◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750422045/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】8
http://2chb.net/r/livebase/1750418262/ 巨専】祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1750419920/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【巨人・阿部慎之助監督の試合後のコメント】
―小林が守って打って試合を決めた
「本当素晴らしい活躍をしてくれたので、勝って良かったです」
―小林スタメンの意図
「先週ぐらいですかね。(オリックス戦くらいか)くらいの、後かな。には決めてましたんで。早い段階でライオンズ戦はいくって決めてたので」
―赤星のピッチング
「前回はやられたんで慎重になっちゃうかなと思ってたんですけど、大胆にいけるところはいけましたし。先制点取られちゃったんですけど、その後粘り強く投げていたので、こういう勝ちが拾えたんじゃないかなと思います」
―攻撃は高橋光成相手に早いカウントから打っていった
「やっぱりストライクどんどん投げてくるので、それを見てたらどうしようもないですし、そういうこともあってたぶん積極的にいったと思うんですけど、それが打てないと淡泊だとか言われちゃうんですけど、この短期決戦だと1ストライクあげるのも、必要な時はありますけど、積極的にいこうというのは言ってますね」
―3連戦初戦取った。明日は違うタイプの先発が来る
「2軍時代に対戦したバッターが多いと思うんでね、そういう人たちが打ってくれるんじゃないかなと思います」
―小林が打った場面盛り上がった
「盛り上がったね。盛り上がるでしょうね。だけど、当たりはどうあれね、こういう勝利打点だからね。うん。たまにああやってスタメンで出て、こうやって出来るんだからね。素晴らしいなと思って、頼もしいなと思って見てましたよ」
―先週決められたということでしたけど、ベテラン捕手として期待をした
「先週だったかな。おとといか、そのぐらいかな。みんなが甲斐をいじめるからさ。大量失点になるとかさ、そういう時もあるんだよキャッチャーは」
―苦しい時、ベテラン選手が頼りに
「今ね、いるメンバーでやらなくちゃいけないし。(岡本)和真の穴っていうのは、誰にも埋めらんないんだけど。いるメンバーでなんとかしのいで、今日みたいなね。勝つなら2対1! これしかない!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d0b0798055fc5647f5218962b66219ef3261b19 岡本がいない中で得点力どうにかするにはやっぱり外国人の力を借りるしかないんだよなぁ
シーズン前の補強でガッツリ金を使ってしまったけど新外国人野手まだ獲るんかな
石塚キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
石塚ってだれ?
ソフバンようやったぞ
阪神はサトテルからだからそれさえ抑えりゃ終わり
うなぎネットチェックしてるんやなw
―先週決められたということでしたけど、ベテラン捕手として期待をした
「先週だったかな。おとといか、そのぐらいかな。みんなが甲斐をいじめるからさ。大量失点になるとかさ、そういう時もあるんだよキャッチャーは」
―苦しい時、ベテラン選手が頼りに
「今ね、いるメンバーでやらなくちゃいけないし。(岡本)和真の穴っていうのは、誰にも埋めらんないんだけど。いるメンバーでなんとかしのいで、今日みたいなね。勝つなら2対1! これしかない!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d0b0798055fc5647f5218962b66219ef3261b19 FA選手は結果こそが全てなんだからそこは精神論で誤魔化してほしくないな
捕手の違いがどう影響するのか原因追究するくらいじゃないと強くならんそ
石塚って誰だよ
巨人のドライチしか知らんがよくやった
これがソフトバンク若手有望枠の石塚か
ええ打者やな
>>5 「みんな甲斐をいじめるからさ~」は捏造ではなく本当に言ってた
>>39 右打者で逆方向に長打打てるとかオコエ以外おらへん
最近はみんなアクロバットスライディングを練習してるな
阪神負ければヤクは勝とうが負けようがどっちでも良いしな
阿部も先発がQSして打線がなんとか勝ち越して最小点差を中継ぎで守りきるこの勝ちかたしか出来ないって学習したか
序盤に大炎上して追い付く打線なんか存在しないぞ
>>5 やべーよマジでこれwww
大城にそのイジメしてたの誰だよって話だわw
だったら全員庇っていくスタイルでいけよ!!
テメーは好き嫌いで当たって、ベテランには甘々、若手には萎縮させてる自覚あんのか?おん?
今日も2点しか取れなかったのかよ・・・
全然勝った気がしないよ、お前らもそう思わないか?思うよな?
まあ阿部さんは交流戦後から本気やけんな
交流戦後、害も害人も使わへんよ
ソフトバンク山川も近藤もいないのに強すぎだろどうなってんだ
ヤクルトだけは勝ってもええわ
セリーグで一番マシなチームだし
>>68 小林「春先の珍事言うてな、よくある事や」
>>66 今日も(昨夜大城ノーノー未遂のソロの1点のみ)
>>60 中野が中継に入ってるから、空いたセカンドに走って行ったんだろう
>>63 イジメるやつは自覚ないというだろ
典型的な例よ
>>79 えっ、そうやで
俺がショートやってたときはそう教えられたで
殴りに行ってた
中山レフト固定したいな
今シーズンはもうレフトで使い続けてほしいわ
もう少し走力があれば長打長打言わないんだけど
中野上手いよくアウトにしたな
ソフバン勝ち越しキタ━(゚∀゚)━!
阿部も甲斐連打大量失点わかってたんだな
いじめるも何もデータ出てるからな
>>5 甲斐を叩きまくってるインターネット掲示板があるらしいな
酷い話やで
ソフバンファンが秋広より石塚を使えって言ってて草
うちで言う中山みたいな存在なんだろうな
リチャード使うなら中山使えっていう
いじめられるような起用するから悪いんだろ阿部
なにもセに戻ってからも甲斐を使うなとか言ってる奴なんてキチガイしかいなかったろ
交流戦のあいだは岸田とかで勝ててるんだから崩すなって言ってただけだろ
これがいじめになるのか?
岡本の貯金があるとはいえこれでも本塁打数セ1位、12球団2位とか信じられん
ほんと打低すぎる
>>66 思うよそら
先発に負担かけんなと言いたい
最近グリフィンがあきらかに不満そうだ
今は阪神攻略って同点で持ち堪えて中継ぎ抑えを打つって勝ち方しかないな
中山今シーズンのオフにガチムチになってパワーつけて欲しい
あのミート力にパワーついて打球速度出たら絶対もっと率上がる
>>94 中山外野固定してほしいけどなんとかセンターできるようにならんかな
阪神7連敗の時に他のセも負けてるのが一番ヤバい セ・リーグ戻ってから阪神倒せる球団は?
どういう経緯で岩嵜がオリックスにいるんだ
バンクのリリーフでは
>>5 やはり去年優勝したのは間違いだった
藤田監督あたりから見ているが、間違いなく阿部は
巨人指導者で歴代ワーストだよ
ただのパワハラ野郎だもん
イジメじゃなくて事実言ってるだけだが
甲斐交流戦全試合4失点以上ってね
甲斐をいじめるからさってコメント本当に言ってて笑えねぇなんで言葉のチョイス毎回アホなんだこの監督
自分は大城とか現役の時は小林も散々いじめてた癖になぁ
無理矢理丸刈りにさせてたやつとか今だったら大問題になるぞ
>>115 まあここまで顕著に数字に出るとな笑
阿部さんも無視はせえへんやろけど
>>94 中山は長打力期待する選手じゃないでしょ
単打で出塁狙う方が理にかなってる
みんなが甲斐をいじめる発言は無いわ
あんたが今の甲斐を見誤って取ってきた結果だろ
キツい思いしてんのはこっちだっつーの
甲斐の日頃の取り組みの努力がすごいから庇いたいんだろうけど阿部の場合好き嫌いで擁護してるようにしか見えんわ
甲斐をいじめるからって創作の釣りコメかと思ったらマジで言ってたのかw
>>117 そうか無理か
今だと岡本オコエくらいしか打てんよな
阪神負ければようやくパリーグ全球団貯金セリーグ全球団借金になるな
>>1 乙です
赤星も小林と組みたかったとかコメントしちゃったのな。
甲斐、どうするよ。
>>94 若林いない間はレフトでもいいがのうのうとサード坂本が出てる事はいつまで許されるのか?
>>113 センター守備舐めすぎ
最低限足速くないと務まらん
もし大城が全試合4失点以上だったら、どんなにムゴいコメントを阿部自身がしたことか
>>128 俺は笹原に期待してるよ
身体できたらマジで長野になれると思う
ただ、育成出身で打者の成功例はあまりないのが気がかりだけど
交流戦だけじゃなくて捕手別防御率甲斐とそれ以外で倍違うんだな。
少しセリーグの野球に苦戦してるな甲斐。
阿部のコメント色々とヤバくないか?これジャイアンツ監督のコメントだよ勘弁してくれよ
石井一人いないだけですげえしわ寄せきてんな阪神中継ぎ
今日も小林が「キャッチャー陣全員で頑張ってます」言ってたし相当甲斐へバッシングあったんやろな
>>82 バンクはやっぱり強いわ
実力ももちろんだけど執念が凄い
アウトになったけどダウンズのヘッスラとかこの回の野村のヘッスラ、石塚の神回避etc
>>122 出続けてら長打出るだろ
タイミング合うかどうかだけだよ
自分は嫌いな選手いじめるくせしてこういう事言うのがホンマ糞だわ
>>135 草、俺は原監督(07の)からやねんけど
28やで?
事実を言っても誹謗中傷にはなるのでみんな気をつけようw
2018年
小林
4月末 .375
最終成績 .219
巨人の石塚はこっちだよ ↓
.273 0本 4打点 OPS.713 出塁率.373 三振率11.5%
今日ようやく初長打の二塁打と三塁打
>>150 マジレスするとパワプロならC
遅くはないが速くもないガチで普通
リーグ戦も、甲斐がいなけりゃもっと勝ってたんじゃないかと思い出してきた
>>120 誹謗中傷が球団に届いたんじゃないかな
昨日今日そんなスレも他で立ってたしXでも通報するみたいなのが結構いた
>>150 遅くもないけど特別速くもない
センターは左右よりもっと足速く無いとダメだ
松井だって100m走らせたら11秒台だったんだぞ
>>158 三振率マジ?
大成功の証明されてるやん
なぜか春先には100レスもしてた病的な甲斐アンチが
この暗黒期にはだんまりなんだよな
今こそ、ほら俺の言った通りだろ甲斐なんて起用してたら負けるって
ドヤ顔で書き込めばいいのに
あいつはただ生理的に甲斐が嫌いだっただけか(´・ω・`)
四球選ぶんすごいわ
うちなら泉口くらいしかできひん
捕手としての立ち振る舞いとかいってたけど阿部の方が監督としての立ち振る舞いやばいやろ
ソフトバンク1点差守り切れるか
なんか防御率いいの大江と伊藤しか残ってないが‥
>>131 中山がサードで出てる時はヒット打っても罵詈雑言浴びせるやつが一定数いる
でもレフトで出てる時はそれほどでもない
なんでやろねぇ?
>>148 この打線だと犠飛の有効凡打はもはやタイムリーと同じ査定になるなw
>>160 現状戦力ならオコエが一番上手いんだよな
送球は糞だけど取るのは上手い
>>150 中山は本当に打力しかない選手よ
打力もそんなないとかは言わないでね
今日の小林の活躍知って
明日菅野も奮起するだろうな
4月甲斐の打撃も、小久保がビックリしてネタにしちゃうくらいだからな
まさに春の珍事だっただけだな
>>137 ベンチは期待してるよね
結構頻繁に上げてくれてるし守備も破綻してないのもええ
>>171 まあ激甘タイム計測やろ、でもゴジは速いで、由伸より早かった
>>169 そういえばいないな
頭の病院に入院でもしてるのかな
>>158 三振率有望やん
リチャードは30パーぐらいやっけ
赤星
「小林さんと試合組みたいです」
あーあ、よく言った!
悲報
中山さん マルチ打った今日もアンチからサゲられる
歩く巨専だから甲斐叩きを知っていた阿部
宮本のちょっとした批判くらいなら届かないよ普通
甲斐が大量失点してんのは虐めじゃなくて事実だろ?
何いってんだこいつ
>>140 すまない
生まれてない時期のことは知りようがない
G+の過去映像でしか見てないからね
>>174 中山叩きは病気だよね
今の戦力では数少ない打撃期待できる選手
中山は打球運悪すぎるな
ハードヒットの打球はコンスタントに打ててるのにいつも野手の正面飛んでるイメージがある
昨日の惜しいセンターフライみたいにもっと打球に角度が付けば一気に潮目変わりそう
>>180 背やけど、阿部が育成毛嫌いしてるのがなぁ
中山の内野守備って良くなる感じしないんだよな
逆に外野守備は若林や浅野より見ててハラハラしない
>>185 俺はこれ造反やと思う
阿部の逆鱗に触れそう
>>158 三振少なくて出塁率高い
これで打率3割超えたら合格だな
>>131 今日も三塁線抜かれて酷かったしもう門脇でいいと思う
どっちも打てないなら
おーいウサギ🐇
やっぱり野球は頭脳派キャッチャーだなあー
野球は点をやらなければ負けないの証明になる試合を今日はやったようだなあーリード力のある小林・岸田にマスクかぶらせておけばええのよ!
>>197 ちゃうよ生え抜きのな
だから浅野とかドラ1使うんよ
>>174 罵声はよくないけど
評価という意味なら、三塁手としては守備も含めた総合指標じゃ門脇坂本よりかなり下だからまあ
>>190 アンチからしたら巨人の若手で打撃いい選手が出てくるのが我慢ならんのだろう
>>182 デカい選手は遅く見えるよな
キャベも遅いとかよく言われるけど、巨人の中では速い方
及川も普通に打たれてるな
中野の好守備がなければ一点で済んでないし
>>173 津森も今年はあかんし1点差ならまだわからんな
>>182 ゴジはダブル速かったよな
由伸がイメージより遅いのはあるあるw
パワプロだと若い頃は早めに査定されてた記憶
>>202 阿部さんは節穴やねんけどきづかへんねん
ほいで、節穴バレたくないから起用すんねん、ジャージやってそうやろ?一番抜擢大失敗やん?でも期待込めてまだ今年あと3回はあげるで?
>>131 そうかな
今日なんて若林より動けてたと思うよ
中山身体丈夫だしスぺは計算できないからいらん
レフトなら指標プラス稼げそう
若林はさっさとファーストの練習した方が良い
>>205 坂本が25歳になったら生え抜き24歳以下ホームラン数とか出してたしな
>>206 いうてキャベジンは3Aでトリプル3達成する位の選手だから基本走力あるよね
>>196 前に戸郷も大城と組みたい的な事言ってたしな
>>217 せやから守備も動けよな
あのへん守備緩慢なのは外人やねんな、意識改革がおこらん限り無理や
確かに中山はレフトだと守備で不満を感じたことはないな
ただサード中山使わないとなると、坂本の代わりが門脇増田大だけになるのがな
>>218 長くこの板いると関西弁と猛虎弁のミックスになるからね
2軍で4割打って上がってきてアウトの内容も打率も悪くない中山に文句言ってるのはおかしいと思ってた
ただ最近はアンチほとんど消えたね
リチャードの功績かもしれん
「先週だったかな。おとといか、そのぐらいかな。みんなが甲斐をいじめるからさ。大量失点になるとかさ、そういう時もあるんだよキャッチャーは」
阿部のこのコメントで勝利の余韻が一気に冷めたな
>>229 もうリッチは飽きたわ
秋広FAでうちに戻らんかな
>>63 ネットのアホな巨人ファン
あとここに地縛霊みたいに自演して毎日複数書きまくってる甲斐のクソアンチ
でも小林はさすがに今年で引退だよなあ
松井監督になったら打てない小林は2軍漬けだろうし(´・ω・`)
ソフトバンク、最後誰投げるんだ?
東浜が中継ぎにいて驚いたがw
>>224 そんな悪いのか
とんでもない買い物だな
>>233 いやいやまだ普通におるでw
透明にしてるけど
キャベジンライト線抜かれて長打食らうケース目立つよね
足速いけど集中できてないのか
ブリンソンかよ
キャベッジが足遅いと言われてるのは見たことないな
なんで走塁の時は速いのに守備だとあんなもっさりしてるんだとはよく言われてるが
>>238 甲斐のクソアンチはそうだね
阿部もわかってるよ、捕手問題で荒らしてるクソの正体
>>232 まとめサイトのせいで増えたな
昔はその手のでレスすると気持ち悪いなんj行けって言われてたのに
>>241 打てる捕手って誰やねん
森か板倉でも強奪するんけ?
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
>>231 岡本が下ではサードの練習してるから、復帰すればサードなんだろう
いつになるか知らんけど
>>199 門脇はショートだわ
この打線だと泉口がギリとれない打球でさえ致命傷になるw
中山サードやらないってんなら泉口サード門脇ショートだわ
門脇のショートはマジで失点減る
得点力は他でカバーせい…
@〇oeB〇den←この〇にぞこない論〇外人雑〇イ〇メたらツイートフリーズ期間更新したのワロス(´^ω^`
>>207 俺が宣伝した黒沢尻工業出身育成上がらの稀代のバットコントローラー石塚の勝ち越しツーベースが出たからな!しかし此のあとの抑えがいないのがホークスの今シーズンの弱点!もう藤井も松本裕も杉山も出したからなあー八百屋の金満病のオスナを出したら自滅だしなぁー!
病的な小林アンチとかもいたけどそいつらって今日みたいな日はオナニーでもしてだんまり決め込んで寝るのか?
卑怯な連中だ
>>233 まだ普通にいるよ
今日はマルチなのとサード出場じゃないから病的な坂本信者がシュバってこないだけ
>>258 数年後は石塚ショートで泉口サードじゃないかと思うんだが
>>249 ブレーキが効かないからゴロ追うのが遅いんじゃないの
フライは別に問題ないのにライン近くのゴロだと2塁以上確定みたいになるもの
でもショート泉口に慣れてれば石塚上がってきた時のハードル高くならんという利点がある
てか甲斐の球場での人気ってどんなもんなん?
甲斐ユニ着てるのは女より男が多いイメージだが(´・ω・`)
坂本が捕れなかったサード線のツーベース
門脇ならとれたろうに
このお笑い球団ヤクルトに今年カード負け越ししたことがあるのは正直恥だと思ってる
阿部お前さあ言霊でどれだけの選手イジメてきたんだよ
>>215 スペはマジで困るわな…
普通は右投手ならとりあえず中山使うわポジション関係なしに
阿部は小林が嫌いなのか甲斐が好きなのかはっきりしてくれ(´・ω・`)
門脇の遊撃全然上手いと思ってないから反対だな逆シングルクソだし
サードは確かに上手いがコーナー守らせる打撃力じゃないのでまじで使いづらさ的には一番だろ
門脇の遊撃でいいと思うのは送球くらい肩がいいのは間違いないからね
ゴリも酷い離れたスイングするな巨人なら耐えられんわ
>>269 そうやって荒らしてのに引っかかりまくってるね、ここ
急に話題にも出てこなかった事で汚い言葉で論争したりするのもそういう荒らし
いい加減に学習しなきゃ、荒らされるパターン
>>233 中山が文句言われるのって基本守備のせいじゃないか?
外野守ってる時は文句あまり言われてないと思うわ
>>257 もうアレ見たらファーストでは使って欲しくないわ
てかそれで思ったけど、だから陸はファースト固定なのかもな
陸2軍ではファースト全然守ってなかったし岡本復帰後のポジでもあるから実戦経験積ませたいのかも
ランナーいないと打つカバさん
あやうく獲るところだったぜ…
西武には申し訳ないな奇跡の優勝狙ってるんだろあそこ
甲斐の価値が落ちる前に当たらなかったのが悪い
中山の長所
・コンタクト高い
・インコース強い
・150超ストレート苦にしません
・まだ23歳
中川は数年前から思ってたけど天才
絶対点入れるよ犠飛でも
>>274 普通は最下位とかなるわけ無いからね
下のチームが元気でなきゃ珍が走っていくだけだから
>>306 小林嫌いなら使わんし一軍に呼びすらせんでしょw
去年一年間全部菅野と組ますとかもしなかっただろうし
中山ってもう二軍でやることないんだろ?
じゃあ一軍で活躍するかクビになるかの二択じゃん
中山はもっともっと安心して使ってあけわたら右中間や左中間真っ二つのツーベースヒット沢山打つぞ
>>249 デカすぎてトップスピードに乗ったら止まれん感じするわ
>>319 他チームにいたら羨ましすぎる若手だよな
>>284 甲斐叩いてるのはソフトバンク時代から粘着し続けてる基地害
>>277 石塚ショートも行けたら最高だがサードでパンチに磨きもかけてほしいんだよなぁ
身長はそんなないんだっけ?
>>284 甲斐叩きはあかんけど海野叩きはええんやな
まるで去年までのたかせんみたいだなあー
カイ警察ばっかりーwwwwwwww
>>274 それはない
首位もある
阪神なんか自慢の中継ぎ崩壊と監督に難ありだからすぐに落ちる
敵は阪神ではなく横浜広島
>>306 元々小林のことは嫌いだったはず
でもめげずにアドバイスとかもらいにきてて見直したって話を聞いたことがある
>>312 陸は去年一塁で51試合、今年は一塁で2試合
>>332 俺は昭和55年、王さんの現役最後見てる
>>312 増田陸が他守れれば色々可能性出てくるけど、今季は固定でええわな
泉口もサード守れればなぁ
ソフトバンクのいいピッチャーだな
こういうの取ってきてくれスカウト
大城叩かれてても一言も触れないのに甲斐叩きには異常に敏感なうなぎ
>>335 ばかりじゃなくて基地害が甲斐叩きに固執してる、複数回線で
>>325 リチャードは、やる事一杯ありそうだな。
所で大勢コントロールが落ち着いて来たな
ちょっと前まで暴れてたから心配だったわ
>>327 なんとなく分かる気がする
レースゲームで言う重量級キャラやマシンのように加速した時の最高速は速いけど操作性重くて小回りも効かない的な
だから昨日みたいにランニングキャッチだと動き良く見えるんだろうな
阿部ホントまたヤバい発言したんだな これは良い意味でアリだと思うがね、個人的にはね
珍坂本って打率こんなにあるのか梅野使ってるの謎やな
>>351 あれ陸ってファーストでそんなに使われてたんだっけ?w
ファーストティマのサード陸のイメージだった
>>355 ソフバンはみんな球はえーよな
堀田とか多分ソフバンだったらもっと速く育ったと思うわ
オマンらの支配下ドラフト一位石塚よりバッテイングだけならウチの育成ドラフト一位あがりの石塚の方が圧倒的に上だぜ!間違いない!
ヤクルトは流石にどうでもいいが折角なら1人勝ちと言いたいところなのでオリックス打て
一人負けの時もあったしたまには一人勝ちしても良いよなw
>>347 デカイのか
ならサードで増量パターンもなくはないな!
池山パターンでもいいがなによりショートにこだわって足回りぶっ壊れて次世代の打てる野手を怪我がちにするのは絶対避けたいんだよなぁ
もうFAで時間稼ぎできんからな…
さて神宮に移行するか
ぶっちゃけどうでもええけどw
実質一人勝ちキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
阪神負けてセリーグ全チームに交流戦の勝ち越しがなくなった
ヤクルトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>225 遅いとかチンたらしてるとか守備の時によく言われてるよ
昨日だか一昨日だかに、足長くて大股だから遅く見えるだけで実際は速いと説明してる人がいたね
>>406 交流戦最下位争ってるからどうでもよくない
ヤクルトこんだけ頑張って
また負けちゃうのかよwww
>>371 そもそも遅いのは取らないし仮に取っても遅いままなら出されるからなw
>>113 レフトは意外と守備いいからこのまま打てるように頑張れ
目指すは守備がいい佐野だ
森下5タコかい。うちにはOPS.1000超えてるのに
今日のヒーローインタビューわいの石塚!!
ウレピー!!
今日のヒーローインタビューわいの石塚!!
ウレピー!!
オリックスはもう少し中川の使い方を考えた方がいいと思う
この人守備複数守れるし、打つ方も大きいの打てるからスタメン向きやろw
一人勝ちはうれしいけどこのままいくと
パ57勝セ36勝でパが勝ち越し21かよ
大変な事やと思うよ
フジONEのアナの「宗です」が「ムベベス」に聞こえた
>>385 お前ら秋広でポジってたんちゃうんかい
秋広使えや
>>404 正常運転、暗黒時代とかあんな感じが毎日
わりとまじで貯金21個もパリーグにもっていかれたらセ界恐慌また怒るかもしれんね
桐敷、湯浅、岩貞に続いて及川も燃えた
ライデル、大勢が元気な分まじで優勝できるぞ
岡モン帰ってくるまでに首位入れ替わるかもな
>>469 正直どうでもええと思ってる
DH制ありで打者余分に囲ってるパリーグのが有利と思ってるから
はよDHにならんかなぁ
>>471 交流戦最下位という不名誉は避けたいから負けてくれてよかった
>>477 必要な時は必ずくるからとりあえず交流戦は休もう
久しぶりにPBN見るか
最近見る機会全然なかったわ
明日もよざとグリフィンならマッチアップ的に勝てるカードだし頑張れ
最後くらい三連勝狙え
>>320 それは無理
西川はホームラン打つし俊足
そもそもミート力がダンチ
広島の4番張ってただけはある
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
西武・西川、日本ハム・野村祐希、中日・清水
そして巨人石塚
花咲徳栄ムーブきてるよね
懸念点は花咲徳栄出身くらいだったし
森下が2割6分まで落ちてるな
そこが珍さん負けてる理由とみた
@〇oeB〇den←この〇にぞこない論〇外人雑〇イ〇メたらツイートフリーズ期間更新したのワロス(´^ω^`
>>481 なんかスイングが違うよな
なんでなんやろ
陸のネバネバの時に思ったんだけど、打者はみんな前に打球飛ばそうとしてスイングしてるのに
それが一発で上手くいって結果が凡打だと叩かれて、逆に全然前に飛ばにファールが続くとよくやったって言われるのは
どこか理不尽じゃね?
>>469 でも直近の日本一はセリーグ優勢やしええやん
>>492 ちなみにウチはコザ苦手やで、そもそもアンダー打てないし
セで一人勝ち濃厚じゃん
昨日がんばった甲斐があったな
>>479 秋広の何倍もよかよーワイの石塚!!
素敵!
遂に来たか!石塚。今年の高校生で有名な選手なので選手の説明は不要w
打撃ですが、この選手の一番良い点はリストの強さ。そして身体能力が高い打ち方。
スイングでトップを高く大きく作って、バットを投手側に寝かせて構えるのですが、
スイングの後ろがコンパクトで腕とリストの強さからなる高速スイングスピードで球を打つというより弾き返すスタイル。
前のフォロースルーもコンパクトで、完全に金属バットに特化した打ち方だと思います。
この点が、1位レベルと自信を持って言えない点です。木のバットに変わったら、恐らく今の打ち方では芯を捉えられる打球は少ないと思います
この選手がプロで成功するには今の打ち方では無く、木のバットでどういった打撃をして行くのか、そのスタイルを作らなければ難しいと見てます
打撃に柔らかさがほぼ皆無なのでフィジカルオンリーなのも気掛かり=打撃技術、というより木のバットの使い方が出来そうな要素を見付けるのが難しかったです
>>481 普通にDHの分レギュラー選手多いからでしょ
>>512 ノーノーされそうになったことがあったような
>>481 DH制がデカすぎる
ピッチャーはバンド練習いらんし、好投してる時に代打送られることもない
バッターはセより1人多く育成できる
ボールの対応力もストライクゾーンに来た玉は全てシバいてナンボ!といった感じでバットコントロールが卓越しているタイプでは無いと見ます。
バットコントロールなら福岡大大濠の柴田の方が圧倒的に上だと思いますし、打者でも柴田の方がプロで活躍出来るタイプだと思います。
次に守備ですが、足運びは並で悪い点も無いけど、特に秀でている訳でも無い、可もなく不可も無いです。捕球ですがグラブ捌きは並、
またグラブの位置が高いタイプでもあるので上手く手首や肘を柔らかくいなして使えても無いけど、大きな悪い点も無い。
この辺はプロで練習すれば良いレベルなので気にしなくても良いかな。送球ですが、予選だと肘を支点にして下腕を巻いて投げていたのですが、
甲子園本選だと修正してましたのでOKだと思います。ただ送球の質はコントロールは良いけど、肩の強さは強肩とは言い難いので、プロだとセカンドになると思います。
走力もあるので、先ずプロで困ることは無いでしょう。ただ走力を売りにする程では無いし、そういったタイプでも無いでしょう。
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
春じゃないのにコバ祭りみれた
珍奈々連敗とか今のセ・リーグじゃ有り得んしマジでパと差付いてんだなあ
>>508 カットしてるならあれだが今日の増田みたいな粘りはただの打ち損ないの連続だからなw
総じて、高校生野手さいつよフィジカル身体能力者。ただし金属バットに特化した打撃なので打撃は時間が掛かると思うし、
今の打ち方とは違ったスタイルを作れる器用さがあるか不明、ここが一番の懸念点だと思う。一言で言えば、去年オリックス1位の横山の下位変換。
私は今年の高校生ショートなら守備だけなら宮崎商の中村がNo.1だと思う。ていうか彼以外、プロでショート出来そうなタイプがいないw
ショート候補で有名な選手は皆、打撃特化型でプロだとセカンドか外野になるタイプが多いと思う。もちろん石塚もセカンドだと思う。
ショートに求められる能力とは違った能力を持っているタイプと見るので、果たして本当に1位で指名されるのか?私は2位からの指名と予想してますw
昨日今日中山使ったしやっと学習したか
三塚なら中山だわまだ
一応言っとくと阿部って昔の発言でも捕手のせいにされて日本球界は駄目だと言ってたんだよなwww
それなのに監督になったら他の捕手の味方になって育てる事を放棄して甲斐獲得…
これだれか説明してくれよ?w
>>469 巨人が5割キープしてくれたらパ・リーグの他チームにはどんどん勝ってくれたらいいけどね
明日はグリだけど岸田の具合どうなんだろ
今日は大事をとっただけならいいけど
広島阪神に負けてる時ほぼ甲斐だったから
戻ったら甲斐の起用減って5分で戦える可能性ある
>>529 そうなんだよな
思いっきり振って前に飛ばないと褒められるのってなんかおかしいw
岡本復帰まであと一か月ちょいだろ?
それまで阪神との差を今のまま維持したいね。
ヤクルトも負ければ交流戦セリーグの36勝57敗か
ちょっと酷すぎるな
>>505 近本からのサインが来なくなったからじゃないかね
>>540 陸もぶんぶん振ってるけど何か差を感じる
石塚後は長打だけって言われてたら
今日長打とか順調だな
セリーグ一人勝ちじゃん
ここの連中は今年はBクラス確定とか言ってたいつになったらそういう状況になるん?全然離される気配ないけど
>>477 禿同 岸田の喉が心配だが大城にも7番スタメン捕手なら出番やっても良い
阪神と4差
DeNAと0.5差の3位
広島は抜いて0.5差
中日とは2.5差
>>518 石塚は石塚でも今日阪神を倒したヒーローの石塚は鷹のホープ天才バットコントローラー(リチャードとは正反対)の石塚綜一郎だぞー笑笑笑笑
>>500 前は引き分けでセ・リーグ全敗を阻止した
>>537 たまたま出なかっただけやろ
長打力はあるよ
ホームランに関してはやってれば出そうだわ
岡本除いた今の巨人で1番スイングの力強さとコンタクト力がパリーグ野手に近いのは中山な気がしてる
>>556 宮本もYouTubeあるからやらないだろうな
池山が今二軍監督だったかな?繰り上げだろな
>>549 そりゃパリーグはストレートに負けないスイングでこっちは変化球に対応できるスイングの差だよ
明日アンダースローだから
サード中山レフト三塚
サード荒巻レフト中山
のどちらかやりそう
ソフトバンク石塚とかもう6年目の24歳かよ
しょーもな
>>548 広島とヤクルトかな
とはいえ俺も投手の打席の駆け引き好きだから興行としては反対派だけどね
石塚はあとは長打だけって段階まで言われてたからな
二塁打、三塁打いっきにクリアしたし、あとはホームランのみ
陸の犠牲フライバッティングって丸っぽいよな
力強く今日の中山みたいなヒット打ってほしい
>>538 古き悪しき体育会系の権化だからね
同ポジの後輩にはクソみそ言うのが当然って概念がこびりついてるし、見る目も必要以上に厳しくなる
>>549 日ハムは勝ち負け度外視で1軍の試合に出させてたから経験値が圧倒的過ぎる
阿部みたいにアラフォー並べて金本みたいな毒にも薬にもならない采配なんかしない
明日はキャッチャー岸田サード門脇であとは今日と同じスタメンでいいよな?
石塚コメ入り
この日まで19試合に出場して40打数10安打で全てが単打だったが、
50打席目での初長打が貴重な得点をもたらした。
試合後、三塁打については「風が吹いていたんですかね?」と謙遜したが、
「全然長打が出ないなと思われていたので、出て良かった」と胸を張った。
パリーグのスイング凄いっていうけど西武とか親近感感じたぞ
>>550 石塚ショートの範囲も今のとこメチャクチャ優秀だし侍のショートあるでこれ
中山は松井を見習ってAVマニアになれ
弾道上がるぞ
岡本離脱後はマジで体感で1試合平均2点ちょっとくらいしか取れてなさそうなイメージ
実際がどうかは分からんけど
>>572 とにかく左を並べれば、誰かしらスタンドに放り込むだろ
坂本なんか2軍でいいよ
>>585 楽天も打たれなかったな
何故か他の球団には勝ちまくってるけど
今日でもシバいた打球打ってたのは吉川尚輝と中山だけだよ
>>585 西武打線は確かに俺たちの仲間感あった
まだ1試合だけど
高津は狭い神宮だとDHの有利性が無いからやーやーなのって言ってる
>>595 何であんなに見下されたようにボコられるんだろう
小林ってええ捕手だな
ソフバンに取られんで良かったと思う
>>582 神宮だからDHあると投手かわいそうみたいな事言ってた
>>603 ピッチャーがショボいからやろ
今日の杉山とかあんな球投げられるの大勢とライマルしかいない
>>595 ウチクリニック楽しみやね
最強バッター森下がまた打ちまくっちゃう
中山はこれからだからな
泉口マスリクはピークだと思うけどここからパワーつけたら吉川より打てると思う
西武はパ上位のソフバン日ハムオリックスに比べると打力は落ちるから比較的戦いやすいな
>>234 ウレーニャはメキシコで.365と打ちまくりw
>>575 ワハハ
育成上がりで去年ようやく支配下登録された苦労人だがバッティングは現在リーディングヒッターの柳町に勝るとも劣らない天才バットコントローラーである!長打力は柳町より上だしオマンらの石塚よりバッティングは圧倒的に上!
二人の二軍打撃成績を比べてみろ!!笑笑www
セリーグOPS800以上が2人しかいないとかやばいなこのリーグ
>>610 サンタナ守備やらせておく方が投手に可哀想やろw
しかし三塁タッチアウトになってたら野球脳疑われるね
2点差なのに
>>618 42才のカノが4割打てるような糞リーグ
西武はちょっと打撃がパの他より弱い。
ただ甲斐野ーウインゲンターー平良の勝ちリリーフは鉄壁。
今日のセリーグ唯一の勝利から風向き変わるかもな
セリーグにもどれば、連勝街道で終わってみれば首位ターン、後半岡本復帰から貯金二桁、8月中にマジックかも
>>615 もってないね、岡本がケガした直後なのに
高卒ルーキーと高卒6年目の二軍成績比べてマウント取るとかアホか
>>615 怪我まではどんどん調子上がってる感じだったのにな
復帰してから別人かの如く打てない
まだ怪我完治してなくて隠してたりすんのかな
立石君、しっかりNPBをリスペクトしてて偉いぞ
創価大・立石正広、進路は「まずは国内」 ドラフト1位候補のアマ最強打者 MLBから関心もNPB基本線
アマ球界NO1スラッガーで、今秋ドラフト1位候補の創価大・立石正広内野手(4年)が進路を国内プロに絞ったことが19日、分かった。
50メートル走6秒0の俊足で、三塁に加え二塁もこなす右の強打者にはメジャー球団も関心を寄せているが、まずはNPBで勝負する意向だ。
立石は冷静に自身の現在地を見つめ、スポーツ報知の取材にこう話した。
「まずは国内だと思っています。日本のプロ野球もとんでもないレベルなので、そこで選ばれるぐらいのレベルになりたいと思います」。
今春の東京新大学リーグ戦ではMLBのスカウトも球場に足を運び、調査を進めていた。将来的なメジャーへの憧れも抱く中、来春からは国内プロで着実に結果を残す決意だ。
21日からは「第45回日米大学野球選手権大会」に出場する侍ジャパン大学日本代表の選考合宿(平塚)に参加する。
昨年に続く代表入りへ「どのポジションも守るつもりでいます」と立石。
>>630 それな
だから投手戦に引きずりこんだら意外といけそう
>>579 古田は中村悠平にもう一回喝やって2連覇したのにな
まぁ大城がこっちの予想を遥かに越えるなんくるないさ~精神だったんなら無理なんだろうがw
岸田を仕上げる事だって不可能な事じゃないわけで
甲斐が城島並に打つならそら取るのに反対しないがよw
石塚の守備は高卒の野手にありがちなドタバタした感じが無いのがええわ。なんか柔らかいのよ、うまく言えんけど
>>621 うちにも.970がいたんだぞ
信じられないかもしれんが
>>630 じゃあウチとチームスタイル同じだな
負け越してリリーフ勝負になったらキツいわ
大勢調子戻したのはよかった
かわりに中川怪しくなってきたが
夏はバルドケラーの出番かな
西武打線 石井以外の珍の中継ぎボコれるんやから強いやろ
>>588 それはどうだろうな
今の所矢野とか門脇みたいなとんでもない動きをするショートには見えない
セ・リーグ単独勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>625 珍なら絶対2塁で止まってるよ、アレできるから
一人勝ちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
独り勝ちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
荒巻上げたのはなんなの?
使わないし中山にはっぱかけるためか?
一人勝ちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ジャンパきっしょ
阪神戦は便パイアと遠隔ジャンパのコラボで試合にならへんかったわ
こんだけ負け越してるのに残り全部勝ったらセ・リーグで交流戦首位まであるのか?
同じ交流戦で1人負けと1人分けと1人勝ちを達成した巨人
セ一人勝ち
セ一人負け
セ一人分け
これらを今年の交流戦で成し遂げる事実。
西武って巨人と似たようなチームだから
一番相手しやすいわ
>>660 大城落とそうとしたけど昨日ので落としづらくなった
>>660 阿部「中山が冷えたと聞いていたのに…」
>>660 明日の與座対策ちゃうか?
明日は坂本マスリク外してスタメン全員左を並べるんだろ
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
オコエ瑠偉
2024甲子園球場打率348 OPS940
2025甲子園球場打率800(オープン戦)
甲子園はガチ
>>648 ガチで坂本の再来はあるぞ
この時点でアプローチはもう二軍ではトップレベルで守備もいい
石塚はとんでもない選手になるよ
@〇oeB〇den←この〇にぞこない論〇外人雑〇イ〇メたらツイートフリーズ期間更新したのワロス(´^ω^`
全然見てなかったけど盛り上がったんだな。
しかし、野球なら神宮みたいな試合が見たいよね
>>630 西武って絶対平良先発の方が強いだろ
今井、隅田、平良の三本柱とか最強やん
>>648 石塚はセカンドかな
ポスト吉川として山田みたいなトリプルスリー狙えるセカンド
セリーグが弱すぎて何か切ないわ
根っからのパリーグ嫌いなんで何ならセ全勝が嬉しいくらいなんだが
明日アンダースローなら、荒巻、三塚どっちかスタメンあんのとちゃうん
>>666 打力弱いチームには強いんだよなこのチーム
この理論だとロッテにも勝てるはずなんだが
直接対戦したときもオリックスはよく打ってたからな
オリックスのイメージ変わった
パの打線なら結局ハムの振りとオリの繋ぎがヤバイだけで他はまぁ巨人と変わらない気がしたな
まぁこの2球団は首位争いしてるからそりゃ強いけど
>>696 ポストセカンドは泉口でいいよ
ショートは石塚にかけたい
>>692 バカ試合繰り返したら、
ピッチャー疲れてしんどいよ
與座は完璧に抑えられたこともあるし代表戦みたいなやつでウォーカーがホームラン打った事もある
ソフトバンクの控え選手は少ない出番でも気持ちを前に出していい仕事するのはうらやましい。
ウチのは怖気づいちゃうし。ソフトバンクでそれが出来ない奴がウチに来ちゃったけど。
石塚くん長打まで出てきたらマジで欠点なくなるな
守備範囲広いし選球眼あるし全然三振しない
高橋こうな君はめちゃくちゃオラついてるな。
陰キャの俺は見るのもなんかちょい苦手
>>707 抑えたグリフィンはやはりトップレベルだな
>>646 中川は今日を含めた最近5試合の防御率が2.45、WHIPが3.00
やっぱ早くセリーグにもDH導入した方が良いのでは
どう考えても導入するデメリットよりメリットが上回ると思うんだけど
>>698 荒巻は合うイメージちょっとあるわw
あいつは雰囲気スラッガー風味出してるが実はイチロー、坂口系のスライド打法なんだよ
ベルトより下は拾っていける
ついでに各チームにいる花咲徳栄出身が開花し出したからな
石塚くるかもよ
>>717 いつか導入されると思うけどセリーグ全部OKにならないと導入されないんだろ
マジでクソだわ
>>698 2大城
3三塚
4吉川
5荒巻(門脇)
6泉口
7中山
8丸
9キャベッジ
自分とこのチームが日本一になればリーグのレベルなんてどうでもええ
>>713 フルタの方程式見てこい
てんでオラついてないからw
可愛いレスラーだわありゃ
さあ明日もグリ様岸田で2-1で勝利だろ
珍さんは上沢に2-5で敗北
もう3ゲーム差かよ、つまんねえな
>>723 短期決戦なら勢いで何とかなるしな
去年のベイスみたいに
DHに関してはセリーグも導入して使いたくないチームは使わなきゃいいわけよ
例えば戸田軍なんて要員配置の関係で投手が打席入ってるぞ
パリーグ詳しく調べたんだが、楽天と西武あとロッテ...
なるほどとなった ロッテは交流戦暴れてるけど 楽天西武は..
7-8がルーズベルトゲームなら
2-1はジャイアンツゲームだ!
>>587 それはそうだけど、どうせならセリーグで巨人だけ勝ち越してて他のセリーグ5球団弱いなと言える状況ならなお良かったな
せめて残り2試合も勝って交流戦を終えたいところだ
7回の中川が不安しかないから
ケラーかバルどっちかハマってくれないと安心できん
勝ちパターンが2-1しかないのがきつい
4点以上とって欲しい
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
石塚くんは山下と同じ怪我したのにその影響全く無さそうで良かった
@〇oeB〇den←この〇にぞこない論〇外人雑〇イ〇メたらツイートフリーズ期間更新したのワロス(´^ω^`
>>717 全導入は反対だわ
三連戦のうち1つは投手の打席見たいね俺は
これならDH選手いながらレアな打席もキープできる
甲斐拓也さん「パリーグのデータ豊富にある」
6/4 井上ー甲斐 5
(この間捕手岸田で4試合4失点)
6/10 井上ー甲斐 5 ※危険球退場
6/11 西舘ー岸田 3
6/12 伊織ー岸田 0
6/13 赤星ー甲斐 7、小林 1
6/14 グリー岸田 2
6/15 戸郷ー甲斐 8
6/17 井上ー甲斐 4
6/18 西舘ー岸田 1
6/19 伊織ー甲斐 4、大城0
6/20 赤星ー小林 1
これは…どういうことかな?
今年より酷い去年の超投高打底シーズンを投手力と守備で優勝したんだから
別に甲斐を無理して獲る必要はなかったんだよね
去年のバンクはパリーグダントツだったから
毎試合胃に穴が空くような接戦してたワケじゃないし、そういう意味では岸田や小林のがもっとキツい経験してる
ドラべが動画タイトルに世界のKOBAYASHI使ってて草w
西武打線弱いから勝てるチャンスはありそう
今井と当たらないのも好材料
>>717 高校野球のDH導入の方が早かったりして
>>748 これまで負け過ぎたから残り3つ全勝したいね
スタメン甲斐にさえしなければサッカースコアで全勝可能よ
今日の結果でセリーグ全球団交流戦で貯金無しが確定したのか
>>717 そりゃそうよ
広島はDH無しのほうが有利に試合進められるから反対してるだけ
楽天に勝ち越しできた理由あるんだよな 打線が弱い
ロースコアでいけば勝ち目はある
貧打には変わりないし投手陣が毎回最小失点で抑えられるはずもない
現状で若手は頑張ってると思うしベテランに過度な期待は禁物
ってことはキャベが復活してくれないと結局五分をいったりきたりのシーズンで終わる
そうだった
残り2つじゃなくて3つだった
うっかり忘れる
うなぎは甲斐マスクの時だけ大量失点するのを、そういう時もあるからで済ませるんじゃなくてちゃんと原因究明しなきゃダメやろ
>>746 妥協案として主催チームがDH使うかどうか決めるのもアリだな。
広島主催試合は全てDH無しになりそうだが仕方ない。
残り3つなんとか連勝できないかのお勝てたら一息つけそうなんだわ
セとパで綺麗に交流戦順位がわかれたな
ちょゔどええわ
>>717 若手を起用しやすい
投手は打撃の練習しなくていい
九番に回る回も楽しめる
良いことしかないわ
高橋光成は去年当たった時に巨人ファンと聞いてからちょっと応援してたわw
ベンチでもしっかり声出しとかしてて
後輩捕手にアドバイスも送る
年俸も今は4000万
3番手捕手としてはぜんぜん悪くないな小林
しっかし監督が勝つなら2対1!これしかない!ってわざわざ言うかね?w
昨年から打撃指導がてんでできてません!ってアピールになっちまうぞwww
ソフトバンクあがってきたやん
甲斐関係なかったんやな
>>776 ここは甲斐イジめてないからここ関係ないやろ
高橋コーナは巨人ファンで阿部慎之助ファン
東京ドームにも応援きたというレポートは今日もあったな
国際試合 MLBナ・リーグ 大学野球 社会人
主要リーグでDH無しはもはやセ・リーグだけ
時代錯誤甚だしい 昭和野球文化
>>776 40代だしそれくらいならインターネットは身近だろな 阿部
「交流戦おもんな…セ皆してパにボコられるだけやんけ…」
↓
「交流戦最高や!巨人一人勝ちやで!こんな戦力でAクラスですまんな!ガハハ!」
今日小林使う、昨日後半大城使う尚更甲斐獲得の意味がわからなくなるんだけど阿部監督
甲斐はしばらく休んだらいい
スタメン起用したら連打くらって大量失点するのが決まってるからな
甲斐だけ擁護とかここまでくると阿部キモイわ
互いに舐め合いしてそう
六大学野球もついにDH導入だし、そろそろだとは思うよ
阿部ちゃん酒飲みながらここ見てるの?🥹
坂本2番もないと思いますよ
お前ら阿部に色々言うけど阿部のファンってのは現役選手に多いんだぞ
阿部はそんだけ現役年代の選手から憧れられてた選手なんやで
>>795 もうね数球団反対してるとか無死してNPBが決めればいいのに
国際試合基準がDHなんだから考え方アップデートしないと
捕手4人体制について阿部は大城を捕手扱いしてないって擁護してるやついたけど昨日は大城今日は小林で全員使ってるんじゃん
>>798 その割にはFAでよく断られるよね(´・ω・`)
あと経験していないのは巨人以外のセが勝って巨人だけが引き分けの悪い意味での一人分けか
これは腹立つだけだから経験しなくてもいいな
>>798 選手として慕われてても監督としては無能
ただそれだけ
小林のセンター前は打った小林が凄いんだけどネクストにいた大城の存在があって4球はダメだし初球からゾーンで勝負してきたね
それとその後、赤星を続投させなかったのも良かった
阿部は2-1で勝つしかない発言だとますます甲斐使えないね
2点以上失点するからな
うなぎは大量失点を受け入れた上でそんなときもあるですませてたんだな
これは捕手監督特有のものか
阿部もまあ若い頃とかは相当新聞とかにリード叩かれたとか見たことあるし
わざわざマスコミに甲斐の時だけ大量失点とかいじめるとか言っちゃうと試合になったらより周りが意識してしまうと思うんだが
岸田のアレじゃないけど
赤星ぶっちゃけ「勝ち運」は薄めだからあそこで交代は正解
7回表が誤算だったな 中川と田中エイトの2人とも
蛯原の息子って、テレビ新潟でアナやってるんだな。
今日の2軍のオイシックスー巨人戦の始球式やっててワロタ。
>>791 家電とか服とか、どうしても欲しくて買ったけど、そんなに良くなかったとかあるでしょ
大谷翔平「俺は投げながらでも打てるけどねw」
赤星伊織井上「ですよね」
桑田「バットでボールを捕るんです!」
槇原「見えない!!」
甲斐を庇った発言は結局は身内の報知、宮本の記事に対してなんでしょ
一番書かれたくない所に書かれた
だから今日のコメントで早めに庇ったんじゃーねーのかな
坂本の送球ひどすぎて草
あんなに余裕ぶって手前でバウンドさせるんじゃねーよ
宮本のアホ記事とかもあったし表向きは「甲斐をイジメないであげて」とか言ってるけど
阿部は絶対ヤフコメやTwitterでのコバマンシロマンの醜い争いを晩酌しながら楽しんでる
珍はソフバンには勝てないからウチが西武をスイープしてロッテにも勝てれば1.5差でリーグ再開に臨める
甲斐拓也さん「パリーグのデータ沢山持ってる(笑)」←感想よろ
Xに比べたらここなんて大した事ない
巨人に限らずXは狂ってる
甲斐は配球がセリーグ用になってないんだよな
パは直球でガンガン来る投手ばっかだけどセ特に巨人は変化球でかわしてコントロールで勝負する投手が多いんだよ
その投手に追い込んで直球ばっか要求すりゃそら打たれるて
まぁ自分が望んで来てもらったんだから甲斐にダメ出しは出来んわな
赤星良かったな甲斐じゃなくて
露骨に甲斐慎之助だと無駄に点取られるのが明確
>>801 それ阿部の選手運用を擁護するために言われたんじゃなくて
小林以下に落ちぶれた大城を嘲笑するために言われてたんだゾ
いやアレはありよ、個人的には
みんな集めて
「まあまあ!キャッチーはよくこういうのあるのよ」ってなだめる感じ これに関してはね
今月相手先発をKOしたのってソフトバンク前田くらいだよな
>>825 マジで仕事するタイミングがレアすぎる…
これ限度額オーバーの減俸あるか?
複数年だっけ?まだ
>>827 インコースは見せ球程度でいいんだよな
インも来るかもしれないって思わせるだけでいいのに
やたらインばっかり要求しては痛打されてる印象
>>826 そら大元の経営者が狂人だからしゃあない(´・ω・`)
>>828 阿部の希望で取った甲斐とリチャード
若手期待の秋広まで放出
責任問題だよね
甲斐がどうとか言う前にもっと点取れや!w
ずっと大勢ライマル頼りやんけ!
もっと言えば体調不良で二試合ベンチ外ってのも身体じゃなくてストレスからのコンディション不良だったかもしれないしな
何れにせよ、最終的には甲斐本人が色々と乗り越えないとね
今の阻止率じゃー正直接戦だと今後厳しいわな
一人勝ち出来て良かった
明日は與座か、アンダー得意な選手って最近記憶にないな阿部は得意だったけど
甲斐をいじめて楽しいか?
明日はグリフィン甲斐で行くから覚悟しとけよ
まともな監督なら去年12球団盗塁阻止トップの岸田メインでいくわな
なのに大金払って甲斐取ってきてチーム沈みかけるという
目も当てられない
エイトも使いづらいなあ
絶体絶命の時だけシュートが完全にコントロールされてるw
>>837 甲斐出したら体勢ライマル出る展開にできないんだよ
明日は高橋礼をドームに呼んでフリーバッティングで投げさせればいいのに
甲斐のおかげでよかったとこ
三球勝負がメニューに加わった
以上
大城は振舞いガー
岸田は振舞いガー
甲斐は不甲斐ない
やっぱベテラン小林の経験と振舞いが必要だな←今ココ
>>842 今日のは要らんスライダー使ったせいで狂った
右打者わかってても打てないんだから全球シュートでいいのに
>>842 満塁で追い詰められた時にしか興奮出来ない異常性癖者
甲斐は大量失点もあるけど盗塁刺せないのもあるからな
そういう時もあるんだよで済ませるならそれこそ岸田でええやん
スライダー決めれたら楽になるがコントロール悪いからな
>>850 岸田出すだけで盗塁抑止力になるからね
甲斐だとシングルが自動二塁打になる
相手も攻撃楽になる
小林も完璧ではないわ
田中エイトへの配球は疑問だった
中川に関しては中川が悪い よく小林が刺したと思うよ
ところで坂本っていつまで我慢されるんだ。マジで小林みたいな打撃成績だけど
阿部の中での捕手としての序列は明らかに小林>>>大城だからな
>>5 なにこれ。案の定ネットチェックしてやがるな
史上最低の監督は虐めの自覚があるようだね
自分は中山虐めて潰そうとしてるくせに
坂本スタメンでしかも2番だからな
阿部ここ見てるならオーダーちゃんと考えろよ
現代野球勉強しろ
2番は最も優れた打者に任せる打順なんだよ
甲斐程度の捕手に3億ってやべーだろ
何一つ抜きんでたものはない
壁性能EXが甲斐のすごさだぞ
あいつはどんなボールも逸らさん
そのおかげで投手は思いっきり腕を振れるんだ
わかるか? 三塁にランナーいてもワンバウンドフォークを躊躇なく投げれるんやぞ
数字しか見ない素人さんはこういうのわからんやろなぁ
まあ、今日はタイムリーより
バントで低めの配球出した小林のリードが勝因ちゃいますの
あーいうのは普段ベンチで見てて簡単にバントさせないとかそういう自分なりの作戦を実行した感じだね
作戦や配球の引き出しの多さが今日に限っては上手くいった
でもお前らどうせ甲斐が泣きながらヒーローインタビューしたら全部許すんやろ
多分球団に誹謗中傷の件がいってるんだろうね
Xとか5ちゃんで話題になってたわ
巨人ファンさん、巨専で阿部と甲斐に対して凄まじい誹謗中傷。開示へwwwwwwww
http://2chb.net/r/livegalileo/1750327692/ ライデル→獲れるチャンスあるなら絶対に獲ったほうがいい
甲斐→いらん
オフシーズンから言われてたことや
甲斐キャノン劣化してるの見抜けなかったとか節穴すぎる
巨人一人勝ちいつぶりや
第2次原政権では一人勝ちしまくってたイメージ
大城の時は阿部が燃料投下してそれに
メディアや評論家が加わって誹謗中傷だらけになってた
ライマルいなかったら何試合か落としてただろうな
1点差なんて簡単に逆転されるからね
甲斐使ってなかったら半分くらい勝ってたなこれ・・・
打線はこれ以上望めないからとにかく守備で勝とう
先発に気分良く長いイニング投げて貰えば勝ち目はある
投手力は間違いなく21世紀の巨人軍で一番良いよ
先発、リリーフどっちも
初スタメン、初ヒット、初打点、決勝タイムリーって
やっぱ小林だな
エイトにスライダー連投させてランナーためたときは小林そりゃないわって思ったな。それくらいだな
150越えのシュートなんか間違ってもホームランないんだからランナーためてどうすんねんおもたな
>>862 寧ろOPSだったりwarだったり後逸の少なさだったりっていう数字を見れば甲斐は優秀なんやで
じゃあ何が悪いのかって捕手別防御率でリードを批判されてる
別に甲斐を叩くつもりもないし序盤強かったのは甲斐が絶好調だったのもあるんだけどさ
結局甲斐のあの打力は幻だったんかね
ライマルって1点差よりも3点差とか4点差の方がドキドキするイメージ
甲斐以外がスタメンマスクだったときは交流戦で勝ち越してる気がするのは気の所為です
>>876 盆と正月とゴールデンウィークがいっぺんに来ただけかも
捕手としての振る舞いが小林岸田に劣ると言われて大城の信者が発狂していたが
今日の試合やヒロイン、いつものベンチでのコミュニケーションひとつ取ったって
小林と大城では視野広さや気配りの手厚さの差があるのが一目瞭然だろ
>>865 巨人が口火切れば他所も追随するかな
実家の商売壊そうとする珍たちも取り締まっておくれ
とりあえず今年は泉口が出てきそうなだけでよかったわ
増田陸は来季打てなくても不思議じゃないけど
泉口は普通の三振少ないし選球眼がいいから渋く来季も活躍しそう
今日のライデルとか打者がまともにスイングさせて貰えなかったから
あそこまで圧倒したの今シーズン初めて見た気がする
甲斐2.0のアップデート待ちやな
あと2週間もすれば甲斐の補強は大正解ってみんな言うよ
大勢も二段モーションにしたら蘇ったし、甲斐もアップデートしてくれるよ
甲斐はエイトとか相性良さそう
森下満塁のときってあれ甲斐だっけか
4月に広島や珍に3タテされたのも甲斐のせいだろ
去年はこの2球団とを五分にして青いチームボコったから優勝したのに
甲斐は自軍の投手知らなすぎる
尤も、こんな短い期間で全部知れというのは無理だと思う
パ相手の甲斐が良くないだけだからな
交流戦終わってどうなるか
今日大城はベンチで甲斐の後ろで腕組んで仁王立ちしてたし、監督としての振る舞いを勉強中やろ
仮に偶然だろうがなんだろうが一軍は結果が全てじゃないの?
全敗してるのは事実なのにいじめるなは甘くないか?
坂本 勇人 .154
このまま贔屓して1割で終わったら引退な
嫌なら早急に2軍に落とせ。若手を虐めてジジーを贔屓をするな
>>887 調子悪い間にお漏らししなくてよかったわ
今のライマルは打たれる気がしない
松本剛のトレードが噂されてるけどセンターの守備どうなんだろ?
>>885 阪神ファンは平内廣岡の件だけで10万人くらい逝きそうだな
>>891 広島阪神は岸田にスべき
盗塁抑止力になる
藤川球児は、上原YouTubeでパリーグに苦手な打者は居ないってハッキリ言ったからな
ライデルも交流戦はイージーだと思ってるに違いない
坂本四球も3だからね
ストライクをひたすら打ち損じてる
三塚は使わないなら2軍でスタメン起用して欲しいぞ
今度は左相手だろうがスタメンで使ってくれ
泉口の打撃開花も岡本和真吉川尚輝のおかげですからね
いつのまにか普通に155出るなライマルは
160とかは見えないかもしれんけど抑えてるし今のスタイルで十分ですわ
たまには楽勝してほしい
明日が1番のチャンスだと思う
最近気付いたんだけど今の巨人ってかつてのナゴド中日じゃねこれ
>>890 リードも何も一生インコースにシュート投げさせてるだけだぞ
>>903 使うなら明日のよざしかないわ
ここで打てないなら二軍でやりお直していいかな
>>902 というか坂本の怖さが全く無いから
相手投手もガンガン攻めて来てる
>>903 正直三塚は我慢するとかのレベルにないと思う
リチャードより酷い
泉口ガチぽいわ ついでに雰囲気が丸ぽい
ボールの見送り方とかね あれはピッチャー嫌だよ
坂本はもうキャベッジの次に三振の割合高い
申し訳ないけど完全に衰えたよ
それでも去年は打撃でアドさえ取れれば大城が正捕手だったのにあのザマだしな
そら甲斐獲得されたあげく岸田はおろか小林にも差をつけられますわ
>>908 それでも甲斐のおかげでもあるでしょああいう感じで抑えられたなら
率は関係なく相手へのベテランのプレッシャーとか抜かしてるからな
とんでもねーのが監督なんだわ
>>912 桜井さんがどこ投げても打たれそうって評価だからな
>>917 わかる
一生インコース要求できたのが甲斐
右投手に対してスイング軌道的に打てるわけねーわと思って想像通りに凡退するのが今の坂本
言っちゃ悪いが対右は使う方が悪いの域
前回1ヶ月いたんだし
また、二軍って事は無いんじゃーねーのかな
交流戦は残り全部スタメンでダメならセに帰ってからサード中山か門脇使うと思うぞ
普通に考えて後1ヶ月はリチャードも長野も上がり目無いし1ヶ月は坂本一軍
>>911 でもキャベッジ使うくらいなら三塚試してほしいわ
チームが負けてるのにHR打っただけで大喜びではしゃいで試合後もヘラヘラ
相手監督にノーノー阻止してすみませんと謝る始末
こんなのが読売巨人軍の24番にして選手会長とか恥ずかしすぎる
>>911 いや宮城、達とトップクラスのP相手だったんだからまだわからんわ
それにリチャードより酷いは絶対ない
あいつ2軍戦で4連続三振で打率0割突入しそうなレベルだからな
>>912 どんなピッチャー来ても割と対応出来るからな
やっぱり岡本不在は痛いよな
吉川泉口の打撃も後ろに強打者控えててこそ光るもんだし
なあ阿部のコメント的にも失点してたの知ってたしもう甲斐メインでは使わないよな?w
2点打線への苦言もないし何一つ反省してないのがわかる
もはや1勝2敗ペースでもご機嫌という意識の低さ
オリの初戦から行けていればどうなってたかなあ?(三塚)
甲斐はセリーグですら通用しなくなったらガチで終わるけど
交流戦終わったら大丈夫だよな?
>>928 まぁ確かに宮城で試すならその前の曽根?やっけ
あいつで試すべきよなぁ
一発目で日本代表クラスのPに当てるとかさすがにない
>>924 何でその2人が上がり目なきゃ坂本使うしかないねんw
お前の中で他の選手の扱いどうなってんねん
中山も最終見極めに入ってると思う
荒巻あげたしもうちょい結果出さないと交流戦後に二軍に落とされそう
坂本使うメリットだった守備ももうダメだな
uzrとんでもない事になってそう
三塚は変化球がな
二軍の長打でも直球ばっかで変化球捉えてってのはほぼ無かったし
甲斐のセ相手も結構失点してたぞ
いつも2点くらいなのに4点くらい獲られてた
それでも甲斐自ら含め打線のカバーでなんとかって感じ
今日は小林赤星
明日は岸田グリフィン
明後日は戸郷大城
三連勝あるんじゃねえかな?
生え抜き捕手三者三様のリード、たまにベンチの阿部ちゃんのリードを添えて
ジャイアンツ魂で勝つ勝つ勝つ!
>>937 中山って普通に上がってからコンスタントに打ってね?
守備の関係で使いにくいだけで打つ方は普通に代打一番手だと思う
泉口これだけ打てるならサードでいいけどな
門脇ショートで
>>939 直球うてるんなら変化球なんて打席たたせとけばそのうち打つようになる
逆は無理
坂本上位で使うなら1番でいいやろ
2番においてもバントさせねーんだから丸が出塁しても無駄に終わるしなんならサードゴロゲッツーマシーンになる
>>946 石塚ってなんで上がってこれないの?
唯一の楽しみなんだけど
>>883 いや立ち振舞は甲斐のほうが小林より二枚も三枚も上手。慎之助はそのために破格の契約で甲斐を取ったんだ。
明日は與座なら捕手以外オール左打者オーダー組むか?
>>943 ルーキーの時はサードやってたのに泉口は頑なにショートなのなんでなんだろう
個人的には三塚使ってあげて欲しいんだけどオコエもツーベース打ったしサード陸はやらんだろうから多分出番ないんだよな
荒巻って2軍で2割ちょいなのに上げてんのかよ
意味わからねえなアペは。2軍で打てねえ奴が1軍で打てるわけねえだろ
実績すらないのに
>>949 ヨザ?って確かノーノーされてなかったっけ
中山って.250以上打ってるし
若手、ベテラン含めてこれ以上って少ないぞ
守備指標良化してきてる泉口をコンバートしたい理由はなんなんだろうな…
>>947 まだ復帰して二軍で50打席だぞw
でも今シーズン中に絶対一回は上がると思うぞ
泉口ショートで使い続ける理由は一つ
要らんことして打てなくなると困るから
サード転向は賛成だけども、オフに腰を据えてコンバートさせたい
>>956 ドラ1ってのはやっぱ楽しみなんだ
浅野石塚三塚、楽しみな選手多いけど実は石塚が一番楽しみ
ネタ抜きに中山はライトも守れるようにならんかな
内野は厳しいしセンターも脚力的に微妙なら
両翼守れるようになって欲しい
「先週だったかな。おとといか、そのぐらいかな。みんなが甲斐をいじめるからさ。大量失点になるとかさ、そういう時もあるんだよキャッチャーは」
5ch書き込みとか、チェックされてんなw
>>947 さすがに時期尚早だろ
秋ぐらいにお試し一軍昇格で良い
2軍1割の浅野とか楽しみな要素皆無だわ
むしろ絶望だろ
>>962 そう言う時もあるレベルじゃなくて、出たら炎上確定レベルで大量失点してる
伊織ですら燃やしたからな
てか連日4万2000以上観客入ってるけどやばくね?野球観戦バブルじゃん
>>957 岡本次第だけどね
岡本がメジャーに行くかもしれないし、
残りかもしれない
>>957 泉口ってそもそも送球に難あるんやろ?
サードは任せれへんのやろ
泉口は去年サードでふんわり投球して阿部がキレてなかったっけ
それで頑なにサードにしないんだと思っている
>>966 旅行とかコンサート行くより安いし、試合観て苛つかない人なら現地観戦って割と行きやすいしな
>>163 珍相手の最初の5連敗が無きゃ
今は首位のはずだからなぁ
>>966 チケット取れない
もう少し人気落ちてほしいわ
流石に中山が三塚荒巻に負けることはない
それくらい中山はずば抜けてる
ぶっちゃけ使い続けたら泉口マスリクは抜くと思う
岡本はガチでマジでリアルにメジャー行くなら最終年ぐらいレフト本職にした方が身の為だと思う
俺の来季構想
捕手 甲斐、岸田、大城
一塁手 増田陸、泉口、大城
二塁手 吉川
遊撃手 門脇
三塁手 泉口、リチャード、坂本
左翼手 岡本
中堅手 オコエ、浦田
右翼手 中山、丸、浅野
>>970 よくそれ言う人いるけどショートのほうが送球難しくね
阿部て大城の時はボロクソ言ってたよな
なんなんコイツ
>>973 >>979 そうなんか?勝手にサードのがむずいと思ってたわ
>>941 明日岸田が行けるんなら明後日も岸田だろ
大城はもうスタメン捕手無理だろ
そもそも荒巻なんて2軍で育てる段階超えてないわ
何の根拠で上げてんだよ。サードの老害といいよ
とんでもねー監督だよ。選手を見る目が素人以下と認めたくないんだろうけど
菅野ヤンキーススタジアムで投げるんだな
1回は見て見たかった
>>974 以前と客層というか客質が変わった気がする
チームが弱くても推しの選手が活躍すればとか
球場というよりテーマパークに遊びに来てる感じ
ハマスタとかナゴド辺り特にそれを感じる
正直ショート門脇をそこまでしてねじ込みたいのマジでわからん
そんなにみんな甲斐いじめてたか?
むしろ阿部にいじめられてた選手の方が多いやろww
>>983 坂本門脇酷いから上げたんじゃないの?
中山は外野として
いつまでやるか知らんが捕手4人の理由が今日はっきりした日になったわな
下から突き上げしたい奴は現状いない
セがスタートしてコンディション次第でヘルナンデスが上がるくらいかな
その入れ替えでキャベが下で調整
>>993 ショートの守備は大事やけどやっぱり打ってほしいよな
横浜のセカンド牧レベルまであからさまなのはキツイけど泉口ショートってまだ我慢できるレベル
泉口はショートで使いたいかな
>>987 サードに坂本がいるからでしょ
坂本はもう攻守で圧倒的に門脇にすら劣ってるんだから
>>989 そもそもサード中山でいいだろ。ゴミのような打線を無視して守備守備て
アヘがやってることは基本間違ってるからね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 54分 19秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250620234803caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750422045/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】