◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】6 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748606178/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】4
http://2chb.net/r/livebase/1748602312/ 巨専】5
http://2chb.net/r/livebase/1748603995/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
浅野凡退した瞬間森下煽り湧くの草
監視してんのかw
>>5 やらせたところで絶対決まらんぞ
ピンチバンター出すしかない
ライマルも大勢も普通にランナーは出しまくってるんだよな
リチャードや重信そのまんまで点を取りにいかなかったからずっと防戦一方になってる
>>21 それなら代打門脇でいいんだけどな
言うまでもないことだ
中日が誰よりも知ってるのは知ってるが
ゲームの攻略法みたいに簡単な話ではないよな
大勢もライデルも休む間ないから疲れが出てきてるのかな
>>36 なんか板山と上林に
ずーっと打たれてる気がするw
>>36 上林岡林板山は打たれてもしゃーない
そこ打順繋がったらヤバいが
1割打者の砂川にバントさせなかった糞采配のせいで負けたら
ホームラン級のアホだわ
>>42 だって味方の時はマルティネスの球を打つ機会無いんだからむしろ不利だろ
浅野の完成形は阪神梅野
あんまり期待しないほうがいい
今日なんて大勢ライマル使う必要なかったのにな
阿部のせいで追加点とれず
>>29 敵として立ち塞がってるんだから倒せくらいいいと思うんだけど
敏感な奴が増えたんだろう
>>47 くたばれとか、商魂込めては気分悪いけど
応援合戦っていうくらいやし倒せは別に何も思わんわ
中日は3人目のキャッチャー使わなあかんな
延長はないだろうから影響ないけど
>>15 それはずっと言ってる
横浜とヤクルトがキモいのは「読売倒せ」だけ声がデカくなるから
同時はセーフなんて時代は終わった
同時なら判定通りだ
ゲッツー&ミートグッバイは流石にかわいそうなので威厳
どうせAクラスには上がれないんだから素直に負けとけよ面倒くせーな
審判の位置だとセーフにみえるかもな
アウトキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>176 それで貯金箱してんだからクソダサいわな
完全なアウトだろ
どこが同時に見えるんだ?
目と頭どっちがおかしいんだ?
センター側のカメラだと足がベースの陰に隠れて踏んでるように見えるだけだったw
アウトやなw
ゲッツー回避のために肉離れになったが結果的にゲッツーで草
審判はリクエストでひっくり返されたらマイナス査定されるんだろな
一生懸命走ってミートグッドバイな上にアウトは切ないな
>>235 チャンスの時演奏し始めて速攻ゲッツーチェンジとかだと最高
あの誤審があったからこそ最初の判定に惑わされずに判定したな
全部中日が損する側だがw
同時ではなかったけど、最近リクエストしても誤審みたいのあったし
またなったりしてねとか思ってた
足遅いのは怪我するぐらいなら無理しない方がいいな大城見習え
>>284 巨人に有利な判定は全部ジャンパ
キチガイだからしょうがないね
赤星に勝ちついてよかったわ
阿部が糞過ぎてイラつくが
>>302 阿部の糞采配でライマルセーブ王になりそう
勝利キタ―(゚∀゚)―( ゚∀)―( ゚)―( )―(゚ )―(∀゚ )―(゚∀゚)―!!
勝利キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
>>303 頭も悪いのに目も悪いとか救いようがないなw
ホンマめっちゃ首振るね
投げたい球だけ投げるんやろな
>>342 性格も腐りきってるから人生ハードモードなんだよw
許してやれ
ID:1brGyrY10
アベガー発狂キチガイ荒らしのこいつ、何に怒鳴ってんの?
勝ったか
他球団事だけど木下離脱したら捕手どうすんだろ
24試合20セーブ防御率0.00
10億の価値あるわ
中日にキャッチャーあげて代わりになんか貰えないかな
勝てて良かったな
中日以外では勝てない試合だから勘違いするなよな
>>355 80勝以上すると50セーブくらいいかねこれ?
阿部杉内に開幕ロング扱いされた赤星が
防御率1点台の4勝
>>403 リチャード
三塚、ティマ
ここらへん使いたいし岡本が抜けたとしても希望は残されてる
大野は80球までって制限設けてるっぽいからしょうがない
権藤権藤雨権藤には言っても理解できるわけないがw
キャベツに勝野は間違えじゃないだろ
高めに投げとけば三振したよあれは
しかし赤星は本当に一皮剥けたみたいだな
今頑張ってる他の若手もそのまま定着してくれると良いな
泉口ってイケメンぽいけどイケメンじゃないというかなんというか?
ID:w+jLwIDs0
アベガー発狂キチガイ荒らしのこいつ、何に怒鳴ってんの?
中日戦
4-1で勝利
#ライデルマルティネス 球団記録タイ開幕から24戦連続無失点、プロ野球史上最速20S
#赤星優志 6回1失点、4勝
#中川皓太 #大勢 1回無失点
#若林楽人 決勝打
#キャベッジ 同点打含むマルチ
#泉口友汰 2点二塁打
>>410 今日のリードや送球見ると固定は難しいんじゃないか
>>430 大谷と菅野の顔を足して2で割ると泉口になるらしい
>>430 目鼻立ちは整ってるけど
なんかぼんやりしてる顔
赤星は自らも打ったし偉いわ
俺は開幕前からこれくらいやるのは知ってたけど
赤星は素直なフォームから変えて打ちにくくもなったんだろう
投げてるボールもすごいけど
>>371 若林、泉口、赤星と阿部が育成したおかげだな
赤星がエース並
陸が1番
泉口が3番
これでAクラスにいるとか信じられん
勝野調子悪くて助かったよ
キャベッジのバットに当たったから
色々言われてたけど結構良い打順なんじゃないかと思う
>>459 リチャード「これ岡本さん帰るとこねえよなww」
赤星様様。赤星が菅野の穴を埋めてるから踏ん張れてるわ
阿部の田中マーはどこ行ったんだろ
とりあえず俺は関西の雨乞いをするわ、今井流れてスライドしてくれ頼む
いやあキャベッジマジで当たりだわ
Ops.900台佐藤だけ
打率.300ファビアンだけだろ
率が.280でOps.830、誰が打っても足引っ張る四番をやってくれてんの頭が上がらんわ
四球も選んで出塁率.350近いしOpsだとリーグ何位だ。かなり上位だろ
赤星来季背番号10番台
そんで三塚が支配下で31番
これでええやろ
丸も選球眼の鬼だけどチャンスに強いってイメージではないから
泉口には選球眼以外の何かがあるんだろうな
泉口の2点タイムリー二塁打は篠塚やイチローばりだったな
3番 泉口
4番 岡本
5番 増田陸
これはよ見たい
今のチームなんなら去年より強くない?
無抵抗負けみたいなのがない
明日はリチャード→中山、甲斐→岸田で打順そのままで
丸も若林もフルは無理だろうし外野組はまだまだアピールだな
>>483 この打線がどれだけ今井に食い下がれるか見たくね?
ライマルがいることで勝ってる試合多すぎるな
大勢ライマルのコンビはやはり最強だった
>>483 ダメだな、明日明後日降る感じではないw
>>494 チャンスに弱いやつら排除出来てるからな・・・
泉口ちゃんと進塁打打てるの偉い
進塁打がヒットになるかもしれんのだから
これにバントばっかりさせてるんだからなあ
森下よりサンタナよりファビアンよりOps高いのは絶対評価すべき
打点が少ないチャンスに弱いは欠点だが確か得点圏Babipがありえん不運なんだよねえ
>>494 菅野、戸郷(2024)がいないから弱い
吉川泉口キャベッジ以外は色々使えばいいんよ
現状固定していいのはこの3人だけなんだし
>>511 追い込まれてから引っ張るの難しいのにな
バント野郎に負けずにようやったよ泉口
リチャードのあのポップフライ2個はほんの僅かなズレというか紙一重感あるんだけどな、ゴロ打つより期待出来る
個人的にはもうちょっと使いたい選手
今日勝ったし明日から大勢ベンチ外にすっか?
来月の6連戦×3だし持たないだろ
>>485 本当に神助っ人よ
本来なら2番においておきたいけど、岡本いなくなったからな
キャベいなかったらと思うとぞっとする
>>494 明らかに伏兵が強いからなー
岡本いればもっといけるのに
>>511 進塁打打って四球も選んでタイムリーも打ってるんだもんな内容ギッシリだわ
しかもショートでこれやるんだから凄い
岡本「あれこれ。メジャーいっても」
戸郷「大丈夫そうじゃね??」
>>511 それな
ヒッティングで転がせれば最低でも進塁打になるし抜ければ安打の可能性もある
バントだと転がしたとしても三塁アウトの可能性あるし安打の可能性はほぼない
バントを選択する理由が全くわからん
>>524 場面は考えてほしいわ
ここでヒットをとか進塁させてってとこでも使ってるし
泉口に篠塚やイチローが憑依してるな
それくらい技術高いヒットだった
>>500 3Aとはいえ、トリプルスリーやったんやろ確か
>>527 今日も20球以上かかってるし最近球数多いし有りかも
増す陸は今日はしゃーない
あのカス主審に狂わされたからな
さっさと新外国人野手取ってこいや吉村
あと平内浅野萩尾西舘森田取って来たスカウト部長水野はクビにすべき
>>519 泉口増田陸なら阿部が差別して2軍で育った選手だし
贔屓してる浅野砂川はあれだよ。若林くらいだな
明日はグリフィンが直接ライマルに繋いでくれたら休めるんだが
陸はホームラン病か
今日はレフトスタンドしか向いてなかった
まあ岡本はオフ含めて試合出ずっぱりだから良いリフレッシュ期間にしてほしい
>>536 メジャーではエンゼルス以外のチームでも打てへんかったから
いまいち実力が測れへん
キャベッジ当たりではないだろ
チャンスで簡単に三振してる場面めちゃくちゃ多くね?
泉口は社会人経由2年目だから即戦力が即戦力らしい働きをしてるとも言える
岡本いないおかげで陸が出てきたし
丸離脱のおかげで若林が出てきて
門脇不調なせいで泉口が出てきた
主力の離脱も悪いことばかりではない
それどころかチーム力底上げのチャンスですらある
泉口にバントさせるなら砂川にさせろよ
打率くらい見れんのかアホ監督は
2軍もめちゃくちゃ強いんだよな
昨日2軍が3点取ったロッテ横山とか来週1軍で当たるだろうけど3点も取れるとは思えんくらい良いピッチャーだし
陸は今日の結果は気に病まず切り替えてくれるといいが
こんな事故みたいなゴミ球審のせいで調子狂ったらシャレにならん
>>554 去年、ココですらいいと思ってたくらいやから当たりやろ
泉口は今年異常に三振しない上チャンスに強い
意外と足はないから併殺はあるだろうが進塁打もこなして頭ギッシリ
泉口にはマジでバントさせないでいい
勝手に引っ張るよ
山﨑、赤星、グリフィン、井上、(戸郷)
こんなに先発が安定してるのちょー久しぶりだな
お試し6枚目は、菊地か横川使えや
オコエと若林が質の高い4番手外野手になったら
このチーム最高だな
キャベッジは外国人野手の中だとWAR両リーグトップだけどな
>>552 明言はしてないけど5回までなんだろう
だからこその1番バッターってのもあると思うよ
浅野はまだ下でやる事あるよな
3軍でフォームでも固めたらどうだ
泉口は選球眼ええから不調なっても早めに戻してくるし安心感があるわ
根尾より泉口が上だとは西谷さんも思ってたなかったらしいから、泉口って相当努力したんだろうな
岡本がいると和真に任せればいい打線になるからそれ以外の得点パターンを増やせれば将来的にはプラスかもな
怪我もポジティブに見ようでも岡本が待ち遠しい気持ちはやはりある
今日の陸に文句言って外せとか言ってる奴は実際にそれやって浦田使い出した阿部並みのバカ
>>569 バカ捕手対バカ捕手の熱い譲り合いの試合
山村本当にいい加減にしろ
球審やらせちゃダメでしょ
【1軍】野手WARトップ10 5.28時点
2.8 佐藤(T)
2.7 近本(T)
2.6 牧(DB)
2.4 吉川(G)
2.4 中野(T)
2.2 岡本(G)
1.9 柳町(H)
1.9 キャベッジ(G)←←←←←
1.8 西川(L)
1.7 万波(F)
笹原はタイミング合わせるの上手いから出てきても不満な打席が少ないのいいよな
>>303 ク🉑っさん
頭だけではなく目も悪かったw
キャベッジは確かにチャンスで簡単に三振することもあるけど最近の試合でずっと貴重な得点源になってるから特に不満はない
泉口発掘したスカウトに臨時ボーナス上げた方がいいだろこれ
思いの外、4番キャベッジが続いてるお陰で打線組みやすい
>>577 大阪桐蔭でも8番だったからな
打撃はマジで頑張ってる
>>577 そりゃそうだろ
そもそも高校時代の根尾は別格だし
プロでの根尾はめちゃくちゃだし
>>494 最近タイムリーがよく出るのと
4番キャベッジハマってきたのと得点圏の鬼泉口がかなりいい感じ
浦田は可哀想
なれないポジションで使われて挙げ句の果てには岡本故障の原因に
これで潰れたらどうすんねん
>>554 大当たりではなくても普通に当たりの部類
真面目で足が速いのも魅力
キャベツことキャビーがいなかったらホンマにやばかったな
>>583 まだいるの凄くね岡本 これだけ獅子奮迅の活躍してた選手が怪我してこの順位キープしてるの偉いわ
増田陸はインコース攻めとアッパースイングになってるから冷えてるな
また一番は丸に頼りそう
>>554 チャンスに三振する以外全く欠陥がねえのよ
出塁率があのタイプで.350
長打率は当然に.480なんだから統計的にはクソ優秀やで
今年のボール加味すれば傑出度はOps.900並
泉口はこのオフ初めて岡本吉川に弟子入りしたのが良かったんだろうな
>>586 ワンアウト3塁って絶対に三振だと思った
泉口は打撃の内容良すぎる
簡単にアウトならんし進塁打欲しいところで打ってくれるし
>>589 んね。社会人行きも早くから決めてたらしいし
明日は高橋宏斗だから中山使って欲しいかなリチャードには悪いが
なんどかんだ、初球しか失点してねえな
ようやっとる
>>597 1個前の試合で大活躍してたのに冷えてる?
2軍も今日で得点1位になったし、実は層が厚かったな
まあ大野松場はリチャードでいいよ
ここでスタメンしないでいつするのって話だし
>>592 岡本が心配してたな、ほんといいやつやなぁ
>>603 明日は多分中山だろうけど
日曜はスリーラン打った松葉だから絶対スタメンだろうよ
権藤おもろかったなあ、解説ズバズバ当てるし
その権藤がこれが一番効いたって言ってたのが吉川の先頭ヒットで出塁からの盗塁
これがやっぱり相当なダメージだったろうな中日
>>612 中日の育成能力が…と、思っても根尾の方にも問題あるか
吉川の3番てキャベと岡本の間のつなぎ役を意識し過ぎて自分の良さ頃してた感があったから
吉川を2番である程度好きに打たせて泉口が3番で繋ぐというのは理想的なのではなかろうか
泉口はパワーがついたんだろうな
その分守備足が少し落ちたが
やっぱ若林干しておくのもったいねえな
病気治らないんか?
勝利のハイタッチで毎回ライデルがグローブつけてる方でタッチするのなんか感じ悪い
>>622 阿部に強く触れって言われて変わったんやろ
ボール見極めるだけじゃ相手はストライクゾーンで勝負してくるから
入った時から期待されてたけど三塚が結構良さげなんだな
まずは支配下からか
>>618 適当なことも多かったけど、赤星の序盤の指摘が改善されてからズバズバいってたし、腐っても権藤って感じ
最近忖度解説者ばっかやしこういう人もたまにはいいね
今日のヒーロー!
6回1失点で4勝目、赤星優志投手!
こういった良い繋がりのあった試合の後に、中山とか門脇みたいな頭悪い選手あんまり使いたく無いんだよな
中日ファンだげど
明日の高橋宏斗は先発陣の中で1番不調だから安心しろ
ここ1週間の先発
涌井7回無失点 ー
高橋6回3失点 ー
松葉7回1失点 ー
金丸6回1失点 ー
三浦5回2/3無失点 ◯
マラ7回無失点 ◯
大野5回1/31失点 ー
>>583 今日の結果で更に上がるだろうな
しかもキャベッジより上の奴らは岡本抜くと離脱なく出てる奴らばかり
一度離脱してこの位置にいるキャベはヤバい
まあ1番ヤバいのは岡本さんだがw
浅野は交流戦で入れ替えかもな
萩尾かオコエかお猿か
ミキハウスのエースさんは引退したら巨人スカウトに戻してあげてほしい
>>632 8月まで何とか阪神に付いていって、
岡本ブーストで一気に独走するパターンが見えてきたな
権藤はあの年齢で無駄なバントしなくていいとハッキリ言えるの凄いわ
権藤
「大野を交代させたのが理解できない。みんな合ってなかった」
たしかに
序盤の赤星を見たら今日はダメかと思っら6回1失点信頼できるピッチャーになったね
>>625 病気云々じゃなく若干冷えてたのは事実
5月の打撃成績230くらいだったし
>>628 あと枠7つだっけか
スカスカだと思ってたけど山田早く戻ってきたしティマフルプもいて
代木も後半投げれるかもしれないから慎重になりそう
今年は赤星、井上、山崎が完全覚醒したからいい感じだね
戸郷と菅野の穴をしっかりカバーしてくれてる
カープ矢野酷いな 自分の守備を過信している
坂本もかつてショフトやってたことあるけど…
浅野はこのまま1軍にいても何も変わらなさそうだしどうするんかねこれ
かといってあの2軍にまた預けるのもどうかと思うし
>>647 今年の大野は80球の球数制限あるから交代は普通
前の回にばて始めてたけど甲斐の拙攻で助けちゃっただけで
泉口の担当
桜井俊貴スカウト(当時)も「1年目からバリバリ試合に出てヒットもホームランも見たい。内野の争いにも十分入っていける能力はある」と評価した。
権藤とか岡田は解説聞いてると野球が好きなんだってのはわかる
くだらない笑い話とかばかりする解説者よりは全然良い
みんな合ってないなかで吉川が大野の甘めの球捉えてライト前からの完璧な盗塁、泉口なんとか進塁打、キャベタイムリー
教科書みてーな攻撃だったな
>>646 外角低めに球を集めるばかりじゃなくて高めの速球を使うことの有効性を理解してたり色々アップデート出来てるよね
>>641 萩尾は今日は良かったけどずっと打ててなかったからないと思うよ
万全ならオコエじゃない?
2回の村松のバントと上林の初球打ちマジで助かったわ
チュニドラにしては珍しくめちゃくちゃ合ってたから
正直同点の場面キャベが打つとは思わなんだ
得点圏.160より対中日4割超えの相性が出たな
浅野はどう考えるだろうね
笹原は出番少ないから2軍で打席立たせた方が良いと思うけど
佐々木や岡田上げても1軍のPに対応できるか疑問だし
中日・井上監督は宇佐見の配球を問題視「後で映像を見て確認してゆく」
地獄の社会人ドラフトの中で生えてきた泉口凄すぎるわ
>>671 尚輝の盗塁がプレーオブザデイやと思うわ
【記録室】
巨人ライデル・マルティネスが開幕24試合連続無失点で山口鉄也の球団記録に並んだ
中日時代を含め6年連続6度目の20セーブ到達
20S以上を6年以上連続は
岩瀬(中)=11年
小林雅(ロ)=7年
クルーン(横、巨)、藤川(神)、益田(ロ)=6年
に続き6人目
また、2球団で20S以上は史上7人目となった
甲子園の阪神戦チャンスで酷い打席があって以降
キャベッジのアプローチの仕方が徐々に良い方向へ変わってきてる気がする
オコエと大城上げるか
長野さん…
まあ言うて浅野って割といいところで打ってるから率ほどの絶望感はないんだよな
まともな外野いるならそら使いたくないけど
尚輝と泉口の二遊間師弟コンビいいよなあ
打順も隣り合わせ
00:00:00:【】『』
明日も【】安打『』得点で3連勝!!!!
リチャードも最近三振しかして無かったのに当たるようになって来たな
やっぱあいつはスタメンで出てなんぼだわ
今日は結局1点だけで抑えた赤星が大きいと思うんだが
浅野は無理に使って育てていくしかないと思うがなあ
交流戦で入れ替えあるとしたら笹原下げてオコエ萩尾佐々木の誰かが上がってくるくらいじゃね
井上の方が監督としては上だな
ダメ押し欲しい場面で重信の打席とかマジでありえん
泉口の入団年のキャンプで、佐々木の打球速度が各マスコミに絶賛される中、
このスレでは「素人目には泉口のスイングの方がよく見える」って結構言われてたんだよな
見る目あったな
>>671 立ち上がり悪かった赤星にバントでアウト一個くれた井上で
>>696 その頃と打球速度まるで違うから意味ないですね
>>677 あんだけジャストミートしたら運てか実力じゃね10割
定位置でもぜって取れねえしw
リチャードも若林くらい活躍してくれたら嬉しいな
岡本戻ってくるまでの三塁候補は多くいるに越したことないし
宇佐見キャッチーだと助かるよな
盗塁しやすいし、リードも読みやすい
巨人なら大城みたいなもんよな
しかしこんだけ得点圏で打ってもバントのサイン出させる阿部はなんなんだ
>>688 お互いどっちも守れるから気持ちもわかり合えそう
>>699 順当なら中山だろうけど最近の扱い見ると一軍すら怪しいな
チョニキは二軍で若手の出番奪うくらいなら一軍でベンチ温めて貰っててもいいけどな
代打でならたまに何か起こすし
ライデルもチュニドラという弱小から巨人に来てモチベーションがあるんだろうね
三塚、1-1で打率.289まで上げてるな
真面目に支配下あるよな?
阪神相手だとマツダですらやらかすのか広島
ひどい負け方したみたいやん
>>705 得点圏にしたいからバントするんでしょ?
>>678 2年目なのに現ドラ行かせろとか、ノビシロないとか散々言われてたのに、よくやってるよ。
むしろバントするなら
リチャードに門脇でやらせて守備固めて
甲斐に最低限の祈りしかなかった
それ以外p以外今日はバントいらね
>>705 岡本居ない=バントしないと点取れない
と脳死で考えてるのかもな
投手以外でバントさせてもロクな結果になってないしな
今日の泉口の無死二塁でバントのサイン出された窮屈な打席と、二死1,2塁でのノビノビとした泉口の打席を比べて考え直して欲しいね
甘いコースだったとはいえ初球カーブにスイング掛けた泉口は凄いな
ある程度予測してたんだろうが
>>709 もう無理やわあの人
その辺にいる草野球のおっさんみたいな体型とスイングしてるもん
引き際だ
泉口はオールドルーキーだし1年目の感じを見てるとそこまで大成はしないだろうと思ってたわ
まさか2年目になってここまで大化けし始めるとは
>>723 森田はけがの爆弾込みで取って爆発しちゃったからなあ
浅野選手って1軍で使いながら育てていくっていうそのレベルに達してないでしょ
打撃も守備も
8楽人4尚輝6泉口9キャビ3陸7浅野丸エリ5中山門脇砂川2甲斐岸田
楽人が普通に出れるんだったら足もあるし1番に置きたい
くふう山田が復帰して夏場リリーフの救世主になるらしい
重信の場面こそ十八番のセーフティースクイズやらせれば良かったのに
それしか点入る可能性無かった
泉口は覚醒というにはまだ早い
旧若林でもこれくらいの輝きは見せた時期あった
泉口は40試合以上出て確変終わって.260台まで落ちてから.290まで戻してるのがマジですごい
一回ちゃんと不調になってる
佐々木だってまだまだ伸びる可能性ある。俺は期待してるよ
泉口めっちゃすごいやん
完全に坂本の穴埋めてるやん
>>707 「勝野に替えた事に後悔はない」んだって
高めのストレートに威力がある勝野になんで低めのストレートを要求して打たれたのか、納得してないみたい
>>736 でも旧若様は落ちてから上がって来なかったからの
長野は従来なら調子上げてくる夏場になっても駄目だったらもう引退だろうな
40だから当然といえば当然なんだけど
先発の球数に比べて中継ぎの負担が大きすぎるだろこのチーム
藤川とか当たり前のように120球くらい投げさせてんじゃん
泉口の球を見極める能力が
少ない打席ながら丸並に傑出してたってのは去年少しだけ話題には出たがたいして騒がれはしなかったけどあの時点で潜在的な才能には気付くべきだったか
でもあれだけで活躍を見抜くのは難しいわ
あかん、中日に勝ったくらいで気持ちよくなりすぎてる
>>741 なるほど、それにしても井上にはセンス感じないわ
>>745 2軍で打ってるのに1軍で打てない奴って大抵速いまっすぐが打てない
どいつもこいつも共通した弱点
今打線に吉川尚輝が2人いる感じいいな
もう1人吉川出てくれば1~3任せれるのだが
大勢直近5試合
防御率0.00 1勝4H
投球回5 被安打7 与四死球4 奪三振3 WHIP2.2
>>748 中日やヤクルトくらいに勝ってる時が一番楽しい
阪神あたりやと勝ったとしても疲れが溜まって喜ぶより安心くらいしか感情わかん
陸、泉口が良い感じに育ってきているな
阿部の功績だわ
重信⇔佐々木
浅野⇔オコエ
笹原⇔萩尾
小林⇔大城
今日ジャイアンツWINのカッコいい公式の画像ないやん
>>15 それだけ手強い強大な敵と思われてんだろ
こっちも中部地方の野球同好会には負ける気もしないし指先でイカせてやってるレベルの雑魚だしな
今月の赤星
05/03 7回失点0
05/09 6回失点2
05/16 6回失点1
05/23 9回失点0 、勝利投手
05/30 6回失点1 、勝利投手
安定感すごいね
とても優秀
2個しか勝てなかったけど
>>760 大好きな巨人に迷惑かけるぐらいなら潔く引退してくれそう
今日の勝ちは理想的だな
タイムリー3本出て逆転とかいつ以来だよ
若手は使わざるを得ない環境にならないと起用しないけど
使えば育つ選手も多いんだよね
>>753 これでよく点取られず0で抑えられてるよな
劇場型と思って割り切って見守るしかないんだろうか
増田陸は中田が居なければ今頃一塁レギュラーだったと思うわ
ホームランも通算でプラス30本は打ってたかもしれない
阿部の中では泉口はいつまでも小兵で自己犠牲が役割の選手
>>756 陸が5タコか
ガマンすべきなんだろうか?
>>765 重信の打席とかいう舐めプのせいで全部チャラだわ
勝ちパ温存もありえたのに
Xや報知のコメ欄みてたら浅野笹原⇔オコエ佐々木って意見多いけど
浅野は残して重信笹原と入れ替えでいいんじゃないかな
浅野は1軍の投手に対応はできてるし別な意味で2軍でやることない気がするけど
今のチームは先発はある程度安定してるけど大量得点は期待出来ないから勝ちパの負担が大きくなるんよな、そこが今後どうなるか
戸郷もどうなるかまだわからんし木曜の先発も埋まってないのも課題
明日は高橋宏斗か…まぁ本調子じゃないしグリフィンやってくれるでしょ
泉口「好調は無駄を省いてコンパクトを意識している」
浅野「肩にバットよっこらっしょっとw」門脇「今年は天秤打法でいくで〜w」
1割ーズほんま無駄だらけで草
>>767 巨人以外だとバビることもなく淡々と負けるのが広島
巨人戦だとやたらボテボテヒットやコースヒット、ポテンヒットのオンパレードになる
去年は黒星とか「だからお前はダメなんだよ」って散々言われてたのにな
まあいきなりの1発には笑えたけど
>>781 2人ともタイミング取るのが苦手って見ててもよくわかる
丸みたいにヒッチ入れればいいのに
二軍の成績
長野.077
坂本.203
もう潮時やな・・・
>>779 岡本の不在もあるが阿部がビッグイニング潰しまくってるからな
>>773 文句言うために試合見てるお前としては願ったり叶ったりだろ?
まあ4番というよりキャベッジは指標的に試合に出ればプラス生み出す選手になってるからな
>>787 一軍勝って気分良いときに、2軍の情報とかいらねぇよおら
>>753 リフレッシュさせたいけど代わりがいない
門脇にショートスタメン1試合取られてからまた泉口にスイッチ入った気がするわ
>>779 今年も間違いなく投高打低だから守備の破綻は避けたいところ
Xでは坂本信者(笑)がそろって勇人の復活を信じてる民が多くてうんざりする
2年前の打棒はきっと戻る、いや勇人なら絶対戻せる!と寝ぼけたこと言ってるのが多い
泉口はまだ1年通して試合出たことないから
今年1年乗り越えたら来年もっと成長出来る
赤星は序盤苦しかったがよく粘り強いピッチングしていたね
安定して6回以上投げてくれるのは助かる
坂本も長野もどちらも目が衰えてそうだし厳しそうだな…
>>787
坂本にはもうちょっと出てほしいけど、きびしいかな
通算記録が惜しいところなんだよなあ・・・
安打 2421 : あと79で2500
二塁打 461 : あと26で立浪の487
本塁打 295 : あと5で300 >>681 高津や佐々木も出来なかった記録なのか
まあ二人ともメジャー挟んでるからな
にしてもライデルは凄いわ
長野さんは試合後に夜のお店の手配するくらいしか仕事ないからな
晩節を汚さないで引退って難しいよな
>>809 チームに迷惑をかけることなく
このまま引退して欲しいね
坂本は今年様子見で来年になっても駄目だったら引退かなぁ
年齢的にはまだなんとかやれそうではあるけど
若林も泉口もストライク取りに来てる初級から手出してるから打つべきボール分かってるな
笹原は出番かなり少ないけど打席内容が悪くないから
もう少し使ってあげたい気もする
>>801 今日も丸おっさんのチャンスで空三は震えたよな
若手が活きよくチャンスでも打ててきだしたのにチャンスで打てねぇ老人共でまた雰囲気悪くなるだろうがよもうおっさんは丸だけで充分だわw
矢野こいつなにしてるんや
対大野って19年以降で一度もボコったの見たことないけど
もしかして若いときの速球でどんどん押してたころの印象のままでアプローチしてないかな
その当時は長野坂本村田阿部の主軸が相性良く打ってたけど
引退するって聞いて残念だったのは王さんくらいかな
え、まだやれるのに?って思った
泣けたのは千代の富士
>>820 馬鹿すぎやろ
レフト定位置くらいやないか
>>822 HRこそ打ってたけど
4番であの打率はキツい
ファンだったら死んでそう
下位ならまあなんとか
日本野球のバント病なんとかならないの
クソつまらん
木下肉離れなら小林を中日に出してやろう
代わりにブライトか鵜飼でも貰いたいわ
>>820 レフトの外国人が両手広げるのをボールを見失ったジェスチャーだと勘違いしてカバーに入ったつもりってコメントしてた
そうでもないとこんなに追わんわな
高卒から即出始めてずっとやってきてここまでもったら不摂生もなにもないでしょう
まあよく頑張ったな…2500安打と立浪ツーベース超えして欲しかったけど
本人がまだやらせてくれ言うなら球団は拒まないと思うけど、プライド的にどうかね
長野さんは引退してコーチやってくれ
まあ坂本や長野、丸を年寄り呼ばわりしてる俺らの方がよっぽど年上なんだけどな
野球を見る目はいつまでも小学生の頃のままのピュアな俺たち
昔よりピッチャーの球が速くなって野手の寿命が早くきてる感じはある
とりまヘルナンデス→オコエ
で空いた外人枠でバルド上げで大勢中川の負担軽減はさっさとやれ
やっぱ得点圏強泉口は3番が適任だったな
1番で使ってたのも初回以外は得点圏で回ってきやすい打順でもあったからな
泉口2番で使えって言ってたやつはほんとにセンスがない
>>818 チャンスで絶対に打たない丸はスタメン禁止
そもそも打てない重信は最後の代走守備固めのみ
いい加減理解しろや阿部
意地でもオコエ上げようとする馬鹿は何なんだよ
本人が書き込んでんのか?
坂本は数年代打で頑張れよ
状況に応じてスタメンにしてもいいし
泉口きつい、門脇と代えろとか言ってた連中が調子こくなよ
大勢はまだ抑えになることを諦めない的なこと言ってたけどマルティネスが完璧すぎて何をどうやっても抑えに戻れないね
抑えにこだわっていきたいって強調してたのが本気ならどっかで張り詰めた糸が切れないか心配
>>836 2番でもいいんだよ
優れた打者によりたくさん打数を回すという意味では2-3どちらでもいい
ただし阿部は2番泉口だとバントさせようとしてた
いまや最も頼りになる打者だから今後は無いと思うけど
オコエの枠は若林に食われたと普通見てて気がつくと思うけど
坂本はピーク過ぎるのと反比例するかのような投高時代に入ったのが余計に厳しくなったんだろうな
今年泉口と陸がレギュラーなんて誰も想定してなかっただろうな
スペック的に赤星はやると思ってた
>>843 2軍戦出てるからそんなに先ではないだろ
ようやく巨人も生まれ変わってきたな
育成しても若手が結果出してきてくれんとつまらんからな、いいスパイラルを頼むぞ泉口増田!
長野はマジで期待の若手三塚の打席を奪ってるだけだから引退してくれ
上原は後輩の為にスパッと引退したぞ
正直大勢はメジャーいっても藤浪だろ
才木も通用しなそう球速よりまずはコントロールがテキトーなやつはメジャーじゃ通用しない井川もそうだった
>>842 毎度ランナー背負ってはピンチ作ってるからね
リリーフは0点に抑えるのが仕事だから毎回ハラハラさせられる
そんな簡単に打てる球じゃないんだからもうちょっと楽にやれないのかね
岡本「僕がいなくても勝てるからメジャー行ってもいいよね」
現時点で打線はこれでいいだろ
門脇とか挟まなくていいよ
リチャード使うかはまた別の話だが
甲斐も8番でいい
丸やっぱ使わないでいいな
2回チャンス回ってきて2回とも打たない
若林や泉口は一発回答なのに
>>858 リチャードとか浅野は下位で宝くじ打法でいいよね
落合が巨人にきたの40歳ぐらいだっけ
今だと考えられんよ
ホークスファンがリチャードの通算打率が物語ってるように打率.150の選手だと強調してたのも分かるな
10打数でヒット1,2本って感じの選手だわ
巨人が生まれ変わろうとしてるというか、世代交代しようとしてる
岡本壊すわ守備も怪しいわ二軍ですら打てないわほんとに浦田の指名はとんでもないやらかしだったな もうこのチームの2位は指名権放棄してるようなもんだわ
門脇は矢野並のゴキブリ打法できればまだなんとかなるんだけど
>>865 打率1割の選手を2人も使う余裕ないわな
守備走塁が良ければまだいいけどそんな事もないし
>>860 あんな四球マシーン通用しないだろ珍パイアまでアメリカに連れていけるワケでもないんだから
>>820 さすがにこれはレフトに任せろよwww
ファビアンそんな下手じゃないだろうに
栄村かよ
>>865 確かにそれはいえる
宝くじ枠は一人でいい
>>866 その1-2本がHRならシュワーバーになれるんだけどね
先発左腕の時はリチャ
速球右腕のときは中山
軟投右腕のときは門脇
赤いゴキブリは今日も石井から10球以上粘ってたな
打つのではなくカット、なんならド真ん中もカットカットカット
やる気ないなら帰れよ
坂本も自分から引退してくれなかな
居座ったら勝ちを犠牲にしてでも使わざる得なくなるんだから
今日試合見れなかったんだけど
やっとマスリク吉川泉口並べたんだな
阿部は1番近くで選手見てるのにこの最適解導き出すまで何試合かかったんだ
リチャードは145キロくらいでもきついのが分かった
オフにスイングスピード上げるトレーニングしろよ
>>872 すばしっこくて守備範囲広いのを売り物にしてる野手は猪突猛進だから危ないんだよな
門脇もそのうちヤルわ
>>881 自ら志願して2軍落ちたからまあ引き際はわかってるだろ
でも代打で頑張ってほしいんだけどね
長打無理でも単打打つ技術はあるだろうに
菅野岡本戸郷が消えて絶望したけどなんとかなりそうだな
>>846 そうは思わんけどね
守備型打撃型とタイプが違う
まあ2人とも4番手外野手で居ることでチームが強くなると思うわ
たしかに坂本は巨人史上最高の遊撃手だったのは間違いないけどここから巻き返すのはかなり厳しいところまで追い込まれちゃったな
阿部の意味分からん采配は嫌いな選手に活躍されるのが嫌なだけなんだろうな
砂川そのまま意味不明、重信そのまま意味不明
普通の監督なら大勢ライマルいらんかったわ
坂本みたいな強打のショートなんて10-20年に一人でるかどうかだからな
三塚 .289
石塚 .273
この2人も良い感じだな
>>801 思想を語るくらいは良いだろw
中山が開幕出てたらもっと打ってたみたいなもんだし
>>685 長野も酷いけど坂本の2軍の成績も大概酷いよな。
2人仲良く最多安打打った時のように2人仲良く引退かな。
本当に素晴らしい選手たちだっただけに晩節を汚して欲しくないな。
石塚は数年後楽しみだな
泉口はオフにサード猛練習するかな
勝負強い三番サードになってほしい
>>855 大勢に失礼
あそこまでノーコンではない
報ステって矢野推しだから好プレーの時は名前呼んでエラーの時は名前言わないでやんの
重信の場面で代打中山はだれで監督でもやるはずだが
高確率て点入ったもんな。監督が馬鹿だとライマルも登板過多になるわ
>>905 何なんだろうな
広島の内野手がやたら贔屓される風潮
>>907 絶対にやらない。今日の重信のとこで出さないんだから嫌ってる
二軍若手だけで強いのあちいわ
なんならベテランが入ると弱くなるどうかしとる
>>895 >>900 晩節を汚さずこのまま二軍で引退してほしいもんだね
消化試合になったら引退試合でもやらせてさ
和田の勉ちゃんが1.2年前に言ってたけど野手も勤続疲労は凄いからな 本人は遅咲きだからあれだけ長く出来たという話もしてたけど
20年あのレベルでやったショートは日本にはいないし体はボロボロだろう
困った時のベテラン
ではなくやはり困った時の若手の成長だったな
もう坂本長野丸は眠らせてやれ、よく頑張った
>>859 高血圧、高血糖の糖尿病予備軍だしな
得点圏だと緊張から心拍数や脈拍かおかしくなって、視野が狭まるのだろう
重信は今日はきっちり仕事したからいいよ
何だかんだ警戒されてもしっかり走れるのは今の巨人だと重信だけ
3点リードしてんだし重信もあそこで打席立たなきゃ何のために一軍いるのってなるし
リチャードも久々スタメンだし最後まで使ってみようって話だろうよ
去年の今頃なんて2点打線言われてたな
エリー合流してから流れ変わったけど
>>714 7枠くらい空いてるんだよな~
菊池と太田が支配下になりそうな感じだしティマやフルプ次第かな。
俺も三塚は期待してるけど今年は取り敢えず2軍で結果を出してからの来年支配下が妥当かと思う。
坂本は動けなくなっても代打の切り札やってくれるやろと思ってたのに先に打てなくなるとはな
>>920 ただ、打席を与えるのはナシな
からさんしかしない
>>921 リチャードみたいにホームランの脅威も無いしまるで使う価値が無い事が確定したな
横川も復調か。堀田なんかより良いんだから使ってやれよ
佐々木が高打率なのは嫌な予感
エリーは途中加入だったから分からなかったけど春先はダメなタイプの選手だったのかもなここのところだいぶ去年の感じに戻ってきた
若林は体調悪いのか
スタメン出たりでなかったり
貴重な打撃期待選手なんだけどな
サファテの全盛期は33歳から36歳までの4年間
ライデルは25歳くらいからその水準に達してまだ28歳とか楽しみしかないね
ずっと巨人にいてくれるのかな
>>920 そりゃ悪いのは全部阿部だからな
あそこは代打中山しかない場面
>>924 長打狙ってるからじゃね
なのにベースから離れて外投げられて凡退繰り返す
外の球合わせて単打でいいのに
>>929 堀田が良いとは言わんけど横川よりは100倍マシだろ 横川はマジで過大評価されまくってる
>>924 最近は150オーバーの速球投げ込む選手がほとんどだからな瞬発力が衰えたら打撃の方が致命的ってことかも
赤星は以前いた三澤を良くした選手のイメージ。
去年も負けまくってたけどそれなりに良かった。
今年結果も出せて本当に良かったし頑張って欲しい
赤星去年借金6だから五分で行ければそれだけでチームにとって大幅プラスなんだよな
>>936 目の衰えかな
動体視力落ちて速球対応できなくなった
>>887 矢野はセカンドゴロやレフトフライをとりにいって守備指標上げてるだけだからな
守備だけなら門脇のほうが上
>>939 いいときは低めストレートがバシバシ決まる
>>937 勝ち投手って運要素強いからね
投手指標は防御率とかWHIPとか被打率重視すべきだわ
自分は久保裕也のイメージだなコントロールはまとまってるし変化球も多彩
最後は色々やらされた挙げ句原スメント受けて飛ばされちゃったけど
赤星は腕を下げたらボールの変化量が増えたと
堀内さんが言ってた
>>939 ランナー背負っても淡々と投げられるようになった
元々コントロール良いのが売りだったし
言うて野手のモチベを下げる投球する投手は勝てないじゃん?その辺はデータ化できてるの?
>>947 カーブとかフォークの曲がり方凄くなったよな
赤星本人は甲斐との相性もいいって言ってるし色々覚醒する土台が揃ったのが今年だったって感じか
赤星は何かの間違いで澤村賞を取ったとして
オフの受賞式でも真顔になってそう
引退した立岡とか現役の重信とか散々叩かれたけど、岡田萩尾笹原佐々木等このレベルまで行ける奴皆無だろ
菊地も早く見たい
今の菊地ってテンポ制球変化球と山崎赤星にも引け取らないよマジで
それで186の大型右腕
赤星は右打者へのツーシームが良いね
あれが内閣低め決まればそう簡単に打たれない
久保はベンチで原に蹴飛ばされてた噂は有名だしそんなことされれば原の近くで仕事したいとか思わないだろうね
赤星は2桁になったら1ミリくらいは口角上がるのかな
泉口もそうだがキャベッジも打率下がり続けるかと思ったらまた上げてきたな
さすがに3Aで3割打っただけのことはある
エース様は全然練習しない天才型で内海にこのままじゃ駄目ですよ言われてからちょっと必死こいた
>>952 阿部の一言で変わったのもあるな
クローズドに変えて球の出所が見辛くなってるんだろう
吉川は得点圏になるとクソボールにすぐ手出すのやめろよ
>>956 これはガチ
2軍とはいえ先発して13回13奪三振、被安打7、無四球、自責0だからな
6枚目に菊地入って戸郷復活するなら先発は最強だよ
俺も菊池見たい派かな。
元々奪三振率も高い投手だったし。
唯一の懸念は送球イップスだけど改善されてるみたいだし。
佐渡ヶ島初のプロ野球選手やったかな?最近は先発みたいだから6番目に入ってきてくれたらいいな。
現ドラ誰出すんだろ
候補の選手はトレード放出してしまったし
笹原は内容が良い
20打席、打率.105 7三振 出塁率.150長打率.105 OPS.255
どんな内容だよ
西舘の先発予定日ってマーの翌日だからもろに影響受けてるんだよな
雨でどっちか中止になるとマーが優先されて西舘がリリーフに回されるから不憫なことになってる
>>977 なんでもかんでも手出さないとか?
数値指標は芳しくないけど
>>960 西舘も普通に無双してる
30回 防御率1.20 K/BB8.25 WHIP0.93
打たれてるとか適当な事言ってる奴もいるけど他の球団にこのレベルの選手はいないレベルで無双してる
つか、三割打者ファビアンだけじゃん
吉川もそうだが、泉口キャベッジもようやってるわ
西舘、菊地は去年の2軍投手K-BBランキング1、3位で今年も無双してるんだから相当期待出来るよ
阿部が育ててると言うけど他が駄目で使ってみたから結果出したって感じだな
菊地って99年世代なんだな
巨人ではもともと大勢1強だったけどエイトリチャードが移籍してきて赤星泉口が飛躍してる今一番熱い世代だからこの勢いに乗ってほしいな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 47分 38秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250601074206caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748606178/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】6 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6
・巨専】6