◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】7 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749643717/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】6
http://2chb.net/r/livebase/1749642226/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
泉口岸田は巨人らしくない素晴らしい選手だが
他の連中は少しリードしたら自動凡退
特に吉川情けねえな
川瀬くんは保護猫活動に寄付してるらしいからちょっと応援してたのに
勝てそうではあるけどミス多くてなんかスッキリせんなぁ
ちゃんとカミナリ落としておけよ阿部
秋広シングルなら打ってええぞ
いや捉えたライナーアウトで勘弁してくれ
勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! まさかの勝利wwww
勝利キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
アキその三振は哀しいよ
石川とかめっちゃいいピッチャーやん
これが戦力外とかやばすぎるだろ
見る目なさすぎ
西舘初勝利キタ―(゚∀゚)―( ゚∀)―( ゚)―( )―(゚ )―(∀゚ )―(゚∀゚)―!!
リチャードと秋広のトレード・・・
どっちも得してなくて草
虎はライオンに比べると単独で狩りするのもあって運動能力も高いし咬合力も強いんやよ
水にも入れるのも強みたわ
一対一で戦ったらライオンが虎に勝つのはなかなか難しい
鷹やけど、こっちスタメン秋広使うからそっちはリチャードの約束やったよな?
大量点もあったけど7回まで投げてくれてすごく助かったわ
西館良かったな
今季で先発ローテ定着出来るといいな
>>85 支配下枠空けたくて育成落ち打診したら逃げられたパターンらしいねw
石川、元パだからデータとか知られてるのに抑えるってすごいな
ようやく秋広が期待に応えてくれる選手に成長してくれた
秋広とかいう埋伏の毒
迷惑料として2ベース打たせたんだから許してくれ
西館コントロールアバウトだからやっぱり怖いんだけど6番手ならまあ良いか
堀田より長い回投げられそうだし
変にホークスのこと知り尽くしてる奴より
先入観無いやつが捕手のほうがええんかな
数年後もう一回交換して駒田に預けよう、いたらだけど
>>120 でも長打ハラスメント受けなくてすむから秋広は嬉しいと思うよ
>>161 うちは支配下から育成は怪我くらいだし大丈夫と思いたいが、まあ気をつけて欲しいね
>>115 凡打で決めるなら大谷も使いもんにならんだろアホが
2年連続Bクラスクソザコナメクジチームを優勝に導いた偉大なる我らの大正義巨人軍阿部慎之助大監督
大変申し訳ありませんでした
私が騒音でした
662どうですか解説の名無しさん (スップー Sd12-ZZSa [1.73.17.100]) ID:huAMVGybd
2025/06/11(水) 17:39:26.34
岸田のスタメンを増やすのは賛成だが打順は下げてやれよ
絶好調時の甲斐でさえ5番では続かなかったのに
5番 .000 .000
6番 .154 .599
7番 .429 1.357
8番 .444 .889
西館なんか信用できる訳ない
7回のカスピッチ見てるとイラつきしかない
岸田の力で勝った試合が多すぎる
なんて神捕手なんだよ
>>166 アヘ単で打率2割5分前後の打者を5番?
来季1年通してローテ守れるようになってたら十分よ
いきなりエースになれるわけじゃない
ってか、何で今日大勢投げたの?
ホールドも付かないのに
>>31 誰に寄付しているかが問題
怪しい奴ばっかやん
タイピーとか
はませんに湧いた途端負けて草
159 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9eb5-YdSP [240a:61:60c3:110f:*]) sage 2025/06/11(水) 20:38:51.76 ID:ZknieSqr0
阪
神
強
す
ぎ
て
ご
め
ん
ね
😘
見切れジャビキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
伊織グリ赤星、、戸郷、、井上
6本目は西館が良い?堀田が良い?
打線に助けられただけの西館がヒーロー?おかしいだろ
ロッテさん
先頭フォアで代打愛斗バントで1アウト2塁のサヨナラチャンス
西舘は三振を取れてて四球ゼロだからな
ここがいいわ
2日連続2点リードから勝ちパ打たれて逆転負けはダメージでかいで
野手じゃねえだろ岸田様に感謝しとけって
隙あらばカイにされるぞ西舘
>>217 西舘のが可能性あっていいわなストレートも強い
阿部采配でソフバン初戦を落とし2戦目に2軍最強の若手が覚醒し勝利
去年の再現や
>>230 確かにちょっと志村けんの面影あるよなw
今日の登板を自信にして次も頼むぞ
ネクスト井上ハルト目指せ
阪神、逆転サヨナラ負けかよ…。
勝負は下駄を履くまで分からんと言うがー
カープが負けたら一人勝ち!と思ったらベイが勝ってた
桐敷は被打率.298
湯浅は被BABIP.194
及川は被BABIP.207
石井は被BABIP.185
これまじなん?
>>124 コントロールは悪かったけど得点差があったからカーブ有効に使えてよかった
接戦でもあのカーブ使えるならいいと思う
>>236 まぁ今日は球審広かったのもあったわ
もっと頑張ってほしいね
今の巨人の先発で7回に152キロも出せるやつがどれだけいるか
西舘は球強いねえ
>>220 立憲も維新も共産も消費税増税組だぞ
日本保守党か参政党にしとけ
「次も、はい、がんばります」
うーん
なんか元気ないな
なんで岸田じゃねえんだよヒロイン
神捕手のお陰の試合なのに
巨人の先発で安定して150オーバーするのって伊織か西館しかおらんのよな
赤星はたまに150出すけど
>>263 まぁ出来すぎやな被BABIPはどんな投手でも.280前後に収束するから
明日の伊織も絶対勝ちたい
二年連続で勝ち越せばバンクアレルギーもかなり減る
岩崎って結構やらかすけど巨人相手には絶対やらかさんよな
そうかまだ次ないか
今週1回井上ベンチ入れてでもいいけどな
>>297 でも150出ないグリフィンが1番安定してるな
>>251 伊藤将司の交代の仕方が酷いと思ったわあれやってる選手からするとたまらんやろあれは
カウント途中で敬遠指示からの交代って
>>263 そらあの防御率なんだからバビってるとは思ってたがここまでとはなw
これから先揺り戻しきそうだねwwwwwwwww
珍さんたち廣岡の実家を強襲してコロッケ買いまくる嫌がらせをしてるらしいな
西館フォークが完成したら無双するだろうな
オールスターに忍び込んでいろんな投手から聞いてこいよ
西舘は2軍でも言われていた通り変化球特にフォークの精度がまだまだ
逆に言えばその状態で左が並んだSB打線相手に7回無四球はのびしろしかない
当たり前のように流れで自動アウトにならない泉口岸田
実に巨人らしくない選手
こういうジャニーズ崩れの人ってどうやって生活してんだろ
平内今日の展開で出番無いならいるか?
ビハインドでしか絶対使わない気か?
>>295 藤川の中継ぎ酷使の影響が出始めてきてるな
井上が怪しくなってきたから西舘が代わりできるとうれしいな
伊織戸郷グリフィン井上赤星西舘田中将
先発は揃ったな!
この坂本の一打が本当に大きかったな
ってか満塁走者一掃って今季初じゃね記憶にない
>>330 神捕手なら5番じゃなくても勝ってるだろう
アベの罪は岸田を干したことに尽きる
鷹やが良い試合でした
明日もよろしく
ところで明日の山﨑って投手はどんな感じなの?
凄いとは聞いてる
珍カス「廣岡がー廣岡がーヘーナイーヘーナイー高梨ー高梨ー」
・・・馬鹿そのもの
>>332 ローテ落ちはないかもしれんが、疲れ考慮して一回飛ばしはあるかもしれんな
最近打たれ過ぎだし
>>191 バラマキした後は増税する気だろな、ゴミクズ政党が。
キラッキランラン~♪
西舘ナイス
やればできる子ね
泉口の打率エグいことになってきたな
マジで天才やん
一番負担のかかる守備ポジションでこの打撃成績やべーよ
改めて秋広がいらない存在だと思えた
どうせならもっと良い選手騙してトレードして欲しかったが
岸田巨人だと優勝できそうだから凄い
カイオオシロじゃ暗黒臭がするのに
阪神さんこの負け方はこたえるだろう
鉄壁を誇ってたリリーフ陣が連日炎上して2夜連続逆転サヨナラ負けって
>>356 じゃあ大谷も打てない時もあるだろ知恵遅れゴミwwww死ねアホ
>>362 凄い時期はもう終わったから普通のローテ投手だぞ
井上は来週飛ばしてもいいと思う
セ・リーグとの試合に戻った時に先発するようにすればいい
坂本去年も二軍調整して再登録だったけどその時より状態良いな
>>340 去年から言われてんのに、そこだけはわざわざ継承するからやw
>>332 井上は落とす前に1度岸田と組ませてあげればいい
そうすれば本当に調子が悪いのか捕手が悪いのかわかるからな
デーブイデーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>362 セ・リーグNo.1クラス 打っても凄い
井上山崎こそ神捕手岸田にしてやれって
いつまで愛人のせいで負けなきゃいけないんだ
井上も一回ちがうキャッチャーで試してくれ
ダメなら落としてもいいけど
>>362 凄いけどそんな凄くはない割とあぶない内容多い顔が可愛い
>>188 こう言う事言う奴の意見を百歩譲って理解するとして、堀田の方が良いとか言うのが意味不明
堀田なんか5回までしか投げられない防御率5点台投手なのに
秋広の坂本愛の守備のおかげは正直あるよな。あれ1点だけだったら正直わからなかった。
>>382 そもそも秋広は一度もそんなに打ったことがないんだよ
知らなかったのか
最近野球見始めたのかな?
>>390 最近ヒロインも普通になってきて寂しいわ
あとは広島が負けか引き分けで
巨人3位浮上
ロッテがんばって
>>362 球速い、コントロールいい
変化球多彩、三拍子そろってます 簡単には打てないと思う
>>378 絶体しないw
国民民主党がゲス不倫の山尾の公認を取り消したが、どうするかな。
岸田か甲斐かなんてどっちでもええわ
でも岸田が比較されるレベルになったことが嬉しい
オコエと岸田の飛び出しはなんやったんや(´・ω・`)?
>>395 非課税世帯だけ
選挙で自公立民維新が勝てば間違いなく増税
❲財務省の狙いは消費税大増税❳
>>414 阿部叩きたいだけの馬鹿だからほっとけよ相手にするな
ソフバンとの2連戦は面白いな
楽天戦は勝ち越したけどクソつまらん試合だったし
このくらい打ちあって欲しいわ
>>430 山尾を落とした国民民主党かね(超消去法
>>356 相手するなw
自分の考え通りにいかないと監督批判するアレなやつだから
なんでライトコールしてんのかと思ったけどジャビットか
>>412 巨人も外野守備で余計な失点多かったしね
>>263 K-BBは大した事ない奴しかいないからな
>>414 大谷の1年目は.238だぞ?250すら打ててない
その時の結果でお前みたいなクズは引退しろと言う知恵遅れだろ無能ゴミ
後出しで言うな間抜け
>>430 反日よりはマシなんで自民しかねえんだよな
つーか、国民の主権が役人に及ばない事をなんとかしないとならんのよな
>>426 まだ反ワクチンの須藤と増税主義の足立の公認を取り消していない
明日のソフトバンクの先発負けが先行してるな
今日みたいに打てるんじゃないか
ロッテ弱いなあ
そのロッテに普通に負け越した奴がいるらしいけどな
勝ったとはいえ、相変わらず走塁ミスやら、無駄な四球やら、ミスが多すぎて話にならんな
とりあえず福岡でのノルマは達成したからええわ
普通に3タテされると思ってたから
明日伊織が頑張って勝ってくれれば上出来の上出来
ホームに若林も陸もヘッスラしてたけど昨日の反省でチームとして指示でも出たのかね?
ちうにちの調子が良過ぎるだけでロッテ別に弱くないんか?
>>449 野田に投票したら消費税増税されちゃうぞ
岸田優先にできるのか阿部は
甲斐獲得失敗を認める事になるが
>>466 勝つと思うな思えば負けよ
負けてもともとやっぱり負ける
立憲に入れるのはバカなリベラル風味好きな奴だけ
ほぼ第二自民党に過ぎないのにしかもカルト付き
>>472 いいえ日テレみたいな狂った偏向してないだけ
でんがな
>>392 しばらく岸田固定でいい
打撃の調子いい間に使わないと損
岸田で勝った試合は思いつくだけで3試合もあるな
カイで勝った試合なんて記憶にないのに
秋山いいねえ、是非指名してほしいわ
今秋ドラフト候補・中京大の秋山俊、2試合で打率8割超え! 近大に快勝で2年連続8強【全日本大学野球】
中京大(愛知)が近大(関西学生)に快勝し、2年連続の8強入りを決めた。
今秋ドラフト候補の秋山俊外野手(4年・仙台育英)は、本塁打を放った1回戦に続いて3打数2安打1打点をマーク。
ここまでの2試合で6打数5安打3打点、打率8割3分3厘と大舞台で結果を残している。
秋山が見せ場をつくったのは、2―0の5回2死二塁。初球のファウルでバットが折れ、バットを替えて3ボール1ストライクから中越えの適時三塁打で貴重な追加点を挙げた。
1回の第1打席は死球、3回の第2打席は痛烈なライナー性の左前打を放って出塁した。
先発した大矢琉晟投手(4年・中京大中京)は7イニングを3安打無失点に抑え、リーグ戦も含めて大学初勝利。
152キロを計測した速球と変化球を制球良く投げ分け、1回戦で二桁安打の近大打線を封じた。
準々決勝は13日、神宮球場で福井工大(北陸)と対戦する。
泉口の2本目の二塁打かなり伸びたな
長打が増えれば持ち味の選球眼がより活かせる
>>480 どこ入れるって言っても角が立つからノーコメントでw
立憲だけは入れないけど
結局はあの文春は本当なの?
もし違うかったらどうなるん?
泉口見てると完成された選手もやっぱ取っていくべきなのかねー
自分で足りないのを考えて勝手に育っていった感あるよね
高卒と違って手間掛からなくていいわ
打った捕手が正義
甲斐はもう全く打たんから話にならんよ
小林と変わらん
>>498 プロ野球選手の秋山姓にハズレないからな
>>484 別に甲斐獲得が失敗とは微塵も思わないけど、調子良い岸田を出さないのはもったいないよな
この辺割と阿部は柔軟に見えるんだけど、どうするかね
昔は全局読売贔屓だったから野球中継がBSに追いやられてからは意図的に読売を贔屓しないようにテレ東以外は解説呼ぶ奴とか調整してるんだよ
テレ東は読売が大好きすぎるから隠しもしないけど
【大学選手権】東海大「守備職人」大塚瑠晏の猛打が止まらない…「守備だけではプロで通用しない」
東海大が8―1で城西国際大に7回コールド勝ちした。12安打8得点と打線が力を発揮した。
今秋ドラフト候補の大塚瑠晏主将(4年)は「3番・遊撃」で出場し、4回に演E前適時打を放bツなど3安打1打涛_。
初戦bフ青森大戦に続bュ2試合連続猛打賞と好調を維持している。
「とにかく勝つことを目標にやってきた。みんな調子が良くて良いつながりができている。(自身は)ヒットは結構、出ているので良い感じに来ているかなと思います」
神奈川の名門、東海大相模出身。大学球界トップクラスの遊撃守備を誇る名手として知られるが、ドラフトの対象となる最終学年を迎えて打力に力強さが増した。
夢のプロ入りに向けて「上位で指名されたいと思っています。打てるようになって自信がついてきました。守備だけではプロの世界では通用しないことは分かっているので、バッティングが向上すれば、順位も上がってくると思います」と力強かった。
丸さんの得点圏打点拒否チャレンジはいつまで続くのか…
甲斐 46試合 .263 3本 11打点 得点圏 .237
岸田 24試合 .281 3本 13打点 得点圏 .350
すまん、甲斐いる?
>>491 ミンスの悪事はまだ国民は忘れてないからね
分裂しようが名前変えようが中身(メンバー)変わってねーし
チャンネル変えたら
天皇杯でレイソルが東洋大学に負けそう
>>507 いや勝たなきゃ意味がない
岸田なら完封や西舘がQSなんですわ
>>229 こいつただのアンチじゃねーかw
悪口言うために書き込みに来る鬼畜ゴミ
捕手別防御率が当てになるわ
報知はまた出せよ。大城信者なんてもう人権ないし
水野もチェックしてたのか
【大学選手権】身長1メートル63の“小兵”近大・勝田が3安打で大勝導く 4回には好走塁も披露
今秋ドラフトの目玉と評される創価大・立石正広と同じ二塁手。
立石が1メートル80と大型の一方、自身はNPB最小兵の西武・滝沢より1センチ小さい。
それでも「僕は守備や走塁では負けない」。その言葉通りの堅実なプレーで、
巨人の水野雄仁編成本部長代理を「非常にバランスがいい。サイズはないけど目立っていた」とうならせた。
堅守の秘けつは、今回の舞台・東京ドームが教えてくれた。
大淀ボーイズに所属していた中3時、全国大会決勝が同球場だった。
その一戦で失策を犯し、心の底から思った。「次も飛んでこい」。
すると、直後に同じようなゴロが飛んできた。今度は冷静に併殺を完成させて中学日本一につなげた守備を今も忘れない。
「あのワンプレーが僕のターニングポイント。なぜか心が冷静だった。あの落ち着きが僕の守備につながっている」。
それから7年後、主将として選手に「楽しもう」と伝えて初戦に臨んだ。
>>446 正直打った瞬間はソフバンのレフトは昨日の上手い奴だと思ったから諦めたけどまさかの秋広が3人帰ってこれる
感じにしてくれると思わなかったわ
今日の試合見ると守備も大切だけど
やっぱり打てる方をスタメンにするよなあ
てのがよく分かる
明日も岸田なら打てるかもしれんな甲斐だったら諦めろw
>>514 まあでも丸4番になってから打線繋がってる感じする
>>511 8-1でコールド勝ちなのか?
10点じゃないとだめだと思ってた
捕手は負担が大きいポジションなんだから分業制でいいんだよ
岸田の好調も疲労が無いからだろう
高津のコメントが病んでる
8失点の大敗で借金19となった高津臣吾監督は
「先制ではきたのはもちろんよかった。その裏から先頭を出して、四球が絡んだ失点を続けていく。
毎回同じようなリピートを見ているようだった。
高梨なので5回を3点か4点でいってもらえればと思っていたんですけどね」と振り返った。
>>512 アヘ単じゃなくて、長打力あるのがいいわ
甲斐ってなんであんないきなり雑な打撃するようになったの
大量リードなかったら
西館は危なかった
まあ明日や明日
ソフバン相手だし甲斐使いたい気持ちもわかるけど明日も好調の岸田で行ってほしいね
伊織自体は甲斐でも岸田でもどっちでもよさそうだけど
>>522 上げられるのって岡田か萩尾くらいしか選択肢ないな
秋広ってやっぱ守備下手なのがキツいよな色々と
せめてあれで当たれば一発って長距離砲ならともかく
>>529 岸田なら去年の実績もあるしカイなんてセリーグ抑えてすらないんだわ
グリフィンにも大絶賛されてるし良い捕手ってこと
>>541 原辰徳語だとベストピッチのようなものか
>>539 去年もちょっと使ったら打撃ヘロヘロ守備ポロポロだったしな
>>547 元々.220くらいしか打ってない打者だぞ。春先はまぐれだ
DAZNで見てた人おる?あの解説て松田だったの?すごい暗かったんだけどw
カイなんてショボかったら袋叩きする予定だったからな
V正捕手岸田をぞんざいに扱いやがって
いつも思うけどうちって坂本が打つと冷え切ってた打線もいきなり息吹き返すよな
これがベテランの力ってやつなのかね
>>555 甲斐推しがここに散々貼ってたようにwarは全然甲斐の方が上なんだろ
お前思い込み強すぎ
>>547 むしろなんであんなに打ってたのかって考えるべき
>>538 でもサトテルよりOPS高いぞ?
勝田成(近畿大)163㎝ 二塁手
2024年春 26-8 打率.308 0本塁打 3三振 10四球 OPS.885
2024年秋 48-19 打率.396 0本塁打 4三振 11四球 OPS1.071
2025年春 56-24 打率.429 0本塁打 7三振 10四球 OPS1.104
佐藤輝明(近畿大)187㎝ 三塁手・外野手
2019年春 42-14 打率.333 2本塁打 9三振 8四球 OPS1.107
2019年秋 48-9 打率.188 2本塁打 9三振 5四球 OPS.639
2020年春 開催中止
2020年秋 35-9 打率.257 3本塁打 15三振 11四球 OPS1.092
モンテロとファビアン両方当たりなのか?広島は
面倒くさい存在になりそうやな
今日4安打の岸田を明日も使え
いいか?阿部
絶対にだぞ
坂本っこれヤクルトのやつかよ
坂元弥太郎懐かしいなとか言ってた記憶がある
>>544 外れ一位で残ってるかな?
恐らく一位は立石ガチャに行くだろうし
打撃の調子 岸田>甲斐
盗塁阻止 岸田>甲斐
出場防御率 岸田>甲斐
キャッチング 甲斐>岸田
ポロポロ連発し出したり湿り出すまでは岸田でいい
阿倍「甲斐をつかったぞ」
小久保「秋広を使ったぞ。明日ははリチャード頼むな」
ダテ様はわざと証明写真なのか本気で真顔なのか悩むところ
>>554 本人が自分をアベレージ型とか言うアホやからどうしようもない
監督の気持ちになれば使いにくい選手ってわかるだろうに
甲斐の打撃が出木杉って話なら岸田にも同じこと言えちゃうだろw
なんで秋広DHじゃなかったんやろな
近藤の方が断然守備上手いのに
>>566 捕手別防御率は事実だけど?大城信者なん?
打撃がどうとか遠回しに
岸田が打ったのは良いけど
甲斐に親を殺されたような奴が急に元気なのなんなん?
>>580 中継ぎ陣の化けの皮はがれたらしいね
かわいそう
>>585 阪神ファンじゃ無いけど?
卑怯なことしないと勝てないウチが情けないだけ
>>562 明るい解説者ってのもレアだな
中畑ぐらいか
案外、前田智徳も明るい
まぁ序盤に広島や珍に3タテやられたのは甲斐のせいだよな
そこを五分にしてチュニヤクベイスボコって優勝したのが岸田なのに
>>579 あれが摂津か…暗すぎだろ…話しもつまらなかったし
今日勝ったことで岡本離脱してから貯金1や
ようやっとると思うよ
>>584 昨日ベンチで腰痛そうにしてる動画あったし、そこが原因かな?
>>589 それはウチね
昨日も中継ぎ崩壊で敗北やし
>>586 捕手別防御率とかいう謎指標使ってるのとらせんくらいだけどお前珍?
>>570 サトテル初球高め
これは低身長には打てない
甲斐は良いところで打ってるようでそうでもなかった
東から自分一人の力で勝ち、戸郷西舘に自分の力で初勝利を与えた岸田
あまりにも神捕手である
>>591 なんだいつもの生ゴミじゃん
まだ自殺してなかったのか
>>575 去年の渡部も2位だったし、外野手だから残ってると思うぞ
できれば3位で指名したいが、確実に確保するなら2位かな
>>570 小林より平均打率低いとか言われてたもんなサトテル
山崎は月刊MVPの由伸インタビューで甲斐を絶賛してるのな
>>591 ガイジが発狂してて草
糖質で精神病院に診てもらえよw
高津は五年契約終わりで勇退かと思ったらまさかの契約更新だからな
ヤクルトは何を考えているのか
西武は首脳陣一新で生まれ変わったのに
>>600 ここで見たんだけど?なんで必死なの?
岸田が抑えて打っての活躍して都合悪そうだね
グリフィン戸郷は岸田で決まりだろうけど伊織と赤星は甲斐のままじゃね?
井上は岸田に1度してほしいけど
阪神が荒らされても自業自得だよな
サトテル .285 18 46
岡本が今も生きてたらこれぐらい打ってたかもな
>>573 デッドボール当ててイキるヤツだよ
その態度が糾弾されたら逆ギレして訴えてやるぅーとかもやる輩
この前も門脇の頭狙いしてイキってた
>>590 勝田は指名するなら4~5位だろうな、別に上位で獲れと言ってるわけじゃない
浦田俊輔(九州産業大)170㎝ 遊撃手
2023年秋 31-13 打率.419 0本塁打 1三振 9四球 OPS1.002
2024年春 50-20 打率.400 1本塁打 0三振 4四球 OPS1.064
2024年秋 41-20 打率.488 1本塁打 1三振 9四球 OPS1.190
荒巻悠(上武大)184㎝ 一塁手・三塁手
2023年春 22-10 打率.455 0本塁打 3三振 9四球 OPS1.340
2023年秋 17-8 打率.296 1本塁打 6三振 9四球 OPS1.419
2024年春 27-12 打率.444 3本塁打 8三振 12四球 OPS1.467
2024年秋 24-11 打率.458 2本塁打 1三振 13四球 OPS1.482
>>611 早く死ねよゴミクズ
お前なんか誰からも必要とされてない汚物のゴキブリだろ
>>622 PF考えたら箱庭専岡本の10倍くらい格上やねテルは
>>614 岸田の活躍を喜べばいいのにいちいち甲斐叩きの材料にするアホがおるからやね
誰かの活躍は誰かの活躍で終わればええのに
西館あの抜け球まみれで四死球なしとか嘘だろ
よう7回まで投げたわ
この状況でこっちに湧く珍カスとか、むしろ褒めたいわ
笑われに来たんか?www
>>613 巣に帰ってワタナベナギサのエロ本でシコってろ
>>614 甲斐は全く打たなくなったから話になるんて言ってるのに?
捕手別防御率なんてとらせんのぞいてた奴がここでもやってだけでwarの方が遥かに指標として確立しとるよな
バカはもうNGでええか?
頭悪いの相手にするのも疲れるんだが
>>622 もう来年からメジャーに消えてくれ
ホームラン王間違いないし
>>606 2位で取れるなら狙って欲しいが、中京大だからチュニドラも狙ってそうなんよね指名順でどうなるか
イニング途中チャンネル替えたらサードのシュウヘイが岡本と同じような腕もってかれる怪我して痛そうやったわ(´・ω・`)
チンカスw チン負けたようだけど何の興味もないわ
特に選手とか西武の選手と同じ認識 シッシ
てか、秋山は阪神も狙ってるのか
【大学選手権】10人態勢の阪神スカウト「評価上げた」と絶賛、中京大の秋山が初戦から「6の5」大暴れ
10人態勢で視察した阪神の筒井和也スカウトは「この春は打撃の調子を上げていたし、
投手や舞台が変わっても結果を残せることは凄く大事。この大会で非常に評価を上げたと思います」と評価した。
◇秋山 俊(あきやま・しゅん)2003年4月20日生まれ、北海道登別市出身の22歳。
小1から富岸ファイターズで野球を始めて投手や遊撃手。中学では登別ビッグフラップオーシャンに所属。
仙台育英(岩手)では1年秋に背番号6でベンチ入りし、2年秋から背番号8。
中京大では1年春からリーグ戦出場し、4年春に4本塁打で本塁打王。1メートル80、86キロ。右投げ左打ち。
清宮村上外しサトテル外しだったからね
巨人もスラッガー獲得のチャレンジ自体はしてる
くじ運は仕方ない
BS松竹東急ってなんだよ初めて見るわ
そんで調べたら今月末でチャンネル閉鎖するんかよ
>>618 本当に子どもだなあコイツ
ここにもこういうタイプのいるけど
陸は落ちる系苦手?
ここからだよなレギュラーなれるか否かは
>>635 お前って生きてて楽しいんか?
みんな速く死ねって思ってるのに
お前みたいな害虫存在価値ないんやで
>>626 必要ないだろ
だったらその分投手補充した方がいい
>>637 大城信者の可能性がある奴には俺は厳しくいくから
なにが打撃なんだかw お前こそ絡んでくるなよ
>>639 あー、先に中日に指名される可能性もあるな
今シーズン、中日より順位低いってことはないだろうし
>>606 3位は絶対無理
1位で消えるんじゃねえの
渡部より長打力目立つし
>>631 そりゃそうだろこんだけ干されてきたんだからさ
そもそもFA戦士がショボかったら叩かれるのは当然のこと
>>647 そう思うだろ?
でもこいつ60近いおっさんなんだぜ
>>652 お前が絡んできたのに(脱力
バカ相手にするのって損だけだな結局
NG NG
大量援護もらっての7回3失点は
5回3失点の微妙さと変わらんから、次回が大事だな
阿部って2軍監督時代から目を付けた選手とか去年今年と自身が望んで獲得した選手とかエイトくらいしか活躍
してないけどペナント優勝して今年もここまで岡本抜きで貯金作ってるから不思議だわ
一時は独自路線みたいな競合避けて一本釣りしてた時期あったけど競合覚悟で清宮、佐藤辺りとか指名してるからな。立石も突っ込んでそろそろ取って欲しいわ。2球団競合しか取れてないから。
>>566 もう岸田が超えたんちゃうか
これだけ勝ちに貢献してしかも捕手だからwarはここ最近の2試合だけで跳ね上がる
逆に甲斐はプラマイゼロに近づいてる
昨日出した投手使いたくない状況で7回投げきった西舘は立派だよ
まあ岸田と甲斐を両方うまく使うのが優勝への近道ですよ
どっちか一人じゃムリだと思う
>>659 要するにお前を否定ね
打撃ガーじゃないだよ捕手は
頭大城信者
>>644 名探偵明智くらいしか人気番組なかったからね
今甲斐叩いてる奴は岸田打てなくなったら岸田叩くんだから気にするだけ無駄やでw
まあ田中マー使うよりはまし
伸び代含めて
今日も平均149kmだしな
>>582 アホっていうかどうしようもないんだよ
持って生まれた物は
鈴木尚典もホームラン打者目指して壊れちゃったし
打球に角度付けるのも割と才能
岸田大城小林山瀬いて、甲斐とった理由
甲斐の金で中軸打てる助っ人とれば良かったんじゃねえの??
ドラフトの順位なんてガチガチの1位以外は当日までわからん
ほとんど話題になってない選手が2位指名とか上位候補って言われてても下位や指名漏れってこともある
>>655
たしかに、外れ1位秋山も可能性ありか
佐藤 大学通算14本塁打
牧 大学通算5本塁打
森下 大学通算9本塁打
渡部 大学通算9本塁打
宗山 大学通算10本塁打
立石 大学通算14本塁打
秋山 大学通算12本塁打 4月は打撃好調甲斐中心
6月は打撃好調岸田中心
捕手はこれでいい
>>674 捕手は打撃だけじゃないんだよねえ
まあ打撃もここぞで打てばいいわけよ
>>670 内容は運良かった系ではあるけどな
これで自信になって次はマシになってくれると思いたい
>>648 振りたがりの打ちたがり
もうちょっと冷静になったほうがいい
負けん気強いのはいいけどカッカしすぎ
巨専で捕手別防御率とかいう統計を丸で無視したお祈りみたいな数字使うの禁止な
あれ梅野と坂本という本当にどうでも良い捕手争いでバカ同士が死闘を繰り広げるために持ち出しただけだから
そして今も飽きずにその死闘を繰り返してるというね
>>678 全くその通り
岸田という神正捕手がいるのに
MonteroとFabian両方当たりとか広島やばくね?
去年外人抜きで8月まで優勝するかって言われてたのに
>>670 んだんだ
本当なら西舘と石川で7イニング持つかどうかみたいな感じだったし
>>194 勝った時こそちゃんと反省せなあかんやろ
西舘捕まり始めてたし、7回頭から石川で良かったわ
8回バルで6点差のままなら9回平内で大勢温存出来たのに
打球に角度つけるのはフライ革命である程度は確立された
飛距離はやはり天性
>>678 岸田山瀬体制が理想だったのにな
山瀬なんてプロスペクトになってるのにカイで蓋するとか
-西舘がよく投げた。 「今日あんまりピッチャー使いたくなかったんで。よく頑張ってくれました」
-西舘は先発としてはプロ初勝利。 「大きな1勝じゃないですかね。本人にとっては」
-初回に4得点の攻撃が大きかったのでは。 「いいつなぎしてね。早いとこ打ってくれたんで、チームも盛り上がりました」
-前日に再昇格し2戦連続で活躍の坂本の状態はどうか。 「見た感じ良くなってきたなと思ったんでね、本人と僕が直接連絡して上げたんでね」
-先発ローテのピッチャーが出てくるとチームにとって大きいのでは。 「そうだね。あの点差があったからね、ああいう楽なピッチングできたけど。
僅差でやっぱ勝てるピッチャーになってほしいから。ストライク先行も全然できてなかったし。そういう細かいところはまだまだだなと思って見てましたけど」
-5番起用の岸田も当たったのでは。 「そうだね。多分明日打てないんじゃない(笑)。前も猛打賞打った翌日、タコってたよね」
とりあえずリチャード使うのやめてくれればあとはなんでもええわ
いくらなんでも.100の奴贔屓して使いすぎだろ
>>690 大勢は間隔空いたし今どんな感じなのかの確認登板でしょ。最近安定してなかったから。
阪神なんだかんだ僅差で勝ってたから中継ぎ抑え不安になると面白くなるな
丸はチャンスになると素人みたいなからさんするよな
マジでスパイなんじゃねぇの?
巨人ならここで末包にほぼ100%やられるんだけどな
>>678 金はいくらでも出せるけどまあキャベ取った時点で一旦は終わりだったってだけだろ
エリがもうちょい打つ算段だったしな
そもそもが市場にいないんよ打てる野手なんて
西舘はチームを救ったよ
7回まで投げたのが立派過ぎる
交流戦、ドラゴンズが何気に頑張ってるのちょっと草
まあそのチームに取りこぼして5連敗してるこっちが言えたことじゃないけどな
>>681 大城「沖縄出身なんで8月は任せてください」
西館は素材の違いは感じたな
素材のままとも言えるけど
西舘去年の消化試合かなんかのヤクルト戦で先発して好投してた記憶あるけど勝ち付かなかったのか
砂川残すならエリーのほうがまし
2軍で死球食らう始末だし
>>695 阿部ふざけんなよ
岸田様は明日も打てるんだよ
平均でも149km
7回でも152km
投げられるのなんだかんだ強いわな
変化球のコントロールが安定し始めたら多分無双するよ
佐々木推しじゃないしどちらかと言えば非推し派だけど
さすがにリチャード残して佐々木抹消は可哀想すぎる
甲斐と岸田の併用じゃねえんだよ
岸田メインにしてから寝言言えよ甲斐ヲタはよw
岸田が週5がマスト、害は谷間でまーでも相手してろや
日刊のサイト、でかく西舘プロ初勝利って書いてるけど
スポーツ担当として確認しないって
仕事できないんだなぁ
>>703 別にw 西舘は褒めたくなるような内容結果じゃない
神捕手こと岸田様様
正直西館は今日みたいなピッチングすることもあれば変化球操れなくて失敗みたいな井上と基本変わらんと思う
良い時がどれだけ続けられるかがまあ当面の見どころ
>>717 寝て起きたら真逆の事する人だぞ、コメントなんてないに等しいw
キャベと吉川ずっと不調やなぁ
まあ全員好調のほうが怖いんでこれでいいんだけど
【大学選手権】東海大ドラフト候補・大塚瑠晏 近藤見て2戦連続猛打賞&源田、矢野見て軽快守備
東海大のショート大塚の軽快な守備が光った。7回1死走者なし。城西国際大・上田の打球は三遊間を抜けるかに思われたが、大塚が飛び込んでキャッチ。
流れるような動きで一塁へワンバウンド送球を決めて、きっちりアウトに仕留めた。「自分はスピード感が売りなので、とにかく1歩目を大事にしている。
西武源田選手、広島矢野選手の動画を見てイメージしている」と話した。
170センチ、74キロと小柄ながら、走攻守3拍子そろった即戦力として注目されている。
巨人森中スカウトは「守備、走塁は戦力として通用するレベル。ムラのあった打撃も春から良くなってきた」と評価した。
レベルアップした打撃で、2試合連続猛打賞となる3安打1打点をマークした。
「ボールのラインにバットを入れて長く捉えられるようにと研究している。いい感じです」と手応えを口にした。
ソフトバンク近藤の動画を参考に、重心を低く振り抜くフォーム改造に取り組み、好調を維持している。
>>716 来月のはじめあたりまでずっとバテてそうだな
今日なんて西舘とくによかったわけちゃうもんな、上手いこと勝利に導いてくれたわ
紙一重だもんな西舘も
捕手の差で炎上してるところだったわ
末包はあの巨体でドスドス走ってたらまた下半身スぺりそう
>>726 全員OPS.800は無理だけどOPS.700台は打てそうな打線
岡本が消えてから本当に広島打線みたいだわ
大城は炭谷みたいに出場機会を求めてトレードを志願してほしいわ
岸田打ってるの評価してる奴いて怖いわ
失点を抑えるのが奴の最大の利点だ
今年も大学生にいい選手多いな
青学の小田もいい打者だ
>>744 1~3は本当そんな打者よね
泉口は秋山タイプだし
かもめせん見に行こうとしたらとらせんの勢い凄すぎて笑うわ
反省会もう3スレ目いってる
>>747 日曜5打点、今日3打点だし、
打ち方だって評価されるよ
秋広で始まり、秋広で終わったな
坂本の二塁打を秋広がどんくさい守備、最後は三振で終わり
>>646 やはり阿部監督が直接指導しているのか でなければ1軍に置いてる意味ないから当然か
芯から多少外れてもリチャードのパワーなら放り込めるのかなぁ 今の球だと無理なんか
>>747 意味不明
打ったんだから打ってるの評価するのはあたりまえだろ
Yahooで流れてくるロッテ食堂動画をつい見ちゃう
>>747 それを持ち上げてるのが大分頭おかしそうなので
黙ってNGした方が良さそうw
>>760 今だけ見ないこと
また甲斐好調岸田不調のときもきっと来るから
まあリチャードは一回2軍落ちたらもう二度と上がってこれないだろうw
阿部もわかってるから落としたくないんだろうけど.100切ったらさすがに贔屓するなって叩かれるわな
三塚が二軍で外野じゃなくてファースト守ってるのは怪我明け考慮してんのかね
BS松竹東急、結構マニアックな番組編成だが、今月末で閉局なんだな。
クリリンは今の大勢と同じ
なんか打者からしたらタイミング合っちゃう
>>523 甲斐 23勝21敗 2.78
岸田 8勝6敗 1.83
意外と甲斐で買ってて岸田で意外と負けとる
満塁で打てるのなんか岸田ぐらいだしちゃんとそこは評価してあげるべきやで
>>759 多分大城は甲斐が残留すると踏んで自分も残留を選んだ
それが裏目に出て試合に出られずフラストレーションが溜まる一方
>>749 じゃあ、183㎝の大型ショート、50メートル走5.89の松川はどう?
松川玲央(城西大)183㎝ 遊撃手
2024年春 40-14 打率.350 1本塁打 8三振 10四球 OPS1.005
2024年秋 48-18 打率.375 0本塁打 7三振 11四球 OPS.950
2025年春 29-6 打率.185 0本塁打 4三振 15四球 OPS.753
大塚瑠晏(東海大)170㎝ 遊撃手
2024年春 39-12 打率.308 0本塁打 17三振 13四球 OPS.891
2024年秋 42-11 打率.262 2本塁打 12三振 11四球 OPS.867
2025年春 40-16 打率.400 1本塁打 6三振 12四球 OPS1.138
明日も左じゃん
じゃあ岸田打つぞ
対左の打率今日で5割くらい行ったんちゃうかな
20打数10安打の5割じゃね?
松竹東急、オリックス戦観るのに最適だったのに辞めちゃうの辛いw
害拓也なら今日も普通に先制されて負け確だったの怖いわ
そもそも民放BSなんて野球中継以外見ることないからな
あとは通販と韓流ドラマとアニメしかやってないだろ
>>771 残念だな
この前の、しこふんじゃったとか
良い邦画をやってくれたのに
鉄壁といわれる珍のセットアッパーが貧打の西武に攻略されてんのも野球の面白さというか醍醐味やな
>>784 石井が欠けると、割とチャンスありそうなリリーフではあった
そういえば西武のなんかめっちゃ打ってる新人どこいったん?
>>770 走りもまだ全力じゃない感じがした
単純に遅いだけかもしれないが
>>782 懐かしい
本木雅弘の紅白でのケツ出しパフォーマンスはは伝説
>>775 そんなわけないよ
今後の野球人生が全く変わるんだから
編成からしっかり甲斐獲得の経過を聞いてるよ
>>773 普通に併用で良いじゃないか
極端なこと言って発狂するほどじゃ無いだろ
リチャード、間違ったらホームランももうないから潮時だけど速球に弱いならそれ克服しないとプロで生きていけないって危機感は感じないよね
>>773 害はエース伊織与えられてこれかよw
防御率が如実に酷くて草
大城より大城信者の方が問題だわ
あんな気色悪い巨人ファン見たことないよ
とりあえず坂本がチャンスで一本出してくれるぐらいまで復活してくれたらそれでええわ
どっちにしろリチャの出番はない
>>792 なるほど
怪我の場所が場所だけに予後も慎重になるよな
>>792 二塁打の時も最後足庇うような感じだからまだ無理だろうな
O.T 24試合.146(48-7)2本 5点 長打率292 出塁率180
>>798 その歳でそんなん克服できてないのなんで取ってきたんだか
5番坂本にしたら打たないの知ってるから
岸田を虐めるつもりで5番にしたんだろうな
愛人には優しくがアベの信念
ID:EA11PNzp0
こいつタイチャで草
案の定コテ外しで言い訳ばかりしてて笑う
リチャードは
なにがなんでも打ってやるって気迫が感じられないからな
ファーム落ちたらもう上がってくることないは同意
しかし今の時代は率残すの大変なんだな
セリーグは泉口含め2人くらいやろ3割超えてるの
てかパリーグは柳町凄いなw
唐川って先発だったり抑えだったりポジションがよくわかんねえな
マジで高橋周平、岡本状態やん
めっちゃ痛そうな曲がり方してたわ…
>>817 若くして活躍したからな
そこまでジジイではない
三塚は塩見曰く「よかったな。後十字で」の後十字の方か
そういやマッスルミュージカルって元気でやっとんのか
「王イズムに反する」ソフトバンク小久保監督、秋広優人へ練習姿勢を説く
小久保監督は試合後、「ホームランより(打)率を残したいみたいです。でも、練習で強く振っても近藤みたいに率を残せるバッターもいる。練習では流すのではなく、強く振るようには一回言いましたけどね。
練習から当てに行くようなバッティングは王イズムに反する。練習から強く振るっていうのが王イズムなのでね」と練習姿勢について説いたことを明かした。
坂本と吉川という大先輩に挟まれて試合できる泉口はマジでいい経験積んでるな
通算安打
7 金本 知憲 2539
8 立浪 和義 2480
9 長嶋 茂雄 2471
10 土井 正博 2452
11 石井 琢朗 2432
12 坂本 勇人 2423
今年中にどこらへんまで届くのかな
末包っていつの間に.260に落ちてたんだ
前まで.342ぐらいなかったか
てかガッツの解説って意外と面白いな
想像の3倍ぐらいよく喋る
まあ解説だから当たり前なんだけど
>>837 結局、職場変わっても同じような事言われるって事そういう事なんやろ
絶対岸田も不調なときがあるからその時に甲斐に好調なってもらうよう調整してくれればいいんだよな
併用が一番だと阿部監督もわかってくれ
>>831 まだ自分が巨人ファンっていう謎設定続けてるの草
意図がまったくわからないんだよなぁ
>>837 SB行っても言われとるんかいw
まあ巨人であれだけ言われても変わらなかったから
もう秋広はそのまま単打マンで行け
もはや巨人関係ないから好きにしてもらって構わないw
西舘がソフバン相手に7回3失点に抑えて勝利投手になるって競馬のオッズでいうならどのくらいだったんだろう、何はともあれ勝ててよかったわ
唐川は若くして才能は高く買われてたからな
球遅かったけど
ただいまーくん
いやぁ、きっしゃんGJ
甲斐からもう正捕手奪っちゃえよw
素晴らしいわ。
あー、でも疲れるとポロポロしだすかな、、、併用がベストか
>>850 そらそう
今は岸田メインでいい
ってかな、岸田は驚異的な左キラーだから甲斐を使いたいなら相手が右の時の赤星の時だけでいいわ
何だかんだ阿部巨人楽しいよ
昨日はDHで中山使ってくれたり結構若手使ってる
正直に言うと均してみたら甲斐も岸田も.240くらいで終わる可能性が最も高いw
>>852 単打狙うってよりは、当ててるだけなんだよな
その辺のセンス無いことを認識するのはいつの事やら
>>803 その代わりに罰ゲームマーも引き受けてる
>>859 そういう声に応えて鈴木大和を支配下にしました!w
>>863 若手と言われる年齢の選手は中山しかいません
>>863 負けてる時にそれ言われるとイラッとするけどな
【朗報】
斎藤佑樹さんことハンカチ王子さん、子供でもホームランが打てるように新球場を作ってることが判明
岸田がポロポロってのは大城信者が叩く材料探して言い出した事で
その前年なんて大城はセリーグ捕逸王だったし去年の岸田はセリーグでブロッキングナンバーワンだった
つまり叩くところは本当はない
堂林には巨人戦で打たれてるイメージある
実際の数字は知らん
>>864 そんな感じで併用出来るんなら上等だわ
捕手の打撃に頼るなんて幻想からそろそろ解放されるべきよ
主軸の責任を押し付けんな
配球批判とかで叩くしょうもない結果論者は置いといて今の甲斐の打撃が酷すぎるので今は打撃で結果残してる岸田を起用してほしいな
残り投手
ロッテ)ゲレーロ
広島)島内、中崎 など5人
>>876 ハンカチさんが投げれば誰でもホームラン打てるね
西館7回まで投げたんかまあ昨日中継ぎ使いまくったからなあ
>>881 貯金3つあるからな
他球団なら墜落してるところ
こいせんで堂林に対するヘイトが凄いことになってそう
>>877 偶々戸郷と組んでやらかした時の印象論だけやな
SBに一勝しただけでこうも雰囲気変わるのかw
ロッテ2連敗の時と空気が違いすぎるだろw
>>890 この場面で初球あっさり見逃すっていうのがマジで意味不明
ベテランがやることじゃない
セの中だと巨人広島阪神っていっつも延長やってるイメージだわw
アベコメが実に不愉快だな
1割の坂本だと流石!岸田だとマグレだろw のノリ
こんなんだから意識が高くならないんだよ
西舘は起用法半端で時間かかったがとりあえず先発で勝ちついたからよかった
いい加減ドラ1は先発でモノにならないと意味ない
堂林は1年だけスイングまともになって覚醒した年があったが
それ思い出す気は無いんかな・・・
>>727 小柄な内野手もういらんだろスラッガーだけでいい
秋広は才能あったのに何か勘違いしてこのまま終わっていくのかな
パはどこでも速球に振りまけない強いスイングが求められるからやっぱ秋広向いてなかったかもな
広島が一番やったかも
岸田
対右
.167 1本6点
対左
.476 1本 7点
満塁打ってるから打点はそんな変わらんけど打率が段違いやな
モンテロが堂林になって点取れずか
まあ阪神が延長強いのはここだよな
1~5番が最後までスタメンに残れるし
大城ヲタって可哀想だよな
X見てるとすげー頭おかしいのが居る
小林マンさんはマンさんだから野球わかってないのも仕方ないよねってなるけど
ZOZOマリンは周辺に何もないからこの時間でも太鼓OKなのか
ロッテの4番のやつ巨人戦以降全然打ってないのな
巨人戦だけ活躍して以降パッタリな奴の多いこと多いこと
>>896 でも初球振ってボテボテのセカンドゴロとか内野のファールフライだったら
この場面で初球あっさり凡退っていうのがマジで意味不明
ベテランがやることじゃない
ってなるだけ
まあ秋広はそういうやつなの分かった上でどう矯正して成長するかだから
それは改めて一軍で使わなくても分かってた事とも言えるが
>>912 そういわれるとキツいねw
今日は向こうの先発がめちゃくちゃだったしw
>>917 小林のは去年で満足して解脱したんじゃ無いのか?
秋広煽りは笑えるわ
鈍足で守備難のドラ5なんだわ
ホームラン打てるようになったら別だが
秋広って誰か目指してる打者とかいるんかな あそこまで率に拘るってことは
明日のSB先発 大関
左投手 平均144.4km 最速149km
>>924 今年も何で小林使わないの?何のために上げたの?とか言ってるマンさんはチラホラ居るよ
使うつもりであげたわけじゃないのにそこを理解しようとはしないw
>>931 さすがに坂本だろうけどDHでリチャード使ってくる可能性はあるね
>>931 どこ守るんだよ
サードか?
まさか坂本ベンチにするわけないし
岡本より重傷やで
>>921 全く打ちにすら行かなかったのは、完全に気を抜いていたんじゃないかな
あんな反速球の真ん中の球
投げた人取った人打つ人みんな驚いてたしw
>>930 まあ、上げたこと自体が意味不明ってのは分からなくもないw
>>837 秋広の率で勝負って結局は楽したいだけなんだよね
結果残せてたらそんなことは言えないけどね
結果残す前からそんなこと言ってりゃそらそう取られるよ
イチローが楽してあそこまでの率残せましたか?
そういうこと
アベレージ型とか体よく逃げ道作んなよってはなし
秋広は規格外過ぎて難しいと思うよ ストライクゾーンは身長で上下は変わるが幅は変わらない そして身長が高いとリーチが長い それで規格外
今年の泉口はフルスイングしながらコンタクト上げてるからな
最近の巨人では珍しい技術的成長見せてる
骨折ってより脱臼っぽいかな?靭帯断裂まで行ってなければええけど
>>946 R・S川「そうとも言えないかも・・・」
>>953 去年は何したいのかさっぱり分からん打撃だったのが、変わるもんだわ
毎回ピンチ迎えてるなロッテは
そろそろ決壊しそうだ
>>960 浅野「あ?」
三塚「誰がオッサンやねん」
>>970 どこやっけ?支配下枠埋まったアホ球団おるやろ
吹っかけよう
>>986 この世代は多いから直接対決もたくさんある
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 22分 56秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250612234746caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749643717/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】7 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7
・巨専】7