◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750162407/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/
▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html
【前スレ】
とらせん10
http://2chb.net/r/livebase/1750161720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured こんなに負け込んで当たり強なってるのに
どんだけ中継ぎ注ぎ込んでもええから
今日で絶対連敗とめるぞっていう気概が感じられんかったな
野手陣も頭使わず振り回すだけで酷いもんや
こないだの楽天は上手かったわな
コンタクト重視で内野の頭越えるヒットばっかり打たれたやんか
今うちのチームはそれができんようなら連敗からは抜けられんで
もう見てる方も何回で逆転されるんやろか~って目線で試合みてるわ
ピッチャーがいいっていうかボールが飛ばんからどの試合もロースコアの接戦になってんだろ
一心同体で助かるぅ
もうこれしか言うことなくね?
知らん地方の欠陥球場に行かされて疲労するとか
めんどくさすぎなんだわー
PayPayとエスコンしか行きたい球場ありませーん
村上の確信歩き失敗のときはこんな感じじゃなかったよな
阪神の時だけこういうのほんと嫌
ビジター6連敗中のロッテにも勝ってしまいましたなぁ
どうせ12連敗やし森下しばらくベンチでええよ
疲労困憊してそうやし休ませとき
岡田の解説聞いてたら藤川がここまで考えてると思えんな
何かもうどうでもよくなってきたわ
勝とうが負けようが俺の人生に1ミリも影響しないし
わずか2週間前まで森下佐藤輝ホルホルしてたのにボロクソやな
おおやまは相変わらずや
何かの間違いで6回までに7点取っても広島みたいに逆転されそう
何連敗するか楽しめばええよ それなら嫌な気持ちにならんから・・・
セリーグ最下位のクセにこの前から他のセリーグチームが負けてる日に孤軍奮闘するヤクルトとかいう謎の球団
西武辺りからここぞのところで低打率打者に打たれてんよな
バッテリーの油断もあるわな
セリーグ全敗だから別にいくら負けてもどうでもいいんだけどな本当に
近本と森下とテルと大山と桐敷と球児をまず二軍に落とせよ
それからやろが
まあ気分転換にガラッと打順代えるのはありやね
このままやとなんも変わらん
なんか先月までなら才木先発で1点先制できたらそれ守り抜けば勝てるって思ったけど
今は逆転フラグにしか思えなくなっちゃった…
前川は打席毎に構え変わってるってここの人言うてたね
どう考えても試行錯誤途中で仕上がってないわね
日曜日にやらかしたテルが悪いっちゃ悪いんだが今日は打って取り返そうというのが空回りしてたな
>>13 今まで息を潜めてた佐藤アンチのゴキブリが一斉に出てきたから
>>12 野間がやらかしてくれて結局ランニングホームランなってなかった?
なんかあの走塁ふくもっさんも褒めてて
はあ?ってなったわ
今日のテルなんやったん?
全くバットに当たる気しなかったぞ
怠慢走塁叩かれて落ち込んでるのか?
>>27 6連敗対決だったからそれでも止められないのかって話
4打席連続ノーヒット以上の選手
森下15打席連続ノーヒット中
テル4打席連続ノーヒット中(4打席連続三振)
大山4打席連続ノーヒット中(3打席連続三振)
糸原5打席連続ノーヒット中
木浪8打席連続ノーヒット中
高寺14打席連続ノーヒット中
前川8打席連続ノーヒット中
森下佐藤が下降してきた時こそ頼りたいのに便乗してる死体蹴りに定評があるベテラン大山
>>25 交流戦明けヤクルトなんよな
下手に舐めてかかってまたやらかすんちゃうか
>>12 あれは野間のやらかしによって救われてるからな
お祓いすべきや思うねんけど何したらええんかな
護摩行?
何で阪神がフルボッコしたオリックスぎ躍動していて、阪神がこんなに沈んでんの?おかしいやろ?
kenwatanabe
@kenwata311
流石にそろそろ開幕の頃の守備位置に戻した方が良いかもです。
#阪神タイガース
#渡辺謙
7連敗しても余裕の単独首位✌
交流戦最高やな
試合はくっそおもんないけど
>>21 これや
わざわざ年収100倍のおっさんを応援する意味ある?
>>52 その後がどうだろうがやったことは同じじゃね?
鈍足守備難でどの道使い道ないから前川トレードしたらは?
DHあるパリーグならまだ使えそうやん
>>36 7回に先頭から連打された時点で9割の阪神ファンは今日はここでかぁと察したやろな
>>51 ヤクルト戦めっちゃ久しぶりやし舐めたらアカンわ
投手が打たれて負けてんのに守備位置がどうこう言ってるのはどういう論理性があんの?
>>56 これな
ヘルナンデスごときで守備コロコロさすなよ
>>17 こんなボロボロでも去年の5月6月より打ってる
OPSも去年と全然違う!岡田が2軍に落としたのは7月で最短復帰でそこから打ちまくり
>>17 球児になって休養日とか設けるかと思いきや
岡田と変わらんもんな、岡田野球の延長やってるだけ
>>20 そんな細かいとこまで見てるんかって思うよな
前川なんで下げてたんやって話やからなあ
何も良くなってないのでは
>>56 謙さん、そもそも変えちゃあかんかったんよ
セリーグの言い訳としては巨人は岡本、横浜はオースティン、中日は細川、ヤクルトは村上、長岡、塩見と主力が怪我でおらんてとこちゃうか
阪神は野手に怪我人おらんけど一番ええリリーフ石井がおらんのめっちゃ効いてるし多分おったらこんな大惨事なってへん
7連敗してリーグ優勝したチームはプロ野球史上1チームもない
豆な
明日からこれにしろ
4中野
6熊谷
2坂本
5佐藤
9森下
8近本
3大山
7豊田
1日だけでも打順ガラッと変えるとかなんかしろや ほんとただの傍観者やな無能マントヒヒ
>>37 去年の重心が低いフォームがしっくりきてたのに
今のフォームはアウトコースのストレート系が打てない
結果出したのにすぐフォームをいじるのは好きではない
>>57 そういうのもあって上げてなかった可能性あるのに
みんな叩いてたからね
才木ってホームラン打者がいるチームより粘ってくる方が苦手やねん
日ハムとかは淡白やから助かってるけどロッテは角中みたいなんが多いからよくないな
ベイも西武のコースヒット地獄にやられてたわw
まあ、オースティン無しとネビンの差やな
熊谷、糸原、ヘルナンデスで
サードを1年やらすつもりか?
さっさと元に戻せや
采配の不満はそこだけや
というかこれが連敗の元凶
テレビ大阪 岡田彰布
「打順は選手に1回決めさせてもいい。オレも去年1回やった
去年の近本4番は選手が打順を決めた。平田に聞いたら分かる俺が近本を4番にしたわけじゃない
明日の田中晴にも手こずるよ」
>>44 気持ちキレてたよね
去年の悪い時に戻ってたわ
>>56 おう
あんたの阪神関連のポストは嫌いやが
同意見や
とりあえず藤川の馬鹿は打順変えるとか少しは頭使うよ何のために前川上げたん?
>>56 負けた時は余計なこと呟かないんじゃなかったっけ
よっぽどやな
今年もDH運用のために迷走した結果流れ悪くなったな
早くセにも導入しろよ、どこや反対しとるアホどもは
初心に帰る
近本
中野
佐藤輝明
森下
大山
前川
坂本
小幡
イトマサ
>>99 なんか言い訳してるけどそれ許可してるのお前じゃん
森下と佐藤が打てないと勝てないわ
今まで首位なのが不思議
オリックス戦までは交流戦優勝する思てたわ
最後のソフバン戦で直接対決や~!てw
ラモヘルのために軸の佐藤と森下を動かして
ベンチ要員の糸原がサードで出てくるアホさ
確かに7連敗は守備位置戻すきっかけにはなるよなw
明日戻すなら、今日からやって欲しかった気もするが。
たぶんやらんだろうけど。
セ・リーグ激弱の根源DHに反対してるアホな老害どもはこの惨状見ても何とも思わないんだろうか
オリックスの肉を切らせて骨を断つ戦法に嵌った感じか
今からオリ専に土下座して謝罪しに行かへんか?
>>94 カープとか中日は苦手だな、最近カープとは全然当たってないけど
0に抑えないと勝てないのはつらい
今の投手陣には無理かな
>>100 それな
もう完全に元通り
2ヶ月くらいホームランでなくなりそうだわ
ほんま4番を動かしたらあかんって言われてたのにな 目の前で巨人岡本おらんくなったんみてたやろ
守備コロで何もかも終わったわ
>>99 気分転換でええかもな 暗い気持ちが消えそうやし
>>118 これで佐藤森下は守備でミスするし糞すぎる
軸は固定しとけよ
大山さんに打って欲しかったが
まあまだまだ大山さんが絶好調になる真夏の暑さじゃないしな
打ち出すのは交流戦明けかな
>>99 近本4番1試合ちゃうやろ
どうせどんでんの嘘やろ
あのおっさんがホンマのこと言うわけない
勝ってる時に変なことすると流れは変わるんやなあ
いきなりチグハグやで
二軍育成のクソピーでリレーしてて草
こんなもんカープに失礼やろ
佐藤はサードの練習してんのかね
アホな監督のせいでまたサード戻ってエラーしたらまたアホどもに叩かれるし
ヤクルトの大西
まだ投げてないのになんでこんな疲労困憊の顔してるんや
アホOBはともかくファンまで叩くのはほんとやめて欲しい
なんで新庄が未だに微妙な顔するのかちょっとは考えて欲しいの
>>124 5chの実況板に謝罪文でも書けば勝てるようになるんけ
>>57 その割にあそこで使うんか?
わけわからんわ
打順を選手が決めたのはホークス戦かオリックス戦じゃなかったか
>>121 ドジャースなんかDHないと
去年は大谷使う場所なかったしな
サードはスター、花形選手の守備位置やで
腐っても輝一択だろ
糸原、熊谷とかありえんわ
>>56 サードにテル戻したら森下が慣れたポジションに戻れてレフトで調子よさそうな豊田使えて前川も試せるしな
俺が考えた最強外野陣みたいなんは両翼の肩強なっただけで披露する場面もないしプラスになってへん
すまん17億の5年契約男が打率.240 4
ってギャグ?
今日も負けたんかジャギ阪神
顔の33-4の傷が痛むだろ(笑)
1番佐藤とかやってみたら?
気分転換というか
7連敗中だから怖いものはないって感じで
テル外野にすることを考えてたならキャンプからそうしとけよ
内野ほどじゃないにしろ連携も一からやらんとあかんのに
スカイA 藤川
才木はまぁ問題ないと本人も行くと言うことなのでそのまま行ってもらいました
最後に投げた場面も思いとかもあったと思うんだけど、まぁ普通にやってくれたらいいんだけどね
これまで6~7回で球が上ずっていたけど来週火曜日試合がないので行ける所までというかね、
また交流戦明け調整して投げて欲しいですね
打線に関しても普通にやる、普通にやると言うこと、チャンスになると力が入りすぎる
一打席一打席自ら重くしてる所がある、チャンスで打てたり打てなっかたりも野球なので、普通にプレイヤーなのでやってくれたらいい
前川について状態も上がってきている中で、高寺もファームで4割打っていた訳で、ポジションを勝ち取ってもらうしかない
アスリートですから、一人ずつ勝負してほしい、前川もとにかく普通にやってくれればいい
7回にコースヒット連発でピンチになる所が流れの悪さやな
それでも才木のボールなら抑える可能性高かったよ
最後ももう少しインコースに来てりゃセカンドゴロだった
球児の1-2軍入れ変えは何の根拠もなさそうなのが問題だわ
全ては独立糞ドラフトのせい
戦力になってんの伊原しかおらん
交流戦優勝なくなったな
てか08年のVやねん、22年の開幕9連敗&1勝16敗=勝率.063に並ぶ歴史的惨敗の序章かもしれん
ただでさえ今日はいきなりの夏日で選手はこたえるんよ
選手の力を最大限に発揮させるようにサポートするのがベンチの仕事
調子上がるまで待つだけなら子供でも出来るぞ
>>99 オレもそれ聴いてたけど近本4番の時って言うてた?
近本4番には言及してなかったと思うけど
>>150 DH有りになったから大谷はドジャース選んだんだよ
サード佐藤ライト森下で良かったんだよ
ちょしこいて変えるからおかしくなった
1二 中野
2遊 熊谷
3三 佐藤
4右 森下
5左 前川
6中 近本
7一 大山
8捕 坂本
にしろや
藤川、今になって普通連呼でワロタ
西武2戦目のお前は「異常」やったでwww
>>61 そこでコーチだけしてりゃいいのに
ハムとか阪神の解説でしゃしゃってるからあかんのよ
>>101 首位堅持してるから
批判される余地は無いんだよな
>>172 クソリーグの中でたまたま首位なだけやな
>>155 ここのやつの肩信仰凄いよな
近本をセンターから外したら失点減ると本気で思ってるやつおるし
しかし、打線の調子はそこまで悪くないと見てたけど、いよいよ悪くなってきたな
先週はまだチーム自体底ではないと見ていたけど、ちょっと恐れていた事態が見えてきたわ。
リリーフがそこそこ復調するも、その間打線がどん底なるって最悪手前のシナリオ
真の最悪は先発ローテ崩壊やけど
糸原サードとか焦りまくって何がしたいか分からなくなってるやん
最早ヘルナンデスより打ちそう
力みバブ森下もセンターフライは悪くないように思えたがなー
解説岡田は想像以上に細かく見てるわ
藤川は絶対ここまで考えてないわw
監督ばっか責めるけど、普通に選手もカスやで。
特にクリーンナップと中継ぎ陣
近本も酷いし。
野手で論外は大山やわ。もうスタメン外すことも考えた方が良い
>>129 せっかく良かったのに残念やね
でもまだ今年は期待してる!
打順は別にええやろ
佐藤サードにしてレフトを左右で豊田と前川使えばエエだけよ
>>145 去年投げまくって今年全然ボール走ってない
石井って復帰はわからんが2軍で練習再開したらしいな
佐藤は次完璧な確信歩きする打球打ちたいと思ってそうだな
去年近本が4番になったのは1番給料が高いかららしい
>>99 これ去年は輝4番を選手で決めたって言ってた記憶あるけどなー
近本はホームランばっかり狙うから4番にした
その後近本単打打てって指令きたにつながるはずなんやけど
記憶改変か?
開幕前から不安いっぱいだった球児の采配が予想通りの弱点を露呈して何とも複雑な心境だ
なんとか乗り越えてほしいが
ここまで負けてサードしかイジらんの凄いよな
とんでもない地蔵
>>197 外野は肩より守備範囲やわ
取れるアウト増やせるし
ベイスは最強ピッチャー今井に負けただけ
巨人は甲斐さえ干せばいいだけ
うちは…
佐藤サードライト森下戻せよ
当座でもいいから
レフトは知らん 豊田でええやろもう
>>169 一応育成は3年あるからどうやろね
そういえばケインもいらんかったな
もう何しても負けるわ
いっそ森下や大山外すくらいしてもええわ
株主総会で阪神・藤川球児監督に厳しい声「組織を束ねるリーダーとしての資質がない」「年配の参謀役を」
https://www.chunichi.co.jp/article/1083695 藤川球児監督(44)について「組織を束ねるリーダーとしての資質がないように思う」と印象を語り、「年配の参謀役を置くよう対策を講じるべきだと思う」と意見する株主もいた。
これには阪神電鉄の上戸健司常務取締役が「長いペナントレースは調子の波が必ずある。先週6連敗ということでチーム状況は決して良くはないが、フロントは信頼して任せている」などバックアップの姿勢を説明していた。
レフト森下ライト佐藤
→守備ミスして打撃も糞になる
ヘルナンデス使うためにアホすぎない?
佐藤4番のとき選手に決めさせたんは記事に出てたよな
やっぱりみんな佐藤4番と思ってるやんてここでも騒いでたからな
近本4番もそうなら一回ではなく二回選手に決めさせてることになるがどうなんやろな
>>208 これでいいんよなホンマ、たまに熊谷出したり守備固め早めにすればいいだけの話
>>190 負けたら監督が責任取るんだから1回おまえら好きにやったらええよって言うた言うてたで
負けまくってゲーム差が縮まらないから問題ないなw
the・交流戦
8回の併殺がもったいなかった
つながったら盛り上がっとったのに
>>98 多分ヘルナンデス当たり始めてサード固定で俺好みのスタメン完成て目論んでたんやろな藤川
現実はサードにアヘ単クソしょぼ打者置く事になって藤川の構想破綻したが
ネガ厨の俺でさえ
流石に今日は勝てると思ったのに…
なんでこうなった?
岡本もどったらやばいなあ 引き離しとかなきゃなのに
>>197 近本の守備範囲出せるやつ誰一人いないんだよね阪神
三番坂本四番中野で
あとはじゃんけんでもして適当に決めろ
辰己やっぱすげえな
ただ単に金粉まみれなっとるわけちがうんやな
怠慢走塁からの三振マシーン化は死ぬほどバッシング記事出るやろうな
わざとやってんのか?
>>171 今年は追い込んでから
えらい力むから逆球多いね、フォークは落ちんし
無駄に出力上げてバランス悪くなったんかな?
現地やけど台湾チア可愛かったからええわ
元取ったで
セ・リーグ歴代で一番弱い感じ??
さすがに全体ここまで負けまくったことないよな?
>>222 坂本OPS.704
大山OPS.674
そろそろ笑えんぞw
>>230 おーきょうファンミーティングやってたんや
森下は一度スタメンから外すかライトに戻すか打順を下げるか何かしら手を打ったほうがいいな
もうだいぶ前から同じこと言っているけど
盗塁で無死二塁なったら脳死で連続バントでええわ
相手がエラーする可能性にベットした方がマシ
矢野最終年の開幕をどうしても思い出してしまうが
それが交流戦に当たるのが球児の運の強さだなあ
糸原スタメンがありえんのよ
鈍足単打マンはチャンスでしか光らん選手や
>>224 もう戻せないんやろな
間違い認めることになるからな
まあ交流戦の優勝とかぶっちゃけどうでもいいし
セリーグ他が負けてる間に負けまくったらいいんやw
>>112 勝ち負けの責任は監督が取ったらええだけって言ってたで
交流戦がほぼ意味無いもんになって来てるな
セリーグ何処も勝ててないからゲーム差が動いてない
8点だっけ?2試合連続でとってから打線終わったな
坂本の打順あげるなり熊谷使うなりしてくれよと思うが
>>239 近本の当て打ちではやむなしやわ
なんか最近の近本の打撃スタイル気に食わんわ
飛ばないボールやから仕方ないんかもしれんが
強い当たり打てる打ち方してない
レフト豊田
ショート熊谷でいいだろ
とりあえず打てなきゃ勝てんわ
>>249 たまじって歴代監督の駄目なところばかり真似てんな
球団として過去2年育ててきたサードのスラッガーの守備がやっと安定してきた矢先のライトに守備コロやからな
普通ならよほど腹くくらんとできへんで
サトテルは直近でいろいろありすぎる
今日の4三振はつらいな
>>21 点が入らなくて野球自体がつまらなくなってきているからな
勝てなかったら尚更だわな
才木は同点にされたのは自業自得。フィールディングが悪い。一塁側に倒れるから。
あれは角中は分かっててセンター返ししたと思うね
あれくらいのバットコントロールのある打者なら考慮して打撃してくる
>>241 せやろか
ネガ厨じゃないが全く勝てる気がせんかったわ
>>233 そしてそのヘルナンデスも打てなくて
使ってるのは糸原だけど
やっぱり糸原も打たない
やぱ近本4番はどんでんが決めたはずよ
近本がインタビューで「いつか監督に理由を聞きたい」て言うてたからな
どんでんまた記憶改竄しとるわ
文春ありがとう!!!!!
文春ありがとう!!!!!
文春ありがとう!!!!!
文春ありがとう!!!!!
文春ありがとう!!!!!
文春ありがとう!!!!!
文春ありがとう!!!!!
文春ありがとう!!!!!
>>223 何処もクソ弱いだけやし
阪神だけ下げても意味ないで
テルと森下戻して前川と豊田ツープラトンでいいのよ
ここまでしてヘルナンデス使ってHR何本よ?
藤川の中に軸となる考え方なんてなさそう
なんとなく打順決めてなんとなく継投決めてそう
逆に誰がどういう形で終わらせてくれるか楽しみやで
誰であれ、俺は絶対にこれから忘れないよそいつの働きを
文春ありがとう!!!!!
文春ありがとう!!!!!
文春ありがとう!!!!!
文春ありがとう!!!!!
文春ありがとう!!!!!
文春ありがとう!!!!!
文春ありがとう!!!!!
文春ありがとう!!!!!
>>272 それ試合前やから
今日の4タコとでてきてヒットでさらに差がついてるぞ
>>44 球審ととことん合わなくて不貞腐れたと思われる
ほんまそういうところがある
最後の打席凡退後はおそらく球審になんか大声で言うてたわ
>>270 その日見に行くわ
楽しみ
SGLスタジアム
手首に当たった時に監督の判断で才木を下ろせばよかったよな
才木本人の判断にしたら投げる言うに決まってるし
あーワイのおごりで阪神の選手、焼肉腹一杯食わせてやりたいわ
それで英気養って活躍してくれるなら安いもんや
8回裏まで1点リードで14奪三振で0に抑え
9回にさらに2点もらって三者三振
エースとしてのレベルが違うわ今井は
>>260 坂本強打者やん
いま1番期待できるんちゃうw
え?え?え?え?
大山wこれじゃあ中小企業の部長が野球してるやん体型的に
>>283 頭おかしいよな
今年サード守備良くなってて変えるとか
>>166 「普通にやる」
これ指導者としてダメなセリフやな
>>279 OPS近本越え
出塁率もしかしたら中野抜いた可能性あり
セリーグ100打席以上の捕手OPS3位
普通に代表レベルの選手なんだよな
>>272 マジやぞw
坂本誠志郎マジで開花したわ
>>239 まあ盛り上がっても一緒よ
クリーンナップ三振ばっかりしとるんやから
>>306 才木程度がメジャー行こうとしてるの無理だわな
気持ち悪いけど矢野でええやん
Aクラスは死守出来るで
まずは阪神の選手は自分の能力をもうちょっと冷静に判断しなあかんわ。才木にしても自己評価高すぎて無茶な勝負いってやられてる感あるし。そこまで突出した選手は阪神にはおらん。チームで勝ちにいく意識を待つことからやり直しやな。まあ一番自己評価と能力がかけ離れてるのが監督やからこんなことなってるんやろな
>>285 まあ日曜日の明らかに引きずってたな
外野の声はたいして気にしてないと思うが取り返そうというのが空回りしたんだろう
佐藤は確信はやらかしやったけど叩き過ぎやからな
OBも叩くコメント欲しがって動くマスコミもやけど敵だらけやんけ
自分ならレストに前川か豊田置いて開幕時に戻すけどな
サード糸原とかやっていてもその場しのぎだ
>>229 負けパのブルペンデーとかでいいんじゃね
あまり出番無いし
今日もセカンドリーグ爆裂しとんなぁwおかしいやろ7連敗やぞw
>>295 そらもう矢野先生と誠司さんしかおらんよ
>>294 そもそもネット見てるって言うた時
おいおいって思ったんよね
他人の意見それも素人の意見参考とかw
3番森下4番佐藤やめれたんなら今の守備位置もやめれるやろ 過ちくらい認めろ無能タコ監督
>>166 打球2回当たっても続投した才木に「まぁ普通にやってくれたらいいんだけどね」てひどくないか
もう少し言いようあるやろ
自分は佐藤外野に賛成してた派から
サード佐藤固定を言ってた人は正解だったよ
>>325 まじで言ったの??
なんかXのウケいい采配するなと思っててら
坂本でオナってるやつ早漏過ぎて草
せめて一年は通して活躍してから騒げや
今日の打席も酷かったし前川はいらんよ
普通に左右関係なく豊田でいい
序盤に点とれなかったのが痛かったな
打線繋がらんな
ヤフコメSNSタマジ辞めろで溢れてる
そろそろ何か来るやろ
坂本を6番にして
梅野は二軍にするだけで明日から勝てる
今までは平田が糸原に聞いて4番近本
選手に決めさせた時は佐藤
やったと思う
どんでんは話す場によってその辺適当に混ぜてそう
>>268 イコールではないね
岡林や辰己の方が少し上やな
坂本に1億とか高すぎってとらせんでよく見たけど大山見たら泡吹いてるやろ
来年から近本も複数年でしばらく地獄
今年優勝出来たらまだ我慢できるけどさ‥‥
おまえらは弱いので、死んでくださーい😅😅😅😅😅
残り全敗でーす👏👏
今年のテルは叩く要素なくないか
今やNPB最強打者やからほっとけばええんよ
コイツおらんかったら今頃4位とかやろ
>>187 近本は1番以外打たんよ。
打ったらそこで固定されるから、
>>325 岩崎抑え外しとか前川外野クビとかホンマとらせんっぽいわ
テル動かしてサードに糸原やら熊谷やらへっぽこ外人やら
こんなの気分転換でやるならともかくずっと固定してるのアホしかいないよ
豊田が意外と良くて
ラモヘルが大体あんなもんと分かったんだから
意地張らずにサトテルサードに戻せばいいのにね
森下も明らかにレフト守りおかしいところ今日もあったぞ
>>260 打てる捕手キタ━(゚∀゚)━!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>311 矢野みたいに30超えてから打撃覚醒したか
阪神だけが負けてるなら監督が~の言い訳できるけど
セ・リーグ全体がパ・リーグにボコられるこの状況これリーグの問題やろ
セリーグ先週から急にアホみたいに弱くなったな
2カード目ぐらいまでもうパの時代は終わったぐらいの勢いだったのに
佐藤外野の経緯は理解できるよ、日替わりレフトが19打席ノーヒットとかやってたから
前川が今日状態よさそうやったら守備戻せるのになんやあの近藤みたいな構え方は
あんなのじゃスタメン無理。そうなるとレフト熊谷か豊田になって左が足りなくなる
反省せんでいいのか!やったあ!
ま、実際才木に強襲なければ延長戦やったろうし、ようやっとるほうやろ…
>>343 安打打っても当たり前のように変えられてるよな
現地やったが気持ちよく怒号飛ばさせてもらったわ
さすがに言わずには入れなかった
大山OPS.674
近本OPS.702
坂本OPS.704
ファファファのファーwwwwwwww
早くオープン戦終わらないかなー
なんか面白くないわ今年
勝負はトータルなんやから今何連敗しようが関係ないわ
最終的に負けんかったらええんよ
結局岩崎のセーブシチュエーションなしか
これ怖いな
>>356 まじでこの辺からチームおかしくなったわ
選手は物じゃねーんだよ
>>233 これが崩壊の序章やったね
大して打てないレフトすら出来ない守備クソ外人を無理矢理使おうとする藤川がイカれてる
>>353 佐藤叩いてるのは野球知らん奴やろ
牽制死した後にHR確信歩きは怒られてもええけど
>>166 普通にやって負ける…
つまり弱いだけじゃんw
藤川またクソドラフトやるから絶対シーズン最後までやらしたらあかんよ
投手ウンコしかおらんのこいつと岡田のせいやんけ
投手に打球当たったり、打者が死球受けたり
交流戦おかしいんちゃうん?
>>348 阪神って地味に2桁連敗してないよね
ヨソはこの数年で割とやったりしてるはず
あと、中日もないか
いくら坂本が好調やって言っても上位打線に置くのはなんか違うよな
下手に動かして坂本まで打たなくなったら最悪やし
坂本の打撃は一体何があったの
まんま矢野になってるんだが
才木こそ暑いのダメなんやからさっさと代えればええのにほんとたまじアホ
つか、この試合あの回以外は、リリーフ含めてほぼ完璧に抑えてるもんや
なんであの回だけあんな繋がるんよ、、、
ホンマ呪われてるわ
前川は2軍で成績残してたみたいやけど
あのフォーム見せられると2軍に適応したんちゃうかって心配なるわ
>>381 普通に4番が4打席4三振したら、誰でも叩かれると思うが
>>317 ほんまこの件のネット記事多すぎやねん
ヤフーはトップに持ってきやがるし
>>372 ファーーーーーーーーーーーーw
春の大山
梅雨の大山
初夏の大山
猛暑の大山
常夏の大山
残暑の大山
秋の大山
いつになったら打つねん😡
アナ「どん様とのここだけの話ありませんか?」
鳥谷「いえるか!」
>>399 素人のワイが見てもえ?何このフォームって違和感感じたわ
2点差で坂本が先頭で出た時もさ無策やん?
>>396 今のリリーフ事情がなぁ…
>>363 阪神だけじゃなくてリーグで色分けされてるのがオモロイよな
ここまで偏るもんかいなw
DHリーグのほうが有利の統計あるけど6:4以下やで
3億のファーストは守るだけで褒められて何も叩かれない
1番打ってる佐藤輝明1人が全ての批判を受け止めてる
西武今井はメジャー行くんじゃないか?
先発であれだけの出力を出せる投手はあんたりいないと思う
また負けたのか
ヘルのために守備動かしてからおかしくなったわ
ここから藤川がテルをサードに戻す事が出来るかどうかやな
変なプライドで意地になって戻せん可能性も大いにありそう
>>269 藤川構想ではレギュラー取る筈やったヘルナンデスもアヘ単やしどうしようもないね
坂本3番で森下5番にして見たらええんちゃう
上位に置いたら打てんかも知れんけど連敗中やし試して見てもええやろ
前川が打ってたのは少し前の話で今は二軍でもすでに冷えてたらしいよ
>>327 ロッテファンの人が「藤原は左打率1割台しかないから冨田早く出せば良かったのにね。」言ってたわ
ノンストップで12連敗でええぞ
マグレ勝ちとかいらん
佐藤は叩かれてる言うけど打ったら走れって当たり前のこと言われてるだけやからな
その程度で潰れてたら所詮その程度の選手や
レフト森下ライト佐藤→守備ミスする
岩崎を干す→リリーフおかしくなる
まじでこの辺からおかしくなったわ
坂本4 梅野2を坂本5 梅野1体制に変更してから勝ってないんか
>>401 今日の試合がすべてやないし
それまでに佐藤仕事してる日も負けてるから7連敗や
叩くやつはもっと他におる
>>399 もにょもにょ動いてタイミング取るバッターじゃなかったのになんか変な進化遂げてるし誰よりも重症かも
今日も逆転負けしたんか・・・
もう誰が戦犯とかじゃなくて単に弱いのか
>>380 伊勢ちゃうけどもう高卒野手なんかとらんでエエけどな
育てるメリットないし
>>12 あれは野間がやらかしてホームランになったので
>>239 近本の進塁打にならないポップフライは、併殺よりマシやったんやな。
岡田も言うてるけど、近本は走り打ちできないから1塁まで遅いって
>>335 23試合くらい連続出塁してるからな
逆に遅漏すぎて草
>>353 叩いてるのは阪神ファンと違う
去年もいたアンチ
今年はずっと安定して活躍してたから
今になって嬉しくてたまらなくて叩きまくってる
指導者経験ないのに依頼するフロントが悪いよね
金本で懲りてないのかよ
>>181 言ってたよ
一番給料高い近本4番にって
選手が自分の入りたい打順に書き込むとか言ってたw
ファームの成績なんて島田が3割5分打てる時点で意味のない数字ってわかるだろ
>>396 今日は才木に試合上げて良かったんちゃうか
色んなもん重なっとるし才木にかけるくらいしか勝ち筋なかったと思う
>>417 坂本3番はともかく森下5番はありだと思う
今の森下は自分で決めたいが仇になりすぎてる、5番ならまだそうなっても影響少ないと思う
>>445 それ
やっと叩ける時が来たああああ!と思ってウキウキなんよ
>>188 お前のやってる事が普通やないわ
鏡見ろや
>>283 代わりに入れたサードが佐藤よりも若い期待の選手でない限りは、やらんほうがいいな
やってもあくまで一時的だ
>>396 先週蒸し風呂で6回で変えて
ここで非難轟々だったが
大山はセリフだけは立派なんよ
「批判はすべて受け止める」とかそんなやつ
楽天戦の及川投入全部余計やわ
挙句最後は跨ぎとかドアホ
今日投入したかった
だから言うたんよ
>>449 ファームで1割なんてチャンス与える気にもならんやろ
意味がないとは思わない
>>417 坂本は上位では無理よ
この前も6番打ってノーヒットやったやん
どんでん「六連敗やったことないから分からん」
マジで!?2000年代阪神やオリックス時代も?
先発はさっさと下ろすくせに戦局での継投がホンマに遅い、ほんで跨がせて。
こいつの剥き出しの采配能力て金本と変わらんな
>>449 虚カスが三塚という奴でアホみたいにポジってたけどあんなもんだよな
交流戦終わるかもな
セ・リーグはやりたくないだろうし
オールスターどこ守るんかなテルちゃんは
サードでノミネートされてるのに守ってないけどどーすんだろ
>>433 でも門別とかビーズリーがローテ守れんかったからしゃーないやろそれは
伊原と近いイトマサが坂本と組んで好投したんやから坂本の割合が増えるのはおかしくないわ
しかも阪神最強打者やし
佐藤のはあんなあたり打って走らず単打にするなんて、小学生でもボロカス言われるわ。そこはしゃあないやろ。まあアレが2塁打やったとしても大山敬遠されると全く同じ状況やし、俺はそんな腹立たんかったけど。まあ言われるのはしゃあない最低のプレーや
エッホエッホ
サトテル4三振って伝えなきゃ
エッホ球児に伝えなきゃ
>>230 リーダーとしての資質がない、とか
プライド高い人にはキツイ言葉いうね
>>454 藤ナルシス児「イケメンが映ってました」
梅雨なのに梅雨前線が消滅したらしい
やっぱり7月で日本滅亡かな
野球どころじゃないわ
ヘッド候補述べようぜ
本来は外様でもいいんやろけど非現実なので阪神OB限定で…
俺は高代さんを推す
>>446 金本は3年間最下位でもいいから球団の意識変えてくれみたいな依頼やから藤川とはちょっと訳が違う
藤川はただ無能なだけだわ
新庄2年間みたいにそんな奇策ばかり通用するかよ、でもなくただの無能
>>448 藤川「この戦力で信じられないですよね」
これリーグ戦に戻っても普通にケチョンケチョンにやられてすぐ捲られそうやな
ラモヘルってどう見ても手打ちで打てるポイント2か所くらいしかないんだが
あんなんでもフリーバッティングみりゃ飛ばしたりしてるんか?
交流戦様々やな
普通なら3位くらいに落ちとるのに首位がっちりキープw
>>470 というかセ・リーグショボすぎるわ
普段からぬるま湯の予定調和な展開の試合ばっかりやってるから忖度ゼロのパ・リーグにはどんどん漬け込まれる。
坂本わっしょいしとけ😡
これから落ちると確信したわ
しかしパリーグの釣瓶打ちスゲーな
毎度ワンチャン決めてくるね
>>459 来季から4年間お荷物になって
近本が更に5年間お荷物になるからね
佐藤動かしてまで外国人使うなら主になる外国人獲得しろよ なんのためにヘルナンデスにしたんや
怠慢走塁走塁からの三振マシーンは叩かれてもしゃーない
ただのイキりやん
こんな村林とか中島とか辰巳とかゴミどもに打たれたのか腹立つ
球児は監督辞めたら藤田平みたいにしばらく阪神出禁にしてほしい
元々森下テルでほぼ得点してたチームが森下テル死んだらまあ点取れんわな
>>473 確信して緩めて入らなくて単打なんてそこまでレアじゃないと思う
そのたびやったやつがここまで言われてるかというとなんかテルの時だけ特殊に見える
打席に立ってる時の気迫がロッテとうちじゃ全然違ってた
自信なさげに打席で首傾げたり座り込んだりするのやめて
阿部でも4連敗で苦悩してるのに7連敗してるカスタマジ図太過ぎるだろ
しかも負け方も常に逆転負けだし継投失敗しかしないし
中野無失策継続中
セカンドはこれはすごいやろ、ポジポジやで
>>469 たまたま点けたらポエム実況が日ハムの未来達対ジャイアンツの未来達とか言ってて、失笑してしもたわ
巨人お先真っ暗なんwてなった
森下は自分が決めたいときう動機が、佐藤に打点王とられたくないという個人的なものやからな。
懲罰込みで五番に落として頭を冷やしてやればええ。
オリックス戦で佐藤が満塁弾打ったとき、森下は暗い顔でベーランしてたからw
>>431 こういうやつほんっま大嫌い
その程度で片付けていい選手ちゃうやろ
お前はその程度の人間やけどな
>>396 替えるなら手に当たったあとだな
6回ツーアウトまでいっていたからなワンポイントで済む
矢野の時2年くらい交流戦強かったけど
それ以外は基本交流戦弱いよな
交流戦無くなることないから見てて辛いな
まあ考えようによってはこれだけ負けても大して差もつかずに首位キープしたまま試合消化できたから阪神が一番トクしたとも言える
>>461 球児が先のこと考えて采配出来るわけがない
目の前のことも見えてなさそうなのに
>>510 ホンマに凄い、しかも割と攻めた守備してるのに
>>493 ベイ、虚の慈愛で許されてるだけでタマジ、チーム状態は最悪
いずれにしろ最下位まで落ちるのは時間の問題
>>485 今日の株主総会で今後もヘッドは付けない事が確定したで👍
>>493 ツイてるよな
年に一度くらい落ち目食らう時ってあるから
近藤の真似出来るのはNPBではいないやろ
あれは特殊や
>>506 そりゃ連敗中やからや。お前が擁護し過ぎや
8近本
4中野
9森下
5佐藤
3大山
7豊田
2坂本
6熊谷
とりあえずこれでいいわ
佐藤は確信歩きからの4三振は、
もろにメンタルやられてるな
>>510 中野はよくやっとるわ
守備とかみとってセンスの塊やな
あんまりメンタル弱ないしな
結局森下と佐藤が確変で打点稼ぎまくって勝ってきただけ
テル、何回か選べたわ
あんな見え見えのフォーク見送れていたやろ
でも明日フェルナンデスが3打席連続ホームラン打ったら手の平返すんだろ?
交流戦なんて要らんよ
パリーグも人気出たんやから、もうええやろ
直接優勝争ってるチームならまだしも
全然関係ないリーグのチームに怪我させられて腹立つわ
7連敗の阪神・藤川監督「我慢して待つというところ」中軸ブレーキに「出たり出なかったりするのが野球ですから」 (デイリー)
▽藤川監督の主な一問一答は以下。
-(七回)才木に打球が直撃した場面はコーチ、トレーナーからどういう報告があったのか
「まあ、問題がなかったので。本人が『行く』というところですから、そのまま行ったということですね」
-直球を立て続けに打たれる形になったが
「行きたかったんじゃないですかね。彼の持つ責任の中で。こちらとしては普通にやってくれればいいんですけどね」
-それまではしっかりとゲームを作ってくれた
「そうですね。球が少し上ずり始めていて、本人も投げたいだろうけど、これまでも六、七回のところで少しボールが上ずっているところもあったんですけど、
少し間が空きますからね。また切り替えて、次の交流戦明け、頑張ってくれればなと。今日はいけるところまでいったんじゃないかな。本人の中ではね」
うーん才木が悪いんじゃないですかね
-(七回)才木に打球が直撃した場面はコーチ、トレーナーからどういう報告があったのか
「まあ、問題がなかったので。本人が『行く』というところですから、そのまま行ったということですね」
-直球を立て続けに打たれる形になったが
「行きたかったんじゃないですかね。彼の持つ責任の中で。こちらとしては普通にやってくれればいいんですけどね」
負ける確率を各試合2分の1として、1/2×7=1/128≒0.78%か
結構低い確率引き当て続けてるんだな
>>516 解任時に球団に不当解雇やみたいなこと言って辞め方に問題あったから出禁みたいなことになってるけどこの間普通にレジェンド企画で始球式やってたやろ
輝も慣れてない球場でそんなんやってたらそら叩かれてもしゃーない。どこの角度から見ても俺様が悪い、ゴリラなんだすまんで切り替えないと。
とりあえず監督交代するんだろうが 金本以外なら誰でもいいから
>>537 意外とメンタル弱いよなあ
そこも嫌いちゃうが
>>496 ヤフーれってヤクルトの投手じゃないのか
>>417 そんなことして坂本も打てなくなったらどうすんの?
>>546 変化球無理なん岡田に指摘されてる段階で投げさせたらあかんわ
いつもの加治屋やん
でも神宮のマウンド合わんもんな
佐藤はメンタル弱いはあると思うけど
自分がやらかした時だけ嬉しそうに叩いて来るのに対しての不満は絶対あるやろデイリーとかはしゃいでたやろ
-打線は初見の投手の難しさが出たか。
「まあ普通にやることですね。とにかくね。自分たちは一回は経験しているけど、何かこう、普通にやればいいっていうところが。まあ、それに尽きますね」
-今日の試合で普通にできなかったことは?
「ずっと、遠征の時からチャンスになると力が入りすぎたりするというところで、いつも普通に普通にとは言うんですけど、まあまあそれを我慢して待つというところですね」
-クリーンアップに一本でればチームも波に乗れるか。
「まあ出たり出なかったりするのが野球ですからね。まあ全ての打席、全てのゲームで期待されているところがね、目立つような形になってるのかもしれないですけど、
本当に普通にプレーヤーとしてやっていけばいいんじゃないかなと思うし、それで構わないですけどね、全然普通にやってくれれば」
>>545 我慢して待って12連敗するんですね
分かります
さすがに7連敗は休養ラインに入っただろ
今すぐに監督変えないとBクラス確定だぞ
監督は平田でいい
Xではつい10日前くらいまで「藤川の野球はノーストレス。稀代の名将になる器」と言われてたんやで笑
まぁ球児は入れ替えとか多めで柔軟なとこは評価されとったんやしポジション戻した方が絶対ええな
それで負けたとてやわ
とりあえず今のまま負け増えてったら早よやめろの連呼されながらの3年間になるで
>>512 打ちたい決めたいとは思っててもさすがにそんなことは思ってないのでは
>>539 森下も賭博相手に派手に稼いでただけやからなあ
他だとイマイチやし
>>545 -直球を立て続けに打たれる形になったが
「行きたかったんじゃないですかね。彼の持つ責任の中で。こちらとしては普通にやってくれればいいんですけどね」
なんかめっちゃ無責任なように見えるのは俺だけか?
7連敗全部ボロ負けでなく接戦ってのが余計にモヤモヤ 逆転負け多い
>>544 それ言うといまだにこんな事言うてるとか絡まれるでアホどもに
セリーグの貯金無くなって最終的にヤクルトが優勝した年みたいやな
山田が全盛期やって、最強ホークスに山田一人でなんとか一勝くらいしていた頃
それにしても中野の後方フライの守備って本当に上手いよな。
少なくとも阪神でここ25年で中野より上手いやつは見たことない。鳥谷より確実性がある。
鳥谷のショフトは、ただ高い打球に対して深追いしてカバーしてただけであって、中野の後方フライとは打球が違う
>>546 打たれたん全部ストレートやからな
アホ丸出し
才木はまだまだボールに力はあったよ
右手に打球当ててもストレートは良かった
シュート回転した分ヒットになったけどね
フィールディング良ければアウトの可能性もあった
>>560 気付きすらせんかったんちゃうか、観察眼0やし
今日の株主総会でたまじにかなり批判あったみたいやな
みんな力んでるよな
無心になれよ0や明日から再出発や
>>592 まあ155出せてたしあれやったら今の中継ぎよりは頼りになるもんな
>>577 むしろ二軍の監督まともなのにして欲しい
平田はマジでない
>>571 ベイスが交流戦前は首位だったのに最下位でシーズン終えた年
「行きたかったんじゃないですかね。彼の持つ責任の中で。こちらとしては普通にやってくれればいいんですけどね」
才木の責任なんか…責任者あんたやろなんで他人事なんや
>>558 それでも14打席無安打の絶不調な奴置いとくよりマシやろ
>>594 田淵の現役知ってるようなジジイが言うただけや
Xソースだが87歳だとか
>>591 岡田がずっとストレート投げろ言ってたからセーフ
藤川アホやな、
行けるか?って聞かれて「無理です」何て言えるの山本昌くらいだけやぞw
才木って守備やばいんよな
ピッチャー返しほぼ取れへん
せめて今からでもヘッドコーチ置けんのか?
未経験新米監督ってのに守られ過ぎてるわしかも絶望的にセンス無いし
>>591 打球手に受けてもうストレートしかまともに投げられなかったんちゃうの?
>>548 >>567 へー、そうなんかありがとう
>>586 普通にやってるやろがっていう
すっげー他人事というか、結果論
俺は悪ないが前面にでとる
>>602 いや、監督は勝ち負けの責任取るもんやろ
選手の成績自体は選手の責任やろ
>>492 そもそも始動がクソ遅いからな、外人なのにスイングスピードも遅いし
バッピの投げる遅い球しか打てへん
坂本も初球から振っていくタイプちゃうからな
カウント整えてゾーン絞って結果出すタイプ
でも今の状態なら5番でいい
つか分母少ないのにキッチリ拙攻していて草
まあ逆にタイムリーも一回あったけど
>>610 わいもずっとテレビの前でストレート投げろ
言うてたわw
角中が凄すぎた
なんか加治屋シュッとしたな
痩せすぎちゃう?
出番多すぎてんのかな
才木ってなげるいがいがイマイチだよな
井川タイプ?
もしかして運動神経あんまり?
中には藤川球児監督(44)について「組織を束ねるリーダーとしての資質がないように思う」と印象を語り、「年配の参謀役を置くよう対策を講じるべきだと思う」と意見する株主もいた。
お前の言う通りや、藤川に代わって監督やってくれ
選手任せにすなボケカス球児
監督やろが一番現場なんやぞ
責任持てや
大山いい加減にせーや
こんなん2軍に幽閉やろ
何十億の年俸ドブに捨てたようなもん
複数年契約の鳥谷パターン
前川の打撃が全然よくなってなさそうやから守備位置はこのままでええわ
この前ミスがあったとはいえ守備はこの形が一番固い
サードはヘルナンデスと糸原左右併用でいい
ずっとエスコンがええわ
エスコン、神宮、からくりにずっと居てほしい
>>634 強豪校出身じゃない投手ありがち
バントとかフィールディング下手
2019年
ラモン・ヘルナンデス(2A) 98試合 .236 11本 OPS.680
ヨハン・ミエセス(2A+3A)118試合 .233 22本 OPS.759
シェルドン・ノイジー(3A)126試合 .317 27本 OPS.939
だからこれが当たりな訳ないってずっと言ってるだろw
最大上限数値がこれで後はラモヘルメキシカンリーグだぞ
>>591 当たってから変化球まともに投げられへんのバレたねって岡田にはっきり指摘されてたからね。あの段階でベンチはもう交代させないと
>>580 2ヶ月前はクソ無能扱いされてたから戻っただけやろ
しかし、なんでこんな負けとるのに2.5差あるんやろ、お天道さんが、アレしてくれとんか?
>>635 フロント「藤川に託すという事をご理解下さい」
>>603 あっこで得点出来てれば多分色々変わってたわ
才木が打球を避けてれば、ショートの小幡が捕ってたかな。その未来も見たかった
阪神のせいで秋山がTwitterで炎上してるやん
やばいわ
>>622 だからフリーでは凄いんかと思ったんやw
あの内容のわりに使われるんでなw
大山を巨人に獲らせていれば大幅に弱体化できたのにな
>>635 経験が無くて引き出しも無いか連敗を止めるすべを持ってないんよな
だからヘッドとか言われるや
しかし敗戦処理だけは安定してるよな
ビハインドならんと本領発揮できひん
大山の空振りみたか?外スラのクソボール振って。
50センチくらいのバットとボールが離れてたぞ。
>>634 育ちが野球エリートじゃないから多分ピッチング以外の基礎力は低めやと思う
パリーグは同じ球種しか打っとらんのよ
オリックスはストレート
西武、楽天は変化球
ロッテはストレート
調べたら分かるわ
ベイスは今は表ローテに当たってるから負けてるだけで週末のロッテ戦は勝つだろ
阪神は西武楽天ロッテに勝てないのに最後にラスボスのホークスがいるから2.5ゲーム差はそこで捲られる
>>560 あの場面はもうストレートしかなかっただろ
カーブがスッポ抜けてフォークが見切られた時点で力で押すしかなかった
幸い横浜広島巨人もアレやからまだいいけど普通に奴らが勝ってたらと考えたら恐ろしいわ
>>655 とらせん民ってやついつもXで暴れてるやつじゃん
中日ファンの気持ちわかったわ
負けるのが当たり前でたまに勝つとめっちゃ嬉しいんやな
そら客入るわ
>>622 柳田とか吉田正尚みたいなスイングスピードないとあの始動の遅さでは打てんわな
しかし7連敗もしてるのに下との差がほとんど詰まってないのをどう考えるべきか
もうそういう問題じゃないくらい酷いチーム状態だが
>>592 右手にシップ貼ってたから登板1回飛ばしくらいはあるかもしれんよ
たまじが普通にロボになってて草
フツウニ・・・フツウニ・・・
桐敷が普通に抑えたのが癪に障ったわ
西武戦と楽天戦は何やったんや
>>660 桐敷今日抑えたけど、安打性2本やから信用はまだまだやな…
>>615 役職変えておくのは可能、例えば和田とか
プライドだけ一人前のブサジは絶対やらんけどな…
7連敗は2022ぶりってことは森下は初めて経験するんか
>>679 暗黒時代のファンもたぶんそんな感じやったんやろな
>>689 普通ではなかったと思う
糸原の抜けてたら西武楽天の流れちゃう
近藤健介とかいう阪神の野手を定期的に破壊してくるやつ
中野も修復に一年かかったし、前川も長そうやぞこれ
大山は痩せないと信用できない
まあ痩せても駄目になってるかも知れんけど
二点差ぐらいのリードじゃ逆転負けの予感しかしないレベル
一点あれば逃げ切れるチームだったのに…
どーしてこーなった
大山が空気過ぎて叩かれる対象が大体がテルと森下やなw
>>591 言うてもクリーンヒットじゃないからなぁ
普通に無失点で切り抜けるパターンもあった
同点になった時点で変えるべきやけど
負傷っていう言い訳も立つ訳やし誰も責めへん
>>637 それなんよ
うまくいかない時ほど監督の手腕が問われるのに選手のせいにしてどうすんねん、と
>>485 高代さんは大経大の監督やから無理やん
シーズン途中で抜けれないよ
打てる打てない以前に後ろに繋げる野球してないんよみんな
>>670 とっくに4位ぐらいに落ちてるわ
去年の広島燃ゆみたいにw
>>653 まあ、仮にアレで入っていたところでその一点良くて2点で結局魅入られたように7回か8回、9回に逆転されていたやろ
何してもそうなるんよ今は
回避するには先制されてワンサイドで負けるしかないと思う
7連敗やのに首位どころかまだ2.5差とか夢でも見てるんか?、
テルは確かに怠慢やらかしたけど、フェン直の当たり2本も打って、明らかに調子は上向きやったのに、OBやらマスコミがワラワラと鬼の首取ったみたいに叩き過ぎやねん
そして今度は今日の4三振を大々的に叩くんやろ
テルはあんな何も考えてなさそうに見えて、結構繊細なとこあんねん
ちょっとしばらく黙っといてくれへんかな
どん「連敗中の雰囲気?オレはそんなに連敗したことないから分からん。」
煽りカスどんでん
もうゲーム差とか気にしてる奴いないだろ
交流戦明けには首位陥落してるんだから
>>689 0で帰ってきたけど抑えたと言える内容ではない気がするで
守備陣頑張った結果や…
>>702 ずっと盾にしてるだけやからなほんと使えねえわ
今年の交流戦って相手ローテ的には今まで恵まれてたほうだよな
>>654 さすがに無理、角中の当たりはセンター抜けてる
そもそも高部の当たりも芯くってる、あれもラッキー
才木が逆転されてからようやく変える藤川
2点勝ち越された時点で負けなんだから童貞の場面で及川いく場面だった
NPBは大山しかり山田しかり衰えてくる年齢になって高額長期契約結ぶからな
ほんとどうかしてるよ
交流戦セリーグの勝率は全て5割以下
うんこの背くらべやなw
言ったら悪いけどロッテの打者カスやん
あんなんにポコポコ打たれんのはあまりに情けなぃ
>>702 福留さんみたいになるんじゃなかったのか
成績的に叩かれべきはあいつなのに
>>713 どこも負けてて麻痺するけど、多分うちが1番悲惨な気がする
リリーフ崩壊はヤクルト化なんよ
>>711 こればっかりは実際そうだから誰も文句言えないという
佐藤が確変で運だけで勝ってたツケがきただけやな
でも他のセはもっと弱い
7連敗してるはしてるけど圧倒的なボロ負けってないんだよね
結局森下佐藤が打つか打たないかだけのチーム
才木は一塁側に倒れ込むからフィールディングが下手。
同点打は捕らないといけない。バランスの悪い投手はあれはとれない
西勇輝とか桑田みたいにバランスの良いフォームで投げ終わらないと駄目
>>655 秋山はいつも偉そうなこと言うてたからな
結局森下佐藤が打たないと負けるチームなんよ
中継ぎに不安が見えてからはそうなってる
ただ打つか打てないかみたいな雑な野球になってるから
ランナー進めるとかカウント有利から難しい球打たないとかそういうことができなくなってるよな
アッキャマンがTwitterでバトル繰り広げてもうとるやん
一週間前は今はセリーグの方が強いみたいな話してたような
>>711 オリ時代はなかった事になってるんかな?
>>655 まあそのうち炎上するやろなとおもてたわ
まだ見てないけど
初回のチャンスでテルちゃんが打ったら勝てるねんて
得点圏で打たなさすぎやろ
>>735 そうなん?そんなキャラやっけ?(´・ω・`)
まぁ真面目に言うと移動でかなり選手疲れてるんやと思うで
オリックスに移籍した西川も初年度パ・リーグの移動距離にビックリしてヘッロヘロになって全く打てんかったって言ってたし
>>702 大山は真面目に一生懸命やってるように見えるからやろなあ
>>746 お腹空いたら補食やなくて猫吸わせといたらええのにな
大山のウエスト123.5らしいけどせめて100まで絞れ
大山の体重って膝の問題やろから
結局勝手に落ちて来る夏場待つしかなさそうなのがな
>>500 中途半端なんよね
ヘルナンデスをDHで使うわけでもなく
三塁で我慢もしない
球児はホンマに我慢できん
森下佐藤が打たない時のために大山がいるんだけど同じように打たないから
なんのために開幕からいるんだいだいって
>>739 相手が「とらせん民」でワロタw
プロなんだからニワカなんか虫籠いれときゃええんよw
もう先発投手の勝ち星とかいう古い概念やめんかな
これにこだわって継投失敗したの阪神以外でもいくらでも見てる
ちゃんと査定でMLB流の評価を導入したほうがいい
>>656 実戦でも抜けた半速球しか打ってへんからな
大体そちらの想像通りやで
>>711 ちょっと負け込んだらカリカリして試合後コメント拒否するはもうええわ残したの誰やねんw
てか選手は当たり散らされるのイヤで勝ってたかもしれんけどw
>>716 全部自分が引き受ける言うてたのに
嘘つき🥺
〜交流戦(試合前まで)
23ノイ打率.266HR4打点21 OPS.663
25大山打率.246HR4打点27OPS.674
あんだけ有った貯金があっという間に残り7までに減ってしもうた
交流戦でドツボに嵌ると そのまま沈む可能性大だから嫌なんだよなぁ
>>751 一生懸命だけど成績クソ<成績良
プロって完全にこれだからなw
木浪とかも好きそうだな大山好きなやつ
エスコン→甲子園→猫屋敷→仙台→甲子園だからな
特に真ん中はキングオブクソ球場だからなあ
>>758 夏バテ防止にもっと嫁が食わすから無理やで😅
帰ってきた前川のフォーム見て
どんでんが「エッ? エッ?」って
偽アカギみたいな間抜けな声出してて笑った
矢野時にはっきり分かっとるけど阪神に緩い監督はあかん
やり方はともかく岡田みたいに目付出来たりや締めれるとこ絞めさせるタイプやないとあかんよ
なんでそんなオリックスのあれを言われなあかんねん阪神の話やろおーん
>>747 「とらせん民」とかいうアカウントが秋山に噛み付いてそれに応戦してもうてるw
>>762 色んな人に「そいつは相手にしたらダメなヤツです」って言われてて草
>>768 それができないんだよねぇ
どうしたらええんやろ
リリーフ崩壊というか、マジ運も悪いだけと思うが
一回で3失点がここまで立て続けにあるような程投球内容悪くないわ
つか、一度に3点入ること自体そうそう無いからな
それが毎日毎日あるん、異常やで
7連敗しても他人事のような顔をしてあっさりしてる藤川
たぶん眠れないとかはないんだろうな
ファンの方がイラついて眠れないわ
才木を横浜高校に入れてバントとフィールディング学ばせたい
シーズン終了までずっと負け続けて伝説なって欲しい
タマジなら可能や
>>689 だってこいつら最下位だもん
打つ方に定評無いし
1日休んだから回復すると思ってる奴って仕事してないんかな?
移動移動やといくら休んでも蓄積されていくやろ疲れ
>>753 去年中野の嫁さん散々叩かれたからな
見てて可哀想やったわ
なのに今年もブクブク太ってる大山空気ってどういう事やねん
嫁さんも飯キャットフードにするとか工夫して欲しいわ
テルは帰ったら今日の4打席復習してくれ
一昨日までなら四球1つや2つは取れたはずやぞ
森下は梅野にもう一度見て貰え
>>776 あれはヤバいわ
素人が見てもおかしく感じた
アッキャマンそういうの触ったら相手してほしいからみんな突っ込むのになぜスルーしない
>>749 アドバイスなんやろうけど苦言めいたことよく言ってる
岡田も負けが込むと効果的なことできない系だったけどね
負けこむとやることはだいたい開幕メンバー回帰
絶不調の今岡の打順戻したりしてドツボ
>>716 2人がダメな時は俺がやる(キリ
的なこと言ってなかったかw
勝っても勝っても差が全然変わらん
パリーグのチームの方がしんどいやろなあ
弱リーグは気楽や
>>515 ただあそこで出せるのが桐敷やったから
代え無かったんやろね
他に準備させてなかった金村が悪いわ
>>780 秋山w
おちつけw
何年プロやってたんだw
>>782 止める奴がおらんし、監督が止まらなくても良いと思ってる
う、裏で点取れば逆転勝ちやから…
楽天のチャンテ、ベニーランドやん
鳴り物あるとやっぱええな
大山は他所のファンに一切叩かれんよな
もしかして安牌と思われてるんか?
とりあえずテルをサードに戻して欲しいわ
オールスターもサードで票取ってるしもうライトにしてる意味無いやろ
レフトは豊田でも置いといたらええねん
>>780 まあでもこれはアッキャマンも若干隙見せたな
ほぼ出番ない高寺を含めるなら、そらなんで榮枝は入れへんねんってツッコミもあるよ
今日運が悪かったのは才木の手に打球があたったことやな
>>517 どうしても相手は甲子園で試合やれると
いつも以上の力出すからね
そのぐらい野球選手にとって甲子園は偉大なんよ
今日は代打の角中で負けたな
ていうか野球って普通にやるって1番難しいわな
>>806 ハムには叩かれてる
うちのときだけ打ちやがってって
>>801 本物の森下は実は6月はノーゲッツーなんだぜ
一死一塁やったらゲッツーやなって打球は打ちまくっとるが
佐藤のサードは交流戦終わった後の休み期間使って戻すんやろ今直ぐに戻れやと暴投も重なってめちゃくちゃなりそう
>>785 いつまでたっても解説者から抜け出せんよな
お前、監督なんやでと言いたい
>>808 だよな
ごちゃごちゃいじり過ぎや
原点回帰
>>806 そらそうよ
森下とか巨人ファンからすれば憎たらしいやろw
7連敗しながらホームラン1本も打たれてないってそんな難しいことできる?
神業すぎん?
>>710 ヒットも打ててないやつのほうが悪いんだけどな
藤川の言う普通って何なんや?3人連続回またぎさせたり、抑えで9回出したピッチャーを失点もしてないうちに交代したり、前のバッターバントしてるのにピッチャー打席に立たせて回またぎとか。今まで見たことのない出鱈目な采配する監督の言う普通って、本気でわからんわ。
>>794 そうなんか、勝手に遠慮がちなタイプと思ってた…💦
>>780 現役ではSNSあんまりしてなくて作法もあんまり分からんのやろう
仕方ないんちゃう?w
>>802 ホンマになw
>>811 実はホンマに抜けてもうてただけなんかもしれへんなw
>>809 これで終わりという程の連敗では無いはずよ
ゲーム差はずっとキープしているのをみると
ただ、このチームは開幕直後、異様な程急速に力をつけてきた。
いろんな記録も生み出した
石井復帰やクリーンナップ復調に時間が掛かってしまったら、勝利から長い間離れてしまったら、それが失われていくのもまた早い
この2ヶ月がまるで夢だったかのように
でも浅村とそこまで成績変わらないやん
大山良くやってるわ
パリーグの打者は、追い込まれても微妙なコースはとりあえずカットして粘ることが多い印象。
阪神の打者は追い込まれてんのに、微妙なコースを堂々と見逃して三振になって、首捻ったりしゃがみ込んだり。
そりゃ負け続けるし、いろんな意味で藤川が1番悪い。
なのに試合後拍手する現地のファンも悪いわ。
角中って打率1割台じゃん
なんでここ一番で打たれるかね
ホント負の連鎖すぎるわ
悪いのは打線やし打線の代わりがおれへんのは前監督の遺産やしな
急ごしらえでなんかできるなら全員やってるわ
>>826 これ。1番普通やないのは監督や
和田さん臨時監督してくれーーー
前川がああなってしまったんは本当に残念
2年目に一軍経験させて3年目に低い壁用意して越えてレギュラー取って
阪神にしては上手いこと育てて、さあ今年からってタイミングでなあ
和田にじっくり見てもらって一から作り直しよ
前川が時間かかることが分かった時点で外国人野手取らないと
去年より切実やわ、レフト空いてしまってるんやから
>>813 ロッテファンも毎回異常なテンションで乗り込んでくるもんな
あいつら阪神の応援と競ってるつもりなんやろな
気色悪いわ
さて、矢野ちゃんまで後2つに迫ってきたけど、藤川が色紙出すのは見たくないから明日勝ってくれよw
とりあえず、スタメンは開幕当初に戻そうや
普通にやれ言うけど選手たちは普通が何かわかってないやろ
球児がブレブレの異常采配繰り返すし
そんな悲観するほどか?
7連敗でも他のセリーグも結構付き合ってくれてんのに
やっぱりこのチームが勝つには森下佐藤が打つかどうかなんよ
勝ってる時はこの2人が試合決めまくってたし
森下が打ち出したらまた勝てるようになるやろ
このまま終わるわけないし今は耐えるしかない
>>830 秋山は現役時代はTwitterやらインスタよくやってたで。
まぁ正直サード糸原はねーよカスと思ってるわw
これならラモヘル使ったほうが何倍もマシや
サトテルは藤川か誰かに打ったら走れと言われたんだろうな
それが癪に触って三振すれば走らなくて良い事に気がついた感じ
首脳陣への当てつけ4三振や
>>838 まじで一番戦う顔して打席立ってるのが坂本という事実
こいつ球数投げさせるし四球取るし席内容がまず良すぎる
追加補強してBクラスやったら言い訳でけへんからタマジが補強拒否するやろ
プライドの塊やしこいつそういうやつやん
>>830 しかもTwitterやしなw
よっぽど間違った事言ってない限り元阪神のOBの揚げ足とるヤツなんかどうせ変なファンかアンチなんやし無視しといたらええわ
7連敗っていつ以来だっけ
2022は夏8連敗くらいしなかったっけ?
>>847 現地やったがロッテファンの方が声デカかったわ。
1(中) 近本
2(二) 中野
3(右) 森下
4(一) 大山
5(三) 佐藤
6(左) 前川
7(捕) 坂本
8(遊) 小幡
9(投) 伊藤
そろそろ上位打線イジってもいいと思うで
毎日おんなじことの繰り返しや
>>517 その代わり開幕近辺弱すぎや、あの人は
二度も大型連敗やったし
>>806 西武の山田やったけな森下には粘り負けしたけどテルはHRだけはアカンから四球上等の責めしてたらしい後ろが長打力ないから歩かせてOKって
>>733 先発は試合を作っているからな
戦力はあるのに勝てないから深刻
完敗ならそもそも首位に立てていないわけで
とりあえずテルをサードに戻す
森下をライトに戻す
ショートは小幡と熊谷併用
お前が1番普通の事せぇ藤川
>>844 このままだと高山コースや
まだ残された時間はあるが
メジャーから来た頃のバウアーが、カープにボコられてスタイル変えたよな。
メジャー流の今井、才木、高橋ヒロトなんかもコンパクト打線にやられる。たぶんメジャーのスカウトは角中の執念ヒットとか評価の対象に入れてないよ
>>396 先発さっさと替えて負けまくってんのに、そんなことできねーよ
5番があんな感じやから佐藤に四球上等で投げてくるし
またそれで自分が決めないとみたいになってボール気味でも振っちゃうしで悪循環やないの?
いっそ大山を3番にしてみたら…
>>853 アイツも打っても単打しか打たんし守備ゴミやから居るだけで足引っ張るで
>>871 就任会見で運命共同体となっておりますのでって言うてくれたら今年はついていくわ
前川トレードでええ
ハムに投手くれってお願いしてみろ
>>862 なんで1番打ってるテルの打順さがんねんガイジかよ
Xで秋山と絡んでるクソゴミ見てきたけどちな虎連呼で他スレも荒らしてるあのガイジかな
>>868 それよな
とりあえず原点回帰せなあかんわ
テルと森下の打順入れ替えてもええし
>>813 甲子園もやけど対セ・リーグに異常にチカラ発揮するよな
パ・リーグで平日ナイター満員の観客なんか無いからな
>>856 日曜は追いついてからのサヨナラ負けだったね
>>860 コロナん時やな
アレはロハスが止めてくれた
サイスニとか相手やったわw
前川めっちゃ構えキモくなってたな
なんやあれもう期待出来んわ…
>>862 今で言うたら近本森下は外してもええくらいや
下手したら3番に豊田とか入れてる方がなんぼかマシな仕事するよ
前川があれで力見せんまま帰ったせいで使いたくなるかどうかすら見えんのも悪い
> jsportsでゲストの中嶋聡が「なんで投高打低になったんですかね?」って聞かれて、「ボールが飛ばなくなったからですね。間違いなく。」言うてて草。
うむ…
>>852 そうなんや
知らんかったすまん
引退してから流れてくるようなったからてっきり
頻度は引退してからのほうが増えてたりする?
>>890 うわ、はよ阪神戦で聞きたいわ…恋しいわ
ぶっちゃけ小幡は藤原のタイムリー取れないなら使う価値を感じないわ
ああいう打球取るために小幡ショートにしてんやろ
>>888 その後3番で絶好調、OPS.1100ぐらいあったらロハにゃんを近本が戻ってきた瞬間干した矢野への恨みは忘れへんで
マジで佐藤外野を貫きたいなら取るべき選択肢はサード渡邉しかないよ
去年のOPS.671や
これ以上に打てるやつはサード候補にはおらん
全員OPS.600もいかん
どうでもいいけどさっきのとこのキャッチャーファールフライは走らないとだめじゃね
流されてフェアやったらどうするんや
>>905 平田「だから今日2軍でサード渡邉やってるで!」
いやいや、今期誰も最低限出来ひんのがこんなことになってるんやろなぁと・・・あと本気で大山やばいって
とりあえず開幕時に戻すか近本4番みたいな思い切ったことするかどっちかしかないわ
森下!佐藤!と息巻いてたのにパリーグには全然通用しないのめっちゃ萎える
モギッヾ(*´ω`*ヾ )モギッ(ノ*´ω`*)ノ
モギエイゴロッ(~ ˙꒳˙ )~
>>317 掛布「佐藤ちゃんと走れ!」
掛布「大山、4番がそんなに必死に走るなみっともない」
🤔?
才木と心中して負けたな
勝ちに徹するなら代えないとな
>>859 相手してもろたやつヨダレ垂らして喜んどるんやろなぁw
昔からスルーが1番と決まっとるね
ベンチで勝つことができんからこうなったらもろいな。選手が頑張るしか引き出さないからな。逆にベンチでいくらでも負けてるのに、キツいぞ藤川
どんでんは2007年に
ゴールデンウィークと9月に8連敗しとるわ
しかし火曜から10時まで延長はしんどいな、この蒸し暑さのなかで
>>894 確か写真取ることが苦手という理由でインスタ辞めてからTwitterに移行
インスタやってた時は吉本芸人で幼馴染のビスケットブラザーズきんとインスタライブとかやってた。
Twitterは1軍の戦力やったときはチョイチョイ更新してたよ。オフは競馬の予想やらこんな靴買ったとか独身謳歌してるTwitterで好きやったな
>>905 せめてパリーグとの試合だけでも、渡辺を使うかと思ってたわ。
>>919 先週一点ビハインドで出したり、同点で跨がせたり無駄遣いしたツケや
ほんまにアホ
だから言うたのよ
>>913 打点ってw
長打は打ってるのにアホやろ
得点圏でしか評価してなさそう
森下がつなぐ意識なくなってるなら開幕打順に戻すのはありやな
分断されすぎるならそうするしか
>>928 激かわちぃわんちゃんインスタやってるからフォローしたってやw
優勝できる年やから今からでも野手外人取るべきなんやが
動かんのやろうなあ
このまま佐藤森下が打てば勝つ、打たなければ勝たないを繰り返して
疲弊した中継ぎが勝負どころで爆発炎上してジエンドやな
なべりょはスタメンなら割と活躍するからな
無しではないかもしれん
>>928 なるほどありがと
最近は阪神に直結するつぶやき多いよね
打撃フォームで打つわけじゃ無いけど前川のフォームどうしてああなった?
明らかにタイミング取れてへんし右足着いてから振りに行くまでの間が無さ過ぎやろ…
あれでは打てへんで…
そうは言っても得点圏で打たな過ぎやて
最早、いやランナーいる時打てやって気持ちになってきたわ
先頭ツーベースやと、そこちゃうねんて最早マジで考えてしまう
>>932 まぁ得点圏で打ってないのは事実
少ないからとかそれは4番の言い訳にはならん
今日の心中は誰も責めへんよ
打線があのあとノーチャンスなん見て今後先発のモチベクソ下がる可能性あるけど
>>939 確かにそうやなw
延長でダレきたとこに茂木やから盛り上がったなーってw
>>940 打ってもあんなグチグチ言ってたらそら相性悪いわ
大山もテルが後ろにいると思ったら頑張って繋いでくれるかもしれんし森下は思う存分自分で決めてこいで大山と森下入れ替えたら?
前回才木を6回で下ろしたのは正解だったんじゃないの?
>>950 得点圏打ってなくても交流戦で打点上位やけど頭大丈夫か
>>12 あれは野間なしでも二塁回るまでは自力で行ってたからな
どんが木浪の誕生日気にかけてたってのが中々に怖かったなw
これで木浪ファンが藤川叩き岡田上げに持ち込んでいくで
今日は才木が抑えるかノックアウトされるかしか無かった
あんな場面で出せる中継ぎ今の阪神に居ない
ストレートの球威もあったし
前川下に落としたのは完全に失敗やな
上で調整させたら良かったのに
あんな落とし方したら精神的に弱いから
色々いじくりすぎて壊れとるやん
得点圏では誰も打ててない定期
森下の今月5割も表記詐欺みたいなもんや
>>933 セ・リーグ:38回優勝(216勝)、パ・リーグ:37回優勝(220勝)
だってよ
そいや珍.カス外人ニキのポストどないなってるかなw
>>963 セの他球団もってことは何らかの理由があるんやろね
>>962 キナマンとウメシンはもう既にやっとるよそれw
ヤクルトが疲弊しても、神宮阪神戦までは期間あくしなぁ。
逆転負け記録伸びたかと勘違いしてたが一度切れてたんだな
今日は近本のゲッツーで負け確定や。繋いでも勝ってたかはわからんけど、あの時点で終わりや。それぐらい重要な場面やのになあ。近本やら大山やらもう若くないんやしチームのために戦ってほしいわ
>>962 今月サヨナラ打だけの.040 25-1っていう惨状やのに
小幡外せ!ってうるさくなるでしばらくは
>>973 両方のファンに言える事なんだけど自分達が選手の人気減らしてることに気づいた方がええのにな
今年セリーグ弱くね
ありがたいが他所も岡本オースチン村上居ないくらいだよな
単にメンタルの問題って福留にも言われてたのに
落とされて変わらなければで大改造してどっかわからんところに行ってしまった前川
これやっぱコンバート失敗やと思うわ
こんなんなるくらいなら焦らさんと二軍でレフトだけやらせとけばよかったし
一軍で復調待ってもよかったやん
すごくショックやわ
いつまで経ってもDHの差でセリーグ弱いのは変わらんなパリーグは普通にセ主催では順応するし
藤川の長いトンネル抜けた後の一言目は何やろうなぁ?
「ちょっと時間良いですか?」はさすがに無いと思うけどw
いやいや前川5月の成績やばかったやろw
むしろ落とすの遅かったわ
>>986 公式インスタの写真に梅野居ないだけで怒ってたのマジ怖かったわ
おっ
鷹・近藤健介、本塁打後に“異変” 足を引きずり苦悶の表情…一時試合ストップも復帰へ (フルカウント)
初回2死二塁で、玉村昇悟投手の146キロの直球を逆方向の左翼席に運んだ直後、アクシデントは起きた。
一塁をまわった後に表情を歪め、足を引きずって減速。ぎこちない動きで一周した後、ベンチ裏に下がり、攻撃終了後に少し遅れて守備に就いた。
その後も出場を続けたが、4回の第2打席と6回の第3打席はいずれも一ゴロに終わった。6回の守備から佐藤直樹外野手に交代した。
>>985 あれを復調待ては流石に無理ちゃう
テル森下近本クラスならともかく
あんな渇望したリリーフ3凡簡単に見れたな
なんか久々に見たわ
>>985 佐藤コンバートありきの落とし方なのがなあ
あれはアカンわ
>>965 もうちょい休み休み使って欲しかったな
いきなりのバリバリレギュラー扱いでガス欠やろう
打って支えてくれてたから休ます勇気もわかなかったんやろうが
>>993 調べたらそうなんよ 意外やったわ
パの圧勝かと思うてた
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 6分 9秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250619040409caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750162407/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん9
・とらせん4
・とらせん
・とらせん3
・とらせん 2
・とらせん15
・とらせん
・とらせん
・とらせん1
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん9
・とらせん4
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん4
・とらせん9
・とらせん 2
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん1
・とらせん3
・とらせん
・とらせん3
・とらせん6
・とらせん9
・とらせん6
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん9
・とらせん3
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん