◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん2 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748949953/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
★前スレ
わしせん
http://2chb.net/r/livebase/1748875832/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
このコンディションじゃもう取るのに必死になっちゃうよね
なんでこの球団は誰が監督をやっても、打順の上の方にポンコツだらけとか、他所から獲ったたいした選手でもないのがしばらく出場したりするんだよ
ゴロPのヤフーレには辛すぎる雨だな
いくつアウト損したんだ
横浜の選手は普通に守備してんのに
ホームのくせに情けないわこの内野陣
ヤフーレはベンチに戻る気満々だった
かなり気落ちしてるぞ
未来から来ました
宮崎抑えるから、いいのいいの🤗🤗🤗🤗🤗
>>43 森はさっき三遊間の抜けそうな当たりをファインプレーしたじゃん
交流戦は無茶してでも消化したいから強行してるんかな
いやー筒香はヤフーレじゃ抑えられんぞ
宮崎に四球出したらやばい
未来から来ました
こういう時のザコハメはしなプシュなので打ちませんよ
筒香度会より宮崎の方が今日は攻めやすいのにそういう有利な勝負ができないんだよな
楽天って今季は打線は強いぞっての聞いてたけど数字見たらそこまでじゃん
楽天ファンは何を思って打線強いんだぞって主張してたんだよ
ヤフーレ2ミス
浅村1ミス
小深田1ミス
村林0ミス
宗山2ミス
まだ5回でこれ
>>73 それに引替え横浜はミス1個だけだからな
どっちがホームかわからんわ
ヤフーレって去年の数字だとベイ戦が一番悪いんじゃん
なんでわざわざローテずらしたんや
>>70 むしろ全然補強しねーからよえーしw
やっと補強して夢見れるくらいになった
抑えられるビジョンが無いな
筒香が苦手な豪速球投げるタイプでもないし
小深田のOPS6どころか5になっていて笑った
酷すぎだろ
終わったな
あのゲッツー取れなかったのが試合を決めた
もう雨の日に宗山起用は厳しいなあ
この前のロッテ戦でもやらかしてたし
桑原の打席、ピッチャーへボテボテの内野安打って書いてあるけど何があったの??
>>119 イニングの途中でも土入れろって要求しない奴が悪い
今野見た感じでは楽天では育てる能力なかったんだろうな
雨の日だから仕方ないといいつつ楽天の対戦相手は全然コントロール乱れないのは何でなんですかねぇ
今野3人吐き出して自分は傷つかないやつやっちゃう?
自分が出したランナーでないので強気に攻めて走者一掃自責ゼロですね
このチーム勝ちパはそれなりにおさえてくれるようになったけど、火消しは整ってない
どいつもこいつも雨に弱いなほんと
対戦相手が抑えてるのに言い訳できねえよ
>>123 東はフォアボール1なのに
どっちがホームかわかんねーよ
>>148 横浜は雨に慣れてる感じがするのに楽天はなんなんだよ
雨に慣れてるはずなのに
ヤフーレ降板の時に足元が悪いとか言って土入れて時間取るぐらいしたらよかったのにな
まだ試合成立してないから雨が強くなるまで連続押し出しで時間稼げ
イライラするわこのバカピッチャーども
雑魚にフォア出すなよ
全員牧だと思ってんのかよこいつら
ビビりのバカばかり
>>166 草野球で俺が登板したときこんな感じだった
俺もプロ行けるかな
石井貴継投だと誰がどの場面で出るか決まってないから今野は責められんよ
>>177 そもそもなんで今日強行してんだよ
NPBって楽天嫌いだよな絶対
この前もコールドにしなかったし
そもそも雨多すぎ
仙台の試合3連戦あったら1試合は雨だろ
この回2点取らないとコールドで負けだぞ
まあ中止にしない球団が悪いわな
今日は勝てそう?
上司が熱狂的なベイファンでうるさいんだよな
勝っても負けても
>>171 わかる!ビビりばっかり
ソラも雨の日は怪しいし、西垣や松井友は晴れてても怪しい
>>184 試合始まるまでの判断は球団、始まった後は審判団でしょ
雨で年間数試合落としてるだから県も屋根つけろよ
逃げられても知らんぞ
>>186 土壇場でど真ん中に投げるコントロールが無いんだよ
楽天の投手は雨じゃなくてもコントロール悪いから雨だと余計に酷くなる
他所の選手は全然変わらないのにな
>>184 交流戦は予備日が作りにくいからできるだけ強行するだろ
ベイスも1日だけ仙台に来るとかやりたくないだろうし
ビビりと言うよりもシンプルにコントロールが悪い
与四球リーグトップだしこのクソ投手陣
>>195 ロッテは普通に中止にしてんのに
楽天は馬鹿
相手の東もイマイチで去年まで見たいなエースじゃ無いな
球速も大して速くない上にコントロール悪いピッチャーばっかりなんだよな
コントロール悪いならせめて平均150kmくらい投げろ
ほら見ろよ
東なんか全く雨の影響ないぞ
楽天の投手がゴミなだけ
>>203 千葉は朝からずーっと雨で強行のしようがなかったらしい
ルーキーの宗山はともかく、村林以外の野手がショボすぎる
こんな数字の悪い連中が並んでいて、単純に計算しても繋がる訳ないわな
>>195 梅雨の時期に予備日が作りにくい交流戦やってるNPBも最高にアホ
>>205 今のご時世150ではそこまで速くないからな中継ぎは
ノーコンなら155は投げて欲しい
雨だとチームカラーの足を使った攻撃も実質封じられる
小森www
OPSも.4になりそうで本当石井ヤクルト枠だなって思っている中のヒット
そしてこれ
石井楽天は多用して育てる気なのかね
>>202 ゴンザレス・ボイト「モウオワリダヨコノキュウダン」
横浜の守備は雨でも全く影響なし
それに引き換えこのチームは
2点差で牽制アウトになるやつw
馬鹿すぎて笑えねーわ
>>212 最速150はそうでもないが平均150ならかなり速い方じゃね
>>245 ホームのくせに雨だとボロッボロになるチームと普通にプレーできるチーム
正直鍛え方が違うね
>>244 平均が150ならかなり速い
中継ぎはともかく先発だと平均150は
殆どおらん
昨年のベイスとの初戦もこんな感じだったよね?
年1しかやらない交流戦くらいまともな環境でやろうよ
三木が動くとろくなことがない
黙って見てろよおまえは
スタメンで守備走塁でミスしてない方が少ないじゃん
いくら天候悪くてもミスは2回くらいに留めておけよ
>>245 横浜は去年DHのある試合では11勝1敗(日本シリーズSB戦三連勝も含む)
負けたのはエスコンの3戦目だけで現在9連勝中だからな
むしろDHありで勝てるチームあるのか?
寒そうに見えるけどビニールポンチョ通気性ないから結構体温まるんだよな
>>255 ポンセがボッコボコに打たれてたっけ
球場はこっちじゃなくハマスタだったが
>>264 いや別に?
勝つのは当たり前だけどレス少くてなんだかなぁ⋯って感じ
こっから継投か
雨で先発早めに降りるのキツイな楽天さん
>>261 セリーグの球団とは思えないくらい打撃特化した選手揃えすぎなんだよな横浜
まあだからリーグ優勝できないんだろうが
今日の失点
ゲッツー崩れ
犠牲フライ
四球
四球
四球
四球
四球
四球
恥ずかしくないの?
>>266 結構こんな感じだよ
だから中継ぎ忙しい
結局セカンドのボケのエラーでヤフーレの球数がかさんでこの流れになってんだよ
>>267 筒香とかDH候補じゃなかったんだけどな
オースティンDHで佐野ファースト梶原か蝦名
外野
宮崎DHで三森京田サード
松尾汐恩DH
のどれかだと思ってた
満塁で救援したのに跨がせるのかよw
雑だな三木石井貴
>>267 今は重量級ではあるけど筒香宮崎オースティンはもってあと数年だろうから一気にスケールダウンしそう
牧のFAもあるし
雨が苦手な選手だらけなのにここがホームって致命的だよな
>>273 打順と一緒だよ
継投もコロコロ役割変えてる
跨がんでも上がってきたばかりの松井あたりにイニング食わせとけばいいだろうに
>>275 度会梶原蝦名おるしサードは三森来てくれたしなんとかなりそうだけどな
宮崎はあと2年契約残ってます😤
昔里崎が「雨が多いならそれに備えた練習すればいいのに。キャンプの時からグラウンドを水でびちゃびちゃにして練習するとか」って言ってた
今日の楽天エフエム全然お便り読まないな
天気の話ばっか
なんでナチュラルに相手スレで実況してんだベイファン
>>292 すまんなはませんネガネガしすぎで試合中居心地悪いんや
三浦や選手貶めまくる勘違いファン共と一緒に実況したくねー
お邪魔するで
辰己こいつメジャーか移籍に向けてケガしないようにだけプレーしてるな
個人プレーしかしない男
>>294 お前の都合で他ファンに迷惑かけんなよ
ママと一緒に実況ごっこでもしとけ
>>298 すまんな
楽しくやろうや楽天選手の事色々知りたいし
>>296 コンバート外野手だから今日みたいに上空の風が強いと経験のなさが思い切りでてしまう
>>294 すまんなって言うけど口だけだろ
本当にすまんと思ってるならここに来るなよ
今の小森の守備に何も言わんあたり楽天ファンさん優しいなぁ
ボール見えてなかったやん
横浜っていつも普通に相手チームのスレでベラベラ喋り出すから鬱陶しい。あと阪神も。パリーグじゃなくてよかったw
形だけ謝りつつ自己正当化して実況続けるの普通にガイジですがな
そりゃ(土砂降り火消しからの甲斐跨ぎさせたら)そうなるよ
まあやる前からわかってたよね
打線違いすぎるもん
うちはオスゴン、ボイト、安田が上がってきてからだから(震え
跨ぐなというスレ住民の悪い予感また当たってやんの
本当に今年の継投腹立つわ
オープン戦含め数年はベイスに勝ち越してたからそろそろ負け越すターンか
やっと外人野手取ってきたのに来る前に終戦しちゃうぞ
森原は痛いが楽天では復活なかったろうし
なんだかんだユキヤはとって良かったな
去年も雨のポンセで横浜にボコられなかったっけ
伝統芸能かよ
>>302 人に迷惑かけてるのに無自覚なやつって現実でも嫌われてそうだよな
お前の都合で、このスレのイーグルスファン全員に不愉快を与えてるんだけど?
お前が楽しいかどうかはどうでもいいから巣に帰るか、ママとやっててくれないか?
雨に弱い楽天のくせに強行したの最高にガイジだわ
球団も馬鹿すぎて話にならんわ
冷静に考えて横浜の打線エグいな
調子よければ12球団でも屈指か?
荒らしに構うなよ
てかこうなるならマジでドングリいらんだろもう
楽天モバイルだと書き込めないどんぐりは邪魔だし荒らし対策にもなっとらんし
今野はまあ144キロのストレートと雨もノーコンじゃ論外だわなあ
サインミスもしてるし
敗戦ロングだし所詮はこんなもんか
球団が勝ち負けとか選手のこととか考えてないからな
金勘定だけだ
ロッテは大人しく中止にしてんのに
雨でヤフーレとクソ内野陣で東に勝つつもりだったのかなw
>>337 ベイスの総得点数見てみ
ロッテレベルだぞ今年
ヤフーレが雨天アカンの分かったのは収穫かな
いやそんなもん分かるだろと言われればそれまでだが…
やっぱ中止にしとくべだったな
宮城の天気は知らんが関東は朝から強い雨だったからなぁ
>>343 雨デバフで勝つつもりだったのかもしれない
なお
>>346 お前さんどこの成績見てるんや?
ベイ169点ロッテ123点でアホほど違うぞ
一応言っとくけど「未来から来た」 「はませんのものだけど~」とかやってんの
成りすましてあちこちのスレ荒してる奴だから横浜のせいにしないでね
>>347 ヤクルト時代から雨の日はダメって言われてたんだけど
そんな事も知らずに強行する楽天ってほんと馬鹿すぎる
>>352 東牽制上手いし
横浜は捕手が強肩二人がメインだからそもそも
未来から来ましたさんも荒らしだよね?どんぐり打っておこう
片方ドームのロッテと違ってこっちは両方とも屋外だから中止のリスク2倍なんよね
>>355 せめて明日の内と順番変えればよかったのに
わざわざ雨予報でヤフーレつかってきた
もう降参コールドでいいよ
雨は言い訳にならないからな
なんでホームの側がバタバタしてんだよ
ラッパが絶対とは思わないが
雨の負けてるナイターでトランペットもないと
マジで寒々しいな
>>367 それな
横浜の選手なんか普通にプレーしてるどころかファインプレーまで出てんのに
楽天はホームのくせに内野ボロボロ投手ボロボロでほんと終わってるわ
石井貴ムカつくなあコイツ
解説の野口にも駄目だしされてんじゃん
去年のヤフーレ
阪神2.28
広島3.60
横浜4.86 ←
巨人2.08
中日3.86
雨以前に去年一番相性悪かったところなのにわざわざぶつけてるのも普通にアホだと思う
>>375 とは言え短期決戦とかならまだしも
横浜のためだけにローテはいじれんだろ
そりゃ横浜はAクラスだし楽天はBクラスだわなって納得させられるわ
去年の話とは言えパリーグ無双した
ソフトバンクフルボッコにしてたしな
>>375 古巣ヤクルト戦で先発させてあげたくてここにはめ込んだんだろ
こういうよくわからん温情を出すとこもアホ
>>375 これだけ駄目な数字が揃っていて登板させるんだから、何かがあるんだろうなぁ
えっ?石井も三木も特に何もないって言ってるの?ただローテーションだから?
それは失礼w
楽天はこんなもんでしょ
>>383 石井も三木も野村の弟子とか言われて持ち上げられてたのにどうしてこんなことに…
楽天は創設当初を除けば交流戦強い方だしセのAクラスと関係ない
セリーグから貯金作らんとCS入る余地がない
>>388 と言うか横浜が近年交流戦それなりに強いって感じ
DH大得意みたいだし
そりゃソフトバンク倒して日本一になるくらいだしな
DHあると強いんだわ
>>389 楽天の野手はショボすぎて打球が本当に飛んでいかないからな
さっき横浜の誰かが打った時、ハマスタだろうがここだろうが雨が降っていようが、気持ちよくかっ飛ばして打てる選手はうてるんだよなって思ったよ
>>385 このまま過ぎれば10時半から11時終了だろうし帰りたかろう
ヤクルト、3塁への送球をランナーにぶつけてサヨナラを許す
>>404 関東も雨だからミスったんだろ許してやれ
ベルーナでは楽天も馬鹿みたいなサヨナラ負けしたから他人事とは思えんな
いいよ
いいんだけどさ
ツーアウトなのよな
打たないよりはいいんだけどさ
走者の先頭が鈍足からのアヘアヘ各駅停車。
そして無得点。
楽天伝統来るぞ。
若いのに東から2安打はポジれるな
ゴンザレス来ても残すべき
おおーやるじゃん
雨の中見てくれてるお客さんに多少はな
勝負を賭けるならここで取って置きの代打孫だけど、三木だから多分出さないだろうな
飛んでないから気づかれてないけど度会の守備はだいぶ穴がある
この点差だし追いつけん
現地が楽しめれてばそれでよしだ
____
|\ |_B_|_/|
/___/\__ヽ
/ \ ● o ● / ヽ
( ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡ )
\ / ヽ /
゜ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゜ _(,,) 参りましたと (,,)_ / ゜
・/ヽ| 言え! .|て. \・。 :
/ .ノ|________.|(.. \ ゜。
 ̄。゜ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ。 ̄ 。
>>449 単にポジション争わせるだけなら村林がいる
ただしサードが空くデメリット
カサカサカサカサ盗塁して無得点だったりゴロ打って1点取って喜んでるよりホームラン打った方が効率いいよな
小深田は8番9番タイプだわ
打席多い12番がチャンスに弱いのはよろしくない
村林セカンドで小深田は控えでいいよ
こんな上がり目ないおっさんなりかけの打撃上位で見たくない
小森をセカンドで育てろ
守備は練習すればうまくなるやろ(適当)
小深田/宗山併用、村林セカンドショートスタメン
サードの誰か(フランコ、阿部、鈴木、伊藤)交代で小深田/宗山出場からの村林サードは駄目なのか?
>>455 サードは今年のドラフトで松下で鉄板だと思うけどね
六大のエース級から打ててるしサード守備も上手い
立石突っ込むなら松下単独のがうまい
小森はちょい前からいい当たり出始めてたからのう
交流戦のヒーローになってもらいたい
>>464 小深田宗山併用とか馬鹿過ぎること言うな
まぁ今村林セカンドってのは正直おすすめはできんと思う
せっかく守備負担が減って打撃好調なのに、負担の増えるところに回して調子を落とされたらかなわん
>>465 松下は競合するだろうな
それこそ今の相手の横浜が来そう
>>470 小深田がゴミのままなら遠からずそうなるだろうね
多動性の三木だし
しかし相手東もイマイチで結構打ってるのに
惜しいな、あの佐野のホームランが痛すぎた
そもそも押し出し2も話にならんが
>>472 楽天はしないかもだけど宣言したら単独で取れると思う
>>478 単独は無理じゃね?
横浜が1番の敵な予感はするけど
宮崎の後釜欲しいでしょあそこ
>>481 宮崎の後釜は牧を回すっちゅう手もあるんじゃね
知らんけど
>>481 現状では松下で競合するなら立石行くって感じだと思う
ヤクルトは強い年、弱い年のメリハリがあって面白いな
今年はダメな年か
石原は岸と組んでるから阻止率にかなりデバフかかってる
>>505 出始めに2回刺してそれっきり…くらいじゃなかったか
石原は肩は鬼強いんだよ
俊敏さや送球難が問題で刺せないだけ
>>514 捕手も投げにくいからどっこいどっこいでしょ
ジャクソン 5-1 防御率1.27 被打率.210 WHIP1.02
ケイ 4-2 防御率1.15 被打率.219 WHIP1.04
打てるかなぁ
ベイスが仙台でやるときは大体平日だからこの球場いつもガラガラだなって思われてそう
>>518 盤石な勝ちパでなんか起きる事があるんだよなあ
>>521 リリーフで1番信用できるセットアッパーや
しかし弱いな
ゴンとボイドが1軍来る頃にはシーズン終わってそう
>>528 休養プラス2000本が片付いて肩の荷が下りたのも
セットアッパークラスはもう当然のように150後半出してくるな
ヤクルトが既視感ある負け方してる
://imgur.com/LNOqVTL.gif
ここで代打ならさっきの小深田のとこだろ
ほんと勝負勘ねえな三木は
外人二人取ったおかげで点差関係なく競争意識生まれてるのは良い事だ
結局今一番ホットな佳明を温存したまま試合終わりそう
横浜は来年外人全員抜けたらマジで
悲惨なチームになるな
>>554 他所のこと悲惨とか言えるようなチームじゃないけどな
楽天の方が現在進行形で悲惨だし
力で強引にねじ伏せる外人リリーフって久しく見てないなこのチーム
全盛期チャーハンでもそこまでのイメージではなかった
>>560 チャーハンは力というよりチェンジアップでしょ
横浜は外国人コミュニティも多くて特にアメリカ人は住みやすいだろうからそれなりに良い外国人連れて来れるだろ
展開的に一気に点差を詰めなければいけない7回に代打を使わずに
勝ちパ投入された8回に代打の無駄打ちw
三木って先が見えてないだろ
多分掲示板見て編成してるんだろうがリアルタイムでスレを追えてるわけじゃ無く、佳明がボロクソに叩かれてた頃の過去ログ見て佳明封印してるんだろう、きっと
>>564 チームが強ければ外人のほうから売り込みに来るだろうし
>>561 だから豪腕系って感じちゃうよねと
ブセニッツも違ったし、下手するとハーマンやクルーズあたりまで遡るのか
楽天で捻じ伏せるような投球の外人はノーコンばっかで自滅してる記憶しかないわ
>>566 東は試合作るのは流石だけど
今日はそこまて良くないしチャンスだったんだがな
ウィックはあんなん荒れてストライク入らない時以外無理だろ
東はゴロピッチャーだからわりとヒットは出る
ただそれを点にさせない技術は凄い
松井投げさせるならもっと前の回からロングで投手節約でよくなかった?
>>518 ベイスはその投手力で2位にいるからな今
そして阪神はさらに異常な投手力で独走状態にある
おいふざけんな
茂木がコンディション不良で逝ったんだが
聞いてねえぞ
サクサク2アウト取ったら四球出すのってベンチの指示なんかってぐらいみんなやるよな
>>576 横浜開幕一ヶ月くらい先発が良かったが
中継ぎと打線が死んでた
最近少し打ち出して後ろが固定できたら上がってきた
投手も野手も起用法が滅茶苦茶だな
三木と石井貴の頭の中を一度開示してほしい
>>575 もちろん
今野に跨がせるなら松井ロングで消耗抑えるべきだったと思う
その場合はもっと点差開いてたかもだけど、その辺は負け試合だし織り込み済み
だからコントロール終わってるんだよ楽天の投手は
それが雨なんだから余計酷くなるわな
>>578 スゴい大事に使わないとスペるぞって散々言ってあげただろ
茂木を使いすぎたな
大事に大事に使ってもギリギリ張りが出るというのに
>>589 いや茂木いねえと終わりなんだよこっちは
え、茂木消えたの?
茂木マーとの対戦が交流戦の大きな楽しみだったのに
よしここは最後の嫌がらせで
相手の入江のセーブでも消すか
>>601 そもそもヤフーレは対横浜は4点台で打ち込まれてる
度会ってルーティン多くて色々言われてたのにさっぱりだな
佳明の爪の垢でも煎じて飲みたまえ
ちなヤクだがもう茂木だけが頼りなんだ!もう茂木なしではいられない身体なんだよ!
なんとかしてくれよぉ( ;∀;)
>>601 雨に弱い上に横浜にも弱いからなヤフーレ
荒らしに構うな言ったらどんぐり撃たれて草
自治厨ハンターマジでいらねえ
どんぐりもろともな
森原は肩痛いのにCS日シリフル回転して選手生命と引き換えに日本一の胴上げ投手になったって聞いた
>>606 突然消えた茂木は今年は戻ってきませんw
>>606 いて当たり前というときにはいなくなるので…
能力はあるんですけどね…
>>612 そんなのないよ
神宮でみんなでモギモギするはずだったのに!
チームが変わったらスペも無くなる
なんて都合のいいことは無かったか
>>611 引き換えるのが日本一ならまぁ
それで億プレーヤーにもなったし
まぁ先日も大騒ぎしておいて結局数日で戻ってきてはいたよ茂木
ただし今回もそうなる保証はない
茂木は一度調子おかしくなるとそのシーズン諦めたほうがいいような
>>616 頼りすぎた自覚はあるんだ…
だがもううちにはプロ野球選手が茂木しかいないレベルなのに
結局雨は止まなかったな
交流戦じゃなければ15時に中止発表だったろ
入江ってプロ入り当時はダメドラ1扱いだったのに出世したもんだね
茂木は離脱する1週間前くらいから全く打てなくなるから兆候はあった
茂木が活躍してるのは知っとったがそこまで頼りにされてるとは
ヤクルト・茂木栄五郎、交流戦でパ情報提供へ
「自分が知っている範囲のことは伝えられたら」 元楽天戦士が低迷打線救う
↓
何故かベンチ外、試合はサヨナラエラー負け
↓
ヤクルト茂木がコンディション不良で欠場 試合前練習にも参加せず高津監督は「体の状態が良くない」と説明
草
入江のストレートはMAX156ぐらいだけど空振り率が高い
____
|\ |_B_|_/|
/___/\__ヽ
/ \ ● o ● / ヽ
( ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡ )
\ / ヽ /
゜ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゜ _(,,) 参りましたと (,,)_ / ゜
・/ヽ| 言え! .|て. \・。 :
/ .ノ|________.|(.. \ ゜。
 ̄。゜ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ。 ̄ 。
入江とかこれが本物なら
入江、牧とかその年は神ドラフトだな横浜
新外人待ちやね
それまで借金あんま増やさんでいこう
5回コールドで良かったやろ
途中からマスター大地ゆきやフランコの1軍サバイバルゲームになってしまった
最後のチャンスで佳明を出し惜しんだ結果、使えないまま試合が終わりましたとさ
この交流戦後今江と三木どちらが上か分かるわけだから楽しみだな
4月はオープン戦→5月が開幕→交流戦をきっかけにしたい
こいつズルズルいきそうだな
今日は先発東だったししゃーない
よく打った方だとは思うけどな
明日明後日連勝すればええわ
でも茂木ってなんやかんや300打席以上は立つからね
こいつらが馬鹿にしまくるほどスペではない、安田の方がよっぽどスペ
しかし弱いな
ゴンとボイドが1軍来る頃にはシーズン終わってそう
マウンドのコンディションも最悪とか楽天園芸ディスってんのか?
>>666 今年に限れば東より明日のジャクソンの方がヤバい
>>666 ケイジャクソンの防御率一点台コンビ打てるか・・・?
まあ投手は雨天参考記録ってことで
えっうちは打ててない?
>>662 取れるゲッツー取れんかったのが痛すぎたわな
グラウンド整備のスタッフの前でコンディション最悪とか良く言えるな東
1時間待たされた上にしょうもない試合でずぶ濡れ
客が可哀想にも程がある
>>672 ね、楽しませてくれたし
茂木の事を叩くのはちょっと見過ごせないわ
>>665 言うても再調整後は打率.250のOPS.700弱くらいでイメージほどダメではないのよ
なんやかんや言っても一日一善はできるくらいには状態戻してる
>>674 ケイ、ジャクソン二人とも使うかな?
分けそうな気もするが
>>677 糟糠の妻を捨ててセクシー女優に走った奴やし…
ケイは左で平均152キロオーバーというガチのバケモン
茂木はあっさり帰ってくると信じる
今年のベイスは東よりケイジャクソンのほうがヤバいよ
わしさん明日明後日がんばって勝ってね
>>676 振り返れば初回の小深田のあれで勝負あったわ
宗山のやつは最後のバウンドが跳ねたから仕方ないけど
横浜はバウアーがいつ投げるか読めないよなマジで中4やるし
先週一週間で16イニング投げてて笑ったw
動くべきときに動かずに、何もしなくていいときに余計なことをする
三木はおそらく野球を知らない
>>682 分けるより二枚目三枚目に外人コンビ当てる方が勝率高そうだけどどうだろうね
筒香なんかビビる必要ないのになんであんなに四球あげたの
雨の絶命ナイターは1ミリも勝つ気しないからすべて中止にしてく
うち相手に表ローテを出す意味あんまりないからな
去年はそれで裏ローテ連打で勝てちゃったが
今野みたいに
一度クビになった球団に再入団
って他に例あるのかね?
大して茂木ちゃん叩かれてないのに見過ごせないって何なんや…
>>695 戦力外即再雇用パターンで坪井とか小倉とかあるやん
>>694 去年は打って勝ったというより防御率2.29とかやって勝った
>>698 いや、そういうのじゃなくて
他球団挟んで、みたいのはないのかなーと
ボイトをファーストにして浅村をセカンドに戻して外人3人くっつけようぜ
茂木ペゲ芋アマの再現で巻き返すしかない
小深田いらね
それにしてもまだ1つだけだし
意外と残り二つ負けてくれるのも横浜な気もするが
よりによって東、ジャクソン、ケイのローテに当たるとはな
それでまた一二塁間を次々と抜けていく打球を見るの俺やだからな
石井や三木のやりたい野球を体現したのがコブなわけだから小深田は怪我しないかぎりスタメン
セリーグ相手だと試合中に変なの来るからスレの進行が速かったな
足が使いにくい東の日に雨だったのは不幸中の幸いかな
代わりに明日明後日は外国人投手でバンバン使っていける
大地てもう駄目だな 最低限はまったく出来ないし 単打出たところでみたいなバッターになってしまった
反省しかない試合だったけどそれにしたのはあんな状況で試合をやる決断した球団の判断よ
ゴンちゃん金曜に上げそうだな
そんなに焦る必要ないのに
まずボイトが本当に当たるのかってのがね
2021年以降は大した成績残せてないんだっけ
茂木はスペじゃなきゃ1流になるポテンシャルあったからなあ
悔しいわ
>>712 ボイトひとりがどうこうじゃないんだよ
外人を3人並べることに意味がある
三本の矢だよ
まあ今日は3点とったから守備と今野が糞だっただけかな
>>701 外国人は楽天ならレイか
日本人はカズ山本ってのが昔あったらしい
サンドとかファンモンとか芸人を呼ぶと勝った試しがない
バッテリィズとエバースは味噌つけちゃったな
小林至の動画見たらわかるけど中止にするのもタダじゃないから開催の判断は仕方ない
これが交流戦じゃなかったら変わっていたかもしれないけど
>>714 外人3人並べようと思ったらハワヤフどっちか二軍だよ
雨でコンディション悪いのは相手も同じだしな
途中で雨天コールドとかだと接戦ならもやもやするが
きっちり9回までやって今日に関しては完敗だからな流石に言い訳は出来ん
しかもこっちホームだし
>>720 一軍登録は5人出来るはずだぞ
ベンチ入りが4人まで
太田光.096 6失点
攻守で足を引っ張ってくれるなw
>>720 コロナで変更になってからベンチ入り4人で一軍登録5人だぞ
数撃ちゃ当たるだから
当たるまで毎年取りまくるんだよ
石井体制はそれが足りなかったけど愛する三木のために本気だな
アウェーになったら太田とピッチャーが並ぶからな
中々の絵図だぞ
ミスターも天国のノム星野と楽しく野球観戦してるかな
あ、そうなのか
そしたら先発が2人なら外人3人並べられるのね
ボイトはほぼ無理
日本でも見られてて、昨年からメキシカンならよそも当然検討してる
シーズン途中にしかも楽天が目をつけたという時点でほぼ期待できん
まあボイトが当たりだろうがハズレだろうが枠余らせる去年よりは遥かにマシだわ
>>682 バウアーが中4するから勝手にズレていくからこのままなんや…
それは間違いない
去年は支配下枠も外人登録枠も余らせたまま終わりっつう、かつてない無気力編成してたもん
今日は横浜勝パ二人引き釣り出したので明日は出てきたら連投になるし
明後日に関しては多分どちらかは出てこない
去年負け越したの横浜だけだっけ?
内先発だけ勝ったような
セリーグ主催は投手を8番にして太田9番でいいわ
投手が出塁したら太田が送りバントをする
本拠地が屋外球場のわりに雨に弱くていつも負けて涙雨なんだよ
阿部フランコは間違えれば長打が期待できるけど大地はよくて単打だもんなー
ロッテ時代はインローのツボにきたらよくライトスタンド入れてたんだけど衰えたね
炭谷みたいにコーチ打診お断りからの古巣帰還コースかね
ボイドは今の実力はわからんが
日本に順応する気があるかどうかだな
舐めて来るとしたらヤバいけど
去年は交流戦優勝を意識したのか最後の広島戦だけ負け越したはず
早川が10回無失点やったけど勝てなかったやつとか
ゆーて横浜には去年勝ち越してるしなんか残り二つはなんとなく
勝てる気するんだよね、勝手に向こうが守備、攻撃で自滅して
ボイトのメジャー時代の動画見たらなんか太ましかった
あれは相当打たないと無理だわ
>>740 そうだっけかw
横浜戦2日観に行ったのに忘れてるw
豪雨辛かった
>>744 メキシカンリーグ経由してそのタイプは少ないと信じたい
ボイトで70枠埋まったんだっけか
育成から上げたい選手はいないけど捕手も薄いし何かしらのトレードは必至だろうな
でもメキシカンってバウアーが無双してたしな
日本だと今年は良いけど圧倒的な感じでもないが
メキシコでやるなら日本に来た方が絶対いいだろ
ドジャーズがいい宣伝してくれたよ
ゴンザレス後輩は比較的若いのと最初から複数年ってことで来年以降も見据えての補強
ボイトは年齢的にも完全に今年何とかするための補強という感じ
こんなことしてるチームが勝てるわけない
出塁率とOPS
.234 .501
.337 .596
.353 .725
.268 .571
.356 .759
.268 .586
.263 .602
.188 .314
.304 .608
PBNで改めて見ると守備酷いね
流してないけど宗山のもたつき、ゲッツー取れずも酷かった
8番太田も阿部を干すのも納得してるファンが終わってる
過去三年の打席数とOPS
浅村 601打席.829 552打席.728 197打席.719
フラ 334打席.644 243打席.596 145打席.573
阿部 253打席.738 254打席.711 123打席.744
大地 292打席.678 460打席.671 103打席.589
辰己何回お見合い譲り合いすんのよ
あれもう完全に追い足イップスだろ
去年までの辰己は突っ込んでたのに
ショートが強肩の村林だからアマチュアレベルの肩の小深田でも何とかゲッツーになってたけど、普通の肩の宗山とアマチュア小深田ではゲッツーを取るのが至難の業だわ
今シーズン小深田のせいで何度ゲッツー未遂になったことか
DeNAは打球が強くて速いよな
三遊間とか一二塁間抜ける打球が楽天よりあきらかに力強いわ
>>758 あれは最後のバウンドが跳ねたからワンテンポ遅れたのは仕方がない
強肩のセカンドならカバーできたけどコブ肩だからな
大田については今は他に打つ手がないから仕方ないって何度言えば
>>758 宗山ショートやめて欲しいわ
村林のが上手くて打ってるのに依怙贔屓の被害モロ食らってる
村林小深田の二遊間でいい
阿部の出塁率堀内に次ぐ数字なのにな
4番だと結果残せないのが原因かな
かと言ってフランコと大差ないけどね
チーム全体の打順別打率で4番が一番打率が悪く2割に届いてないっつうギャグみたいな状態だからなー今
小森使ってんのはまあ将来への投資で分かるんだけど
他ははっきり言って酷いかな
>>554 これ言うのニワカよなぁ
今永バウアー抜けても日本一になったのに
そして入江がパ・リーグにバレてしまう🥰
>>763 そっかー、ならしゃーないか
あそこでゲッツー取れてりゃまだゲームわからんかったのにと思ってしまった
更に言うなら、打順別の出塁率では1番が最も出塁率悪かったりもするらしい
酷い打線の組み方してるわ
OPSで組むなら亡き堀内は置いといて
村林
阿部
浅村
佳明
中島
辰己
宗山
小深田
大地フランコいとゆから好きなの
太田
ハンデの太田入れても平均OPS西武くらいになるはずなんだけどな
組み方が下手だわな
長打打てるの居ないとどうにもならんな
複数得点取ったイニング数とかかなり少ないだろ
塁賑わしても相手に大したプレッシャーなってなさそう
外人打者3人になったとき、
小深田外してセカンド村林にできるのかどうか
三木が試される
ローテ表裏も強い阪神
ケイジャクソン東に加えてバウアーの変則せいで運次第で酷い並びが来る横浜
エース格森下床田を片方に固めてる広島
まーじで交流戦運要素高いです
特に広島の森下床田の方に当たると大損です
>>771 太田は論外として最も打席が回ってくる打順に出塁率低いやつ置いてるのどんな意図があるんだろうか、頭悪いとしか思えないんだが
>>760 あれはライトの打球だよ
小森が下手くそ
バウアーに「コックローチベースボール」って馬鹿にされてそう
広島より楽天の方がコックローチ度が高いやろ
やってる野球の質が違いすぎて横浜にボコられても羨ましいとしか思わん
>>780 けど結局リリーフの四球から崩れたのが最大の敗因でしょ
セのヤクルト中日もそうだよ下位のチームは勝手に自滅する
合理性のない打順を無理やり考察すると、1番小森は1番小郷の再来狙ってるとしか思えない
さらにいうと「今江みたいな育て方俺にもできるわ」「石井が連れてきた小森が覚醒したら俺の正しさが証明されるだろ?」
という願望と政治100%の采配
采配に合理性皆無の終わってるチーム
>>775 森下はともかく床田は交流戦では凡Pになる印象
過去に当たった時も何でこんなピッチャーが左のエース格なんだって思ったことあるし
長嶋でさえ優勝したのは就任2年目なのに
そもそも就任1年目で優勝とかもともと強い常勝チームだからできるのに
1年で結果が出なかったら即クビとか会社員じゃねえんだから
どこかのオーナーはアホすぎるんだよ
海外からの指導者も招致しやすい球蹴りと一緒の感覚なんだろうな
日本の狭いプロ野球社会で同じ事やってたら誰もなり手がなくなる
まさにアホすぎる
辰己覇気が無いというか、フォームはそんな変わってないのにやや猫背に見えたというか
気のせい?
なくならないよ、いくらでもいる
西口岸田1年目、吉井3年目だが?
昔と違ってデータが全部出揃って取れるんだから、1年目は選手を把握しての時間は要らないんだよ
今の楽天にはフォームがくずれたとに指導するコーチがいない
小郷に三木が指導してるくらいだからな
>>791 今江ですら交流戦優勝できたのに何年も1軍2軍の監督をやってこの体たらくの三木では未来はないということは分かる
次は直人なんだろうけどその後は青山でいいな、一回ビジュアルをリセットしよう
>>793 みんなわかってるだろ べつに今江とか関係無く去年は楽な方のローテに当たったのと
ピッチャーや小郷の好調が重なっただけだと その時期以外はたいしたことなかったし
観覧エリア変更はカメラ持ってる気持ち悪いジジイ共を隔離できる朗報
交流戦1試合しかやってないのに、現時点で負け続けてるからと認識してるキチガイがいるらしい
交流戦が駄目だったら自動的に去年以下になるからね
2024年13勝5敗
あと4つと考えればそりゃあ一部の人たちは1敗でも焦るんでしょう
観覧エリア変更って明らかに昨日バッテリィズ観に来た客が多過ぎてて通行の邪魔になったからだろ
チケット持って無さそうな中高生がいっぱいいたぞ
交流戦は運要素強めだからなぁ
去年はずっと裏ローテと当たったし
優勝したことは凄いけどね
つーか一回りなんて超短期なんだから
開幕から15試合の結果で優勝しましたって言ってるのと同じだからな
>>799 自動的に去年以下なんて考えてるのもバカバカしいわ
ゴンザレスボイドが当たりなら良いけどそうじゃないならヤバい
ってかまあ去年補強して欲しかったな
GMが三木のために全力だから仕方ないけど
今から予防線貼りまくってて草
そんなんだから常勝球団になれないんだよ
このジャクソンとやらはどうやったら攻略できるのか
あ、そいうえば中島は誕生日か頑張れ
1試合しかやってないのに負け続けてるとか言ってたキチガイが予防線とか言ってて草
ゴンザレスとボイト
万波と山川が打線に加わる感じになるかもしれないしならないかもしれない
>>809 鷲には去年ジャクソンからホームラン打ってるやつがいると聞いた
ジャクソンはチェンジアップ捨てれるかどうかだね
カウント取りに来るから打ちたい球種に見えるけど決め球としても使うし何よりストレートの平均球速去年最上位だから両面待ちは厳しい
去年ほど制球悪くないから待球も効果なしかと
石井は交流戦優勝するために必死だな
オスゴンは来週合流させるだろうし、
ボイトは交流戦は間に合わないけど、浅村、フランコ、大地、阿部に奮起を促す目的だろ
何なら石井の自作自演で契約合意に至らなかったまでありそう
横浜は交流戦初戦9連勝、交流戦8連勝、DH制交流戦7連勝
勝てるわけないよね楽天さん
ゴンザレスはよくてペーニャだろ
ボイドがマギー化してくれたら面白いんだけどね
ボイトとフランコは向こうで一瞬被ってるみたいね
面識があるのは何より
2軍の若手野手成績ヤバいな
誰も1軍で試してみて欲しいと思えない
>>792 俺が指導してやりたい
後ろ体重になって外が打てない
本来は下半身主導でムチのようなスイングだったのに合わせに行くだけで強い打球が皆無
もともと厳しい球を巧みに打てる打者じゃないからいかに甘い球を仕留めるか
時間かけてでもスイングをしっかり固めたほうがいい
ネビン OPS.711 10位
これで当たりだからな
数字だけ見たら低いけどこの沢村賞クラスゴロゴロいる打低環境に適応できるか
JR仙台駅西口の仙台TRビル(仙台市青葉区)で家電量販大手ヤマダデンキ(群馬県高崎市)が運営する都心型大型店舗「LABI(ラビ)仙台」が7月13日の営業を最後に閉店することが4日、分かった。
どんどん仙台が衰退していくな
>>821 三木野球自体当てに行ってゴロを打たせるようなシーンが多いからな
フリースインガーにはきつい球団方針だと思う
>>824 長町に大型店作ったんだから駅前のあんなところにもう店舗要らんのだろ
去年の郡山での試合はフランコがサヨナラホームランを打ったな
小森って内川みたいなフォームしてんなぁと思ったら自主トレ一緒にやってたのか
ゴンザレスインハイに弱い
ps://i.imgur.com/hT10o3V.jpeg
小島単独でいけそうか?
立石は5球団くらい来るだろうし
>>823 ネビンは得点圏に強いからな
残塁イーグルスにはうってつけだった
茂木も田中も結局楽天の使い方があってたやんな 予想通りやわ
絶対立石いったほういい取れなくても後悔しないためにも立石くればコブがピンチなるし
茂木も田中も結局はメンタルとかじゃなくフィジカルの問題だから環境変えて良くなるわけ無いよ
本当に茂木を干してたのは石井だけ
他は正当に運用していた
ジャクソンのストレート弾き返そうなんて考えたら打てないよ
チェンジアップとナックルカーブ狙って
あかん
こんなに弱い楽天にも二割は負ける可能性あると思うとムカついてきた
初回でゲーム決めるくらいしほしい
楽天ファンが勝てるかもって思ってる現状がどうしょうもなく不快だわ
相手を煽ることでしかコミュニケーション取れないからはませんで相手にされないんじゃないか?
昨日稼頭央が解説で楽パにきてたみたいだし和基が何か聞いてるとかないかな
ヤマダあんな一等地にあってずっとガラガラなんだから撤退してくれて良かったよ
それにしても貧弱な打線だな 必死で走って繋いで繋いで走って死に物狂いで1点取りにいくのが見える
相手には2点3点ぽんと取られて無事終了
小郷は和基と入れ替えて下で振らせとけよ
いる意味薄すぎる
今日はほんと1点2点の勝負とみてるんだろうな
内が序盤で2点3点取られたら終わるな
堀内はたまに休ませてたが太田はずっとスタメンだな
寵愛なのか信頼されてないのか
辰己外して小郷ってどういう意図なんだ
内なんだから外野固めろよ
>>857 1、2点の勝負だと思ってるなら外野ファイヤーにしないと思う
2番ベッツ
2番オースティン
2番小深田
恥ずかしくなってくるな
三木の脳内は分かるよ
前々回守備固めて勝ったから守備重視にしたら佐野に一発浴びたからやっぱり攻撃の方が大事だと思ったんだろ
ブレブレ
大塚は繋いで繋いでって言ってるが
ジャクソンから連打無理やろ
>>860 三木はあまり守備重視じゃないよ 阿部や伊藤を使わなければ程度
センターは誕生日の中島か
大丈夫かな…ライトならいいけど
Twitterで横浜のファンが笑ってるよ
今の筒香にビビって3四球も出してくれるチームだとよ
見事なまでに正論
今の成績も見れないバッテリー
ワインドアップ少なくなってきたからなあ
セ・リーグだと金丸くらいしか思い浮かばんわ
>>882 マジやん
>昨季の横浜DeNA戦では、5回66球3安打1四球2奪三振無失点で勝利投手
あの毛は帽子についている
脱いだら剥げている
きたー
>>895 ライバルは西武の投手陣って宣言するくらいの拘りやぞ
まぁいいチャレンジよ
オースティンには確信があったんでしょ
走ってれば1点
こういうとこだよ盗塁数が多くても得点少ないのは
ロン毛時代の今井みたいだから中々打てないと思ったが
引っ張ってる時の佳明は普通に使ってって良いと思うんだ
打てなくなると逆方向ばっかになるからそれまでは使ってけ
相性良いんだな ストレートよりチェンジアップやカーブ狙え
楽天ファンさんもっと会話しようよ
100レス近く安価つけないとかお前らなんなの?
>>997 ジャクソンは今年2失点以上したことないけどな
宗山は交流戦活躍するかも
高めストレート苦手なのバレてない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 56分 26秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250701173357caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748949953/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん2 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2