◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751369308/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
ハム専4(実質5)
http://2chb.net/r/livebase/1751366244/ ハム専4
http://2chb.net/r/livebase/1751366249/ ハム専3
http://2chb.net/r/livebase/1751364106/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
有原におちんちんにされたけどどんな気持ち?どんな気持ち?
しかし今年のハム専は楽しいな
各種アンチやネガティブなやつが居なくなった
上沢岩本には感謝しないとな
野手陣「北山、エースなら無失点目指せ」
というゲキだろうな
いちおつ
石井山縣がヒット打ってんのに、ノーヒットだった奴は反省しろよ
野村清宮レイエスマルティネスがゴミ。もっと頭使えよ。
今日は有原が良すぎた。
完敗、それはしょうがない。
ただ、BS日テレアナの
「エース有原!」
だけがムカつく
強奪したくせに
北山の今季負け
8回1失点完投(万波のタイムリーポロリの失点)
7回2失点(まともなヒットはソロ1本でエラーの連続の2失点目)
8回1失点完投(糞凡退とゲッツーコースの見えないエラー)
きっつつつつ
北山の負けは全部野手が酷い
北山が打たれて負けた訳じゃない負けしかない
てか、例の球審以外そもそも自責点1点以上取られた試合がない
有原1人に負けるとか絶対許されない事をやりやがったな
アホすぎるわコイツら
絡繰りで
有原相手に
一発打線
こんな馬鹿みたいな事やるの新庄だけだろ
ほんと四年経ってもまだ勘ピューターでしか采配出来ないクソが
相手に隙が無さ過ぎた
北山がかなり頑張ってたから可哀想ではある
明日福岡移動から北海道移動のハード週や
みんな切り替えて頑張って
完投VS完投
もっと点取られてもおかしくない展開だったのが唯一のポジ要素かね。
北山はよく頑張った。
有原も上手くフォークで惑わせて良くやったね。何もやれない打線というよりやれないんだろうね。
ハムの強さはまだまだメッキ付
安打数は同じなんだから結局
チャンスをモノに出来たかどうかだけの話よな
キヨいくらなんでも球数稼げなすぎてドン引きや
一回スタメンから下げてくれ
興行的には大成功だな
ホームのホークスファンだらけの現地は大盛り上がりや
有原を捨てたハムに復讐の完封で12球団勝利達成
新庄はプロ野球を盛り上げる天才や
有原がよかったといえばそれまでだけど、キヨ筆頭に内容のない打席が多すぎるわ
結局序盤の力ある阪神横浜に負け越した時点でな
何か勘違いしてたんや
中継ぎダメ、打線繋がらない問題はずっとあるし、シンプルに『実力』の差がある
ソフバンが上がってこなかった時に1位なっただけの凡夫集団
でも有原には負けたらいかんでしょうが!!!
審判が低め取るとはいっても、ワンバン気味のすら振ってるんだから打者が悪いよ
とにかく酷い試合だった
今シーズンのワーストゲームで胸糞悪い
負けたとは言え、お互い完投する試合は素晴らしいねぇ(*´ω`*)
ワシはこういう完投合戦が観たかったんじゃ
>>5 上沢にやられるよりは全然マシ
>>1 おちゅ!
清宮てめえの負けだぞ
マルティネスもこれで3億5000万とか嘘でしょ?
打線は好調なのになぜか不調ってことにしたい謎の勢力いるよな
有原上沢近藤のソフトバンクに負けられて悔しくないのか?
新庄剛志よ
>>14 そもそも初めて対戦するピッチャーでもないんだから、自分で工夫するもんじゃね
プロとしてーーー
いちおつ
こうこは清宮フレンズ卒業だな
やってられんってさ
雑魚ハムざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神の見えざる手に負けた
これがバカの祭典というものか
清宮レイエスマルティネスは今週はベンチでいい。打ちち取られ方が悪すぎるから少し頭冷やせ。
>>6 今日が
火曜東京ドーム→水曜福岡ドーム
再来週
月曜ドームドーム→水曜ベルーナドーム
逆だよなぁ
清宮とかいう強烈なのがいるから目立たないけどこれまじでひっでえ
完封するしかない
と決意を新たにする投手陣であった
おわり
これって観客はソフバン関係者ばっかりだろ
フランチャイズより盛り上がりが異常
なんか気持ち悪い
とりあえずあれだな
去年から攻撃型打線で爆発した試しがないからやめたほうがいいと思うわ
矢澤とかが入るスタメンのほうが打線が繋がってる印象があるもの
印象だけどさ
終盤にマルティネスとかが代打で控えてる方がいいよ
全然打てなかったけどノーエラーだったし今日は守備重視スタメンだったんだろう
明日はちゃんと打撃重視のスタメンにしてほしいね!
明日は普通に勝つんだろうな
御前試合だから買収されたんやろ
バカじゃなきゃあんなにフォーク振り回さんよ
もう少し上手くやれ
12球団最弱打線さん、犠牲フライつまようじ負けwwwwwwwwwww
まさか明日も清宮スタメンとかないよな?
そうなら見るの辞めるわ
新庄はまた完封負けだからってコメント拒否すんのかな
相手がどうこうじゃなくて不甲斐なさすぎる打線に腹が立つ
>>14 今日の有原のフォークはマジで良い高さから落ちてたからそれも厳しいだろうな
それに加えて低めにゾーンが広いのもあったし
早く試合終わらせて遊びたかっただけだろ、貴重な東京での試合だし
全然点ってくれないから勝ち星目標にしてたら頭おかしくなるし
完投と防御率くらいしか目標に出来ないな
そのくらい酷い
2試合続けて援護あったから期待してたのにセリーグだから打ててただけだった
伊藤が投げてたらなぜか3点は取ってるだろ
>>67 普通に会社がチケット配って動員してるからな
この前の楽天の東京ドーム主催もそうだったぞ
代打の一打席で振りにいく郡司は分かる。
が4打席同じやられ方してる選手は話にならないよ
>>86 セリーグ打てて逆にリズム崩れでもしたんかな
有原上沢近藤のソフトバンクにまくられて最終年終わったら悔やみきれないだろうな新庄よ
これに懲りたら明日から本気でやってくれ
マルティネスレイエスとか遊ぶな
>>62 代打にそこまで攻めれん
インハイのフォークも抜け球がいやらしい所にきたし
別に初球を打つことはいいけどアプローチを変えるとか試合中したりしないんかね
目的と手段が入れ替わってるわ
まさか教授が有原で負けるとはね
しかも完封とか最胸糞
辛いわ
そもそも西武3連戦もほとんど万波水谷しか打ってないのに水谷を同点で守備固め交代って何?
たかが犠牲フライの1点で勝っただけなのに
よく煽りに来れるよな
清宮のインパクトが凄すぎる
なかなかお目にかかれない
明日明後日で1つは勝てよ。連敗したらシーズン終了だろ
>>66 ノーアウトで出塁してるからいいいだろ
しょせん下位打線の打者やぞ
いいピッチャーだから
ファイヤーズはいい加減やめてほしいな
むしろいいピッチャーだから
小技&守備重視スタメンだよな?
冗談抜きにアンチ新庄ってどこに消えたんだろうな
ハム専やTwitterからも全くゼロになったよね
清宮のしょぼい引っ張りゴロ見飽きたわ
一塁と三塁はダブついてるんだから去年みたいに再調整したほうがいいんじゃないか
今日は完全に新庄の負けだな
タンパク質打線組んで有原のイライラを引き出す気が無かった
巨人戦で見せた粘っこいスタメンが欲しかったな
しかし見に来た客はクソつまんなかっただろうなこの試合
超投高打低なのにあんな低めまでストライク取ってバカかよ
早くストライクゾーン狭くしろ
初球変化球空振り
2球目ストレート見逃し
これ今シーズンだけで300打席くらい見てるわ
最低限できるソフバンと最低限はおろか球数も稼げず同じ球振り続けてるからな
普通に北山以外はポジなさすぎ
まぁなんとか二連勝して勝ち越そうや
雑魚ハムさん、今年もホークス優勝しますんでよろしくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レイエスはまだしもアリマルはマジでもう見たくない
セ・リーグPだから少し打てただけやろ
パリーグピッチャーは打てないよもう
言うほど圧倒的な負けじゃないだろ
どっちも打ててないし
数少ないチャンスを一回だけ向こうがモノにしただけの試合だ。
そこまでイライラもしないぞ。
キヨもレイエスも疲労?一旦2人とも休ませたらどうなんだろ
再来年は伊藤大海がホークスのユニホーム着てファイターズを完封するん?w
情けねー
メジャーで通用しないやつを送り込んで他球団強化するのやめろよw
そもそも疲れてボール球振ってるからレイエス休ませてるって言ってたのに結局使ってボール球くるくるしてたのもきつい
有原の一発癖は上沢とタイプが違うってわかってただろ
ランナー貯めないと意味ないんだよ
>>104 鷹キラーじゃないの?
あちらは恐れてるけど
>>113 今日みたいな打線の組み方は二度と見たくないわ
アリエルレイエスって何の拷問かと
バンク戦はどうしてこんなに単発の客が押しかけるのかね
ほんとファン層わるいわ
そんなんだからオールスターのファン投票で選出ゼロなんだろな
明日はバンクに弱い加藤かよ
3タテ回避できれば御の字だな
ソフトバンクと日本ハムってどっちが社員の平均年収上なのかな
モイネロじゃないのに北山で初戦落としたんですか?(笑)
ホークスは試合巧者だよ
小久保はだてに優勝監督だから
>>112 アレは
結果以前に
盛り上がった場面なのに、
初球で
「ソレ???」って
ところが最悪だったな
>>95 そも疲れてるからレイエス外すっていってたのに使ったのも意味がわからないし
北山亘基 直近5試合
41イニング自責点2 防御率0.44
完投3 HQS5
3勝1敗
>>86 6月の大海の援護点 1 1 1 5 なので平均値で見たらあかん
>>145 アンチ乙ハム視点プロの投手は全員モイネロクラスだから
>>137 お前ら雑魚球団がホークスに主力送り込むのが悪いんだろw
有原、上沢、近藤日ハム産ばかりじゃねーか
再来年は伊藤大海だよ
>>78 郡司出てないのもだけどソフバン戦績悪い水谷と田宮を1-2番で繋げたり(田宮は仕事したけど)「ボール球振り始めてるから休ませる」って言ってたレイエスがスタメンで出てたりとちょっと理解できない采配だったな
7月大連敗とかねえだろうな?
加藤明日やられたらゲーム差ほぼないなるわ
しかしファイヤー守備でも楽々守れる打球しか飛ばさない北山のスゴさよ
マルティネス使ったのが一番の敗因だよ
あれ、毎試合足引っ張るじゃん
清宮レイエスはまだ活躍することもあるからいいけどマルティネスが勝てせてくれた試合一つもない
もう落とせよ
いたら使うじゃん
>>142 2024年3月期の有価証券報告書によると、ソフトバンク株式会社の平均年収は約810万円(平均年齢41.3歳)です。
日本ハム株式会社の公式な有価証券報告書に基づく2024年3月期の平均年収は約806万円(平均年齢41.5歳)です
3タテ食らったら同率
勝ち越したら1つ広げる
この差はデカいよ
今年本当に優勝するつもりなら死に物狂いで勝ち越してほしい
ファイティングポーズを見せろよ
清宮ってデブって言われて痩せたのはいいけどその後筋肉ついた感じしないな
>>137 だから便器なんだろな
朝鮮に最も近いから性悪が多いんだよ
なっさ
>>150 今井に対する駆け引き(笑)みたいなヤツじゃねーのしらんけど…
ハムさんお疲れ様今日は有原のフォークの落ちが良かっただけ、9回レイエスの初球終わったと思ったよ運がよかっただけかなやはり投手戦は疲れるね
また明日もよろしく
明日は郡司使ってくれ。マルティネス見たくねぇよ。同じ球見逃して頷くのマジで馬鹿だろ
>>134 どこも似たようなもんだぞ
12球団で.250超えてるのオリしかいない
NPBは投高打低すぎる
どこも貧打だし援護なくてかわいそうとかは思わんけどな
塩試合ばっかり
>>118 それくらいしっとるわ
失点してなきゃゲッツー取れずにエラーしていいって話じゃないだろ
マルちゃんは結局セカンドリーグの巨人相手に打ってただけだった…ってコト!?
新庄交流戦終わって優勝する気満々だったんだろうな
ソフトバンクとオリックスがアホみたいに調子上げてるの知らずに
>>169 それをロシアに一番近い俺らが言うのはなんだけどな
ハムが弱いのはそうだけどソフトバンクはやはり強いな
1番が出て4番が返してエースが抑える
王道に負けた
>>123 むしろ西武戦でマル使わなかったせいだろ
加藤はバンクだと良くても6回3失点だし、よっぽど打線のテコ入れいないと明日も投手見殺しになるだろうな
>>171 この3連戦アマチュア打線に1点でも取られたら大恥だから緊張感持てよ
基本クソ甘い球ほとんど無かったしノーチャンスだったわ
明日は有原よりも打てる気しない大関やろ
この打線で点が取れるきはしない
>>167 あのベンチのクソマスクが死に物ぐるいで何かやると思うか?
今日なんて早く試合終わってラッキーくらいにしか思ってねーだろ
そういう人間なんだよ
だから、選手にもアホみたいに早打ちさせる
ヨンタマ狙ってチンタラされるとベンチで退屈するからな
>>125 ソフトバンクも結構拙攻ではあるんだよね。
有原の出来とハムの攻撃陣の無策ぶりが発揮された試合だった。
でも出来ないものは出来ないからね。悔しいですが完敗ですね。
>>159 雑魚球団の主力をありがたがって主力にしてる球団があるってマ?
あのピッチングの北山を見殺しにできるのが凄いよな…
>>157 いや、アリエル使う為には野村が外野いかなきゃいけないのキツいなぁと思って
優勝常連のオリバンクが壁になるのね
これで優勝出来たら大したものだ
7回の四球のレイエスに代走出して勝負するような気概も無かったな
水谷はサッサと見切るクセに
レイエスなんて残しておいてもただの三振マシーンなのに
悲しいけどマルって去年の終わり頃からずっと良くないよね
>>190 ノーチャンスにしたのは自分達だよ。
ボール球は打てないからボールなのに打つ側が悪い
やっぱ1点で決まったじゃねーか
誰だよ、1失点でネガティブになるな、とか言ってた奴
>>156 4月後半~6月のロッテ戦までの北山の援護律まじででえぐいぞ
狙った球以外絶対打てないみたいのばっかりな印象で相手の投げてくる球を攻略できないってねぇ
広島戦の中島みたいのが見たいよ
五十幡の打席見たかったわ
プロなんだしもっとハムとハムファンのこと煽ればいいのにw
>>194 ホークスのために育ててるのウケる
再来年は伊藤大海だからな
絶対通用しねーしハムなら性懲りもなくポスティングかけるだろw
これで、暇さえ有ればマスゴミに層が厚くてスタメン組むの大変だわ~みたいな事いってんのほんと笑える
お前のスタメン機能してねーんだよ
ターニングポイントというほどでもない気がする
悪い意味で
打線がいまいちなのは変わらないし
レイエスとマルを同時に出して
どっちも活躍したって試合
俺が知る限り一回も無いと思う
>>178 そんな話してないだろ
お前の書き方が悪いって事を言ってるだけだ
雑魚ハムももはやここまでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大正義若鷹軍団が極悪蝦夷ハムを成敗しちゃる!!!
>>108 おたくらにだけは言われたくないわwwww
>>127 交流戦明けで休養は十分あると思うので
逆に休んだことで調子等含めてリセットされてるんじゃないかと思う。
こういう試合を見せられると今年の短期決戦は難しそうだね。
9月後半でピーク方面に持っていければ別だけど
負けるのはいいけど点が入らなさすぎてつまんねーんだよ!
早く投高打低対策しろよ
>>207 逆に今更感謝の言葉とか言われても腹立つやろwwwww
バンク戦の水谷は期待できないし、センター五十幡でレフト矢澤郡司吉田あたりで回した方が良い
ピッチャー見殺しとか野手やる気あんのかよ気合いを入れろ
マルティネスと清宮レイエス2軍行ってこい
本当にマルティネスは今日がラストチャンスにしてほしい
もうあれ使っても絶対調子取り戻さねえわ
新庄采配というより打撃コーチがやばすぎる。あとマルとレイエスはもう同時にはいいや
有原ごめんんんんんん
俺たちが悪かったあああああああああ
7水谷
8五十幡
5郡司
D野村
2田宮
3吉田
9万波
4誰か
6中島
金丸かわいそうだなw
他のチームならまだ未勝利って事はないだろ
今日は全員ダメだったな
新庄采配も冴えなかったし選手もダメダメだった
よかった選手思い付かん
>>156 北山の場合8回1失点の時に2回無失点の時点でね
1点あれば負けついてないんだから伊藤の方がいいだろ
>>230 フォーク見逃してフォアボールが攻略法で野村も万波もそれやったら
ボール球ストライクにされたもん
あの球審じゃ攻略しようがねえよ
八木本当にもう辞めろ。つまんねえんだよ。無策で振り回すの。
有原はハム出てから一切ハムのこと口にしてないからな
上沢と違って潔い男の中の男よ
ハムファンでも応援してる人多い
有原ーーーー!
戻ってきてくれーーー!
俺たちが悪かったーー!
東京ドームて昔あんたらの本拠地よな
負けてどうなん?悔しいの???
>>241 北山は褒めてやってくれ・・・(´・ω・`)
>>211 アタマ悪いな
煽るんならちゃんと順位表見なよ
バンクファンってこんなレベルなんだ?
>>203 大きく外れる球がないからボールゾーンギリの所は手が出る
ど真ん中見逃し三振許容しなきゃ際どい球を見逃せという指示は絶対通らない
新庄がそんな指示出すわけないので調子いい投手には基本なすすべなし
>>244 アンチ乙
ホームラン打てばいいから空振りOKの崇高な作戦だぞ
しかし完投って微妙にイラっと来るな
こんなのを相手に15回もやってたのか
今年ソフバン戦防御率0.00被打率.304の加藤を信じよう
>>210 ほんとにね
マジでやめよう
バランスって大事ってよく分かった
代打である程度控えるてる方がいいよ
そろそろ厄祓い代わりに
一度首位から落ちるのもアリかもしれん。
要は盆明けの時点で首位と3ゲーム以上離れてなきゃ
順位なんて何位でも変わらん。
高校野球じゃねえんだからチームで攻め方統一するのやめろよマジで
ハマらなかったら全員同じ凡退繰り返すじゃねえか
>>250 頭悪いから煽りに来てるんだろ
便器に住まう便所バエの知能が高い訳ないだろ
追い込まれても万振りするのいい加減やめてくれ。
それバレてるから永久にフォーク投げられるんだよ。
>>244 ちゃんと指示してたぞ
初球からどんどん打て
低めどんどん振れ
って
あんなに有原の事を嫌いだったのに
悔しくないんか?おーん?
>>170 西武戦終わった後のコメントなのに今井と駆け引きしてどうするんだよwww
加藤の次金村?明日も明後日も4点差つくまでずっと胃がキリキリしっぱなしじゃん
打てないのはもちろん打順も裏目ってるんだよな
何故か首位にいるから胡座かいて攻め方変えないんだろうな
1回Bクラスまで落ちろよバカ共
>>266 西武戦前にやってたヤツみたいなの、って意味な
言葉足らずですまんな
>>220 ホントは2人で大暴れして欲しいんだけどね…ないね…
去年も活躍してる期間見事にズレてるよね
>>213 本当にアタマ悪いな
煽るんなら
もう少し説得力ある煽りしなよ
バンクファンってこんなレベルなんだ?
あ~、早くキッショいハムファンが首位陥落して白目剥いて発狂するの見たいわwwwwwwwww
>>264 見てりゃわかるから頭痛いわ。それ以外指示してなさそうなのがまた腹立つ。
>>263 じゃあどうすりゃいいんだろ
見逃したらボール球でも今日の球審ストライクにしてくるじゃん
振るしかねーだろ
>>233 今は駄目だね。
調子戻るか分からないけどプレッシャーの意味でもレイエスメインではあるけど交互に使うしかなさそう。
東京ドームなら打てると勘違いしてるのも今日の敗因の一つには思う。
防御率リーグワーストの投手に完封されるのは恥ずかしいな
>>262 その理論ならハエがたかるハム専はゴミ溜めか何かだと思われるからやめろ
つーかソフバン優勝したら、小久保だからまたセリーグにやられるな
まあ、ハムも新庄だからおんなじコースだろうけど
こいつら短期決戦とかここぞの試合で、致命的な舌禍と采配やらかすのソックリなんだよ
味方を貶す前に敵を褒めたらどうだ?
だからお前らはモテないし友達もいないしカラオケで歌い出したら皆デンモクをいじりだすんだよ。
>>257 うんこ食らいの便所バエにわかるように説明してやろう
オリとのゲーム差は今2.5
うちが負けてオリが勝っても1.5
仮に明日も同じでも0.5なんだわ
明日までと言ったのは君だから逃げるなよゴミクズ
スタメン悪いわ
重量級打線組みましたで勝った試合あるか?
守備悪くしておしまい
水谷センターだと高確率で負ける100%かも
北山と有原で勝てないのに明日明後日勝てる気はせんな
完投ご自慢の我がチームが有原に完投を見せつけられるのはさすがに草
>>279 というかハム専煽り耐性低い奴多くねーか…?
そんなに気になるんだろうか
伊藤の完投敗けは2失点とか5失点で、打線も一応1~2点は取ってるんだよ
北山の完投敗けはマジで1失点しかしてないのに負けつけてけるからな
ハムが勝ち星(笑)だけで査定する球団で良かったな
完投ボーナスしてやってくれよ
>>288 ハム印の投手は完投に定評があるってことの証左だな!
今日は結構大事な局面で球審に不可解なストライク判定を複数されたな
でもそれ関係無く打つ気配のない害人並べてたからこの結果もしょうがないか
>>285 2005年のハムと同じだな
重量級にしても三振記録を更新するほど打てない
繋ぐやつを入れた2006から強くなった
新庄がこんなこともわからないとは思わなかった
>>284 日本語読めないの?明日までは首位ってことなんやけど???www
>>285 重量打線で打てなかった場合→失点増えるだけ
守備重視で打てなくても→失点減るから勝てる可能性がある
これに尽きる
>>289 これよな
負けてイライラしてるからって単発ガイジにいちいちキレてたらまた絡んでくるだけやろ
>>279 このスレのコメント1から見直してみろ。ゴミ溜め以外のなんだと思うんだ?
マルティネスで何球同じ球の空振り見たか。学習しろよ。
球審よりバッターがボールをストライクにしてるのがきついんだけど
単発で煽りに来てるのはバンクじゃないでしょ
むしろバンクに対して憎しみを植え付けさせようとするアンチバンク
たかせんでハムファン語って煽ってるのも同タイプ
>>303 このカードは西武が勝つほうが全然いいぞ
>>283 今日は6回裏のホークス打線の攻め方の
基本のキが良かったってだけの試合だしな
安打数は変わらんし
有原と北山に実力差があったようにも見えんし
飽きっぽい奴が監督やってるチームの末路感出てきてるわ
>>232 4安打した翌日からしばらく干してたら見事に冷凍されたからね
首脳陣も責任感じているんでしょう
エースの北山で勝てないのならもう誰も勝てません(笑)
九里、有原、ボス、ヤフーレ、ナベU
ここらへんの投手先発されると失投か球審が辛いのを祈るしかない、ハム打線学習しないし
>>224 なるほど。明け休みでリセットされたのありそうだね。重量打線が早く噛み合ってくれないかなぁ
あとSB戦は神川畑もいけそうと思う
明日負けたら大型連敗かな。
それぐらい今日の負けは重い気がする。
>>300 別にキレてはないけど
バンクファンの煽りが
あまりにもアタマ悪くて浅いから
窘めてる
北山も内容悪かったわりに結果は良い感じだしな
向こうの打線が冷えてるのは間違いないよ
問題はこっちも冷えてるってこと
長いシーズンのうちにスイープされることもあるだろさ
大型連敗にならなきゃ良いよ
生田目上原久しぶりに見たいんだがいつ見れるかな
>>307 成りすましも多いんだろうな…ハム専でやられる分には無視すりゃいいけど
>>322 反応したら立派な馬鹿の仲間入りだからやめとけ
>>321 言うて今年最大でも三連敗しかしてないんだよ
まぁ連勝も三連勝なんだけど
だからまぁ平気じゃない?
>>299 今日も犠牲フライの1失点だけやったからな
ドームラン狙い打線でも間違いではないけど有原に合ってたのは万波だけやった
>>306 これ。
追い込まれて振るのは分かるけど、追い込まれる前からフォーク空振りしてるんだから審判以前の問題
おまいらNHK見てなかったのか?
まりあ可愛かったのに
>>310 去年CSでやられた印象が残ってたからな
>>323 ランナー出しても失点しないのが今年の北山の強さだからね
首位奪われるのがそんなにイヤだったのか
そうかそうか
あ、学会だったのか
両害人も酷かったが清宮の方が酷かったか
主力と見込んだのがゴミプレー連発じゃそりゃ勝てんわな
ハム対便器は札幌対福岡だからな
南北戦争よ
ちなみに仙台は仲間広島は知らん
九里のスプリットチェンジにくるくるしてたのとそっくりだったな今日
今日の市川球審去年も低めゾーンおかしくて隅田無双させてたの覚えてるわ
ハム打線落ちる変化球に弱すぎ問題は何とかしてほしいね
学習しない馬鹿なバッターばっかりだからキツい。九里にやられた時と全く同じ。来た球全力で振りして三振。インコース引っ掛けて内野ゴロ。初球打ち上げ。
>>333 最後だけ見たけど元気いっぱい頑張ってたな
真莉愛ちゃん今日ドーム行かんで良かったわw
>>341 空三の後に犠牲フライ十分なところも含めてね
悲しくなるな
源田なんて所詮そんなもんなのにそのままゆきやで勝負しないで負けた試合思い出すね
>>335 北山は頑張ってくれてるのよなぁ…
これで勝てないの悲しい
やっぱ打率って大事ですよね(笑)
ホームランが出なかったらうちは点が取れない(笑)
>>330 だからだよ。
ここまで順調に行き過ぎてたからね。
追われるプレッシャーに強い経験のあるチームではないでしょ
水谷はお休みでいいな
バンク戦だと別人のようになって打てないから
ずっと八木にコーチやらせてんのも、クソフロントの怠慢だろ
栗山の時ですら、忖度せずにコーチ人事やってたのに
何で、この四年誰も変わらないんだよ??
西武死亡のお知らせ
来週の便器破壊を今井隅田に期待しよう
>>361 清宮はともかくDHで疲れたとか舐めてんじゃねえぞ
>>357 5年も幽閉されてたんだからトラウマにもなるよな
新庄「完封しぶいっすね。うちの北山君もしぶかったけど。似たような攻め方、抑えられ方。全然大丈夫です。明日いきます」
打線に怒ってくれよやる気あんのか
>>355 新庄は追われてるなんて微塵も感じてへんやろけど選手は若いのが多いからな
変に意識して打撃崩してる選手はおるかも知れん
まあ西武は與座だからこれくらいの失点は織り込み済みだろ
ハムと同じく打線が決められないのが悪い
さすが完投王国やで(*´ω`*)
負けても完投させる方針は他球団も見習って欲しい
>>364 じゃあ訴訟ってことで。期待できねぇから外れて欲しい。さっぱりじゃん。
>>329 アンタもアンタで
「便器」とか言うのやめなよ
そういうとこ言うから
変なのが来るんだよ
結局、今年の清宮は何がしたいんだろ?
ホームランバッターなのにホームラン少ないし、かと言って打率稼いでるわけでもないし
そもそも彼はホームランタイプなのか?って疑問も湧いてきた
>>367 似たような攻め方抑えられ方
これが暗にキレてると期待したい
清宮って寿司屋のアルバイトし過ぎて疲れてんのか?
壊れた回転寿司レーンみたいなスイングしてるぞ
>>365 邪悪帝国時代のトラウマに苦しんでるんだろうな
仕方ないな
完投数はこれで伊藤北山金村が4で並んだんかな
明日は加藤完投で頼む
>>351 現地だった…
周りのハムファンもザワついてた
>>367 さっさと原因の打撃コーチ辞めさせろや。
>>374 それは糞みたいに飛ばないボールのせいだろ
>>353 普段北山の負けを打線が消してるなら、普段は消してもらってるしねってなるけど
今年に関しては一方に北山が負けつかられてる以外にないのがなぁ
そもそも1失点以上まじでない
>>376 壊れた回転寿司レーンって逆にどんなだよw
>>367 何が大丈夫なの?少なくともこいつの脳みその事じゃないよな
新庄監督「完封しぶいっすね」「打てそうで打てない、そういうピッチャーなんで」有原に11三振で無得点
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7cb3b06b8305cd33e089dd0c5173b0dfbccfacb 「完封しぶいっすね。うちの北山君もしぶかったけど。似たような攻め方、抑えられ方。
全然大丈夫です。明日いきます」
>>388 糞みたいに飛ばないボールだから上がらない
もう一回勝ってた頃の準固定打線に戻しなよ。勝てなくなるとパニックになったようにコロコロし出すんだよなぁ
>>367 打線のせいで北山の貯金が2つしかないのは大丈夫じゃないだろ
>>367 最近はこういう時は
相手褒めて自分のことは逃げるよな。
怒らないから、
ちゃんと反省点を言ってほしい
これだと
「明日からしっかりやります」
と変わらん
>>344 スズケン持ってくだけで代わりなんもくれない上に九里FAでオリックスの戦力削らんかったからセでは1番の敵や
田宮が清宮くらい打席もらってたら6本は打ってるよ
郡司が清宮くらい打席もらってたら8本は軽く打ってる
>>394 昭和生まれ世代のシブいはカッコ良いってことなんやけどな
新庄の切り替え力とポジティブさはプロ向きだが選手は切り替えないで低めの変化球ずっと振ってるぞ
そして新庄はもう選手じゃないんだからポジティブすぎもよくない
さちやで負けた日と今日が今年のあの日にならないことわ祈るわ
これだけ打席数重ねてこれじゃあ清宮はもう上がり目ないと思うけどなぁ
打線は6安打11奪三振で完封負け。有原については「なんか打てそうで打てないですよね。そういうピッチャーなんで」と語った。
>>393 今年でやめる監督は誰でもそうなるわな
反省しても次がないんだから反省する意味なし
>>391 勝ってた頃の固定打線なんてものがハムに有った気がしないんだけど
具体的にいつ頃のどの打順?
どうせ明日は加藤のピッチングに途中から我慢できなくなって、早目継投してマシンガン継投して大失敗パターンだろ
相手に対する対策は何一つ向上しないのに、自分のやる事はバレバレなのいい加減気づけや
少し火力を落としてねちっこい打線にするのはどうだろう
與座と宮城の登板ズラしてるのは
両チームの談合かな
>>401 福也で負けた日があの日になってないんやから気にしすぎや
>>400 だって新庄が四球を評価しないんだもん
そりゃ皆早打ちになるし低めも振るよ
雑魚宮+今川↔虎の前川+その他1名
というトレードをしろ。
そして三塁は野村を軸に置く
どうせ打たないなら矢澤五十幡使ってかき回そう
長打なんて打たないんだし
清宮のあの力のない打球はなんだろうな。ひどいの一言。
>>414 ベンチで舌打ちすらしてそう
早く帰って顔のメンテナンスしたいのにって
>>407 早打ちは効果あるとデータ出てるからええんやけど早いカウントから何でもかんでも手を出しての凡打はやめんとダメやわ
少なくともウチが打ってる時は必ずと言っていいほど下位打線に水野がいる
去年も夏場に水野離脱して一時期Bクラスまで失速
水野復帰以降ビハインド捲りまくって貯金作ったからな
今年も5月の序盤にほぼ毎試合2桁安打の時期があったが例の如く水野が下位打線で打点荒稼ぎしてた時
>>403 一点取られたら負け
もっと点取って欲しかった
勝てた試合で負けた
五十幡が粘ったうえで三振したあとの
田宮清宮の連続初球凡退には恐れ入ったわ
予想通りその裏に決勝点取られたし
基本的にハムの打者って自分が気持ちよく打つことしか考えてないよな
チームとして勝とうという気がない
ファイターズが強力打線だと一部に思われてるけどホームランの数だけだからな
実際は先発ピッチャーの頑張りでもってるだけで交流戦前から1点差ゲームの多いい事よ
>>417 前回有原を攻略したの
伏見二塁打→山縣バントオールセーフ→五十幡内野ゴロで矢澤ホームセーフ→五十幡盗塁→石井スクイズ
なんだよな
清宮って去年は7月9日が初HRなんだよね
そろそろ調子上がってきて欲しいんだけど今年はこんな感じで終わるのかもね
>>426 結局新庄にビジョンというものが欠片もないのが全て
もう限界なんだよ、本当に今季で辞めて欲しい
カンフル剤で柴田を一軍に呼ぼうよ
レイエスマルちゃん不審だからDHガラ空きだし
西武は優勝争い脱落したかな
まぁ去年の状態からよくやったよ
負け完投だから投げなかったけど、普通に9回も投げれそうだったな
今季は春から安定感あがってたけど、ホークス戦で完投した辺りからさらに安定感アップしてね?
ストライク先行率上がってるからイニング食える回増えてるよな
オリも勝ちか
結局地力のあるオリソフバンが夏場以降は強いよな
明日は加藤vs大関でマッチアップ的には不利っぽいけど得てしてこんな時は勝ったりするんよな
與座って沖縄で3回も先発して
1点も取られてないんだって…
それでも1勝もしてないんだって…
結局このチームのコーチ人事は吉村に歯向かえば切られるし吉村に媚びれば成り上がれる仕組みだからな
有能でも切られるなら前者だし無能晒しても残れるなら後者
清カスなんてどうせこれからも打てっこないからセ・リーグにやれよ。巨とか良いけど釣り合う選手おらんな
打線よ、完投>勝ち星にするのだけはやめてくれよ
5勝と4完投だから危ないぞ
>>437 大関は野村がカモにするくらい相性良かったはず
打率だじゃなくてホームランも多かったはず
今季73試合で完封負けは今日でまだ三度目だし仕方ない
でもそのうち2試合は北山1失点の完投なんだよな
ほんとに援護がないね
>>440 つまんねえ書き込みだな
面白いこと書けよ
>>440 リチャードとトレードでちょうど良いな
新庄欲しがってたし
>>446 まぁ1時間くらいやね
それ過ぎると飽きて帰るからw
>>448 リチャードが9人並んでる打線にリチャードを補強するな
打線困るて言ってたけど、全員打てそうという雰囲気だけはあるから調子悪くても落とすに落とせない不良債権になるんだよな
ある意味松剛なんかよりも下に落とすことができない存在が生まれる可能性が高い
清宮って短期間確変起こす石井とか淺間の上位バージョンみたいなもんだよな、去年の7月から9月にかけてはたぶん清宮のキャリアのピークだと思う
荒らすのは構わないが面白いこと書いてくれ
マジでつまんねえ
>>451 マルティネスのどこに雰囲気あったか教えてほしい
フォームだけじゃなく援護まで山本由伸の真似しなくていいんだぞ
>>456 ネガりたいのに面白いこと書くわけないじゃろ定期
>>449 そんな感じやね
まぁ負け試合の後にそうとわかっててここにおる俺も悪いんやろけどw
打線は好調なのになぜか不調ってことにしたい謎の勢力いるよな
>>457 マルティネスは伊織から打った後の沈黙で既に不良債権になってる状態な
マルはヤクルト行き。金銭で枠開けたら良い
マル使うならGO松本でええわ
>>463 本当に好調な時が訪れるまで書き込まれ続けるからずっと見てるよなこれ
>>176 昭和の頃、ショートだけが.250で、ひっくwwwとか思ってたのが懐かしいわ
打てなくて負けるのはしゃあないって感じ
そんな日はあるもんだ
勝ちパターンと呼ばれる投手が不安定で負けるのが一番イヤだな
おまいら一回風呂入ってみろ
びっくりするほどすっきりするぞ
>>453 金村が勝ててない日は金村がシンプルに打たれてるから北山とは違うだろ
バンク戦はいつも大事なとこで3タテ喰らうイメージ
てか普通に3連敗するだろコレ
ピッチャーがズタボロとかミスで崩壊みたいな負け方と比べたら全然腹立たないわ
>>475 今年はペイドで3タテしてるから別に問題ない
>>476 有原に負けて腹立たないならハムファンじゃ無い
もうハムファン名乗るな
明日からは見ないわ。精神衛生上悪すぎる。一週間くらい見なきゃどうでも良くなるだろうし。今年のハムは勝ってても安心感ないから精神的につかれるし。またなー。
>>446 透明じゃないのか優しいな
俺はレス番飛びまくりや
0点だと天地がひっくり返っても勝てないんだから完封負けがこの世で一番腹立つし貧打戦が最も退屈だわ
バカ試合は試合が動きまくってるから何だかんだ楽しいもん
まあ今シーズンワーストとは思わんけど
貧打のほうが腹立つ
投手なんて先発なら来週まで見なくてすむしリリーフ打たれるのは腹立つけど大体貧打からくる1点差の接戦で打たれてるんだから貧打のイライラが結局先に来る
キヨとレイエスなんだよな
ここがしっかりしてくれないと
俺は上沢の100倍有原が嫌いなんだけどここはそうでも無いんだな
打線は好調なのになぜか不調ってことにしたい謎の勢力いるよな
しかし負けても先発完投だと上原を見る機会中々無いな
明日もベンチ入りしないだろうし福岡では出番無さそう
>>484 いっそボコボコに打たれて負けた日は今日は無理だったって諦めつくな
打てないよな
打率パ最低だもなと書こうとしたら
下には下がいた
>>488 絶対に球だけじゃないけどな
統一球は2軍戦もとんでもない事になってたけど今はそうでもねえもん
明日は加藤がボコされるから今日負けたのキツイな、大関もハム打線全然打てないし調子良いし
俺はこの前の中継ぎが7回8回で3点取られて逆転されたやつの方が1000倍いらついたな
>>495 球というかストライクゾーンだろ
メジャーより広いらしい
>>458 山本由伸なら1点取られたことを反省するだろうな
北山も見習ってほしい
>>491 お前異端だよ
普通は有原の方が許せないぞ
上沢は所詮有原の真似しただけだし
バカみたいな低さまでストライク取るからフォーク投げられまくって振ってしまう
有原は粘ったら勝手にイライラしはじめて
カットボールど真ん中集積ピッチングマシーンと化すのに
早打ち早打ちで助けて勝ち献上ってのはやれることもやれずにもったいなさすぎてな
有原メジャーで全く活躍してなかったのに日本だと無双状態だな
上沢は復活するのかな
>>499 しかも可変だしね。あれじゃボール球に手出すしか無いから打率上がるわけない。今年敵味方含めて何度もハァ?って顔で笑ってんの見たわ。去年より酷い。
有原メジャーで全く活躍してなかったのに日本だと無双状態だな
上沢は復活するのかな
>>505 有能だから打低でつまんなくならないようにそうしてるんだよ
メジャーは常につまらなくならないように考えてる
まあビジター12連戦のうちの10戦目だし疲れもあるやろ
このカードは3タテされてもおかしくない
1つ勝てれば上出来
上沢今成績見たけど
もっと酷いと思ったが意外と日本だと通用してるんだな
最初の方ボコボコに打たれてたのに最近復活したんだ
いつのまにか5勝してる
>>504 北山も高め浮いた球なんか放らずに低めフォークだけ投げてれば点取られなかったのでは?
そういう日もあるっていつも通りじゃない何かがあった時に言えることなんだよな
例えば巨人ライマルがセーブ失敗したとか
けど今日の負けって再現性のある貧打負けだから簡単に切り替えとか言えるものじゃないわ
勝率5割になったり下回ったりくらいなら上沢らしいんだけどな
まあ流石にオールスターまでに一度は首位陥落するだろうけど離されなければいいよ
独走できるチーム力なんて無いんだから無理したら余計苦しいだけ
後半戦に備えよう
>>513 どっかのボール球ブンブン打線を相手にするならそうやね
>>503 ほんこれ有原で味しめてやったんだろうし有原がアシストしたんだから上沢以上に許してはいけない
日ハムは先発選手揃ってるから
有原でもいらないか
達がいるもんな
上沢とかいらんしな
放出して結果的には成功だったか
有原は日ハム戦出るのやめてくれないかな
>>503 たぶん有原に思い入れのあるハムファンがあんまりいないんだと思う
上沢はちゃうやろ
今日のパリーグは貧打の3チームが揃って完封負け
わかりやすいね
五十幡がほんとに成長したのかただの確変なのか確かめたいけどあんまスタメンで使われんのよな
貧打で負けると次の試合見たくなくなるんだわな
見てても苦しくなるし先制されたらもういいやとなるし
田宮はやっぱり確変って感じだし
松本剛とか確変だよな
郡司とかはめちゃくちゃ打撃安定しててすごいわ
何年か3割越えするんじゃないかな
今の成績でも充分戦力だが
>>526 水谷が状態良かったからな
ただイソも4打席与えればいい仕事はできてると思う
>>508 極端な投高打低の対策はストライクゾーン狭くするのが最も簡単で金もかからないのにやらないよな
いつもメジャーの真似して後追いしてんだからやればいいのに
五十幡はそんなに打率も出塁率も高くなくても異常な走力でランナー出たらほぼホームに帰ってきそうな圧をかけられるのがすごいわ
新球場のおかげで膝ボロになりにくいしいつか盗塁王取って全盛期西川みたいな成績になって欲しい
この前の達のもっと点取ってほしいって言葉は先発陣全員共通の思いなんだろなと
とりあえず打線は毎試合3点取ってほしいわ、それで負けたら投手が悪いでいいから
1点差でいくつ落とせば気が済むんだよ。いい加減野村清宮しんどいよ。こういう時に打ってんの見たこと無いわ。13連敗の時から何も変わってねえよ。こいつら使い続けてるうちは優勝できんわ。
早打ちとかもいい加減やめさせてくれ。それやって機能したことあるか?
このチームの先発陣、打線とブルペンに足引っ張られて本当に可哀想だわ
まともなコーチ連れてこいよホントに
便器ってハムが首位なのがこんなに悔しいのか
雑魚だなぁ
実際に毎試合3点取れるんならぶっちぎりで優勝出来るから非現実的
それはそうとして気持ち的にはそれくらい取ってほしいですね
BSテレ東で藤本はダウンズにバントさせずに柳町にバントを愚痴ってたけど、ダウンズは今季バントしてないらしいね
その上でノーアウト1塁2塁から柳町にバントサインして成功する柳町も大したもんだわ
悔しいが小技は大事だな
野村が昔の野村に戻っちまったな
まあそこそこは打つんだけどさ
なんでマーフィーって解雇されたの?
いま成績見てきたらわるくねえじゃねえか
左 水谷野村郡司
中 五十幡矢澤
右 万波
こんなんでいいだろ、万波をセンターにして大してメリットないしキャンプでもやってないのにほんと突発的に色々変えるよな
>>534 1点差勝ち 17試合
1点差負け 16試合
まーイメージってのはあるかも
打線は好調なのになぜか不調ってことにしたい謎の勢力いるよな
冷静に考えて1回首位陥落したほうが良くない?
ケツに火ついたまま逃げるより好位に付けて追うほうが気楽でしょ。
ずっと首位が許されるの独走した去年のソフバンよ。
一ヶ月以上後ろに付けてるのに追い越せない方がしんどそうだし維持出来るんなら維持した方が良さそうに見える
たった4度目の完封負けくらいでここまで怒るんだから
ロッテファンになってたら発狂しそうだね
>>545 勝率約6割でそれならやっぱ1点差苦手なんじゃね
恐れていたことが起きてしまったな
北山で落としてしまった
これでスイープれる可能性がかなり高くなってしまったわ
明日の加藤、金村じゃソフトバンク打線抑えられないし
大関、前田純は打てるわけないからな…
>>544 万波は守備の時に集中させたり何か違った刺激を与えるためじゃね
ライトでしょうもないプレイやらかし過ぎだし
>>554 アライバの二遊間を逆にするくらい無駄なことだと思う
何でよりによっての加藤から金村
ゲーム差ゼロでヒリつくような新庄劇場ってか
金村は交流戦はそんなによくなかったがリーグに戻ったからまたやると思うわ、ナイターだしw
タイプ違うが総合力なら北山と同程度の力はある投手だし
持ち前のコントロールで勝負だな
>>544 センター水谷か万波かで消去法じゃないかな
野村郡司水谷マルティネスから3人使うにはそうなる
>>553 そういう時は以外と勝っちゃうもんよ
勝ち計算してる時のほうが負けて連敗とか起きる
五十幡は追い込まれたから振ってしまったけど、そんなに悪い感じしなかったよ
てか、五十幡か矢澤入れて盗塁で有原イライラさせて欲しかった
出塁出来てたかは知らんけども
>>562 結局重量打線の皺寄せだよなぁ、その割に機能しないから五十幡か矢澤でいいわってなる
野村の見逃し三振のたま
かなり低めでボールとコールしてもおかしくかった
あれをストライクと言われたら、打者は低めに手を出さざるを得なくなる
となると、追い込まれたら低めの変化球が来てきびしくなるから、その前に打っていかなきゃならなくなり早打ち
>>569 広すぎるストライクゾーンがこの異常な打低環境の根源だね
>>566 調子悪いのにそのファイヤー守備が取れない打球打たせない北山はさすがやったね
>>569 試合開始から早打ちなんだけどなんか関係あんの
お互い平等に広すぎるなら別に文句は無いけどな
取ったり取らなかったり投手や打者でコロコロ変わる
>>574 シンプルに点が入らなすぎる野球はつまんないんだよなあ
今日の清宮のを万波がやったら二打席目で交代だったと思う
古巣の東京ドームで古巣の有原に全チーム勝ち星とか祭典とかおまけ満載で勝たれたけど
その分明日明後日は便宜図れよなソフトバンク
スタメンを海賊打線にすると全然点が取れてない気がする
早打ちだろうと良いんだけど
今日の清宮はいくらなんでもって感じだったな
北山の時に援護がない一番の要因はチャンスで打てない捕手との固定かなあ
伏見はチャンスで今年ちょこちょこ打ってるんだよな
対照的に進藤は言わずもがな 田宮も北山と組んでるときほっとんどチャンスで打ててない
得点不足を解消するなら、二軍で打ってる梅林あげとけ
ウホ長だろうがセコセコだろうが一辺倒なら対策しやすいのは猿でもわかることなのにバレバレでもスクイズ敢行したりブンブン振り回すのをやめないよな
振り回す印象ついてるなら待ってりゃカウント有利になるわ
今月はなぜか定期的に東京ドームで試合有るんだよな
東京ドームで犠飛1点に先発が抑えたら勝ちたいわ
鷹ですが、質の良い投手戦で見てて楽しかったわ北山良かったよ
中 五十幡
左 矢澤
一 吉田
三 郡司
右 万波
指 福也
捕 田宮
二 中島
遊 上川畑
初級ストライクの球なら見逃したらカウント悪くなるんだから早打ちっていうか振っていくのは当然かな
みんな初球打ちの打率が一番よくて追い込まれてから打率は悪いのよ
清宮.404
レイエス.467
万波.500
有原はボール球見てけばイライラしてコントロール悪くなるのに
全くあってない打者がわざわざ積極的に打って行っても仕方ない
>>558 この辺のピッチャーでもソフトバンクに通用しないとCSは厳しい。現状北山くらいしかソフトバンクを抑えられないし
打った打球が野手の正面にいったのはBABIPの運もあるから仕方ない
>>586 九里にやられた時と同じだね
継投失敗の多さといい
同じことを繰り返すチーム
今思えば重量打線()と有原無敗爆弾に負ける要素はいくらでもあったな
スタメン発表のときから点とれないの予想できてたし
ツーアウト2塁3塁とワンアウト2塁で凡打、ランナー無しでヒットの石井がきつかった
>>585 カウントとりに来る甘い球を仕留めてるんやろけどボール球や難しい球でも手を出しての凡打も多いから作戦的には両刃の剣なんよな
有原の低めのフォーク
今日は徹頭徹尾あればかりだったな
アレをストライクに取られたらお手上げよ
俺はあんまり審判にケチつけたくない派だけれど、今日は審判がゲームを作っていた感があったなあ
やっぱ鷹祭だからかね
石井はここまでようやってくれた方やけど水野が上がって来たらさすがにスタメンは無くなるやろな
>>595 そら孫正義が観戦してる御前試合なんやからなんとしても勝つ為に審判団には箱の底に札束を敷いた菓子折りを渡して「わかってるな」と釘を刺してたやろな
日ハムなんて、ちょっとホームラン出る西武だぞ
有名先発には基本お笑い1ー2球凡打でアウト負けorガチャで勝ってるだけだからな
基本変化球タイプに手も足も出ないんだわ
中継ぎ抑えもまだ不安だから完投ゲーだし、打線がチャンスで弱いからちょっと打率下がったらどうしようもなくなる
もしこのままの打線含めた戦い方で優勝するなら毎試合HR出るレベルじゃなきゃ無理やろ。
逆にいえばジェイ、キヨ、レイ、万波あたりが日替わり覚醒でもすれば良いとこ行けるだろうな。
>>594 初球で4割以上打ってても10回当てたら6回は仕留められずに凡打なるんだから仕方ない
今日の清宮にしたって打った球はストライクだったし見逃したらワンストライクになってもっと投手有利になる
技巧派にのらりくらりやられるの苦手だよな
逆に北山を1番打てそうなのはハムかも
>>598 それじゃ時代劇の悪代官だよw
さすがにそれはないにしても
審判が空気をよむってのはある
楽天が日本一になった年
あの年には、がんばれ東北って空気が充満していて今日と似たような判定を感じてた
完封されたのは
田中晴也 九里 才木 有原か
右に弱いのか
登板数が当然伊藤の方が多いからとはいえ、
伊藤合計自責点28で8勝、北山合計自責点10で5勝なの流石に酷いw
野手は北山に謝れ 新庄も北山の時のオーダーもっと考えろよ
明日発売の週ベが西武特集だけど
早くソフバン特集もやってほしい
Vだばい!
>>604 単純にメイン打者が右だらけだしね
特に右の落ちる球に弱い
しかしつまんねえ書き込みばっかだな
昔の楽しかったハム専を返してくれよ
ストライクゾーンってのは両捕手が広げよう広げようとするもんで、今日みたいにお互いに低めのフォーク振りまくってたら広がっていくもんよ
我慢してよく審判に見せて、従順に、でも「今のストライク?」って反応する事で打者はゾーンが広がるのを防ぐ
フォーク持ち同士だと田宮も広げたい梅野も広げたいで、どんどん今日みたいになっていく
新庄は毎試合いろんなことやってくれるよ
今日は審判がケチをつけられない一発狙い打線組んだんだろ
狭い東京ドームだし
明日はまた明日の策があるさ
明日も大関打ちあぐねて負けるんだろうな
もうちょっと目の色変えて野球やって欲しいわ
なんというか温い空気で野球やってるよな
チャンスで凡退しようものならバットへし折るぐらいの気概を見せて欲しいわ
>>613 新庄はそういうのを嫌う
道具大事にできないのは不要だから
>>609 なんだれそれ笑
そんなくだらないのいらないから早くストライクゾーン狭くして機械判定にしてくれよ
防御率1点台のピッチャー何人いるんだよこの投高打低リーグ
福岡終わったらエスコンで可愛いシリーズか
可愛い言っていい雰囲気で戻って来てくれればいいや
1水谷7
2五十幡8
3郡司5
4野村3
5吉田DH
6万波9
7石井4
8伏見2
9山縣6
どお?
機械判定にさっさとすべきなんだよな
フレーミングだの何だの審判を相手にする技術なんか野球の技術じゃないと思ってる
打者も自信を持って見逃した後審判をチラ見したりとかストライクゾーンを広げないようにやってるけど、投手にだけ集中させるべきだ
>>618 あんたの言う通りだ
審判との勝負だの駆け引きだのそんなくだらないものはいらない
横から失礼。なんかおたくの進藤選手がインスタでやらかしてるみたい
機械判定以前に、先ずはMLBみたいに中継で四角い枠を表示して欲しい
んで、アンパイアニンジャみたいに、その試合の球審のストライク・ボールの誤審率を出して欲しい
気がついたら無得点で終盤って予想した通りになっててワロタ
明日は加藤大関の勝率30%くらいの組み合わせで明後日は炎上続きの金村
その次が建山クリニックて打てるようになってる楽天と苦しい試合が続くな大型連敗もありえる
>>612 他の女子キャラはかわいい系なんだけど、ライナって何か色っぽいよね。
金村はナイトゲームなら大丈夫という推測の答えがでるな
駄目だったらどうするんだろう
よりによって不義理1号に完投完封の恥晒し
便器も貧打でクソ弱いのにハムスター打線酷い
>>626 手塚治虫御大のキャラデザだから魅力的なんやろね
今日は沖縄でファンを増やした模様
進藤素行あかんかったんか
貴重なドラ2枠なんだけどな
>>627 楽天、西武とかでナイトゲームなら大丈夫だと思うが
去年もホークスに打たれてたから去年より状態落ちてる金村ではかなり厳しい
相手が炎上するとか、守備の運も引き寄せないと厳しい
この週末で便器と首位交代してそのまま終了かな
まあ3か月楽しめたからよかったわ
『たられば』はいい。『たられば』を言ったら全部、勝つわ。
こういう新庄は好きだ
まあホークスの方が全てにおいて上だし優勝するのはホークスだろうね
あそこ強すぎてマジでつまんねえわ
サード守備に苦言呈してるのは清宮スタメン落ちの示唆かな
打席内容もあまりにも酷すぎた
キヨは使うなら下位打線で良いわ
今のキヨに3番は厳しい
>>639 ネガティブ思考と後悔はするだけ無駄やからな
常に前しか見てないってのはなかなか出来ることやないわ
ソフバンとは最悪ゲーム差なし
捲られるならオリックスなんだけどみんななぜか忘れてるよな
オリ西武が2連戦なのをみんな知ってるからじゃないっすか
>>644 オリックスも3タテされるとでも思ってたんじゃないの?
>>605 少なくとも7勝1敗くらいじゃないとおかしい
ソフトバンクが強いって言っても去年はぶっちぎりの優勝だったけどリーグ優勝は4年ぶりだったしそんなに強いとは思わんけどね
ただCSは異常に強いけど
伊藤は勝ち運あるからな
勝ちを持ってくる佇まいなのかもしれんし
ソフバンは達とはまだ当たってないがこのまま当てずに優勝争いの大一番かCSで達をぶつけてほしいな
他の先発に対してはソフバンも当たってるし対策しっかりやってくるだろうが
キヨにアドバイスしようにもマル自身が絶不調だから共倒れしてる感じだな
暑くなったら調子上がると言われてたレイエスも今年は暑くなったら不調になってるしな
今日の有原の調子だと待球してようが打てる球なかったな
切り替えていくしかない
4/30のハム鷹戦の録画見てるけどこの日は打ちまくってるんだよなー
>>655 なんのために誰を下げ誰を上げろと言うんだね?
それにしても酷い日程だ
バンクもうちも関東にいたんだ
月曜に試合やって火曜日移動日にすれば福岡で移動ゲームやらずに済んだだろう
ホテルで寝苦しい夜を過ごしたあと、飛行機で福岡まで行って練習してから試合だと
で、アホみたいに暑い福岡で寝苦しい夜を過ごしたあとまた翌日試合だ
選手も大変だな
早く北海道へ帰りたかろうな
やっぱ去年みたく清宮レイエスが打ちまくらないと首位キープは無理か
>>402 早稲田だからトレードにも出せないしほんと厄介
とりあえず起爆剤とまでいかないが、水野の復帰が何かキッカケになればいいなー
流石に山縣だと守備良くてもチャンスに絶望的な打撃は今キツイわ
即戦力ショートの目玉野手欲しい所なんだけど
今年のドラフトショートは小粒だからなぁ
補強ポイントのセンターだと平川 蓮(仙台大)って言う化け物いるから欲しい所だが
まあ水野がメインショートで山縣サブショートって扱いで年間計算出来るからな
センターも五十幡、矢澤でも最低限は試合は作れる様にもなってきてるし
即戦力セカンド取りに行くって形にするなら
松下 歩叶(法政大)、立石 正広(創価大)をセカンドとして1位指名しに行くか
繁永 晟(中央大)、熊田 任洋(トヨタ自動車)を3位でセカンドとして指名しに行くのがいいのがも知れない
まあ日ハムの場合、今年のドラフト1位を野手で行く方がいいし
1位、平川 蓮(仙台大)センター
2位か3位で熊田 任洋(トヨタ自動車)セカンド
これで行くのがいいかも知れないしなぁ
立石、松下を競合覚悟で指名してハズレで平川指名かね?
平川ハムの2位で残ってるか怪しいけど、ダメなら秋山 俊(中京大)2位狙いで行くのもいいかもな
>>650 蒸し風呂でゲッツーエラー2回されても気迫の毎回12奪三振する姿を見たら誰もが「勝ちつけなきゃならん」ってなるわ あと単純にいっぱい投げてるし
今日全く試合見れなかったからマジで結果しか知らないんだけど見どころとか好プレーとかあったら寝る前に見るから教えて欲しい
結局北山なんか勝てないピッチャーでしょ
いらねーよこれがビッグボスの功績とか反吐がでるわ
>>669 まったく無い
唯一心に残ったのはガタシューからのゲッツーの時、ガタシューの当捕りからのスローイングまでの流れが綺麗だったことくらい
>>670 投手戦はエースになる為に通らんとだからなぁ
山本由伸とかも暗黒時代毎回好投してるのに10勝出来なくて死にそうな顔してたわ
球界エースになる為には他球団のエースと投げ合いしてレベルの高い事しなきゃだし
基本的に勝ちって味方の打者と相手の投手に依存するもんだからなぁ
>>671 なるほどありがとう
山縣には悪いが今日は早く寝ることにしよう
レイエス打点40でずっと止まってるな
レイエスが打点稼がないと勝てないチーム
レイエスは金銭トラブルが露見してから明らかにおかしくなってるんよな
なんとかして早急に解決でけへんのやろか
北山ってすごい球投げてんのにわざわざ打者有利のカウント作ってから投げるのがなぁ
それでも抑えてんのはすごいけどさ
レイエス清宮マルティネス
打てないなら2軍行かされてこいや
7月末に帰ってこい
負けた腹いせに主力打者を抹消しろと書き散らすかw
さすがここはゴミ溜めだな
>>666 とはいえ、守備はきついぞ
二軍でもエラーしてたし、明らかに去年よりミス多い
>>676 それでも抑えられるからこの防御率なんだろ
他のピッチャーはその時点でほぼ打たれること確定してるやん
>>680 今年の即戦力ショートって今のところ小粒ばかりなんよね
指名しても山縣と打撃大差ないとか、それ以下の守備引き当てる可能性もあるし
水野はセカンドでも使い道あるから、じゃあショート取ろうってなると
大塚 瑠晏(東海大)常谷 拓輝(北海学園大)
この辺ぱっと見候補でデータいいなと思ったけど
的場 北斗(亜大)が代表だとショートの打撃は良さそうなんだよな
石井 巧(NTT東日本)
ハムの石井一成の弟ワンチャンありな気もするな
ソフトバンクの野村勇ぐらい時間かかるかも知れないけど
しかしつまんねえ書き込みばっかだな
昔の楽しかったハム専を返してくれよ
大塚取れたらショートで競わせて水野はセンターの練習させるのもあり
昨日は有原の出来が良かったからなしゃーない、ストライクゾーンから落ちるボール球が絶妙過ぎ
>>676 ハムの先発は完封がマストです
昨日の負けは1点も取られた北山が戦犯
その落ちるボールに抗う策もなく三振11もしてるからな
見逃せばられれば展開変わったかもしれない
選手コロコロで層が厚くなったと思ったら低レベルの選手が大量にコピペされただけというオチ
結局はセオリー野球を忠実に実行出来る集団が強いわ
>>690 2007年のハムがあの戦力で優勝できたのも1点取れば勝てるレベルのディフェンスはもちろんだが
その1点を基本的に正攻法で取ってたからなのも大きいと思うわ
奇襲的なのってシーズン序盤にちょくちょく賢介がバスターエンドランやってたのぐらいしか記憶にない
06年もそうだが盗塁もそんな多くなかったし
他所の余り物と2軍の帝王達集めた打線やし
実際の実力がこんなもんなんやろ
昨日ハム専来なかったけど案の定一敗しただけで10連敗くらいの荒れようw
>>659 ちなみに次の東京ドーム西武戦
日曜ハムエスコン 西武ZOZOマリン
月曜東京ドームで試合
火曜休み
水曜ベルーナドーム
木曜ベルーナドーム
いや火曜東京ドームで良いだろ
巨人は使わないし
加藤や金村が無失点か1失点で済むわけがないしなぁ
どうせソロホームランしかでないし、大関前田純にリリーフ相手でホームランなんかそう望めないしな
憂鬱だな
レイエス&野村も2週間ホームラン出てないし
清宮はもう今シーズンは2桁ホームランに届かんだろ
チーム打率も最下位のロッテより僅かにマシってぐらいに打てないし、かといってフォアボールも選べない
そもそもランナー出ないから動きようないし
チャンス作ったとてそこでホームランなんか出ないしなぁ
7月前半には首位陥落だろうなぁ〜
ソフトバンクには絶対勝てないし…
非常に残念だよ
KJMが一向にスターにならない
投高打低だから仕方ないのか
一敗でどんだけネガれるか大喜利でもやっとんのか?あんまりやりすぎるとギャグの領域なんすよね
勝つ確率的には
昨日70%、今日20%、明日30%とかだし
そら荒れるわ
しかも有原に三振しまくりの完封負けな
>>689 ビグボ的には見逃しNGだからどうしても振ってしまうってのもあるかな
上位4チームが拮抗してる、優勝確率は25%ってとこか、まあBクラス落ちも25%
昨日のハムのスタメンってジェネリックガシマンが7人はいたんだし
そりゃ打てねーよとしか
いっそ首位陥落した方が気軽にできるのかもね
おり専偵察してきました。
コンビニこいとか写真送れとか小学生の喧嘩しよるわあそこ
>>665 スイッチヒッターのセンターで身体能力ロマンなんてそうそう出てこないから、もし優勝できたら単独入札でも面白いかと
上沢を当ててこないのがソフトバンクの優しさか
今なら間違いなく完封されるだろうし
平川低レベルなリーグなのに三振多いのが気になるんだよなあ
あとスペックがなんとなく姫野を思い出す
審判が際どい低め全部取る
有原の変化球キレてたしコントロール良かった
低めの落ち球徹底してた
失投も変なとこいく
昨日はちょっと厳しかったな
正直今の時代スイッチヒッターが活躍するイメージがまったくわかない
平川を上位指名とかリスク高すぎ
めざましテレビの毎日MVPが有原で笑った
滅多に日本のプロ野球取り上げないのに
ソフトバンクがスポンサーなの?
>>705 まるでハム専みたいに民度低いんだなあそこ
見損なったわ
スイッチヒッターって2倍練習しなくちゃいけないイメージだけどどうなんだろ
>>711 不祥事テレビにはお似合いなんだろ有原式
直近5試合の得点wwwww
1点 5点(熱中症無ければ1点) 2点 2点 0点
1点取られたら勝ち投手の権利が怪しくなり
2点取られたら勝ててもラッキー、基本的に負け投手
まあビジター12連戦続いてるから負けても仕方ない
普通に考えれば3タテされるけど運が良ければ1つ勝てるかもな
>>706 平川あの巨体で5秒82出した大学代表の選手より盗塁してる データ上だとあの盗塁数は俊足じゃないと出ない数値
右左打席どちらも打球速度170キロで立石とパワー変わらんのに、元投手だから肩もいいぽいし
あの巨体でセンター守れてサードも意外といけるぽいからな
打撃データも悪くない
>>708 一応大学代表の紅白戦では選ばれた外野の中だと結果出てる方だったよ
選球眼もいいぽいのは確認取れてる
>>712 田宮もあってたよ
てか、清宮が酷すぎた
>>710 カル・ローリー
188cm107kg
キャッチー右投げ両打ち
平川 蓮(仙台大)
187cm91kg
センター右投げ両打ち
身長あんまり変わらないのなw
ハム専でなにを書こうと
なーんにも勝敗に影響はない
試合はやってみなきゃわからない
間違いなく言えることは
今日は首位にいることよ
レイエスも軍事ほどじゃないけど好不調激しい選手だし復調まで何とか首位にいたいね
もしそうなったら多分優勝できる
試合を半分消化しても首位にいるんだから大したもんよ
>>710 そもそもスイッチヒッターでドラフト上位候補とか見たことないんだがw
バンクからオールスターにファマン投票で1人も選ばれなかったと話題になっているが、楽天ロッテからも1人も選ばれてないことは大した話題にされない
ちなみに楽天からは3年連続、ロッテは2年連続
清宮のクジ外してたら、村上は除いて誰取れてたんだろな
宗山も楽天に行ったばかりに地味になったね
まあ、監督推薦とかで出るだろうけど
田中正義がファン投票で選ばれたんか
消去法っぽいな
正義は出番減ってるからオールスターが調整登板になって良いかもしれない
伊藤は欠場して休養して欲しいわ
>>728 清宮クジで外した6球団の指名選手
安田
安田→馬場
安田→吉住
村上
村上→鍬原
村上→近藤
>>727 そら5位6位のチームから選ばれないなんておかしくもないからな、ヤクルトも同じ
>>723 それは事実ではあるけど、そもそも野球観戦という趣味は古来から采配やら選手の判断やらに外野からやいのやいの言うのが楽しみのかなりのウエイト占めてるからな
柴田獅子くんそろそろ投手に専念しろと思ってたが昨日のHRでやっぱもっと野手やってほしいと思った
オールスター清宮なのか
正直村林の方が適任だと思ったけど
まあ今年のオールスターの見所は選手というより
コーチ・新庄 だろう
むしろあの成績で2位につけてる宗山凄くないか
よく知らんからセファンが消去法で知ってる選手入れてるだけかもしれんが
使いどころ無いなった奈良間じゃね
サード含め守備固めは中島でもいいわけだし
ていうか奈良間には二軍で打撃叩き直してほしいわ
一軍いても一週間に1打席あるかないかだし
うーん奈良間かぁ…
サード守備は一番上手いと思うんだがまぁ…
>>740 チャリティーオークションで
新庄のサイン付きユニにいくらの値段付くか楽しみ
マーフィーが解雇されたの悲しい
ピンチで顔が真っ赤になってるの好きだったのに
>>746 個人的に奈良間の打撃にまだ期待してるからこそただの守備固め要員で終わってほしくないのよね
まだ大卒3年目だぜ
>>747 監督推薦かプラスワン両方可能性はあるんじゃね
多分監督推薦からはハム選ばれても1人だろうから席の奪い合いになるけど
高校通算8割の奈良間がこんなもんで終わるわけないんだよな
>>731 そもそも伊藤と田中の枠が違うの知ってる?
>>738 こいつ楽天ファンだろ
あちこちで清宮より村林と暴れてるのいるよな
>>737 やっとホームラン出たと思ったらすぐ2号目打つのすごいわ
清宮より村林?
村林の名前すら知らないセリーグファンいるだろ
成績的には村林か廣岡なんだがいかんせん知名度の差で清宮になった感じ
あと廣岡はノミネート外だったのもある
そもそも厳密な成績で選ぶんだったら投票なんていらないからな
2軍でも全然HR打てない人がいるなかでね打てることはいいことよ
本当それ
選ばれないとなぜか成績ガーで騒ぐやつが多数いる謎
正直今日の先発加藤だし勝てたらラッキーレベル
楽に見れそうだ
打線は好調なのになぜか不調ってことにしたい謎の勢力いるよな
阪神も凄く強いわけじゃないし、藤川もあんまだけど他チームザコすぎるんだよな。阿部はいつも選手のせいにするし、新井は打てる選手にバントさせるクソ采配
楽天の西口っていう投手今季まだ失点してないらしいな
25試合も投げてんのにすげえ
今日も厳しい戦いになりそうだなあ。
取れて2点かな。加藤が1失点にまとめてくれたら何とか、って感じが
加藤謎にSBに、というかみずpayに弱いからな
応援するっきゃないが
ここで詰められてもソフバンは次は涼しいドームで今井隅田
しかも今井ずらしでモイネロぶつけが空振りする可能性大
まだまだ抜け出すのは当分無理だろう
ハムは伊藤今井のマッチアップをアクシデント勝ちする運もある
>>770 ハムの二軍にも2年間で31試合投げて無失点だった左腕がいるぞ
>>775 今井はホークス相手に投げるのだろうか?
もし平日に回るとなるとオールスター前に当たらないはずだったのにまた対戦することに
もう30号かよw
パリーグはホームラン1位で14本なのに
オールスター
トリーグだから選ばれなかった説好き
鷹、鷲、鴎、燕
加藤はソフバンに打たれるイメージしかわかん
3連敗で追いつかれてシーズン終戦
野村は2022年はコロナでオールスター辞退、今年も怪我さえなければオールスター出れたのに
ほんとしっかりしろよ
ネガテイブな書き込み片っ端からNGに入れてやる
お前ら見てると鬱になるわ
ソフトバンク打線は加藤相手だと中途半端なスイングしてこないからキツい、伊藤にも言えるが
追い付かれて終戦の意味がわからん、もし追い付かれてもタイに戻るだけではどういう意味だ
>>783 うまいこと考える人いるよね
きつねでよかった
選ばれ方はなんでもいいけど
成績が反映されないのはなんでだろって思うのはおかしなことじゃないと思うけど
使い切る清宮の失策数見たら「えっ?」ってなる人けっこういるんじゃない?
NPBは今の打底に危機感持ったほうが良いと思う
まだサッカーの方が点入るわ
松葉みたいな奪三振率3点台の投手が防御率1点台だってことに違和感を持てよ
サトてるが20号のときに、村上はこの時期29本打ってたって言ってる人がいて、やっぱり飛ばないボールなこかと。
>>791 宗がサードでエラー1位だったのにGG賞取ってたのはどう思う?
>>737 最近は2軍の投手のレベルすら上がって来てるからね
高卒1年目の打者でも才能あっても適応に時間かかってるのかなり増えてる
>>792 メジャーみたくストライクゾーンを狭くすれば一発で解決する
防御率1点台のピッチャーがゴロゴロいて異常すぎる打低だしこの対策は金もかからない
来年から即やるべき
ミズノだけにボール作らせるの辞めたらいいんじゃない?
試合に使うボールの数決まってるなら1試合で3~4社のボール混ぜて使わせれば?
>>798 絶対に小細工して相手に不利なボール与えて自分たちに有利なボールに変えるみたいなことあるだろうから無理
>>798 ボールよりゾーンだと思うけどなあ
かなり低めまでストライク取るから低めの落ちるボール投げときゃええんやみたいになってる
先発堀は持ち球をまんべんなく使わせようという意図だそうな
日本はストライクゾーン広いよな
メジャーだとインコース狭いし今年は高さも狭くしたらしい
>>804 MLBは柔軟なんだよな
興行としてつまらなくならないように常に考えてる
だから大谷ルールも即導入するしルールを時代に合わせて柔軟に変えていく有能組織
お前らオールスターで休ませないためにプラスワンは近藤健介に入れようぜ
畔柳はいつ頃復帰なんやろ
あと浅利山城とか一軍ではまだしんどいんかな
>>816 近藤は代打待機させておきたいバンクだから辞退して10試合出場停止よりオールスター出場を選ばざるを得ないとワイは睨んどる
オリックスの山下がライブBPに登板でエグかったらしい
こりぁ8月に一軍復帰で面倒だな
散々有原なんて楽勝って言っといて完封負けなんだからハム専の逆神っぷりは健在だな
今川とか清水とか使われてるなら、戦力外はなさそうだな
昨日は有原に負けたんじゃなくて球審に負けた試合よ
さすがにくそボールのフォークストライクにされたら無理よ
フォークは見逃してボールにするのが攻略法なのに
ボール球をストライクって言われたら手のつけようがない
あれ絶対に買収されてるわ
シーズンシートの継続案内がそろそろ届くようだけど、なんかまた値上がりしてるな。
西武集客苦労してそうだなー
関東民だからちょくちょく猫屋敷で観戦してるんだけど
今年、月一ぐらいで50%オフのクーポンはがきが届く
半額でもいいから来てくれーってはがき送りまくるのはやばいでしょ
柴田ワンアウト満塁からレフト前にポテン2点タイムリー
マイカもタイムリー
>>825 ハム専がめっちゃ批判してるオーダーの時は勝つぞ
今川+梅林で他球団の敗戦処理でいいから適当なリリーフ貰えないかな
去年指名された高卒ルーキー豊作すぎてやべえな
投手もいいけどなんでこんな年に野手の指名ねえんだよ
>>835 森駿太と宇野はハムの3位4位の美味しい指名順まで残ってたのに両方スルーしたのが響いてて草生える
間違いなくエスコン楽天戦から柴田は1軍に上がって来る
ログ取っとけ
ハムは若手の人材が投手に偏り過ぎだな
今年のドラフトでは野手取らないと
>>834 それならザバラでも使えばいいだけじゃないの
昨日の球審はやばすぎたよな
御前試合だから手段選ばなかったんだろ
フォーク連投を裏を書いたリードとか解説が褒めてたけどボール球ストライクにしてくれるんだったら当たり前
そこからも不自然さが見て取れた
>>807 でも最近のそういうの的外れすぎるのか観客減ってるのよね
先発が完投したり長く投げるのはいいがその分リリーフの出番減ってるのはリリーフ的にはモチベーションとかどうなんだろうな
まあ夏場には先発もしんどくなるだろうしリリーフの出番増えるとは思うけども…
>>844 里崎と谷繁はその質問に即答で「そんなのは無い」と答えてた
まぁ2人共捕手だけどw
昨日ストライクにされたボール球をちゃんと見逃せてた選手は選球眼誇っていいし
有原は実力を勘違いして来週には実力通りきちんと打たれるさ
与那嶺は外国人枠なのか
惜しいなヤクルトなら主砲打てる
オイシックス牧野も悪くないPだよなぁ
NPB1 軍で通用するかって言われたら微妙だけど
A級先発がこんなにゴロゴロいるのは球団史上初じゃね?
しかも若手が多いからこの先10年は優勝争いできそうやん
マイカはオイシックス相手ならバカスカ打つよな
一軍で通用する未来は今のところ全く見えん
一軍ならランナー一人出したところでアワアワと継投してた
スポナビで見返すとフォーク振らずにストライク判定されてるの7回の万波の1球だけで他は全部振ってる
実はフォークに見えてフォークじゃなかったんじゃね
今のでボスは梅林の名前を「ウメバ」くらいまで思い出したんじゃ
梅林もここでは記者使う終わってる奴扱いされたりしてるのに頑張ってるな
楽天は堀内とボイト昇格かあ
今週当たるのに嫌だねえ
梅林優貴(27)
(昨季)
二軍 .322 3本 ops.834 三振率.188
一軍 3試合5打席
(今季)
二軍 .352 2本 ops.930 三振率.064
一軍 昇格なし
梅林オタとかでもなんでもなく普通に上げて欲しい
可哀想
ベッツから打撃技術と髪の毛を吸い取った梅林はやれるぞ
大学代表の秋山と小田良い打者だなあ
他所に取られるとだいぶ厄介かもしれない
水野だと守備がなぁ、山縣の高速スローイン見たら外し難いわ
>>878 最速ならハム戦2試合目から復帰か
ついてねえ
梅林は上げても守れるポジションがない
田宮ですらスタメンマスクが週1くらいなのに
伏見とのバッテリー固定し過ぎなんだよ
楽天ボイトと堀内も上がってきたか
ゴンザレスも打つし侮れなくなってきた
>>879 そもそも水野はエラーもちょいちょいあるし
併用かセカンドになるかなぁ
横尾コーチが浅間の面倒見てた
横尾はベテラン選手の面倒も見るようになったんか
>>881 とは言っても完全固定は伊藤と達くらいだろ
一軍投手は組む捕手が決まってきてるから梅林は使うところがない
伏見→伊藤 達 山﨑
田宮→北山 金村
郡司→加藤 細野
仮に北山や達、細野あたりが梅林と組んで炎上して負けたら間違いなく戦犯になる
梅林頑張ってるな
1軍と2軍の差が大きすぎるから4割撃っても1軍で活躍できるかと言えばまた別だけど
次の1軍に上がる機会で結果出せるといいね
ソフトバンクってオールスター出たらめちゃボーナス貰えるんじゃなかった?
金持ち球団裏山
捕手は年齢がめちゃくちゃ若い郡司もいるし田宮もいるから壁が厚すぎる
梅林のためにもトレードした方がいいかもしれない
決してネガティブなトレードではなく
日ハムの若手が優秀すぎて可哀想だ
他球団だったら正捕手を梅林だったら出来るんじゃないか
本人のためにもいいし
良いリリーフとトレードして梅林は1軍で活躍して欲しい
2軍止まりだろ給料が低いからさ
国産打線
>>887 細野に関しちゃ進藤進藤進藤郡司で固定なんてされてないだろとマジレス
栗原外してきたか
川瀬、野村勇、ダウンズが加藤得意なんよな..
清宮はバッティング今年は不調だから下位打線はなんら不思議じゃない
何か掴むまで下位打線でいいと思う
去年3割打って本塁打数も多かったのにまるでさっぱりだから
調整して爆発して欲しい
>>893 清宮の打順ワロタ
もう郡司が捕手じゃないときでも
しばらくはサード郡司でいいと思う
マルティネスは今年で契約解除でいいな
日ハムには国産選手が良質すぎるから
>>894 でも進藤いない中捕手3人の中じゃだいたい郡司だな
レイエスは大関と相性いいのに外すのか
そして清宮8番
新庄って死ぬほど底辺ぐらしなのに
字はいい教育を受けてきたやつのそれなのなんでだろうな
新庄監督は直筆、小久保はワープロ。
絶対負けたくない
しかしつまんねえ書き込みばっかだな
昔の楽しかったハム専を返してくれよ
先発 加藤 貴之
1(指) 吉田 賢吾
2(中) 五十幡 亮汰
3(左) 水谷 瞬
4(一) 野村 佑希
5(捕) 郡司 裕也
6(右) 万波 中正
7(二) 石井 一成
8(三) 清宮 幸太郎
9(遊) 山縣 秀
>>904 大体も何も進藤以外がマスク被ったの1回だけじゃろがい
ちなみに去年の2試合は伏見と進藤ね
昨日より今日のがワクワクするのは何故だろう
もう好きにしてくれ感がすごい
レイエス、マルティネスout
吉田、五十幡in
捕手は田宮から郡司か
なんで秋広みたいな超優秀な選手をリチャードとトレードなんかしちゃったんだろう
柳田みたいに成長したらどうするんだ
巨人って余計なことしかしないわ
DHあるから成長した秋広とか怖すぎる
名球会の対談で稲葉ガッツコユキが「(去年)清宮凄く良かったけど清宮はリセットされるから心配」と話してたがその通りになりました。
未だに自分の打撃が見えないとか才能が無いのかもな
キヨちゃんそんな後ろに置くなら休養挟んであげたらええのに
清宮8番w
レイエスは不振でスタメン落ちか
あとかかと痛もあるしな
マルとかは使わないで正解だがこのオーダーでどう勝つよ?水谷とかが凡打の山だろ。知ってるわ
>>921 いやいや
才能はあるよ
来年はまた3割打つと思う
再現性のある打撃を身に付けたいね
今年はちょっとストライクゾーンの見極めがかなり不安定で調子悪そうだ
栗原は抹消されてない
そもそも西川と違って
調子悪いから
清宮はもっとパワーを付けんとダメやね今ならまだ間に合うゴリラになれ
ちな、猫も今井に続いて滝澤が熱中症でぶっ倒れた模様
猫だから暑さに弱いんか、あいつら
多分こっちが単打出す間
相手は一発攻勢で加藤を倒すと思う
>>899 ほんとこれ。
交流戦最後のほうでようやく爆発しかけたのに、また戻った
自分で真にバッティングの感覚を掴んでないと
確変で終わるんだろうなぁ・・・
自分のバッティングを完全に理解して
高い成績残してる選手は毎年安定した成績残すんだろう。近藤とか
>>933 熱中症って熱が積み重なってくらしいよ
抜けないというか
>>924 そう。
清宮の打席数、パ・リーグでもトップクラスに多いから
ちょっと休養もありかと思うんだけど
栗原いないけどその代わりに加藤得意な野村、川瀬ダウンズが出てるから逆にきついかも
確かに清宮の今年はスイングにパワーを感じないな
去年の方がパワフルだった
復調してくれ
野村、万波、清宮全員活躍して今年優勝したい
>>928 逆方向の打球伸びないしパワーもないから肉体改造しない限り厳しいんじゃないかな?水野がベンチ140で清宮110だし
>>940 クソ暑いのに日向ぼっこしてハアハアするのが猫だからなw
>>918 それに大江まで付けてるし大江の方が秋広より活躍してる
>>941 野村はだいぶ良くなったと思う
スイングが速くて鋭くなった
もうちょいじゃないかな
直近だとバンテリンでホームラン放ってるんやし疲れでは
加藤5回3失点降板、中継ぎも打たれて上原の引退試合見れそうwww
>>942 110あれば充分だと思うけどね
ベンチプレスより足腰の方が大事じゃないか
水野が別に打撃なんか対して凄くないしな
野球はやっぱり技術のスポーツだと思う
スイングのキレとかベンチプレス関係ないし力の入れるタイミングとかストライクの見極めとか
腰回りの力のタイミングがちょっと今年はずれてるって感じするよ
タイミングがよく外されてる感じがある
ハムはベルーナでの昼間の試合がもう無いから助かるわ
確かにソフバン戦の水谷よりは田宮の方が期待できるかも
レフト守備もうまかった
まあきよちゃんいないと野球見る価値半減やし疲労ヤバいやろけど頑張って欲しいわ
清宮って大体この時期から
評価が一変する異次元スパートが来るから
これからに期待したい
夏頃から終盤にかけて毎年良くなってる気がする
野村も清宮もだけどボールの見極めをして浅いカウントでは狙い球以外振らない意識が重要
衝突後の野村はコレが出来ていなかったから去年の状態に戻った
初球凡打なら球数使わせる分だけ見逃し三振の方がマシなんだよ
それが理解出来ない馬鹿ファンやアホ解説者の戯れ事なんてスルーすれば良い
どうせなら関東を出る時にマルを置いて代わりを持ってくるべきだった
野村普通にヒットは出てるしそんな心配いらんよ
不調でも打率はずっとキープしてる
下位打線で清宮がプレッシャーから解放されて打撃復調したら良いな
ホームランアーチ期待
アマなら良くてもプロのボール打つには清宮は無駄な動きが多いよね、大谷なんかどんどん無駄省いてシンプルになってるのに
>>960 野村は心配しなくていいな
守備のミスから気落ちしてメンタルが落ちる時もあるけど
それを除けば安定してる
てか今井隅田渡邊有原とか普通に考えてそう簡単に打てるわけないんだよ
週に3回も移動すると移動後苦手な宮西の使い所ないな
>>965 有原さんの防御率軽く3超えてるんだけど
>>939 そうだダウンズ忘れてた
自動出塁だからな加藤の時は
最近の加藤はアヘアヘ2失点おじさんだけど勝運はあるから期待しよう
>>970 前半打たれたのが響いてるだけで近々は3点台の投手じゃないぞ
>>977 違うよ
流れを変えてる
ファイターズは選手層が厚いから調子のいい選手を入れ替えてる
今日は勝つよ
そして今年優勝する
レイエスは脚の休養として意図が読めん打順だな
楽しみ半分怖い半分だ
>>983 多分新庄が調子がいい選手と目星をつけて決めてる
新庄の感性を信じろ
清宮とか裸になったら絶対に成瀬みたいな身体だと思う
しっかしはた迷惑な日程だな
20周年なら福岡でやれよ
今日の解説は若菜か。
去年聞いてた時はなんかムカつく解説してたけど、今年は初めて聞くかも。
レフト郡司とファースト郡司とサード郡司は欠場してるけど、キャッチャーの郡司が出場しているぞ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 34分 13秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250702231708caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751369308/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専2
・ハム専9
・ハム専
・ハム専
・ハム専5
・ハム専2
・ハム専4
・ハム専7
・ハム専2
・ハム専8
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専7
・ハム専2
・ハム専3
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専9
・ハム専
・ハム専7
・ハム専5
・ハム専4
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専
・ハム専3
・ハム専4
・ハム専2
・ハム専3
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専8
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専7
・ハム専5
・ハム専5