◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん ★2
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750768183/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1750765135/ かもめせん ★6
http://2chb.net/r/livebase/1750762143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
4番吉川今日五打数ノーヒットの最後は試合を終わらせるゲッツーwwwww
眠れんだろな今日は
登場曲 どうする
候補としては
少女 A
DESIRE
ミ アモーレ
十戒
なんでホームなのに球審が敵なんだよ
横浜や阪神はちゃんと(?)やってたぞ
ナゴドのあれと広島の12回までのやつ勝ってればなー
よく凌いだ
中森もこんな日はあろう
若手の打棒で勝つと気持ちがいい
交流戦貯金2なのにリーグではゲーム差縮まらないって酷いなw
パリーグ全チーム勝ち越しですってよ(小声
ゲーム差縮まらんな
巨人軍は個人軍でないみたいな理由マジなのかな
気色悪いよなあのユニ
リクエスト2塁の方かと思ったけどな。
友杉ベースに触ってない様に見えたから
現地まりほー
満塁フルカンになった時は死ぬかと思ったわ
交流戦
対巨人 3勝0敗
対中日 0勝3敗
対広島 2勝1敗
対ヤクルト 2勝1敗
対阪神 1勝2敗
対DeNA 2勝1敗
>>17 これから金曜まで試合ないからずっとモヤモヤしそう
交流戦だけの順位決めるって本来ならおかしな話だけどな。
別に総当たりしてるわけじゃないんだし。
交流戦だけの順位決めるって本来ならおかしな話だけどな。
別に総当たりしてるわけじゃないんだし。
西川のタイムリー三塁打はサブローチックな打球で
池田のタイムリー二塁打は井口ックな打球だったな
>>43 まあ甲子園だしな
今日はマリンホームなんだわ
振り替えじゃ巨人相手でもこんなもんか
ZOZOマリン 観衆20,478人
>>32 BS日テレとかニッポン放送も中継してたので
実質読売のホーム扱い
中森はメンタルすげーわ
ジャンパに負けず、それでも甘いとこは投げようとせずギリギリのとこ投げ込んでるんだもんな
うーーーーーーーーーん、来年やっぱり中森守護神いいなぁ!!
しかし先発も全然足りてないし、経験積んだ中森なら結構良い先発になる気がするんだよなあ
>>45 今のビジユニはどこも見辛くてやだわ広島とか横浜とかもうね
交流戦の終盤危なくなるたびに寺地のリード叩かれてるけどトシの時も田村の時も死ぬほど叩かれてたし外一辺倒で自滅したり審判と喧嘩し出すよりマシだと思うの俺だけ?
>>63 巨人って元々そんな来ない
火~木だと特に
>>32 言葉使いを間違えた
ハメ戦や珍戦はちゃんとホームアドバンテージを取る審判だったぞ
っていうこと
あんなことがあったのに、坂本のユニ着たりタオル持ってるおねーさん多くてびっくりしたわ。気にならないのかね
このへんな儀式終わったら即座にヒロイン始めろよ
客が冷めちゃうじゃねえか
中日戦は勿体ないていうけど
バンドでは勝てる気がせんのだが
>>32 審判「ロッテはジプシーだからどこいってもビジターだろ(ハナホジ」
今日のヒーローは、交流戦勝ち越しに導いた吉井監督でーす!
>>67 広島ほんと嫌い
なんで背番号も赤なんだよな
益◯「まずあのシーンは1点取られてからですよね?」
雅◯「その通りだ。中森はまだ若いしよく分かっていないようだな。」
中森がヒロインのわけないやん
立川って常に逆神だよな
背番号の名前がないのはヤンキースのパクリじゃねえの
9回の西川の守備のことも触れて欲しいわインタビュアー頼むぞ
交流戦楽しかったな…
リーグ戦に戻っても同じくらい若手が打ってくれるといいが…
まあ、経験したことのない暑さだったろうからなあサモンズ
よく試合壊さなかったよ・・・・・・ ただ、日本で大成功を掴みたいのなら、乗り越えなきゃならん暑さだしな
>>55 はっはっはっ、そんなわけ・・
ホンマや!
>>82 前のはまだ耐えれたがもう訳分からんわ
90年代が一番好きやわ
どこも落ち着いてた
小川の守備はなんとかならんのか。
最後もかなりヒヤヒヤしたぞ
サモンズってとても褒められるピッチングする機会少ないけど投げるたびに援護があるから、運が良いんだろな
中森もフルシーズンリリーフなんかやったことないから夏バテるよ
「ナイスピッチングでした!!」
に苦笑いも笑顔
性格は良いんだよなあサモンズ
サモンズはやる気あるから好きや
キャンプから張り切っていたもんな
それに比べて去年舐めてたやつは
5回3失点でヒーローになれるサモンズ
8回無失点でも見ごろされるボス
マイク遠すぎ
あとで思いっきり上層部から叱られておけよオッサン
順位表見たら4位まで9ゲームかよ
まじで何も変わってない
しかしまあロッテも投手交代ひどいと思ったが巨人はその上を行ってたな
勝ちたくないんかと思ったわ
巨だが
ロッテのヒロインっていつもこんなに大人しいの?
>>113 イデウンみたいに勝ち運持ってる投手も大事だからな
試合中ずっと不安顔してるからサモンズの笑顔見てるとこっちまで笑顔になるな
>>143 4番の山本大斗のヒロイン見せてやりたかったぞ
チームNo.1の陽キャがウチの4番なのでね
>>143 あなたのところにいた石川くんは明るいですよ
>>143 大斗や角中や関西人がいないとこんなもん
>>152 ウィーアーロッテ!
とかやってなかった?
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢(ゆきねこ@a84297274)の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
>>156 交流戦4位で終わってしまったので休養遠のいてしまった
「次の試合も勝ちます!」
あぁ・・・・やってもうた・・・ルーキー・・・・
打線はポジれるが投手陣はポジれんな
交流戦中4失点以上が18試合中10試合もあるのはまずい
まして今年のセの打線は貧弱なだけに
サモンズ「序盤に3点取られてしかも5回までしか投げてないのにヒーロー?WHYジャパニーズピーポー?」
>>193 寺地が「ボスさん」てヒロインで言ってたような
なんで中森フォークしか変化球投げられなくなってんの
インタビュアーが下手で三人呼んでも盛り上がりに欠けるな
バンテリンの中日はTモバイルパークのマリナーズみたいなもんだからしゃーない
>>139 まあそこは今年は交流戦でパが圧倒する例年通りの展開に戻ってしまったからな
池田のヒロインの後にユニセフのCMとかBS日テレは狙ってるのか
>>203 余計な事も多いよね
そろそろホームランをとか
この交流戦の采配が全てサブロー主体だとしたら、吉井休養ある?
>>202 ピチシャツにジャージ履いたらそれにしか見えんw
>>211 やたら早口だし自分のやりたいことばっか
>>218 だからという訳でもないけど試合後の広報カメラでやたら喋らされてるな
西川の3ベース
あれで外野追いつけないって、テレビで見てる以上に打球スピードがえぐかったってことか??
寺地のミットズラしやめさせた方がええけどな、下手でマイナスにしかなってないか
金曜日からDH解禁だから寺地休ませられるな
そういえば佐藤は何やってんの今、昨日かき氷屋に居たらしいけど
勝ち越しって2022以来か
サブにしてなかったらどうなってたんだろうな
>>236 それもあるしオコエが下手くそってのもある
なお、他専では評価されてる模様w
121どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 05e9-P+OC [2404:7a81:ba80:7300:*])
2025/06/24(火) 21:45:03.19ID:Y1l688NV0
ロッテのさくさく監督インタビューいいな
こんな感じで矢継ぎ早に聞けばいいのに
サーモンあと落ちる球かチェンジアップでも覚えられればめっちゃいいピッチャーになりそう
>>240 サブローじゃなかったら山本の開花もなかったし4勝14敗くらいでしょ
西川はシーズン当初なら手出してたボールを振らなくなったし
オープン戦の時みたいに打席でドシッとして動かず良いフォームで待てているし
6回裏の満塁の場面も捉えた打球がほぼショート正面だっただけだし
これは覚醒モードというか本来の西川が帰ってきた感があるな
>>250 四球選んだ
これはめちゃくちゃ大きな進歩
今日のコールリーダーつまんなかったな
試合は面白かったのに盛り上げれんかった
金曜日には捕手誰か上げてくれよ
本気で今年も上位狙うなら抑え捕手検討しろよ
寺地成長ベットなら別に良いけど
>>136 廣池の敗戦処理で高野を使い潰したの忘れないからな
>>232 試合前、試合後に話させすぎでは、と思ってる。せっかくウェイトとかしてんのに
寺地と大斗は規定到達するだろうから、新人王レースはこの2人だろうな
達って、今シーズンは残りフル回転しても90イニングくらいしか到達できないだろ?
規定に大きく及ばないのに新人王になるって、10勝1敗 1.50とかのとんでもない成績残さないと投票されないんじゃね?
>>248 地味エース
ローリーエース
サブマリンエース
選べ
しかし寺地は考え過ぎてるのか
前の打線あれだけ外スラにクルクルしてた坂本にイン要求したのか
チーム得点楽天西武とほぼと同じなんだな
なんなら次の試合で抜く勢いだ
やっぱこのチームは失点だなぁ
まぁ今の若手の躍動見てると、間違いなく数年以内には覇権獲りそうだけどな
その頃には藤岡、中村奨吾あたりも頼れるベテランになってるだろうし
池田の記事が出てたけどサブローサブローだったわw
好かれ過ぎw
今年はクローザー中森固定でいいかもな
益田も中森を邪魔するなんて望んでないだろう
>>264 ヒント中堅
安田山口あたりがキャプテンになってるぞ
>>261 まあそもそも外要求が中に入ってたけどな
個人的にはパニックで一辺倒にならず最後まで頭使ってたと思う
球審狭すぎてカウント取れなかった以上多少窮屈になるのはしゃーないわ
サブローって、晩年に2軍暮らしの多かった時代も、不調で2軍に落ちてきたアジャにアドバイスして復活させたこともあったよな
有能の片鱗は見せてた
しかし改めてジャンパ怖ぇーわ。ゲッツーだったから良かったけど・・
>>272 いや何としてもこの捨てシーズンで250セーブ達成して欲しいわ
サブローって人望あるんだろうな
引退試合も巨人坂本とかわざわざ見に来てたよね
なんか最後も不安はなかったんだよな
あれが益田や鈴木だったら絶対打たれる予感しかしないし実際打たれまくってたんだが
やっぱ表情って大事なのかね
>>275 でもストレート3球続けるのはどうかと思うぞ
ドラたけど
セリーグこない?
こっちのほうが低いレベルでわちゃわちゃしてて楽しいよ!
二遊間が小川友杉だと鉄壁だな
それもこれも山本という軸が打線にいるからできる事。
もしヘッドが金子のままだったら交流戦パで唯一の負け越しとかありえただろうな、ゾッとするわ
さぁ明日トレードあるかなー
サブローと阿部ならあると思ってるわ
交流戦前まで(金子誠)
17勝31敗 チーム打率.213 1試合平均得点2.56 48試合で16盗塁
交流戦(サブロー)
10勝8敗 チーム打率.243 1試合平均得点3.38 18試合で12盗塁
先発は下は置いといて数だけはいるからな
中継ぎは間違いなく補強するだろうな。ゲレーロもう見ないだろうし
5月まではクリーンナップが冷えまくってたから駄目だったのよ
あのソトポラ見てたら味方は信用できないし敵には打たない中軸オアシス
中森今日で経験値えぐいぐらい稼いだだろうな
リセットしないことを祈る
>>303 左だから藤原ベンチ!!
2ホーマー打っても寺地ベンチ!
意地でもソトとポランコの復調を待つ!!
金子期間が本当に無駄だったな・・・・
サブロー上に来てくれて本当に良かったな…
前半ちゃんと野球やれてなかったもん
中日に3連敗したのも謎だけどハマスタで勝ち越せたのはもっと謎w
何年ぶりよw
>>310 バンテリンと甲子園はセでは有名な魔境だから‥
>>311 負けない良い顔してたから大丈夫だと思いたい
そりゃたまには打たれるだろうけど
>>263 前述の通り今年の貧弱なセの打線にかなりの点取られたのは危機感持つべき
セにこんなんじゃハムオリSBの打線にはフルボッコだ
まあ昔っから、どんなに中日自体は弱くても、バンテリンは1つの采配ミス・1つの舐めプで簡単に負ける異空間だからな・・・・
>>314 ハマはバウアーがゴミってたおかげだな
番長も呆れてた
>>303 これ金子が悪いって言うより金子を作戦コーチに配置したフロントが悪く思えてきたわw
どう見ても適材適所じゃないでしょ
メッシにディフェンダーやれって言ってるようなもん
>>312 あと2番から藤岡絶対動かさない!も追加で
確か交流戦中の防御率はリーグ内での防御率より悪化してる
ここ数年の交流戦はセリーグに負け越して、順位は中位より下くらいでフィニッシュが多くて
ロッテは明らかにセリーグ苦手にしてたのに今年2試合も勝ち越せたのはどういうあれ?
全般的にセリーグ弱かったのはあるんだけど
>>258 かつて伊志嶺が1年目から規定到達したがその年は先発にリリーフにフル回転した牧田に大差で敗れている(投手で規定到達した塩見も負けてる)
規定でも平凡な成績では票は集まらないだろうから寺地も山本も頑張れ
相手に合わせて左右で決めてたのは吉井ではなかったのか。あれは気持ち悪すぎた
ポランコとか去年左避けてたけど終わってみれば左の方が打ててたしアホすぎ
安田も今年は左打ててるし
>>301 今の巨人に必要な選手は長打タイプだろうから
出戻り慎吾ちゃん需要ありそう
なお守備
実際ロッテでトレードの弾として上出来なのって山口くらいじゃね
暗黒ぶってた便器が結局交流戦優勝かよ
52のアレが全てを狂わせたよなあ
>>327 まあ藤岡って開幕3試合で普通にスタメン落ちしてるんだけどな
ロッテで余ってるのなんて右の外野手くらいでしょ
具体的には山口、石川
足りないのはリリーフ
>>341 佐藤が復帰もしてないのに捕手減らすのは悪手
>>258 昔のヤクルト伊藤智仁ぐらいのインパクトないとな
金子が最低なのは満場一致だが地味にキャプテン藤岡もひどかったわ
ああいう自分勝手に進塁打すら打てないのが2番固定されたら負けムードになるに決まってる
山口は勿体ねえって!
まだ若いし、実績あるんだし見切るには早い
藤原
寺地
新外人
大斗
西川
山口
池田
こんな感じの打線組めたらめちゃくちゃ強力よ
宗山のインパクトが意外と無さ過ぎて宗山だけは無さそうw
楽天っていうのも微妙だし
まあ小島と西野の離脱があるからパ戻ると厳しいのは分かってるけど今は交流戦勝ち越しを素直に祝したい
小島はまあここ3、4年投げすぎのきらいもあったし今年は投球のバランス崩し気味だからゆっくり調整してくれていい
でも今の藤岡を作ったのは安田山口の責任だからな
この2人が長打打てないから藤岡が自分でやらなきゃって無駄にパワーフォルム化したのよ
あとナンダカンダで根元よりは金子守備コーチのが良さげ
数日前に松川⇔井上のトレード推奨してた記事あったな
しっかし、安田はどうしたもんかね・・・・
.235 0本
率も残せない、ホームランもさっぱり打てない。かといって俊足でもない
どうすんのこれ?
山口はまだ出せないだろ
出すなら25-30のP
まあ需要ないな
相手に勝ち越したいのなら、セ・リーグに入るべきだった。
かつて私がそう進言したのは、決して間違いではなかったのだ。
セ・リーグ相手では、希望が野球の中心にある。
四番が打ち、クローザーが抑え、延長十二回でも試合が壊れない。
チャンスでもため息が出ず、満塁でも犠牲フライが打てる。
交流戦に身を置くというのは、稀に見るすがすがしい体験だった。
だが週末には、この希望のセリーグを離れ、
再び絶望のリーグ、我らがパ・リーグへと帰還する――。
――バーナード=ショー(ロッテハァン会見録より)
>>348 データ見ると進塁打多いのは藤岡なんだよ
藤岡はヒットも走者1塁で最も打ってる
和田康士朗ってトレード出したら欲しがるとこあるかね?
個人的には新庄が好きそうだから堀瑞輝とトレードして欲しいんだが
ホームラン20本近く打って新人王逃したのって高橋由伸まで遡るからね
大斗にはとりあえず、オールスターまでに甲斐・松原の持つ育成出身12ホーマーの記録に並んで欲しい
そうすりゃ後半戦8本打って20本到達だ
>>356 過度な期待しなきゃいいだけ
わりとマジで
かもめせんってキャプテンだからって打てるようになると勘違いしてる人が多いよなw
それで打てるなら全員キャプテンにするだろw
>>353 パワーフォルムは友杉・小川と差別化するためってのも大きいでしょ
守備で負けてる分、強打のショートを売りにしようとした
山本20本超えるかね
去年一昨年二軍で19本止まりだからな
安田は出塁率.315あるからね
ただ3番におくと今の打線じゃ9~3番の4人がみんな左になってしまう
そろそろ寺地を5番にして2番西川が理想なのかな
3番寺地
4番藤原
5番大斗
だめかな?
あと1番が決まれば
安田の出塁率ってあんま意味無いよな
カウント3-1から捉えきれずとか見逃しとかでフルカンにして、そこから四球選んでるだけ
そんなの誰も安田に求めてない
リーグ戦戻ったら打順いじるかな
でも一番と四番は動かさない…よね?
巨人なんか行ったら、使えないとわかればすぐクビやぞ
>>353 30過ぎたら俊敏性も落ちるしパワーフォルムにするのはよくあるスタイル変更
単にそれが出来てないだけの話
もう安田は詰まった当たりがたまたまヒットゾーンに飛ぶのを祈るだけだからな
>>379 なんで理想の1番がいるのにわざわざ動かすんだよw
藤原なんて荻野の完全なる後釜でしょ
たまに3番タイプとか言う人もいるけど、余裕で1番タイプだよ
小川が帰ってくるとめっきり出番の減る茶谷
対左のセカンドくらいか?
にしても、藤原が独り立ちしてくれたの本当に嬉しいよ
今シーズン、初の規定到達で.280は残せるでしょ彼
荻野だ高部だ岡だ、で1番打者問題で悩んでたけど、藤原が出てきたことですんなり解消した
>>383 いやパワーフォルム自体は成功してるでしょw
実際2塁打とかは山本出てくるまでチーム1位だったし、長打ではめちゃくちゃ貢献してた
>>379 現状藤原より1番向きのバッターいないからなあ
一番多く打席回るんだから基本的には一番いい打者置かないと
藤原、寺地、池田、山本の1~4番は基本的に動かさない方が良さそう
たまに池田を安田にするくらいはいいけど
サブローは1番西川、2番大斗をいずれやりたいって言っとるしな
その場合は3番藤原なんかな
西川が覚醒気味だから使い続けるとして
適正打順はどこなんだろうね
指名打者以外今日のスタメンがいいわ
藤岡使わなきゃいけないならDHかせめて三塁にしてほしい
>>387 友杉のバックアップも兼ねてるね
ただそんなに友杉小川に代打出す様子が無いから石垣と茶谷二人も要らないのかも知れない…
一塁三塁の守備固めも池田安田だと不用だし
あと池田二塁は今後もやるんだろうか
3番藤原はイヤだなぁ
やっぱ1番でずっと見たいわ
1番打者ってそんな簡単に出てこないよ
まさか2番にキャッチャーが入るなんて開幕前は思わんかったな
2番里崎以来の衝撃やわ
西川は得点圏.333あるし5番打たせたい
藤岡と池田が1割代なのがヤバい
藤原本人は3番打ちたいみたいだけどな去年の話だけど
>>385 3堀
4フランコ
5初芝
に被ってしまって
その後1番に諸積が起用されて
固定
>>388 てかそもそもドラフトで藤原取ろうとしたのって荻野がトシだし怪我がちだから
いついなくなるかわからんしで後釜を育てなきゃならんてことだったでしょ
で、今現実に理想道理になってるというね
>>401 3番打ちたいならもうちょっと長打増やさないと厳しいかな
ここ数日の印象が強くなるけど藤原寺地が塁に出てくれるなら3番は西川がいいかなあ
出塁率の低い大斗の後ろは少し勿体なく思う
すっかり高部も影薄くなったな
危機感持たないと代走しか使い道ないぞ
>>399 もう見慣れたから何も思わないけどとんでも無いからね
それが19歳で現状打率.270opsも.7前後をキープ
怪物すぎるのよ
まぁ得点圏打率ってシーズンによって変わるからね
藤岡なんてそれこそ数年前は得点圏打率チーム2位の時あったし
高部は意外と代打の切り札として使えそうw
代走出す必要無くてそのまま守備に就けるのもデカい
>>407 歴史上でも中々ないやろこんなんw
バントする訳でもないし普通に打つし打たなくても進めてるし
もう盗塁阻止率は目瞑ってもええ位の活躍やわ
週刊プレイボーイ プロ野球夏のトレード予想
現役投手を指導するピッチングデザイナーのお股ニキ
・ロッテ松川虎生は打撃面が成長しないものの守備力は球界トップクラス。例えば坂本、梅野の次が
なかなか育ってこない阪神で環境を変えてみるのはありです。阪神の井上広大とのドラフト上位同士
によるトレードはどうか
・先発投手立て直しが急務ながら出番がない投手を抱えているのがロッテ。石川歩、美馬、二木、岩下
、河村ら実績のある投手が1軍未登板。起用法次第でまだまだ活躍できそうです
・ロッテは打力向上は急務ですが安田、山口ら長年期待された長距離砲をうまく使いこなせていないと
いうこと山口は岡本不在の巨人にハマる人材だと思います
・巨人は中継ぎを務められる投手が多い。育成の菊地は十分に1軍中継ぎレベルなのに使われない
他にも山田龍聖や今村、京本、戸田、手術から復帰を目指す田中千晴など環境を変えてもっと
出番を増やせば数字を残せそうな投手は多い。
本気で3年後に切り替えるなら髙部とかトレード出して良いと思うんやがな
今日の巨人の外野手見たやろ
髙部くれるって聞いたら喜んでプロスペクトくれると思うで
しかし小川って藤岡じゃ取れない当たり取るけど藤岡じゃやらないエラーするよなー
>>388 去年も自打球骨折の不運なければ規定到達してたわな
>>416 藤岡も小川じゃやらないようなファンブルをしょっちゅうやるから…
高部トレードはさすがに無いわw
若手に切り替えるからって中堅を放出していいわけじゃないからなw
そこは履き違えたらあかん
それに外野陣にスペが多い事実から目を背けるな
>>413 寺地をどう育てるかが本当に重要よ
大斗は外野一本だから悩むことは無いけど寺地はそうは行かないからね
横浜戦みたく一塁にもつかせて捕手DH一塁に
来年辺りは坂倉みたく三塁も出来ると理想かな
高部と和田なら、どうやっても和田放出やろ
和田の役割なら高部でも出来るし、和田と高部じゃ打撃のポテンシャルも実績も全然違う
藤原はセンターなのかライトなのか
レギュラー格にするなら固定してもいいと思うが
高部がライト無理っぽいのかな
>>421 来年のコーチ補強マジ大事やな
江村金澤じゃどーしようなもないわ
>>416 小川は和製エチェバリアと言われてたからな
安定性は藤岡のほうがある、よくエチェが言われてたこと
江村金澤なら田村がコーチ兼任した方が100倍マシやろww
今でも投手陣は江村より田村に聞いてるらしいしな
>>419 レギュラーで使わない中堅出してプロスペクト獲得は普通にアリやと俺は思う
和田でプロスペクトくれるなら話は別だけど、ある程度の痛みを伴う改革は必要だろ
藤岡とエチェバリアを同格に語ったらメジャーファンからブチギレられるでw
エチェバリアではメジャーでも守備で名を馳せた人。
藤岡とか小川とはレベルが違う
他のコーチも色々あるけどまずはバッテリーコーチは何とかして欲しいね…
外部で実践ある捕手を呼ぼう
里がコーチやる気ないなら山中をロッテに呼び戻してほしいわ
>>431 頻度の問題でしょw
そりゃやらかすのは源田でも今宮でもやらかす
>>409 まあ藤原のポテンシャルからしたらようやってるとは思うが
今のオリ太田くらいの成績が欲しかったというのが正直なところ
>>422 和田は守備もイマイチだしな
とくに球際弱いし弱肩
バレないうちにトレードありだね
>>436 和田は武器が分かりやすいからトレードの駒にはなりそう
山口はまだもったいないって思えるからこそ出す価値があると思うんだよ
まあそれで誰とトレードするって話になると欲しい選手思い浮かばんけど
vs巨人 3勝0敗
vsヤク 2勝1敗
vs広島 2勝1敗
vs横浜 2勝1敗
vs阪神 1勝2敗
こうやってみると交流戦ようやっとるわ!
>>427 4番茶谷とかもやってたからなw
もうその日にいるメンツで最善を尽くすしないんやろなw
育成枠の関係上立松が浦和でセンターやってる試合があるぐらいには和田が出ずっぱりなのに
トレードで出してる余裕なんてあるか?
今年は山口ぐらいしかトレードにできる駒はない
ていうか藤岡は元投手なのもあって送球が安定してる
>>429 ファインプレーは異次元よなエチェ
でもトータルだとミス多いせいで守備指標ボロボロ
>>441 清水コーチとか呼ぶか?
いま寿司屋の大将やってるけどw
桑田の時の捕手。
今一番必要なのはリーグ内でパの打線を凌ぐ方法
せっかくの野手の活性化も抑えられなければ活かせない
>>444 どうしてもマイナス要素から入ってしまうのが日本人の特徴だからな
エチェが日本で評価されないのは仕方ないね
エチェバリアはエラーそのものよりも、エラーした後の態度の方が個人的にムカついてた
>>395 藤原友杉小川西川大斗が早い部類で池田寺地は早くはないがそれほど遅くもない
各駅停車が安田くらいと走塁面でもスムーズにいけそうなのが良いわね
>>435 太田の成績がどうか知らんが藤原は打つだけじゃなくて守備も走塁もあるからな
走攻守顔の4四拍子やで
エチェバリアってOPSが.540とかで守備クソって擁護する要素ないのに、なんでアレをメジャー風で凄い!って褒めなくちゃいけないのか
PLラインで固めたらこうなるか。
サブロー監督
宮本慎也ヘッド
桑田投手コーチ
稲田学投手コーチ
今江打撃コーチ
今岡打撃コーチ
平石作戦コーチ
清原2軍監督
上重2軍投手コーチ
エチェは例の益田3ランが無ければその前のファインプレーが永遠に語られてたかもなあ
良い意味でも悪い意味でもとんでもない守備をしてくれてた
打撃もまさに意外性の一発を放ってくれてた
>>406 高部なあ
40盗塁できる俊足が驚異だったのに、四球拒否の早打ちマンだもんなぁ・・・
早打ちしても.260くらい残せて、なおかつ塁に出れば盗塁仕掛けて2塁到達出来るようなのが高部の武器だったのに、それすら無くなったら平凡な選手よな
>>455 今のロッテに足りない根性が鍛えられるかもな
>>456 あの試合ってその守備だけじゃなくて直前に勝ち越しタイムリーも打ってたからな
勝ち切って優勝してたらまた評価も違ってただろうね。
なにげに翌年残留したのも結果的にはチームとして助かった。
>>440 な、な、名古屋なんて知らない遠征先です!
無死2塁から送りバントして迎える打者はエチェバリア
これが最高にクソだった
>>458 05メンバー迎えるなら丁度ええ人材やしなヤマケンとか高木とかも
あとは立浪、片岡あたりか
この2人は無能だからいいかw
>>462 山崎健って船橋で整体師かなんかやってるんだっけ
何年か前にインタビュー記事があって、カープとロッテの日本シリーズが観たいって言うてたな
高木ってスコアラーとかやってたけど今何してるんや
橋本将とか今何やってるんだ
さすがに江村よりはコーチ適正あるだろ
リチャードで大江と秋広もらえるなら山口なら使える投手1人くらいもらえるやろ
>>459 あー田嶋からだっけ
藤岡も怪我がち且つフロントの糞編成で遊撃スカスカだったよね
平沢に期待し過ぎたのが一番何だろうけども…
まずは捕手のコーチ呼ばないとな・・・・・
江村金澤じゃ論外だよ
細川コーチ見込みで雇ったのに、あっさり出ていかれて馬鹿かよと
>>465 wiki見たら学生指導でもやるんじゃね
寺地のヒットならいつでも打てますよ感は右だけど内川とか近藤みがあってたまらん
ただランナー得点圏だと何故かそれが無くなっちゃうけど
>>466 なんか怪しげなビジネスに手を出してたどこまでしか分からんな
ヤマケンとかニク近藤とかああいう役割って大事なんだな
藤岡は去年のタコ守備のイメージ強いけど今年は一二塁間への反応以外はそう悪くない
というか小川が一二塁間の打球処理うますぎて感覚バグってる
>>454 宮本とかまじいらん ロッテどころかパ・リーグに入ってきてほしくない
あいつ視点の話なんて耳に入れたくない
>>473 だから2番なんじゃないかな
藤原もあまり走らないし
次がお散歩さんだから満塁になってる
藤岡はカメラの映らないところでミスるか怠慢してるからプロ向いてない
6月
藤原 打率.264 得点圏.250 OPS.743
寺地 打率.237 得点圏.118 OPS.591
安田 打率.226 得点圏.300 OPS.516
山本 打率.240 得点圏.150 OPS.723
西川 打率.458 得点圏.500 OPS1.188
池田 打率.258 得点圏.167 OPS.639
岡 打率.333 得点圏.286 OPS.787
友杉 打率.200 得点圏.357 OPS.511
小川 打率.455 得点圏1.000 OPS.955
藤岡 打率.255 得点圏.125 OPS.671
髙部 打率.211 得点圏.000 OPS.555
角中 打率.200 得点圏.250 OPS.367
ソト 打率.192 得点圏.167 OPS.530
上向いてるな
しかしロッテでキャプテンやると移籍か二軍かベンチスタートなんだな
吉井がキャプテンやれよ
>>473 今日のライト前なんて先頭だしシングルでいいや感で打ってるね
芯外す様に打つのが内川や全盛期坂本に似てると思う
サブローと宮本の野球観ってほぼ一緒だぞ
多分タッグ組んでやるなら宮本が最適
>>440 ただやっと勝ち越せたと思ったら今年は例年通りパが圧倒する展開に戻ってしまったのがついてないというか…
てかキャプテン要るか?
現状まったく必要ないと思うが
>>479 >>454 そんな宮本慎也は今日、明日ゴルフ満喫中
金村義明インスタのストーリーにあるが
今日から野球OB会ゴルフコンペが開催され100人以上が参加
ロッテOBからは初芝、今江、清水が参加
他に権藤博、原辰徳、真弓、篠塚、梨田、田尾、定岡、武田浩一、角、今中、内川、カルビ、谷繁、岩瀬などが参加
表彰式では原がスピーチして、司会の徳光と宮本和知のトークショーもした
藤岡小川奨吾あたりは守備のプレーが軽くて信用出来ねえんだよな
能力的に出来る出来ないの話じゃなくて、出来ることをやってないんだよこいつら
追いついてるのに腰が浮いて後ろに逸らすとか、ヤケクソで投げて暴投とかそういうの多すぎる
>>489 個人的にプロ野球にキャプテン制度は要らないと思う。
それぞれが考えてやる方がよっぽどチームとして機能する。
サッカーは常に試合が動くから必要だけど
>>487 96敗したヤクルトにちゃんと地獄のキャンプやらせたから宮本は信用してるわ
下手くそに練習させるという当然のことをやってくれるだけで良いんだよこちらは
何も凄い采配しろとか言ってる訳じゃない
>>488 セが弱いから勝ち越せたのであって、ついてないも何も、他チームも勝ち越すのは当然の結果
>>411 データをまったく気にしてない人たちやん
起用した選手がちゃんと自分の居場所見つけてしっかりした攻撃つながっていくの04年ボビー感あるなサブロー
>>493 実際それで翌年2位と結果出たわけだからなぁ
そしてご褒美に多少ゆるキャンにした結果、また最下位とw
分かりやすいよね
練習はウソをつかないんだよな
来年から交流戦で優勝したチームは、希望したら他リーグ最下位チームと入れ替えができるとかやれば盛り上がるのに
今年なら来年からソフトバンクとヤクルトが入れ替わるとか
DH無しはキツいけど巨人戦阪神戦のドル箱カードもらえるで
現地より帰宅
中森が劇場王初級をクリアしてしまい絶望・・・
今日の展開なら1点差までで中級劇場王
同点で上級劇場王
逆転でただの炎上王
劇場型ストッパーはやめてくれ・・・
>>496 ポジション違えど西岡今江が大斗西川なのかな
>>498 何ならずっと入れ替わってくれていいけどなその2チームw
中森はまだまだ「ロッテの」クローザーにはなれないな
1点差ツーアウト満塁でフルカウントになってからが勝負や
でもさ、いろいろ他チームも見てると抑えってだいたい劇場型よねw
サファテみたいなのが異質すぎるんよ
益田とか、則本とか、あれくらいが普通なんよ本来。
後はポランコどうするかだね
今日も下で猛打賞でしょ
DHでまずは下位からなら有りだと思うけど
>>498 開幕カードのシステムとかも変えないといけないから絶対にない
今のドラフトのウェーバー順ぐらいがちょうどいいんじゃないか?
>>491 藤岡は就活ショートでふんわりタッチともっさり守備を肩でカバーしてただけだからセカンドやらしてもあんなもん
中村は当時リーグ屈指のセカンドだったのに急激に劣化
あれは下半身のコンディション不良が始まっていたのだろう
小川はユーティリティとして守備に関してはやれることやってるとは思うが
ポランコは暑いからもう1回上げたほうがいい
これでダメならサヨナラで
なんだかんだで当たればチームに足りない長打力を補ってくれる。
>>506 来年いないのにわざわざ使う意味あるかなぁ
>>504 そういえば04と致命的に違うのは助っ人野手ね
来季見据えた補強はあるかな~
まあ野手より投手が優先か
>>513 石橋が2年前に気づいていたことを今頃か
2005年もベニーフランコイスンチャンが居なかったら優勝無かったからね
当時も日本人だけでは長打力は圧倒的に足りてなかった
特にイスンチャンの30本はめちゃくちゃデカい
>>514 04年ベニーみたいな神助っ人はもはや獲得難しいからな
で、今日3点差でなんで東妻が出てきたんだ?
今日出す必要ある?
せめて小野だろ
>>468 平沢を10年も在籍させちゃったのはロッテというチームを象徴してるよ
同じ年の吉田正尚はリーグ三連覇に導いて結果メジャーだもんな
今永もしかり
>>494 しかし21年から24年はパが交流戦で精彩を欠いてたからな
その流れにこちらも飲まれて活かせなかったが
今年やっと交流戦での苦しみから脱したタイミングで例年通りに戻るんかいとは思いたくなる
山本はパリーグの戦いになっても打てるかどうかが鍵だな。
まぁケイやバウアー打てたんだから問題無しだと思うが。
そういやベニーって、一生仕事しないで済むくらいの金を稼いだだろうに、ハワイでサラリーマンやってるんだよな
3xさえなけりゃ11-7でそれなりの強さ見せつけられたのにな
甲斐って早くも巨人ファンにめちゃくちゃ嫌われてんだなw
>>516 これ見ると当時をリアルタイムで見てた世代もあんまりいないんだろうなと思うな
>>525 バンクが嫌で出たのになんで巨人に行くかね
弱小チーム行った方がありがたがられるのにさ
>>519 俺も謎采配だと思った。
東妻は信用してないし、案の定打たれた
>>528 何度同じミスするんだろうと思ってみてたな
>>516 あの年ですらチームホームラン数4位だからね
八木とか東妻って大したピッチングしたことないのに、使われないことで過大評価する層が多すぎるんよな
>>528 >>529 懲りないよな、と言うより脳の記憶領域の心配をするレベル
中森のクローザーも良いけど今年のうちに益田をさっさと250セーブさせて再編して欲しいわ
>>519 謎すぎた。
勝ちパに挑戦させたんだろうけどダメだったな
>>535 益田は順位が確定してからでは?
それまでは負けパ
レベルが低いセリーグ相手だからまだ信用はできない西川
>>533 さすがに小野を舐め過ぎ
もしくは東妻を過大評価し過ぎ
今年のうちでも勝ち越せるセリーグってマジやばいなw
東妻出てきた時はコンコースの店の店員達も不思議がってたわ
東妻は球質も悪い上に制球は相変わらずだし
スーパークイックも単調だから慣れたらただのバッピ
多分どっかで大炎上するだろう
八木小野もそうだけど高確率で甘いところ投げすぎ
【悲報】リーグ戦再開後の初戦の先発、モイネロ
いきなりノーノーされそう
6回は高野でも良かったとは思ったかな
2日試合ないんだし
まあ東妻試したかったのかもね
>>540 逆に21年23年24年と最終的に貯金生活の時に交流戦負け越してしまうのは皮肉でもあるが
>>539 小野なんて勝ちパ任せてダメで楽な場面で成績稼いでの繰り返しだろ...それこそ過大評価だわ
言い方悪いが別に小野だの東妻だのが燃えて負けようが今更どうでもいいから一試合しか投げてない東妻に任せて良い方に転がるの期待したんだろ
>>543 🤢
ウチの先発は種市?石川じゃないよね…
>>543 そっちより投手の炎上を心配すべきだが
セの打線を抑えられないのにパの打線をどうやって抑えるのかと
>>544 サモンズが踏ん張って野手がせっかくひっくり返したのを試したかったからで台無しにしたらチームも沈むよ
まあそれが吉井采配なんだけどな
来年のチームづくり考えても吉井排除はすぐにでもやらないとだめだよ
>>548 他が不甲斐ないせいでリリーフじゃ中森スズショー横山に次ぐ4番手だからな
使える目処を立てたかったんだろうなあ
下は数字上この東妻以上のリリーフはほぼ皆無よ
そろそろ澤村と坂本がまた上がるのかな
>>551 本当それだよ
しかも交流戦最後の試合、次からリーグに戻るって時に
去年の有藤激怒の試合が頭をよぎったわ
>>553 東妻なんて散々試したんだし今日投げてる球も普通にクソだったからそれでもこだわるのはただの無能でしょう
上でも出てるけど高野使えばよかっただけ
>>553 坂本はワンチャンあっても良いんじゃないか?
そもそもセが出した投手をわざわざセに当てなくても良かったのに
パならまだなんとか抑えてたやろ
>>551 まるでまだチームが沈んでないかのような言い方やな
>>557 まだまだ沈む余地があるって話よ
ヤクルト見てみろよ
益田はとっとと記録達成してコーチだろうな流石に
福浦みたいに現役させたら流石にキレるわ
来年は益田コーチと美馬コーチだろうよ
今でも十分福浦みたいな扱いだけどな
もう引退でいいだろ
>>551 そう言うところ結局変わらんかったな吉井は
やっぱサイコなんじゃないか?他人の気持ちがわからない=チームの勢いとかそう言うの関係なく自分の思ったこと考えたことを反射で実行する
lud20250625002108このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750768183/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん ★2 」を見た人も見ています:
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん