◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ★4 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749729233/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
はません ★5
http://2chb.net/r/livebase/1749643371/ はません
http://2chb.net/r/livebase/1749653324/ はません ★2
http://2chb.net/r/livebase/1749721182/ はません ★3
http://2chb.net/r/livebase/1749725373/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ベンチ映って森があくび三森がニヤけてた見てがっかりした
あかんか
まあ今日は運もなかったし相手のがヒット打ってるし残当やな
なんだよ150キロのチェンジアップっておかしいだろ
4本柱全員当てて負け越しはきついな
ケイは心配してないけど相手モイネロだろ
阪神に3タテされたオリクッスに負け越す横浜
チュニドラに3タテされたロッテに負け越す広島
うん前者の方がマシだな
今日も仲良くみんな負けだなwww
読売だけまだだが
時間の無駄だった気もするがテレビ観戦だからまだマシか
バウアーのために色々ずらすのやめよう
ケイジャクソンを中心にして動かせ
オリックスファンは今日こんだけ当てられたのに煽りにこんな すまんかったなバウアーが
四球待ちだったけどコース入ったから当てに行った感じだな
悪くなかっただけに無念
まあ紅林壊した罰だな
上位3チーム負けで首位と2.5差(試合消化数2少ない)維持なら別にどうってことない
阪神はチーム状態最悪で勝手に落ちてきそうだし
何ら問題ない
文句なし今季ワーストゲーム
ゴミ以下のバウアー、誤審、ゲッツー打線
これを超えるワーストはない
バウアー先発の時の牧も呪われてはいる
でもまぁ今日はバウアーが悪かったな
阪神は普通に負けるだろうからあとは巨人だけか
がんばってください福岡ソフトバンクホークス様
バウアー気を使うほどの投手じゃないでしょ
打低で防御率3がやっとって
TA抜きの消去法としての四番なのに
本人は責任感で力みまくっている
そんな選手さ牧秀悟
>>59 タイラーゲーム出て来た時点で負けなんだよ
特に見せ場なく終わったな
上位が打たんと点は入らんわね
今の野球で4点取られたら負けてください言ってるようなもの
最近は京セラ克服してきたかなと思ったが
そんな事は無かった
誤審で負けたししゃーないわ
イニング食えないならバウアーは2軍でいいよ
9億の無駄
巨人とか優勝争いしてこねぇんだから対戦時以外クソどうでもええわ
>>53 試合数少なくて引き分けが多かったらゲーム差開くだけであんまり意味ないからな
ビジター負け越しはそこまで悲観しなくていいか
バンクもきつそうだが
>>75 バウアー下げて上げたい投手下に居ないぞ。
まじで酷い状態。
紅林にぶつけた瞬間負けたなとは思ったよ
不運を呼び寄せてしまった感
週明け隅田が本当に不安
ハマスタ30℃超えてくるしナイターとはいえ東大丈夫か…
4回の盗塁の判定とリプレイ検証の早さだけは納得いかねえ
誤審で勝ったチームはこのあと連敗してるからなと思って明日の相手見たら巨人なのか…
毎日相手先発が7回、8回投げてる異常
牧が打たなすぎ
これでも牧はWBC出るのかなあ
来シーズンに備えてオフは準備してほしいっておもっちゃう
最下位相手に負け越しだの、上位相手に勝ち越しだの、◯◯に3タテされた◯◯に負け越しだの、たかだか各相手に3試合しかないのに何いってんだか
2015年の3勝14敗1分くらいになってから喚くべきだな
勝てる試合を落とした典型的な試合
もったいないとしか言えん
バウアーひどいと言えばひどいが打てそうで打てないのがねえ
三夜連続松崎しげるキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ケイとバウアー入れ替えもったいねえ
モイネロを捨てゲームにしろよ
3タテされるぞ
西武戦ハマスタでよかった
西武
ホーム 20勝12敗
ビジター 12勝15敗
西武よくやった
後はソフトバン勝てばセ全敗でノーダメか
>>85 バウアーを下げるぐらいなら
大貫とか他に候補は一杯いるしな
珍も後ろの投手もろいよね
令和になってから勝ちパしょぼいとこばっか
平成より投手劣化してるってどういうことw
でも珍は明日からボーナスステージなんだよな
ゴンザレスが打ち始めたから何とかボコって欲しい
阪神に3タテ食らったようなオリに負け越しとか腹立つわーと思ったけどたまぶらに3タテ食らったからまあええかw
>>126 知らんけどロッテもこんな感じになってそう
しかし巨人もソフトバンクもなんで11回でこんなにピッチャー残ってる
伊織と大関がそんなに良かったのか
オリファンですがマシンガン打線に完敗でした。どこからでも点を取られそうな威圧感を常に感じてました。リーグ戦でも頑張ってください
西口は名将?あのライオンズをここまでにするんだけら三浦よりいいか?
笑えねーわ
誤審自体は人間やし文句言ったこと一度もないけど映像確認すらできなかったらなんの為のリクエストなのか
なんか気の毒になるぐらい静かなヒーローインタビューだな(´・ω・`)
昨年からではタマブラに感謝する
時が来るとは思わなかっただろうな
しかも今回の阪神戦は裏ローテの方だし
西川とか良い選手が育ってきてる
今年の交流戦はリーグ全勝や一人勝ちだったり極端だな
勝っても負けてもゲーム差あまり変わらない
>>137 ロッテ
ホーム 12勝13敗
ビジター 9勝22敗
>>149 恥ずかしいから二度と言わないで欲しい
他球団にプークスされてる恥晒しだ
広島に3タテ喰らった西武が阪神を3タテして阪神に3タテされたオリに1勝2敗の横浜
どうだ?横浜が一番マシだろ?
巨人も負けねえかな
勝ったら勝ったで交流戦の順位は面白くなるけど
なんかシンプルに自然界でライオンと虎どっちが強いんだろうって思ってググったら
どっちの場合も出てきて答えがない
>>154 レオな
ちなみに菊池雄星の息子もレオくん
>>155 ありがとうやっぱりな、ホームでバカ強とハマスタで当たれるのはまだ運があるな
つかパリーグ最初の頃ホームで負けまくってたのにいつの間に収束してたんだ
>>160 味方が最大の敵だから守備が足を引っ張らなければおそらくは…
今日全然見られなかったけど、バウアーは状態イマイチだったんかな
バウアーがヘタるとかなり困るし、うまく休養も入れたいところだが
>>129 エスピノーザ攻略ちゃんとすればいけたんじゃない?
見ていけばもう少しなんとかなった
攻撃無策があと2点を遠ざけたと思う
レオはかっこいいしライナは可愛いしやっぱり手塚治虫はいいなぁ
しかし神サイヤングと糞サイヤングが交互に来日するのなんなんだバウアー
>>149 その気があるから今更どうしようもない防御率とかは無視して失点しようがイニング食ってアピールするしかないんやろ
タマブラとか守備で破綻しない選手から
レギュラーになって打撃が向上する印象
横浜は多分逆転だと思う
オリですが明日のモイネロは粘って球数投げさせられたらチャンスあると思います( ・ㅂ・)و ̑̑
バウアーはなんだかんだ120は投げるからマシや
100球届かんで降りる投手よりは
嶺井の超好リードで大関輝いてるのは大したもんだと感じつつです…
牧は村田から離れてくれ
それか村田を2軍へ送り込めよ
他球場を見ると4番裕季也とソトがHRで実質横浜勝利のようだな
まさか外国人3本柱でバウアーが1番格下になるとはなぁ
>>144 誤審した審判はペナルティーとかないんか?
明日からSB戦だけに延長戦で
多少消耗してくれるのは有り難い
5勝4敗ターンならまずまずだろ
とりあえず交流戦で大失速しなければまだまだ戦える
この環境で防御率3点台はな
いくらイニング食おうが微妙すぎる
年俸安くもないし
たまに来るオリさんが感じいい人多いのはやっぱり関西の地で
うまくやっていく処世術を身に着けているからだろうか
>>203 なら良かった
なんかすまんな3死球はマジでありえんわ
バウアーがベンチ戻ってきた時の微妙な空気
あれがすべて物語っている
珍さんは見下し命だから
自分達がこんな状態悪いのに差を詰められない横浜広島wwwて煽りモードに入るからな
モイネロ相手に球数投げさせるとかこのチームじゃ絶対できないだろうな
明日はケイ見殺し確定だな
ゲーム差が広がらないということは
ゲーム差も縮まらないということ
>>209 毎試合煽りに来る某関西球団とは雲泥の差だよな
>>193 絶対WBC選ばれたら活躍しないと思うわ
WBC、プレミア12見てたら
勝利投手オスナ
敗戦投手R.マルティネス
になる未来が全く見えない
バウアーXで盗塁の件怒ってるな
要約するとあれセーフならリプレイの意味あんの?試合の流れが変わってしまうんだぞと
ロッテの自前だけどソフトバンク在籍歴長いオスナ
ポランコもそんな感じだな
巨人はソフトバンクのリリーフ削ってくれてナイスだわ
牧253打席11四球
筒91打席12四球
まさかゴウさんより四球少ないとか無いわ・・
オスナ復活!オスナ復活!
横浜戦の9回はオスナに任せろ
バウアー、お気持ち表明
>>241 大貫も石田も落とさなかったからそのままなんじゃない?
岸見た目全然変わらないな
涌井もだけど西武時代から体型がずっと同じ
>>215 今シーズンは西武とロッテは一緒にしちゃダメ
バウアーソフトバンク戦で見たかったわ
日本シリーズいなかったし
今仕事から帰宅
投手頼みのチームなんだからもっと手堅い野球をやっても良いんじゃね?
>>247 それとは別であれがセーフってやべぇからな
アウトなら無失点で終わってたし
そもそも一瞬で出て来たのもおかしいし映像見てるのかすら怪しいわ
バウアーブチ切れで草、あの件に関しては言う通りだけど自分のクソカスみてえ内容どうにかしろよw
先発9回まで投げてるからいうほどリリーフ消費してないんよSB
そらあれは誤審くせーからいっていいけど負けたのはまた別だぞ
>>258 すまんこれで
バウアー投球は酷かったけどそれは別としてクソ誤審は普通に許せないので騒いで意見書提出までは持っていけ
内容悪くなかったら6回途中131球4失点にはならんよ
今シーズンだけでも周東川端牧
あからさまなリクエスト間違いがなぜ起こるのか
この原因究明はちゃんとやってもらいたいわ
いや誤審の件は流石に怒っていいだろ・・・
ほんとNPBの審判てヤバいわ
最も明白な判定を見逃すなら、リプレイの意味などどこにあるのでしょうか。このような判定の見逃しはライブでは理解できますが、
スローモーションリプレイの恩恵を受けている中で、このレベルでの判定を見逃すのは絶対に許されません。
試合の流れが全く変わってしまうのです。
byバウアー
会長「チョウさんへの弔いだオスナ使え」
脱税「おかのした」
>>270 佐野のはそもそもリクエストできないんだっけ
終わり散らかしてるな
まあ確かにバウアーの言う通りだけど今日はあんまり流れ関係ないね・・
第三者が判断しろよ
ダブルチェックの意味しらんの?
まあバウアーは気を取り直してくれ
来週は中4日で火曜→中4日で日曜登板だろうし
リクエストの画像確認しても誤審認めないんだから認める気ないよな
今のNPBは6回3失点 防御率4.50ではQSにあらず
6回2失点防御率3.00で勝てるか負けるか五分五分
12球団見渡しても防御率3.00以上で
勝ち越している投手ほとんどいない
7回3失点や8回3失点する投手より
5回無失点 6回1失点の方がチームは勝ちやすい
よしよし我軍の送り込んだ嶺井のリードが良かったとゆうことにしておこう
>>197 それがエスピノーザ攻略法?
ちょっと違う気がする
負けたんだから打てなかったわけでランナーよりは打者じゃない?
ボール多いんだから早打ちよりはフルカン勝負でしょ
審判団の糞なところはゴロゴロ誤審はするくせに何故か一丁前にプライドだけは1人前で認めねえ所なんだよな、まじで腹立つわ
覆しすぎたら威厳ガーみたいな感じなんやろね
医学会とかが自分たちの不祥事を庇う感じによく似てる 別に医者が嫌いじゃないけど
中日の抗議書も一回却下して重い腰上げてようやく誤審と認めたしあいつら腐ってるよ
あの際どさであの早さで出てくるのは異常ではある
ゆっくり見たらあれ、セーフじゃね?ってなるから早く出てきたのかと思ってしまう
何を確認したのかわからない速さで塁審出てきたからな
カメラ増やして真面目にリクエスト制度考え直したほうがいい
リクエスト制度とかカメラ台数とか関係無くね
誤審しても審判にペナルティが無いのが駄目なわけで
>>305 別にペナルティいらなくね?
覆したらいいだけでは
カメラ台数関係ないやん、あれだけでどう見てもアウトなのにセーフにするんじゃ台数なんぼ増やしても覆さんやろ威厳の問題なんやし
>>305 誤審してペナルティあったらなおさら覆らなくなるぞ
バウアーには、結果出せないのにこういうことを言うのは恥ずかしいとか、そういう概念はおそらくないだろうな
それはそれ、これはこれ
つか誤審が認められようと負けは戻ってこねえんだからどうでもいいだろ
そんなことより打線なんとかしろよ
阪神打線は酷いとかバカにしてる奴いたけど横浜打線のほうが何倍も酷いだろ
今日のバウアーの結果と誤審は別問題なのにダサいとか意味不明で草
勝ち負け関係なく誤審は誤審と認めろよ
>>311 多分そういうの繰り返してたらそのうち無敵の阪神ファンが突撃して事件になるやろ
バウアーも切れてるけど検証するなら正しいものを出せと
それをやれないなら最初からVTR検証なんてするなってことだ
>>316 そうなんだろうね バウアー自身の特性というか性格も多少はあるのかな
バウアーまたごちゃごちゃ言い始めたのか
鬱陶しい性格だな
チームに申し訳ないけという気持ちを持ってたら普通今日は黙るだろ
まるで八つ当たりのようだわ
obviously, it's all ur fault dumb ass
>>315 泣き寝入りは嫌だからバウアー本人が問題提起してくれた方がいいわ
カッコ悪いとか関係なく主張は大事だよね
XやYouTubeでもっと煽ってくれんかな
映像流しまくってこれセーフらしいぜって
>>329 主張しなかったら相手のことを肯定してるみたいな受け取り方されるならな外国だと
特に中国とか人口の多いとことか
ふがいない投球で負けたから正論ぶるなは自分も違う気がするなぁ
まぁ番長の現役時代なら言わないと思うけどどちらも間違いだとは思わない
>>333 同点の時は関根にクリーンヒット打たれるくらいまでレベル落ちる
>>326 何も間違ったこと言ってないやんな
言いたいことを言えてこそバウアー
投球内容と誤審は別物
投球がダメだからって泣き寝入りしなきゃダメってことはない
それより三死球に反省の念を持つとか紅林を心配するとか
先にすることあるよなぁ
やっぱり自分のイライラ解消が先か
球種が少ない選手のが方が山川は期待出来るが
追い込まれたら駄目だろうな
>>350 そんなもんXでお気持ち表明するより
試合後に謝るなんなりした方がいいに決まってんだろ
バカじゃねぇのか
バウアー来週火曜日曜の2回投げるんかな
俺は投げてほしい。どうせ大貫石田の分だし
>>357 あれ?
時間差?
BSで見てるんだけど
何だ?また忖度か
それともラミレス式のストーリー性か??
>>312 そのキャラやからアメリカでも嫌われてるんやろ
日本人からしたらそこまで嫌わなくてもと思うけど
>>367 バウアーみたいにエモーショナルになるなよw
>>368 投げてほしい
今日調子悪くても次も悪いとは限らないし
まあバウアーはよほどのことがない限り今後も投げ続けるだろう
>>400 ごめん
でもそうだとしても山川でいいわ
>>380 ありがとう
気持ちはわかるわ
リプレー検証でも誤審って何のためのリクエストだよ
栗原さっきヒット打って代走出されたろ
6画面で見とけよ
>>300 カメラ増やすはしてほしいけど、球場か球団の持ち出しになるから、渋ってるところとかあるのかな?
見たかこの威圧感
巨人OB会長中畑が惚れ込んだ外観よ
ワッショイワッショイ└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘
>>380 これは文句言うわそりゃ
誤審なけりゃ初回無失点だからな
25登板も失点してないんだから確率的にそろそろ失点するやろ
ソフバンのチャンテずっと聞いてたら頭おかしくなりそう
>>492 これなんて言ってんの?嶺井やっちまえ?
>>436 オリックスのランナーもアウト確信してて草
>>492 コールのリズム感がおかしくて不安定になる
ここで決めて聴き取り不可能な
ヒーローインタビューを受けるんだ!
でも嶺井12回0に抑えたのは凄いな
キャッチャーとしての評価は上がったか?
>>518 嶺井のリードは相手の裏をかくスタイルだから
ハマれば強いがバレると…
>>525 4軍まであって何で自前の捕手が育ってないんですかね
ベイスターズはやはり今年のドラフトで野手欲しいの?
>>525 横浜残っても伊藤とともに2軍漬けだろうし良かったな
横浜戦以外で頑張ってほしい
>>562 ドラフト上位で失敗しすぎて投手も野手も足りないとかやばいよね
サヨナラチャンスで何故あんなクソダサい応援流し続けてるんだろ
牧原そのままで川瀬いるなら山川に代打だけど
気つかって代打出せんわな。代打近藤や柳田ならまだしも
ジャイアンツ以外セは全敗 タイガース3タテ食らったのか
>>571 パ・リーグ全然詳しくないんだけど、先発って伊織みたいにエース級だったの?
ソフトバンクが勢いつかず延長で消耗する理想的な終わり方だった
バウアーおこじゃん
Google翻訳↓
最も明白な判定を見逃すなら、リプレイの意味などどこにあるのでしょうか。生放送ではこのような判定の見逃しは理解できますが、スローモーションリプレイの恩恵を受けている中で、このレベルでの判定を見逃すのは絶対に許されません。試合の流れが全く変わってしまうのです。
>>576 大関ってうちで言うと大貫くらいの投手やろイニング食えないし
おかしい
ちんさん交流戦負けまくってるのに交流戦開始時と差が変わってない
NPBを変えられるのはアメリカの外圧だけだから頼む
>>586 大貫くらいなんや
それ対伊織で勝てないってやばいな
>>589 石井が戻るまでこんな感じでいてくれたら差は縮まるんじゃね
しかし今年はどこも貧打だな
これだけ先発のアドバンテージあるのにもったいないわ
>>591 完投せずに7回くらいで代わる投手だからなぁ今日は年1くらいのいいピッチング
>>594 しかし明らかに交流戦何日か前から飛ぶボールになったよな
明日ケイで勝てないと3たてされる悪寒がするから頑張って欲しいわ
バンクは中継ぎはうんこだから、モイネロに球数投げさせて早めに降ろせばきっと勝てるよ
梶原、森みたいな早打ち野郎を使わなければいけるはず
改めて映像見たら誤審も誤審でいいとこだし
現場はもっと怒ってほしいレベル
>>593 もしくはこれ
球審山村
一塁審 島田
二塁審 須山
三塁審 真鍋
言うほど俺たちって悪いか?
>>607 そんなんだから審判に舐められるんだろうな
ほんとお人よしが過ぎる
阪神の岡田監督みたいにブチギレ→意見書のコンボを決めてほしいわ
実際2023年の阪神の優勝ってあの誤審で選手が奮起したからって言われてるし
川越の奴は百歩譲ってよく見えませんとかで誤魔化せるかもしれないけど
どんな映像見てアレを即セーフと言えたのか
>>612 神宮で川越のホームラン誤審あったばかりでは
三浦というかフロント主導で抗議すべきだよな
そういうとこちょっと甘いのよね
ホームランは目が悪けりゃ見えない可能性あるから一万歩譲ってやってもいいが
今日のは流石にアウトセーフの概念が逆になってないと説明つかないレベル
速攻帰ってきてそらそうよと思ったらセーフとか意味わからんわ
>>615 審判とは喧嘩せずって投手三浦らしい発想だとは思うけど
今は監督なんだからなぁ
まあちょっと前にリプレイ誤審あったけど確かに前代未聞な事には変わりないな
>>618 今日のでバウアーどうのこうの難癖付けるのって完全にキチガイアンチかメクラだろおまえ
というか大人しいから不利な判定されやすいんじゃないの?
>>628 そうでもないやろ
うちに有利な判定もあるわけだしこの前の佐野スイングしかり
12球団ファンが間違いなく全会一致で最近の審判団の判定には不満あるやろな
厳密に見ればアウトっぽいのが判定通りセーフとかよく見るけど
このレベルのはやってられんよ
このままスルーするわけにもいかんやろバウアーが怒ってんだから
フロントが動かなきゃバウアーの怒りはこっち向くで
ドッジボールみたいに股間はダメって思ったのかな審判…
ちんちんデカいと股間タッチされたら不利だからな…
川越がデカすぎたのか
オリックスはホームラン誤審で続行試合を望む意見書出したが横浜には無理だろうな
まぁたらればだけど誤審なければ同点のまま、且つ球数も減って…ってなるからな
今回に限らずプロの高速プレーやらストライクボールを40代50代のオッサンがジャッジできるわけねぇんだよ
何のためのリプレー検証だよ
まぁ誤審されなくても負けてそうだったのがファンも監督も大人しめな理由か
>>642 スローVTRみて判断するだけだぞ今回のはww
ほとんど時間かけずに直ぐ出てきたから何を確認したのか知らんが
>>641 ド素人のおまえの見立てより近くで見てるプロの三浦の判断が間違ってるの?
君凄いね
三浦が腰抜けだから意見書出さないんだろ
監督として終わってるわ
須山は学生時代からの熱狂的な阪神ファン
あだ名はブラゼルだった
バウアー前回121球で今日131球は流石に投げすぎじゃね
ルールブックにタッチプレー項目に股間の場合は無効と書いてあるんだよね!きっと!
ぶっちゃけ阪神が負けてるから横浜が負けるように判定したんだろ
完全な八百長だね
NPBは不祥事発覚してジャニーズみたいに解体してほしいわ
(ワッチョイ 03a9-9VFz [2409:252:24c0:1900:*])
本日のゴミクズ
股間タッチの場合は優しくタッチしなければならない。
NPBの意見箱にメール送っておいたわ
審判にベイスターズ舐められるわ
あり得ない誤審でセーフになったとはいえ
ワンバンの変化球だったのに盗塁刺殺する松尾の肩エグいな
選手もリクエスト制度を信用してるからこそタッチプレーの仕方も
追いタッチ気味でもとにかく体のどこかに当てろって感じに変化していってるのにな
阪神が0-3の時にこっちも1-2こういうとこなんだよなあ
>>644 映像見ずに全員トイレでも行ってたんじゃね?
審判A「映像見た?」
審判B、C「見てへん」
審判A「え?」
審判B、C「え?」
審判ABC「時間勿体ないしセーフのままでえぇか」
というか、来週の西武戦相当な危機感で臨むべきだなこりゃ
かなり強いぞ今の西武は
【巨人】リチャードが抹消 育成の三塚琉生が緊急支配下登録&1軍昇格 阿部監督が明言「ボーンヘッドは許されないので」 - スポーツ報知 -
https://hochi.news/articles/20250612-OHT1T51280.html >>661 差縮めただろ
全敗のゴミみたいなしょうもない無価値なお前の人生と違って
いいぞバウアー騒げ騒げ
それはそうと来週はまともなピッチングしろ
誤審で負けたというけど、2点取った後に一点も取れてないんだからどう転んでもどうせ負けだったろ
あんな100人中100人がアウトってわかるものを何故セーフにするのか?
しかも速攻で出てきたからセーフだと思ったらアウトって!
あんなもん意図的にやってるとしか思えない
場宇あ、京セラは鬼門だな。福岡で投げればよかったのに。九州は楽しいぞ
股間セーフ導入により今後はチンコのデカさが重要になってくる
また試合中に勃起させ続ける能力や腰振りで股間タッチさせる技術も磨く必要が出てくる
>>50 今年は阪神叩いて
ちゃんと優勝して下さいよ。
バウアー、あんな大阪の金貸しが本業の球団?相手に投げてもむだだよ。九州で投げればよかったのに
糞須山の野郎が
あの佐野とオースティンの糞ボールを悉くストライク判定して阪神を勝たせた試合一生忘れないからな
>>658 バウアーのナックルカーブ取って刺すとか松尾やばすぎるわ、山本は退くことになる
バウアーはハッキリと提起してくれたね
他チームの監督なら猛抗議してるだろうし三浦がチキンすぎるんよ
ナインは相当萎えると思うぞ
バウアー気持ちはわかるけどこんなのしてたら怒り買うだけだからやめとけや
一旦抜いて落ち着けよはませんからのアドバイスを聞いてくれ
初回に2失点してる時点で終わってるけどな
東が出来悪くても8回2失点で抑えてるのに、初回からガバガバで失点してる時点で
そもそも12試合先発して12試合中6試合で3失点以上www
これが9億とかお笑い
中4日じゃなくて週1位登板で7イニング投げれて安定して7回を1~2失点で年間ローテ守れる投手のほうが100倍マシ
12試合中6試合で3失点以上とか、こんなもん貯金出来る投手じゃねえ。しかも9億www
これでバウアー登板12試合6勝6敗の5分だな
ぶっちゃけ5割で試合消化してくれればいいやってくらいの期待値
貯金は他で作りゃいい
意見書投げてもNPBは会見開いて終わりだしSNSで炎上した方がまだ話題になるね
右の被打率高いエスピノイジー相手にDH宮崎三塁三森にする頭三浦からまず負けてるよな
はませんならDH筒香レフト蛯名三塁宮崎にする、宮崎休養日を設けたい気持ちはわかるがスタメンで既に負けてるよな
まぁバウアーも良くないけど
2点しかとれん打線もなぁ
審判はどうしようないがいまさら審判叩いても勝ち負けが変わるわけでもないし…
>>688 まあ他と競る競技で炎上は中々難しいよね
所詮他球団は他人事だしベイスターズファンのどれだけが炎上させるまで誤審に関心あるかというと
今京セラから帰宅
えらくクソ審判って言われてるけど、なに?
ストライク判定グチャグチャやったん?
>>686 これだけのイニングを、借金作らずに消費しまくってるんだからかなりの貢献だと思う
まあ今後もこんな感じでやれるかはちょっと懐疑的ではあるけど
大阪の金貸し球団が日本Sに出てくることはないし、だから今年はもう対戦することなどない。忘れよう。オリックス相手にムキになると、阪神のようになっちゃうぞ。金貸し相手にするってことは、そういうことだ
バウアーまさかの高級門倉か
まあ鷹のオスナとか高くてもまともに働かない奴もいるんだからええわ
そもそも球審ってのも時代後れ
あんなん見えてるわけないやん
バウアーの立ち上がりの悪さ狙われまくりだな
ここなんとかしないと
等速で判定するには人間の限界があるって理解されてるからこそのリクエスト制度なのに
覆す事が審判評価と関わってるならクソだと思う
バウアー確かに貯金作れてないけど好投しても援護なかったこと何回もあるよな
まぁ負けも消してもらってるけど
ジャクソンは頭がいいから、勝つにはどうしたらいいかに集中して、勝てない時もうまく受け流してるよね。東とジャクソンはそれができている。
今日ヒット打ってるの全員左なんだが
スポナビの対左右被打率ごときデータとか宣うバカ恥ずかしいからもっとやれ
来週は気温が一気に上がるし、来週2回投げるのはやめた方がいいと思うよ、ばうあ、
>>693 例年谷間先発の勝率悲惨だからね
バウアー登板試合がノーカウント扱いでも谷間が減るだけ儲けもん
>>693 平良大貫石田シンが出てきて負けるだけだからな
>>705今日の試合を。たとえば谷間で吉野とかたけだが投げてたら、最初から無理だもんな。去年の今ごろは投げる人がいなくて困ってた
kこのひとはにほんでせいこうしそうだね【阪神】来日最短KOのデュプランティエ「自分が制球できなかった」環境や気候の言い訳せず
>>705 >>706 そういうことだな
まあ、最悪小園の成長を見守る会とかになるならまだいいんだけど、現状はかなりうまいことやれてると思うわ
>>694 ドームの小ちゃい画面ではよくわからんかったからレフト外野席は判定に文句タレてる人はいなかったわ
筒香は案の定昇格直後だけだったな
ハマスタなら筒香出しとけば脳死ではしゃぐ層ばっかりだからエンタメ的に分かるけどクソ守備だしビジターで出すなよ
>>712バウアーががtwitterに、怒りの試合後ポスト
バウアーのクソみたいな投球とクソみたいなリクエストの判定は別
バウアーもっと騒げ
>>713 もう最終兵器フォード獲得するしかないな
彼が居れば穴を埋めることは可能だ、一塁守備も悪くなく選球眼があってタフな選手はまさに筒香の上位互換になる
去年の一軍二軍日本一の立役者を招聘しよう
まあその筒香より四球数少ない選手がいるんですけどね
交流戦優勝の行方は分からなくなったね、ここまで混戦なのも珍しい
ネフタリHRのどうがをなんかいもっみてるわ。自分は、桑、宮崎、ソト、ロペス、バレンティンが大好きだ
大関が9回まで投げやがったから中継ぎ消費してないのも痛いな
モイネロ相手は早打ちになるしもう終わりだ・・フォード助けてくれ
柴田は昨日使うんじゃなくて、明日使って欲しかったな
日シリ2戦がモイネロ-大貫で3-6だからケイなら3-0で勝てるだろ
付き合いよすぎ
今日付き合わなければちっとは楽になったものを
リクエストのスロー映像は第三者に見てもらったぼうがいい論ってさ
アンパイア審判団達って第三者の人間じゃないの?w
こっちはソフバン相手に唯一まともなケイをモイネロで消化
珍は表ローテで楽天
オリは巨人相手にルーキー
広島は日ハムだからほっといていいけどまずい流れだな
ワイの中でのロジックは試合してる両球団の2チームが当事者で球審塁審の審判らは第三者の認識だった
審判も当事者だったのか・・・・・
リチャード2025
ソフトバンク
6試合 .091 (22-2)三振12
巨人
18試合 .095 (42-4) 三振19
不変で草
お前かわらんかったな大賞
秋広はライマルから四球とって変化の片鱗はみせてたな
草野球チームザコハメざまあああああwwwwww
解散しろ
>>733 秋広は三連戦でヒットも打ったしな実質阿部の八つ当たり抹消やろ
>>731 審判とは別の人に判断させてって事だと思う
西武のこのサインプレーは見事だった こういうプレーをここぞというときに決められるチームは強い
ザコハメざまぁあああああああ
お前ら負け犬解散しろや
ハメカス全員死ねや
ベイスターズはくふうハヤテかオイシックスと入れ替わってほしい
まぁそうだよね要するに
今試合をジャッジしてる審判だけじゃなく審判以外の人物もジャッジしてくれって事だよね
普通に佐野筒香より野間の方が貢献度高いよね
それに気づかないとベイスターズは強くならないと思う...
なんだ去年ホークス相手にマダックスした石田ゆは間に合わないのか
バウアー中6でええやろ
これ優勝出来なきゃ後に何も残らんぞ
榊原球で3点台なら谷間の奴でも出来るって
明日からは日本一のストーリーを紡いだ梶原森筒香トバの三本柱で勝ちに行く
バウアーイライラもあるんだろうけどYouTubeのネタができたってちょっとウキウキもしてそう、この試合の回だけめっちゃ再生数伸びそうやな
インプレー中の動画使用禁止云々ってNPBの規約は選手相手にも適用されるんかな
深沢投げたのか
シーズン終わりくらいに1軍登板出来るといいな
>>747 いしゆがマダックスしたのは西武だぞ
去年の最強ソフトバンク相手にマダックスしてたらとんでもないスーパーエースだろな
9 梶原
6 森敬斗
2 戸柱恭孝
これが見たいんだよ俺たちは明日から三連戦固定して験担ぎしてくれ
一点目
『木浪の脅威の守備範囲で一失点』
二点目
『佐藤輝明のありえない守備で二失点目』
三点目
『森下翔太のありえない守備で三、四失点』
阪神は守備でも綻びが出始めている、俺たちもそろそろ梶原森の守備が必要なんじゃないかな?頼むぞ
バウアー、立ち回りが本当に下手くそだよね。闇雲に正論を声高に言っても、必ずしも言い方向に行くわけではないのに…。
良く行けば純粋、悪く言えば子供っぽいよなぁ。
今回も、もちろんバウアーの怒りはごもっともでもあるが、結果的に更にアンチを増やしかねないし、審判も敵に回しかねない…
オリックス明日の先発寺西ってなんだよ
いないならエスピノーザ回せよ
巨人に勝ってこそだろパ・リーグは
モイネロは完全阻止できれば万歳レベルだろ
横浜みたいな早打ち打線は相性が悪いし
伊織が冷やしてくれたから0-0ドローには出来るかもしれない
>>761 チンカスに細野出したり寺西出したり雑魚ばかり当てやがってはらたつよな
ロッテはボスとサモンズの二枚看板当ててくる可能性高くなったしもう終わりやね
大貫石田シンを信じよう
モイネロ 1.30
ケイケイ 1.02
向こうの方が嫌がってるかもよ
ケイだからこそ勝てる可能性がある
つまらない試合でもいい。1-0で勝とう
つか今日のヤクルトの悲惨さを見る限り、モイネロの18奪三振は過度に怖がる必要もないのではとちょっと思ったりしてる
西武の応援歌聞いてるんだが燃えろライオンズじゃなくて吠えろライオンズだったのか…
途中から森が出たということは明日森スタメンだふざけんな
阪神は宮城から勝ったし広島も今井から勝ったりしてる
モイネロから勝てばいいやん
森はもう諦めろよな
守備も打撃もどうにもならねえ
顔と肩足が良いだけ
――下から上がってくるのは。
「三塚を支配下にして1軍に呼んで。予備で鈴木大和。ヤングジャイアンツで行く」
>>726 試合をしてる両チームはどちらも第一者
それを直接判定している審判が第二者
それ以外の人が第三者
>>775 すでに他の人のコメント見て本人も解決済みやのにしつこいな
うちのうちのかんとくがヤングジャイアンツとか、昭和な言葉遣いする監督じゃなくてよかったわ
>>776 読んで返信して更新したら解決してたから、書き込む必要なかったわと思ってたのに意地悪りぃな
バウアーは三死球で紅林破壊についてはノーコメントか?
エスピノーザが100球行かないなんて今日ぐらい。球数も稼げない脳筋しか居ないと改めて実感。
負けたのか
2軍戦配信はよかったね
いろいろ堪能できた
モイネロ 1.30
ケイ 1.02
[日本シリーズ2025]
モイネロ 6回2/3 失点3
ケイ 7回 失点0
低脳でノータリンな馬鹿「モイネロなんか絶対に打てない!1点もとれない!負け確定!」
🤣
不都合は不都合でした
三浦が腑抜けだから意見書出さないんだろ
監督として終わってるわ
ランナーも帰りかけてるやん
何でこんなアウトが明らかなのに逆の判定が出るのか原因究明しろよ
バウアーの動画どこにもないよな
そういうのも隠蔽だろ
中継ぎで全力投球させれば今でも颯の上位互換くらいにはなるだろうな
年俸10億ってモイネロ、ライデルだから
バウアーを12試合先発起用して、9億3千万で6勝6敗の五分ってのがポイント
補強費全てをバウアーに全て投下して6勝6敗、金額に対して得られるリターンがあまりにも低すぎる
おはようはません
今日のテレビちうけいはあるますか?
今年はDHありで3勝3敗か
去年のオースティンがいればなぁこの噛み合わなさまさにベイスターズ
まあ松尾がスタメン捕手じゃない時は未来のない鈍足劣化おじさん軍団じゃなくて松尾に枠あげてるのは賛成だけど
パの球団に松尾はDHで使うレベルの打力の選手なんだとアピールできたのはよかった
捕手松尾の時に宮﨑DHにして休ませられたのもよかった
坂本宮城もよかったし昨日は采配ミスらしいミスはなかった
誤審とはいえバウアーが不調だったのが一番の敗因
気になったのが石上のホームへの送球
あれちゃんと投げてたらアウトだったよなあ
あとは度会の塀際の打球処理
うまくやれば二塁打で抑えられるのにいつも三塁打にしてるイメージ
特に度会のミスは気になる
接戦のときにあの守備だときつい
東妻をベンチに置いておけば捕手外野の控え全員使えるから一軍に上げたんだろう
ただ森も東妻もこのままだと一軍で飼い殺し状態になってしまうから使う気がないのなら様子見て入れ替えるのでは
結局悪送球のゴミが4月にオースティン壊した時点で阪神広島巨人のどれか優勝は決まったねw
桑原が初回に四球拒否した時点で終わってた
あんなにガッカリするならクソボール振るなよ
チームとして弱い
燕だが横浜暗黒時代の過ごし方教えてくれ。
もうTBS横浜時代の暗黒さを越したわ
>>802 とりあえずまず横浜の暗黒期の足元にも及んでないから心配するな
そのうえで、暗黒期はほとんど結果確認のみ 試合の視聴環境が今ほど整ってなかったのは幸いだったかもな
遠征はしてた どんな暗黒期だろうと、地方住まいにとっては生で応援できるだけで良かった
>>799 東妻は最終野手だって前にもここで話が出たのにな
>>802 あーまた負けてるわハハハ
みたいな感じで結果見るくらいにしとく
バウアーはこれじゃ沢村賞どころか
オールスターも危ういな
ラストワン賞であるかどうかくらい
>>766 そやな
ソロ1発出た方が勝つ
みたいなゲームになりそうな予感
>>802 後3年同じような状況でやっと暗黒横浜に追いつけるかどうかだぞ
甘えるな
wRC+の高い選手がいるから気をつけろってさ...
いつの時点のデータ使ってんの?まあまあヤバい発言な気が
>>802 良かった探しすらネタが尽きてあべこべの世界へ現実逃避するヤクルト最強スレが生まれてから言ってくれ
あの程度で暗黒とは片腹痛い
バウアーは文句言う前に自分の投球と死球3つを反省しろよ
2-1 2-1ときて
このまま交流戦全カード勝ち越してほしいなって思ってたけどあかんかったね…
高津に怒ってるようじゃまだまだよ
大ちゃんみたいに自虐ネタにするくらい昇華しないと
5勝15敗の高崎がチーム最多勝で最後の希望だったあの頃の横浜はもう居ないんだ…
このチームももうすぐ暗黒だ
2軍常に燃えてるし外人消えたらゴミしか残らん
ドラフトでゴミばかり集めたのがここからじわじわと効いてくる
今夜のTV生中継は、
先発:スポーツライブ+
中継ぎ:NHK(BS)
抑え:東京MX
の順番かぁ~
筒香を追いやれる若手早くでてこないかなぁ
あの糞守備と勝ちパきたら絶対三振するのきっついわぁ
>>802 シーズンイン前に今年は55勝するぞ!と気合いを入れる
エア日本シリーズも楽しかった
今では実際に出る側へ
優勝しないと暗黒から脱したとは言わない
Aclassに入ったからって何?、早く優勝見せてよ
>>791 モイネロの4年契約、ライデルの4年50億(読売は手取り額発表なんて噂もあるが)なんて
1年目の途中に靭帯損傷でもしたら3年間を無の戦力に20~40億を払い続けるって事
そうなっても優勝の為にまたその変わりを獲れる、とてつもない財力でそのリスクをおかせる、うまく行っているうちはそりゃ絶大な効果なのは当たり前、それでもモイネロはキューバ政府との繋がりだからあの額で済んでいるけど
バウアーの単年9億は、メジャーで通用する実力の日本契約としては妥当といったところ(菅野はメジャーで年20億)
さらに話題性と注目度で営業効果をもたらし動員面でのプラス効果もある、中4、5日で平均7イニングは谷間の弱い先発が投げていた日を減らせてリリーフ陣の負担も減らせる、聞けば高度な投球理論や練習方法も教わる事もできる
外国人去ったら新しい外国人獲るだけ
さすがネガネガの煽り屋
今の外国人投手がいなくなったらこの世の終わりみたいな書き方するな
少なくともマルセリーノは残るだろうよ
はよ一軍で見てみたい
>>802 2008 チームの勝率が内川の打率を下回る
2009 大矢監督のミーティングを選手はおろかコーチまで全員無視してたのを駒田に暴露される
2010 多数の選手が試合中にタバコ吸いに行ってることに尾花が呆れ史上初の3年連続90敗
2011 チームの目標が全力プレーをすること
2012 中畑監督が挨拶しても選手は挨拶すらできず更に練習しようにも体力が中学生レベルだからできず更に手を抜いて練習してる選手がいることにデニーがキレる
5年連続でここまでやって暗黒だぞバカにするな
>>828 TBSは90敗越えを3年連続だからまだまだだな、そもそもヤクルトは2023、2024は中日も付き合ってくれていた
ダントツ最下位の日が浅い
よく、かなり負けが込んでるチームのファンが暗黒って言うけどさ、真の暗黒は単純な勝敗のヤバさとは別のところにあるんだよね
>>836 立浪が就任直後に「今の中日は負けてるのにベンチで笑ってる選手がいる」って苦言呈してたけど暗黒ってそういう気の緩みに凝縮されてるよな
選手も柳や大野ら主力ですら立浪のこと舐めきって戦う顔のことネタにしてたような状態
暗黒とは40年ぐらい優勝できないことね
1年、2年でお先真っ暗だー甘いね
交流戦優勝
クライマックス日本一
2軍優勝
みんなここ最近はじめてできたことね
次はペナント優勝ね
4年前に優勝からの日本一、3年前にリーグ2連覇しておいて暗黒ヅラしてるの笑えるわ
12年ぐらいCS出てない中日でやっと暗黒横浜の足元に及んできたってレベル
交流戦といえば6勝18敗を3回、これはなかなか破られない記録だと思うね
幼稚園状態のチーム
TBS→DeNAの引き継ぎ資料が存在しな
ヤクルトが今年の成績をあと5年続けてFA移籍した村上長岡らが古巣のことボロクソに言いまくって止めに身売りしてそれでようやくTBS末期時代と並ぶからな
自分で書いててやべー時代だなと
バウアー今後不利な判定されるかもな
大物のオレが物申す感出してもなあ
>>841 基本負けイベだったよな交流戦
でもなぜかオリ金子やら西武涌井やらロッテ成瀬やら当時最強クラスのPに勝ったりするから不思議な球団だった
つい最近連覇してるヤクルトが暗黒は片腹痛い
連覇の思い出でニワカも20年はファンやれるだろ
>>846 運営方法
球場の物販の利益
移動の準備とコスト
使ってるホテル
広報の年間スケジュール
選手の性格
腐るほどあるだろ
リクエストされて覆ったらマイナス評価とかそんなくだらないシステムになってるんかね
人間のやることで見えにくいプレイもあるんだから誤審はするのは仕方ないのに
>>840 1998優勝
2002~暗黒期
とされてるから優勝からの間隔はあんま関係ないんよね
どういう起用法したら良い選手なのか、どんな人格でチーム内でどんな存在なのか、どういう基準で年俸査定してたのか正しく把握しないと選手から不信がられるのでなんで資料が必要ないと思えるのかかが理解できない
不信がられた結果の山口保留や藤江からブラック球団暴露に繋がったのに
>>851 ID:v9y/810G0はフロッピーだぞ
>>849 判定を下した審判はリクエストに加わらないことになってる
なので直接的には影響しない
もちろん無言の圧力とか、審判の人間関係がえいきょうすることもあると思うが、基本的には審判は判定には真摯な人が多いと思う
一昨年のバウアーと去年のオースティンがいれば余裕なのに上手くいかんな
>>848 そんなの調べても調べなくても13年間も優勝争いできないってことは現DENAは無能の極みってこったな
DENAの年俸査定=丼査定
基準無視の18億とか説明責任果たせよ
しかもこいつのグッズは売れてないぞ
DENAの年俸査定=丼査定
基準無視の18億とか説明責任果たせよ
しかもこいつのグッズは売れてないぞ
球場に客がまともに入ってる時点でね…1列にひとりじゃなく1ブロックにひとりになってから騒ぐべきだ
スナック菓子を落とされて喜ぶ馬鹿貧乏
あれみると切ない
>>833 その首謀者が現コーチ、スタッフだから笑える
結局人脈ないからな
こんな明らかな映像があるのにビデオ判定の上でセーフにしてるということは
見間違いなどの“誤審“じゃなくて故意に事実と異なる判定してるんだな審判団は
客によるインプレー中の映像配信禁止ってこういうのを広められるのを防ぐためだろ選手会も
八百長してるの確定じゃん
日本一も怪しい
牧はキャプテン失格
普通バウアーを擁護しに行くだろ
三浦なんかと同じあほ
オリックスは杉本が攻守に厄介だったな
あれは残りのカードも暴れてくれそう
>>843 去年の西武なんかマジで洟垂れ小僧だよなあ
あの程度で暗黒面されるのはムカついたわ
>>853 いつぞやのCS巨人戦で三上が二塁ランナー牽制で完全にアウトのタイミングだったのに塁審に「プレーがかかってないから」と判定取り消されてラミレスが抗議してたけど
リプレイ見たらがっつりプレーを宣告してたはずの主審が塁審庇って「プレー宣告してない」とか言い出したことあったな
そもそもヤクルトはノムさんの時代から日本一とプチ暗黒を交互に繰り返すチームだろう
小川が勝敗度外視で村上を辛抱強く使ったのが連覇に繋がってるわけで
いまの新庄みたいに捨てシーズンと勝負シーズンを明確にできているともいえる
中途半端にベテラン使って勝ちに行くからいつまでたってもBクラスなのが今の中日や昔の暗黒阪神
根が腐りきって使いたい奴もいないまま3年連続90敗の偉業を成し遂げたのがTBSベイスターズ
ヤクルトなんぞ真の暗黒からは程遠いわ舐めるな
横浜は外人先発が3人も揃うとかいう奇跡起こしてるから戦力良いけどドラフト見たらあんまりヤクルトのこと笑えないんだよな
>>864 西武は広岡 森で日本最強クラスの黄金期が13年間続いたり、「45年ぶり2回目の最下位」でニュースになるようなところだからね
バウアーは投げさせ過ぎ 三浦は頭狂ってるんじゃない?
>>845 今日もモイネロ先発でホークスに勝ったりするけど
残り2戦を連敗するとかありそう。
>>866 たまに優勝できるのにヤクルトはビジター頼みの動員でなんかファンが少なくて増えない
しょうもない低迷シーズンが短い間隔でやって来て新規ファンがすぐ力尽きちゃうのかもね
>>865 牽制からタッチの時によそ見していて判定ができなくてその言い訳
球審もプレイをかけていた事を言わなくてかけていなかった事にして、揉めていた間にプレイかけたところの映像を日テレは再生しなかった
>>867 3人まとめて居なくなったら最下位覚悟だろう
紅林を痛めさせたのはオリックス戦を残した他チームのアシストやなあ
タッツ唯一のリクエスト成功のあれも今年の審判だったらリクエスト失敗でアウトにしてそう
それぐらい今年の審判はおかしい
そういや横浜って交流戦通算勝率最下位を一昨年辺りに脱出したけど最下位数ワースト1からも脱出したんだな
>>881 10年前以前の成績なんか
選手も監督もコーチも別物なんだから(全チーム)
無能で頭が悪いお前の存在と等しく無意味で無価値な
なんなら5年前でも無意味で無価値
外国人4枠
2017:ロペス クライン パットン ウィーランド
2018:ロペス ウィーランド パットン エスコバー
2019:ロペス パットン ソト エスコバー
外国人5枠
2020:ロペス ソト パットン エスコバー オースティン
2021:ソト エスコバー オースティン ロメロ ピープルズ
2022:ソト エスコバー オースティン ロメロ クリスキー
2023:バウアー オースティン ソト エスコバー ウェンデルケン
2024:オースティン ウェンデルケン ジャクソン ケイ ウィック
2025:バウアー オースティン ジャクソン ケイ ウィック
まぁ外国人枠が全く機能しないってことはなかろうよ
グローブを接触させた状態でボールをキャッチしてもタッチとみなさないみたいな謎ルールでもない限りセーフの根拠説明できんやろあれ
別にごちゃごちゃ理由つけなくてもリプレイ検証で見た映像にはあの角度のはなかったで逃げ切るだろ
どうせ覆った回数とかが審判自身自分の査定に関わるから意地でも判定通りにしたとかでしょ
明確な誤審に対してリクエストしたとか審判に対するリスペクトが無いって判断されて法服判定されるから覚悟しとけよ
>>802 でもここ数年で君ら優勝して日本一になってるじゃん羨ましいよ
チュニドラとか何の希望もないだろ上を見るな下をみろ、二軍の若手でポジれ
あともうドラフトの話をしていこう
あの審判以外のメンツでリクエスト検証するんだろうが
年間成績で貯金どころか月間勝率5割以上達成すら4年間不可能だった暗黒時代を考えると交流戦最下位5回って少ないほうだよな
もっとあると思ってた
普通に投手ドラフトしすぎだわ
そのおかげで野手が足りなくなってる
プロ野球の審判はプロ入りできなかった選手やプロ入りしてけどろくな活躍できなかった選手がやってると思えば色々と納得いく
見る角度によって見えないことあるから最初の判定が間違うのはしょうがないけどミスを認められないの本当どうかと思う
誰にも褒められない酷な世界なのはわかるがミスは認めてほしいよな
審判の方々に対するリスペクトはあるし、ナイスジャッジもあるし、ミスるのもまたしょうがないと思うんだが、リプレイ検証の結果それなのかよってのは無くしてほしいところ
誰とは言わないが西武戦で阪神のサイン盗み指摘してるな
やはり青学小田の打撃は本物だな
サード出来るからドラ2で獲っとけ
1位は投手
でもはません民はすごいよな俺は98年に優勝してそのあと離れてたけど暗黒時代にファン続けてたやつって私生活に影響しなかったんだろうかと思う
アレンジの座席に座り暗黒時代もファンを続けてた奴らは誇れ
>>802 舐めんな
10年以上優勝しないで過ごしてから言え
ヤクルトに暗黒語られるのムカつく
まだ今の中日のが理解してくれてるわ
>>903 大洋時代のほうが暗黒やったから別に大したことはないだろ
>>906 大洋時代なんて4位5位安定だったしポンセパチョレックとか優良外人もいたし全然暗黒じゃないだろ
>>902 それがいいよ
立石なんてどうせくじ当たらないし
>>906 大洋からのファンとかここにいるのか・・・すな正論士業クラスの古参だ
>>908 CSもないので 2位以下は最下位も同然
メディアは読売以外は大して報じないtvkも今みたいにナイターは全試合放送とかでもない
野球化されてもアニメは基本雑魚1扱い
5月くらいには個人タイトルの話ししかすることない
98年の優勝のように三原優勝の時の映像すら無く白黒の写真でしか優勝知らない
全然マシですわ
はませんには小6の時長嶋の引退試合見てる古参が居るからな
自分なんか全然ペーペー
大洋の暗黒は優勝知ってるファンがほぼ存在せずどうしたら優勝できるのかそもそも優勝って出来るものなのかまったく想像がつかなかったこと
セイロンは優勝見てない割と新参やろ
すなはガチの大洋戦士
>>912 D専民におまえらが変なことするから負けたって文句言われたよな
シーズン後半になると優勝争いしてる読売や阪神ファンがライトの外野席占領してポール際一角だけで大洋応援とかが風物詩だった
二軍見てて一番終わってるのはヤクルトだな
投手野手共にろくなの居ない
でもあのころはヤクルトと言う最下位の固定が居たから
>>921 ルーキー野手が毎日帯同しないと試合成立できないレベルで人が居ないから…
ヤクルトもドラ1に投手偏重して山田や塩見と言ったコアの選手が欠けて終わった
うちも宮崎桑原森敬斗の後釜を作らないと大変なことになる、立石を取るしかない
遅すぎるけど琢朗のように森も投手転向したらあるいは…
今日は1点が命取りになりかねんから筒香DHで蝦名スタメン ショートは森以外だよな?
球場狭い球団は長打を打てる野手がめちゃくちゃ重要
でも球場狭いせいで投手成績が悪くなるし、FAでも投手来てくれないから、ドラフトで投手偏重になる
でヤクルトのように貧打なる悪循環
DeNA・林琢真、5月度の「スカパー!サヨナラ賞」を受賞 「貴重な経験。素晴らしい空間の中にいられた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d7b524d74350ffcc89b718ccb85aa7e5165bb8 5月20日に下半身のコンディション不良で離脱。「思っていたよりも時間がかかっているんですけど、順調に今できることをやっている」と現状を語り、「早く治して1軍に復帰して、チームに貢献したい」と前を向いた。
バウアーの大騒ぎが関係あるのか知らんけど選手会が急に審判制度のついてのアンケートなんてやり出してるやん
>>933 中日のホームラン取り消しもあったからな
巨人の山瀬って可哀想だな
ずっと下で結果残してるのに上にあげてすら貰えない
エア日本シリーズは一回だけだったからあそこまで盛り上がったのか
今ならもっと盛り上がってそうだが思い出としてこのままの方がいいな
つまんないやつがつまんなくすることはよくあるし
選手交代の時パニクっててウケたわ
今年はいつにもまして明らかな誤審祭だからなしかもリクエストでも覆らない
>>936 ソフバンは秋広なんかより山瀬取りに行けば良かったのにな
誤審は良くも悪くもいつも通りだが明らかなのがひっくり返らなくなってる印象が強いわ
昨日の横浜もそうだけどちょっと前の周東の内野安打とかのやつなんかもっと意味不明だろ、ひっくり返った回数でボーナスカットとか内々でやってんのかと邪推するレベル
>>939 むしろソフトバンク側がもう1人つけて岸田を取るべきだったと思うわ
そうすれば山瀬上にあげて捕手の世代交代を進められる巨人と即戦力捕手取れるソフトバンクでWin-Winだったのに
紅林死球の件のお詫びとして森敬を復帰までレンタルしたろうや
>>883 頭悪くて価値ないのは通算の成績なんて客観的な数値と積み重ねを議題にしてるのに今の話にすり替えてるお前だよ
NPB関係は頭の固い奴しかいないよな
DHだって世界的にやってるのセ・リーグだけになってるのに辞めようとすらしてないし
審判の質も低いまま
組織として改革する気がない
>>940 審判って個人事業主だからボーナスなんてないと思うけど
人間だから咄嗟の判断で間違うことは仕方ないがリプレー見てなお間違いを認められないのは恥ずかしくならんのかな
映像何回も流れるんだから晒されるのわかってるだろうに
まあウチ相手で命拾いしたな
これが珍ならもう審判の名前はインプットされてストライクボールにも一生イチャモンつけられるところだぜ
>>947 ベイスターズだから舐められてるのは
ありそう。大昔森が審判にキレまくって試合大分遅延させたことがあった
廣岡脇腹で離脱
あと1カード早く離脱しといてくれたら
これでまた腹を立てた審判が際どい球を取ってくれなくなるな
オリですが昨日心配してくれた人ありがとう
頑丈が取り柄の紅林は普通に練習に参加していたようです
バウアーのナックルカーブ結構温情でストライクにしてもらってたけど審判団敵に回したから四球連発しそうだな
>>953 そうなのか!よかったです
紅林は日本代表ショート確実でしょうし壊したらあまりにも申し訳ない 無事でよかった
廣岡タイムリー打った後にケガで離脱かよ
オリックス 前夜バウアーから死球で途中交代の紅林は通常通り練習参加 宗、太田が合流も広岡の姿なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/b86ba71cc46aa8664cc3f5ebb3526d5c9f915497 #廣岡大志 選手は前日の試合で脇腹のアクシデントがあったもよう。
>>954 神宮のファウルは井上が文句言って球団が意見書出したら、改めて見たらホームラン確認できる映像だったって、間違いを認めていた、今回も審判に貸しができた感じかも
>>957 そんな殊勝な連中ちゃうで
恥かかされたから仕返しされるのがオチや
えー廣岡なしで読売戦かよオリックス
地味に嫌なバッターだったのにちきしょー
>>955 優勝争いの中、千賀が紅林の右手に当てた
すごい音がして千賀も絶対俺てると思うと言ってた
結果単なる打撲だった
そんなこんなでおりせんは誰も心配してなかった模様
>>911 おるで、友の会にも入ってた
メガホン帽子ナップサック十数試合タダ券貰えた
母ちゃんにおにぎり握ってもらって友達とチャリでハマスタ行ってたで
たまに新日蝶野がドイツ人の嫁さんと一緒に出没してた
シーズンシートの人、オールスターの書類来た人おる?
中旬にくるってメールあったけど、まだうちには来てない
>>961 草
千賀のボールとかすごい威力だろうに
体丈夫で打てて守れるショートとか理想すぎる
こっちはTAと林がいつ痛めたのかさえ分からない怪我で離脱してるのに
打まわり1巡目に柴田、山本選手。2巡目に松尾、度会選手。
【悲報】アンソニー・ケイさんモイネロを相手にショート柴田レフト筒香というハンデを背負う
まぁモイネロなんてどうせ捨て試合
ってケイ使うのもったいねえなぁ
2025年6月13日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ
出場選手登録
北海道日本ハムファイターズ 捕手 64 田宮 裕涼
北海道日本ハムファイターズ 内野手 5 野村 佑希
北海道日本ハムファイターズ 内野手 9 中島 卓也
北海道日本ハムファイターズ 外野手 36 宮崎 一樹
千葉ロッテマリーンズ 投手 60 横山 陸人
千葉ロッテマリーンズ 外野手 6 西川 史礁
オリックス・バファローズ 投手 13 寺西 成騎
オリックス・バファローズ 内野手 6 宗 佑磨
オリックス・バファローズ 内野手 31 太田 椋
埼玉西武ライオンズ 投手 23 糸川 亮太
埼玉西武ライオンズ 内野手 50 髙松 渡
出場選手登録抹消
北海道日本ハムファイターズ 捕手 33 進藤 勇也
北海道日本ハムファイターズ 捕手 60 吉田 賢吾
北海道日本ハムファイターズ 外野手 7 松本 剛
北海道日本ハムファイターズ 外野手 8 淺間 大基
千葉ロッテマリーンズ 投手 19 唐川 侑己
千葉ロッテマリーンズ 外野手 23 石川 慎吾
オリックス・バファローズ 捕手 50 山中 稜真
オリックス・バファローズ 内野手 30 廣岡 大志
埼玉西武ライオンズ 投手 71 菅井 信也
埼玉西武ライオンズ 外野手 9 蛭間 拓哉
※6月23日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
2025年6月13日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
読売ジャイアンツ 外野手 98 鈴木 大和
東京ヤクルトスワローズ 投手 18 奥川 恭伸
東京ヤクルトスワローズ 内野手 37 山野辺 翔
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 内野手 52 リチャード
広島東洋カープ 投手 48 アドゥワ 誠
東京ヤクルトスワローズ 投手 68 丸山 翔大
東京ヤクルトスワローズ 外野手 42 澤井 廉
※6月23日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
【球団発表】廣岡大志選手は、本日、大阪市内の病院を受診し、右肋骨骨折との診断を受けました。
今後につきましては、患部の状態を確認しながらリハビリ等を行っていきます。
あの例の試合で痛めたくさい。で昨日の試合で悪化
>>988 あの3人と離れた所で一緒にずっこけたのか
石上ってヒット打ったよな?
ヒット打ってもダメなの?
>>952 >>954 なんでそういう風に卑屈なのかね昭和パワハラ世代の方々は
スポニチDeNA担当2025@SpBaystars
打まわり9、10人目で東妻、戸柱先週。山本、松尾選手が既に打まわりを終えている中で、この順番で東妻、戸柱選手が打つ意味とは、、、
筒香も佐野もヤケクソで休養もありだな!どうせモイネロだしw
モイネロだって前半で1敗くらいするだろ
それが今日だよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 44分 53秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250615090707caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749729233/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません ★4 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ5
・はまんせ5
・はまんせ5
・はまんせ2
・はまんせ4
・はまんせ4
・はまんせ2
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません5
・はません
・はません
・はません2
・はません4
・はません3
・はません6
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません3
・はません3
・はません2
・はません
・はません6
・はません
・はません3
・はません4