◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん祝勝会 三次会 YouTube動画>4本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749379034/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《アヘ単の前川 OPS.614 二軍でレフトクビ》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん祝勝会 二次会
http://2chb.net/r/livebase/1749370975
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
あんなに今年は肩も調子良い、体もキレてるってアピールしたのに梅野さあ
前川レフトやめたんか
森下近本佐藤の外野は継続なんやね
先発 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
1近本 .281 03 18 .348 .720 .294
2中野 .290 00 12 .368 .714 .268
3森下 .285 10 44 .346 .803 .328
4佐藤 .284 17 45 .340 .953 .305
5大山 .244 04 26 .327 .681 .308
6木浪 .200 00 12 .262 .532 .250
7坂本 .231 01 12 .343 .642 .194
8小幡 .215 00 05 .264 .505 .267
控え 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
梅野 .183 00 02 .227 .438 .067
榮枝 .000 00 00 .000 .000 ─
熊谷 .400 00 01 .438 .838 .250
糸原 .258 00 01 .324 .582 .200
植田 .000 00 00 .000 .000 ─
高寺 .095 01 01 .136 .374 .000
ヘル .231 00 01 .250 .532 .200
島田 .000 00 00 .000 .000 .000
豊田 .357 00 01 .357 .786 1.00
あとは高橋帰ってきたらもうスキなさすぎるやろ。横浜が外国人3枚ぶつけてきても村上高橋デュプランティエで余裕で太刀打ちできるからな。さらにやばいのがそのあとも才木大竹伊原で何なら3連勝狙える布陣やしな。高橋帰ってくるまで首位キープした時点で勝負ありや
右から森下
左から佐藤
どうすりゃ止めれるんだ!この最強コンビは!
>>10 OPS.614の前川「坂本誠志郎以下のアヘ単ですが何か?」
なんで近本のエラー付いてないんやろ?
完全に3塁で止まったのに
伊原の自責点でかわいそう
誰や!バウアー雑魚とか言ってバウアー、大貫、石田のローテで負け越す日ハムをアホみたいに持ち上げてた馬鹿どもは
伊藤大、山崎福、金村とか全然使えんじゃねえか
>>12 なんとか15本くらいは打ってほしいがなあ。交流戦でなんか掴んでくれんかねえ
森下i-phone翔太って他ファンでも知ってる人おるんやな
ショーキさん投げてる時にHR7本打ちます(公約)
村上11試合 0本
伊原8試合 3本
森下さぁ...
阪神に同一カード3連敗を喫したオリックス・岸田監督は、力の差を認めざるを得なかった。
「やられましたね。力の差を歴然と感じるこの3連戦でした。やっぱり強いですね、阪神」
火曜からパリーグ最強の投手陣をほこる西武戦やから
投手陣勝負になるんやろな
1失点が命取りになりそうやわ
パリーグの弱小化が止まらんな
バンテリンの中日の方がめっちゃ強いやん
>>20 6分の1として42本ペースか
森下無理やろ
録画見てるんやがアニキ祭の風船とばし
しれっと江越おるし色々おもろすぎるやろ
笑いすぎて涙でてきたわw
>>17 6本「伊藤山﨑来てたらチンチンにされてた」
これちゃうか?悪い方向に作用してしまったけど
なんか交流戦でボール変わったんか?
やたらホームラン出てる気がする
今年0本だった奴らが急にホームラン打ち出してるんだが
>>21 ノーモア高山、林よ
このまま外野やっても高山タイプになる可能性が高い
>>16 伊原は本日自責点0
防御率も0.99になったで
パリーグがゴミ級に弱いんでベイス広島もそう負けへんやろ
取りこぼしが致命的になるから気引き締めないとな
アンチカスが阪神負けてほしいと願ってパリーグ強いとか嘘ついてた結果がこれか
伊勢健吾含めたアンチカスが一番の負け組やな
阪神の1/3エラーをたたき出す木浪を永遠にショートで使ってたやろな今年も
続投なら絶対貯金2桁無いわ
今の所
日ハム 爽やか全力プレイ試合してて楽しい
オリ ガムクチャ人の怪我をニヤニヤ辛気臭い
西武
楽天
ロッテ
ソフトバンク
他の四チームはどうかな
虚、広島、横浜は中日ヤクルトから貯金稼いでせこいんだから交流戦ぐらい負けろよ
ソフトバンクのキャッチャーゴミだな
真っ直ぐ武器の杉山に一イニングで20球フォークを投げさせて押し出し
ウチとドラフトで捕手取り合うだろう
森下決勝打は11回目?
森下はゾーンに入ると止まらんな
西武はまともな方の渡部が復帰するらしいね 阪神戦から
>>40 マジ?
俺の見てるの更新されてないんかな
更新しても自責点1になってる
>>41 雰囲気が腐りすぎよな
しばらく浮上はないやろな
とらせん民も伊原をショボPとか凡Pとかさんざん貶してたけど
アンチカスの仕業だったら草だな
>>45 素行の悪い佐藤龍ともう1人2軍で打ってるやつも来るらしい
イトマサじゃ怖いわ
ホームラン打ちまくるとその後反動があるんよな
巨人戦の後の森下もそれで苦しんだ
>>12 まじ?
まだまだゾーン外に投げたら打てなそうやのに
>>48 でもオリには来週ハマ叩いて貰わなあかんで
選手だけでなく
コーチものびのびやってるよな
選手コーチ間の絆も固そうや
近本1000安打の動画見たかお前ら
近本と小谷野コーチ肩組んでたで
熊谷は筒井コーチに頭突き×2されるしなw
ビジター6連戦もBS局のどこかで放送するからプロ野球セットなんて無用ですわ
このとらせんとかいう奴ってアンチやろ
床田なら阪神得意やん
九里と同じぐらい阪神に当てるのやめた方がええでと思ってるんやけど新井が見てたら困るな
23年はクリーンナップ自体はそれほどでもなかったからな
今年は3番4番が強すぎてそれだけでぶっちぎってるのが凄い
>>60 でもハメカスに余裕で負けるやろな
なんせクリ先発やからなww
>>61 秀太も例のスライディングにめっちゃ怒ってたし、
小幡も大切にされてることがわかって良かった
西武は仲三河、林、村田この3人上げて見せてくれや阪神戦だけでええから
>>64 たしか2023は後半森下が1軍にアジャストして3番埋めてくれおかげでクリーンアップ3本柱が完成したんよなあ。今年は前川あたりが上がってきてくれるといいなあ
交流戦チーム打率.227
チーム防御率1.33
シーズンのチーム防御率も1点台目前
でも統一球時代は確かチーム防御率1点台は当たり前だったんだよな
>>61 はじめ秀太頼りないなおもてたが
あの殺人スライディング真っ先に怒り狂ったの秀太やったからなあ
>>75 前川は無理やろ
坂本誠志郎よりOPS低いアヘ単だぞ
パリーグは、コロナ渦前後くらいからどこも育ってないんだよな
特に打つ方は小粒化した
まぁ前川が外野無理なのはチーム状況関係なくもう明らかやからな
からくりや神宮がホームならともかく甲子園ホームやと試合出せんよ
腹括って数年後見据えて一塁練習した方がええ
木浪は曽谷相手に話にならんかったし、これで三塁は木浪ラモヘルを左右使い分け確定かな
そういやオリックスの山田とかいうゴミはあれから登板なかったん?
>>54 傷はついてる
どこで負けたのかもう忘れたけど
たまに前川ファーストでもいいよね
来年以降大山が衰えていくだろうから今から準備
>>74 下村は去年穴場やったのに勿体無いな
今年出てきても伊原、来年無双しても立石
もうアンチカスが阪神の対戦相手を嘘でも強い強い言うしか手が無いのが草だな
自分が応援してるチームが勝てるか心配しとけって話だが
今日の継投、どんでんなら絶対やらない
どんでんは勝ちパを消耗するだけの石橋叩く采配
>>60 この三連戦見てるとオリは浜にも勝てんよ
1個勝てたら御の字やな
>>76 統一球の時は2012年巨人のチーム防御率2.16が最高
将司って結局勤続疲労なの?
成瀬みたいにキツくなるのかな。
イトマサは去年もアカンかったしあんま期待して見ないくらいのほうがいいかもな
交流戦の阪神得点効率良すぎるな
チーム打率.220台とは思えない得点力
鈴木尚典や清水隆之みたいに守備難でもレギュラー打つなら
前川も3割2桁本塁打あるいはそれに近い常連にならないと割に合わない
>>92 門ちゃんは4回4失点くらいに抑えるが
将司は下手したら1回7失点とかするからなあ
現地のホームランて何であんな興奮すんのやろな
めちゃ叫んでしまったわ
生まれて初めてプロ野球で満塁ホームラン見た
実際ええところで長打出てるだけでそんなに打線も良くはないな
木浪ヘルナンデス梅野辺りが不調やし
>>81 球場狭くした結果小粒になったな
札幌ドームで育った大谷は神になったのに
今やセリーグの方がHRでにくいのに強打者が増えてる
>>99 前川は高山に勝ってるところひとつも無いから厳しそう
前川が不調で2軍落ちせんかったら、いまのカッチカチ外野陣がなかったんやな。
まあヘルナンデスのお陰でもあるが。
>>72 現地行くだけで大変そう
すごい辺鄙なところに行くイメージがある
西武の調子が悪いのか広島がマツダってんのかどっちや?
>>95 もはや5回2~3失点覚悟の晩年の岩田スタイルを想像してる
矢野時代のエース格のイトマサとは別人として見た方がショックは少ない
8近本
4中野
7森下
9佐藤
3大山
D前川
5ヘル
6熊谷
2梅野
とっとと点とって三遊間固めよう
>>99 清水の打球て凄い回転かかってたな
全然関係ないけど名前見て思い出した
>>102 いいなあ
わいは牧のサイクルは見たことあるけどw
阪神ちゃんのホームラン見たことないわ
西武に2敗はしそうな予感がするわ
ヤクルト舐めてかかってボコボコにされたあの日のパターンに入らんことを願う
出掛けてたから再放送見てるわ
あー生でアイブラック兄弟のホームラン見たかった
西武戦はオープン戦の打線チンチンにされたのがよぎるわ
まあ右京くるからきっと大丈夫
正直打線は全体で見たらむしろ不調気味かもな
まあそれで勝ちを拾えてるのがデカいとも言う
というかオリの中継ぎうんこ過ぎやろw
>>110 マツダとはいえ矢野や大盛にホームラン打たれてるしなあ
よく分からん
>>103 不調っていうか実力やろ
別に野球って全員が打つ必要ないスポーツやしクリーンナップが打ってたらそれでいいんやで
居酒屋でツレと森下テルの話してたら女2人組のオリカスにお前らが廣岡おどすからとか訳わからん絡まれ方して言い合いになってもた
そのせいで店追い出されてどうしてくれるねんって言うたらじゃあうちらの家来ればいーじゃん言うからちょっと今から痛い目あわせてくるわ
>>91 やっぱ覚えてないわ
今年全試合阪神戦は見てるけど試合内容とか1週間経ったら忘れてしまう
去年交流戦で抑えられたピッチャーとか覚えてる人いるけど記憶力良すぎや
ペイペイのソフトバンクが巨人と横浜を叩けるかが来週のカギやろな
才木デュプランティエ
村上大竹伊原
競争で最後の1枠やな
ローテ最後の枠は将司がダメならビーズリー
ビーズリーがダメなら最近復帰した西勇と一応候補は並んどるからな
そうこうしとる内に高橋が二週間に一回でも投げられるようになればええ
>>125 パリーグ最強の投手を持つ西武とやから
火曜からのローテ助かるわ
>>103 正直、この3連戦はどっちが勝ってもおかしくないのばかりだったからな
2、3戦目はフタ開けたら完勝やけど、中盤までは競ってたし
>>64 今年の佐藤が化け物すぎるだけであの年の大山佐藤も十分すごかったわ
後半は森下が入って完成したし
>>1 1 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1bd3-/nfn [240b:c020:641:e213:*]) 2025/06/08(日) 19:37:14.41 ID:aKqkaB/90
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《アヘ単の前川 OPS.614 二軍でレフトクビ》
こっち
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1749380619/ >>94 なんか中日あたりが1点台中盤だった記憶があるけどシーズン途中の事だったのかな
テルと森下は、どんでんと掛布みたいな対照的な右左の華のある良いコンビになったな
揃い踏みでホームランが見れる時代を見れることが幸せや
>>1 1 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1bd3-/nfn [240b:c020:641:e213:*]) 2025/06/08(日) 19:37:14.41 ID:aKqkaB/90
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《アヘ単の前川 OPS.614 二軍でレフトクビ》
こっち
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1749380619/ >>122 嘘松くさいけど、本当ならナイター(意味深)やってこい
森木大智(二軍)
6試合 4.1回 防御率33.23 WHIP5.08
奪三振率10.38 与四死球率29.08
これすごい数字やろ
>>97 昨年までとは違って分析が活かされているのですかね
ハムより弱かったオリクズがベイスに勝つわけあらへん
伊藤は最後のチャンス
背水の陣で挑むやろな
西武打線に燃やされたらもう引退した方がええよ
新人王候補調べてたら金丸1年目から二桁勝利か!?って記事あって切なくなった
>>142 とりあえずロッテが大分やばいというのは分かった
>>122 よくできてる創作やけど女2人組のオリカスなんて基本存在しないからなw
今年の西武は本拠地で強いらしい
ホームの勝率凄くいい
隅田は手強い
>>125 大竹調子良くないし伊原もバテ始めてるからまだまだ代わると思うぞ
二軍のバカ試合映像見てないけど絶対面白かったやつやん
今帰宅
3番レフトがオリから3ラン・・・?
モイジー爆誕したんか
面子みたらショボいのに西武が二つ貯金してる事実に戦慄するわ
敵ながら西川あれしばらくしたら聖域になるぞと思った
>>131 西武って週末が表なん?
広島にボッコボコにされてスイープ食らったけど
>>1 1 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1bd3-/nfn [240b:c020:641:e213:*]) 2025/06/08(日) 19:37:14.41 ID:aKqkaB/90
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《アヘ単の前川 OPS.614 二軍でレフトクビ》
こっちでー
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1749380619/ >>144 京大アナリストが居ても、データ信用しない人が上にいたらね
読売はもはやどうでもええけど横浜広島はあまり負けなさそうやから交流戦ではあまり差は広がらなさそうやな
まぁまだ言うて前半戦の段階やからゲーム差より貯金の数を気にする時期やけど
阪神が交流戦単独首位とか最初で最後かもしれんから、順位表スクショ撮ったわ
とりあえず今年は楽勝でセリーグ交流戦勝ち越しそうやな
ヤクルトが甲子園で高橋、小川、石川をブチ当ててくる方が怖いもんな
それぐらいパリーグに強さが無い
>>115 高校野球は佐賀北の満塁ホームランを見たことある
あれも叫んだなぁ
ちなみにテルのは4月広島戦の2本塁打もライトで見たよ
>>152 タイムリーはそうでもないねんけどね
ホームランは格別です
DHあれば前川を打撃だけ集中させて大谷化できるのに
テルが気引き締めて次の試合って言ってたのすごく良かった
ちょっと最近強い勝ち方しすぎてみんな気緩むんちゃうって思ってたから
さすが4番のセリフやなと
>>158 西武は全く分からん
ただ強い1人が2軍から緊急昇格で
怪我から復帰で火曜から2名の人が合流って話だけ記事で見かけたな
>>1 1 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1bd3-/nfn [240b:c020:641:e213:*]) 2025/06/08(日) 19:37:14.41 ID:aKqkaB/90
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《アヘ単の前川 OPS.614 二軍でレフトクビ》
こっち
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1749380619/ >>122 オリファンが世界でいちばん阪神ファンを恨み嫌ってるのになんで家呼ばれんねんやり直し
>>122 そも男二人組に絡んで来る女なんて
と思ったけどクラブであったなw
ハマスタに強い将司が復活してくれたらだいぶ戦力になるんやけどな
>>145 オリカスやけどベイスに勝ち星プレゼントするわ
村上才木が良い感じで、大竹も最低限良い働き
そこに伊原とデュプが入って2023の村上大竹のようなブーストかけてる
先発みたら優勝いけるパターンや
次の西武1、2戦目は梅野には厳しいな
負けたらボロクソ叩かれるだろ
>>163 早稲田でも教育学部やから
上司にもいるけど癖が強すぎる
大竹はギリギリ踏ん張ってたけどヒット打たれまくって内容も悪いしこれからも入れ替えは普通に有りそうではあるけどな
メンツ見ても薄々感じてたけどパリーグは野手がしょぼすぎるな
もう野手に関しては少なくともセリーグのが上やし、投手もそんな変わらんからいつの間にか逆転してるわ
>>176 お前ただのファンやろw
頭おかしいの?
>>122 スパイクの刃とお前の歯は立てるんじゃねえぞ、って言ってやれ
伊藤がローテに入ったらビーをロングリリーバーに置けるんやけどなぁ
イニング喰える先発が村上才木しかいないから
まぁ伊藤に期待してもしゃあないからビーは先発やろな
>>176 こういうのがガチやねん
ほんまに阪神の不幸だけを願っとるからな
>>183 全盛期の柳田、近藤、山川、大谷、吉田尚みたいなエグさを持ったバッターが若手にはいないよな
イトマサ以外にやれそうなやつおらんのかな
あいつ前に楽勝ムードのDeNA戦でやらかしてからもう信用できんわ
オリサンタテ!交流戦単独首位!
となった今晩のお食事はなにがええかな?
青柳「てか阪神強くね?」で笑ったわ
あんたも頑張れ
モーチョで良いやろ打球良かったし
守備は木浪と変わらん
熊谷守備固めで
熊谷スタメンも全然ありやし
一軍で前川一塁させるつもりならまさか大山サード?
大山ってサード今もできるのかな
正直、ラモヘルじゃなくて木浪を使う理由が全くわからないレベルではある
愛人枠かな
さっき誰かも試合内容すぐ忘れるとか言うてたけど、去年の交流戦オリックス3連戦覚えてる奴いる?
全く思い出せないけどそれが普通だよな?
負け越したのは何となく覚えてるけど
今の時点ではお試しするぐらい余裕があるってことや
伊藤将司でもビーズリーでも富田でも試したらええんや
ここから12連敗しても貯金2でリーグ戦に戻れるんやし
パ・リーグ弱体化の原因って、ろくに育てられんのにドラフトでプロスペクト当てまくったロッテ楽天のせーやろ
>>191 結局佐藤、牧、森下をセリーグが獲得してその差を埋めれてないな
前川が戻ってきてOPS.720くらいやってくれたらもう打順はほぼ完成や
坂本固定前提で
4連敗中で今日も10-0で負けた西武
本当はこういうチームとは当たりたくないんだけどなあ
そろそろ勝ちそうだし反動きそうだし
>>199 木浪はどの監督でも姿勢が認められてるからな
つーか、オリに完勝って珍しいよな
Bクラス常連の頃のオリにも何故か負けてたのに
エスコンで阪神打線相手に1失点で耐えた日ハム、パでは実力抜けてると思う
オリなんか甲子園で先発中継ぎ共々あれやもん
>>180 別にサード佐藤でレフト見つければいいんやで
外人でもいいし外野のどんぐりたちから誰か抜け出れば
>>204 ロッテとかあんなくじ当てまくってようあんなダントツ最下位になれるよな
>>201 湯浅が頓宮ラオウに連発されて鬼の形相みたいな印象的な出来事があったら覚えてるけど淡々と負け越したような記憶があるから内容は覚えてないな
>>192 あれ結局ライトの守備が糞だったのと木浪のエラーとかの足の引っ張りと継投ミスが重いから原因として
しょうがないとはいえオリックスも山本の穴は大きいよ
菅野が抜けたような状態
>>215 あの守備見たら佐藤外野で固定したくなっちゃうよ
>>203 そんな舐めプいらん
ペナントは舐めたチームから落ちていく
>>216 単にドラフトの前評判がクソっていう説もあるw
不可抗力とはいえ石井が死ぬ目にあった。
その後、小幡が殺人スライディングで壊されそうになった。
犯人の廣岡容疑者が審判に名指しで警告された。
阪神ファンが怒った。
なんで今オリファンが逆ギレしてるんだ?
>>201 豊田がプロ初ヒット打ったことは覚えてる
>>195 ハゲとノーコンをアメリカに押し付けたのはでかかったかもな。
両方プライド高そうやし、下手に先発で使ってたら5つは貯金変わってるで
>>201 豊田が田嶋から長打打ったのだけは覚えてるで
岡田が干したけど
前川は来週のDHとそれ以降は代打頑張ってくれたらええわ
>>229 この辺の最近の阪神のフロントはビジネス感覚鋭いよな
本当に必要な選手を残してるし、手放すタイミングも適切
>>233 今日も森下フェンス際の打球取ってたけど、あれ前川ならどうなってたんかなってのは思った
>>223 あの守備って別に佐藤の外野はそんなにじゃね?
外野でいいのいればサードに戻せばいいしサードでいいのいれば外野のままでいい
>>7 大山はしっかりとセカンドベースに向かってスライディング出来てて上手かったな
守りが以下に大事か、交流戦で見せられてるやん
両翼に強肩の選手置くのが重要か
>>209 いつまでも言ってろ
バウアー、ケイ、ジャクソン、森下、床田、森で毎週当たるよりええやろ
>>218 それ一昨年じゃね?甲子園だったし
それはインパクト凄すぎて10年後でも覚えてるわw
>>230 23年小野寺は、活躍しても意地でも代打
24年豊田は、ベンチで塩漬けしていきなり最終テスト、なお満点回答
>>237 守れる外国人すら怪しいよ
土のグラウンドはまずしんどい
打低やしホームラン減ってレフトの守備機会も増えてるやろうから結局今の外野カチカチの布陣が1番プラス作れるとは思う
2軍17-10の大乱打戦みたいだったけどそんなピッチャーいないんか
良い投手みんな1軍にいるからか
>>213 まあ相対的に1位って感じやな
セリーグに来たら中日の下ぐらいやろ
バンテリンの中日の方が強いわ
>>227 前川はアヘ単やから佐藤の守備コロ価値は無い
>>241 帽子投げつけたヤツやっけ?
2年で大病を克服して大人になったわ、湯浅も
>>1 1 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1bd3-/nfn [240b:c020:641:e213:*]) 2025/06/08(日) 19:37:14.41 ID:aKqkaB/90
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《アヘ単の前川 OPS.614 二軍でレフトクビ》
こっちで!
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1749380619/ >>1 1 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1bd3-/nfn [240b:c020:641:e213:*]) 2025/06/08(日) 19:37:14.41 ID:aKqkaB/90
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《アヘ単の前川 OPS.614 二軍でレフトクビ》
こっちで!
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1749380619/ 佐藤、森下、近本で外野埋まったけど他の外野手からしたら絶望やな
ここに割って入るの絶対無理やん
>>234 阪神式ノンテンダーだよなこれ
よく考えたわ
>>229 青柳はともかく、FUJIは謎の力が働いて定期的に先発させないといけないからなあ
西武はテルの1年目に3連発食らってるから苦手意識ありそうだな
>>241 そうそう一昨年、湯浅がこの世の終わりみたいな顔してた
去年はそういう出来事もなかったしホンマに記憶にない
>>247 松原佐藤蓮のいつもの連中が火に油注いでたからな
>>129 先週水曜ファームで投げてなかった?
木曜やったかも
>>256 島田みたいに生き残るしか道がないもんな
サードの外国人探すくらいならテルサードに戻して外野の外国人探したほうが早いやろ
ヘイグやキャンベルの時代に逆戻りやで
>>251 帽子投げつけたのはロッテ戦で同点に追いつかれたヤツかと
>>230 フェン直打ったな
あのときは外野問題解決かと思ったんやけどな
その後3番スタメンに抜擢した豊田が顔面蒼白で見逃し三振してたの見て
こりゃ二度と使われんわって思ったけど
パリーグも強かったオリックスが吉田と山本由伸おらんようになって中島監督も辞めて
ソフトバンクが千賀も甲斐もおらんくなって
ロッテは佐々木朗希おらんくなって
西武も楽天も監督人事でごたついて
日ハムがしょうがなく1位いただいてる感じや
藤浪は阪神にいたら外野がうるさいからな
ぶっちゃけマイナーでひっそりやってる方がええわ
>>264 まずWARマイナスになる外国人しかこないよ
うちもテル森下抜けたら即暗刻やからな
立石引き当てたらわからんけど
>>125 これ実は理想的なんちゃうかな
1枠競争でそこに入ろうと皆張り切るし
チームも入れ替えが多くて
ファームの選手も俺が!俺が!と士気も上がる
まさか高寺より豊田が生き残るとは思わんかったよ
代打適正抜群やん
>>256 この間に井上がじっくりと力付けてくれたらええんやけど、難しいんやろなあ
>>265 そっちか 失礼
今年、ロッテ戦も甲子園やな
>>224 お試しした結果首位におるんやけどな
お前みたいに全力で全部勝ちに行けとかバカか
>>269 昨日はなんかカッカきてたね
これまでは別人みたいに冷静な姿だったけど
試合後のコメント見る限りでは後ろの投手の負担も考えて自分がイニング完了できなかったのが悔しかったっぽいが
>>276 まあそうやろうなDHで試してどこまで修正しているかやけど
>>275 前川より井上がレフト夢見てたけど
もう現ドラも意識せなあかん位置になってきたかも
>>274 スタメンやと明らかにやる気か自信ない顔してるのに代打やと打つんよな
なんなんやろ、守備が嫌なんかな
前川上げても構わないけど使うならDHだけにしてほしいな
外野の穴って大量失点に繋がるから下手くそを置きたくないんだよな
>>284 今年の井上どんなんやろかと思ってみてみたらファームでops.6切ってた...
>>256 そんなことないで佐藤にサードオプションがあるんやから佐藤森下ぐらい打てて守備も上手かったらレフトかライトのレギュラー勝ち取れるんやし
井上は見るからに迷走してる
ハマってたノーステップ止めて上手くいなかったからまたノーステップとかアホかと
>>287 土曜日固定ならシーズン最後までほぼ屋外球場だったはず
1試合か2試合ドームがあるけど
>>236 UZR1200 28.0はガチガチの名手じゃなきゃ出せん数字なんよ...
まあシーズン進んだら不調やら怪我で入れ替えなんて普通に起こるし
ここで好き嫌いで誰それを固定しろとか外せとか言ったところで思った通りにはならんよw
>>294 それは素晴らしいな
野外なら5回2失点はやれるやろ
>>261 才木vs隅田
伊藤vs渡邊
デュvs菅井
先発的にはどっちが勝ち越してもおかしくないな
>>270 藤浪の才能は凄いものがあったが、
悲しいけど阪神末期は事故物件扱いだったもんな・・
一定以上サード守れてops.7打てるやついるなら文句なしで佐藤外野固定なんやがな
>>289 井上厳しいなあ
一軍で結果が求められる年次になってるように思うけど
これでもホームランバッターではないんかな森下
十分そうじゃね?
>>303 そんなバッター外野にもおらんよ
上位4人だけ
>>304 去年1軍で3本打ってopsもリーグ平均レベルあっていよいよ覚醒かと思ったんやがな
>>280 どうした暴言吐いて
余裕ないな
俺は先発の駒足りない中最善尽くして富田とか使ってたのであってお試ししながら勝ってるとは全く思ってないよ
>>301 これでメジャー諦めて帰ってきたら、取っても取らなくてもネタにされるんだわ
嫌だわ
交流戦のホームラン数阪神ダントツやな
クリーンナップで6試合で8本打ってる
幸せすぎる
井上じたいが外野守備よくないからな活躍するとして
レフトファーストレギュラーか代打の切り札のパターン
>>311 阪神が藤浪に、向こうで最後までやって引退するように言ってるなら
阪神フロントは大したものだわ
伊藤将司は谷間のおためしだろうから
才木とデュプ先生で勝てるかどうかやな
打線頑張れやな
>>222 福也と合わせて表ローテ2枚抜けたらどうしようもないわな
>>309 2023の森下がファームで3割6分ops.1021やからな。やっぱ下で無双できないと1軍では通用しない
田中正義阪神戦では完璧だったのにベイスに打たれるのムカつくわ
今日はベイスの一人負けなら最高だった
>>317 今の日本の野球は先発の枚数が重要なの如実に表れてるな
岩崎絶対調整登板すると思ったけどしなかったな
5/30から投げてないけど何かあった?
普通にベンチ入りはしてるが…
近本 光司
成績 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
今季 .281 03 18 .348 .720 .294
─────────────────
3・4月.300 03 07 .364 .800 .095
5月 .264 00 07 .322 .624 .400
6月 .269 00 04 .387 .772 .600
中野 拓夢
成績 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
今季 .290 00 12 .368 .714 .268
─────────────────
3・4月.278 00 04 .346 .696 .250
5月 .315 00 06 .410 .769 .278
6月 .250 00 02 .300 .586 .286
森下 翔太
成績 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
今季 .285 10 44 .346 .803 .328
─────────────────
3・4月.317 02 13 .363 .776 .333
5月 .235 05 21 .300 .739 .233
6月 .346 03 10 .452 1.144 .714
佐藤 輝明
成績 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
今季 .284 17 45 .340 .953 .305
─────────────────
3・4月.260 09 24 .324 .959 .333
5月 .323 03 10 .368 .913 .280
6月 .222 05 11 .300 1.078 .286
>>310 これから伊藤将司がローテ入ったら舐めプ言うてたの謝罪せなアカンなw
大山 悠輔
成績 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
今季 .244 04 26 .327 .681 .308
─────────────────
3・4月.235 01 11 .309 .636 .375
5月 .253 01 12 .330 .678 .259
6月 .250 02 03 .379 .879 .000
木浪 聖也
成績 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
今季 .200 00 12 .262 .532 .250
─────────────────
3・4月.200 00 07 .262 .512 .158
5月 .265 00 04 .308 .695 .500
6月 .048 00 01 .167 .214 .200
坂本 誠志郎
成績 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
今季 .231 01 12 .343 .642 .194
─────────────────
3・4月.208 00 05 .288 .515 .211
5月 .239 00 04 .397 .701 .100
6月 .278 01 03 .350 .850 .500
梅野 隆太郎
成績 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
今季 .183 00 02 .227 .438 .067
─────────────────
3・4月.243 00 02 .263 .560 .111
5月 .148 00 00 .233 .381 .000
6月 .000 00 00 .000 .000 .000
小幡 竜平
成績 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
今季 .215 00 05 .264 .505 .267
─────────────────
3・4月.125 00 03 .196 .321 .286
5月 .344 00 02 .364 .770 .333
6月 .143 00 00 .250 .393 .000
前川 右京
成績 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
今季 .237 00 08 .301 .614 .179
─────────────────
3・4月.307 00 07 .378 .798 .267
5月 .093 00 01 .133 .226 .077
6月 ─
>>324 気にはなるけど毎年交流戦の時期は調子悪いのもあってよくパリーグにやられてるから慎重なのかもしれん
日本ハムはAとUのやらかしで
二度とポスティングでの渡米は
なくなっただろうから黄金期が来るかも
伊藤大海と万波中正は海外FAでの移籍
それまでは安泰やね
広島はマツダのマウンド投げにくくしてそう
大竹には通用せんやつ
オリは左投手に強い打線やから大竹も伊原もよくやった
>>314 自宅静養しとるで
2週間は大きな運動は禁止
半月ボール投げられないから復帰してもしばらくは二軍でミニキャンプするだろうし復帰はオールスター後かな
佐藤の今月のBABIP.077やんな?なのに打率.222とかいう変態成績三振の多さを完全にホームランで打ち消しとるすごいわまだまだ打率に上昇の余地残してる
しかし、近本の後釜問題が出始めてたのが過去の話になりそうだな
良いことは良いことなんだけど
>>322 日ハムなんてホームに強い広島とか中日みたいなもんやん
あんなんセリーグ来たら中日より下いくかもやで
山﨑武司は佐藤と森下は30本、大山はバッティング崩れるから20でいいと去年の解説で言ってたな
森下が長距離タイプかは意見が分かれる
森下ホームラン量産!テル打点稼げず
森下自打球影響で併殺打量産!テル打点稼げず
森下ホームラン量産!テル打点稼げず
岡本村上細川いないでこれってパ・リーグのレベル…
投手も圧巻してたのモイネロだけやん
>>340 そりゃここ見てたら最悪の選手みたいになるんかもしれんけど
嫌いな奴が只管下げまくってるだけやからな
まあ他の球団のスレでもそういうの多いけど
パリーグはマツダ広島に当たるとこは御愁傷様
セリーグでも阪神以外はフルボッコされる地獄ような場所
>>340 月の前半頑張ったからな
後半はいつも通りガス欠
前よりガス欠までのスピード上がった気もするが
日ハムは先発が強いみたいな風潮やったけどそうでもなかったよな
西武もそんな感じみたいやし
やっぱり横浜の外国人先発に勝るチームはなさそうやわ
>>354 そうやな
日ハム戦も梅野が打てばスイープしてたわ
>>340 木浪はもともと体力無い
だから使い続けたらどうしても弱くなる
覚醒とか言われてた年も、夏場以降は駄目だった
森下敬遠→満塁→テル敬遠→押し出し1失点やむなし
バリーボンズと同じ対応するしかないんやで
ヤクルトはパリーグに勝つのはええけど
巨人横浜に勝ち星上げまくったのが腹立つわ
中野は2022年から連続試合出場が続いている
個人的にはフル稼働が気になるところである
二塁手三塁手遊撃手は
下記の5人の交代で回せや
中野 小幡 熊谷 モーチョ 木浪 とりあえず
>>353 今阪神が首位におるのはマツダで5勝1敗だからやな
木浪は小幡や三塁のフィラーとしては良い働きしてると思うわ
スタメンに返り咲くことは年齢的にないが、チームが機能してる以上、こういう選手も必要
日ハムって2017からずっと横浜に負け越してんだな
横浜に相性の良いパリーグってどこだ?
まあフルイニングとか今時やらんほうが多いよな
特に負担の大きいショートとキャッチャーなんて併用が当たり前だし
とりあえずショートは小幡熊谷
サードは木浪ヘルナンデスで回していくしかないは
>>293 しかも秋季キャンプでやった方向性は絶対に変えるな、ブラッシュアップして春に会えるようにっていう監督の強いメッセージ無視して、ガチャガチャ変えたから
首脳陣の印象が悪すぎる、更に結果も出ないとか自業自得だわ
期待してるのに
>>338 今月のヒットホームラン5本シングル1本だしなあw
>>357 森下の時は村上が頑張ってくれる
床田は良い投球しても阪神相手だと負ける
これで勝ち越せるからやな
木浪とヘルナンデス両方やらかしてたな。サード不安やわ。
12~13勝が交流戦優勝ラインやな
あと最低でも7つは勝たなアカン
ヘルナンデスは普通に上がり出してるよな
今日も良い当たり打ってたし
交流戦で複数球団が同率首位に並んだら今年はどんなルールで順位つけるんやろ?
しかしテルを外野戻して継続してるのは驚いたな
前川がこけたための措置と思ったけど、むしろ前川が内野の控えに回ってこのままいきそうな気もする
>>375 やっぱり大竹の存在が大きいよ
ローテだと下位の存在やけど広島にはエース
そこに伊原も加わったし
井上は大切な時期にフォーム変えたり変な事をして
もうスタメンに入る隙は無くなってしまったな
残念やけどもう厳しいと思う
>>360 そんな木浪にもサヨナラ食らう川瀬
今日も炎上してるし何で1軍にいるんだろな
>>380 それは思った
2軍でも打ち出したのしばらく経ってからやもんな
慣れが必要なのかもしれない
巨人はFA選手でも甘くせんな
もう甲斐の出場機会少なくなってきてるやん
>>369 オリとソフバンじゃね
来週横浜とやるわ
ここが勝負所や
交流戦優勝逃しても良いのでソフトバンクにはハメスイープしてほしい
>>376 熊谷使うしかないわな
もうちょっと熊谷が打てればなぁ
まぁ木浪もヘルナンデスも大して打てないけど
中野が山形でお世話になっている
さくらんぼ農家の社長
焼肉屋とラーメン屋の店長
は仙台へ来るのかな?
井上前川に忖度して外国人補強控えめにしたけど
もう来年からは忖度せんやろな
ヘルナンデスもいつか見限らないとな
守備もダメだし
前川次第やわ
守備に目を瞑れるくらいの打撃をできるか
ラモヘルを完全に諦めたらサードが穴になるやん
いくらなんでもスタメンサード熊谷とかは攻撃力弱すぎるで
キチガイ丸出しで吹いたわwww
751 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b3d-tagn [2400:2200:6b3:9880:*]) sage 2025/06/08(日) 19:52:40.36 ID:lrosRnaN0
阪神と阪神ファンはとにかくオリックスコンプがえげつないので打倒オリックスで現コーチが小谷野、梵、北川、馬場、日高が阪神のコーチとは恐ろしい現実だな
特に小谷野と梵はオリックスの投手野手のデータを盗んでくれる事を期待して入閣させたのだろう
フロントとファンが3連覇オリックスへの憧れと打倒からリーグが違うのにオリックスのデータを盗み出すコーチの入閣は恐ろしい執念だわ
>>293 >>373 他球団で環境替えたらなんとかなりそうだけど、
期待してるから手放さないんだろうな
阪神がロマン系野手を手放すときは最後だからな
交流戦の優勝も、ライマルは横浜だろ。ソフトバンクは小久保があほすぎて話にならんよ
>>394 前川はどんなに調子良くてもアヘ単やから限界あるんよ
もう厳しいよ前川は
別に佐藤サードにできるならそれでもいいけど、外野に打てて守れるやつがいない、佐藤ライト森下レフトのプラスが大きすぎるてなって、もはやここから佐藤を動かすのは相当ハードル高くなってしまったな
木浪と熊谷 阪神にとってはどっちが必要な選手なの?
とらせんは熊谷派が多いだろうが ホントに熊谷か?
熊谷は今はええけどそんな信用したらあかん
所詮便利屋ゆ
SBもかなり戦力落ちてるから期待せんほうがいい
数年前のあの無敵のチームじゃない
広島は4番モンテロにしてから打線いい感じになってるから侮れない
>>406 先月のバンテリンドームは
勝ち越し出来たので何かを掴んだっぽい?
隅田て石井一久そっくりよな
しゃくれとるとこも含めてw
>>411 あんなんセにはタネ割れてるし、床田森下は確定で後半へばるやん
巨人広島とは5.5ゲーム差あるから良いとして3.5ゲーム差の横浜が気になる
バウアー中4日で投げる影響でローテーション投手の登板期間がめちゃくちゃなのに先発陣が壊れない
>>413 まぁ横浜スタジアムらしいホームランの応酬だったね
>>417 床田は後半バテるやろなw
今年だけでもう5完投やもんな
オリ糞、試合ではタコ殴りされ試合後もXでオモチャにされ、また自殺してしまうやん
日本シリーズの時みたいに
しかし強いな阪神
この阪神に2勝してる石川って何もんや
>>396 小幡の件も小幡が当たりきたとか意味不明な擁護してた基地外ババアじゃないの
ちょっと調子よかったら持ち上げるけど実際メイン起用とかして打てなくなったら文句だらけなるの見えてるからなw
【5月・6月】
阪神 21勝10敗1分
横浜 20勝10敗1分
>>410 今現在のヤクルトにどうやったら負け越せるんやろ
>>417 それファビアンやろ
モンテロは再昇格後セ相手も打ってるで
久々に金村コーチ来て19年の中継ぎこんなんやったなって思い出すわ
23の打撃陣と19の中継ぎ陣が合わさったのが25
ハメは強いよ
優勝もあり得たわ
今年の阪神が相手じゃなきゃな
てか今回のオリックスとの対戦カードで両軍合わせてホームラン5本か
3試合で5本塁打は今季初めてじゃないかな
てか去年もあったのかな
今年は十分優勝のチャンスありそうなのでモノにしたいなあ
交流戦で多少ボール変わったんかな
ホームラン結構出始めとるし
まあ試合や日によっても違う気がするし何とも言えんけどな
飛び檻、殺人スライディング騒動でもイキり散らしてたのにボコリ散らされて飛び檻て死んだらしい
大したことないよ広島とか
モンテロだのバビアンだのは所詮マイナーリーガーよ
ツツゴウとか言うデブも一緒や
金村見ていて思うけど、coach、coachもゆうしゅうなひとはきゅうりょうあげればいいとおもうわ。
今年は野手に怪我人出なければ優勝やろ
先発とリリーフは1人2人なら替えがきくわこの環境ならな
「これは早川がやっぱりこの前のドラゴンズ戦であんないいピッチング(7回無失点)して、先発がこうなると大味なゲームになってしまう。こんなに点とってもらった後に不甲斐ない。また逆戻りやん。早川には反省してほしい。彼は育成なんでね。
http://www.daily.co.jp/tigers/2025/06/08/0019083823.shtml たった1試合で早川支配下や1軍ローテと息巻いていた早漏、残念www
>>432 ようやってると思う、ネルソン石黒使えるようにしてる所とか
工藤はあかんかったけど
なんか金曜はさらにボールがうんちになってるように感じたけど両投手が良すぎただけなんやね
>>440 昨日あたりから 怪しいと思ってる坂本がホームラン打つもん
ゴミ檻、年に1度の関西ダービーでサンタテ食らって死亡しててクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
広島もファビアンモンテロでガチガチやからな
わからんわ
中野は守備にしても打線の繋ぎにしても
森下テルより目立たないながらに、その土台として計り知れない貢献度がある
>>452 やめたれwwwwwwwwwwwwwww
>>440 パの方は全然打ってないからパリーグのPがしょぼいんちゃう
向こうの中継ぎ予想以上に酷いし
ハメの先発4枚はマジで脅威ではある
ここだけが他所で阪神上回るとこではあるし
誰かオリックスに九里は横浜には通用しないって教えてやれよ
>>441 アイツらに効くのは小瀬より三輪田さんやで
横浜はCSみたいな短期決戦なら打線爆発の可能性ある打者多いから負けることもあるかもしれんけど
シーズンなら全く安定感ないチームだから横浜より下になってる可能性はほとんどないやろ
>>440 相手も同じやん
他の試合もホームラン出まくり
パリーグってマジで過大評価やな
負けまくってるやんマジで
○○投手はすごい!系の奴らもほぼ全員打たれて死んでるし
パリーグってレベル低いんやろな
ファビアンモンテロ程度でガチガチなんて、そんなん阪神どうなんのよって感じやわ
エラー3つもしたのにセリーグ最小エラー数や
他球団どんだけエラーしてんねん
>>452 阪神のリリーフ陣はたいしたことない
次は打てるってw
そら、石黒、ネルソン、岩貞だもんw
見事な負けパリレーに、次は打てるってマウント取られてもw
>>228 豊田は昨日、代打で先頭打者で塁に出たの、地味にデカイ
あそこまでは宮城に完全にやられてたからな
あの回の時点でヒット2とかじゃなかったっけ
モンテロはファビアンより試合数少ないからな
洗い出されるのはこれからってだけ
巨人のヘルナンデスやモンテスだって最初は打ってたやん
今年もし岡田が監督だったらゾッとするね
岡田は中野をセカンドにした事だけが功績やろ
>>439 外野にポンポン飛ばされてたからでは
普通に昨日の大竹より見てて怖かったわ
チームWAR見たら
ハメカスは落ちていくと思う
短期決戦ではないからね
パリーグはマジでレベル低いの証明されてるな
野手WARも上からセリーグばっかりやし
今日とかセリーグ全勝しとるし化けの皮が剥がれまくってる
>>439 ヒット打たれてたから
あとオリックス打線は左に滅法強い
>>424 そらもう200勝狙ってるレジェンドやから・・・
山本昌にも弱かったろ
>>472 いくつくらいなんや
最近は流石に上がってそうやが
>>440 パ・リーグの投手が雑魚すぎるだけやと思う
特に中継ぎ
パリーグ雑魚すぎて笑うわ
襟足長いやつとか汚ったない髪色したAV男優みたいな奴らがイキってるだけで全然強くなくて爆笑した
横浜のwarって守備糞と被弾率高いからイマイチwar上がり切らんよな
伊原は打順の巡り的にもあそこが代えどきだったから仕方ない
80球投げてたからどうせ行かせてもあと1回だけやし
>>479 パシフィック雑魚すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベイはあの外国人先発3人組がどこまでもつかやな
体力的にタフそうには見えるけど一角崩れたらガタガタっとくるかもしれん
石川って全盛期こそ何とも思わんかったけどな。金本のおやつ状態やったから
>>457しかも、ばうあが投げまくると、ろおてが崩れてほかの党首のことも考えないとって言うけど、意外と横浜はみんな仲良くやってるようなんだよな。最後は、ふじかわとみうら、どっちが監督として上回るか?てことだろう
今日の中野のタイムリーは見事やったよ
二塁坂本の足を考慮して強い打球にならないように合わせるだけで流した
しかし間違いなくNPB最強打者やな今のテル
NPB最強打者が生え抜きで阪神に居るとか、夢かコレは
>>470 浅野を外して森下を獲得したのは
どんでんの功績
パリーグ弱い弱い言うけど、これまで相当負けてるからな
あんまり言うと恥ずかしいわ
せめて交流戦全部終わってからや
テルも森下もメジャー行きたいって公言してるん?
いつ行ってしまうんやろか
パリーグってモイネロ以外の投手成績上位の奴らほぼ全員負けたよな
カスみたいな打者しかいない証明でもあるよな
セントラルに全く通用してない
実力のセントラル、人気のセントラル時代
なんか最近阪神にケンカ売ったはいいがボコられて沈んでいくパターン多くないか
ヤク広島読売オリはほとんど向こうが問題起こしてるもんな
赤星がYouTubeで言ってたけど横浜外国人先発トリオの中でもケイが1番別格だって阪神の選手が口を揃えて言ってたらしいわ
間違いなく横浜との一騎打ちになると思う
石川は一時中谷とかがバカスカホームラン打ってた気する
つか、中谷のキャリアハイの年に同じくキャリアハイだった上林が再ブレークしてるん、なかなか意味わからんな
>>488 7/8まで1割台0HRの森下我慢した優勝の最終ピースにしたのもどんの功績やw
>>490 まだ交流戦半分も終わってないからなあ。一応パの1,2位との試合終わったわけだが阪神って謎に下位チームにボコられたりするし
>>492万波とかも、なんかそんなに怖くない感じ。レイエスは怖い
>>490 相当負けてるって何年前の話してるんだよ
ここ数年は勝敗も五分五分やん
>>493 凄いよな
みんな相手が悪いのに逆ギレして阪神ファンがどれだけ悪か呪詛吐いて沈んで行くんだもん
>>493 ヤクルトは今年なんかあったっけ?まあ去年以前からの因縁があるっちゃあるが
まあ、散々浮かれといてなんやけど真面目な話1試合1試合、1カード1カード取るだけやね
>>492 まず代表クラスがほぼセ・リーグやからな
その数少ない今井や宮城もバコスカ打たれちゃってる
>>490 パリーグというより一時ソフトバンクが突出して強かっただけのような気もするけど
パシフィック「パリーグの方が強いだろwパリーグの投手のレベルの方が高いだろw」
上位陣ほぼ全員ボコられて敗走しててクソ笑った
セントラルの投手の方が抑えてるしセントラルの野手の方が打ってる
>>494 宮城も曽谷も2、3打席目には攻略できる森下がなんもできんもんねぇ
>>500 のり子ってハンネの凶暴なガチキチwww
>>470 今年もあの木浪をガチガチの固定してたのがハッキリとした一日だったな
>>493 近年の揉め事ってマジで全て相手に非があるからな
それでイキってきて実力で分からされて大人しくなる雑魚共
>>502 阪神の去年一昨年忘れたんか?
セリーグ全体で見たら最近やっとなんとかなってるけど、弱い弱い言うレベルちゃうわ
>>488 浅野は原が引いてくれたんやぞ
勝手に岡田の功績にすんなや
原のおかげ
>>484 キャリア通じて圧倒的じゃないのが石川なんだよな
防御率も打高でも打低でも4点台だし
上林クビになった時獲りに行くべきやと思ったんだよなぁ
やっぱりの活躍だよなぁ
楽天が怖いな
小郷とかなんか居なかったのにいつの間にか帰ってきてるやん
6連敗中やし、ハワード岸藤井のローテも阪神がやられそうな感じ並んどるし
誰を無駄に煽ってるんやw
自分が何かを成し遂げたわけでは無いんやから落ち着けよw
恥ずかしいとかここはそのときのライブ感で好き放題言うところなんやし自分の主張で言いたいことあれば言ったらええやん
去年シーズン無双したはずの便器が3位からタナボタで日シリ出たハメにチンチンにされた時点で
ひょっとしてパ弱くね?とは薄々気付いてたけどな
>>483 バウアー中4日なのに2試合連続完投なんかして後半戦持つんだろうか
年俸9億らしいし途中離脱とかされたら敵わんで
>>488 浅野が開幕5番とか5球団競合とか喚いていたとらせん民は文句言ってたクセに現金やもんやなwww
>>510 これ
パリーグというかソフトバンクが強すぎただけ
あと山本由伸
>>494 そうかなぁ?左打者に結構打たれてた印象だけど
ジャクソンの方がノーチャンスじゃない?
>>519 まあ中日にも強くなってもらわなあかんからちょうど良かったんや
中野は打つ方も守備も集中力凄いな
去年は守備だけの人だったがまた一段底上げされてる
結局SBやわなw
交流戦の今週の勝敗
ソ 4勝2敗 +2
ロ 2勝3敗 -1
楽 2勝4敗 -2
オ 2勝4敗 -2
日 2勝4敗 -2
西 2勝4敗 -2
横浜の外人投手を
見慣れてるから
パリーグの速球投手をあまり速いと感じないんだよね
つか、弱い弱い言うほどやないわ!て逆やろ
散々パリーグ強い強い言って阪神やセにケチ付けてたやつらが舐めるな!とか自治ってんのチャンチャラおかしい
>>523 それはそうなんやけどな
こういう雰囲気になるとろくなことが無いから
日本一になった時はとらせんもめっちゃ謙虚やったから、なんか心配になるんよ
>>494 ケイは対青柳と一緒で左並べりゃいいと思うわ
ジャクソンは森下が打てるけど
ケイは森下が全然あかん
>>290 現時点でリーグのタイトル争いしてる森下佐藤くらい打てたら、って、どんだけハードル高いねん
そんなやつ出てきたら優勝待ったなしやわ
去年一昨日と負け込んだから気持ちは解るけどまだ3分の1やからな
こんな強いタイガースなのにマスコミで最も藤川監督に食い込んでた「松とら屋本舗」、元デイリーの松下雄一郎記者がステージ4の大腸がんで闘病中という…
前の優勝の時にデイリースポーツを辞めたから、今度の優勝ではこの世から去る事を覚悟して執筆活動を続けてるみたいだけど
>>494 横浜は阪神にバウアー、ケイ、ジャクソンで行けば勝てると思ってるみたいだが
1週間トータルでみたら大体同じ成績になるからいつまでも追いつけないかもな
あと巨人に弱いし
DeNAは長期で見ると絶対にボロが出るはず
ここはほんまに不安定やからな
>>538 大丈夫。ここの雰囲気なんてチームの調子になんの影響もないから
>>108 大変
関東民の交流戦はベルーナしかないからなぁ
ジャクソンなんかKOしかけたやん
ケイは左打者が逆方向に合わせるくらいしかチャンスない
>>538 いや、そもそも謙虚()を履き違えとるわ
日本シリーズの時の謙虚()て、ただ的外れにネガってただけやん
すごい細かいとこなんやけど、
初回の盗塁刺したとき小幡のタッチ早かったんやな
こういうちょっとした部分が積み重なって木浪と動きの差ができるんかな
オリカスは試合でもタコ殴りにされて試合後もXで死ぬほど馬鹿にされてて草
殺人スライディングでイキってきたくらいまではまだ元気あったけど土日タコ殴りにされて死んでしまった
彼らのアイデンティティが完全に破壊された
佐藤は甲子園じゃなきゃ50本打てるわ
浜風に引っ張り封印されるハンデつきでこんだけ打つの異常やろ
>>494 ケイもバウアー同様、気が荒いんで
とにかくイライラさせること
ゴキブリも辞さない覚悟で
まあ粘っておけば、そのうちベイス☆ボールで味方がイライラさせるけど
>>516 去年一昨年は打線が調子落としてただけやん
あの惨状のヤクルトに2カード続けてあっさり2点以上取られるとかどう考えても弱いやろ
もっと自分の応援してるリーグと球団に誇り持ったら?
5カード連続勝ち越しはめっちゃ長く感じるけど、阪神が止めるまでハメって8カード連続で勝ち越してたんよな
そんで、あれからずっと勝ち越してるし、強いんは疑いようがないと思う
>>555 宝塚記念と被って無かったら仙台行って見たかったな
>>556 今年はマン振りしなくてもホームラン打つ技術を会得したからな
去年までとは違う
>>561 得失点差
阪神+77
横浜+44
阪神さえいなきゃ首位の実力はあると思うわ
昔 広島が野村正田前田智江藤金本ロペス緒方がいてBクラスだったよな
やっぱり打撃は水物なんだよなぁ
>>551 シーズン通してずっと謙虚かつネガティブやったで
そもそも球団が、アレって言ってたし
まぁ2年前に日本一になる前、あまりに悔しいシーズンが多かったから色々と不安になってしまうんよ
長年散々セカンドリーグ煽りされてきたのに、逆の立場なったら聖人君子気取り?
ここヤフコメちゃうで?w
横浜はシーズンはそこまで怖くないけど短期決戦はあの先発メンツやから去年みたいなことは起きるリスクはあるな
>>558 俺もケイは別格だと思う
来年大リーグ行ってもそれなりに活躍するよ
パシフィックは襟足だけ長いイキってる雑魚なのが証明されてきたな
なんかとらせんてつけてる奴ってほとんどアンチやなNGしとこ
佐野筒香宮崎が調子いいからあのたこ焼きで遊んでた頃とは別やろ
ケイはこの前攻略の糸口見つかったやん
左のインつけないから
左並べてアウトコースを逆方向に打てば良い
横浜はケイとジャクソンいなくなれば確実にBクラスだと思うんやけど来年いなくなってくれるんやろか
なんなら中日以下まであるやろ
>>547 ベルーナって行きはええんよ
渋谷から直通とか出てた気がするし
帰りがやばいのよな
ハムファンからオリファンへ申し送り
要約:お手上げ
パシフィックほんま期待ハズレやわ~
あんなにパリーグのレベルは高いとか言っておきながら全然勝ってくれへんやん
あんなにイキってたのに上位投手陣たちもほとんど奴らが普通に打たれて負けてるし
あれ?レベル低いんじゃないの?w
>>546 采配やスカウティングにとらせん民の意見が採用されると思ってるのがいるからリアルに心配や
>>543 阪神が優勝するときは誰かが・・・のジンクスになってしまう
曽谷最初打てる気せん感じやったわ
先頭で出た坂本も続いた小幡も結構デカい仕事やったわ
>>357 やっぱ守備じゃないかな?
阪神が強いんでなくて
阪神以外のチームがマツダだと守備が崩壊する
あそこ、内野だけでなく外野も守りにくいからね
あの対称のじゃない変な形の観客席が色んなことを狂わせる
>>573 万一選手がここ毎日みんなチェックしてて、それで一喜一憂とかしてたらめっちゃ嫌やわw
>>518 なんか大竹っぽいな
一軍でも二軍でもボール変わっても成績変わらん感じ
ケイは遠目で見たらバウアーに似てるけど
今のバウアーより凄いかもな
徳島IS齋藤 154km計測
パ・リーグでびっくりしたのはリリーフやわ
どこも敗戦処理みたいなのしかおらん
>>584 小幡や中野がしぶとくスライダー拾ったのが大きいな
去年は二遊間と捕手に大穴空いてたけど、それがある程度埋まると本当に勝てるもんなんやな
代わりに空いたサード問題が微妙ではあるけど
齋藤は間違いなく支配下で指名あるやろな。ドラフト5位で欲しい
中日ブライト いつか覚醒するんかなぁ?守備肩は良さそうだね
輝がライト行ったらあの強肩のレーザービームが見れるかと思ってました
投手陣が良すぎて3塁ほぼ踏まれないということに気がつきました…
>>582 あれやな京アニの事件起こしたやつと似たような思考回路持ってるやつて結構おるんかもな
>>586 その場合何名か速攻で開示請求食らいそう
>>581 パシフィック弱い
パシフィック使えない
阪神>>>>>阪神以外のセントラル>>>>>パシフィック 爆笑
>>594 水面下で動いてるやろ
期限いつやっけ
来月末?
パって荒いよね
とんでもない球投げるけど制球甘い
ボール球でもガンガン振ってくる
>>585 いやケロシマは普通に阪神にボコられてるやん
守備もやけど
>>590 DHの恩恵で
先発や中継ぎ回跨ぎで調子いい投手がずっと投げてられるからな
少ない勝ちパとあとは敗戦処理がいればいい
>>582 別にそういう意味じゃなくてジンクス的な意味や
パシフィックがこんなに弱いと思わんかったわ
交流戦始まる前までは一応パリーグの方がレベル高いとかいう何の根拠もないレスに黙ってたけど
こんなに弱いし使えないとは思わなかった
またこのこちやきゅ逆神しようとしとるわ。😡😡😡😡
>>580 これ自虐とか面白くてXよく見てたんやけど、
なんか調子乗って相手チーム貶してる奴が増えたんよね
おもんない奴がイキって割り込んでくんなっての
そもそもアンチカスやとらせんとか名前つけてる奴らがパリーグ強い強いって偉そうに言ったのが問題なんだよな
それが今倍返しされてるだけやん
サードは久々に大物助っ人やFAでいくのもありやろか
他チームにサードできてホームラン王狙える素材だけどいま怪我で休養してる選手がおるらしい
>>608 だからもともと強くないんよ
マツダでだけ阪神以外のチームに強いだけで
>>601 梅野と島田はXとかの誹謗中傷してるやつから開示請求するだけでだいぶ稼げるやろ
今日の伊原今までで1番悪かった気がする
それでも自責0は素晴らしいけど
>>618 それな
てめーらが的外れにネガってただけなん棚に上げて
解説者が口を揃えてパの投手は良いって言うからなぁ
いやいやって感じ
SNS時代やから選手が書き込み見ててもおかしくないけど
選手がとらせん民やったヤダw
>>600 今もリアルタイムで発生してるけどこれが現実で発露されれば事件やろw
広島はマツダの成績おかしいからな
なんでなんやろなあ
パシフィックってAV男優みたいな見た目のやつ多いよなwww
気持ち悪w
才木は打撃悪いからDHの方がいいみたいだね
典型的にバッターボックスに立ちたくない投手だよ
石井がコン不で抹消になった時、石井が投げる展開に全くならなかったけど今回も投げる展開になってないな
>>632 阪神は普通に勝ってるからな
勝ちまくってる
実力やろ
とらせんはヤフコメ向きな奴チラホラいるよね、向こうなら「そう思う」いっぱい貰って承認欲求満たされるんちゃうかな
>>619 なんでか知らんけどその選手からものすごい猛虎魂を感じるんだが
伊原は今んとこ安定感抜群すぎる
大崩れせーへん
5回か6回までは2点以上取られてないよな多分
>>637 打線が奮起しとるな
岩崎もかなり暇してないか?
西武戦は3点取れれば勝てるような気がするんだがどうやろか
野手はあそこはおらんと思うが
>>633 やめたれやwwwwwwwwwwwwwwwww
>>637 なってるけど違う投手で替えがきくからなあ
伊原はイニング食えないけど絶対2失点以内には抑えるマンだからな
谷間とかと当たる時多いから勝てる
ほんまパシフィック使えんわ
あんなにイキってたからちょっとは使えるかと思ったら全く使えんでな
阪神はキッチリパシフィック叩いてんのに
普通にセントラルの方がレベル高いと証明されたなこれはもう
追っかけ再生で今見終わったけど
完勝やったな
にしてもテルはよー打った
きたねえロン毛は何したいんだろうね
体でかいからただのプロレスラーなんだよな
>>649 デュープと伊原という新戦力がイニングという課題あっても抑えまくるん嬉しいわ
>>650 WHIP0.85
被打率.195
素晴らしい
佐藤輝「ラッキーゾーン作って」
新庄「ゾーン・輝作ってあげて」
はよ
>>642 本音は長いイニング投げてほしいけど改善する暇がない大車輪
今年は介護付きで新人王取らせて来季に更なるステップアップを期待やな
パシフィックはホンマに使えん
何であんなにイキってたんやあいつら
今思うと腹立つな
弱いくせにイキって
今日の小幡のやつもエスコンなら行ってたやろな
近本とかでもエスコンなら15本ぐらい打つんちゃうか
ソフトバンクも中日スイープして普通にヤクルトに負け越しか
>>650 まだ隠れ防御率なんやっけ?
はよ規定乗って欲しい
伊原とデュプランティエは使い方間違えなきゃ防御率とWHIPは文句無しだしな
規定投球回は難しいかもしれないけど
伊原がこれだけすごいのに、楽天戦で湧いてくるであろう
宗山獲っとけガイジw
8月末にハマスタ行くけど
その前に優勝決まったるかもなあ
パシフィックってあれやろ
きったない髪型と髪色のプロレスラーのなり損ないみたいな奴らがイキってるだけやろ
ロッテや楽天には3タテしろ!とか言わんから
全球団勝ち越し頼む
>>664 なんかやっぱホームでは強いんよなセ・リーグ
パは普段指名打者使う戦いしてるからやりにくそう
正直オリックスは韓流アイドルみたいな売り出し方しててきつい
まぁ韓流アイドルに似てるけどさ
>>665 中6日で7イニングをあと3回続けなきゃ無理だから正直厳しい
>>669 男祭やんな角田のやつ
ワイも3連戦いくで🤗
>>672 パリーグ版ヤクルトの楽天は、阪神戦だけ全力で来るぞw
>>664 ソフバンもホームは強い広島や中日みたいなチームになってしまったな
>>672 ソフバンはあきらめるか!
10年勝ち越しないらしいな
伊原は日曜の男で5回6回をまずはしっかり投げきってくれればいいわ
月曜が休みならまだ中継ぎつぎ込めるし
ちょっと来週は打線チンチンに冷やされそうでビクビクしとるわ
まあオリックスはもう関西での人気は阪神にボロ負けやからな
まだ見つかってない若い女層へアピールせなあかんねん
お盆の東京ドームも行きたいんやけど一般でチケット取れるかわからん
伊原のときに初回から大量得点して楽に投げさせてやりたい
>>676 おー、優勝はそれより前に決まって欲しいけど
ハマスタでもボロ勝ちして欲しいな
>>683 そんなうまくはいかんしな
目指せ!4勝2敗で
大山が日ハム戦のとき一瞬復活したのは何なんやろ
球場狭かったから?
パリーグに40歳以上の先発いないだろうから老人介護はしなくていい
>>690 おハムキラーやから
森下はすっかりオリキラーなったな
大山さん調子上がってきた思ったらハム好きなだけやったな
食いしん坊やな
なんか弱きを助け強きを挫く阪神が炸裂しそうな気がするのよね。普通に西武に苦戦しそうやわ
今日のサンデースポーツは小谷野コーチとドメさんの対談あるよ
これでまだDH・代打前川とハルトと西勇が控えてるのがほんま心強いわ
ただイトマサとビーズリーとゲラなんとか復調してくれんやろか
ハイライト見てたらテルの満塁ホームランで岸田笑ってしまってるやん
森下申告敬遠してからのこれはもう笑うしかないか
大山は巨人ファンで伊藤ハム派やからや。日ハム絶対に殺すマン
※伊藤ハムは巨人公式スポンサー
>>692 岸がおるやん40才シーズンで規定到達のバケモンが
どちらの5人組が好き?
~①~
(左から 村上 佐藤輝 近本 才木 坂本)
~②~
(左から 大山 中野 近本 佐藤輝 森下)
誰かも言ってたけど、解説時代の球児で一番記憶に残ってんの、交流戦優勝チームドンピシャで当ててるのと阪神ヤクルト躍進も言い当ててたことなんだよな
あれがあったからワンチャン交流戦の戦い方分かってて強いんちゃうかな?と思ってたけど今んとこ見立て通りや
>>583 前の優勝時は吉田さんも小山さんも元気だったし
大山は外の球我慢出来ないようじゃ上がらんわ
今日の不細工ヒットもボール球に手出してたし
テルにホームラン供給でお馴染みコー高橋は当たるんかな
来週は横浜、広島、巨人もビジターで相手も厳しめやからあんま差が変わらん気がするな
>>698 人間てキャパ超えたら笑うしかなくなるよな
テルは今月中に20行く可能性出てきたな
濡れスポで40本打ったらレジェンドになれるぞ
>>703 どちらのと言う以上に2枚目の写真は永久保存版や
滅茶苦茶すき
>>686 大量得点のパターンは今日みたいに先発がある程度の得点差で降りてから敗戦処理の中継ぎを狩る事が多いからある程度イニング食えないと厳しい
>>703 下の大山いつのやつ?今より痩せてるように見えるわ
坂本のセンターのヒット、後逸したけど触ってないのにエラーって
どんでんじゃないけど記録員おかしくないか
>>703 左の写真知らんわ
兵庫のイベントかなにか?
テルがまだ垢抜けてないw
球児はどんでんより強いんちゃうか
どんでんは古いとこあるがそこ排除して今風のスパイスかかってる
どんだけ考え直しても佐藤の前で申告敬遠はガチで意味不明な采配やな
おかげで佐藤の打点とホームラン増えたらからええけどあんなん立浪でもやらんやろ
阪神及川(4番手で8回を無安打に抑え5試合連続無失点)「なんとか若い者でカバーして、石黒も初ホールド取りましたし、全員で。大智さん(石井)が安心して帰ってくる状況を作って迎えられたらなと思います」
およよ…立派になって
ルーキーイヤーにサトテルがメットライフドームで1試合3発かました試合覚えてるか?
個人的には3発目の外国人の150kmを右中間スタンド上段に放ったホームランは、これまでのテルの100発の中でも上位に入ると思ってる。
>>706 ずっとあんな感じやね
森下とテルの成長を見届けて終わってしまったんかね
それじゃ困るんやけど
>>723 やっぱ2年前か
去年が大山はピークの太さでその後痩せて今はリバウンド感ある
>>580 梅野の打順はラッキーと思え、梅野だけは絶対に勝負しろ
って言われてしまってるぞw
梅野 怒れw
球児の真価が問われるのは
やっぱり負けが混んできた時やろ
今時点では誰が監督でも名将ちゃうか
今日ラジオ聞いてたんだが佐藤が満塁ホームラン打った時どんでんは解説もせず自分の85年の打率自慢してて引いたわ
>>721 はいはい次もまた○○やろな→えっそこでそれ出すんやって展開増えた気が。今日の3点差で石黒ネルソン投入とか
石井は今季絶望とみていいんか?
藤川の話から来年以降も復帰出来るかどうかわからん
>>714 あれは解説の狩野も疑問に思ってるような言い方してたね。
何年か前にハマスタで糸原がライトに打ってライトが後逸してランニングホームランか三塁打か打った時に
最初はエラーやったけど、あとから記録がノーエラーに訂正された事があった。 それも外野手触れてなかったんよ
>>722 まあこの3連戦でテル抑え込んでたし森下にやられまくってたからわからんでもない
>>722 テルがゲッツー取れる打者ならまだ分からなくもないんだけどな
パシフィックは口だけやわ
弱いし使えないし
DH有り編成の時点でクソ有利やのに
パリーグの方がレベル高いとかイキってるだけやな
普通に弱い
森下申告敬遠からのこの確信好きやわ
まさに4番の意地を見た
>>722 森下「この期に及んでダンナ(佐藤)と満塁で勝負なんて、致命的ミスじゃねえか。ダンナ(佐藤)!勝負!」
>>710 加藤球のおかわり君レベルに到達するんやな
>>742 この投げ方いいよな
舐めやがって、みたいなw
得点ランキング独占キタ━(゚∀゚)━!
サトテルは今思うと足あげてた1年目のスイングは破壊力あるけど正確性に欠けてたんやろな
今は足あげずにフォームの無駄な部分を削ぎ落として結論にたどり着いた感ある
>>734 あの衝撃は脳が腫れるレベルやから
まだ立ちくらみや突発的な吐き気嘔吐が続いてると思う
それが治るのが3週間後で、その後に何らかの後遺症が出ていないか精密検査やろね
>>741 ホンマ化けの皮剥がれたなパリーグ
投手も野手も過大評価やけど特に野手が腐り果ててる
その腐り果てた野手相手にイキってるだけの投手しかいないから普通に打たれることが証明された
>>742 森下敬遠…あっそう…
みたいな静かなバット投げもカッコイイな
>>722 前の打席に高め見せて上手く討ち取ったから若月の配球に掛けたはいいが未熟投手が初球失投www
4-1だったから1点とられたら負け確だと考えたら森下佐藤勝負より満塁で佐藤大山勝負選ぶかもな
阪神が最強で間違いないなこれは
野手も投手もレベルが上なのが分かった
広島投手基準の打線比較
床田 阪神8回1失点 西武9回2失点
森下 阪神8回3失点 西武8回2失点
森翔 阪神6回2失点 西武9回0失点
まあ要するに23塁にして森下かテルどっちかと勝負しなきゃいけない状況作った時点で詰みなんよなw
>>755 佐藤6月打率はアレやったからな。長打率はバグってたけど、どうせ打たれたら終わるし一か八かに賭けたんやろ
頭部直撃はボールが跳ねればまだ力が逃げて大丈夫と聞いたので石井も最悪のダメージは避けたと信じたい
>>731 開幕直後に借金作った時がその時やろ
点が入ったのに喜ばないとか文句言ってたら巨人戦で感情出して采配も冴えてきた
最近のテルはホームランさえ打っとけばええとか思ってそうやな
パ・リーグ弱い弱いって言うけど
そこの下から2チームとやって負け越してるところがあるらしいんですよ…
今帰宅!なんか去年の交流戦とは大違いだな!去年は楽天戦現地しましたがしょっぱい試合だったなぁ…
日シリは森下佐藤をどう抑えるかって新庄めっちゃ考えると思うわ
たぶんハムが来ると思うんやけど
強いて言うなら2人とも調子落ちたら最低限はあんまりできんから
どうやって調子狂わせるか考えてくるやろな
まあ、1カードずつ短期決戦するようなもんやからなあ
そう思い通りには行かないもんよ
1試合ずつ取りつづけて全カード勝ち越し目指すんよ
オリカスは試合後もXで死ぬほど馬鹿にされてて笑うわ
いつもの様にコンプ丸出しでイキりまくってただけじゃなくて今回は殺人スライディングの件もあって自ら阪神に火つけたからな
その結果、関西ダービー()タコ殴りされてサンタテやからもう泣いて喚くしかない
というか今の状態のテルはもうホームランしか狙ってないんちゃうか
なんかそうみえるな
狙い球を強くスイングしたら結果的にホームランになったみたいな感じじゃない?
>>770 去年の楽天戦は岩崎が9回にボコられた奴しか覚えてない
ここまでやとナゴドで3タテされて4連敗した時が1番底やったな
あの時は藤川辞めろムードやった
テル最後のは相手が雑魚過ぎたから打てたけど、1番怖かった軽打フォルムでまたすり潰してもらいたい
>>755 まあテルも今日それまでは打ててなかったし
当たってる森下よりもまだ…と思うのもしゃあない
テルが普通の子やなかっただけやね
>>771 ハムもわからんわ
好調の阪神と横浜に負け越しやから参考かもしれんけど
ヤクルトに負け越してしまったとはいえ油断してるとソフバンにやられる
テルちゃんは今不調だからな
調子上がってきたらまた打つよ
>>765 うーん、そのタイミングはなりたてで早すぎると思ってるんやけど
まあ今時点では名称にしか思えんw
>>774 HRの打ち損ないがヒットの長距離砲だからそらそうや
徳島IS齋藤 154km計測
こいつ絶対に支配下で指名されるわ。4位か5位ぐらい。トヨタの後藤指名するならこいつの方がええぞ。
>>774 今の形でいいよ
ヒット打っても得点入らん
>>616 世間が落ち着いたらいってみるわ
以降は綺麗にやってたし、今回の件はもうノーサイドでええわな
パ・リーグがどうこう書き込んでるガイジはカード負け越した時に暴れる前振りやろ
死ねよて感じ
>>779 最近かなり減ったが
ちょっと負けるとまた素人監督だの出てくるやろな
まあリーグ戦戻ったらまた佐藤と森下両方調子落ちてちょっときつくなると思う
その時に大山前川が打てる状態になっててほしいな
>>673 やりにくいというかパ・リーグの中継ぎが雑魚すぎるのが悪いんでしょ
先発に代打出さないといけなくなるから継投早くなってしまう
レギュラー9人vsレギュラー8人+代打1番手の差もキツいんやからお互い様
最後森下敬遠は森下避ける、テルのが与し易いとかってよりゲッツーの選択肢増やすためやろ
近年の他球団との揉め事ってほぼ全て向こうに非あるよな実際
向こうがイキってきたりイチャモンつけてきて揉めて
結局実力で「分からされて」終わるんだよねw
阪神の強さを見せたいと思います
調子悪くてこれだから
ライト佐藤のエラーがないのは守備機会が少ないから
打撃に集中できて非常にいいことだ
パシフィックが弱くて使えないのは事実だわね
何ビビってんの草
もう佐藤が打席に立ったら相手の野手はいらんな
座ってていいぞ
今年の佐藤は不調になるとホームラン増えるから訳がわからないw
坂本の7回の打球スリーベースだよな
あれでシングルとエラーなんて初めて聞いたわ
後に記録訂正されてたらスマン
廣岡の実家って熱烈な阪神ファンやろ
あんなん廣岡が悪いだけやねんから実家まで誹謗中傷やめろ思うな
>>215 守備負担強くしたらまた調子悪くなるしライトでいいよ
>>722 ゲッツー狙いで満塁策
それでグラスラやろ
リスクとベネフィットの管理が出来てない典型的なアホw
>>791 まあハマスタでボロカスにしてくれたらそれでええよ
パリーグなんて
テルちゃんってローボールヒッターやったのに今年は高めもバックスクリーンにぶっ刺してて穴がなくなってきたわね
>>773 陰牛は強豪ブレーブスに縋り付いて生きてるからなwww
>>621 内野が土のグラウンドを本拠地にしてるチームはマツダ野球に対応できる
人工芝のチームはマツダの内野ゴロをどこかでやらかしてしまう
テルがドジャース入ったら
マンシーコンフォート相手ならスタメン争い勝てそうだな
とは言え、東には手も足も出なかったように良い投手が調子良いと中々難しいからな
次の西武、特に初戦の隅田は厄介そう
>>692 美馬に石川歩が昭和生まれ
今先発やる力量があるか知らんが
申告敬遠は次の打者がその打者より明らかに下じゃないと意味がないからな
阪神の主軸に申告敬遠して意味ある場面は佐藤のときぐらいちゃう
そういうときの大山結構打つけど
>>796 それはマジでそう
こっちから喧嘩売ったとかイチャモンつけたとかまず覚えてる限りないわな
ここ最近の熊谷の活躍をみてたら改めて
岡田彰布の去年の年間規定打率OPSの
リーグ最下位の中野と心中したことは
絶対に許せんわ。
心中していなければ普通に
連覇あっただろうからね。
佐藤は今は好調とは思えんな。微妙~まあまあくらいちゃうか
何故かというと、好調ならもっと二塁打も打ててると思う。HRは出るけどそうでないヒットがほとんど出てない
ミートの確率が以前より落ちてる。以前打ってた時は二塁打とかも打ちまくってたでしょ。
今の状態でHRが出てるところに、今年の佐藤の進化がうかがえる
坂本遅咲きやなあ
なんだかんだここから35、6なるまで正捕手張ってるんちゃうかなあ
>>802 打者どうこうより一塁埋めるん選んだんやろ
しかしナベツネも長嶋も逝って、読売はこれからどうするんやろか
こういう発言みるとやっぱり中野って長打への憧れ強いんやろうな
まさか坂本の打撃覚醒したのかな?
晩年の矢野のようになるといいけど
>>815 中野のOPS(岡田ポイントシステム)はチームトップクラスやからなそら外さんわ
>>804 ネットの怖さよな
弱い所をトコトン攻め立てる
面と向かって店に突撃する勇気もないくせに
>>773 日本シリーズの時に阪神に負けて悔しすぎてあの阪神ファン100、オリックスファン1の合同(爆笑)優勝パレードの日に自殺したやつおるからなw
次西武とか。てことは宣伝してたオードリーのラジオのやつか
大山は結局それなりには打つし守備力で外せないからええとして
前川がここでDHに入って坂本や小幡にも火が付きだしたら止まらんよね
今貯金14はようできすぎと思うけど調子がいいうちにあと2つくらいは積み増したいわね
実質近本から佐藤だけの打線やから
こいつら打てへんかったら前の東みたいにヒットすら出なくなるからな
>>821 坂本が打ったことで変な気を起こさなければいいが
>>804 コロッケ屋なん?コロッケ買うてくるわ
あんたんとこの息子さんやりますなぁ言うて
>>815 むしろ皆数字ボロボロやけどよくあそこまで食らいついたなと思うわ去年
これは岡田が凄いとかではなくて
当然のように優勝できるけど優勝を逃した、よりはもう無理な状態から執念で最後までついていった感が強い
>>809 自分で書いておいてなんだけど
その割には甲子園でやらかしてくんないのはなんだろねw
阪神園芸が仕事しすぎ?
完全に軌道に乗った上に使える駒はどんどん増えて行ってる状況やからな
他の人も書いてる通りバンテリン三連敗が今シーズンの底だったわね
坂本は元から好不調の差がでかいタイプというか、いい月は3割打つけどひどい月は0割台も見えるようなタイプやし
>>821 今の中野の状態が最高の状態なのに不思議な選手だよ
サトテルと森下は
長嶋と王
山本浩二と衣笠
秋山と清原
の域に達してほしいわ
>>817 矢野もこれくらいの歳から定着したしね
坂本がスタメンの時のチームの落ち着き具合が全く違うもの
サードできるのってテル以外やと木浪熊谷ヘルナンデス渡邊くらい?
熊谷以外、守備相当怪しそうなんやけど
>>820 政治力なくなったな
ジャンパ減って欲しいわ
>>832 そっか
じゃあただピンクが好きなだけかな?
岡田の野球って勝たないと意味ない野球で負けた時はすげー腹立つけど
球児の野球って負けたけど未来のために投資したなってわかる試合が多いから救われるんやろな
>>827 陰牛wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>844 そうそう
息が長い選手になるな、という雰囲気が凄くする
2023年からそんな雰囲気はあったけど、今年は特にやね
>>808 陰牛「日本一5回ドヤアァァ😤」
いつもこれどこまで本気で言ってるのか気になって仕方ない
>>824 大山佐藤輝森下と同じく中野にも
ミニキャンプをやって欲しかった
中野には修正能力があると岡田は
思ったのか?わかりかねるけども
>>840 ペナントは長いしまだわからんで。絶対あと一回以上は調子落ちるだろうし
>>835 コロッケ揚げたて食えるから美味いよ
廣岡グッズも沢山店の中にあるけどヤクルト巨人時代のやつは皆無で黒歴史扱いw
>>804 廣岡の実家にユニフォーム着た阪神ファンが押しかけて
売り上げあがったらしい
>>839 そうかなあ新聞はどう考えても 右肩下がりやん
阪神・中野拓夢、和田豊Cから20分〝青空講義〟のち決断 「最多安打」獲得の23年型中野に戻す 今季は「振り上げるようなスイング」で自己ワースト打率・232
心の近藤が出てきて闇落ちしそうになったら光の中から現れるこの人にまた助言して貰えばいい
1万円持って行って廣岡精肉店のコロッケ買い占めたれ
ネルソン、石黒が戦力なるのかが1番でかいやろな
右の中継ぎ戦力2人増えたら後半戦で全然違うだろうな
>>859 現役の時にホームラン打ったら戒めてたやつやから重いな
次は何を持ち上げるんや?
もう交流戦ガー!も使えなくなってきたけど
そろそろネタなくなって終わりかな?w
>>813 パ・リーグのひとらは
その辺の打順の流れを理解してないんやろね
DHのせいでただ単に打てそうなやつから並べてるだけなんで
一昨日も坂本歩かせて満塁にして、満塁男と勝負なんてセ・リーグでは有り得ん
>>821 良い当たり打ったけど余裕の定位置で中野小幡半笑いやったもんな
>>846 変な伝統の足枷が無くなって、一皮剥けるとか
まあ無いか
坂本誠志郎
打率.231 1本 OPS.642
wRC+101
打低過ぎて気が狂いそう
投手はなんぼおっても足らなくなる
石井みたいなアクシデントもある
球児が一番わかってるわ
陰牛は日本シリーズの「満塁策失敗!」が相当効いてたらしいなw
ちなみにこの3連戦も満塁策に2回持ち込んでサヨナラタイムリーと満塁ホームラン打たれて失敗して負けたw
ヘルナンデスってそもそもメキシカンリーグで守備率.940とかやからね
守備は期待したらあかんわ、打の選手やし
>>872 やっぱり10連投したり90試合投げる怪物が必要やな
>>873 やめたってくれやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
補強は外国人リリーフでええやん
使えそうなら先発、廃棄品ならマケパで消耗して使い捨て
今の陣形でいくならサードどうするかやろな
ただドラフトでサードとっても良いという幅は生まれたが
バンテリン3連敗は俺は必要悪やったと思ってるけどな。GW直前の阪神の中継ぎって、他球団と比べて割と酷使してたのよ
結構マズかった。石井が体調不良で離脱して、チーム状態も良くなくてあまり勝てなくて、その時に負けパがかなり投げたんだよね
ナゴドの3連敗の時も負けパが投げて勝ちパで投げたのは及川だけだったかな。及川だけそこだけ無理させた。
GWが終わると、阪神は低迷してたおかげで勝ちパの登板が減ってたから、他球団の登板数が増えてたんだよね。
長期的に見たら、あそこは勝ちパの中休みやったんよ。代償としては漆原がそこでスペって離脱してしまった事。
>>872 青柳呼び戻そか
確実に優勝するんやったらいるで
2塁3塁ならランナー埋めるという定番実施してるだけやな
過去を言ってもしょうがないけどテルを外野に動かすよりも2軍に落とすことを選んだ岡田な
>>845 せっかくサードテルのエラーもほぼなくなってファインプレーも多かったのにテルがサードじゃないのはちょっと残念
仕方ないけど
熊谷思ったより打つしいいかもね
>>820 強奪主義が少しは修正されるといいけどな
生え抜きがいくら努力してもよそから来た奴が次々優遇されてポジションと年俸かっさらっていったらそりゃモチベ上がらんと思うわ
青柳今ならローテ6番目いけるな
まあモチベ無いやろけど
>>849 そうかもしれんけど今は勝ち続けてるから
球児の真価はやっぱり今はわかなんとおモンやけど
今の阪神の若手は森下テルの真似してくれよ
自分のスタイルを壊せとは言わんけど10本くらいは打てる選手になってくれ
廣岡とかいう雑魚、結局3連戦単打2本だけで爆笑した
なんでも振るだけのゴミなの変わってなかったなw
あれもそのうち消えてますw
セリーグのチームなら森下と勝負してインコースでゴロ打たせて2アウトにするという作戦とるチームがいたかもしれない
佐藤がライト行って外野の守備力は異常に上がったからな
代わりにサードの守備力めちゃ下がったけどw
>>885 テルは守備より打力やから
サードで守備負担から怪我したり調子落として欲しくない
長嶋告別式の日に岸田が爆発っていうのもなんか思ってたんとちゃう感あるよな
>>859 同じセカンドで同じ様な選手のタイプの監督経験者の説得なら効くわな
これ以上の適任者は居ないやろ
>>884 あの時外野でサトテル使ってたらまた違ったんかね
テルには交流戦中に20本行ってほしいね
あわよくば11球団からホームラン打ってほしいが
>>819 https://www.nikkansports.com/baseball/news/202506080001873.html 母の日以来のピンクのギアを着用した。肘当て、レガーズ、リストバンド。「とくに理由はないですよ。気分です。また、たまに使うかもしれないですね」。
練習着やプライベートなど、オン・オフの切り替えがうまい佐藤輝らしく、ド派手なピンクをラッキーカラーに変えてみせた。
だそうな
>>845 ゲラができそうw
野手投げ直せんのなら
野手でいいやん もう
>>883 立石は創価大言うこと以外は完璧やけどな
阪神はそういうの気にするからもし素行が胡散臭いやつならなら避けそう
>>849 若手使ってトーシローにダメだと披露する球児とダメなもんは最初から使わんどんでんの違い
ニワカの満足度の差やろw
6/6ランナー2,3塁で申告敬遠→満塁男木浪サヨナラヒット
6/8ランナー2,3塁で申告敬遠→佐藤満塁ホームラン
>>892 言うてもこの打低時代に3割超え4HRは十分すぎるよな
やっぱりパって…
>>900 岡田の中に佐藤サード以外の選択肢はなかったからね
今佐藤がライトではまっているのを岡田はどう見てるのかは気になる
>>900 岡田が佐藤のサードは失格だとか言ってやる気限界まで下げたやろうな
石黒が頓宮を三振にとったストレートエグかったけど、スポナビで確認すると148って・・・
何かもっとエグいボールに見えたわ。回転数がええんかな?重そうでズドーン!ってストレートやったわ
老い先短いベテラン投手いらない
若い投手鍛えればいい
>>897 それもそうか
>>902 そういう気分だったんだw
>>906 ちいかわ鈴木も創価大やし気にしないんちゃう?
>>906 阪神は創価取るぞ
2021のちいかわ取ったし
まあ明らかに避ける球団もある
球児は佐藤のライト最高や!なんで去年からやってなかってんwて思ってそう
>>902 単にピンクの気分だったテルちゃんかわい
>>905 変えたらいきなり矢野のヒロインだったw
>>928 打低すぎて外野がこんなにカチンコチンがハマるのもまたおかしいと思うけどな
クソボールのせいで今までの野球じゃないわ
というかちいかわ今何してるんや。今年投げてないし全然情報出てこないんだが
サード 木浪orヘルナンデスor熊谷
ショート 小幡or熊谷or木浪
で相性やら右か左見て決めるしかなくないかな。ショートのところに木浪ではなく高寺なら良かったが少し厳しそうやし
創価は引退して野球の分析の会社に勤めてるやついたよな。阪神出身で
名前忘れた。
>>936 この時期投げてないんじゃ経緯からいってもクビ確やろ
そういえば飛び檻がポジってた太田とかいうやつ出てこなかったな
死んだんかな
>>886 あいつら若手の生え抜きスター欲しすぎて浅野がポシャった今、次は三塚とか言うわけわからんやつまで無理やりヨイショしとるで
>>935 バツイチ中古はいらない
年末にももいろ歌合戦で踊ります
ヤクザキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
>>932 詳しいデータは知らんけどホームラン減ってる=外野フライは増えてるやろうからな
まあ今の野球がええとは思わんけどとりあえず、今はそれに適応してやっていくしかないわ
>>871 これで平均以上はヤバいな
こんな野球見たくないのにな
>>943 バビり散らしてたやつやろ
消えたなあいつも
廣岡も消えるわ
ボール球スイング率高いだけのゴミやし
>>889 開幕直後に負けたくない京セラ横浜戦に榮枝出してみたりしたやろ
ああいうのが球児の野球だなってそして今に至ってるんや
とらせん民は榮枝のポロリとか貶してたけどな
クソ眞鍋の誤審やんけあんなん
小谷野って有能だったんだな 見た目が胡散臭いからアテにして無かったけど
延長戦に行った時点で榮枝②や髙寺④を
スタメン起用するなりして工夫して欲しい
ペナントレースは長丁場なのでなおのこと
※文中の丸数字は守備位置
>>971 有能になったり無能になったり忙しいなwww
佐藤の1番の弱点はアプローチやったからな
それが解消されたらそら打てるわな
小谷野、オリファンからは評判良くなかったのに
阪神の選手に合ったんやなあ
>>978 コーチはチームによるからな
阪神は成熟期で余計な事言わないコーチが求められてる
>>907 岡田に見る目が無いんだから失敗するやんけ
お前と同じよ
>>983 阪神就任にあたって各選手の打席を500回見返したらしい
元来、中野ってインサイドアウトで内角をショートの頭の上を越える打球を打つのが上手いんよな
それが去年はなぁ・・・・・
>>983 阪神のコーチになってから阪神の全試合みたらしいぞ
>>990 これやな
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202410210001427.html 来季から阪神の1軍打撃チーフコーチに就任する小谷野栄一氏が(44)が就任会見を行い、打力アップへの抱負をエネルギッシュに語った。
「1人1人の今年までの打席の映像を全部確認してからじゃないと、選手に失礼になってしまうと思う」
自らに課したのは全選手、全打席の映像チェックだ。2軍選手ももちろんその対象。今季1軍のレギュラーシーズンは143試合で5335打席、2軍は130試合で5003打席ある。野手全員の全打席を見るとなれば、気の遠くなる膨大な作業だ。それでも当然といった表情で続ける。
「それぐらい選手も覚悟を持ってやってくるので、そこをサポートする側もそういうところを打ち込んで、勉強してから取り組みたいと思います。じっくりオフシーズンを利用して、それはどこのチームにいても、もう1回確認するのは一緒だと思う」
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 40分 3秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250709003357caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749379034/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん祝勝会 三次会 YouTube動画>4本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん祝勝会 ★2
・とらせん祝勝会 ★2
・とらせん祝勝会 2次会
・とらせん祝勝会 2次会
・とらせん大祝勝会~3次会
・おりせん祝勝会
・はません祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・はません祝勝会
・はません祝勝会
・わしせん祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・はません 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・こいせん祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・おりせん西村 祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・〓たかせん〓祝勝会
・かもめせん 9 祝勝会
・〓たかせん〓 祝勝会
・〓たかせん〓 祝勝会
・おりせん祝勝会 山岡完封
・〓たかせん〓 M2祝勝会
・〓たかせん〓 金メダル祝勝会
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん 祝勝会2
・とらせん 祝勝会
・とらせん祝勝会2