたから。顔もしかめっ面だったし
今まで理不尽なぐらい巨人贔屓な判定 いっぱいあったんだから これぐらいでガタガタ言うなっちゅうねん
結果的にセーフだったけど秀太はアカンやろw
アウトの確率相当高かったわけで
>>457 逆の立場なら巨人ファンも喜んでるやんな
そういうもんやんな
>>461 吉川がすぐにバックアップ入ってきてんの
見えんかったんかな?
いや別にアタッチされてるとかされてないとかアピールする必要もない
てかしたとこでリプレイあるんだしするだけ無駄だろ
森下しなかった理由なんか森下しか分からんw
森下がしゃべるわけねーんだわ何でかなんか
>>453 優勝したのに
3年連続最下位チームから守護神略奪する方がヤバいやろ
さらに代表捕手も取ってBクラスとゲーム差無しなのもヤバい
オコエも秀太のチームの勝敗を賭けたギャンブル見たら
所詮金賭けるだけのオンカジなんてアホくさくてやってられんだろ
>>461 うむ、結果セーフだったから良かったで済ませてはいけない
>>463 かといって次の打者や代打陣みたらいかせたくもなる
観客「甲斐のうまさがが上か!!」
阿部「当然だ」
(森下ジャンプして回転してベースタッチ)
解説「森下の運動量が上だ!」
数日後
甲斐「タッチできると思って体勢に入った時にはもうジャンプして交わされているんだ。あれは思い出したくないな···」
秀田の壊れた信号機なんか今更だろ直るわけないしよ
セーフならよかったでいいわ
野球の神様は見てる
森下は一生十字架背負って生きてください
巨人ファンは
①阪神に負けまくる
②判定が自軍有利にならない
この二つへの耐性がない
普通は甲斐のタッチの下手さ、2日連続守備で戦犯の泉口、悪送球と9回怠慢走塁の吉川、逃げ回る中川
自軍のこの辺りを反省するところが、なぜか
森下は嘘つき!珍!(白目)
審判は絶対何だろ森下は気にする必要ないw
誹謗中傷されたら訴えればいいだけ
>>474 神様に罰与えられたんだからもっと反省すべし
まともな奴は読売専でも甲斐が悪い(2回もタッチ空振りするな)って感じだったからな
>>353 ふあっとユニフォームに当たってたらこんなにシワが出ない
きっちり当たってたらリプレイで直ぐわかる
結果がよかったとはいえあの場面で初球ど真ん中を引っ掛けてショートゴロの大山はほんまええかげんにせえ
もし甲斐がタッチしてたとしてもコンマな世界で森下がベースタッチ早かったやろう
知らんけど
読売ファンしつこいしx見ても森下アレルギー出てるなぁ
勝ち馬乗り御用達球団のファンだし、しゃあないか
8回の話ばっかりしとるが初回チャンスでポップ打った吉川が戦犯やん
ゲロ甘な球を投げた田中とそれを打てない大山
そしてイレギュラーを前に出て止めれない泉口とカバーしたが悪送球した吉川とタッチ出来ない甲斐
森下の好走塁は置いといて奇跡みたいな流れだな
>>480 大山は運が良かっただけだな、恥ずかしいからヒーローインタビューには出てこなくてよかった
>>478 そもそも泉口悪いになってるw
泉口が普通にアウトにしてたらよかっただげw
>>482 東海大相模→中央大学で何で巨人が取ってないねんという思いもありそう
仁川学院→近畿大学の佐藤や社→関学の近本が巨人に行っていてうちがボコボコにやられたら同じ感情抱いていたやろな
大山は年齢的に劣化と合わせて代謝も落ちてきて身体を自然に絞るのもキツくなってそう
イレギュラーは置いといて初球ショートゴロは今シーズンの大山を象徴してたシーンやったな
まあファーストの捕球能力考えたら大山残留はよかったが
残留した年にこの成績は何を言っていいか分からんわ
まあ、負の流れってあるよな。西武戦では露骨に阪神側がそうやった。
西武はバビリまくってたもん。桐敷はそれで炎上したし
大竹、130キロ台のストレートで完封目前
空振り取れない、四球は出さないは富田も同じなのに大竹と富田何が違うんだろ
>>487 それもあるだろうけどそういうのに限って当時の浅野のくじでこっち煽ってたりするのよな
違反球だとどんなピッチャーもすごいすごいて称賛されるな
チーム防御率1点台てヤバすぎだろ
どんだけボール飛ばないねん
>>493 そらコントロールよ
特にピンチになったとき、力まずに思ったところに投げられるメンタルよ
岡本のいない巨人打線が伊原を打てる訳ないから、取られても1点
問題は冷えてるうちの打線が横川を打てるかどうか
ランナー出しながらのらりくらりと0点で負けるのが1番怖いわ
>>493 大竹は奥行で勝負できる
富田は緩急が少ない
巨人は甲子園でまだホームラン0?
これ最後までいくかもな
大竹は吉川とかあと誰か忘れたけど左打者の内角に投げきってたからな。
阪神の一軍クラスの左投手で左にきっちり投げきれるのは、大竹と伊藤将司くらいしかおらんわ。
>>495 >>496 もうホンマに日本プロ野球終わるな
こんな塩っぱいエンタメとかありえへんで
ヤクルトの村上も来年はヤンクスに脱出やろし
セ界でスラッガーいなくなって
益々ショボいリーグになるね
ドケちチームはDHを必死に1人で邪魔するし
門別とか富田は大竹という生きた見本がいるんやから見て学ばなあかんな
阪神潰しにだけは定評のあるNPBだから来季はボール変えるんちゃうか
そもそもボール飛ばなくて有利になってるのは巨人やけど
>>491 大山の打撃はこんなもんだろうと思っとったわ
守備で必要なのと当社比ではレギュラークラスだからうちには必要な選手や
>>502 最近は8時過ぎてからテレビつけるわ それでも0-0とか1-1とかやから笑う
逆にこれだけの投高なら誰か規定投球回に到達して防御率0点台の投手が出そうなもんやがここ数年でも誰一人達成できないんだよな
何で誕生しないんや?
達成したのは1970年の村山実ただ一人や
結局ええ投手でも格落ちの投手でも大して打てんのは同じやから同じ展開になるからな
>>506 ワイもそれ
昔は最初から見る為に色々仕事とか用事済ませてソワソワして見てたもんやけど
今はもうそこまでは無いわ
これは野球少年少女にも影響してるやろな
益々野球人口も減って選手のレベルも落ちていきそう
>>509 ホームランもなかなか打たれないもんだから
投手はど真ん中に適当に強い球投げるだけの競技になってるし
投げミスしたら下位打線にもホームラン打たれるっていう
プロ野球独特の緊張感が全然ないもんな
野球の内容じゃなくて
ただ勝った負けたのコンテンツになってるね
甲子園でこの糞ボールなら熊谷とかが投げても運がよければ7回2失点くらいに抑えるやろ
>>282 そうなんか
ベンチ動画とかみたけど、検証中も検証後も糸原はずっとクールな感じやったね
集中きらさんようにしてたんかな?
手柄にせんとかっこええなあ
これWBCの代表投手選ぶの難しそうやな 本当に優勝なピッチャーの見極めができない
このボールで160キロ投げてもピンポン球のように打ち返されているゲラとかロッテのゲレーロとかどんだけしょぼいんだよ
森下はあの公言祭りで残ってたの奇跡なんだが
当時ドラ1とはいえそこまで大学野手No.1ってほど評価高くなかったのかな
牛骨とか魚雷とかあったけど結局根本のボールが変わらんとどうにもならんな
>>508 馬鹿か防御率ゼロ点台なんか出るかよ完封10回以上だ
>>511 7回以上を投げ切った試合がまだないのがね
継投したがるからなのか本人のスタミナに問題があるのか分からんが
完封勝ち/負け
阪神18/4 +14
広島8/10 -2
巨人14/8 +6
横浜10/13 -3
中日6/15 -11
ヤク4/11 -7
他の球団ファンのストレス凄そう
しかし巨人ファンは情けないな
普段から珍珍と蔑称連呼でナチュラルにディスってるのはもはや病気やなあれ
>>517 指標的には結構微妙だったからな
ここまで伸びるのは予想出来なかった
ショートゴロの大山
ゴロを弾く泉口
フォローに入ったクセに送球逸れる吉川
なぜか回す秀太
脚遅いし一発でベース触れない森下
タッチ出来ない甲斐
触ってないのにアウトにする球審
リクエストに根拠なく覆す審判団
全員糞なおかげで生まれた糞プレー
シーズンオブザ糞プレー
セリーグだと防御率上位は山崎才木松葉村上床田だけど、誰も選ばれなさそう
阿部の退場おもろかったけど巨人は51年ぶりなんか
前回は誰が大丈夫になったんやろ
WAR
佐藤4.2
近本4.0
牧 3.9
中野3.3
吉川3.1
森下2.6
上林2.5
岡林2.4
ファビアン2.4
テルサードに戻してもWARを積み上げていくのは素晴らしい
村山実あんま知らんけど晩年に監督やりながら0点台はすごいな
失点と自責点ほぼ同じで防御率詐欺でもないし
巨専とか森下に殺害予告しまくってて犯罪者の巣窟やろあれ
>>501 下だと遥人が150前後のストレートでバンバン内ついてるからやっぱ別格だわ
>>527 そんだけ巨人は審判の判定の恩恵があったってことかね
他のチームは監督の退場の回数とかどうなんやろか?
ただこちらの投手陣自体は交流戦の勝敗は別にしてパ球団にも打たれんのは誇っていいやろ
HR数1位のハム、チーム打率1位のオリ、4年連続総得点1位を狙うSBが揃うパの打線も平気な顔して抑えてたし
交流戦中の防御率は中継ぎが急に打たれだしたの込みでも1.99や
>>523 犯罪者ばっかのチームを応援してるのにな
糸原冷静なんはええけどチャンスで代打糸原なあ…
まあバルドナードに代わったから代打なくなって豊田も凡退したけどさ
もしあの場面点入ってなくて田中8が投げ続けてたら左の代打出してたやろけど糸原で打てたかなあ
映像見て間違いだとわかったから覆したんやろ
叩かれるんやから微妙なら覆さんわ
あいつらが言ってるのは、タッチしているかよりも確証ないのに最初の判定が変わるのがおかしい!だからな
確証なくてもセーフの可能性が高いからセーフなのに
正しいジャッジよりも自分らに有利な判定じゃなきゃ納得しないんだよ
ジャンパに慣れすぎて不利な判定が許せないんだろうな
昨日の森下のセーフかアウトの前に、またショートゴロ打ってた大山がクソすぎるな
先発は割と真面目に阪神史上1番ちゃうか?
2022も凄かったけど
結局不利になったから審判ムカつく喜んでる森下ムカつくなんやろ
幼稚なんよ
>>525 2アウトランナー無しから
2者連続四球の中川も追加で
>>535 そりゃそうよ
ラビットまでいかなくても
普通の飛ぶボールなら
阪神の投手陣の強さがより他のチームより明確化出来ると思う
だから巨人とかが阪神の1人勝ちにしないようにクソボールにしてる可能性もあるけどね
去年の超絶クソボールは90周年と阪神連覇阻止の為にまさしくそれやと思う
今日は投手の差で藤川が大人しくしていれば勝ちの流れやけど
こう言う勝率高い時に限って何かしでかすんよな。
過去にもあった工藤なりルーキーに経験を積ませてやりたいなど明白な理由があるなら構わないけど
糸原推しの理由が分からない
>>538 リクエストってそういう制度やからそれが全てなんやろうけど
自分が納得いかんかったら説明が足らん!って言い出すの左巻きの活動家みたいでほんま嫌
カラクリクエストの方が酷い
>>525 草
最後間違ってるのが惜しい
糞プレー of the シーズンやな
バントしすぎて1、2点取ったらええやろっていうのが打線全体に染み付いてないか?
ピッチャーしんどいで
巨ファン
最初はうちから出たセーフ確定状態の動画しかなかったからセーフだったと認めてたのに
報知の「距離感が分からないレンズ特有の静止画」が出てきたら一気にアウトだと言い始めて
ヤフコメ欄や巨スレで未だに主張し続けてる
クズ過ぎるわ
そもそも覆るほどの映像がなくても覆ることなんかいくらでもあるくね?
>>510 暗黒時代はその時点で敗確定やったな。
うちの親父それでもテレビみてたからおかんに
「どうせ敗やからさっさと風呂入れ!」
て言われてたわw
森下 巨人狩りチャンス性能A
今日の試合死球に気をつけて欲しい
チーム全員で森下守れよー
ドジャースとかやと平気で5点差とかひっくり返すもんな
NPBなんてもう4点取られたらテレビ消すレベルや
>>557 ジャンパを擁する巨には初体験だったんやろなぁ
逆にこのボールで総得点が600点を超えた去年のSBやチーム打率が260を超えてる今年のオリはどうなってるんや?
パはこのボールをもろともしない球団が生まれる余地あるんか
退場のなかった51年間の巨人監督
17年 原辰徳
15年 長嶋茂雄
*7年 藤田元司
*5年 王貞治
*3年 高橋由伸
*2年 堀内恒夫
*2年 阿部慎之助
今年甲子園でホームラン打った左打者
佐藤輝明5本
上林誠知1本
秋山翔吾1本
以上
糞ボールと欠陥球場何とかしろ
ジャンパイアに慣れすぎてる虚カスには耐えられんやろなぁ
うちはもう理不尽ジャンパイアには慣れてしもたわあーはいはいいつものやつねって感じや
51年も審判に贔屓ジャッジしてもらってたとかそりゃ9連覇もするわな
点が入らなさ過ぎて我慢比べみたいなことばっかりしとるわ、もう慣れてどうにでもなれって見てるけど
交流戦明け
阪神●◯◯ ◯◯
広島●◯◯ △◯
巨人◯◯◯ ●●
横浜●●● ◯◯
中日◯●● ●●
ヤク◯●● △●
やっぱ交流戦やった後だとセは弱く感じる
>>566 巨人の9連覇とか
もう昭和老害ぐらいしか
ガチで強かったとか信じてるのはもつおらんやろうけどなw
もうその昭和の老害世代もバタバタ他界してるし
写真あれで確定は無理あるわな
シャツのしわがとか言い出してるしw
確定言うなら真横からタッチしてる写真出せよって話
>>570 森下の前でキャッチャーミット持って立つんやろw
>>568 いや、 普通に弱いよ
そら打線に素人が1人入ってるのと
プロの打者が入ってるのは違うでしょ
もうDH無しとか昭和の古臭い野球とか辞めてくれよ
>>566 V9とか異常やんな、スポーツとして成り立ってない
平成の時代ですら巨人有利の謎判定見せられてきたし
>>568 遥人とビーズリーまで含めて投手力の物量で頭3つ抜けてるから一気に走れそうね
真夏に裏表関係なしでローテ組めるの強すぎるわ
アンダーの腕のとこなんか何も触れてなくてもシワシワになるのに
着方にもよるかもしれんけど
>>525 森下佐藤にビビリ倒して連続四球の中川も入れといて
最初はこれからなんやから
【阪神】ドラ1森下翔太アレアレ!? 右足コンディション不良で春季キャンプ2軍 岡田彰布監督「まず治してからや」
2023年1月18日 5時0分スポーツ報知
↓
スポーツ報知のDeNA竹田・篠木に関する記事、しれっと中身を変更wwww
2025年03月14日
https://nanjde.blog.jp/archives/90120065.html 本当に塩試合多すぎるね
なんか勝っていいのかみたいな
それはそれとしてもう優勝は9割型決まりじゃなかろうか
追ってこれるチームが皆無
サードレフト問題棚上げしても普通に優勝するわ
今年の要因は佐藤坂本の覚醒と村上中野伊藤の復活と
新戦力のデュプと伊原
ただ別に当時の巨人ほどになる必要性は全くないが
中日広島ヤクルトにパもSBオリ西武ハムが過去に誇れるくらいの一時代を最低一度築いたからな
そういう時代を一切築けんのはあかんやろ
1980年代は一度、2000年代でも2度しか優勝できんかったし
>>430 甲斐がアピールしたのは3回目のタッチの後だからそらそうなる
森下が評価以上に成長してるのは正しい努力をしてるからちゃうかな
どんちゃんのお節介に「それじゃ打てませんよ」ってバッサリ切り捨てるんやもん
今までそういう雑音に抗えず潰れた選手なんて山程いたやろしな
追ってくるのは巨人と思ってたからこの2勝はかなり大きい
後々、あのクロスプレイがって語られるようになるやろう
森下に打たれないように必死で抑え込んでも守備走塁で結局森下にやられてるのホンマに草
大山にフラれた時点で終わってたんよ
大山がおったら岡本はサード固定で怪我してなかった
田中瑛人イキってたからワンアウトも取れずに降板は最高やったな🥳
>>585 当時2位のベイスターズを巨人が叩き潰してからだから流れとしては素晴らしい
巨人が負け越してたら旨味がそこまで無かった
森下佐藤避けて大山勝負は間違ってはいなかったし実際打ち取ったのにこういう結果になるとはやっぱ四球でランナー出すのは命取りなんやな
>>556 明確にノータッチって分かる動画があるのにセーフだって認めないのは見苦しいよな
とらせん民なら有り得んわ
>>585 ならんと思う
普通に独走して優勝するやろ
ベイスは無理やね
体質的にペナントを取れるチームじゃないわ
こっちも歴史的には似たようなもんやけど
あっちはもっと根が深い
虚カスも哀れよの
昨日のは誰が見ても公平なジャッジや
勝てないのはドラフトゴミばかり指名して戦力クソだからだろ
岡本の怪我を中野のせいにしてたのが巨人ファンやもん。筋金入りのクズ
しゃーない
2軍でそこそこ打ってる浦田にショートやらせるか
12球団でこちらの次に失点が少ないのは西武だが流石に打てなさが度を越して限界に来てる感じ
こんな打線のチームに中継ぎがやられたのに思う所はあるが
お前ら遥人が戻ってきたローテ想定する時いつも大竹外すじゃん
過小評価すぎんだよな
この3年もっとも安定してるのが大竹なのに
>>597 あれはもう天災みたいなもんと割り切るしかない
今日の結果によっては終戦記念日やな
問題は連覇できるかよ
連覇できない体質なのは去年で痛いほど分かった
まあ今の佐藤が変わらずにいれば何とかなるかな
ただ投手陣は今年よりも落ちるやろうね
>>556 動画だけの時は割と冷静にジャッジ受け入れてたからおお、大人やんって思ったのに
なんで角度が恣意的な静止画の方信じて発狂し出すのかさっぱり分からんわw
昨日の試合もそうだが小幡の横を抜けるヒットめっちゃ多いなと思って観たけど
小幡は守備位置前すぎんだよ
なんなら中野より前にいる
前進守備の反応速度に自信あるのかも知れないがあれじゃあ横抜けてくわ
中野も矢野も菊池も横の範囲作るのに脚も速いから後ろに守ってるんだよね
>>597 こっちが底で向こうが天辺の時に丁度重なってしもたんやしゃあない
>>601 だよなw
>>591 逆の立場だったらあの動画を見てもアウトだったって言うとらせん民は皆無だろうな
昨日の始球式藤原紀香やったんか
上がっとる画像見るとやっぱりおっぱいすげえな
>>604 しかも3試合で失点1
レフトの守備なん大して影響せんて
守備指標とかいう想定上の統計のまやかしに騙されすぎなんよ
投手の能力、調子や対戦相手との相性の方がよっぽど重要
>>600 去年に限った話ではないが大の苦手な超僅差の展開になったのが運の尽きや
2000年代や去年の3度の優勝はいずれも最終的に10ゲーム差以上の大差やった
今年も優勝するならたぶんそうなるやろうし
このチームが優勝するには大差をつける展開にならんとダメなんや
確か星野が監督時代阪神に競り合いはあかんと言ってた記憶がある
虚カスの森下アレルギーほんまに笑える
脱毛オタクの浅野おるんやからそんなに嫉妬せんでもええやろww
>>602 前にチャージする守備があんま得意じゃないんちゃう
>>610 そういや浅野て最近見かけへんな またケガでもしたか?
ていうかツイッター上でまだ昨日のジャッジでもめとるな・・w
>>609 それも相手チームの力次第だと思う
これまで競り負けた年はたまたますごい勢いで捲る力を持ったチームが相手だっただけ
今年はそういう力を持ったチームはない感じがする
>>586 森下アレルギーになるのは仕方ないとさえ思うわw
あの動きはうちの猫が憑依してたわ
ナベツネとミスターが亡くなってジャンパが減ったのは喜ばしいこと
>>609 ていうか野手の成績があそこまで落ちるのは予測できんわ
中野が近藤に憧れて闇堕ちしたり
大山が太って全然打てなくなるとか普通はありえない
連覇しなれてないからこんなことになるんよな
広島とか巨人はそういうのあんまりない
ただ2003→2004は失敗したけど
2005→2006は中日がめちゃくちゃ強かっただけなんで
来年は1回失敗してる分ちゃんと実力通りやって連覇するかもしれん
あの頃の中日みたいに強くなりそうなチームがない
甲斐があれだけ自信をもってタッチしたと言っている
森下は言っていない
そしてあの写真
絶対にタッチしてたわ
森下アレルギーは浅野のせいやろな
こっちはオールスタートップ当選あちらは頭打ち
阪神は優勝したら他の球団の3倍以上持ち上げられる球団だからな
オリックスが3連覇して出た慢心が1回の日本一で出てしまうんだろうな
去年は選手もそうだが岡田も慢心していた
>>615 それ上からの動画だと
豪快に離れてたぞw
アウト判定した福留さえ
ここでは触ってないって言ってるしw
>>608 昨日の巨人の中山くらいヘタクソやったらレフトの守備がって言いたい気持ちもわかるけどなw
しかしあれでよく点に繋がらんかったな
>>615 お前、騙されやすい奴みたいやから
詐欺に気をつけろw
>>601 これは思うわw
動画が一番分かりやすいのにな
森下も必死でどう動いたか分かってないみたいな事を言うてたなw
流石はドッチボールで女子チームに入って男子チームに勝っただけはあるなwww
>>621 そうそう、岡田も慢心してたわ
去年ももういけるやろで
キャンプ全部選手任せにしたらああなった
球児が最初に今までやってきたことを変えてダメな選手は使わない、
みたいなこと言ったけどああいう引き締めが必要やった
相変わらず番号が飛んでるな
あぼーんした「客」がまだ湧いてるのかw
>>611 仮にそうだとして先に前に出てたら横は届かんて
自慢の肩も意味ないし
肩あるんだから下がって守らないと守備範囲ショボいまんまや
停止画より動画の方が信頼性高いのは分かっていながら
叩けるネタ 炎上させられるネタがあれば思考停止で盲信してるだけだと思うけど
それって楽しいのかな
小幡が前に守っているのは指示なのか自分でそうしているのか分からんな
肩が強いから普通に後ろで守ればいいのにな
まだ他スレまで来てやってるやつおりますのん?流石、虚はファンまで品がおますなー
>>627 親が見てないと勉強しない子供みたいで情けない
大人のチームになってほしい
>>602 もし本当にそうなら秀太が注意することなんじゃないのか
普通に3試合目取りこぼし多いから今日もそうなりそうなの嫌やな
森下がヒロインで上手く掻い潜れた、甲斐だけにって言ってたら怒られる?
巨人が弱いと野球が楽しい
これからもドラフトでハズレ引きまくってくれ
水野は絶対解雇するなよ
>>641 2連勝で相手のPがイマイチで3タテいただきって試合ことごとく負けてるな
吉川って9回の怠慢走塁もそうだが無気力になってね
それとも怪我しているのか
>>619 阿部が退場したのに甲斐が「やっぱり触ってませんでしたかぁ...」とか言い出したらメンツ丸潰れじゃねーかw
それにあの写真は遠近わからん上に望遠レンズの圧縮効果かかってるだろうから離れてるものが近くに見えてるだけ
そもそも色んな角度から見た映像にあの場面がない時点で
>>638 バウアーにサイン盗み指摘されてるチームのことか?w
>>647 じゃあ球審はなにを持ってアウトと言ったんだ?
もう7月入ったから補強を早くしてくれ
ここでサンズとスアレスクラスが入れば優勝の可能性があがる
ってか支配下から上げたい選手おるん??
>>632 損なドラ3の高卒選手
もちだしてもwww
そんなん読売にもいっぱいいるやろwww
おもしれーなおまえw
虚カスのストレスやばそうやな。
森下とか大竹とか他球団やったらめっちゃ嫌いになってたと思うわ。阪神にいてくれてほんまよかった。
>>154 凄い質問やな
まあファンが増える事はええ事やし質問もいいけど、あまり変な書き込みはしないようにな
>>634 イレギュラー対策じゃない?バウンドの回数が増えるほど変なはね方する可能性が増えるからね
>>649 最後にタッチしたように見えたけどリクエスト受けて映像見たらやってなかったってだけでしょ
>>649 よくわかんなかったからとりあえずタイミング的にアウトな方を優先したんだろ
リクエストで覆ってるんだからむしろセーフの確証が見つかっただけ
虎バンチャンネルの映像がいちばんわかりやすい
タッチしてないよ
>>654 でも結果的には森下にタッチいかずに
ベースにミット置いて待ってたら
森下に触れてたかもなw
>>650 過去にこの時期に補強してちゃんと戦力になる外国人選手きたことあったっけ?
どこそこしか守らないとゴネたり、2軍行き拒否したり、そんな問題児が来るのがオチよ
>>643 球児「四国出身の高卒Pなんか要職に起用したらアカン」
巨人の監督が五十何年ぶりに退場とか言う方が衝撃だわ
どれだけ優遇されてたんだよって言う
いつも思うんだが
リプレイ検証する時にって
テレビやバックスクリーンでは決して流さない別のビデオとかあんのかな?
今日勝って巨を3タテすればうちの優勝は事実上確定する
一気に決めたいな
甲斐のタッチ証言をウソとは思わんけど、その前に森下はベースに触ってた
そこは甲斐には判定出来ん
木浪の守備範囲に文句言うのならわかるが小幡に言うのはわからん
>>660 それやるとボール弾くくらいふっ飛ばされるんで結局セーフになる
甲斐の立場からすればタッチしたと言うしかないわな
しかしXでもヤフコメでも虚カスの暴れっぷりがすごいな
広島に二桁貯金できる余力はないから、よほど負けが込まない限りはひっくり返らないだろうね
1点もとってないのによくいきれるな、拙攻とか言うけど打てないから勝てねえのさ
>>672 そらあの脇谷だってあの時 明らかに地面についてた球を「とった」 って言うくらいだし
立場上ああいうしかないよなw
>>675 常に自分たちが優遇されて当たり前の感覚だからね
読売も関東連合がいなきゃ
借金11なんだけどな
ファンもこんなことで暴れてる場合ちゃうで
>>649 あえてマジレスすると、瞬時のプレイと判断だぞ?
いくらプロでも見間違いはある。あと普通タッチできてるよね?って固定観念もあるし。
ただビデオでいろんな角度から見たら、どう見てもタッチしてないことが分かったから訂正した。
これだけのこと。
お前、これくらいのこと分からないと普段の生活にも支障出てるやろ?大丈夫か?
甲斐も大変だからなタッチしたって言わないと
ただですら叩かれてるのに戦犯扱いになるし
バタフライ・川越フェクトやな
あの神宮の一件がなければ覆らなかったんじゃないか
あんなすり抜けベースタッチ普通は成功しないんだからタイミングから最初アウトの判定は仕方ないとは思う
映像確認したらしっかりかわしてるのが判ったからしっかり判定覆した
別に審判は何もおかしくない
そもそも、大勢ケチって8出すからあかんねんやんw
ほんで大勢ライマルいるからって1点取れば勝ちって思ってるから負けんねんてwあんな丸にバントさせてオコエに打たすとか消極的な野球してるからw
岡本不在だけの問題でもないわ
昨日の勝利は痛快だったわ
巨人ファンが誤審だ~って盲目的に騒いでるのもメシウマ
そもそも森下・輝に怖がって四球2つって事が負けフラグ
誤審って普通審判を叩くはずなのに選手と相手ファンを叩くのは巨人ファンすげえなとしか
>>687 巨人は表で3タテしたという好機なんだから延長なんて知らねえわってくらい全力で勝ちにいかんとな
覆ったのはタッチしたと思われたタイミングを映像で見返したらノータッチだったってだけでしょ
川越の威厳ファールとはまた別物
>>687 当然大勢が出てくるもんだとばかり思ってたら出てこないんで、逆に拍子抜けした
触った触ってないが水掛け論なのは分かるしその場合元々下された判定を遵守しますよってNPBサイドが貫いて来てたのも分かる
客観的に見たらそらアウトから覆った事実は相当な事象なのも分かる
それを理解した上で普段から威厳とかいうクソジャッジで際どい不利判定全部受け入れて来た事実もあるから、今までの分が返って来たとしか思わないし審判に感謝する気も一切ない
審判も映像で「これタッチしてなくね?」って思ったんやろうな
しかし、ショートもレフトも
揃いも揃ってやらかすから
みていて面白くてしょーがねーなw
近本も中野もテルも小幡も
今日はみんな逆方向狙うんじゃないかwww
映像のどこを見てジャッジを下したのかだけは公示してほしい
>>687 それよ
体調面とか大勢あんま投げさせたくない事情あるとしか思えんわ
>>689 ほんまそれよ
立場逆で丸に同じことされたとて丸とファンに文句は言わんよな
そう考えたら虚カスってやばい集団やんけ
>>697 あの守備のドタバタを見てるとそうすべきやろうね
従来は巨人ってチーム状態が悪い時でも守備だけは堅いイメージがあったけど、今年は酷い状態だな
横浜のベイス☆ボール顔負けだ
>>690>>692
皮肉にも大勢ライマルという神中継ぎがいるせいで、自爆しとるなwその二人を基準に野球してたら消極的になっちゃうよなw難しいな、野球というものはw
>>700 大勢、甲子園でまだ2回くらいしかなげてない? まじでみないなw
勝ち越したからええけど今日あっさり負けたりするのが阪神やったりするw
>>689 実際誤審じゃないからな
矛先が無いから森下に噛みつくしかないんやろな
哀れよ
巨人ファンって異常に森下嫌ってるヤツ多いな
ただの天然の愛されキャラやのにオラついてるとか生意気とか
フラレた大山にはなんも言わんのに
1985→2003→2005
2005→2023→2025
優勝から18年後とその2年後に優勝してるのな
>>709 そら久々にくじ当てた期待の浅野がハズレ確定だからな
>>639 2023で日本一になった時はそうなれると思ったけどな
まあ難しいやろな
今年も強いけどそういう大人のチーム的な強さではないから
来年ちょっとチーム力落ちた時に今のやり方で勝ちきれるかというと微妙かも
甲斐のタッチを叩く巨人ファンが居るが、あれは仕方ないだろう
送球が逸れたのが全て
泉口が弾いたのもイレギュラーだし、送球した吉川が一番悪い
朝から、虚カス負け犬の遠吠えが心地いいわw
もっと言ってほしい
あの場で検証された動画全てだろ
静止画像なんかAIさんに頼めば幾らでも加工出来るしそりゃ覚悟によってはそう見える事もある
>>709 まあ巨人は森下には嫌と言うほど煮え湯を飲まされてるからねw
巨人ファンから蛇蝎のごとく嫌われるのもやむなしかと
審判にあの場面で説明求めてるやつはどう言う説明が欲しいんだ?
映像見たらタッチしてなかったです以上の説明なんてあの場面無理だろ
ビジョンに映して審判が同時解説しろとでも言うのか?
>>713 セーフになったから何も言われないが一番やばいのは秀太
>>627 全くそのとおりだと思うが、オフにメディア出演やイベント関係で充分に休めなかったのもある
>>714 本当はタッチしてるから阪神ファンに効いてるらしいで
意味わからんわ
認知症のジジイ虚カス多そうやで
>>709 ベイスファンも嫌ってます
てかそのうち2割3分割ってファンからも嫌われるから見とけ珍カス
>>718 秀太叩くやつ多いなあ。
でも俺は秀太評価するよ。秀太のおかげで一勝拾ったしな。
つぎ糸原やで。無理やんか。
これまでどんだけ三塁で止めて点が入らなかったか考えたら全然オッケー
>>717 「 森下のベースタッチ前に甲斐の森下へのタッチがなかった」ということを、審判が公式にコメントすればいいということやろ
まあ、岡田も言ってたけど、それはそれで一言あっても良かったとは思う
>>719 テルが優勝した年はイベントとかに呼ばれまくって全く休めず練習も満足に出来んかった言うてたわ
だから今回はイベントとかは拒否れるやつは極力拒否って練習に専念したらしい
>>723 ハメカスが阪神ファンから嫌われてるから無問題です
>>718 糸原やからよくやったとしか言えんわ
走塁でギャンブルした方が絶対マシ
>>725 セーフなんやからわざわざ言わんでもそういうことちゃうの?
>>723 こういうのが一番気持ちいい
もっと言うてくれ
森下最高やな
>>723嫌ってくれてありがたいまである。対戦相手に好かれる必要ないし
>>725 全く必要ない
判定を覆したと言うことはタッチしてないと審判が判断したということ
今回説明したら今後リクエスト後は全部マイクアナウンスが必要になる
今回だけ特別扱いする意味も理由もない
>>719 まあ球団の体質やね、人気球団の宿命か
去年は結局優勝できなかったメジャーリーグ2見てる気分やったわ
村上は球速を求め中野は長打を求め
大山はふくよかになり佐藤はエラー祭り
後半火がついて追い上げたものの届かなかった
まあそれでも甲子園の最終戦までもつれたのは熱かったけどな
ギャンブルやるのはもうそういうもんやと諦めつきつつあるけど森下でやって憤死するのがなー
せめてチカナカオバクマテルくらいやろ
昨日は廻して正解でしょ
あの後の豊田・糸原らが打てるとは思えない
>>718 ネクストに糸屑が向かってた時点でギャンブルが正解
アウトになってたとしても糸屑じゃどうしようもない
というか、得点圏で豊田に代打糸屑は藤川の頭が終わってる
福留の解説が最低やったわな。
一回目のタッチの時は甲斐はまってたから素晴らしいと持ち上げてたけど、
二回目のタッチは自ら追いかけてかわされた。それが致命傷になったけど、
恥かいたからか確証もないのにタッチしてるとか断言してさ。
最後は誤魔化すようにリプレー検証の問題点にまで話を広げて
まるでリプレー検証が誤審だったように話す事で、自分が恥かいたことを誤魔化そうとしてた
>>734 どんどん出世してフロント牛耳ってほしい
>>723 2割3分とかソコソコあり得る線を出すのは評価してやるぞwww
>>732 得点が動くプレーで判定覆した時だけ説明したらええやん
結果としてセーフやったか秀太はギャンブルで回して正解とか言ってるけどあれ普通にアウトになってたら絶対皆秀太叩いてたやろw
>>669 昨日の試合を最初から全部見てたら指標とイメージが合ってるのがわかる
泉口は最後のタイムリー内野安打のせいで叩かれているがUZRは微増
小幡はUZRマイナス域になった
>>738 どんでんですらスロー映像見て前言撤回したのにな
>>742 マナブ18号がそうやからなw
アウトになって秀太叩いて、セーフになったら秀太神w
巨人の守備みてると甲子園って守るのやっぱ難しいんだと思うわ
ギャンブルして勝った時に叩くやつはアホで不粋。
ギャンブルで叩いていいのは失敗したときだけ。
ギャンブルして勝ったら、どんな内容であれ正解なんだよ。
>>738 昨日の解説の岡田と福留がアウトアウト言ってたから巨人ファンがいまだにそれを根拠にして珍パ珍パって連呼しとる
>>746 人工芝に慣れきってると余計にな
流石にベテランの坂本は分かってたな
坂本も若い時に甲子園で何度も失敗してたから
>>602 どんでんも前に解説で言ってたわ
2エラーした日
木浪より前すぎる、肩強いんやからもう少し後ろ守ればいいのに、って
弾いたボールが後方に跳ねた時点でもう秀太は回してるやろ
吉川のカバーが早かったけどそこまでは見てなかったと思う
まあ結果論やからどっちが正解とも言えん
>>746 2023年のときやったか、誰かが調べてたけど、甲子園でのエラーは阪神よりビジターの方が多かったらしい。
まあ、阪神の選手のが慣れてると言えばそれまでやが。
今回はツーアウトやし
打順は下位に落ちていくとこやし
ギャンブルはやってもええ場面やわ
一夜たって改めて思い返したけど
なんで昨日あんな殺伐と熱気高かったんやろな 両球団ファン含めて 汚い言葉の言い争いだったし
そりゃたまにある大誤審や明確な誤審 悪意あるプレイ 危険なプレイならともかく
普通に素晴らしいギリギリ全力のプレイで審判がどっちのジャッジしてもおかしくないようなコンマ何秒 触れてるか触れてないかわからんくらいのプレイだっただけで
責任論どころか悪役 犯人かと思うくらい犯人探し 悪役探しになってたし
ズムサタもいシューイチに番組が変わったんやから巨人のプロ野球熱ケツ情報とかいらんと思うけどな個人的に…
>>729>>732
過去に説明したケースもあるし、得点に絡むケースやから一言あってもええと思う
そこは岡田の意見に同感や
糸原を2軍に落とさないのはまだしも序列を一切落とさないのはヤバいよな
チャンスでの代打1番手ではないわ絶対に
昨日、小幡が横抜かれたのが多かったのは、単純に配球と巨人の左打者が左方向を狙ってたからに過ぎない。
明らかに追っつけるように左打者が打ってきてた。
サトテルは全然嫌われてないから
森下は実力うんぬんより態度だと思います
>>748 自分で動画見たらセーフやから拠り所はそれしかないんやろ
甲子園のショート
土のグランドでイレギュラーあり
1塁への送球もノーバン求められる
浜風でレフトフライはどんどん流される
鳥谷は偉大だったと思う
PayPayの技術すごかったな
あれいろんな角度から見れるし
>>754 騒いでたのはアホな虚カスだけやな
森下に神走塁されてイライラが収まらなかったんやろ
>>751 後方というか横やな。あれはむしろ泉口はよう後ろにやらんかったなと褒められてええわ。
吉川もカバーまでは良かったが送球が糞やった。あれでジエンド
阪神のレフト問題が全球団3-4つのポジションで起こってるからな
そら圧倒的に有利よ
>>723 これ宮ガイね
サヨナラ押し出し食らった時の雄叫びで頭プッツンした哀れな奴
予言しとくわ
今日は森下のホームランで勝つ
そしてサトテルのダメ押しホームランも出る
そして森下で負けて虚カスの発狂が朝まで続く
甲斐の先にタッチって台詞も
そんな晒される 炎上するような台詞でもない気もするが
それが昨日あそこまでXとか5ch で""先""にがえげつないほどフューチャーされてたけど
そりゃ台詞が悪意ある 誹謗中傷とかなら別だけど先ってつくだけであそこまで拡散されるのネット怖いなぁと思った
甲斐が正しい正しくないって言ってるわけで 先に ってワードだけでここまで色々言われるの後先なかなかないやろな と思っただけで
関本が昨日甲子園の土が硬くなってて驚いた言うてたからイレギュラーしやすくなってるわ
そりゃ親分の巨人が阪神叩いてるんだから子分の横浜も叩かないといけないだろそれは理解できるから嫌ってても問題ないよね
>>323 それでも破綻はしてないからな
数少ないプロレベル
UZR1200
エリ 8.1
キャベッジ 2.8
丸 -5.5
萩尾 -11.2
オコエ -13.9
若林 -15.7
浅野 -22.4
巨専より
外野守備終わっとる
>>737 糸原は左ピッチャー引き出すためのダミーだったんじゃないかと
何より笑ったのが、あれがなければ9回表に1点いれて巨人が勝ってたのに...って読売YouTuberが言っててわろたwおたくら点入る雰囲気あったか?w
>>764 まぁ別にどっちがどうとかいう気はないが
結果的にお互いが感化されて白熱して結果的にとんでもない方向に爆発して広がっていったなぁと思っただけw
中山のレフト守備もコントみたいやもんな
三遊間からレフトに打球が飛んだらなんか起きる期待があるな
あの距離のクイックスローでストライク送球は難しいから回すのは理解出来る
実際逸れて際どいタッチプレーになってセーフなわけだし
小幡の守備は普通以下なだけ
他チーム見ても小幡より下のショートは見当たらない
てか、巨人ファンが審判や森下に文句言ってるけどさ、その前に2試合で1点しか取れない自分のとこの打線に文句言えやって思うんよなw
逆の立場なったらそら怒るしムカつくけど、1番の責任はそんだけ点取れてない打線やろって
ヘルナンデスの打力叩いてたらそれより遥かに打てなくて
守備の糞なやつがレフトになったっ落ち
>>780 点とれずに負けてるのはずっとだろ、もう慣れてしまったんだね
吉川のカバー良かったか?
動画で見るとゴロでセカンドベースに行くの当然だからあの位置にいるだろうし
その割に走ってくるとは思わなかったかのようにモタモタボール拾ってるように見える
>>782 今日の相手ピッチャーは左やねん、一応右打者のほうが打てそう
>>747 それはそう
あれはギャンブルやから結果オーライでOK
>>778 逆にいえば甲斐の腕か身長がもう数cm長かったら普通にタッチされてた可能性もあるし
そこを言い出しても仕方ないわな
今回はセーフを勝ち取れた以上ってだけで
>>783 あんだけヒット打っといて1点も取れん方が恥ずかしいよなw
>>772 キャベッジってこのご時世で考えたらまあいいんじゃねくらいには打ってるのに使わないのは謎
阿部視点だとかなり微妙なんだろうが
坂本の守備みてると
わざとショートバンドの位置で捕球してたな
弾ませると角度が変わるから、弾んだ瞬間をキャッチしてた
さすがベテランやわ
>>787 秀太と大山には反省して欲しいしサードコーチャーの変更はマジで検討して欲しい
>>792 ラモヘルは代打でしか使えないわ、レフトできなきゃどうにもならん
>>789 オコエが名手とか思ってる巨人ファン多いからね
>>791 筒井と入れ替えられないのかな?
一塁コーチって
ヒット打った選手の肩や尻叩く以外に仕事ないやろ
>>792 いやいやそれはないわ
せっかく守備元に戻して連勝してるのに
ラモヘル出てきてもせいぜい代打やろ
>>796 んなわけあるかたい
試合中でもストップウォッチ持って測って伝えたり
癖探したり
3塁より細かいわ
筒井以外できるやついない
連勝してるのはピッチャーのおかげ、サード佐藤にした時でも勝ちまくった
トレードで誰か外野取れんのか
選択肢が前川豊田島田ってキツすぎるわ
掛布「ある程度4番の佐藤は固定して動かさずに野球をやらせるべきだと僕は思うんですよね。今年の佐藤は比較的守りも良い形、良いリズムでやっているでしょう」
亀山「誤解しないでほしいのは、我々は佐藤くんに厳しくなってしまうんですよ。なぜかというと、元々すごい素材なんですよ。こんなもんじゃないと思ってついついいってしまいますけど、年々(三塁の守備は)うまくなっていますし、打席での雰囲気も良くなっている。もっとできると思っているから言っちゃうんです」
掛布「今年仮に40本打ったとしてもまだ打てるよ、というね」
甲斐も本当にタッチしてたのなら、主審にラリアートしてジャイアントスイングくらいの猛抗議を見せて欲しかった
主張の説得力も上がったのにと思う
>>210 風景写真でよくある街並みの背景に雪山がどーんと迫ってるようなヤツやな
>>490 大山は無いよな
指名するほうもだし、大山も出てくるなよって思う
何もしてないやん
井上中川野口小野寺
外野候補見事に全滅やな
藤川も誰か1人は打つやろって思ってたんやろな
>>210 そーだよ
見ようによっては甲斐と森下がキスしてるようにも見える
>>807 森下呼んでる以上大山呼ばん訳にはイカンからなぁ
森下と大山は森下の四球以外ホンマ酷かった
この2人のせめてどちらかが上がってくれんとずっとこんなロースコアが続くからなんとかして欲しいわ
9回の巨人、戦意喪失してて笑たわ。
岩崎やと他球団はワンチャンある思て食らいつこうとはしてくるが。
昨日は大山さんのタイムリーで勝てたのが本当に大きい
大山さんを信じてフォア選んだテル
大山さんが打ったから回した秀太と回った森下
全員が一丸となって掴んだ劇的な勝利
基本的にテル森下が打つか打たんかで点差決まるからなその片方が打たんくなるとロースコアになるのは当たり前や
金本も言ってたけどここから先は大山がしっかりするしかないんや
岩崎が凄いんだよ
初戦押されまくってた1点差を難なく抑え
荒れた昨日の1点差を何もなかったかのように抑える
こんな素晴らしいクローザーはそういない
森下・輝の一発恐れて四球2つ出してた時点でフラグよなあ
今のうちは大山さんが攻守の要
その大山さんが決勝タイムリー
チームが乗って行ける流れ
>>809 とらせん民も絶滅すると思ってた奴は少数派やろ
1軍で.250前後打ち続けるのが出てくるかはともかく誰かしらそのくらい打てる状態で回せると思ってたわ
まさか下でそのレベルすら危ういとは
とらせんもとらせんでシーズン前は前川井上に蓋する外国人はいらんみたいな感じやったからな
阪神で2軍から主力に育った野手なんかほぼおらんからな
>>738 それが福留クオリティーだろ
どんでん以下の老害って笑わないほど引くけど
>>824 だから指導者としてのオファー無いだろうねえ
成績はレジェンドクラスなのに
>>814 パ(オリックス以外)なら9回表に2点とって逆転し、そのまま裏を抑えてたと思う
本当に交流戦じゃなくてよかった
福留も監督やらなさそうやな
藤川の後は上本か安藤かな
昨日の阿部退場は良かったよなあそこで文句言わなきゃ監督の意味がない
自己犠牲の精神で退場処分受けて残った選手が奮起して9回点取って監督の遺志継ぐのが野球の醍醐味や
なお普段からパワハラ発言のせいで見殺しにされた模様吉川の怠慢走塁とかほんと酷かった
大山の当たりは単なるショートゴロだからなマモノが味方してくれただけマジで大山の打順を落としてほしい
大竹昨日完封マダックスも狙えたのではと思うが、日ハムバンク戦でハムの似たタイプの加藤が完封目前に逆転負け食らったの見るとあれでよかったんやろな
>>738 福留擁護させてもらうと横からだけで言ってたから仕方ない
ちゃんと上からがあって完成する
>>738 監督はさっき解説で言ったことを忘れてるように手のひら返しする方が適正あるんだから監督やったらかなり無能になりそう
井上が今も低打率高OPSマンだったら絶対一軍で使われてるのに何してるんだよあいつは
守備も並には守れるし走塁問題ないし今こそ絶好の機会なのに腹立つわ
大概他球団の育った高卒とやらも大半がドラ1だからな、指名はすれど十何年高卒野手ドラ1を獲得すらできていない阪神は判断できない
>>832 は?甲子園のグラウンド状況を読んで大山様のパワーで確実に点取りに行った素晴らしいプレーなんだが?
他に替えるって誰が出るんだよ誰も打てねぇよ
>>831 あの走塁はテルの確信歩きより個人的には嫌やわ
巨人ファンは森下より吉川を叩けよ
>>831 あの流れで士気まったく上がって無かったが自分が言うほど人望無いんじゃないか阿部って
>>822 前川井上の両方がコケると思ってなかったからな更に大山まで・・・
一番補強しやすい所がダメなのにさっさと補強しろよ
>>832 は?甲子園のグラウンド状況を読んで大山様のパワーで確実に点取りに行った素晴らしいプレーなんだが?
他に替えるって誰が出るんだよ誰も打てねぇよ
中川はある程度やると思ってたわ
2軍成績見たらヤバいことなってるわ
まぁ、巨人ファンの気持ちもわからなくもない
交流戦でほぼ最下位同然でシナシナで戻ってきて、青い球団に3タテで勘違いして俺たちは強いんだぁ!と意気揚々の乗り込んできて首位に返り討ち
一戦目は10安打1得点、2戦目は完封。しかも審判が少し手心があれば勝てたかもしれないってんだからそりゃイライラもマックスだろ
ほんとザマァだよね
>>817 ただ今日は使えんから代わりに石井が出てくるんじゃないかと思ってる
球児はまだ抑え世代交代諦めてなさそう
今日の初回森下ホームラン打って巨人ファン発狂
あると思います
大山のはハードヒット出来たからああなったていうのはある
詰まってたらあっさり捕られて終わり
>>839 森下の全力走塁で点もぎ取ったの見た直後にあの走塁って意識低すぎんかしかも6点差とかでもないのに
負け認めるのが早すぎるわな負け犬かよ
>>838 1~4番を抜いて一番打率が良いのを5番で良いよ
>>840 1点差なのに攻めは淡白すぎるし走塁もやる気ない
蒸し暑いから早く帰りたい気持ちに負ける阿部の自己犠牲精神
甲斐はあの逸れた送球をよくタッチまで持って行ったわ
去年は右は前川で左は井上で使い分け上手くできてたよな
左相手なら井上は結構打ってたし
退場するならもっと派手に抗議しろよな
そういうとこやぞ阿部慎之助
>>840 まあ、それは今日の戦いぶりで判断しよう
>>831 わろた
落合みたいな事しても阿部には人望ないわなw
いつも選手庇ってる球児が退場したら阪神は奮起しそう
まあ、攻守に吉川が戦犯やったというだけよな。初回のポップフライも吉川やろ?
藤川の良いところは巨人に強い所
岡田はベラベラ内部事情喋るせいで阿部にいいようにやられてたのムカついた
中川二軍でなんであんな成績なの?
前まで無双してたやんか
>>858 中川は一軍に上がってきたときから全然打ってないって言われてた
むしろ、何でこのタイミング?って言われてたよ
昨日の終盤
島田海吏をログインしていたのかよ
しかも近本はそのままセンター
近本そのうちにケガしそうで怖い
ジャイさんの支えや😚
中川は捕手やってた時はもう少しコンパクトに振れてたけど
今は打たなきゃって気持ちが強すぎる
>>861 よく見ると
アンダーにミットの影がクッキリ映ってるな
ひっついてたら、そんなもん見えんはずよ
>>146 >>150 意見書出して球場内のカメラ映像見せてもらうんじゃねw
>>862 外野と捕手に求められる打力の差やね
長打打たないとって打撃崩してるんちゃうかな
イレギュラーバウンドあるかもしれんのになんで吉川はあんな怠慢走塁したんだ?
川崎の酷さは異常、何で指名したのか、スカウトは何考えてるのか、こんなの取るくらいならもうちょいは打てる若いのが工夫やオイシにいくらでもいなかったのか
二軍で18-0って育成だったとしてもヤバすぎるし、年齢ももう24歳…
足アピールで代走主戦場の福島だってちょっとは打ってたしあれほどの足や肩も無い
1番アウトっぽく見える写真を探しまくったかと思うと哀れ
>>60 森下は暴走なん?ランコーが回したのじゃなくて?
>>335 伊原がそのレベルで降りたら勝ってるんやから
門別の出番はないよ
吉川なんかスペったんじゃない?
そうでないなら怠慢クソ野郎なだけやな
怠慢走塁の吉川
ボールボーイにあたる増田
野球の神様が味方して今日も勝てるだろう
菅野完全に終わってるな
10回程度の登板で攻略されて毎度炎上
菅野去年もジャンパイアの広いストライクゾーンと
飛ばないボールの相乗効果だからね
>>709 森下のキャラ好きやけど、それは俺が阪神ファンだから。
そりゃ、相手チームにおったらウザいやろ。
普段の振る舞いや些細な発言など知らない人から見たらイキリに見えるよ。
客観的にモノをみたほうがいい。
>>335 まずは点差の開いた負けパからなんだろうけど
そんな試合展開がないんもんで
>>879 結果的に大山のヒットで帰ってるんやからそらそうやろ
ほんまボールが全てやな
去年は菅野なんかに抑えられたもんな
結局バントやで昨日も
初回のオコエのバントと終盤の丸のバント
どっちもいらないし、こっちからしたらありがたいだけ
バントは相手を助けるだけで得点期待値を下げる糞戦法
バントすればするだけ損
藤川、はよ気づけや
漆原もビハインド要員なんやろうけど全く使う場面がない
大山がヒロインで出てきた時とらせん総ツッコミで面白かったな昨日
バントすればする程、身を滅ぼすって何で分からんのやろなジャップ野球も
昨日の2軍の継投は高橋島本岩貞工藤富田と1軍とそんなに変わらないね
巨専ってアホばかりだね
確証が甲斐の衝撃だけなのを信じてる
甲斐の立場からノータッチって言えないだろ
>>884 バントガイジの真骨頂みたいな試合やったよな
バントやった方が負ける
>>889 あと四死球少ないピッチャーな
点取れんのに自滅してたら絶対勝てん
バント云々とか多少の打率がどうとかよりその2つがガチで大事
舞台裏で森下がノーヒットでお立ち台なんて恥ずかしいよって言ってたなw
>>738 髪の毛増えて自信ついたからって慢心したらあかんわな
ビーズリーは中継ぎに回らないのかな?
ビーズリーが勝ちパ入れば相当楽になるだろうに
つーかw
バカってメディアが表に出してきた映像で判断したって思ってるからなw
だからアノぺら1枚であんなに騒げるのよ🤪
>>884 あれ見てバントがいかに愚策か分からないってガイジだよな
丸バントとかどう見ても期待値下げまくってる
オコエはともかく丸レベルがバントしてきたのは本当ラッキーやったわ
>>893 それも大事だな
昨日の巨人も連続四球からだからな
森下の件だってセカンドからバックホームが逸れなければアウトだったアレもエラーみたいなもんだろ
昨日の試合の本質はバントで点取れると思って得点期待値を下げた巨人の負けなんだよな
初回と終盤の丸のバント
あれで巨人は負けた
チャンスにオコエがボール球追っかけて振り回してるのみて
チームとして駄目だなあ~って思ったわ
森下・輝なら振りまわしていいけどオコエクラスが振り回してたら駄目よ
お~ん
ようつべの映像だとタッチしてる。最初は甲斐が森下にタッチしてない。森下もホームにタッチしてない。森下がホームを通り過ぎた後に再度ホームへのタッチをしようとした際に甲斐は森下の左腕の下にタッチしてる。上からの映像だと森下がタッチをかわしたように見えてるけど実際は甲斐がタッチして腕が浮き上がっただけ。
甲斐選手w
タッチの替え歌作られてるってガチか?😚
>>893 藤川みたいなバンドガイジは、コントロール乱してアップアップの相手にもバントでアウトやって助けるから本当に害悪
それでけっこう先頭四球出した相手も立ち直るし
>>884 初回先頭出塁してバントで1アウト献上
その後無得点
8回先頭出塁して丸バントその後無得点
ガイジすぎる
>>907 ほんと頭悪いな
ようつべとか報知とか関係ないのよ
審判室にあった映像が全て
そこでセーフならセーフ
>>907 もう昼だぞわかったからそろそろ仕事に戻れや
ホンマに助かるよなバントって
普通にヒッティングしてたらヒットか四球でノーアウト1塁2塁、1塁3塁、長打で得点もあるのにな
そうなったら一気に得点できる確率が高くなるのに
>>909 面白そうやなw
虚カスが替え歌作るとセンスなさそうやけどw
他球団の監督もバントガイジ多すぎるのが幸いやな
どこの球団もバントさせまくってアホすぎる
>>907 はいはいはいわかったから、大好きな読売巨人軍に意見書出すように連絡しなよ
出す気配ゼロだぞw
>>918 オマケに「見事1球で決めました!」とかバカなこと言ってるから先発の球数まで節約出来ちゃう
1球で1アウトとか有難すぎるわ
後出しの画像なんて加工仕放題だからな
生中継の映像が全て
>>902 あの距離でファースト側に送球逸らす吉川の守備よ
タイミング余裕でアウトなんやからサード側に投げたら2回目とか3回目のタッチ云々の前に1回目でスライディングすらさせずにタッチアウトしとるわな
そういうとこなんよ
>>920 どこの監督もって言うけどタマジのバント数は別格だぞ
まあ中日のホームラン消した事件が無かったら威厳やった可能性は結構あると思うで
>>918 相手球団がしてきてもバントっていかに愚策がよく分かるよな
初回いきなり先頭出塁でうわいきなりかよって思ってるところでバントしてくれたり終盤のチャンスで打てる打者にバントしてくれたり
アホ丸出しで笑うわ
去年木浪も変なバックホームしてたなw
坂本も準備できてなかったやつ
キャベッジの内野安打が嫌な感じだったから丸に繋がれたらヤバいと思ったところでバントしてくれて本当助かった
>>450 岩崎の失敗3度は全部同点からなんよ
セーブシチュエーションの失敗は一度もない
>>928 昨日の本質はそこだよな
あれで巨人は負けた
>>455 森下あとからコメントしてたやん
必死だったのでよくわからなかったと
そこでリプレイ映像見てたらタッチされてないので
セーフの判定出てくれと祈ってたと
中野にバントさせてんのが一番やばい
リーグで一番アウトにならない選手にわざとアウトにならさせる作戦
イースタンリーグ首位打者
高山俊302 (元阪神タイガース)
そんなん中野はバントに決まっとるやんか(笑)、おーん。
>>466 岡本一人いなくなって大崩れやからな
実は岡本より菅野、戸郷がいないのが原因やろ
岩崎はコイツ危ないと判断した打者にはわざと四球出す知能と冷静さがある
湯浅あたりとは格が違うよ
丸や坂倉にバントさせるってうちで言ったら森下にバントさせるようなもんやろ
バント回数は多いけど長打打てるやつにバントさせないって点はうちはまだマシだわ
新井も坂倉とかにバントさせてるしな
バントガイジだらけやな
中野のバッティングは近本以上に予測不能
中野も今年は繋ぐイメージなので打撃好調の理由な気がする
>>938 岡本居なくなってからエラー増えてない?
大山にはバントさせた方がマシな場面いっぱいあるやろ
ノイジーもミエセスも現在どこでプレーしてるか分からんのだな
この情報化社会でこんなことあるんだ
>>944 そら日替わりで守備コロ選手コロしてたらな
阪神以外は去年と殆ど変わらない防御率だからこれは投手コーチ陣が超優秀って事やな
点入らないって言うけどバントガイジが多おすぎるからっていう理由もあるよ
森下打撃の調子が良くないのが気がかり
好調短すぎやろ
誤審があったとしても阪神はその審判を叩くけど
巨人は選手を叩くんだなw
関東らしい陰湿なファン層やわ
>>940 ガラクタ集めるのが趣味なんやから獲ったらいいのにな
あの雑魚
デュプランディエや伊原がベンチの手柄かどうかはわからんわ
>>948 将司復活させた二軍投手コーチ陣はもっと評価されて良い
チーム防御率1.98か遂に
対セ 1.97
対パ 1.99
さらにビジター防御率も低い
>>946 ミエセスは関心ないから知らんけどノイジーは調べた時に
野球から離れて家族とひっそり暮らしているご様子やった
贅沢しなければ働かずとも生きていけるしな
NPB来るような助っ人はNPBクビになったら引退するか
メキシカンリーグとかで細々とやるしか選択肢無いからなぁ
いやーしかし昨日のイセケンには笑わせてもらったわ
おっ君わかってるねww
ようやく野球がわかるやつが来たかwww
よくわかってるねキミwwww
↑
全部自演
虚糞はハメカスとケロカス叩きさせる忠犬ケルベロスとして阪神様に貢献せえよ
雑魚なんやから
ノイジーマートンサンズなら誰が欲しい?
全員24歳とすると
ケロカスはビジター糞弱いから週末の忠犬虚ポチにボコられるやろな
>>962 西武で貢献してたマキノンとかまさにその例やな
韓国行ってクソみたいな国とかボロカス言ってたのは草生えたけど
いつまで昨日のクロスプレーの話してんねんw
あれがアウトになってたら勝ってると思ってる巨人ファンが一番現実見えてないな、0点でどうやって勝つんやw
>>964 忠犬虚ポチは阪神に狩られるだけ狩られて他球団相手に頑張る忠犬だわなwww
>>963 あれなんやったん
ネタには見えへんから少し怖かったわ
下痢味噌とかいう全く使えない雑魚
まだ忠犬虚ポチの方が使えてる
>>968 大勢ライマルつぎ込んで
延長サヨナラ負けするより
マシなのにな
ゲラの代わりになるクローザーは欲しいけど
ビーズリーはなんとか立ち直って欲しい
熱い一面見せたり好きやねん
忠犬虚ポチは週末ケロカスを潰したら頭撫でたるわw
阪神様に蹴散らされる雑魚なんやお前らはw
ピーピー吠えたところで勝てないwww
>>970 たまたま可視化されただけで毎日三回線で自演しながらスレに潜んでいるんやで
>>965 いまの打線に6番マートンおったら9連覇するやろな
>>980 カラクリやしワンちゃんあるな
ズムスタなら虐殺確定やろうけど
阪神に限った話じゃないけど勝っても負けても接戦になりやすいから序列が下の投手はなかなか出番が無いんだよな
藤川球児は1点ビハインドくらいでも普通に及川出すし
>>976 終わり果ててる投手陣が来年からテラスついてヤクルトコースやろなあのチームは
どう思うかはそれぞれの判断
>>983 ビジターのケロカスは弱いから虚ポチ勝つんちゃう普通に
そして阪神はマツダも苦にしないから来週ケロカスしばいて独走コース
>>512 今のNPBって昔と違ってホームラン打てないバッターは
絶対に打てないからね
しかもそんな選手が増えてる
だからピッチャーのホームランが全く無くなった
>>992 7月の時点でそんな差あったら
前までのソフバン並みに野球をつまらんくするわ
>>974 ハイアットって2割そこそこだったでしょ
今の使用球で今の投手陣相手に打たせたら
ヘルナンデス以下だと思う
森下の態度がトレンド入りしてるから覗いてみたら
森下は態度に出る選手やからタッチされてないアピールしないのはおかしいやと
キャッチャーマスクが腰にあたって痛くてそれどころじゃなかった反論受けたら
それでも森下ならもっとアピールしたはずだとさ
森下はそういう選手なんだとさw
お前は森下の何を知ってるねんw
バントガイジでも余裕で優勝出来そう
他球団もアホばっかりやし
戦力考えたら他球団はそういうところで補うしかないのにな
昨日みたいな試合してるならもう相手になるチームはどこもないです
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 34分 41秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250704055146caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751471317/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん11
・とらせん2
・とらせん5
・とらせん12
・とらせん3
・とらせん5
・とらせん4
・とらせん7
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん