◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750853421/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1750841197/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
満塁チャンス
佐々木タイムリーキタ━(゚∀゚)━!素晴らしい
いちおつ
一軍級打てるじゃねえかジョージ上でもやれそれ
巨人・田中将大が2軍戦で乱調 五回途中6失点で降板 14安打奪三振0と厳しい内容
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbc9f7eb062edbc263ca1de38860137800bdd5e4 田中は「うーん。メリハリがなかったかなという感じですね。勝負球というところ、厳しいところをいかないといけないところで厳しくいききれていなかった。
相手のバランスを崩す事ができなかったらああいう結果になった」と自己分析。
「マウンドで投げている間にズルズルいくのではなく、違いを出したかったし、
出すためにいろいろやったがうまくいかず、結果的に同じようになったのは残念だった」と振り返った。
日米通算200勝まであと2勝。試行錯誤が続く中、反省材料を整理して次に向かう状況は変わらない。
「例えば真っすぐの走り自体は悪くなかったし。そういうところは監督、コーチにも話をしていただいた。
自分としても手応えは悪くないので。コントロールもそうだし、今日はスプリットなんかは特にぼやけるような変化で良くなかったですから。
そこを修正しながら。後はどういう風に打者を組み立てていくか整理して、練習していきたい」と前を向いた。
やっぱり若いやつの使い方は阿部に問題あるんじゃないか
佐々木ある程度チャンス与えれば一軍でもやれるのかね
空振りみると無理そうに感じるけど
石塚裕惺(19) 打率.305(59-18) 出塁率.388 長打率.373 OPS.761
んほー
石塚くんいままでの若手どれにも当てはまらないから困惑するわ
マジで浅村みたいになりそうなセンスの良さ
なんだよ
上のゴミ共より風格がある奴らがチラホラ見受けられるがオレの眼が悪いのかw
>>10 手応えは悪くない(2軍相手に14安打6失点)
これはもう消化試合までは使えないな
バルなんとかよりはマシだろ今村使って外国人取ればいいのに
>>28 喜多は残すんじゃない
キャッチャーが足らないし
>>22 いや、盗塁もしまくるから山田だな
吉川の後釜セカンドで大ブレークするだろう
アホみたいに補強して弱いねんで
ファンはどない思うてんの?
石塚は3年で伸びてくれて助かった
2年の時はショート無理そうだったしな
最後の一年で守備と足の速さ伸びすぎだろ
気付いてないスカウトかなりいたはず
タイマーが動いたり動かなかったりするのは何なんだ?
マーより今村にのらりくらり投げさせた方がまとめるよな
マークソがボコボコ打たれなきゃもうゲーム終わってるのに
マーが厳しいなら木曜の甲子園の先発どうするんだろ、流石に伊織中5日にするとは思えんし
週末の後半戦から石塚上げそうやな
鈴木大和と入れ替えかな
こんな豪雨でも苦にしない
ベテランの味だな(´・ω・`)
これで大山と5年契約して打率.230とかやったらお前ら笑えんの?
田中は潔く引退しろ
どう考えても壊れてる
逆にどんな球投げたらあの横浜の二軍相手に4回途中14安打なんだよ
アホか
岡田→梶原
萩尾→田中幹也
佐々木→寺地
プラス石塚でセンターライン完成したのにな
今村ナイスピッチング
湯浅ナイスプレーよくアウトにした
個人的には山田に甲子園投げてもらいたいな
森田も見てみたいけどな
>>76 最近先発してないけど大丈夫なんかな、起用法の一貫してなさ見てると一軍と二軍の連携取れてるか不安なんだよな
>>85 山田昨日ダメダメ
堀田2軍でリリーフ
森田微妙
横川じゃね
>>93 左に弱い珍なら山田でワンチャンあるかな
昨日結構打ちこまれてたけど
思うねんけど先発よりパワー打者取るべきやろ
もうティマとフルプ両方支配下しろよ
今の1軍なら2人ともクリーンアップやわ
4安打キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
石塚4安打キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
一軍のお兄ちゃんたちが打てないアホちんから打ったのはエライ
今のは無理でしょ
泉口でも無理
門脇ならアウトかもしれんけど
>>147 わかる
本物のスターはベーランまで美しい
康晃からヒットとは恐れ入りますだな
これは金曜日呼ばれるわ
石塚1年目の坂本より二軍で打ってるやん
まあ坂本は成長曲線が化け物なんだけど
石塚4安打キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!凄すぎる
天才バッター
笹原ほんとパワーだけだな角度つけれるしスイングもいいし
>>167 あの何の意味もないティー打撃やらされそう
パリーグが甲斐の攻略法バラしたからセリーグにもバレたと見ていいのかな?
早速金曜日は甲斐かな?
うなギガいる間は隠した方がいいな
また訳のわからん練習やらされて壊されそう
石塚はもちろん歌手の方の田中が良かったのもポジ
あれが続けばブルペンがめちゃ助かる
昨日はハードヒットが野手の正面ばっかだったが
今日は深い内野安打あったり、運もあったな
石塚
町田って何年目なん?最後の打者試合終了まで名前呼ばれなかったけどふざけてんのか
地方の高校野球実況でもこんな事するアナウンサーいないぞ
三塚も帰ってきたし2軍戦のほうがストレスなく見れるよな
桑田がマトモなら園田と石塚と山瀬を1軍に推すだろうね
まあ、阿部と並んで終わってるからマークソや長野を推すんだろうな
石塚使いたいけど泉口外したくないしな 最近打ててない吉川休ませるか
ドラフトはクジ外して石塚に行ったの良かった
西武とのクジに勝てて良かった
>>183 投手は調子良い奴バンバン上げたほうがいいよな
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢(ゆきねこ@a84297274)の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
中〇人とかいう中〇人じゃんwで瞬間〇理される雑〇w
>>182 その通り
バント進塁打走塁で気に食わないことして野球の神コメでメンタルやられたりしても悲劇なだけ
石塚は故障前から結構打ってたもんね
すごいやつだわ
マーに呆れて見てなかったら石塚くん4安打かよ、すげえな
>>186 だな
石塚2軍で今年は育てたほうが良い
6石塚
4泉口吉川
3増田陸
5ティマ
9フルプ
8オコエ
7丸
2岸田
ティマとフルプ支配下で石塚上げたら見事に今より強いわ
吉川は最近疲れてるから休ませながら
>>188 2軍石塚三塚の打席見るのはほんと楽しみ
何かの間違いで立石のクジ当たって欲しいわ
浅野石塚と並んだスターティングラインアップとかすげー夢あるよ
しかし何で頑なにティマとフルプは支配下したくないんだろね
【巨人】ルシアーノが5回6K無失点「リズム良く投げることができた」ソフトバンク3軍戦で好投
https://news.yahoo.co.jp/articles/308f5be795797e566cc4b7d1f499f79b67c99a18 巨人の育成選手右腕エルビス・ルシアーノ投手が先発。5回2安打無失点、6奪三振と好投した。
150キロ超の力強い速球主体に力投。5回は漁府、シモン、川原田から3者連続三振を奪い
「無失点に抑えられて良かったです。テンポよく投げることを課題にしていましたが、リズム良く投げることができました。
投手コーチからアドバイスを受け、先週から練習していた見せ球と勝負球を使い分けることができたことが一番の収穫だったと思います」とコメントした。
昨年6月に右肘頭疲労骨折の手術を受け、今年4月に実戦復帰して順調に階段を上っている。
ブルージェイズ時代の2019年に当時19歳1か月でメジャーデビューし、2000年代生まれ最初の大リーガーとなった右腕。
23年の巨人入団以来、右肘の手術など故障もあったが、支配下登録を目指して力強い投球をアピールした。
横川ってDeNAとマツダ得意だよね
日曜あたりに入れてグリフィン甲子園は駄目なんかね
被安打14草
うなぎのことだからあげる恐れあったが
さすがにコーチが止めるな
石塚はいいとして岡本系の人がパワーヒッターおらんな
>>217 浅野は育成時期に腰痛やら怪我が痛かったけど
石塚はここから怪我無く一年目を乗り切ってほしい
フルプは阿部が欲しがったって話あったし
支配下にするのは危険かもな・・・
花咲の監督によると石塚のコンタクト能力は野村西川より上らしいからな
負けたらイライラする一軍と違って選手が活躍すればいい二軍は楽しく見れるな
末期だわ
石塚と浦田ポジション被るんだよな
浦田2塁できないの?
高卒のドラ1野手は夢が見れるな
うんこ大社投手なんていらんのや
3番石塚4番浅野楽しみにしてる
三塚ともう1人ドラ1野手欲しいね
今年は一軍行かないで二軍現地のほうが楽しいかも知れないな
けっこう時間被るのよ
阿部が唾を付けた選手は全部ダメになる
ノーマークの選手の方が活躍する
>>245 二軍はこの時期頃からホームだとナイターだからね
浦田センターできねえかな
守備範囲広い外野欲しいんだよな
戸郷井上があの体たらくで西舘もまだ怪しかった時期にマーが2軍で好投しても
「今のローテにマーの入れる余地はない」と断言したんだから
マーさんの状態の深刻さは阿部も分かってるやろ
>>186 それもそうだし、何より阿部がいる一軍には置きたくない
>>242 まだ若いし伸びる要素はあるやろ
自分は結構活躍するの楽しみにしてる
>>224 前回好投したときも桑田しかあげたいと言ってなかったし
桑田2軍監督「もう1軍で投げさせてあげたい」と絶賛
阿部監督は「今のところ、ちょっとね。(先発ローテに)入り込めるところがないので、継続して頑張ってほしい」と、次回登板も二軍戦となることを明言していた。
杉内コーチは18日6イニング無失点と好投した田中将大投手の可能性を質問されると「どうでしょうね」と言葉を濁してもいた
浦田は最近セカンドやりだしたな
打撃は何だかんだ非凡なものあると思うけどな
>>246 阿部が教えた通りにしないと何か言われるのかね
浅野も駒田が矯正したフォームが1軍行ったら元に戻っていたような
浦田は身体出来てから勝負でしょ
尚輝も何年出来るか分からんし
浦田も最近結構打ってるで
浦田外野もっとやらせたほうがいいかも
負けたけど2軍試合面白かった
石塚4安打右打ち上手すぎる
盗塁ダブルスチールも成功
石塚走攻守に素晴らしい
DeNAには感謝だな
今日良いピッチングしたら、来週の甲子園投げてた可能性高い
石塚くん普通にUZR3超えてるからな
映像見ても動けるし浦田はさっさと外野転向させたほうがいいよ
浦田がセンターもある程度こなせるようになれば
チームも助かるし本人の出場機会も増えていい
>>260 まぁ試合数少ないから
1年やってどうかを見た方が良い
マー君はファームで200勝目指したらいいよ
今日の投球見てたらそれもキツそうだけど
>>253 サードなんて守れたところで意味ないタイプだしそれが正解だわ
非力だけどルーキーであれだけバットに当たるのは凄いことよ
ファームはあまり追えてないけど石塚すごいんだな、ゲームチェンジャー級の選手になってくれたらいいね
石塚ショートで育てる→岡本戻る→陸VS泉口→しゃーない岡本レフト
守備コロ渦でやらかした岡本をレフト固定にする世界は嫌だな
マーよりルシアーノだろ。155出せて5回投げたなら二軍で投げさせろ
田中将大被安打14
巨人被安打15
あきませんってホンマに…
>>271 小兵だけど強く振れるのが良い
宇都宮は多分意図的に叩きつけたりゴロ打ったりしてるけど
その先に未来は無い気がする
>>272 いままでプロスペクトとは内容違うから困惑するよ
ボール球スイング率も低いしイジるところがなんもないからそのまま出てくるタイプ
>>275 打席それほど多くないで今日4安打打ったから
打率爆上がり
浦田.276か、二軍で
ボチボチだな スローイングに不安あるならセカンドありだ
吉川も30才だしな、浦田22歳だろ
今年のジョージはレフトセンターライト全部指標プラスだから
守備良くなってるから本当は一軍置きたいところなんだが
打撃はセンス感じるよな、浦田
打撃型のショートって言われるだけあるわ
試合見る前から打たれるんだろうなとしか思えないのが一軍で先発やっちゃ駄目だよ
田中と戸郷の事な
去年までは谷間で若手が投げる前もそんな気分にはならなかった
浦田はコンタクト率はいいけどあまりにも非力すぎるよ
長打率3割切りそうだし外野転向させて筋肉つけさせたほうがポジション的にも生き残る道ありそう足も使えるし勿体無いわ
>>273 今更投げさせたところでって感じだろ。
馬場とかも。
浅野より先に石塚が覚醒しそうやな
まあ浅野はブレイク出来るか分からんが
広角に打てるから、鈴木誠也とか二岡とか長野タイプだわな
石塚
>>283 さっきライト前タイムリー見たけどベテランみたいなバッティングしてたな、2球団しか競合しなかったのが嘘みたいだ
>>285 一軍に上がると1割は落ちると見ていい
だから3割は打たないときつい
阿部アンチが石塚もいずれ阿部にいじられて壊れるとか何とかほざいてるが
何でも素直に聞いてしまう浅野とかと違って
自分に不要なアドバイスは察して聞き入れない坂本タイプやろコレ
北村・中田・村山・宇都宮
なんでこんな渋滞してんの内野UTの育成
石塚ポジってるけど中山でも二軍ならホームラン打てるからな
長打少ないしあまり期待しない方がいい
今日1.5軍みたいな相手にまーくん投げてフルボッコ食らったと聞いて
>>303 中山が無難に二遊間守れてれば長打無くても許された
>>303 高卒1年目で今の石塚の内容を見てポジらない奴はおらんぞ
【三軍】vs ソフトバンク
タマホーム スタジアム筑後
G 2-0 H
ルシアーノ、京本、吹田、鴨打、直江、5投手の完封リレー。
初回中田歩夢選手、亀田啓太選手の連打等もあり先制に成功。
>>307 珍カスなら掛布の再来と四六時中自慢に来るレベル
もちろん浅野がダメという訳じゃないよ
遠回りもいずれ良い経験にしてくれるだろうし
>>300 >>299 某ガシマンさんのお言葉だけど
2軍→1軍では打率が約.070落ちるらしい
てことは2軍で2割台とか論外で3割5分くらい無双しないとね
>>300 何でも聞くタイプだったりちょくちょく怪我する所といいどうしても大田と重なってしまうな、二の舞になるのは避けてほしいが…
レフト浅野、センター浦田、ライト三塚
ファースト増田陸、セカンド泉口、ショート石塚、サード中山
キャッチャー山瀬
ポテンシャルエグない?w
>>300 そんな目上の人のアドバイスを取捨選択できるくらいの賢さと度胸ある人のほうが珍しい
まう今年は
6石塚
4尚輝
5泉口
3岡本
9フルプ
8浅野
7三塚
2山瀬
これも面白いよな
>>272 やべえよ
音楽界にドラゴンアッシュが出て来た時の衝撃だった
浅野も社会勉強メンタル強化にそろそろウィンターリーグ行かせるか
岡本さん行ったやつとか
石塚やべー
二軍の環境で成長できてるの凄いな
めっちゃ自分の意思強いんだろうな
>>276 ヤバいやん
1軍レベルやん
ライマルが先発やるようなもんだわ
【野球】巨人・田中将大、2軍戦で乱調 4回2/3を投げ6失点で降板… 14安打と打ち込まれる 奪三振0と厳しい内容 [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1750849467/ 今年あたりから山瀬徐々に一軍マスク増やしたかったな
計画が狂った
ルシアーノは次は二軍だろうな 155キロ投げれるなら
内野の目利きは良いのに外野だとてんで駄目なの不思議だわ
一時期全く取ってなかったのを抜きにしても
>>303 この石塚に期待できないと思ってるならマジで野球見るのやめたほうがいい
それくらいのレベルだぞ
火曜日負けて72時間不機嫌になりそうやったのが
石塚のおかげでポジれて気分がええわガハハ
>>331 ハマやが打席の内容が良かったよな
阿部に潰されないか心配やけど
今日、Xでやたらと甲斐擁護派があばれまわってるんやけどなんかあったんか
ドラフトはもう外野手なんか指名すな!
内野手獲ってコンバートでええ!
>>330 意外な事に支配下の内野手ってリチャード以外全員生え抜きなんだよな
>>334 交流戦全敗をどうやって擁護するんだよ。したくても無理だろ
石塚は強い打球も増えてきたし凡退の内容も良い
これで守備まで良いんだから期待しかない
今週末は甲斐岸田小林と見せかけて甲斐岸田甲斐と予想
>>298 追い込まれてから右方向にきっちり強い打球打てるのすごいわ
低めのフォークはこともなげに見送るし高卒ルーキーとは思えん落ち着き
マー君また下で結果出なかったか
巨人のBクラスが決まったら投げさせる以外なさそう
つい最近まで打率1割守備オワコンのおじさんでも1軍で使われてたんだから2軍の長野や田中ごときで何を今更ビックリしてんだよお前らほんまアホよな、こいつらも復活するまで育成していくぞウチの大将は
巨人ファンなら我慢しろ
一年目の中山も二軍で3割打ったんだよな
ホームラン0だったけど
わざわざ枠使って取ったなら使えよとは思う
てか、阿部のコメントみると球団主導なんやな
お前らが魔改造で浮かれてる頃に田中は横浜時代の高橋尚成ぐらいの成績になるて言ってやったけど、その通りになっただろ?w
大城いじめるなも言ってあげたらよかったのにね
実際大城はやべーアンチに目つけられてじゃんか
>>352 恥ずかしい
餓鬼か??!イジメるのではなく勝利に貢献できないから批判されているのだろ!いや敗因になっているからファンは怒っているんだろ!ええ歳こいておかしいだろープロは結果を出すしかないの!
ドラ1石塚(19)
.317 0本5打点 OPS.755 出塁率.388 三振率11.8% 盗塁2
交流戦全敗はあるかもしれないが大量失点でのオマケつきだからな
>>338 知らんがな
やたら捕手防御率とか持ち出すバカとか、ピッチャーが悪いだけやろとかそんなんばっか言って、批判してるやつは巨人ファンじゃないとか大合唱してるから何事?ってなったわ
普通に批判は出るの当たり前やろと思ってたからびっくり
>>356 三振率を一桁に出来るかどうかがスター選手になれるかのバロメーターになる
正直今日が5回4失点でも来週の木曜投げてたと思うけど最終テストで5回投げきれず14安打6失点
実力不足はもちろんあるんだろうけど持ってないよな
>>334 Xは味噌とかその手の指標厨に影響されてるヤツが多いからな
ネームドの指標厨が持ち出すような数字しか信用してないしあと単にいつも攻撃的なんよ
>>356 後は高校時代の時のようにライナー性の打球が外野の間を抜くくらいになればだな
今でもかなり順調だけど仮に後半で長打も量産なら来年からスタメン取っても驚かんわ
石塚は顔も良いよな
チャラチャラしてない御皇室フェイス
指標厨のくせに明らかに異常な失点祭りに対しては不運で片付けるよね
どういう数字見たら甲斐は悪くないって言い切れるのか単純に知りたいわ
ただいマイコラス。
石塚4安打とか嬉しいな。
お試しで後半一軍経験させて欲しいわ。
マー君は打たれたみたいで一軍で投げるには信用してないから個人的には良かった。
>>362 虚カスは馬鹿って言われても何も言わないよな
交流戦全敗を擁護してる人たちは多分グリフィン以外の投手と満遍なく組んでいて岸田が0~2点で抑えてる人たちを4~8点まで燃やしてるということまで知らないんだと思う
偶然とは言えないし本当に擁護のしようがないもん
甲斐拓也
5年15億
〇〇試合スタメン確約手形付き
正直日付変わってまで選手叩いてる奴のほうがおかしいだろと思います
ファームの石塚でポジろうぜ、ついでにお前らが嫌いな田中も多分木曜投げなくなったし良かっただろ
田中マーは今日良かったら、来週投げてた可能性は高い
田中マー
5回4失点 三振3
6回0失点 三振6
4回6失点 三振0 被安打14
菊地
6回0失点 三振4
4回3失点 三振2
5回2失点 三振6
>>358 がいのものなんだろうな。負けてる捕手を擁護する理由なんかないもの
勝てばまた応援するよ
>>353 山下は利き腕の有鉤骨骨折が致命的だった
石塚の場合は、利き腕じゃないからセーフ
実際、骨折関係なかったぐらいに結果出してるしな
スラッガータイプはドラフトでも本当に減ったからなぁ
今年立石という特別なドラフト候補が出てきたけど何球団競合なんだかって話なのでネクスト岡本は大変
ドラ1石塚(19)
.317 0本5打点 OPS.755 出塁率.388 三振率11.8% 盗塁2 UZR+3.5
守備もつけといたわ
マーは不調じゃなくてこれが実力だ
もう何年もこれなんだから受け入れないとね
セに帰ったら鎮火すると信じたいけど初っ端金曜の伊織から燃え始めたらと思うと気が重い
メンタルはじめ本人のコンディションもあまり良くなさそうだし少し休ませてあげれば良いのに
慣れない環境で慣れない投手と組んで毎試合スタメン出続けたら急にバテてもおかしくない
数年後に石塚ティマ三塚のクリーンアップ見たいわ。
一番に浅野二番に浦田あたりで。
>>379 秋広とか上振れ収束しだしてソフバンでも使われなくなってるぞ
まーくんは5回をなんとかって投球だろうし少しレベルあがるともう通用しないんだろうね
>>373 それよ
阿部が去るのはいいというか去ってほしい
としてその後誰が中軸4番にすわるのか
現状候補さえいない
打の補強を怠ってきたせいだ
秋広はどうでもよかろうよ
結局インコースベルト付近しか打てないのが変わってないならどうしようも無いもん
マーは今年は無理だな(´・ω・`)むしろ炎上してくれたおかげで1軍で見なくて済んだ
もう投手は高校生だけ乱獲
で、契約した翌日に強制的にトミジョンをうけさせたら全盛期のソフトバンクみたいなブルペンが完成する
>>388 ハメに感謝だな
マークソは明日にでも引退するべきだな
マーは8勝くらいしてくれないかなと思っていた時期が
おれにもありました
>>293 足速いし肩も良いみたいだからセンター守って昔の阪神の赤星みたいになってくれたら一番良いかなと思う。
コンタクトは良いみたいだから後は四球を選べて出塁率をあげてくれたら文句無しの一番打者になれる。
対戦チームのスタメンに1軍経験者が多かったとは言え、5回途中までに14被安打とは派手にやったな田中将。
田中千は良い投球してたが。
さすがに今年でクビにはできないから大減俸でもう1年やってダメなら後は巨人も面倒は見ないかなあ
報知のリハビリ組の動画みたけど、
代木めっちゃ身体でかくなってんな
これは150だすのもわかるわ
まずは早く2軍での投球みたい
2028ジャイアンツ
8浦田
6石塚
7浅野
3増田陸
5荒巻
9笹原
2山瀬
1菅野
4宇都宮
日本一への70億円補強がクローザーしか機能してない
ライマルは本当に宝の持ち腐れだな。
これだけ素晴らしいストッパーがいてるのに勿体ないわ~
ライマルは横浜あたりは喉からベロがでるほど欲しいだろうな
バウアーと頼むから交換してくれって思ってそう
>>401 バウアーってもしかして湿気に弱いのかも
山下航汰 中山 浅野
こいつらを一人前にできなかった巨人だから石塚もどうなるか 素材を活かせないんだよな巨人は
他球団で高卒ルーキーである程度二軍で成績残した奴はもれなくブレークするのに巨人だけはそれが上手くいかない
助っ人外国人の体たらくが全てよな
NPBの投手レベルが上がりすぎて
3Aで無双しても通用しなくなってる
バウワーってあれでサイヤングかよ横浜もとんだ買い物をしたな
生え抜きの中では良い方だったからな秋広
あれを見捨てるならドラフトで野手獲るの諦めろ
ヌートリア取りに行けばいい パワーあって肩のある近本だし 12億出せば来てくれるだろう
吉川 打率.257(369-95) 4本 出塁率.310 長打率.388 ops.698 11盗塁
浦田 打率.276(134-37) 0本 出塁率.353 長打率.306 ops.656 11盗塁
浦田は吉川尚輝の一年目ぐらいを2軍で打ってくれたら良いかな
浅野は死球の上手い避け方教えないと、怪我との戦いなりそう
>>409 吉川の後継者としては順調ではあるんだな
日本球界全体で見ても、高卒野手でタイトル獲得するぐらい球界トップクラスにブレイクしたヤツってここ10年ぐらいいないような
ヤク山田が最後?
>>413 大谷 鈴木誠也 森友 村上 近藤 一応岡本
>>413 村上大卒だっけ?って思って調べたじゃねーかクソハゲ
岡本以降の長距離打者まともに育てられなかったのが痛いよな
>>394 スンちゃんドゥサンの監督やめることになって起用の仕方が節穴言われるぐらいだぞw
阿部は鉄は熱いうちに精神だけはまだもってるから7月あたりには石塚上げてそう
数少ないいいとこだとは思っている
ただし捕手は別
山瀬は4割でも打たないと上がらないだよかわいそう
山瀬FAでプロテクトされても使われないんじゃきついよね
>>186 どーせ負けるなら昨日DHで見たかったぜ
>>401ライマルと甲斐をセットにしてホークスに無償トレードはどうやろ
ライマル取ったプラスより甲斐の生み出すマイナスの方が圧倒的に大きい
>>401ライマルと甲斐をセットにしてホークスに無償トレードはどうやろ
ライマル取ったプラスより甲斐の生み出すマイナスの方が圧倒的に大きい
2軍で打ちまくっている佐々木にチャンスをあげて欲しい
>>429 チャンスを与えても1軍で通用しないやん
アヘのせいで山瀬はどんなに頑張ってもチャンスないからな
マジでクビにしろよ球団は。ハラ脳の欲しい欲しい馬鹿には2度と権力持たすな
ライマルは補強だけどあとは市場に出てるのとりあえず取りますは補強ではないな
石塚は秋まで二軍に漬けとけ
今上げても打てず調子を落とすだけ
一軍では守る場所もなく打撃も絶対に通用しない
>>429 1打席で終わりは可哀想だったな
いつもの三振だっだが
>>431 生え抜きだけで常勝出来るほど甘くないんだわ
メジャー見てみ?
石塚も急いで一軍上げて10打席ぐらい打てなかったら阿部に飽きられて巨専からは叩かれてで笹原や三塚みたいになってしまいそうだから阿部がいる内は二軍でじっくり時間でいいかな
山瀬もまだ24歳だからね
小林(36)、大城(33)、甲斐(33)、岸田(29)と年齢考えたら、数年後は山瀬使うしかなくなる
>>435 は?阪神ハム見た方が早いだろ
メジャーは一流を取り合えるリーグな
>>429 今日の2打席みた感じでは1軍で打てるとは思えんかった
1打席目落ちるボール球に空振り三振
2打席目144と142のストレートを振り遅れの空振り
その後落ちる球をヒットしたけど、1軍だと厳しいと思うわ
>>438 阪神に日ハム?どう見ても常勝球団じゃないだろ笑
>>436 ほんとこれ、笹原ベンチ漬けにしてたのは本当意味が分からなかった
>>440 常勝ってなんだよ。阪神ならずっと優勝争いしてるじゃねえか
ハムも完成したからしばらく常連だな
アヘ巨人?常勝ってなんだよ?岡本までいなくなるのに
悔しいだけのジジイが常勝()に頼っただけとw
常勝って何言ってんだろうな。ハラシンみたいな馬鹿だね
バキバキに体が締まった今年の岡本を通年で見たかったなあ
キャリアハイ残せてたかもしれんのに
今日の打席見ても石塚くんは矢野の右打者はライナーでセカンドの頭を越すイメージの打球をって指導が合ってるんじゃないかな
そのせいか長打が少ないけど
シーズン序盤は浦田をイチローの再来と言ってた人もいたし
一軍でやりもしないうちから天才とか
あまりにも早計すぎるわな
>>405 あの時のバウアーはコロナ短縮シーズンの5勝4敗でサイヤングだからな
2年後ぐらいには
浅野
泉口
石塚
岡本
立石
中山
みたいな打線を期待する
中山か浦田センターできるようになってくれ
ショートセカンドは石塚、泉口いるしな
>>451 岡本はどうするんだろうな。
メジャー行きたいみたいだけどFAなのかポスティングなのか。
そこに三塚ティマ浦田辺りが入って欲しいわ。
去年の話では投手王国になるとの事だったけど伸び悩んでる選手が多いな。
>>454 毎年複数年の要望蹴ってるし海外FAする気満々でしょ
>>456 行くのは解ってるけどタイミングの話ね。
今年行くのか来年行くのか。
球団はポスティングを認めるのかどうかとか。
岡本がいなくなった時にどういったスタメンを組むのか。
吉川(30)、浦田(22)
吉川も怪しくなってきたし、そろそろ浦田だよなら
もう来年を見据えての今でしょ
逆に来年おられてもなーってのも少し思ってる
ずっといてくれるならそりゃ嬉しいけど出ていくの確定してて居座られるのは他の目をつんでしまうきもするしな
>>452 一度、他球団コーチや解説者とか経験させたほうがいい気がする
外から俯瞰してNPB見ないと阿部慎之助になっちゃうから
>>412 今の2軍コーチでは吉川よりは完成させるのに時間かかるやろな
広島秋山「出番なくなった…」
阿部「秋山はセンターが守れる!!」
浦田は吉川の後継は無理だろ
吉川は地方大学から日本一になって大学代表のクリーンナップだった
浦田ではとても素質が違い過ぎる
せいぜい湯浅がちょい打てるようになったレベルの期待の方がええ
と言うか吉川はずっとスタメンで疲れが出てる可能性あるからな
あんまり無理させすぎると急に劣化始まる時期の年齢でもあるからな
余裕ある試合で守備は若手にやらせるとか工夫してもいいんだがな
余裕があるとか思って坂本引っ込めたらえらいことになってそこからシーズン自体バグって優勝逃したことあったなあ
リチャードみたいにホームラン打てるやつを三振が多いだの率が悪いだの貶して長打打てる奴が出てこないとか言ってんの頭腐ってんだろ
大きいの打つ奴は三振多いんだけど、そこを我慢出来るほどの打力が他にないのもキツイからな
阪神が佐藤輝明をあそこまで我慢出来たのも
近本、中野、マルテ、大山、サンズ、糸原、ロハスとかいたからな
要するに見本がいないのがキツイな
リチャードは育成3位だぞ
競合ドラ1のサトテルと比べるのは全然違う。ドラフトの評価が高い選手は基本的に運動能力が高いからアスリートとして優れてるんだよ
同じ高卒なら今の石塚見てもらえばわかるけどそもそもの運動能力が違うのよ。眼の良さだったり対応力だったりからしてスペックが違う
ゴルフのドラコン選手が普通のルールで勝てないようなもん
>>469 野球はIQの問題が1番あると思うけどな
野球やってて思ったけど、下手な奴は考え方からそもそも下手だったりするよ
そもそも上手い奴は身体の使い方が違うし、考え方から違うね
目の良さって視力だけと思う人も多いけど、視力悪い奴の方が動体視力良かったりも実際するからな
>>398 今の阪神ぽい臭さがするラインナップやなw
強くてもなんかイマイチ腑に落ちないというかw
石塚は過剰に騒がれすぎててちょっと気味が悪いな
秋広みたい
阪神戦で誰が先発するんだろって話ばかり言われてるけど
甲斐使ってる内は誰が先発でも勝てないんだからまず甲斐を外せよな
>>472 冷静に見てるわ 石塚に才能はあるんだろうけど
山下航汰や秋広や中山や浅野を育てられなかった巨人にちゃんと育成できるのかって
坂本や岡本みたいに勝手に育ってくれるのを期待してる
5月以降1勝5敗…巨人・井上温大が巻き返し誓う 再出発は甲子園から「いい準備をしようと」
取り敢えずキャッチャー甲斐にするのやめてやれ
巨人・田中将大が2軍戦で乱調 五回途中6失点で降板 14安打と打ち込まれ「相手を崩すことができなかった」奪三振0と厳しい内容
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbc9f7eb062edbc263ca1de38860137800bdd5e4 6/25(水) 19:50
巨人・田中将大投手が先発し、五回途中14安打6失点で降板となった。直球の最速は147キロ。毎回連打を許し、奪三振は0だった。
今季から巨人入りした田中将は1軍で3試合に登板して1勝1敗、防御率9・00。5月1日の広島戦で3回3失点で降板後、2軍再調整となった。
2軍ではこの登板前まで2勝1敗、防御率1・85の成績。前回登板は6回無失点と好投。1軍の先発事情も苦しい中、昇格に向けてアピールが求められていた。
【巨人】佐々木俊輔が追撃のタイムリー「結果もプロセスも大事にしたい」
2025年6月25日 23時10分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250625-OHT1T51288.html?page=1 巨人の佐々木俊輔外野手が追撃の適時打を放ち、1軍再昇格へアピールした。
7回に長野の代打で出場。第1打席は空振り三振に倒れたが、2―6と4点を追う8回2死満塁、カウント2―2から左腕・坂本のチェンジアップを中前へ。
中堅手の失策が重なり、2者が生還した。「1打席目に三振したんで、バットに当てたいなと。形にこだわらず、なんとか打てた」と汗を拭った。
8日に約1か月ぶりに1軍に昇格。その日の楽天戦(東京D)に代打で出場したが空振り三振に終わり、わずか1打席で11日に登録抹消された。
岡本が勝手にってのは違和感ある
一年目二軍でHR一本、その後も圧倒的ってほどでもなく
4年目に村田放出して覚悟決めて使ってブレイクだし
勝手にレベルは村上かな
巨人・田中将大が移籍後ワースト被安打14…4回2/3で6失点「受け止めて前に進んでいかないと」
2025年6月26日 5時20分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250625-OHT1T51289.html?page=1 巨人・田中将大投手(36)がDeNA戦(Gタウン)に先発し、移籍後ワースト14安打を浴びて4回2/3で6失点と課題を残した。
降格後6度目の登板は最速147キロで、「厳しく行かないといけないとこで、行き切れなかった」。1軍復帰を目指す右腕にとって厳しい内容の95球となった。
3回までに9安打5失点でスプリットのキレにも首をひねった。前回18日の同・ロッテ戦は6回0封で毎回の6奪三振も、この日は三振ゼロ。
「制球力や組み立て、どう打ち取るかを整理したい。受け止めて前に進んでいかないと」と話した。
>>457 岡本居ないスタメンは最近毎日見てるじゃん
4番吉川と言う史上最低打線
由伸監督時代に
その時のオーナーがオフの集まりで
「来年は岡本を4番で固定起用して育成してほしい」って由伸監督に厳命したんだよな
その翌年から1軍で固定起用して打ち始めた
好調の流れは断ち切り、不調の流れを引き寄せる阿部のスタメン
いい加減にしろよ
>>448 合ってるというか高校生の頃からそんな感じだった
大体低いライナー
HR打者の雰囲気は今のところ感じない
佐々木が一軍に上がれる方法、ここぞという場面でタイムリーよりもホームランでガツーンと打ちまくる。三振の多さはこれでカバーするしかないわけだ。
岡本が覚醒したのは内田順三さんが異動で二軍監督に就いて4番の自覚を持たせる最後の仕上げしてくれてたからな。今の二軍にはそういうコーチが居ない。
石塚はショート守れる事で価値が上がってる
この世界高校生ショートたくさん入るけどここまで実際適応するやつは案外少ない
DeNA松尾と石塚は近年の中ではかなり貴重な存在なるだろう
岡本が目に見えて変わったのはおかわりとの自主トレ後かな
坂本も宮本との自主トレ後から送球の不安定さが無くなったし
現役選手からの教えの方が効く
打てるショートは貴重やし、坂本の後釜に良いんやから早く1軍で使わなアカンやろ
世代交代はタイミングが1番大事やからな
急いで起用するとダメなのも分かったので、石塚は次期監督からだな
【急募】戸郷が大城とバッテリーに指名する理由
O城T三の取説
・甲.斐.岸.田より打てず守れません
・殆どの投手とコミュニケーション取れません
・横川の防御率を僅か1試合で倍増等投手を燃やすリードします
・投手ピンチの時でもマウンド行きません←重要
・鈍足なので本塁打でないと一塁から帰れません
・守備または打撃或いは走塁でやらかすとそのミスを数日引きずります
・なんくる精神なので崖っぷちでも危機感ゼロです
・巨人の正捕手として2年連続Bクラスに導きました←最重要
・チキンなのでFAしませんでした
・9回1死からノーノー阻止の本塁打を放つKY漢です←new!!
・バント処理で悪送球します←new!!
・東海大のパイプなかったらプロになれてません
・読売新聞の力なかったら日本代表選ばれてません
・WBCの決勝に両親と兄貴を呼ぶファザコン、マザコン、ブラコンの三刀流です
石塚はお試しするなら秋とかでいいよ
怪我明けでもあるし今年はきっちり体作りもさせたい
>>472 虚専が持ち上げるほど嫌な予感しかしないわなwww
>>496 浅野もモテモテだったしその傾向は否定できない
>>494 これでも小林みたいな何年もクズみたいな成績晒して残ってるゴミ野郎よかマシなんだよね…
一軍に上げると冷やされるし二軍での実戦経験も止まるしプラス分が少ないからなぁ
>>494 これ数時間かけて作ったんやろな
でもたいして読まれないという哀れな結果
>>494 大城って東海大卒なのか??!
同じ東海大出身でもかつて大学全日本代表正捕手天才リードキャッチャー細川亨二世海野とは正反対のタイプのキャッチャーだなぁー大城は肉体派×海野は頭脳派!キャッチャーはまずリード力=オツムだぜ!カイに蓋されていた天才リードキャッチャー海野を以前巨珍の監督だった東海大先輩の原が欲しがっていたそうだがやらんでよかったわー^_^ワハハ笑笑
井上は可哀想だけど最後まで甲斐だな
代えて結果でだらバレちゃうからね
>>454 岡本は1軍復帰が8月以降になると特例でもFA加算日数が足りなくて1年後ろ倒しになるからもうメジャー諦めモードじゃね?
巨人があくまでポスティング認めない方針は変わらないしな
立石ってメジャー志向強いからポスティング拒否の巨人は逆指名拒否されるんじゃあーねーか??!
田中のボールはともかくティマは田中の試合毎回やらかすよなw
マー君は山瀬と組んでコツコツ燃えたんだけど、師匠はあの甲斐だったけか
マーの球が良かったとかあり得ないだろ桑田
などと疑問に思うのはお子様
社内異動でも出来ない奴をさも出来るように言って他部署に売り付けたりするだろ
要するに扱いに困って一軍と二軍の押し付けあい
>>507 長野を延々とスタメン起用し続ける件といい、やっぱ桑田も阿部に負けず劣らずヤバイだろ
二人とも辞めさせないと駄目だな
皮肉にしか聞こえない
江川のいる席で江川事件を掘り起こした桑田らしい
桑田「いいボールはいっぱいあり、ボール自体は良かった(ベストピッチでしょう)」
長野の起用に関して桑田はエグいなと思う
使い続けてもうお前は限界なんだよって追い込むために使ってるんだと思う
ブレイク前の山田哲人は二軍でもっと打ちまくってたイメージ、なんで一軍に上げんのかなと思ってて一軍上がったらやっぱり打ちまくった
田中マーは悪くないよ
山瀬のリードが足引っ張りすぎ
試合ない日って監督がああ言ったこう言ったが記事になるもんだけど最近めっきり減ったな
相当へそ曲げてるなこりゃ
長野も扱いに困ってんだろ
一軍は状態良くなったら上げてくれと押し付け
二軍は干したら責任押し付けられる
阿部と桑田のコールドウォー
佐々木のタイムリーって3ボールからワンバンの糞ボール振ってギリギリ当たってファールからのまたボール球振りに行って何とかバットの先に当ててだし
一軍なら間違いなく三振してるだろ
基本変わってない
>>340 それくらいのペースで出さないと年間100試合に届かなくなる
長野 僕は今年で引退するんで若手を使ってやってください
と言わない長野さん
広島も使えないと判断したら
押し付けてきたからな
ナガノ
長野さんはどうせ最後で1軍に上がって
ラスト打席やるだけだから巷のバッティングセンターでもいいって言えばいいんだよな
二軍のほうが見てて面白いかもな
三塚はスタンス少し変えてインロー対策したり
笹原はスイングの軌道あれこれ試したり
一軍での課題を試行錯誤してるのが解る
石塚はもちろん見てて期待だしね
>>520 山瀬をそこまで言うのはかわいそうw
でも上でマーくんとコバを組ませてあげたい。
坂本丸は這い上がってきたのをみるとまだ引退は早い ただずっとスタメンで使うのは今後のことを考えると良くない
長野は人格者だし、慕われてるけど年齢が年齢だしそろそろ引き際だ 田中にも同じことが言える
そろそろ人事異動の発表とトレード発表やな
岡本和真と中川圭太のトレード発表あるで
二軍の酷い守備でも炎上しないレベルで一軍上げてくれ
今まで隠してたけど実は霊と交信できるんだよ
天国の長嶋さんを降霊して話を聞いたら「阿部君はNOだ交代しなさい」と
言ってる
他に長嶋さんに聞いて欲しいことあったら聞いてやるぞ
>>541 岡本がトレード志願してるからな本人が出て行きたいって思ってんだから無理させないほうがいい
参政党とジャイアンツのイメージカラーが被ってるの
なんか嫌だよな
>>505 それでトレード志願したんだよなぁ
今球団と話し合って言い合いってなってるから長引いてる
靭帯損傷って大袈裟に聞こえるけど通称捻挫なんだよ
靭帯切れても無く3か月は有り得ないって知人の医師が言ってる。
たぶんフロントと色々ごたごたあって長く盛ってんだろうな
>>547 野球のこと聞け
長嶋さんも僕の住所知らんわ
巨専はいつも坂本丸長野小林田中将大の五皇の話題だな ドームの客もその5人には一際歓声デカいみたいだし
岡本はポスティング容認してくれる球団へトレード志願してる
>>549 では自分で
言ったら武本の言うこと信じてやるよ
>>523 報知が長野は夏になれば復活するとかほざいてていつまで阿呆な幻想抱いてるのかと呆れる
2軍で1割しか打てないポンコツに夏も冬も関係ねーってのw
そもそも去年の時点で厳しかったし球団が引退勧告出しておくべきなんだよなぁ
>>552 東京都港区赤坂2丁目17-12-701
最近全然投げてないがどしたんと言われていたヌホ
コン不で復帰のメドが立ってないと大本営に書かれてて鬱
>>532 矢野か橋本の指示か解らんけど1軍で打てるようになる対策は打ってるのな
こういうところが2軍で機能してるならとりあえず安心できる
東京ドームの東と当たらないしバウアーはカモだから言うほど絶望感は無いけどバウアーをバッピ化してる岡本いないんだった
>>507 阿部甲斐に続いて桑田もあれだな…
巨人の3大疾患はこいつらや
>>533 昨日はありとあらゆる配球試して打たれてたぞ、二軍で
フォークが全然空振り取れないのはいつものこととして
インハイの厳しい球を余裕で弾き返されてたのはリードどうこうじゃない
球威不足
現時点で巨人が稼いでるWARの多くの部分は4,5月の岡本、甲斐、キャベッジあたりで稼いでるからその上振れがなくなってる今は数字より弱いよねという話
石塚は対応力と守備は問題なさそう
贅沢を言えばIsoPを0.100以上にして欲しい
岡本戻るまで岸田ほぼ固定でサッカースコアで勝つしかない
阿部も、甲斐が交流戦無双の伊織西舘まで燃やしたの見てよく分かったろう
>>543 それあの世と交信してるんじゃなくお前が既に死んでる事に気付いてないだけだぞ武本w
とっとと成仏しとけってのw
ま、あの世に行っても地獄行き確定閻魔の愛人コースまっしぐらだけどなw
ティマの抜かれた守備は問題だと思うがそもそも強い打球打たれすぎ
14安打は不運じゃない
とりあえず松井とルシアーノ二軍な
マーよりも全然速くて若いんだから干すんじゃないよ
石塚は身体能力高そうだしようやく本物のドラ1が出てきたという感じがするな
言っちゃ悪いけど浅野はずんぐりむっくり体型で外野守備でコケてるの見て才能を感じなかったんだよな
ドラ1石塚(19) ショート
.317 0本5打点 OPS.755 出塁率.388 三振率11.8% UZR+3.5
戸郷の代わりであればマーでもよくね?
さっさと2勝させろ
>>574 それなんよ体格は大事
石塚くん182cm浅野171cm
これは石塚くんに期待してしまうわ
石塚になんとしても次の柱になってもらうとして
4年後あたりにはまた優勝に絡めるようになっておきたいな野手の駒をなんとしても揃えないと
>>578 まず一勝だわな
199勝になって王手かければ盛り上がる
>>580 でも浅野の方が長打を売りにする可能性は高いと思うよ
体格は大事だけど全てではない
オリの森友もタッパはないし
先週最低の滝沢君がケラーの速球を強打するのを見せられたばかりで
HR0だと夏には呼ばれないだろうな、内野は渋滞気味だし
みんな思ってるかもだけど来年は元の泉口に戻ってると思う
二軍でも打ててないし確変かなと
>>592 相手のいる商売だからね
今年の後半も来年もと打ち続けられるほど甘くはなくて当然
>>574 赤ちゃんと同じ、手足短くて頭デカイから浅野はすぐこけるwww
トレードきたあああああああああああああああ
中日の駿太と平内
石塚の長打力はどうだろうな
三振は何にもならない本人談って打撃してて
右打ち多いが立ち遅れのドアスイングでそこしか打てない感じではなくシュッてバット出てるから引っ張り長打も出来ると思うんだよな
そういう意味でもしばらく二軍のほうが良いかと
>>596 それで珍撃沈満塁弾打てるんなら最高だよな爺さん
>>507 守備に足引っ張られても14安打されたのは変わらんからなー
石塚くんホームランが出ないのは矢野の教えを忠実に守ってて無理に引っ張ろうとしないからやろ
うっ…山下…
高卒1年目 2軍OPS
清宮幸太郎(ハム) .930
森友哉(西武) .901
村上宗隆(ヤクルト) .879
山下航汰 (巨人) .867
筒香嘉智(DeNA) .835
中田翔(ハム) .803
高木渉(西武) .796
坂倉将吾(広島) .756
赤味噌がポジってた巨人の選手
京本
西舘
リチャード
石塚
どうなん?
石塚くん恐らくスイングスピード速いから三振かなと思う様な打席でもボールを直前まで待ってカットする事が出来る
俗に言う後ろ捌きってヤツか
>>592 野球見てないのか、今年は二軍でも打ってるぞ
プレイヤーとしての格がある分難しいと思うが
田中は大竹みたいにリリーフ転向してプチ復活に賭けるしかないんじゃないの
大竹はリリーフで100勝達成して最後ブルペンの愛されおじさんとして引退できたけど
石塚は打席でのアプローチもいいし来年にはレギュラーだろうな
守備指標も超優秀
石塚は守備が良いのもいい
最低限守れたら中山なんかと違って一軍で我慢して起用されやすい
登板はCS争いからも漏れて消化試合なった時だけだなあれじゃ
石塚にしても天才やらなんやらで騒ぐのが早すぎなだけじゃないの
泉口みたいに一軍である程度やれるの見てからでも遅くなかろうに
増田陸も今年二軍でアへ単だったが一軍で既に5ホーマーだし、
石塚も大丈夫さ
高卒、若い内はいくらでも変わるからねえ
良い方にも悪い方にも
さすがにシーズン400打席HRゼロなんて悲惨なことにはならんわ
モノが違いすぎる
一軍に上がる為にアベレージ重視で単打量産してアヘ単と笑われながら
一軍に来たらしっかり長打も狙って結果を出した陸の例もある
増陸にしても上でHR打ったのは3年目
意外に中山は400打席以上貰ってHRゼロなんだな
田中獲得とか岡本がいたからできたお遊びだったな
岡本離脱してファンが萎えてる中で1軍登板させてら客減るよ
去年あれだけ期待されてたヘルナンデス
どうしてこうなったんや
試合無いのにあぼーん多くて草
この人達って試合始まるといなくなるよね
10代でホームラン打った選手が50年以上居ない球団も有るから
ただ阿部がいるうちは使いたくないから今年でクビにして来年からだな石塚
岡本って攻守の要なんだよね
ファーストサード外野と色んな所守れるし
未だにチームトップの本塁打数だし
そりゃ岡本離脱しただけでボロボロになるわ
石塚使うには阿部のクビが共通見解で草
それよりボール戻せや無能組織がよ
岡本におんぶに抱っこ過ぎて後釜を育てられなかったのが痛すぎる
石塚は68打席で担ぎ上げるのは酷というものだが現状は
・パワーはまだ足りない
・でも極端なゴロヒッターではない
・ボールもストライクもあまり振らない
・ストレートには強い
・打球は逆方向多め
って感じかな
たかが戸郷西舘が打たれて今の時期から会見拒否してる阿部とか笑える
夏の暑さや疲労で大勢ライマルが打たれだしたらブチギレですむのか?
吉川門脇中山の左のゴロ打ち名人は見飽きたから長打打てるようになってほしいわね
オコエもホームラン打てるのにな
ホームラン1本より単打2本を評価するようなベンチだからすっかり小さいバッティングになっちゃった
石塚四球選べるし俊足で守れる宮崎かな
最強じゃないか
そう言えば石塚も骨折してたんだな
浅野も骨折きっかけで覚醒せんかな
>>490 >>560 矢野と橋本って下では一応コーチとして機能してるんか?
明日は流石に岸田だよな
連敗中でリーグ復帰の大事な初戦、余裕もないし流石に今のチーム状況なら結果はどうあれ
勝つ可能性が高い選択をしてくれると思いたいがちょっと不安
1遊石塚
2二泉口
3右浅野
4一増田陸
5三立石
6左三塚
7中オコエ
8捕山瀬
立石当てれば全員20代でだいぶ期待持てる打線組めそう
岡本残ればいいけど岡本以外の30代は駆逐していいと思うわ
この間にオコエの代わりになるセンターさえ見つかれば
宮崎はスペでフルで出られないからイメージ悪い、健康な宮崎ならそこそこ頼もしい
笹原荒巻三塚と跳ね返され続けてるのに次は石塚とか好きだねほんと
先に萩尾がこれじゃ一軍じゃ通用しないと打撃改革に努めても少し苦戦すると実戦機会減らされてるし
代わりに40の長野とかが中軸打ってたり 全部逆だろ二軍の起用も
石塚は9月に1軍で見れたらいいよ
怪我明けなんだし負担かけなくていい
阿部「オレは甲斐の悔し涙を信じたい!明日横浜戦スタメン捕手甲斐拓也!」
>>652 三塚は9打席で送り返してるのがおかしい
一軍で使うのか二軍で育てるのかどっちかにしろよと
三塚は今の所引っ張り専門だな
育っても率は残せなさそう
>>657 我慢のできなさが異常だからなこのチームは
この点だけは阪神にもボロ負けしてるわ
そういえばこの前荒巻に代走出されてたけど、足遅いのかな
阿部「ドラフト下位には期待していない」
砂川「せやな」
>>658 山田哲人でしょ
盗塁も出来るからトリプルスリー狙える
まあ「今シーズンは優勝捨てて育成に回します」とか言ったら大問題になるチームだからな。
三塚は典型的プルヒッターでこのタイプ左には弱いよ
それを宮城に当てるのはおかしい
阿部の意図はわからん
>>657 こういう一貫性のない器用するんだからひでえよな
三塚も吉村とか言われてたけど内角の変化球かすりもしないw
虚専の評価ほどあてにならないものはないw
一軍の舞台に立つ前から
宮崎や山田だと持て囃して持ち上げるすぎるのやめてやれよ
>>657 あの内容じゃ送り返されても仕方ない、むしろチャンスでよく代打出されなかったわw
>>669 それな
石塚には期待してるけどまだ18歳やから長い目で見てるわ
今年は2軍フル出場で打ちまくってほしい
ほほぉw
田中将大「桑田監督に『ストレート自体は悪くない』と言ってもらえた」
>>657 リチャードにワクワクする阿部とマークソは1軍で通用すると妄言垂れてる桑田じゃ誰も育たんよ
駒田くらいだろ、マトモなの
>>665 分かるよ
若手を完全排除してモルツ球団みたいな打線を組みたいんだよ阿部は
三塚は支配下にしてもいきなり1軍あげたのはファンからしたら想定外だからな
>>674 ずっと変化球が悪いんだよな
だからストレートよくても当てられる
>>676 これ、今までのドーム打法、カチアゲ、アッパースイングが染み付いちゃってる弊害だろうな。アッパーでも
手首返さなければ良いかもしれないが、それを矯正するのは無理矢理ダウンスイングで矯正しかないな。
本番では球の軌道に合わせてスイングの軌道も変化するから大丈夫
阿部叩かれてるな
でも巨人ファンは勝ちさえすれば批判は収まるよな
【巨人】桑田真澄2軍監督、6失点の田中将大の改善点言及「ボール自体良くなっている。あとは…」
田中将の投球をベンチから見守った桑田真澄2軍監督(57)は「申し訳ない守備もあったので。ちょっと不運というかハードラックだった」とかばいつつも「ちょっと改善した方がいいと思うのは、スプリットですかね」と話した。「もっといいスプリットを投げられると思うので。アウトローに投げるストレートもできているし、インサイドのボール自体も良くなっているので。あとはスプリットの改善」と求めた。
飛ばないボールでフライボールなんたらやってたらそうなるわな
三塚は一線級の投手の変化球には手も足も出ない事をわからせる為の昇格だろ
もともと我慢して1軍で使い続ける為に上げたわけではない
外野守備がわりと問題なくこなせたり収穫もあった
笹原のベンチ漬けが長引いたのは意味がわからなかったが
門脇の背番号5ははく奪だな
そもそも本当に似合わない
>>679 何人にもインコースの厳しい球を軽々引っ張って打ち返されてる
ストレートに困ってないからフォークも対応される
まずストレートの力の問題だと思う
本当に良いストレートってのは昨日の田中千みたいなやつ
マーはスプリット云々の問題じゃないだろ
もう諦めろ
なんで立石当たった前提でスタメン書いてるの?
立石1本釣り出来るのか?
>>688 思ったよりは良かったけど
現状では将来ショート守れるかはギリギリかな
>>692 ファンは諦めてるけど桑田は諦めてないから
>>676 でも巨人の選手が全員泉口吉川になったら弱いだろ
要は対戦相手に合わせて使う選手を適切に采配できるかだよ
ヒジ庇った投げ方してるなら球速は出てもキレが出ないんじゃないの
数字は150前後出てるけどバカスカ打たれてる奥川みたいなもんで
【巨人】門脇誠モデルの高校野球対応スパイク新発売「足と一体化しているかのような感覚があります」
>>663 石塚は3割はともかく30発や30盗塁はどうかな?というところ
とりあえず20発は安定して行けそうではあるが
>>682 良かったらファームで14安打も打たれないよ 三振もゼロだし
腫れ物に触るような感じになってるな
桑田は基本アウトロー教祖なので
球速出て無くても置きに行っててもキレが無くてもアウトローに制球出来てりゃOKな人
でもマーに関しては政略的だと思うわ
下でこれ以上やっても上がり目無いし無駄で他の邪魔だから上で打たれて取るのお祈りしろってことじゃないの
>>696 ?スイングの仕方の問題だから、泉口吉川云々の話じゃない
悪いけど控え選手のスパイクとか買うやついんの?wwwさすがにミスだろ
>>682 コイツ阿部以上に狂ってるわ
ドラフト前に村田賢一と佐倉を激推ししてたくらいだし絶望的に人を見る目がない
見る目ゼロが一軍と二軍の監督やってんだから恐ろしいな
>>700 ミスターがベース踏み忘れて達成出来なかったトリプルスリーを4年後に石塚が達成したらおもろいやん
>>703 引退させて、空いた枠で園田を支配下にした方がいいな
田中なんて元阪神秋山みたいなもんだと言ってやったろw
このスレで誰が一番まともかいい加減気づいたほうがいいw
楽天末期にマー上げるかどうかで揉めてたのがそのまま再現されそうだな
何ともまあ面倒臭いの取ったもんよ
誰だ決めたのは
>>711 カネさえ払えば問題ない
労働法みたいな強行規定じゃないので
1.5億/年に色付ける感じだろうな
>>652 跳ね返されるのがさも悪いことのように言ってるけど経験させる事に意味があるんでしょ
誰もハナから通用するとは思ってないしもし通用したら儲け物程度の話よ
>>700 20打てるかな?
高校通算本塁打26本ってかなり少ない部類だし、由伸30本山田哲人31本くらいかなプロで長打打ってる人は
>>712 秋山のが、ずいぶんマシに見えた。
若い頃から技巧派だったしな。
何だかんだ主力がいなくなるタイミングで新しいスターが出てくるもんなんだよ
だから、立石はドラフトで引き当てるんじゃないかな
打線好調だった頃もあるんだぜ
マーはその時3勝すればよかった
数字が全てだからな
あほうの阿倍はなんともないかもしらんが、甲斐は落ち込むだろ
>>714 仮にもレジェンドプレイヤーと言っていいお方だから余程やらかさん限りそこまでしないでしょ
まあ今でも結構やってるけど
実際甲斐の15億ハズレは普通の会社ならくそやばいけど野球界的にはダメでしたねーで済むのかね
>>718 4球団競合なら可能性はあるかも。
原さんも松井も4球団競合を引き当てたから。
5球団以上は無理ボ。
ルシアーノめっちゃ楽しみだけどスペ体質なのがきついな
>>710 677 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bd09-gJhN [2400:2200:2d6:601b:*]) 2025/06/26(木) 12:07:48.22 ID:SByWs5VL0
>>665 分かるよ
若手を完全排除してモルツ球団みたいな打線を組みたいんだよ阿部は
お前サカチョーマル排除して若手使え、ってほざいてるくせに「中山はゴミクズ」「萩尾はゴミクズ」「岡田はゴミクズ」「三塚はゴミクズ」で「オリックスから茶野トレードで獲ってくればいい。平内で獲れないかなあ?」だろ
2軍は来年から1/3がくふうハヤテ戦
NPB 2軍3地区制導入へ 12球団が賛同 練習時間の確保と経費削減が主目的
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2f7fd64584395728458793ff501b7fed106124b 日本野球機構(NPB)と12球団の理事会、実行委員会が2日、都内で開かれ、2軍のリーグ編成についてイースタン、ウエスタンから、3地区制に組み替える方針を確認した。
パ・リーグ理事長の楽天・井上智治取締役は「基本的にはそういう方向性」と明かした。
練習時間の確保と経費削減が主目的。
3地区制の導入については12球団の賛同を得ているという。
来季からの再編に向け、来月のオーナー会議で承認を目指す。
具体的なチーム編成などは今後の議案で、同取締役は「概念的にはという方向性。そこから先はこれから議論していく」と話した。
東地区:
楽天(宮城県仙台市)
ヤクルト(埼玉県戸田市→2027年茨城県守谷市に移転)
西武(埼玉県所沢市)
日本ハム(千葉県鎌ヶ谷市→北海道移転?)
ロッテ(埼玉県さいたま市→2030年千葉県君津市に移転)
オイシックス(新潟県新潟市)
中地区:
巨人(東京都稲城市)
DeNA(神奈川県横須賀市)
中日(愛知県名古屋市)
くふうハヤテ(静岡県静岡市)
西地区:
オリックス(大阪府大阪市)
阪神(兵庫県尼崎市)
広島(山口県岩国市) ソフトバンク(福岡県筑後市)
2軍これ不安でもあるな…確実にレベル下がるし選手の見極めが難しくなる
上で少し名前が出てたから思い出したけど山下は変な先輩に唆されずにそのまま巨人居たら普通に復活してたと思うんだよなぁ
>>712 まさかそれってこいつじゃないよね?
・一部の望み
・一物の不安
・装おって
・はなはなしい
・橋にも棒にもかからない
・コンポレックス
・ソース缶
・先見の目
>>729 1番不安なのは阪神だろうな
くふうの投手相手に手も足も出ないんだから毎年最下位確定じゃん
>>716 石塚は3年の時に飛ばないバットに代わったハンデがあるからな
ぶっちゃけ歴代の選手と1~2割差し引いた数値で見比べるべきだろ
石塚の高校通算25本とかは割り引いて見ないとダメ
急に飛ばないバット導入されたからね
ショートだし生粋のアーチストではないと思うけどね
石塚の相棒西川くんが三軍でいいピッチしとるみたいやな
>>738 西川いいよね
左で151出してたし
石塚擁する花咲に負けて甲子園に出られなかったんだよね
もし甲子園に出てたら、間違いなく支配下で消えてるレベルの逸材
高野連が飛ばないバット導入する一方でトルティードバットって、野球界矛盾してねえか?
>>740 そいつのは話半分で聞いとけ。ヤクルトにいる西村瑠伊斗を「京都外大西の西村は令和の王貞治。西村がいれば10年4番に困らない。浅野みたいなチビのゴミクズより絶対西村!」って絶賛してたやつだからな
>>730 精神的に弱いからプロではやっていけない
社会人で野球やってたほうがいい
支配下から育成に落とされたとき、人生の終わりみたいに思ったみたいだけど、三塚はもっとひどい怪我からあっという間に立ち直った
>>744 本当に精神的に弱いなら、社会人でもスタメン落ちして控えに回された時点で野球辞めてるだろ。そこから立ち直ってレギュラーに復活してるからな
マリナーズのカル・ローリーは魚雷バットでホームラン打ちまくってるが
ドジャースのマンシーは魚雷使って全然打てなくなって使うの止めたら打ち出したな
巨人の打てないやつはこれ以上下がりようが無いから使えば良いのに
>>747 「枚挙にヒマがない」はわざとっぽいから除いておいたぞ
そういえば又木て故障してたのか
あの年の社会人ドラフトは失敗だったな
ソフトバンク井上抹消か
使わないならウチに欲しいわ
秋広、大江でリチャードだけでは割に合わん
>>752 間違いないな。
泉口だけでお釣り来るわ
魚雷バットは打率に悩む長距離砲が使うべきもので巨人に沢山いる非力どんぐりに持たせても意味ないと思う
石塚は将来のショート
泉口は将来、サードやセカンドに移動になるのは間違い無い
順調にいけば、レギュラーはヤングジャイアンツに全て入れ替わるな
吉川もうかうか出来ないぞ
外野が不安
中山か浅野がレギュラーになれば少しはマシになるけどなぁ
おハムの二軍が鎌ヶ谷から北海道の何処かに移転するらしいがドーム球場でも作るのか?
イチローの女子野球のやつ、今年は松井松坂に加えてリトル松井も出るんか
何気に楽しみやな
逆に高校3年時にいつも通りのバットだったならもっと高校通算本塁打伸ばして、初回入札あった可能性は高いな 石塚
金丸、宗山って大卒かつ目玉だったしな
ここ2年くらいは高校生は不利だよ、ドラフトでは
まあ、こういうのはタイミングというか巡り合わせ
ファームは首位なのか
そりゃ一軍クラスがどんどん落ちてくるから首位にもなるわな
宗山塁成績
246 2 16 ops600
金丸は惜しかったが宗山は別に惜しくないな
将来的に石塚くんの方が伸び代ありそうだし
魚雷リチャードになったら益々アウトロー打てなくなりそう
地区は分かれるけど交流戦って形で試合やるから別にな
「オールスターが終わって“後半”とか言うけど、もう後半だからね。そうやって思って、みんなのお尻たたいてやろうと思います」とコメントした阿部監督。
先発ローテーションについては、「回転していくからお楽しみに」と、言葉を濁しました。
何か嫌な予感するなw
>>759 松井も巨人の監督になってここで「クソバカ無能辞めろ○ね」って罵詈雑言吐かれるよりこっちのほうがずっといいだろ
>>770 不可能ではないと思うが
現状3割がおるしなあ
今後しだい
これ何?🤪
【巨人】阿部監督 リーグ戦再開へ「みんなのお尻たたいて」 先発ローテは「お楽しみに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3a2c17eb79668143fa1156c0c4f42fa4d259b32 先発ローテーションについては、「回転していくからお楽しみに」と、言葉を濁しました。
来週だけ6試合
山崎グリフィン赤星中5で日曜ブルペンデーとかやりそう
>>755 魚雷バットは内角打ちが苦手な選手つまり浅野や萩尾にこそぴったりだったりする
でも阿部が最初に「魚雷バット使っても打てねえよ」と言い放ったせいで興味持った選手がいても使いたいと言えなくなったろ
何で選択肢を潰すようなこと言うかね?ホント愚かだわ
>>777 あいつは発言が不用意なんだよ
有能な指導者ならむしろ言葉ひとつで選手を勇気づけ能力以上を引き出すもんだ
阿部は逆逆をいく
>>777 阿部の発言なんか関係ないわ
おまえはなんでも阿部のせいにしたいだけや
使いたいやつは使うだろ
>>767 回転じゃなくて回天の可能性もあるな
中4中5連発の特攻ローテ
>>780 「打てないのを安易にバットのせいにするな」って趣旨なのは池沼でない限りわかると思うが
お尻を叩くのはいじめじゃないんかい(´・ω・`)?
石塚 成長記録
12月下旬 184cm-86kg
3月上旬 184cm-90kg
5月下旬 184cm-94kg
>>778 大谷が凄いて爆笑
記録のためにチーム犠牲にする無責任な次男坊の発達濃厚のリアルガイジが凄いって
コイツのせいでエンゼルス崩壊してドジャースも弱体化したやん
エンゼルス大谷いなくなってチームがよくなってきた
大谷て家族まで恥かいてねえか?
SNSでもどんどんいくかい?
交流戦終わったのにトレードなかったな…今年はどのチームも動き少ないわ
>>798 どうやろ
甲斐のせいで評価下がってまた中継ぎまであるよ
西館は暫定的に5番手ってことでしょ
いつまで踏みとどまれるか、或いは登っていけるのか
交流戦明け横浜→阪神→広島なので
ここで終戦確定もありえるの考えてくれよ阿部は
火曜日の試合解説の立川が
西舘は球速表示の割にはボール速く感じないので
ロッテの各打者が踏み込んで打ちに行けている
山本も西川も西舘に力負けしてないと言っていたからな
まあ、期待はしないほうが良いよね
西川も山本も巨人に来れば今すぐレギュラーだよね
ライマルと甲斐拓也セットでホークスに無償トレードしとけ
ライマルのプラスより甲斐拓也一人の生み出すマイナスの方が圧倒的に大きい
これならホークスも受けてくれる
もう後半戦ってこれから暑くなるのにここでムチいれてたら失速だろうに
ローテ組んでんのって杉内だっけ
どうとでも出来たのに無理に井上西舘中5にしたり中々だな
投打に戦力になるコマが少なすぎるからな
このままだとガス欠になるの目に見えてるし
どうせ成功しねえよ俺の言う方法と見込み以外は
こうゆうのは良く無いね
生存競争なんだからお前らあらゆる道具や手段を使って足掻いて挑戦しろと言うべきだわ
世界は広く技術や道具は進歩している
視野の狭い生え抜きプロパー主義の弊害だな
西舘はストレートの被打率.300フォークの被打率.294なのが論外すぎる
新外国人もなさそうだな、投手の追加補強があるならとっくに獲得してるだろうし
野手も岡本故障後に動いているならそろそろ情報出ないとおかしい
オフは阿部の要望を聞いて、かなりの大金使って久々の超大型補強したから
フロントとしても今いる戦力で勝手にやれよってことかもしれん
平内は所詮は外れ1位というか
コロナ渦の混乱の中での1位指名に過ぎないので
まあ、こんなもんだろと割り切れるけど
西舘は23年ドラフト番付で國學院大武内と並んで横綱評価だろ
ハムも入札に来たんだし もう少しやってくれと期待したいよね
良かったね、政治家の犯罪に比べたら大した事じゃないもん!
【速報】プロ野球巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手を不起訴 オンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 東京地検
6/26(木) 16:49 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/263f3b86f4659fbc750fc0461cffee1ed5cc834c >>812 この被打率で得点圏で初球からストレート突っ込んで行く甲斐拓也よ
今思うと先発の外国人も獲っておくべきだった菅野居なくなるんだし
何とかなると思ったんだろうが現状ケラ―バルドナードなんて役立ってないしね
西舘は細過ぎだろう
野球選手は脱いだら凄いんですみたいなの多いけど西舘は見たまんまじゃねえかな
体幹弱いと言われてたが特に下半身は殆ど見た感じ変わってない感じ
走ってんのかね
何で増田陸が2位なんだよ?
また長谷川お得意の高掴み指名かよと憤慨している人多いけど
ハムに先に花咲徳栄の野村を指名されたから仕方ないよね
あの頃からポスト坂本勇人でショート選手は欲しがっていたし
>>805 西舘は堀内も「この内容では厳しい」って言ってたのに巨専民からすると「打たれたのは全部甲斐が悪い」らしい
>>819 ピッチャー何人取っても甲斐拓也のおもちゃになるだけや
バルドナードの配球伝説よ
ストレートストレートストレートストレートスライダー
ストレートストレートストレートストレート 四球
ストレートストレートストレートストレートストレートストレート フライアウト
ストレートストレートストレートストレートストレート 四球
スライダーストレートストレート フライアウト
ストレートストレートストレート ショートゴロ
母子家庭のせいかな?
>>822 ホークスでも甲斐と組まされたピッチャーの評価下がってファンからも批判されるというな
そのくせ甲斐は呑気に試合出てるという
>>824 同じ球種を続ける傾向があるというのは定評だね
バルドナードに26球中24球ストレート投げさすキャッチャーおってな
大城でもここまで配球酷くねえよ
>>823 5回まで引っ張った阿部が悪いって意見もあった
抑えた抑えた打たれた
相手だって直接対戦しなくてもスコアラーが研究するし今はホークアイのデータだってあるからな
巨人は同じ相手に何度でもやられるけど
高校卒業から6年目の年
斎藤雅樹、上原浩治は20勝して
桑田 槙原 菅野智之は規定到達して10勝以上してますね
そう考えると西舘は厳しいですね
>>812 パワーピッチャーに見えるけど現状はスライダー主体で行くべきだわな
岸田はハム戦では西舘にカーブやフォーク投げさせて緩急つけてたからな
だからこそ直球が生きたし三振も取れてある程度試合も作れた
甲斐みたいに直球やカットばっか投げさせりゃそら打たれるわ
>>828 バルドナードはそんなもんだと思うけどな
そこまで無理のある配球には見えない
>>830 甲斐が学習反省しないでストレート突っ込んでるの八百長賭博ではないか?
しかも強打者相手にインコースストレート突っ込んで行くとか
勝ちが求められるチームの過渡期で
5年契約の怪我に強い肩小屋独特の強い性格が居座る地獄
>>829 今日の西舘の出来では厳しいって言ってる人は「この出来では持たないから(責任回数の)5回を投げきらせるのではなく早めに交代させるべきだった」って阿部の継投も批判してるな。堀内もそう
>>840 そもそも巨専民が甲斐に親きょうだい殺されたからな
立石が来れば石塚との3番4番コンビが作れるので
阿部監督はぜひとも、抽選当ててください
現状、チーム1番の売りが丸、坂本のおっさん1,2番コンビなのは残念過ぎる
昔、亀井坂本の1,2番コンビの時は夢ロマンがあったが
7月は週5試合が多く球宴休みもあるしなそんな無理する必要あるのかと
まだ中4やるとか言った訳じゃないけど
もともと、西舘はカットとスライダーの投手だからな
最大の武器は
今年1位は立石 来年の1位は青学の渡部
これでようやく何とか戦える布陣になる
杉内内海によると西舘はフィジカル考えると伸び代の塊らしい
185でまだ細いからな
>>814 20年ドラフトは佐藤輝を外して平内だったが、菅野智之がポスティングでメジャー移籍する可能性もあったし、佐藤外したんなら投手と言う方針だったのかもな。
そら牧が残ってたのに残念とは思うが。
>>840 育ちは重要だと甲斐の親子が教えてくれてね?
そういやまだ中流家庭のホークスファンがたかせんにおった時は母子家庭の悪い部分出過ぎとか試合中に発狂してたし
甲斐は甘やかされて育った子育ての失敗作だと思うて書き込みあったが
こういうファンは1年ちょいでホークス見切って別のコンテンツいった
西舘たしかにこの前はカーブ投げてなかったな
岸田の日はカーブけっこう投げてた
>>847 水野の話だと元々原は即戦力投手が大好きだから菅野云々関係無くハズレ1位は即戦力投手の方針
>>841 甲斐が悪いのか
甲斐の母親が悪いのか
どっちも悪いのか
それは議論の余地がある
>>850 だからストレートで特攻しているやん
岡に初球ストレート
これこそ甲斐拓也よ
菊池雄星 大谷翔平 西舘勇陽の花巻東出身ドラフト1位トリオと
西舘をこれでもかと巨人関連のメディアが持ち上げたので
勝手に巨人ファンの中で西舘への活躍する期待値のハードルが上がっていた
流石に出場保証あっても初年度くらいじゃないか
次年度以降もだと全く使えなかった場合にリスキー過ぎる
勝敗への影響の大きいポジションでそんなんやったらチーム崩壊するわ
>>846 だろうなあ
去年中途半端な起用しないでローテで回れるフィジカルの土台作っておけばと思うわ
>>839 3回終わって70球だから4回から代えてもいいくらい
勝ちの権利があったならまだわかるんだけどね
船迫使えるなら遅くても岡のところで出せた
5回の続投は致命的な失敗になった
てか岡本いても打線もカスで先発頑張って途中まで抑えて少ない失点のまま中継ぎ抑えがそれを守りきって勝つって勝ちかたしか無いしそれで去年優勝したのによくその唯一の強みを手放せるな
マジで頭悪いだろ
そんな頭してるからリードが通用しなかったら打撃もゴミだから二重で足ひっぱるって事も理解せずに契約しちゃうんだよな
去年の公式YouTube
腹筋出来ない西舘見てこの体幹の弱さでよく150投げれるなと言ってたね杉内
>>856 もう既に甲斐一人でチーム崩壊してね
甲斐いなければ貯金15は普通にあっただろうし
ピッチャーもここまで破壊されてねえ
二軍に落ちたピッチャーの大半が最後甲斐と組んで評価下げたピッチャーやろ
>>848 適当な事ほざいて開示請求されても知らんぞ
甲斐使わなきゃ解決だよ阿部ちゃん
甲斐を使うなら5位だろうな
出場確約あったら巨人ファンは怒り狂うだろうな
阿部と甲斐は何されても受け入れないとな
>>832 槙原、桑田は高卒2年目、斎藤は高卒3年目で10勝以上挙げてるわな。
西舘のストレートはハム戦でよく空振りが取れてて由伸もそこが魅力で先発の中心になれるとかなり褒めてた
でもあれは岸田が上手いこと色んな球種を選択肢としてチラつかせたおかげでもあったな
>>863 むしろ中流家庭の一般論でしょ
一般論
お前は中流家庭じゃないな
野球て本来は中流家庭の運動神経良い奴がするスポーツやで
本来、背番号11は平成の大エース斎藤雅樹が着けていた特別な番号なのに
いつの間にか、どうでもいい番号になり下がったな
背番号11着けている時点でこの投手の活躍はないわなと思うようになった
18番を大切な番号にしているのだから、11番と17番も大切にして欲しかった
結果的に19番は大切な番号に昇格した
甲斐はストレート打たれたら変化球に頼るクセがあるな
全然制球出来てないスライダーとか使うならどんどんストレートで押せばいいのに
>>864 本当にそれなんよ
甲斐使わなければ優勝出来る
これが全て
既に甲斐一人のせいで貯金15は無くなってるのに
ライマルとセットでホークスに無償トレードしよう甲斐拓也を
>>863 言っても意味ないよ、そいつ一生誹謗中傷してるから…
甲斐をいったん二軍に落として、なぜ甲斐スタメンで交流戦全試合炎上したか下で分析して欲しいわ
平内の1年目に、残している数字は今のところ全然違うけど
ボール自体の魅力は1年目の上原や智之に匹敵するものがあり
将来楽しみと平内を評価していた由伸がなんだってー!
>>872 コイツも親の顔が見たいレベルのバカだな
批判と誹謗中傷の違いもわからない
お里が知れる
キチガイはNGしとけ
ゴルフ板にもおるわ こういうヤツ
>>875 交流戦以前に阪神戦や広島ヤクルトとかどれだけ甲斐のクソリードで落としてるか
甲斐の配球のヤバさは1試合見たら分かるレベルよ
絶対に首脳陣だって気付いてるとおもう
小学生でも見たら分かるレベルよ
甲斐移籍でたかせんから汚物が混入してきたのが面倒くさいな
コテ付けてくれたらNGぶっこめるんだが
巨人軍に送ればいい
なあ武本
お前も一回やられたよなw
>>880 おいおい
野球経験も学歴もまともな両親もねえ巨カスに野球教えてくれてありがとうやろ
【中日】竜のニンジン作戦!井上監督がナインに臨時ボーナス支給を宣言 その条件とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4596ef2e34577b7626b98c07f55f54a5cbc4049 バンテリンドームで行われた全体練習時に外野フェンス前に選手を集合させ約10分間の大演説を行った。その最後にナインからドッと歓声が沸き上がった。井上監督は「オレが一生懸命に説法したところでテンション上がらないのも分かるよ、お前たちって。球団にお願いして、ちょっとニンジンもぶらさげるからな」と、カード勝ち越しなどの条件をクリアすれば選手たちに臨時ボーナスが出ることを伝えたと明かした。
昨日は三軍でルシアーノがかなり良い投球をしたみたいだな。もしグリフィンがメジャー流出なら後釜は彼か
何で甲斐に粘着するかって、このガイジは甲斐と違って親に愛されなかったからなんだよね
まあここまでくると親の教育ってより本人に100%原因があるけども
ケイなんて普通に考えたら打てるわけないわな
去年はケイの試合に毎回守備が乱れるという謎のバビ試合が続いたな
>>888 俺は嫡流だけどな
甲斐に粘着てか
学習反省しないで無責任で自己中心的な仕事しか出来ない甲斐なんてどこでも批判されるわ
お前絶対に両親高卒の親ガチャの最低レアやな
バカ生まれてすいませんやな
中流家庭なら誰でも甲斐の親子に呆れると思うわ
>>867 そうそう、変化球散らさないと真っ直ぐ生きないのよ今の西舘
甲斐一人で12連敗してシーズン終了したホークスがあるからまだ大丈夫や
甲斐一人で12 連敗してその年のシーズン終了やで
損害賠償500億くらい甲斐と家族に請求しても安いレベルやろ
甲斐を使うなら使うで予告先発発表するついでに予告先発捕手も発表してよ阿部ちゃん
仕事急いで切り上げて球場行ったら先発捕手甲斐でしたは罰ゲームよ阿部ちゃん
そんなことしてると暴動は起きずともだんだんスタンドガラガラになるよ阿部ちゃん
>>889 【DeNA】“対上位シフト”で巨人3連戦に助っ人3本柱投入へ バウアー中4日からの方針転換も
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf5521a55a544545e2144134e855fb562df6df89 中4日で120球超の熱投が続いており、小杉投手コーチは「球数は1回整理しましょうという話はしてます。MLBの時は中4日でも100球前後というところは守っていたし、かつ、さらに年を取っている」と疲労がたまっている可能性も考慮し、登板間隔や球数の方針転換を視野に入れた。41球で降板した22日の同戦から、中5日で28日巨人戦(東京ドーム)で向かうことになりそうだ。
岸田は上手く散らしてる、エサを撒いてる
甲斐は脳筋で困ったらストレート、困ったらインってバレバレ
小林はその中間
>>897 昔のホークスファンと同じや
工藤時代も予告捕手してくれてファンがな
甲斐なら現地も行かないし試合もそもそも見ないって
>>885 巨人もこれやれよ…中日貧乏の割にはようやっとるわ
>>899 谷繁曰く投手の良さを殺すリード
宮本曰くリードの基本を二軍から
岩本曰く投手を無視したリード
里崎曰く投手がついて行けないリード
松中曰く一打席に一球は無駄球のある打者心理のわかってないリード
飯田曰く偏りが異常
これが学習反省しないで永久にな
阿部監督は「オレが一生懸命に説法したところでテンション上がらないのも分かるよ、お前たちって。球団にお願いして、ちょっとニンジンもぶらさげるからな」
何か違和感ないな
>>909 明日の捕手は今年の巨人を決める
明日スタメン甲斐拓也なら今年ずっと甲斐メインでシーズン終了のお知らせ
>>909 明日の捕手は今年の巨人を決める
明日スタメン甲斐拓也なら今年ずっと甲斐メインでシーズン終了のお知らせ
>>906 なお采配は…まあ人のこと言えないけどww
井上は細川に我儘スイング止めろ右に軽打しろって打順落として潰しかかってコツンコツンバント野球やろうとしてたんだがな
一年生監督が全員かかる病かと思ったけど立ち直り早かったね
そりゃプロ野球選手なんて目一杯やって目立って金稼ぎたいんだからさ
自己犠牲とかすんなら違う職業選んでるわ
WBCとか日本代表の成功体験をコピペしたもののホームランバッター居なくて決定力無さすぎ問題
2軍監督時代、選手みんなが阿部を避ける中、
唯一、阿部さん大好きと言って阿部の打撃理論に耳を傾け
阿部の言うとおりに練習したのがウレーニャだからな
24年に戻ってきた時もウレーニャを見ると満面の笑みになる阿部
グリ以外の先発はボイコットしたほうがええんちゃう
まだ若いとか言ってられんだろ
肩は消耗品だし成績で自分の年俸に関わるんだからな
年俸負担割合を決めて、ライデルと正尚のトレードだな
>>869 斎藤雅樹の前は角?
大昔は大エース別所毅彦
大事な後半戦初戦に7戦連続炎上させてる捕手を使うとは思えんが
巨人の勝利より甲斐が大事なら別だが
巨人の事は嫌いになっても甲斐の事は嫌いにならないでください!
明日はきっと甲斐やね
嫌な奴は覚悟しといた方がええぞ
>>925 巨人より甲斐が大事だから甲斐優遇してきたんじゃないか
オンカジを取り締まるとか言ってるけどパチンコ放置のくせになんでオンカジだけこんな悪もんにされなあかんねん
オンカジ取り締まるならパチンコや競馬とか賭博全部取り締まれや、ボケ政府が
FA時の甲斐のコメント
「野球人生でこれからがある意味、見せどころなのかなとも思っている」
なにを見せられているのか
>>927 むしろ
甲斐のことは嫌いでも巨人は嫌いにならないで
でしょう
>>933 巨人に来る事を軽く考えすぎてたな
巨人の捕手陣舐めすぎたな
>>938 紀平梨花は高梨沙羅みたいになってて悲しい
浅田真央は性格悪すぎて結婚できないと言われていたけど
今回の村上との騒動
なるほどねと思った
浅田真央は性格悪すぎて結婚できないと言われていたけど
今回の村上との騒動
なるほどねと思った
甲斐ばっか叩いてホント阿呆だな
リードなんて関係ねーよ
岡本いないからソシャゲの能力がどんどん下がる
俺の為にはよ復活せい
甲斐スタメンマスクで交流戦全敗だから、やっぱりちょっと考えちゃうよな
交流戦直前のセのリーグ戦も怪しい雰囲気漂ってたし
甲斐がいくら打とうが毎試合5点取られてちゃ勝てんわ
>>952 ホークスファンなんて
甲斐の配球なら城島くらい打っても捕手させれんて言ってたけどな
俺もそう思う
相川二世だな
きっちり干せるならまだペナント行けるけど5年契約なんだって?
アベやめろ
散々苦言呈して捕手大城干したくせにそれより打てないわリードも同じぐらい酷い捕手取って特別扱いして唯一の強みの先発崩壊させるとか巨人アンチとしては有能すぎるんだけどな
>>943 たかせんに去年まで巣食っていた豊後の介護士丸見え!コイツらはカイの個人的贔屓でありチームの事は何も考えていないからな!ホークスはこういうヤツらから解放されて本当に幸せ!
カイ自分から出て行ってくれてありがとう!
23年大城は先発ではそれなりにリードしてたぞ
ただリリーフがクソで魔の7回8回色々言われてたな
そりゃ大勢も中川もロクに働かなかったし
トヨキンや三上なんて拾ったゴミを喜んで勝ちパにしてたしな
>>943 バルドナードに26球中24球ストレート投げさす捕手の配球なんて関係ねえて
全盛期デグロムや全盛期チャップマンでもこれだけストレート投げさしたら打たれるわ
ギネス記録レベルよこの配球は
>>962 阿部は岸田や大城には、よくベンチからサイン出してたの甲斐には出さないんだな。
遠慮してんのか?
監督の采配は絶対なんだよ。勝ち試合は慎之助のおかげ。負け試合は甲斐のせいや
アベノバット即捨てた岡本って道具選びも一流やったんやな
>>963 岸田3大城1小林1くらいでローテすれば優勝出来るけど
優勝より甲斐が試合出る方が重要なんでしょ
>>971 阿部「岸田と大城は甲斐のスタメン見てふるまいを学べ!」
中山ってなんでこんなワクワクしない選手になっちゃったんだろう
lud20250626205538このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750853421/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】