◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750161344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】7
http://2chb.net/r/livebase/1750159812/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
浅野って凄かったんだな
ここで打てばスターダムってところで打ってた
はい坂本勇人スタメン試合で借金8 それ以外で貯金7
ふふっ明日もスタメンでいくよね
夢も希望もないな
今年も立て直したいなら
また外人獲って来るしかないな・・
三塚も阿部に潰されたな
もっと楽なとこで経験積ませればいいのに
ストレート待ちなのか変化球待ちなのか
フォアボールでもいいのに焦ってパニックになってる
点取るのがずっと下手すぎ
積極的に打てって原も阿部もやってるけどボール球を振りまくって貧打
話にならんね
オコエ最近6試合2割7分ぐらい打って
前の試合もヒット打ってるのにやっぱり嫌いなんだな
同じクソボール3球続けて振るなんて楽ですねwwww
こんなゴミチームにそら西武は今井も隅田も回避するわwwwwwww
まぁ三塚も肌で変化球のキレの違いを感じたやろ
二軍でもう一度やり直そう
三塚最後まで使ってくれて良かった阿部さん見直したわ
リチャード「俺が2人いる…?俺がお前でお前が俺で」
岸田も三塚と変わらんかったな
佐藤輝も今日 三振 三振 三振 だぞ
大物打ち欲しいなら我慢しろ我慢
リチャードより遥かに若いんだから
三塚はあの選球眼でどうやって二軍で3割打ってるんだ?
二軍は変化球投げないの?
名将新庄さん完敗です
数字以上の差がありました
ウチの史上最低の監督とは大違いですね
5割で上出来って阿部が言ったから選手がやる気無くしたまである
三塚は責められん
いきなり宮城で使った監督の責任もある
三塚もろくにバットに当たらないレベルだし
確変状態だけだったのか・・
な?
中山がいかにプロの打撃してるかお前らわかったろ?w
てか坂本が大田になったのがマジで笑えん
左のおっさん宮西だぜ?
3 割バッター激減の現代野球ではいかにバッティングカウントを作って甘いカウント球を投げさせる事が重要なのに、浅いカウントでのボール球を振らせない指導が全く出来てないもんな
岡本、打てない時悪口言ってごめん
お前がいなきゃこいつら塵芥以下のチームだわ
何がダルいって今日もキャベや甲斐が帳尻してるのがな
明日もスタメンだろこれ
>>31 前に飛んでないんだから比較対象にもならんだろ
これをいい試合ってハム側だけだろ
巨人はただの間抜けな相手
とりあえず2番に打てない打者置くんじゃなくて下から繰り上げするだけで良さそう
>>34 積極的に振るからボールも手だすんだろうw
>>30 その中で打たないと巨人のレギュラーにはなれない
うおおおおおおおおおおおお
阿部の言霊恐ろしい岸田あれから依然としてノーヒット
三塚思ったより当たらんな
宮城から変わったピッチャーからの当たりはよかったのに
レフトなら中山もできるしオコエもおるし難しいかもな
>>41 そうやな
まあ三塚は一軍経験積ませてなんぼ
三塚使え!三塚使え!三塚使え!
なんだいこれは?
ゴミども
おまえらも節穴だなw
>>28 使え使え言って、起用して駄目なら阿部が悪いってアホかよw
明日勝てば5割なんだな
そんなに勝ってたっけwwww
三塚以外の一軍でそこそこ出てる選手もチャンスで平気で三振するからな
なんだあの三振は
岸田を呼んで教育を受けさせなさい
アベ「あ、休養を思いだしました
そろそろドロンさせてもらいます」
ホンと我慢出来ん馬鹿が多いなアヘと変わらんぞお前ら
>>38 まあ村田も二軍の中継で今年はじっくりみたいな事言ってたしな
>>30 関係ないだろ
前も佐々木って育成上がりの選手に巨専は熱心になってたけどこんなもんだよ
育成選手をなくせとまでは言わないけど少数精鋭にしないと
>>46 まあ普通に緊張感でおかしくなってるのもあるだろう
>>35 オコエ中山は嫌われてるな
最も嫌われてた秋広はトレード
選手も感じるところあるだろうね
>>48 落合パクっただけだからな
お前が言っても響かねえのに
ストライク投げても連打されることほとんどなし
HR打てるバッターほとんどなし
速い球打てるバッターなし
変化球空振り多い
相手ピッチャーは楽だよな
交流戦最終成績こんなもんだろう
↓
4勝13敗1分
左のリチャードと右のリチャードで左右どっちにも対応できるな!
井上どうするんやろなあ
浅い回から完全にぶち壊すなんて二軍投手でもできる芸当だし
罰の意味でも落とすんやろか
三塚は変化球の空振り見ただけで一軍じゃ無理なのがわかる
なんかまさに巨人はパワーピッチャーに弱いっていう新庄の見立て通りになった試合だな
速球でゴリ押し出来る投手ならあとは変化球が多少荒れようが勝手に追い詰められてどんどんボール球を振って凡退してくれるのが巨人打線
宮西も打ててないとか言うなよ
現状なら笹原の方がいけそうだな、またいつか使ってほしい
点取れないし、抑えるときも取れなくて負けるしで最近負けてもあんまり悔しくなくなってきたなやべぇ
達「三振三つしかとれなくて悔しいです……」
巨人舐められすぎでしょ
なにその発言、シーズン中のロッテのほうがよっぽど強いとでも言いたいのか
明日もジジーの1、2番だろ
今日だけで止める意味が分からんし
敵はストライクゾーンで勝負、ストライクゾーンを振って打つ
味方はボールゾーンで勝負、ボールゾーンを空振りwww
そりゃこうなるわ
マスリク吉川泉口は並べるべきだよ
吉川4番じゃなくて泉口かマスリク4番で
>>66 わかんねえ
他をザッピングしててほんとのチラ見しかしてないから
>>59 明日使うから、感覚だけでも掴んでもらうためとか?
オコエか岸田くらいしかおらんかったしね
>>96 ほぼ毎試合、相手の先発は長いイニング投げきってるからな
それまで5イニング投げれてない投手にすら7回8回まで行かれてる
明日も坂本スタメンでいいな
有象無象みたいな若手見るのも飽き飽き坂本が打つとこみたいからずっとスタメンで使ってくれ
>>31 まあこの短期間で3軍からいきなり1軍レベルに対応なんて流石に無理があり過ぎるから
また2軍から出直しだな・・
>>88 我慢できるレベルにすら達してないから叩かれてる
三塚はこんなもんと思ってたからいいんだけど
三塚落として長野上げそうで嫌だなあ…
こんなクソ采配を優勝に導いた岡本って相当すごい選手だぞ
>>107 ヤクルトさんだけが頼りや
順位的にも影響ないし
なにが交流戦じゃ!一方的にボコられて交流もクソもあるかい
>>46 ストライクからボールに変化球投げられるクオリティ高い投手が少ないのよ
カウント作りも苦労しないからな一軍は
左打者が真っ直ぐ待ってりゃなんとかなっちゃうのが二軍
三塚とリチャードを使い続けろ
いきなり数試合で打てる訳ねえだろ
小粒育ててるんじゃねえんだ
大体今更坂本スタメンとかよりは数倍マシだぞ
岸田どうした 何故全部ボール球空振り
阿部の呪いにかかったきりなのか
これ3連敗あるかも?
じゃなくて
あるぞ!wwwww
燃えてる時に確認すると本当に甲斐だな
甲斐が燃やしてる甲斐が燃やしてるとか言っているとブーメランが帰って来そうな気もするが全く返ってこないな
あれだけ使えって言ってた癖にたかが2試合打てなかっただけで二軍いけってほんまここのやつらあほやな
とりあえずどうしても2番に雑魚を入れたいのが終わってると思うわ
セイバーメトリクス講習でもやったほうがいいだろ
チーム得点圏打率 .224
1試合でタイムリー出まくった試合もあるから実感としては.200くらいしかないな
最低限当てる技術ないとなかなか一軍では打てないよな
それだけに浅野くらいは是が非でも育てなきゃ終わっちゃうぞこのチーム
セリーグの中では交流戦強い方だった気がしたんだが今年ひどすぎるな
秋広が出てたら救世主レベルに打てなくてなってて草ァ!
>>134 珍2点差で9回裏
ヤクルト同点
あとの4つは死んだ
>>65 なんか見逃し三振アカンらしいね
なんでも降らないといけないってすごいチームだよな
他が負けてるからギリ耐えてるけど今年の交流戦最悪だわ
三塚はもう二度とスタメンないだろうなあ
明日はセンターオコエにしてくれ
丸センターで二塁打献上したの酷すぎた
サードは中山か門脇な
三塚は秋広よりマシ!
なんでオリ1試合目で打たせなかった!
からの
高速手の平返し
おまえらそんなもんだよなw
三塚の最後の打席文句言ってる奴ら
2軍でこんな球投げる投手いないからしょうがないんだよ
甘い球一つもなかった上に強いストレートも投げる
インのカッターは途中までストレートに見えるから振るさ
>>163 本当それな
守備ガー言ってたら守備専しか残らんぞ
達&柳川と同期なのが代木と京本
復帰が近い代木はともかく京本なにしとん
勃つにプロの厳しさ教えられてんな
インボはバイアグラでも飲まないと無理だな
>>148 じゃあ最初から使え使え言うなって事だわ
井上って去年からの期待値からするとがっかりだなまるで成長していない
まともな精神してたらセンターオコエレフト丸
あるいはセンター丸レフト中山なんだけどセンター丸レフト長野するのが阿部
岸田は阿部に3球全部振れって言われてたんだろ でないとあれはさすがに酷すぎる
>>191 今日見逃し多かってぞ
チーム云々よりここにショボいだけ
>>159 まぁだからリチャードが2割うってHR王になれんだろうな
巨専民<三塚つかえ!
巨専民<代打岸田だろが!
阿部レベル
チームこんな状態でまだ阿部庇う連中って家族か親戚か何かか?
セの他球団の負けを見ながらスーパードライでも飲むかな
三塚は支配下にってのは多かったと思うがいきなり1軍まであげて使うと思ってたのは少数派だと思うぞ
でも1軍あげたなら使えってのは結果どうあれ正しいと思う
>>173 ロッテからワンチャン期待で4勝にしたw
>>185 打線がまともならあと4勝はできてる
伊織の時の2勝、オリの初戦と2戦目
>>107 断トツ最下位のヤクルトが健闘してるな。
阪神は2点差で上位からだからまだわからないんだよなー
>>111 インコースの変化球に対して全部振りに行ってるからな
多分あの付近に長打のツボがあるからなんだろうけど明らかにボール球にすらバット止まらんしなぁ
半速球の失投でも来たらホームランになるのかもしれんがまぁ厳しいな現状のままだと
>>60 ハムと西武はとりあえず全試合負けそうではある
ハムはパ最強だから3連敗でいい
西武には1つ勝ちたい
甲斐みたいなチビだと投げづらいんだろうな
井上は被害者
去年今年も打撃成績が一番良いのが甲斐
対左右差も小さいから正捕手にお誂え向き
次が岸田だから2番手として経験を積ませる
どうせ出続けたらバテるしな
こいつら未満の打撃のおーちろさん使えコバ使えは信者の妄言
まだ山瀬を1軍に上げて勉強させつつ親子ゲームで試合勘を維持させる方がマシ
新庄は明るいだけしゃなくて厳しさもあるしそこに加えて相手チーム蔑ろにしないし良い監督だわ
良いチーム作ったよ新庄は…
同じ年数阿部がやったとしてこんな明るいチームになれるかね巨人は
今日もほぼ全滅コースでペナント順位影響なしか
なんやねん今年の交流戦
ハム勝ってもパ・リーグ負けねえからゲーム差が広がらんw
秋広がこれからどれくらいやるかは未知数だけどリチャードが大外れなのは確定してるわ
新庄にやられたな
達はパワーピッチャーって印象付けして半分ぐらいフォークだもん(´・ω・`)
またパ・リーグ全勝ちかよ
いい加減にしろ榊原
はよDHいれろ
達とか柳川みたいに若くてバリバリ行けるやつおらんのか?育成どうなっとるんやほんま
>>230 DHのこと?
正直今の戦力じゃ導入してもたいして変わらん
>>225 支配下にしたなら使わないと、使う気ないなら上げる必要ないしね
>>179 呼べと言ってたやつらは知らんぷりしてる
落とせと言ってるやつらはベテラン厨
巨専の中は一人じゃないんよ
岡本いないとはいえ打線ヤバすぎるだろ
コーチは何指導してんの?
俺は明日も三塚使えよって思ってるよ
で坂本外せよって思ってる
試合前と意見変わらない
>>244 ヤクルトが勝てば交流戦最下位がまた近づきます
1軍上がったばかりの選手は流石に慣れるまでは我慢しようや
叩くのは酷いエラーとかやらかした時だけにしとけ
三塚はファールで逃げれたはずのインスラ空振っちゃうのしんどいね
俺は使い続けて良いと思うけど希望は今のところ感じない
もう甲斐使うのやめてくれお願いだから
こいつ出した試合ビッグイニング毎回発生してるんだが偶然だとでも思うのか?
>>163 ほんこれ
高卒組の中でも当たりなのに、トレードに出したチームがあるんですよ
三塚は九州のカブレラっぽいなカステラとか言われてたっけ
リチャードは最強パ・リーグで
揉まれてきたんだから
セカンドリーグで無双しなけりゃダメだろ
ベテランでも勝てないのが露呈したから
来季に向けて舵を切るかな
人員整理始まる
>>234 柳川のコントロール抜群だったからしょうがないよ
途中までイン付近ストレートに見えるんだから
絶妙カッターだった
>>29 交流戦終わっても阪神と広島にボコられるけどな
1軍レベルの変化球は1軍でしか見られないんだから
そらそう簡単には打てんよ
秋広「HR狙いすぎて打てなくなった」
「打率の方が自信あります」
低め変化球のボール球を振らない練習、カウントを取る球の配球をしっかり読む訓練、ベルト付近の甘い球を逃さない練習
これをしてないウチとパリーグの違いは歴然だな
三塚て浅野世代の育成6位やろ
一軍に出てる方が少ないやろうしこれからやね
>>200 真っ直ぐ待っちゃうのが若いなぁ
真っ直ぐはしっかり叩けてるのは相手も知ってんだから
何回ワンバン振ったよ?
それも真っ直ぐライトスタンドタイミングでくるくるしちゃあかん
同じやられ方をするのは二軍の選手なんだ
>>237 今井が今日投げたから
うちにはこない。ガッツポーズ
1割打者の坂本スタメンとかキチガイ采配だろ? 小林より打たねえんだぞ?
ノーアウト2塁が2度あったのに無得点は酷いな
打撃不調の甲斐に2試合連続2安打出たからのはよかったけど
リチャードいなくなってからの勝率0、リチャードは幸運の置物だった?
これでもまだ反省会したいか?
まず打線の組み方がおかしいから
坂本は使うなら下位打線ね
あと井上の時点で負けてるとは言え甲斐拓也な
何が良くて何のために使うの?
これだけだよ
三塚は頭パニックだよ
このまま使ってもさらにパニックになるだけ
坂本は岡本戻ってきたらもう居場所ないからなあ
今年引退まであるだろ
しかし2軍の成績見ても微妙な打撃成績の奴だらけだし本当にきついな
てか岡本の怪我で大チャンス到来のはずだったティマもさっぱり打てなくなってるのがな・・
>>260 守備が第一なんだろう
気づいたら打撃ができない選手ばかりなってた
初っ端宮城で打撃を見失った部分もありそうだけどな
現状は露骨にパニックになってるから上で使うのはきついわ
阿部とか甲斐とかいうレベルじゃなくて
まともな打者居なすぎてきついわ
岡本いなくなって来年からずっとこの打線だけどどうすんの?
いうて2回のホームランなかったらこっちが勝ってたしな
森下の打率wwwww
.267
ついこの前まで4割超えてなかったか・・・・
だいたい今日の打順どういう狙いなんだか
球団はそろそろ面談したほうがいいな
実力で負けたっていうより運で負けたよな
実力自体はジャイアンが上
今年優勝無理そうだし田中と坂本フルに使って思い出作ってやろうぜ
能力あるし楽しみみたいな選手もおらんし本当にヤバいわ
あと5年くらいこの状況続くだろどうすんだよ
>>310 守備も失策ワーストじゃもういいとこないじゃん
甲子園にしたらサトテルがみのさんしてた
ゴリラさん戻ってきたかw
達ってこれで21歳なんだな。
まだまだ成長途中じゃん。
末恐ろしいにも程があるわ。
阿部がベンチで笑ってるけどあれ強がってるだけだよな
西武は今井17奪三振かよ
相変わらずバウアー投げると打線ダンマリだし他所も悲惨やな
>>310 言うほど良くないのがなんともw
特に三遊間
いつだかハムの二軍でめちゃくちゃ打ちまくって2冠だかで一軍に来た奴も上じゃ全然で
すぐ戦力外になってたしそんな甘くはないよ
>>311 エイトぶつけてやる!w
佐藤もボール球手を出し始めてるな、いつの間にか去年姿に戻ってたわ
前向きな巨人ファンはもう日ハム戦は捨てた
西武戦に全力でいきます
なかなか初ヒットでない三塚だけど
ファームで突出した成績で上がってきてるからね
ケガ明けの岡本待ちになる
森下なんかインコース投げときゃいいのに投げきれないセリーグのピッチャーがしょぼい
15連敗位して阿部辞めてくれんかな
観ててくっそつまらん
三塚は2軍では打ってたんだから1軍でも通用するよう今後も頑張れとしか思わんけど
セ・リーグ負けてるから隠れてるけど
交流戦終わってから一気に落ちていくか
阿部のせいで対戦相手と勝負してる感覚にならない
まず阿部と戦うしかないw
>>321 わが軍から3連続打った時は3割4分だったよ
実はあの後から大スランプ
坂本出してるのって
交流戦の何かの最多記録とかいう
しょうもない記録のためなの!?
火曜日伊織にするのはどうだろう
カード頭伊織と赤星
阪神が一緒に負けてるから試合見るモチベーション湧くだけの話だな
首位と4ゲーム差なのが、唯一の救い
岡本はもう諦めろって
9月まで帰ってこないから終戦してるよ
リハビリしてドジャース行くだけ
今や打線も投手も守備も
全てが微妙なチームだからな・・・
>>321 流石にそんな時期は無かったよw
一時期3割5分くらいあって珍が首位打者確定とか言ってたが
>>328 中田歩夢って支配下即どころか1軍に上がったっけ?
>>312 今日ご両親に見てもらえただろうし
下でじっくり育って欲しい
このまま上にいると阿部に精神やられそう
打線よりも先発がヤバいわ
ローテの半分バッピって話にならんだろ
しかしノーヒットの中心選手より若手の三塚が叩かれるんだな
意味わからん
>>220 そのとーり
リチャードがインサイドキワキワを打ったり外甘や変化球をセンターから右にカンカン打ってたら一軍で打てるが結局二軍でそれをできてないからね…
>>353 お前んとこはすぐ追い出すからなそれもファン的にはどうかと
バウアーは今井と投げ合えて、2人とも楽しそうだったぞ。
坂本と山田は全盛期が凄かっただけに落ちぶれると落差が酷すぎて本当に悲惨だな
温大、戸郷、三塚、坂本は抹消でええやろ。甲斐も2軍行ってほしいけど行くわけないからな。怪我して長期離脱してくれたらええんやが。
>>361 リチャードが3冠王取れるレベルだぞ
2軍なんか
坂本はもういいやろ
打率また.140台になったんちゃうんか?
三塚はまだまだ時期尚早といえばそれまでだが
とにかく経験しないとだわ
このまま終わるか這い上がってくるかは
今後の努力次第
坂本「明らかに前より良い状態。監督にも伝えてます」
どこが?
でも阪神は負け続けても下との差が詰まらないし、今が底ならそこまで痛くないよな
坂本2軍落ちたら引退じゃね
この時期に落ちたらもう上がらないだろ
>>326 ポジティブシンキング
打順変えすぎ。んで、坂丸退場
ここから直せ。
ペルドモから打ったライナーはなんだったのか…
今日は内容も悪すぎたなあ
阪神は勝てそうでから全部負けだから精神ダメージ大きいだろうな
ゲーム差的には余裕なんだろうけど
>>358 試合が面白くなさすぎて勝っても全然嬉しくない
こんなんが去年の優勝なんだからプロ野球も終わりだわホント
珍さんも付き合いよすぎだろ
巨人は終わってるのになぜかゲーム差広がってない
ていうか打撃コーチや阿部は三塚になんか声掛けの一つでもしたか?実力も多少あるだろうが終始打席であんなテンパってんのヤバいだろ
>>400 ソフトバンク叩いてたけど出ていかれるようなドライな事ばっかしてるのにな
>>234 このやられ方は稲葉のヤクルト時代と同じだな
奴はハムでスイング変えて首位打者になった
個人的には三塚使い続けてほしいわ
1本ヒット出たら気持ちも大分変わる
リチャードと一緒にしてる奴らいるけど
そもそもリチャードはレベル低い二軍ですら三振率高いし確実性低い時点でヤバいわ論外
どれだけ負けても順位が保証される優しい世界・・・(´・ω・`)
井上、また2回に打たれたな。
早いイニングで捕まるのはな…。
報徳の小園、明石の中森、来田らは高校時代から巨人スカウトが熱心に追っかけてたし、みな獲ってほしかった。
温大は初めての開幕からのローテなのに中6だったり中5だったりで気の毒
イースタン・リーグでは首位なんだろ
巨人
なんでこーなる
阿部も契約打ち切りでいいわ。二岡でも桑田でも勝手にやってくれ。
>>394 若手にやたら厳しいベテラン厨が一定数いるんだよ
坂本が全然ダメでもスタメン推しするような…
て阿部やないか!
>>147 休めるときに休んどけばよい
どっかのチームみたいに勝ちパ回跨ぎしまくって連敗するよかまし
>>414 呪いの言葉しか吐かないからなぁ…
あいつ前世は呪術師だったんじゃね?
中堅が三塚みたいな凡退してたら糞だと思うけど支配下になって一軍に上がったばかりの打者は気持ち落ち着かないだろう
三塚どーん肝っ玉据えて阿部も使い続けないと意味ないよ
打撃のアナリスト コーチ 選手が繋がってなさそう
ドジャースのキムヘソンなんかたった二ヶ月で改造されてるからな
珍さんが負けて珍カスざまぁなのと
巨人が負けてアヘの首が締まっていくのしか楽しみが無い
阪神打線は巨人とヤクルトクリニックがないとしょぼいのかもなw
坂本叩いてるやつらは試合ちゃんと見てたのか?
紙一重のHRあったじゃねえか
ほかの選手がちんちんにやられてるなか、坂本だけは完全に捉えて、あとほんの一伸び届かなかった
プロは結果よりも内容を見てスタメンを決める
あれを見て坂本の状態を上がってないなんて言うのは素人
毎回何の見せ場もなく先発炎上して無抵抗で負けるの見るよりは逆転負けのがいいわな
>>404 なんかひでえカチカチコチコチだわな
大舞台の経験ないのか?と思ったら
甲子園も国体もジャパンも無さそう?
井上は序盤で痛打失点続いてるな
戸郷と共に一回ローテーション外してみたらいいんじゃないのか
代わりに石川と横川入れたらいい
セリーグがDH制導入して2~3年かけてレギュラークラスの野手を1人生み出して初めてパリーグと互角に戦えるレベルになるだろう
1イニング3被弾に沈んだ巨人・阿部監督「どう見えた?ああ見えたのよ。そのまんまだよ」 二回の井上について問われ「逆球もあったのかな」
阿部監督は試合後「重い先取点になっちゃっったね」と振り返った。
得点されたのは二回だけで、この回の井上はどう見えたかと問われると「どう見えた?ああ見えたのよ。もうそのままだよね」と言い「逆球もあったのかな」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a9417ba5e9ff94822446769ed38c157933f7d48 >>417 来週火曜日ロッテ戦だけど横川かな
ハルトは疲れのピークなのもあるだろうし、一度抹消しては有りよね
三塚がリチャード枠なら本家リチャードと合わせて2回ガチャできてお得やな
そのファームでも大した成績残せんベテラン使ってるからな
三割打ってる佐々木も一軍じゃ三振王だからな
まあ無理
いやヤクルトくらいは勝っとけよ
セ・リーグみっともない
>>465 試合見てる?
坂本はもう目見えてないよ
甲斐や阿部のプレーや采配でなく身長でイジって誹謗中傷してる大城信者キッツいわ
大城がタッパだけが取り柄の脳足りんのパニック障害だからって
>>465 ほんとそれ
三塚とか絶対レギュラーは無理そうなのに打席与えるよりマシ
>>424 6戦で76年ぶりのタイ記録だったから新記録達成
流石にこんだけ補強してBクラスなら阿部もう終わりだろ
>>346 今年のハムにも有薗っていうイースタン暫定3冠王になるくらい打つ奴いるけど一軍ではダメだったんだよな
ロッテ西川とかもそうだし1軍はレベルが違うんだろうな
そう考えると陸は凄い
2軍じゃそこまで打ててなかったのに
まず井上は岸田と組ませてからな
ここで抑えたら答えが出るからw
ソフトバンク・モイネロが国内FA権取得 「僕はホークスファンの熱く愛情溢れる応援と福岡の街が大好きです」
ソフトバンクのリバン・モイネロ投手(29)が17日、国内フリーエージェント(FA)権の取得条件を満たした。
来季から外国人選手扱いから外れる。
>>455 最後代打オコエにしなかったのは評価する
>>459 残念ながら解任はないよ
あまりに不甲斐ないなら辞任はワンチャン
言霊だろ
岸田の試合以来も打ってないし三塚も打てると思って出してないとか
監督が言うコメントではない
ワシも三塚はまだ早いだろうとは思っていたが
どうせ何の希望もないシーズンだから育ててもええと思う
3億の甲斐が4300万の岸田とどっちもどっちって言われてるの終わってるだろ
セリーグ何やってんだよ勝っても勝っても追いつかないわ
1軍で三塚とリチャードを年間スタメンで使ったら2人で400三振しそうや…
>>410 せや
増田も一度転落して這い上がってきた訳やしな
一昨日の阪神の中継ぎwwww
桐敷 2イニング
岩崎 2イニング
湯浅 1.2イニング(敗戦投手)
岡本不在の巨人より7連敗の完全体阪神の方が悲惨だとポジティブに捕らえようぜ
>>473 交流戦首位のソフバンさんには健闘したんだが
>>470 甲斐のリードは悪くない(逆球もあったのかな)
三塚ってピッチャーより打てない というかバットに当たらないのヤバい
珍負けてるならベイは勝てよ
こっちは5位になるチームだから関係ない
>>431 最近七試合
巨人 1勝5敗1分
阪神 7敗
7戦で首位とのゲーム差が
1.5縮まってるから悪くないなw
守備破綻してなかったらある程度我慢して良いと思う
守備酷いとかなら二軍でやることやる
大山取れなくてよかったな
また不良債権増えただけだったぞ
>>201 捨てシーズン許容されてるチームならでは
>>484 よく見たら日曜は逆転負けじゃなかったわ
三塚は外野なら守備は普通に守れそうだな
今んとこそれしか褒めるとこない
とりあえずラミレス以上の守備は三塚できるのはわかった
>>470 万波とか構えたどこにスライダー投げてたような
>>201 何年も捨ててこれだぞ
我慢できるわけない巨人が
今日の試合いうほどつまらないと思わなかったけどなあ
>>463 ゲーム差的にはな
チームとしてはもう死んでる
>>470 そのまんまだよってなんやねん
見てる側に丸投げするなw
>>468 貧打線の影響もあると思う
1点与えるのをとにかく嫌がってたわな前回前々回は
まあ今日のは阿部の呪いの言葉の通りにホームラン打たれたわけだけどw
それは置いといてこの打線のままだとピッチャー陣も疲弊はするよ…
毎回毎回3点…いや2点だな…それ以下に抑えるなんてそら無理なのよ
>>470 逆球になる理由を考えろよ?
リードが悪いからだろ?
チビで投げづらいからだろ?
井上壊したのはお前と甲斐だ
>>230 DHさえあれば毎試合大城を打席に立たせれるから有利だよなー
捕手 失点
6/4 甲斐 5
6/5 岸田 2
6/6 岸田 2
6/7 岸田 0
6/8 岸田 0
6/10 甲斐 5
6/11 岸田 3
6/12 岸田 0
6/13 甲斐 7
6/14 岸田 2
6/15 甲斐 8
6/17 甲斐 4
甲斐 5試合 29失点
岸田 7試合 9失点
今年は泉口と陸と中山の活躍を楽しみに見るわ
そこに秋広もいて欲しかったけどな
>>465 去年から何回見てきた?もう惜しいとか紙一重とかちゃうねん。目も筋力も衰えてるから会心の当たりがあれやねん
三塚は我慢して使うべき
どうせ今年は優勝無理だから若手に投資しとけ
両リーグお互いゲーム差いつまでも変わらなくてイライラしてそう
交流戦最下位なら何らかのテコ入れあるだろ
コーチとかな
無風ってわけにはいかない
ドラフト云々の前に阿部になってから明らかに貧打になったわ 必死こいて川相塾(笑)だの自己犠牲の右打ち(笑)だのやったせいだな
>>408 はあ?w
2軍で打率2割5分打った事ないリチャードが3冠王取れる訳ないだろw
適当な事言ってんじゃねーよ
>>470 お前の見たとおりだよって事ね
特になんも無いとw
それにしてもなあ
坂本がこんな急激に劣化するとは思わなかったわ
>>534 先取点を4点もとられた時点で冷めない?
ヤクルト 創価大・立石をドラ1候補に ポスト山田、村上 大学日本代表4番の右の大砲に最上級評価
ヤクルトが創価大・立石正広内野手(4年)をドラフト1位候補に挙げていることが16日、分かった。
今春5本塁打を量産して東京新大学リーグ通算14発を誇るなど大学球界No・1打者の呼び声が高く、
今秋ドラフトの目玉。山田や村上のように“球団の顔”になり得るポテンシャルを秘めた逸材として高く評価している。
近年は投手力強化を優先し、高校生、大学生、社会人を問わずドラフト1位で投手を獲得してきた。
分離ドラフトが統合された08年以降、1位で入団した野手は10年・山田哲人(履正社)、11年・川上竜平(光星学院)、17年・村上宗隆(九州学院)の3人しかいない。
球団幹部は「山田、村上のように中軸を打てる野手が必要なのは誰が見ても明らか。
立石選手はもちろん魅力的な存在」と説明する。まだまだ投手力を底上げする必要がある一方、野手の発掘・育成は喫緊の課題。
今年のドラフトでは近年の「1位=投手」という方針を転換する可能性が十分にある。
巨人4連敗
阪神7連敗
横浜5連敗
広島3連敗
何だこのリーグ...
あと10打席ぐらいは上げていいけど
中山より優先する理由はまったくないぞw
>>470 あんたが言う通りによんたま出すくらいならでホームラン打たれたんでっせ…
・取れて3点がMAX
・誰出しても同じじゃないですかね
・(三塚に)打てないと思って出してる
・(赤星に)ホームラン打たれたら良かったのに
>>535 え
先に1点とって7回に3点取られたんやが
阿部も大好きな甲斐で負けてて壊れて来たのかもしれないw
三塚にやたら文句言ってる奴は第2の秋広を生み出したいのか?本気で言ってるのか成り済ましか判断に困るな
>>557 取られた時点では冷めてたけど一発同点の場面何度かあったしわりと楽しかったよ
佐々木は最短だといつ上がりそう?
若手にシフトしたいねー
カイも憐れよのう!
自分が若い時からホークス球団内幹部の忖度贔屓で引き上げられてライバルを排除してもらい捕手独占状況をお膳立てして貰って今の自分があるという事が分からず有頂天になって阿部の誘いに乗ってホイホイ勇んで移籍をしたものの結果を出せずもう後ろ盾になってくれる球団幹部もたかせんの介護士達もおらず四面楚歌!こうなる事を予想できていなかったとしたらそれはカイの危機意識不足というもの!憐れよのう!
>>540 確かに投手陣しんどいね
これから夏場もっとキツくなるのに
とにかく打線奮起してもらうしかない
>>551 ただ一軍と二軍の打撃コーチ入れ替えとかしても意味がないのがな…
打順や采配なんざ枝葉だよ
単純に野手の実力差だわな
よく9回にあんだけ盛り上がれたよな現地は
大谷さんのお陰だと思うが
>>283 ハムと西武かかなり厳しい 6連敗覚悟しておくべきやな
三塚をあーだこーだ言うのはなぁ
チーム状況がアレだけにお試しで上げてみただけだろうし
また下で鍛えてみなきゃ分からんわ
ヤク負けたら全パリーグ貯金全セリーグ借金か
流石に史上初やろ
こんなに負けてるのにゲーム差広がってないのは草
どんだけ悪運強いんだよ阿部
>>508 甲斐のリード通りなら打たれる筈がない
投手は逆球だらけ!
角中って何年か前の甲子園でも行くな越えるな的なグラスラ打ってた記憶
>>450 二岡が良いかもね。
独立リーグとか、色んなレベルの指導者やってるから。
最後三塚に代打出さなかったことは評価する
我慢しながらやっていくしかない
>>465 ああいう当たりが入らなくなって1年以上何度見たことかwwwwwwww
衰えたんだよ
引退させるか決断するか周囲も困ってるだろ
>>531 どうかな
結構阿部って、1安打するまでは一軍置いておくこと多いしもう少しいてるかも
今日は久しぶりにオレンジ色をみた気がするけどオレンジの日って負けるんだよな
短期間の派手な結果よりも
継続して結果を出す方のが難しいし大事なのが何で分らん人間が多いのかな
井上がボコボコになるまでストレートとスライダーゴリ押しリードやばかったよな
井上はスライダーしか変化球ないかと思ったぐらい
セ・リーグ激弱の根源DHに反対してるアホはこの惨状見ても何とも思わないんだろうか
>>531 どうかなぁ
三連戦は使うんじゃねーかな
ハッキリ言って坂本のがあぶねーよ…
ほぼベストショットでフライアウトは精神的にもきついわ
宮西にアレは流石に引退見えてきたわ
>>559 王者パリーグのセカンドリーグ
それがセリーグ!!ワハハ笑笑
坂本は3年目凄か…
いやあれ基準に出来んな…
岡本だって4年目に出て来たんだ
>>546 秋広もトレード直前は「2軍で1割台が1軍で打てるわけないんだよなあ」っていう巨専民結構いたからな
そもそも三塚8番でしょそんなの叩いてどうすんの8番打者にも完璧求めてんのか
ホームラン打たれちゃえばいいのに
って言った通りになりましたが?
て聞いてやりゃ良かった
しかし西武の今井って凄い投手なんやな横浜から17奪三振完封とか
>>591 フロント「生え抜きスターじゃないから却下」
>>544 残念ながら中山は期待するほど活躍できんよ
ちょっと打つとスタメン外されるからね
そういえばロッテはサブローと誰か入れ替えて良い感じなんかね
>>586 これならもう今年で交流打ち切って終わりでいいな
ほんましょうもない
>>556 一昨年の成績から今年の成績ならそう思うけど、去年明らかに不調じゃなくて衰えが見えてたんだよな
去年よりも更に落ちる事自体は十分に想定出来た
ただ、あまりにも酷すぎるというのはあるけど
その通り
実力のない打者と衰えた打者が実力通りのバッティングして打てない
それだけの話
ああそうか鳥谷はロッテ目線の解説なのかこれ
何で角中を褒めてるのかと思ったら
三塚より坂本の方がはるかに最低だろ・・・ 役立たずもいいとこ
>>581 采配以前のゴミだから当然だろ
阿部擁護するなら編成から2軍監督時代からすべてしないとな
ライデルは宝の持ち腐れ状態だなw
先発が試合壊すわ点取れないわじゃ
>>526 使え民は掌返ししてないだろ
ベテラン厨が意気揚々としてるだけで
ハムは明日山﨑で明後日誰よ
山﨑に勝てなきゃ終わりだよ
西武は裏ローテだから勝ち越せるだろう
>>559 巨人横浜ヤクルトって近場で楽々移動のくせにお前らなんやねん。弱っちいな。
弱いどうこうより試合内容が死ぬほどつまらない
これは致命的
>>610 パ・リーグは次から次へと
本格派がでてくるなぁ
春シーズンで見えてきたドラフト1位候補TOP12をピックアップ! 今年は大学生中心の年になるか、高校生からは投手一人のみ
2025年6月15日現在で選んだドラフト1位候補12人
立石正広(創価大・二塁手兼三塁手)
石垣元気(健大高崎・投手)
斉藤汰直(亜細亜大・投手)
山城京平(亜細亜大・投手)
中西聖輝(青山学院大・投手)
桜井頼之介(東北福祉大・投手)
堀越啓太(東北福祉大・投手)
島田舜也(東洋大・投手)
小島大河(明治大・捕手)
松下歩叶(法政大・三塁手)
谷端将伍(日本大・三塁手)
大塚瑠晏(東海大・遊撃手)
>>544 ほんこれ
中山の出番が増えますように…
>>562 岸田が活躍した後のセリフ
ヤングジャイアンツでいく発言も追加
>>585 俺は投資だと思ってるし最初から一軍で打てるわけないと分かってたから結果には何も言わん
ただ内容はもっと振ってほしかったな
振りに行けてないとなったら落とすのも有りかもしれん
欲を言えば一本出た後で落としたいが
巨人はこんなもんだろうと思ってたけど阪神があーなるのは予想外だった
まぁ湯浅と桐敷は確かに全盛期に程遠い出来だったが
>>592 大城消費してたのもあると思うが阿部にしてはよく代打出したいのを我慢したと思うわ、そこは評価したい
是が非でも勝ちを優先したいチーム状態だろうにそれでも育成を優先した
あんだけ2軍で打ちまくった三塚も一軍じゃこれだもんな。
2軍のホームラン王がどんだけ意味が無いかも分かって一石二鳥で良かったな阿部w
三塚支配下登録されたときまだ早いとか言ってるやつ皆無だったのに10打席もたたずに手のひら返しかよ
三塚を熱望した手前、もう引くに引けず「秋広の二の舞にしないために使い続けろ😡」
と言うしかなくなったやつがちらほらいて笑うわ
だったらせめていつもの「阿部に壊された」路線でいけよw
三塚は2軍で50打席くらい馬鹿打ちしただけだから200打席は見たかったな
まぁ2軍にいるコーチじゃ長くいてもどうしようもなさそうだが
珍、日曜はリードしてなかったから連続逆転負けは途切れてるだろ
日本ハム・山崎福也が本塁打に意欲「できれば打ちたい」18日の巨人戦先発
打たれそう
>>576 上位チームは損はしてない
粛々と試合消化してるし
>>605 2年目全試合出場
3年目3割
4年目30本
基準にする選手じゃないなw
現役あれほどスターだった阿部をこんなに気持ち悪いと感じると思わなかったわ
浅野もずっと使ってほしかったけど怪我はしゃーないしな
浅野の場合は守備怪しすぎたが
1番36歳
2番37歳
こんな恥ずかしい巨人初めて見た
監督コーチやデータ班がどうこうよりここ数年の巨人の弱さの根本的原因は
長年のドラフト戦略と育成の失敗による選手の質・量不足だと思っているが
とりあえず松本のランコーは辞めさせた方がいいな
いずれ誰かが大ケガするぞアレ
現役時代好きな選手だっただけに悲しいが
西武に勝ち越すとか言ってるバカは現実見れないのか
3連戦で各日1点取れるかどうかも怪しいのに
とりあえず4番はキャベッジに戻せよなんだよ尚輝って馬鹿なんか3番も泉口に戻しとけ
>>612 今日凡退したから阿部は明日スタメンで使うかもしれんぞ(もう意味不明
しかし去年散々大城のリードが叩かれてて獲得した段階じゃ巨専民含め解説陣やらに捕手として絶賛されてた甲斐がこのボロクソぶりなの見るとほんと捕手ってなんとも言えないポジションだよな
とうとう小林を出せとか言ってるやつも出てくる始末だし
巨人が弱いのもあるけどnpbつまらんな
こんなボールだとほんとに人気無くなるよ
ワクワクする様な奴がほんとにいない
マスリクや泉口を見てると、萩尾も面白いかもなーとは思ってるけどね
この二人が二軍から戻ってきて今の活躍だし
秋広放出今更イライラしてきたわ
このスレでは肯定的な意見が多かったが
ミスター元気な内にDH強攻して欲しかった
同席して貰うだけで押し切れるだろうに
三塚とか2軍経験もほぼ無いのに早漏かよ
三塚は早漏どころか待てど暮らせどそのうち消える思うけど
>>641 北山かぁ
そのピッチャー知ってるわ
侍にいたよね
こんな状況でも明日勝ったら慎之助コールするのかね?
気持ち悪いからやめたほうがいいよあれ
セリーグまじ弱いんじゃね
短期決戦では何が起こるかわからないけど
阪神ですらレギュラーシーズンならパリーグならAクラスも入れないと思うわ
左のリチャード枠は欲しかったからいいじゃん!
左強打者は必要だし、当たれば飛ぶ!
そもそもちょっと確変した育成ごときに頼らなくちゃいけなくなるのがヤバいわ
坂本は岡本すら比較にならん選手だからそんなの求めたらあかん
>>635 きっしゃんのは勝ち試合の後のコメントだから省いてみた
ヤングジャイアンツはそうだね
>>608 打てる打てないよりも内容じゃないかな
変化球打てないならストレートはスイング掛けるとかしないとね
勿体無い追い込まれ方して簡単に三振してるのが残念かなって
阿部「三塚は我慢して使うよ(中山使わなくて済むし」
愛人浅野って怪我なんだw
1割だから落ちたかと思ったらw
スペとか救いようがないねあいつ
予告先発見ると出てくる投手みんな好成績で
昔みたいに安牌がいない
佐々木や三塚見てると
もしかしたらティマも…ってなるよな
左のリチャードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
丸は中軸だと打たないからチャンスメイクで1番ならいいと思う
今日も二塁打打ってるよね
2番に打線分断置くのは意味不明
阿部いい加減にしろよ
打てる打者を上から並べろよ
>>574 そこでも阿部のMAX3点っていう呪いの言葉が選手に伸し掛かるっていうね
捕岸田
一増田陸
二吉川尚
三中山
遊泉口
左三塚
中オコエ
右キャベツ、丸
このベストメンバーでいけよ
まず現時点で頭一つリードしているのが立石正広だ。
春のリーグ戦では12試合で打率.400、5本塁打、16打点と圧倒的な結果を残して見せた。
パワーはもちろんだが、右方向へも強く打てる対応力があり、強肩と俊足も備えている。
同じ右の強打者タイプで昨年1位でプロ入りした西川史礁(青山学院大→ロッテ1位)、佐々木泰(青山学院大→広島1位)と比べても総合力は上という印象だ。
将来の中軸候補が必要な球団は多いだけに、複数球団による競合となる可能性は極めて高い。
もう1人、現時点で1位指名が有力なのが石垣元気だ。
選抜高校野球ではわき腹を痛めた影響で本調子ではなかったものの、それでも大会最速に並ぶ155キロをマーク。
その後の県大会では先発でも結果を残すと、続く関東大会ではリリーフながら4試合連続無失点と圧巻の投球を見せてチームを優勝に導いた。
楽に投げて150キロを超える出力の高さは大学生、社会人を含めてもトップクラスであり、
コントロールと変化球も年々向上しており、高校生投手ではナンバーワンと言える存在だ。将来のエース候補が欲しい球団が真っ先に狙うことも十分に考えられるだろう。
>>678 泉口には初球打ての指示があったんかな
あれだけ球見れる泉口があんな打ち方するかね
とにかく長打打てるやつ使えよ
ドームホームランでショートゴロ打つ練習してんじゃないよ
水井「何もいきなり宮城投手じゃなくてもよかったんじゃないかと思って…。
阿部監督は経験させたと言ってたけど逆に(最初からレベル高過ぎて)打撃崩れちゃう心配が」
>>641 北山も達と同じ直球強い苦手なタイプやぞ
前にビジターでやった時にチンチンにされた
一昨年だったかは打ったけど松井が大炎上
>>395 甲子園 才木で負けるとか
うちみたいにマリンならわかるけど
>>654 来年も残って1番37歳、2番38歳だぞ
長野も残すかもしれない
>>608 こんなチャンスもうないのに今打たないでどうすんだよ
>>681 ケガっていうより
デッドボールでの骨折や
>>650 若い頃に凄かったのは間違いないけど今のような投高打低じゃなかったから
今ならとてもそんな成績は出せんよね
みっちゃんは流石に落とそか
ええ経験になったやろ
岡田いこか久しぶりにな
>>661 NPBはフジにキレてる暇あるならボール何とかせいと
三塚とリチャード並べろどっちか1試合に1本は打つだろ
>>677 1 丸
2 尚輝
3 泉口
4 陸
これで行ってほしいわ
つーか俺以外にも前から4番陸を推してた人ここにも結構いたよな
>>660 甲斐をボロクソ叩いてるのはお前ら大城信者と小林信者だけ
去年大城が叩かれたのはリード云々より
打てない上にお前ら信者がキチガイムーブ繰り返したから
いうて西武は勝ち越し余裕で三連勝もあるだろ
西武ははっきり言って、今井と隅田は化け物だけどあと全員チンカス雑魚
ふつうにやればふつうにかてるよ
だって怖いのが横浜相手に暴れてくれてるんだから、あとは残りかすぼこればいいだけだろ?
水谷がもし巨人にいても、ここの連中は4月の時点で要らねえとか言ってるよ
日本野球のレベルが上がりすぎて
助っ人外国人使い物にならないのもな
ゴミクス球団すぎて楽しくなってきたわ
1割のジジー擁護したりするのもいるし
>>692 初回の初球確かに甘かったから振るのはいいんだけど
打ち損じたね
丸も叩かれてるけど坂本とは比べものにならんくらいには活躍してるぞ
一番ならストレスない
リチャードはずっと駄目だったんだから改造に賭けたほうが良くね
>>692 泉口はチャンスだと初球狙って打ってること多いよ、ゾーンか球種は絞って行ってるんだろうけど
三塚はね、初っ端に宮城と対戦させたのが間違いだわ
出すなら第1戦だったろ
>>706 俺も苦肉の策だとは思うけどマスリク4番でいいと思う
てかその並びが今できる最善じゃないかな
歴代の凄い高卒野手ってほぼみんな1年目から二軍で片鱗見せてるんだよね
守備型のポジなら話は変わるけど
三塚はあわよくば程度の期待値だと思うわ
>>644 俺は早い思ってたけど短期間の成績はあてにならん
その成績を継続してこそだとね
チームの雰囲気最悪だな、こういう時長野がいてくれたら鼓舞してくれるんだが…夏男だし代打で使えば打つでしょ
>>678 泉口も病気が乗り移ったのか珍しく雑に打ちに行ったな…
あれで無得点だなあって気配一気に広がったわ
立石、石垣に続く存在となると大学生投手に候補が多い印象だが、現時点で選ぶのであれば斉藤汰直、山城京平(いずれも亜細亜大)、中西聖輝(青山学院大)、桜井頼之介、堀越啓太(いずれも東北福祉大)、島田舜也(東洋大)の6人を挙げたい。
斉藤は開幕戦で右手の爪を痛めてしばらく実戦から遠ざかったが、最終週の青山学院大戦では2試合に先発して8回を1失点、9回を1失点完投と
いずれも見事な投球を見せて復調ぶりをアピールした。スケールと完成度のバランスでは今年の大学生でもトップと言える存在だ。
チームメイトの山城も斉藤が不在の間は主戦として活躍し、最優秀防御率のタイトルを獲得。
ストレートはコンスタントに150キロを超え、課題の制球も改善傾向にある。貴重な本格派左腕として注目度は高い。
>>714 打つ方はいいからレフト守ってほしいんだよな
センターだと狭すぎるし負担で打撃も悪影響出そう
>>716 今日のよりええんか
投げさすなや新庄そんなん
>>714 丸の最適解が1番なのは間違いない
絶対的なスタメンレベルではないけど
>>706 それでいいと思う
そのラインナップで点入らなかったら知らん
あとはスキにしてくれでいい
>>680 もう少しチャンスを。
笹原には20打席くらい与えてたな。
もう打つてなしやな
甲斐を使わず失点減らすぐらいかな
巨人・阿部監督「なかなかうまくいかない」打線組み換えも1得点で4連敗
1番から丸、坂本、泉口、吉川、増田陸と続く上位など大幅にオーダーを組み替えた打線は1得点と機能しなかった。「みんな得点圏打率がいいというわけでもない。その中でいい子をクリーンアップに、と思っておいているんだけど、なかなかうまくいかない」と悩ましい様子だった。交流戦最下位に沈むセ4位の阿部巨人は3勝8敗1分けとなり、苦しい戦いを強いられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1de428074d1aa18add6007af363b8aded4e9cd02 とりあえず今井と当たらなくて良かったわ
20三振くらいしそう
>>665 長嶋さんが
DH推進してたら
とっくにDHになってたかも
どっち派だったのか知らないけど
この春一気に評価を上げたのが中西と桜井の2人だ。
中西は大学選手権での東北福祉大戦こそ崩れたものの、リーグ戦では6勝をマークして3完封、
山城に次ぐ防御率1.41と抜群の安定感を見せた。一方の桜井もリーグ戦で2完封、
大学選手権では全4試合に登板してチームを優勝に導き最優秀投手のタイトルを獲得した。
ともに昨年までと比べてストレートがスピードアップし、それでいながら高い制球力も維持できているという点が高く評価できる。プロでも先発として期待できるだろう。
堀越と島田はリーグ戦では少し安定感を欠いたものの、ともに150キロ台中盤をマークするスピードが大きな魅力。
堀越は大学選手権でも2回戦の東日本国際大戦で先発としても6回を無失点、10奪三振と結果を残したのがプラス要因で、
島田もシーズン終盤に向けて調子を上げてきた印象を受けた。大型で球威のある投手はやはり高く評価されやすいだけに、1位の12人に入ってくる可能性は高そうだ。
>>723 >>719 ありがとう
狙いは悪くなかったんだね
達の球威が勝ってたのか
>>714 丸だけなら誰も文句ないだろう
数字も残してない老害がセットになってるから丸まで醜く見えてくる
もうみんな通天閣打法しろよ
普通に打つより可能性あるだろ
三塚が勉強ってのはわかる
でも一軍の打席でリプレイのような空振り、アプローチはやめてくれや…
脳足りんはダメよ野球は
真っ直ぐ待ってて真っ直ぐ振れないのも割り切り出来てない証拠
三塚だけの守備でホルホルしてるのやばいわ
秋広以下だろw
>>723 ランナー溜まった状態で初球甘く入る可能性あるからね
相手投手はカウント悪くしなくないからゾーン付近来る可能性高い
>>706 陸4番ええやんか
阿部ちゃん気付くかなこれ
>>650 松井
19歳 .223 11 27
20歳 .294 20 66
21歳 .289 22 80
22歳 .314 38 99
23歳 .298 37 103
24歳 .292 34 100
25歳 .304 42 95
26歳 .316 42 108
27歳 .333 36 104
28歳 .334 50 107
厳しいようだが泉口ちゃんと先制して欲しかったな
温大があれでまた守りに入った
今日は調子普通だったよ
>>721 8年やってバットに速いボール当てるのがやっとのやつをどう改造しろと
彼はプロ1軍で通用するレベルじゃないんだよ
>>715 だから昨日も言われてたけどリーグOPSはファビアンが3位キャベッジが7位だしそんなことはまったくない
投手に至ってはどの球団も活躍しまくりだし
>>662 GTV入ってるなら今日の二軍の最終打席見てみて
ヤバいから
>>731 ほんとそれ
夏しか打たないんだから長野上げてほしい
打てない若手入らない
三塚の縦変化球へのスイングヤバいな
あれで当たると思って振ってんのかね
もしかして慣れたらあれで打てるのか?
巨専民「増田を4番に使え!増田しかいない!れ」
6月の打率、得点圏打率
2割wwwwwwwwwwwwwwww
毎日打線の並び組み替えてるけどもう全パターン試したろ?なんか変わったか?
残る4人は大学生野手から小島大河(明治大・捕手)、松下歩叶(法政大・三塁手)、谷端将伍(日本大・三塁手)、大塚瑠晏(東海大・遊撃手)を選んだ。
小島はリーグ戦で肋骨を骨折し、途中からはファーストでの出場となったが、それでも打率.316、3本塁打とさすがの打撃を見せた。
4季連続で打率3割をクリアしており、捕手でありながら通算打率.333という数字は見事という他ない。
元々は内野手だったということで、打撃を生かして他のポジションでも出場できるという点もプラス要因だ。
松下と谷端は立石と同じ右打ちの強打の内野手。松下は下級生の頃は確実性が課題だったが、
昨年秋、今年春と2季連続で打率3割をクリアし、成長したところを見せた。
一方の谷端はこの春は打率1割台と低迷したものの、昨年は春秋連続で東都一部の首位打者を獲得しており、リストの強いスイングで長打力も申し分ない。
立石を逃した球団が次の候補として挙げる可能性は高いだろう。
>>738 愛人です
2軍成績知ってる?1軍成績も?
ヤクルト飲ませて水増ししてあれです
ベテランも自分の打撃が酷すぎて若手構ってる余裕ないもんな
余裕ありそうな岡本いなくなっちゃったし
本日のホークス
広島球場では辛っきし勝てないジャイアンツに対しホークスは有原ー藤井ー杉山の三人の完封リレー(わずか被安打2本)甲斐がいなくなって捕手海野の天才リード炸裂だわ!神様仏様海野様!拓出て行ってくれてありがとう!もう帰って来るなよ!ワハハ笑笑
―吉川を4番に
「じゃあ誰を打たせればいいんですかね、って話なんですよね。みんな得点圏打率がいいわけでもないし、その中でもいい子をね、クリーンアップにと思って置いてるんだけど、なかなかうまくいかないですよね」
開き直ったか
>>662 萩尾の今の状態見てたら1軍どころじゃないぞ
巨人・阿部監督「なかなかうまくいかない」打線組み換えも1得点で4連敗
https://news.yahoo.co.jp/articles/1de428074d1aa18add6007af363b8aded4e9cd02 6/17(火) 21:16
1番から丸、坂本、泉口、吉川、増田陸と続く上位など大幅にオーダーを組み替えた打線は1得点と機能しなかった。
「みんな得点圏打率がいいというわけでもない。その中でいい子をクリーンアップに、と思っておいているんだけど、なかなかうまくいかない」と悩ましい様子だった。
交流戦最下位に沈むセ4位の阿部巨人は3勝8敗1分けとなり、苦しい戦いを強いられている。
休養していいぞ
三塚に打線の責任押し付ける時点でしょうもないわ
そもそも若手が打てないのを中堅ベテランの主力野手でカバーしてこその育成なのに他が情けなさすぎる
若手1人打てないぐらいのハンデなんて覆して見せろよ
>>734 三塚を起用するための苦肉の策やろね
本来ならセンターオコエレフト丸に落ち着くし
最終学年で一気に浮上してきたのが大塚だ。守備については高校時代から高い評価を得ていたが、今年春のリーグ戦では4割近い打率を残すと、
大学選手権でも4試合で16打数8安打、2本塁打、3盗塁と圧倒的な成績を残した。
年々パワーも確実性もアップしており、170㎝という上背が全く気にならない。
ショートの守備は一級品だけに二遊間の即戦力が欲しい球団にとっては垂涎の存在と言えるだろう。
今回は選外としたものの大学生野手では松川玲央(城西大・遊撃手)も有力候補となる。
首都大学二部で3度、一部で3度のベストナインを受賞。守備の安定感は大塚と比べると劣るものの、
183cmの長身で抜群の脚力があり、スケールの大きさが魅力だ。
今年春は右肘を痛めた影響でシーズン終盤と入替戦は欠場したため、現時点での12人からは外したが、
秋に元気な姿を見せればまた十分1位も狙えるだろう。
坂本は右への打球がこの何年か尽く失速して捕られてるだろ?
飛ばない球とか言っても水谷や万波はオーバーフェンスさせてんだから
もう坂本の時代は終わったのよ
>>761 気付くわけねーよw
巨人軍の4番聖域だからね
千葉の寺地、今日も才木からバチーン打ってたけど、ここ数年毎年明徳から指名してるのに23年の寺地だけ指名しなかったスカウトの手腕は見事と言わざるを得ない
>>740 笹原はミートはしたよなミートは
もう少しパワーつければ
>>731 長野は鼓舞するタイプじゃないでしょ影でフォローするタイプ
>>735 流石に達の方が上だけど達は大事に使われてて今日で5試合目とかなので
唯、ハムのエースとされてる伊藤より今年の成績は上
>>559 阪神ファンが負けてるけど他も負けてるからノーダメージとか言ってたんだけどさ、それはどのチームもそうよね
>>764 それを期待の若手秋広差し出して交換とか
阿部責任問題だろう
>>781 だから丸吉川泉口陸の1~4にしろっていってんだよ。他を混ぜるんじゃない
さすがに長野はもういいよ
望む望まない別にしてどう考えても世代交代せざるを得ない状況なのに、これ以上退化後退するような起用は要らんわ
>>508 別にリードは気にならんよ
うまく打たれた
>>747 長嶋さんは賛成だったはず
巨人として書類出す時にふれてたよ
2022とか2023は弱くても打線にまあまあ華があったり浅野秋広とか若手使ったりお前さん達で笑えたけど今の弱さって全然面白くないし笑えない弱さなんよな
2015とか2017に近いものを感じる、2015は優勝争いしてたけどね
リチャードじゃなくて佐藤龍世獲るべきだったんじゃないの?
伏見「FAでお世話になります」
ハムファン「来てくれてありがとう」
甲斐「FAでお世話になります」
巨人ファン「お前なんか要らねえよ」
この差は何故なのか?
>>767 二軍の数字と結果見て察した
ダメそうだw
>>782 それができたら苦労してないわな
自分のことで精一杯なのしかいない
>>706 4番キャベで5番に陸がいいな
新しい助っ人が来るか岡本が帰ってきても入れ替えやすい
いい子
阿部のこれ死ぬほど嫌い
ちゃんと選手と言えよ
>>760 初球狙いは別に良いし、打った球も間違ってないから単純にミスショットなんだろうけど
出来れば上げずに一二塁間抜くようなバッティングして欲しかったかな
>>791 笹原は見比べると身体ちっちゃいな
三塚は身体は一軍にいても見劣りしない
中山も案の定冷えてて草
これがヤングジャイアンツか…
若手が使ってもなにも結果出てないじゃんね、全員ベテラン並べた方がむしろ強いまである
甲斐はチビだから投げにくいんだよ
察してやれよ。6月で疲れてきたら的がデカくないと駄目
>>778 お前が復帰して打つんだよ!!www
ボーンヘッドチキンウナギ!!
直近3試合
阪神 ●●●
横浜 ●●●
広島 ●●●
巨人 ●●●
中日 ●●●
東京 〇●?
セ・リーグの弱すぎる
>>748 北山もムラはあるけど調子良かったらバットに当たらんよ
第1代聖域
サード坂本
爆誕wwwwwwwwwwwwwwwww
>>791 あいつはまだバットに当たる分、期待してる
ただ守備がとてつもなく怪しい
こんな時に限って若林も浅野も故障だもんな
いっそのこと尚輝も下げて次世代の二塁手作れよ泉口でもいいけど
荒巻も浦田も上げろよ
>>793 交流戦最下位にパ・リーグ首位のエースクラスとか弱いものいじめして楽しいんかね
興行ってものをわかってなさすぎ
>>778 打率いい奴から順番に並べようぜ
それでいいだろもう
ベテランも若手も外国人も有象無象しかいねーんだから
甲斐「勝てないのを俺のせいにしてるけど単純にこのチームが弱い、ソフトバンクはこれで勝ててたから」
丸ももう足腰やばいんだろなぁ。水谷の2塁打の時思ったわ。踏ん張りがきかないから早めにブレーキかけてまうんやろな
>>826 セカンドリーグどころか
アマチュアとプロの差あるだろ
打てない守れないだけど打たれる
何を楽しみに試合を見ればええんや
>>765 ケイ、ジャクソン、デュプランティエ、グリフィンとかのAAA成績調べると今のNPBはAAAにも劣ってる事が分かる
笹原使ってみるはありかもなタイミングの取り方はうまいから期待してる
>>821 嫌いな若手が調子よかったらベンチで冷やす
阿部の愛人やきうの真髄
>>816 阪神の矢野なんか藤浪をシン、梅野をリュウ、糸井をヨシと呼んでたぞw
>>831 浅野ほんま痛い
エリもよう分からん落ち方したし
>>794 全部接戦落としてる阪神と
一方的に負けてる巨人
巨人の方がストレスはたまらんかな
>>778 ヤバいなやっぱりなんの前向きなコメント出せない監督がジャイアンツの監督してるヤバさ
>>824 そのとおり
あれは悪い球ではない
寧ろ良いコース
スタンドまで飛ばした万波がすごすぎる
甲斐まさかの2安打で明日もスタメンゲット
地味に岸田が糞化してねえか?
>>805 へーそうなのね
長嶋さんの名前だけじゃだめか
【巨人】阿部監督、打順組み替えも1得点「じゃあ誰を打たせればいいんですかね。うまくいかないですよね」
https://hochi.news/articles/20250617-OHT1T51194.html?page=1 2025年6月17日 21時20分スポーツ報知
【巨人・阿部慎之助監督の試合後のコメント】
―2回の4失点が重かった
「重い先取点になっちゃったね」
―井上の1イニング3被弾はどう見えた
「もうそのまんまだよね。逆球もあったのかな」
―打線は打順を変えながら試行錯誤
「それはもうずっとね、シーズン通してやることだからね」
―吉川を4番に
「じゃあ誰を打たせればいいんですかね、って話なんですよね。みんな得点圏打率がいいわけでもないし、その中でもいい子をね、クリーンアップにと思って置いてるんだけど、なかなかうまくいかないですよね」
>>794 いや、上のチームほど他所が負けてるのはノーダメージなのは当然
追いかける方は勝たないと差が詰まらないからね
とにかく泉口の前に吉川を置くようにしてくれ
泉口ヒット吉川2ベースじゃ点取れない場面でも逆なら取れる場面増えるんだし
中日抵抗するかと思ったらゲッツー
なかなか5位への壁も厚いな
阿部も一安心だろ
>>842 桑田なー
せいぜいベッドコーチ止まりじゃないかな
もう去年の西武状態になってるな誰使ってもダメな
西口すごくねえか一年で立て直したんだし
>>814 だな
消去法でキャベしか居ない
というか打順コロコロ変えすぎだわ
選手も今日は何番だろう??
なんて思っていて落ち着かないだろ
多少結果が出なくても今いる若手で何とかするしかない
今年37歳の坂本や40の長野に打席与えてる場合じゃないんだよ
佐々木使えよな2軍で打ちまくってるのに負けるにしてもやることやって負けろや阿部
>>778 それを見つけるのが首脳陣の役目だろ。
岡本抜けて1ヶ月半経つのにいつまでフラフラしてるんだよ。
>>851 期待してる方が辛いからな
巨人はもう期待する時期は終わったw
>>821 ホカホカで下から上がってきても暫く放置
タイムリー打った次の試合からスタメン剥奪
冷えるようにしてるとしか思えんよね
阿部が1軍の指導者になって4年目だしこのチーム作ったのも自分だろ
囲み会見で開き直られても困るわ
>>852 そう考えるといつも最善策ですとコメントした原ってまともだったんだな
>>812 門脇か坂本だけど二人とも打てないなら門脇のほうがまし
―2回の4失点が重かった
「重い先取点になっちゃったね」
―井上の1イニング3被弾はどう見えた
「もうそのまんまだよね。逆球もあったのかな」
―打線は打順を変えながら試行錯誤
「それはもうずっとね、シーズン通してやることだからね」
―吉川を4番に
「じゃあ誰を打たせればいいんですかね、って話なんですよね。みんな得点圏打率がいいわけでもないし、その中でもいい子をね、クリーンアップにと思って置いてるんだけど、なかなかうまくいかないですよね」
―9回は追い上げた、明日以降に切り替えて
「とにかくそうするしかないのでね、また切り替えて頑張ります」
2軍で157の秋広が普通に打ってるくらいだし2軍は2軍でしか打てない打ち方を教えられて打てる方が駄目なのかもしれない
じゃあだれをうたせればいいんだすかと怒るwww
もうおわりやんこうなると
>>788 中山のほうがセンターにバット出してるな
三塚はタイミング音痴の巻き込みすぎで全盛期吉村を超絶劣化させたようなスイングになってる
まあ大谷さんを育てたハムだけに清々しいわ
阿部巨人より楽しい娯楽をありがとうハム様
坂本は三塁線抜かれやすくなったし守備面も衰えが来てる
動体視力だろうな
【巨人】阿部監督、打順組み替えも1得点「じゃあ誰を打たせればいいんですかね。うまくいかないですよね」
>>835 そりゃあんた、やる前から弱いって解ってる訳じゃないし
>>778 実際今日の試合前までの規定OPSチーム一位だったからな吉川
そんだけ打てる奴がいない
丸くらい数字出してるんなら別にベテラン使っても文句無いな
坂本はさすがに数字がな…
岡本って割と1人でリーグのバランスぶち壊してた説あるか
三塚は近々下に落とすだろ
まあこの内容では仕方ないし落とされても納得
できればもう少しレベルの落ちる投手で打席を与えて欲しかったが
得点圏とかそういうので見たら泉口が4番だろうけど
パンチ力も考えたらマスリクじゃねえかな
キャベッジ完全にしなしなキェベツになったし
巨人・阿部監督、4番について聞かれ「じゃあ誰を打たせればいいですかね」4連敗に苦悩の色浮かべる
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5d31bdcf86c72697d5a6e1f40fda421d1987a2d 井上のピッチングはどう見えたという質問には「どう見えた? ああ見えたね。もうそのままだよね。逆球も多かったし」とピシャリと語った。
打線も跳ね返せなかった。4番には吉川尚輝内野手を据えた。吉川4番は5月9日以来だったが、この日は3打数無安打1四球だった。
最近の状態を見て?と質問されると、「じゃあ、誰を打たせればいいですかねっ、ていう話なんですよね。みんな得点圏打率がいいわけでもないし。
その中でもいい子をクリーンアップにと思って置いてるんだけど、なかなかうまくいかないですよね」と阿部監督。苦悩の色が浮かんでいた。
三塚も阿部に指導されたのか可哀想に
パワハラの圧で無視できないからな
四番はキャベッジか陸を我慢して置くしかないんだよ尚輝なんか四番タイプじゃないだろ
>>878 得点圏打率で4番選ぶなら泉口か増田陸の二択じゃないのかね?
坂本二軍に行く だれかが上がる結果がでない
坂本二軍でも打たないでもお前の力が必要と上げる
復帰初戦だけ活躍する 勘違いするまた糞化する それの繰り返し
>>873 会見拒否しなくなったのは割とまじでこのままじゃやべぇと思ってそうでそこは評価したいw
オメーらの中にウォーカーが去年打てなかったのはホークスの我慢して使わなかったからだなんてタワケた事をほざく者が昨日居たが本当にそう思っているのなら貧打に喘いでいるオメーらあの役立たず外人ウォーカーを呼び戻したらどうか!!ワハハはお笑いだぜ!ホークスが手放してもプロ野球の他球団のどこもオファーしなかった!此れが答えである!所詮独立リーグの実力しかない役立たず外人よ!ワハハ笑笑
今の左のリチャードじゃ変化球にクルクルで本家と変わらん
阿部って絶対好き嫌いあるよな
好き
モタ、ウレーニャ、佐々木、筒香、甲斐、大山、門脇、坂本含むベテラン
嫌い
秋広、中山、オコエ
チャンスで打ってくれそうなの泉口くらいしかいないから泉口4番いくか?
日ハムファンは楽しいやろなあ
なんか選手が生き生きしてるのは監督のカラーなんかなやっぱり
今日は中山が冷えたの確認できたから阿部としては上出来なんじゃね
明日は対左でも中山使うよ
山崎福也打てないだろうとみてむしろ使う
>>857 そういう愚痴は他所で吐き出せっての
試合後の監督談話で言う事じゃねえわ
>>886 これなんだよなぁ
まともなアドバイスできる奴が皆無だわ
打率1割5分程度のヤツを使い続けるなんて 普通は有り得ん 敗退行為レベルだぞ
>>815 >>800 甲斐拓也
6月の打率.160
6月の得点圏打率.400
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てかなんで補強しねえんだよ
モンテスとヘルナンデスに動いたやん去年は
>>864 選手 バッター ピッチャー でええやん
巨人は11月2日のセ・リーグ理事会で投手の負担軽減のためにDH制導入の検討を持ち掛けた。
だが他球団から反論が出たという。「DH制を導入すると隙のない打線になり、投手の負担はかえって重くなると。
しかし、お客さまにプロならではの試合を提供する立場からすると良い意見とは言えない」。
12月の理事会に向け、各球団の意見を持ち寄ることを確認した。
だが1カ月後に巨人がオーナーの文書で暫定導入を提案すると、対案も出されないままに反発の声だけが多発し、
物別れに終わった。他球団から、なし崩し的に将来のDH制導入への契機にするのではと、懐疑的な目を向けられていることも分かっている。
「故障を予防する対策という観点からの提案を強調するのに足りなかった」と自省もした。
一方で「来年は今年よりも選手は過酷になるかもと思っている。真剣に考えるべきというのが偽りのない考え。
なし崩し的にと考えていない」と線引きした。
阿部「まず使ってもらいたかったら俺に気に入られろ媚びろ」
>>822 まーたアンチが成りすまして虚言吐いてる
>>893 そりゃ2軍1割をゴリ押す時点で愛人よ
反論の余地はない
三塚や泉口増田陸中山とは別ジャンルです
>>890 尚輝で何本ヒットや得点防いでるのかって話だしな、打つ方もそこまで悪くもないし
>>915 そこまで振り切ったらもう止めない二岡が悪いレベル
>>912 モタは好きから嫌いになったパターンだろう
まあモタがダメだったのはモタ本人に原因があるとは思うけど
中日も5割が見えると狂ったように負けまくるよな
5位の壁が厚すぎ
長野を2軍で使い続けてる意味が分からない
とっくにポンコツだろう
とっとと引退させて指導者に回せや
>>728 流石に一年目すぐに全治1年の怪我した三塚が一年目に結果出すのは無理だろw
>>744 打順組み替えてその日は点取れたとしても次の日そのまた次の日も点が取れると思ってるんだろうかこの無能は
>>914 どんよりしてたのが3年以上あったけどな
>>900 出す試合が一つ遅かったな
宮城は言うに及ばず曽谷も完投勝利経験あるくらいだし、達も売り出し中
寺西しかチャンスはなかった
>>840 荒巻は下で復帰したばかりだが長打出てるないい傾向
浦田は体細過ぎる高校生と言われてもおかしくない
三塚って想像より酷いスイングで驚いた
こんなの絶賛してたんかここの連中は
4点以上取られたら捕手の責任
わかってんのか史上最低の監督
>>921 四番甲斐かぁ
いい病院でも紹介しようか?
打線が噛み合うのを我慢
とか言ってるのに日替わりでコロコロしてんの笑うしかないわ
借金で優勝争いができるのって2015以来だよな
あの年並みに今年のセのレベルが低い
広島●
中日●
ベイ●●●
阪神●●●
ヤク●●●●●(予)
巨人●●●●●
セリーグで借金18って新記録?
>>914 最初は新庄、グッビボス呼ばわりされてたのにな
2番に打てないの置いて噛み合うと思ってるのやばくね
>>707 誰使っても一緒って言ってたやろ
好きにしたらええやん。お前はアホなんか?
ぶっちゃけセリーグ内では吉川でも相対的に打てる方 そんぐらい異常な打低がセリーグ
>>944 ノンテンダーもあったから派手に叩かれたなあ
自分も戦力アッサリ捨てるやり方に文句は言ったわ
残念ながら坂本明日もスタメンだろうな
去年さちやからホームラン打ってたし
>>800 >>815 坂本勇人
6月打率.210
6月得点圏打率.430
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>899 巨人ファンが過小評価しすぎ他球団ファンから圧倒的に評価高い
>>962 長野上げたらこのチームもう末期症状だわ
丸はノンテンダーにした方がいい
チーム再建したいなら
>>915 冷えてたか?
むしろ2日?3日?振りの打席、代打
左ピッチャーの真っ直ぐにあのリアクションなら及第点だわ
同じ二軍で数字出した三塚と力量の差をモロに感じたわ
>>979 それは一理ある
石井の離脱があまりにも大きい
尚輝成績良くても得点圏でやってくる感じあんましないのよな
守り固めるのは賛成なんだけど
今日の試合はどうにもならない
ホームランは守りようがない
甲斐の癖をバッテリーコーチはまだ見つけてやれないのか?
育成から上がってきた高卒3年目なんだからもう少し優しい目で見ようぜ…
ホームラン攻勢に合ったイニング以外は簡単に三振するし拙攻もあったしでハム打線にも付け入る隙はあるから明日明後日にまあほんの少し期待は出来る…
だけど隣の芝生はなんとやらでハムの明るい雰囲気が羨ましいわ…
ヤクルトだけは本当にどうでもいいわ
ここだけは最下位脱出は無理だし
打撃重視にしろよゴミ監督よー
年齢も考慮しろ
なにが守備なんだよアホ。じゃあ甲斐出すなや
坂本結局4タコか
まあまあいい当たりだったとかさ、去年から見飽きた
ヘッドから責任取らずに監督になったのに なんで今さらこんなこと言うんだろ?阿部は
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40分 37秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250618144128caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750161344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】