◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ややくせん ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748603807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 【山信にご注意】
山信とはヤクルトファンになりすました山田の信者(大半はおばさん)のことです
山信はヤクルトの勝敗に一切興味はなく、山田がスタメンで出てきて「やまーだてつと」を歌うことにしか興味のない生物です
要は野球観戦ではなく推し活の一環として行動しています
そのため打率0割でも山田をスタメンで出せと言うのが山信の望みだったりします
ここ数年の不甲斐ない成績から山田が叩かれるたびに不自然な擁護を繰り返し、あろうことか標的をそらすために山田以外の選手を平然と叩きます
青木や村上などのレジェンドクラスでもお構いなしに叩くほどの害虫っぷりです
しかも山田が叩かれると怒りのどんぐり砲を打ってくるという陰湿なクズでもあります
実力社会に情を持ち込み不健全な主張を繰り返す山信たち、この害虫どもの駆除にご協力ください
バントしなければ大量得点とファンから聞きました
バントしなくても点が入りません!
中日とヤクルトはボーナスステージや!!
早く対戦したいぜ
中日は井上が野手出身のくせに松山にセーブ王を取らせたいとか言う高津野球をしているので
負けて然るべき
高津はレベルアップした
高津「岩田にはバントさせない、打たせる」
一塁塁審は今日の最初からメクラ
マジでペナルティ与えろこんな馬鹿には
>>55 岩田、増田、澤井はヤクルト有望な若手ですよ。
ベテランは不要です。
明らかに前より審判のレベル落ちてるよな
審判もファームレベルのばっか
こんな制球苦しんでるPすら攻略できないのか
ヤクのPが相手でも打てなさそうだな
どっちでもいいけど中継見ててもおもくそセーフなのに審判の動体視力どうしたんや
141キロのストレートってヤクルトのピッチャーだろ
ロッテはヤクルトに3連敗したら吉井解任とかいってるけどそりゃ無理だろ
代打の切り札ってのは、1試合通して活躍する能力がないからそのポジションに収まってるわけだしな
代打タケシはベンチ裏でアドレナリン出しまくってから打席立つんかな
常温保存の総菜なんて塩分か糖分かをマシマシで腐りにくくしてるから
おしなべてクソ不味い
ここで打てる打てないではなくて高津が納得する守備変更のやりくりをしたいだけ
宮本には悪いけどレフトは粘って出塁が許されるポジではないんだよ
緩急が付く変化球でストライクが取れれば僅差でも使えるかも知れない
10点取られても11点取り返すヤクルトはどこにいったのかな
>>149 マジでこっちのセリフ
弱すぎてつまらんのよヤクルト戦
>>158 君色んなとこに書き込んでるけどどこのファンなの?
>>158 ハメップってなんでそんなにヤクルトにコンプ抱えてんの?
30年も優勝できないのはヤクルトのせいちゃうど
>>160 ハメカスさん、この後ヤクルト逆転するので見ていてください
>>161 あーあーあーあーあーあー恥ずかしいやつ
自意識過剰だよ
対戦相手だから専スレ来てあげたらそれってもう救えねえ
(;; (´・:;⌒)/
(;. (´⌒` ,;) )’
((´:,(’ ,; ;'),`
▲_∧
(・ω・ ) 爆破っ!
o┳o )
□ J∪
>>176 一応低めには行くようになったからホームランはなくなってるんだろうけどな
>>170 いやハメップと違ってヤクファンはハメスレに行かないよ
なんせ興味ないからね
で、なんでコンプ抱えてんの?
>>7 ざこせんならbクラスにはしっかり勝てるみたいな響きだな
マクガフの呪い
解けるまでまともな外国人リリーフはきません
>>185 だね
バウマンなりに適応しようと努力してくれてるからそこは応援したいわ
今のヤクルトの状況って
期待の若手吉村が大怪我した時の暗黒ベイスそっくりだよな
データ見れない奴に監督やらせるなよ
チンパンジーの方がマシだわ
梅野はピンチも無失点で抑えて
こっちはしっかり失点
なんかおかしいだろ
ハメップを見てると
「こっち見てよ!」
って日本サーバーに来てた韓国人を思い出す
ありゃコンプの塊だったわけだが
確か勝率か勝ち数が低過ぎたチームは解散って制度無かったっけ?
アウト3つ三振ではあるんだよな
何とかならないかね
ナックルカーブの他にスプリットかスライダー系でもう少しカウントを取りたい
アウトロー投げられるなら毎回そこに投げるように練習しろやそこならそうそう打たれんわ
こっちは棒球でも156なんて投げられたらまともに打てないのに
>>205 たぶんそれはシーズン勝率1割切ったときだろう
未来から来ました
勝利投手バウマン
敗戦投手宮城です
バウマン球の質は最初より良化してるが、そもそもコントロールが良くないから甘くいって当てられてるな
もっとNPB球に慣れれば舞えそう
長岡なら度会の当たりアウトにしてるだろうからまあバウマンだけのせいでもないな
>>188 へーつまらんね
普通は対戦相手の専スレ行って言いたいこと言うやろ
勝負なんだから
ヤクルトさん「だけ」にそうすると思ってるあたりホンマに厚顔無恥な勘違い野郎
だからお前ら【頭東京ヤクルトスワローズファン】って言われるんやぞ
>>211 確かにウチはバウマン出されたらお手上げやわ
>>214 先週先発して自滅し、戸郷の白星に貢献した
>>223 ハメップ、タイプ遅すぎだし書いてること全く面白くないし
コンプまみれで苦しい人生を送ってきたんやね
ワイにはどうにも出来んわ
すまんな^^
高津の休養は、余程辞任の意思が堅い時だけ
絶対に慰留されるし
>>230 引っかかるとこそこかよおじいちゃん慣れないことすんなよタイプて
明日も明後日もよろしくなクソ雑魚ヤクルトスワローズファンのおじいちゃん
>>229 アビラは間隔開けすぎたのが悪影響だった気がするんだよな
>>231 ハメップと珍さんとこはヤクルトコンプが重いからな
珍さんとこは優勝してだいぶ軽減したけど
ロッテには田中晴也や寺地木村とポープいるんだよな
ヤクルトにはいないけど
なんでベンチこんなお通夜なんだよ
見てて悲しくなる
>>233 俺千葉県民でマリンにちょこちょこ行くくらいでメインのセは燕、サブでパは鴎なんだけど精神おかしくなってるぞ
>>244 よく2017年は耐えたな!w
えらい、偉いぞ!
>>233 攻撃は神宮で、守りはマリンでやれば最強やな
なおそれでもホームランは出ない模様
ここでコンプ晴らそうと必死になってるハメップも
優勝出来れば激減すんだろけど先は長いな
>>242 声出すメンバーがおらん
村上、塩見、長岡、青木引退
やまーだてっとの掛け声
かなり小さくなってたね
少なからず応援ボイコット出てそう
>>250 小川グローザーとか交流戦で巨人がズッ友してくれたからそれなりに楽しめたシーズンだった
高津辞めろ、辞めろと言っているのはファンだけ
上はそう思っている人は少ないだろう
>>259 稼働スピード今の倍は有ったやろ
界王拳でも習得せんとムリや
いや今日ヒット打った赤羽より山田に代打出してほしいんだが
他球団がドラ7とかまで指名してるのにドラ4で終わるのがヤクルトだからな
だからいつも選手層薄くて怪我人出たら二軍が回らなくなる
マジで山田は一回体作りからやり直してくれ、打球が貧弱になりすぎてる
老け込むには若すぎる
>>275 責任とって高津はクビで真中にやらせようぜ
>>286 そんなことしたら若手にやる気が出てしまうやろ
若手は生かさず殺さずベテランの養分にすべし
きったねー右打ちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>292 同学年の西川も老け込んでるし
盗塁ってのは選手生命縮める行為なんだ
近本とか明らかに盗塁減らしてるしな
意地を見せられるサンタナ
スイングにパワーがあるからできるんだよな
>>292 スイングも全盛期とは別人だしな
ライナー性がほとんどない
やっぱ練習量だよなー
本番でのフルパワーは身体の負荷が耐えられないもの
選手に任せてるようじゃ抑えてやるに決まってる
ぬるま湯ちゃぷちゃぷの代償がこの三年でした
>>302 飯田が楽天時代に代走で関川出されたシーン見てショック受けたの思い出した
ほんっとーに決定打が出ないんだな
なんか呪われてないか
ヒット7本打って得点取れてないって打線組んでる奴がバカだろ
クローザー引っ張り出したなら勝ちよ
1点取れるならなおよし
高田末期もこんな感じだった
塁上は賑わすけどとにかくあと一本が出ない
横浜の中継ぎもヤクルトと大差無いな
これは優勝無い
入江は高校時代にエースの座を西武今井に奪われたんだよな
>>360 可哀想
もう呪文みたいにそれしか言えないやん
>>356 実際そこが弱点でしょ
ベイスボールって根本的な問題があるけど
横浜には今年も3位から下剋上して貰ってまた去年みたいなドラフトをして貰おうか
内山選手は野球センスの塊だけど、
如何せん現代野球でレギュラー張るには
身体が小さ過ぎた
ヘルニアやる前なら二遊間出来たかもしれないが
はいお疲れ様でした
いつも通り吐き気するほどクソ雑魚でしたねヤクルトスワローズ
解散したら?
ほなまた明日
>>406 外野の控えが並木しかいないから岩田に代打は出せない
やっぱりセンターをドラフトの上位で獲ろう
岩田も若くはないし
岩田「高津さんに早く休養してほしいからアウトになりました」
岩田も日を追うごとに単なる石ころだったことを証明しつつあるなw
今日茂木スタメンだったらたぶんもうちっとマシやったぞ
バカに付ける薬ないからもう何も言わないけど
なぁ高津
>>424 少しはヤクルトコンプ解消したか?
それなら何よりだ^^
制球怪しかった投手にノーツーから打ちに行くとか無いわ
勝ち負けはどうでも良いんだけど
プロ野球板の本スレっていつの間に「あの頃のように輝け燕軍団軍団」ってスレタイじゃなくなったんだ?
もう15年位近寄ってないから知らんけど普通のスレタイになってた
>>438 でも今日タイムリー打ったのサードの赤羽だぞ
結局山田がいらないんだよ
去年より終戦スピードが上がってるとか信じられないんだけどw
>>439 高田ヤクルトの借金19の凄さがわかるなぁ
高田ヤクルトは特定の球団に故意に負けに行くようなことばかりだし、
2軍は希望に満ち溢れていたな
>>444 あぁそうだったな
赤羽センターでいいんじゃねもう
山田は論外だけど
はい山田は要りません
正常な精神があれば誰でもそう思います
しかしこの球団の上層部は正常な精神を持っていません
我らの高津チュニに届け
さあいまだ辞めろすぐに辞めろ嶋を乗せて
辞任の時へ
凄いな、95敗ペース越えてもう少しで100敗ペースだぞ
____
|\ |_B_|_/|
/___/\__ヽ
/ \ ● o ● / ヽ
( ≡ 〉'' (_人_) ''〈 ≡ )
\ / ヽ /
゜ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゜ _(,,) 参りましたと (,,)_ / ゜
・/ヽ| 言え! .|て. \・。 :
/ .ノ|________.|(.. \ ゜。
 ̄。゜ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ。 ̄ 。
もうサトームセンの根岸さんを高津の代わりに置いとけよ
明日
1増田(右)
2北村(遊)
3サンタナ(左)
4オスナ(一)
5澤井(中)
6茂木(三)
7内山(捕)
8山田(ニ)
山田は8番で気軽に打たせれば良いかも
岩田とか丸山とか外野は野球脳低い奴しかいないなマジで
木下がゲッツー打って一塁駆け抜ける時に足痛めたな
この前の福永といい中日も受難だな
今のチームには厳しさがなく宮本が必要みたいな記事が出始めたけど
こんな上も下もボロボロのチームのオファーを受けるのかね
>>468 受難というかヤクルトと同じで全部自滅系怪我なんだよね細川の肉離れも
これを不運で片付けてたら一生上には行けない
シーズンは残り99試合。成田オーナーは「これだけ故障者が出れば仕方のない部分もある。その人たちに復帰してもらって、(チームスローガンの)“捲土重来”じゃないけど、盛り返すことを期待している」と話した。
小森はさっき背中にデドボ受けてたな
スペなんだから気をつけて欲しいわ
>>473 認識が甘いなぁ。チーム状態は悪くなることはあっても今より良くなることはないぞ。
10年前から山田はいらないと豪語していました
ようやく認められました
「俺の責任」が口癖の小川GMさん何か説明してくださいな
>>473 ファン「じゃあいつ頃復帰できる見通しなの?」
球団「秘密です」
>>473 復帰までどれくらいかかるか全くわからなさそう
>>473 そもそも故障者が続出したのも現場の責任者である高津にも責任はある
>>473 まあいかにも野球に興味ないオーナーの発言っすね
高津、疲れたろ?
僕も疲れたよ
何だか、とっても眠いんだ
>>473 フロントが総退陣したら、こういう野球に興味のない人が野球に興味のない本社人員をフロントにすえそうだな
>これで18日DeNA戦から10試合連続で2得点以下と深刻な貧打が続く。10試合連続は70年8月16日~同28日の11試合以来、球団35年ぶりだった。
交流戦が始まった05年以降、交流戦前に借金15に到達するのは球団初の屈辱となった。
やばすぎ
はよフロントもベンチも責任取れ
衣笠は頑張ってくれてたよなあ
また多菊時代みたいになってるわ
故障者が復帰といっても村上は復帰1試合目で壊れたからな
復帰すれば良いというものでもない
>>483 このニュース見て凄くガッカリした 今は亡き衣笠さんが神様に感じた
林田さんは一応一年ちょっとしっかり衣笠さんから薫陶受けてたろうからそれなりにはやってくれると期待したい
梅野と今野はなんで放出したの?
今なら余裕で勝ちパターンに入れるのに
古賀盗塁阻止率12球団No.1なんだってな
なんで牧なんかに盗塁されたんだ
故障者が復帰したら勝てると思ってんのがもう何も知らない奴の発言なんだよなあ
塩見は今季は無理、長岡も靭帯やってんだから無理はさせられない
村上1人が帰ってきた所で一気に好転するチーム状態でもない
もう解散しろ
>>478 10年前の山田入らないとはトリプルスリー全否定
まだ5月なのに負けても何とも思わなくなってるのやばいわ
もう高津休養のニュースでしか喜べない
出来るかどうかわからないけど、今から現場離れてる人にコーチ要請できるのかな?
>>497 来月はもっと酷くなるから覚悟しとけ(笑)
>>498 出来るけどコーチ1人呼んで何をする気なんだ?
高津「明日、明後日勝って今週(勝率)5割で終わりたい」と高津監督。下だけは向かない。
おう!まだ5割いけるか!
>>503 思考がパチンコにハマってる人間の思考回路になってきたな
>>503 ああ一応可能性はあるのか
このままなら明日明後日も負けそうだけどな
それでも本当に勝ちたいと思うなら山田2軍に落とせよ
オーナーが辞めさせないのに、高津が辞める訳ないだろ
チュニ普通に負けてて草
アマチュアボコって調子乗ってたからなざまー
結局高津に叩かれたのは山野だったか
試合展開的にはあまり関係ないけど8回の佐野のタイムリーってぶっちゃけ山田のせいだろ
>>503 山田のセカンドでどれだけ投手に負担かけてんだか
話はセカンド山田を諦めてから聞こう
山田さんは出場確約契約を締結しているかもしれないから、
首脳陣は責めない
山田も応援してんだからとりあえず戸田行ってもろもろ見なおしてきてくれよ頼むよ
岩田並木に野球脳とか言ってる奴いるけど、塩見もそういうプレーは多いだろ
長打力からっきしで選球眼皆無なのが問題で、野球脳があってもこいつらスタメンじゃこうなる
ここ最近の山田のヒットって宮崎の衰えによるコース猛打賞とか止めたバットに当たってたまたまヒットとかとりあえず当てたらなんとか内野の頭は越えたとかたまたまライトに飛んだとかこんなのばかりなんだよな
狙って打てたと言えるのはバウアーのホームランぐらいしかない
でも真の悪はドラフト担当だよね
はやく橿渕更迭しようね
内山と澤井は体調に問題ない限りはスタメン固定でいいわこの二人以外は別に誰使っててもいいよ
レギュラーになれるような素質の選手いないし
>>513 さすがの貴殿もここまで来ると高津庇えなくなってきたか
>>521 ゴミ拾いも下手糞になってるからねぇ。加治屋三浦欲しかったなぁ
澤井の今日の打席立ってる時のゆったり感良かったね
あんぐらいでいい
>>522 それが分からん奴が岩田並木伊藤竹岡とか持ち上げる
こいつらのポジションの選手はまだ見ぬドラフト選手であって、こいつらがスタメン出る時点でもう白旗なんだから使っても意味ない
>>523 貴殿というからこないだと同じ人?
しつこいね、全然擁護なんてしてないんだけど
非難しなかったら擁護って短絡すぎんか?
取るべき戦力外はスルーするくせに澤野や山野辺みたいな本当にどうしようもないのを拾うのは頭おかしい
木澤小川落としたのに補充無し
中継ぎ疲弊してるのに酷いな
サンタナ茂木も使えない状態な抹消して10日休ませろよ
武岡と川端がとりあえず大役になる
本当にこのまま高津で残り90何試合やるつもり?時間の無駄すぎる
澤野を獲ってなかったら2軍は試合出来なくなってたがな
やらかし癖持ちの山野辺も流石に今の山田よりは守れる
>>530 取るべきつうて、戦力外の選手にも選択権はあるんやで
高津とか関係ない内山が打つだけでも古田になって、澤井がが言えるみたいになれれば変わるけど、今年は100パー無理なんで
なんで素人みたいなエラーすんの?ホームランは鼻が効かないからしょうがないとしても山野のピーゴロとかアホかと
こんなチーム状態なら山田や中村が出ても出なくても変わらない
失点減っても得点が増えないからどのみち負けるし
この状態で1シーズン出続けたら屈辱的だし恐らく自ら引退するだろう
てか村上は今年は捨てて体調万全にした方が良いまで有るな
どうしても来年メジャー行くならムリだろうけど
まだ10億も貰えるんだからどんなに無様な姿晒しても居座るだろ、誰だってそうする
澤井が少しずつモノになりそうなのが朗報
しかし澤井の完成形は村上みたいな長距離打者じゃなくて岩村みたいな中距離打者って感じかも
未だに武岡とか言ってる奴もうスレくんなよ
なん打席何年チャンス与えて130なんだ?伊藤もダメだったしお前らが不甲斐ないから山田でてんだわ現実見ろ
岩村のどこが中距離なんだよ数字的には完全長距離
ラビットやめてからも2年連続で30本打ったし
まあ山田に関しては仮に伊藤武岡が山田よりめっちゃ打ってもレギュラー簡単に奪えそうもないのがね
だから同じくらい打たないなら山田になっちゃうんだよな、守れなくても
てか澤井は明らかに戸田に居た時よりバッティング良化してるよな
9回にヒットにしたフォークとか前ならバットに当たらんかったでしょ
打ってもって単打ばっかりで今年の山田のOPSと変わらん程度に収まってるから山田になるんだろ
かつての山田みたいに単打マンでも四球選んで高出塁率なら出る幕ないよ山田の
>>549 そうそう
やっぱりコーチがガンなのかね、戸田
ショート北村赤羽なんてやってたらそりゃ勝てんよ本職でもない下でも大して守ってないのに
坂本は自分から2軍に行ったんだから山田も
現地組です 最後山田にじゃなくてタイムリー打った赤羽に代打でなんかがっくりきたわ
あと個人的に澤井は巨人清水みたいなのが合いそう
山田2軍言って武岡伊藤なら勝てるんだ―理論いい加減やめとけよ
こいつら使うくらいだったら、山田使って来年の二遊間の上位指名選手とって来年から干すでいいから
>>549 一軍にはサンタナコーチと西川コーチがいるからな
>>552 アホか?ショート伊藤セカンド武岡で勝てんのか?おまえもうファンおりろ
村上最終年のシーズンがこんなガッカリな感じになるとはな、つば九郎も死んでしまうし
悪夢かよ
>>556 いやセカンドは北村打ってるんだから
伊藤武岡はどちらがスタメンでも終盤代打を出しやすいようにな
正直山田使わなくても伊藤竹岡だったら守備軽視しても北村使うってのOPS900近く試合前まであったんだから
>>554 ほんとそれ
山田もゴミクソだけどそれからレギュ取れないで1割まみれのヤンスワが悪いんだわ
来年野手ドラフトに期待するしかないね
守備でも走塁でも動けてないよ山田
状態が悪いのか衰えなのか分からないが
>>559 武岡伊藤とかがゴミだからショート北村になったんじゃないのか?アホかお前?
はよ自殺しろ
>>561 まず1割以前に長打力からっきしなのが終わってるんすわ、1割も論外だけど
西川くらい四球選んでも厳しいのに、出れる分けねーじゃんそれで
シーズン捨ててるのに北村とか3年後にいないやつ使うその場しのぎも困るんだけどな
>>553 寒い中応援ご苦労様です
風邪ひかんようにな
>>564 それな、ヤクルトオワコンだわ
投手ドラフトなんてしてっから
今の山田からレギュラー取れない奴とか戦力にならん
ここでは不評だけど大松コーチの打撃指導が良いのかもしれない
キャンプでも西村が大松コーチに付きっきりで指導受けて覚醒しつつあったのに2軍に戻りボロボロ
>>553 清水みたいな動体視力と身体のキレは無い
2017もすぐにキッチリクビになった藤井をサードで使ってたからな
まあ本当に誰もいなかったんだけど
>>565 大きな勘違いしてるけど岩田並木武岡伊藤みたいな小粒な選手は若かろうとその場しのぎだから、当たれば飛ぶだけ北村のがでマシまであるぞ
武岡伊藤を使うだ使わないだでいちいちレスバする気力がまだあるのが凄いよ
正直内山と澤井って核になれる素質もった選手がいい兆しを見せてるだけましになった方がいいよ
内山が古田、澤井がガイエルの数字残せるようになるだけで景色変わるし、特に内山は二遊間か捕手で出るからアドバンテージが他球団よりつけられるし
>>574 内山は別に。天井が低すぎて伸び代はあまりないと思うが。他のヤツらよりはマシだが内山が外野のレギュラー獲るようなチームは間違いなく弱いよ
現段階で100%クビ確定してるのは
原樹理、川端
ベテラン勢だとここらへんか
もうこの戦力じゃどうあがいても最下位だし
最下位なら80敗も100敗も変わらん
まともなセカンドレギュラー候補もいないし
それなら山田の応援楽しみにしてるファンがここにもたくさんいるしどんなボロボロの成績でも今年は山田フル出場でいい
投手ドラフトばかりして獲った投手はほとんど戦力にならず、野手は指名自体してないからスッカラカン
これが大失敗ドラフトと言わずして何と言うのか
今年のヤンスワと言われる年齢層の野手で2位以内で獲ったのは西村だけ
育成上がりや支配下下位は概ね指名順位相応の元が取れてるだけマシ
>>576 二遊間か捕手とか言っちゃってるからなんか勘違いしてるんだろう
そんなポジションで出続けたら速攻ぶっ壊れるのがわからんらしい
伊藤は二遊間守備力ならチームトップなんだが打撃があまりにもだから2軍で使いたい
今の伊藤の役割こそ武岡山野辺でいいんだがな
育成上がりの岩田、赤羽
現役ドラフトの北村
こいつらがレギュラーで出てる時点でおかしいわな
来年いるんだかいないんだかわからない村上、怪我でどうなるかわからんままおっさんの年齢に突入する塩見
ここらへんどうすんのよ
岩田の9回は絶望した
お前3割打者と勘違いしてねーか?
ザコなんだからみろ!って思った
しかも当てに行きやがってほんと岩田無理
1つ言っとくけどID:WY4gBFJUHは肘度だからな
>>584 村上はソフトバンクにトレード、塩見は引退でOK
>>576 それ岩田を持ち上げてる奴らがいっぱいいる場所でいえるのか?
少なくとも塩見クラスの打力は付きそうなセンスあると思うけどな、単純に長打力と選球眼の両面があるんで
澤井が1軍に来てバッティング良化したし試しに戸田連中何人か上げてみたら?
どうせこんなシーズンなんだから
2位だった吉田大喜、松本健吾は大外れだけどここでは概ね好評だったし1年目はそこそこ働いたけど2年目に劣化
山野は内容はともかく何だかんだローテ入りしてるので及第点
あとは廣岡、中山、丸山、西村、ニキータなど野手を2位指名してるけどまともに育ってない
守備のできない単打マンしかもう戸田にいないんで無駄
小粒な選手使ってもしょうがない
まぁ塩見は無理だろ
石川も引退してもらって来年は若手メインで行きたいなそこで山田中村小川石山西川川端らへんもケリ付けましょうよ
野球脳が低すぎる奴が大杉、土橋あたりが教育してくれよ
これだけ弱いのは選手の責任なのか?選手なら今年は育成に変えるべきでは 去年の西武見たく色々な2軍選手を使う 無駄な1年になってしまう
>>588 内山は瞬発力がなさすぎる。内山は森岡みたいなもの。いくらセンスはあってもレギュラー級の壁は越えられない
>>596 主観よりも選球眼指標と長打関連指標で判断してるんで、そんな印象論どうでもいいです
中日は3冠王松中に教わってチームも変わったな
ヤクルト解説でも的確な指摘できてたもんな
ヤクルトに来てもらえるチャンスあったのに残念すぎる
>>592 石川は今年ガンガンローテで回して来年以降どうするか考えるべきだよなー
山野が及第点貰えるくらいクソゴミなドラフトばかりしてるんだからそらブッチギリで最下位になるわな
>>592 優勝は来年も無理なので今年来年は石川200勝チャレンジでいい
石川が疲労骨折するくらいの中4日100球投げさせるべき
アカンね…
「この前も言いましたけど、中村だったりね、選手会長の清水だったり。そういうところが、やっぱりそういう(引っ張ってくれる)存在でいてくれたらいいと思いますね」と、なんとか奮起してくれることを期待した。
>>595 試合で打てないのは打撃コーチの杉村の影響大きいと思ってる
大松がチーフ打撃コーチになってから試合中の分析や作戦面は杉村が担ってるはずだけど杉村って指導はできてもそっちはからっきしなはずだから適材不適所になってる可能性が高いと思ってる
>>601 山野が評価されてたのは前前回までかな
今回と前回は評価する人いないでしょ
石川の200勝チャレンジは別にいいけどさ
先発はもう諦めてくんねえかな
定期的にブルペンデー作ってその2番手でいいだろもう
>>592 ハムじゃねえんだから素質ない若いだけの奴ら使っても強くなんねーよ
今年逸材を何人も取れるとは思えんし
>>592 蹴りつけるだけじゃだめだから
センター二遊間の主力になれるポテンシャルの選手ドラフトで取るのが大前提
来年も岩田並木伊藤武岡でーすじゃ、毎年96敗するだけなんだわ
>>604 この期に及んでまーだ結果出せてないベテランに頼るのかよ
本格的に終わってるな
2軍がオイシックスより下位のダントツ最下位で壊滅的な打撃成績なのを見ると打撃コーチが無能と見なされるのは残当
西村ニキータ田中あたり1軍で指導受けた方が伸びそう
>>608 肘度にそんな難しい事がわかるわけないだろ
もううだうだ言ってないで内山と澤井の個人成績だけ見てろよ、これ以上試合見るなら
それ以外の奴らは上田、城石みたいなレベルになるのが限界なんだから、そんな奴らに出番与えてもしょうがないんだよ
>>604 いつまでも夢ばっか見てロマンチストだなぁ
>>615 岩田とか武岡を育成すれば強くなれると思ってる奴等のがよっぽどロマンチストだと思うけどな
一応山田は過去の栄光ながら数字はすごいけど、こいつら20代なだけでチームの核になれる能力ないし
こういう時に頼っていいベテランは孤軍奮闘して結果出せてるベテランだけ
結果出せてないベテランだけは絶対に頼っちゃいけないってのに
まだ若手の奮起に期待した方がマシ
>>612 西村は手打ちでスイングも弱いから1軍レベルの投手なんて絶対打てんよ
>>612 田中は指導含めて早めに一軍の環境でやらせてあげたい
西村とMFNはまだ指導以前かな
だったらもう内山澤井使ってるんだからいいじゃん若手奮起云々は
それ以外の奴らはもう使ってもたかが知れてる連中なんだから、ベテラン使っても構わん
>>612 確かに2軍の指導はガチでヤバいのかもな
武岡とか赤羽とか2軍ならあっさり打つのに2軍にいる選手は全然打てないし
>>620 内山澤井バッティング期待しての奮起だろ
お前は武岡嫌ってるがセカンドで打てないくせにゴミ守備繰り返してるベテラン山田なんかよりまだ守れる武岡使った方がマシだろ
>>622 お前の山田外して武岡使えば強くなる理論の根拠を説明してくれ
山田の代わりに城石レベルになれれば大成功のポテンシャルの選手を育成する意義は?
牧宗山みたいなやつをとってから初めて山田外す意味があるんだよ
>>624 打てない守れない走れないより打てない守れる走れるの方がまだマシだろ
>>588 言いたいこと思ってること全部言ってくれてありがとう
選球眼の無い単打低出塁率選手なんてなんの約にも立たないよね
シンプルにそんな選手見たいと思わないし核となる戦力になるわけ無い
1軍の試合でバックスクリーンに放り込める内山はまだ見込みある方だと思ってる
>>623 マシで言うなら営業の分だけ山田使う方がましだな、あのコールがある分盲目的なジャニオタとか斎藤元彦大好きな連中が金落とすし
俺は牧宗山みたいな素材をとるまで山田でいい、今いる奴を使ってもチームが強くなることに寄与しないから、こいつらがいて山田を外さなければ怒るけど
試合後、高津臣吾監督(56)はなかなか状態の上がらない山田について原因を問われると「原因…バッティングの状態が上がらない原因はちょっとよく分からないです」と首をひねった。
山田の代わりに誰か出したところで
育って森岡とかそんなレベルやろ?
だったら観客にやまーだてつとさせて年俸分回収するのもアリだと思うで
よくわかんねえのに何で使い続けてんだよ
いい加減しろよクソが
>>627 お前試合見てるのか?
今の山田は毎試合足引っ張ってて洒落になってないマジモンの戦犯状態だぞ
>>628 わからねえなら絶対復活しないから2軍落とせや
今のチーム状態じゃ山田中村清水が全盛期に戻っても最下位争いが限界だろ
別に誰使おうがどうでもいいわ
誰々使わなければ満足みたいなクソ池沼なゴミがいるけど何の問題解決にもならん
使うべき選手すらいないで終わってんだから無意味
>>631 それでもいいっていってるんだよ、代わりの選手がチームの核になれる素材じゃないから
坂口青木雄平バレが衰えて、代わりに山崎使ってなんになった?結局2軍で無双してた塩見が覚醒して勝っただけじゃん
そういう核になれる可能性のある若手以外はわざわざ使う意味はありません
>>633 そりゃあ投手も依然として12球団ワーストなんだから当然そうなる
あまりにも全てにおいて終わってんだからな
>>626 文句言ってる奴ってパワプロみたいにパワー練習すればみんなパワーがAとかSになると思ってる連中なんで、それだったら若い選手は手あたり次第使えってなるけどね
>>635 あのさ、今マジで山田のせいでピッチャーが可哀想な事になってるんだけど?
山田切って8番セカンドなりショートでいいから武岡でも伊藤でも入れといてやらない本当にピッチャー潰れるぞ
山田以外のセカンドで牧は兎も角
吉川中野小園田中幹を上回れるのなら誰でも良い
補強ってのはセ球団の同ポジとの比較で劣るポジのことだからね
そもそも守備指標見たら武岡伊藤もよくない可能性あるのに
当たり前のようにこいつらが守備できる前提でもの語るのがな
武岡なんてずっとマイナスだったし
>>639 その通り
武岡伊藤は今あげてる奴らで上に行ける可能性あるのはせいぜい田中くらいで、田中もいつまで使われるかわからない存在ってこと考えるとやっぱり不毛だわ
今は山田のせいでセカンドに打たせてもちょっと難しい打球だとアウトにできないしゲッツー取れると思ってもまず取れない(下手すれば1つもアウト取れる)ってのがピッチャーにとってどれだけ過酷なのことなのかマジでわかってないんだな
しかもショートが北村だから打球判断遅すぎて守備範囲も狭いんでピッチャーが基本的に打たせようとする二遊間に打たせてはいけないとかいう地獄のような状態だってのに
>>635 坂口青木高井雄平バレンティンの代わりに山崎
ぐうの音もでねーw
渡辺とか藤井とか有象無象の小物達ね
すっぷが目先の話で山田に文句ばっかり垂れても、将来を考えているファンは内山澤井が使われてれば若手育成は問題ないんで、いつまでも山田叩いてればよろし
長期政権は権力のある監督で逆指名や定期的なトレード、FA補強、外国人が当たりやすい時代で出来たことなんだよ
加えて放任型、サラリーマン系の監督では絶対無理
オリックス中嶋は自分からそれを理解して退いたのだから偉いわ
セカンドは山田の劣化が著しく他球団のセカンドに比べて劣っているから
本当ならドラフトの上位で獲らないといけない
ただ伊藤も武岡も年齢的には若手だから25歳くらいまではもっと使って良い
>>642 で、それを改善して100敗するチームが96敗になりましたー!!!
ってので藤井山崎を絶賛していたのが2017年、こいつらが主力になることはなく5年後チームを日本一にしたのはまだチームにいなかった村上塩見
軽視してるのはお前だよ、武岡伊藤を将来のレギュラーとして使って行けって言い始める時点で
こっちは最初からドラフト上位の選手獲得しか見てない
>>648 だからピッチャーを守るために山田切って武岡伊藤使えと言ってんだよ
営業とか言っても山田いなくてもチケットは売れるわ
その上で内山澤井は使い続けて成長を促せばいいんだよ
とりあえず今の山田だけはマジで落とさなきゃダメ
本当にピッチャーが潰れちまうんだよ
宮本武岡伊藤並木岩田赤羽あたりはドラフト順位なりかそれ以上の働きをしてるのでこれ以上のレベルを要求するのは酷
特に武岡は高校時代からインコースに致命的な弱点があったので支配下指名されたのも奇跡的な選手でレギュラーなんて到底無理
もう二軍の有力候補は一軍で使いまくれ
全てを育成にあてろ
>>649 将来のレギュラーとして武岡伊藤を使えなんて言ってねえよ
ピッチャーを守るために使えと言ってんだよ
どう贔屓目に見ても初年度楽天より戦力ないから負けるのは仕方ない
こんなエンターテイメントでお金儲けできるとかすごい
娯楽としての体をなしてないレベルやのに
言ってはなんだが守るほどの価値も無い投手陣だとは思うけどね
毎度前進守備の外野を軽く越されるバッティングをされる人達
コレは小物野手にも言える
というかマジで山田北村の二遊間は笑えないんだよ
ここ最近ピッチャーが大きく崩れだすのはこの2人のどちらかのやらかしがキッカケになる事が多いんだからな
ショート北村に固執するのもまずセカンド山田固執から始まってるからな
ショートで使ってなけりゃ北村だってここまでボロクソ言われなかった
全部高津ポリシーのせいだよ
よく分からないだの大丈夫だの何とかなるだのふわっとしたことしか言えないなら早くやめてくれよ
ドラフト上位で二遊間の素材獲得するならワンシーズンの辛抱、というか長岡がいれば北村セカンドで収まるんで普通にそれまで我慢していがいになんもないっすね
それくらい小粒若手使うメリットない
山田はワシが育てたとか吹聴してるトス上げおじさんは山田復調させてみせろや
>>645 自分を客観的に見れて賢い人だと思う
自己中の高谷はとても無理だね
守備崩壊してると対応できない低レベルPばかりなのもな
三振取るべきところで三振取れなくて簡単にバットに当てられる雑魚ばかり
長岡も故障前は打撃はともかく守備指標は前年より回復基調だったと思うし、足をしっかり治して万全に出てくれれば守備はかなりよくなるだろ
すっぷが憎悪を向ける山田も北村に代わられて試合でないし
今まで良い時結構見たから悪い事言えないけど、まずは山田をスタメンから外す勇気があるかどうか
>>659 それな
いやもう本当に高津は辞めてくれ
山田をスタメンで使い続けておきながら不調の理由がわからないとかこの期に及んでほざいてるのは本当に本当に呆れ果てるわ
あと100試合も山田がセカンドにいたらピッチャーが耐えられるわけないわ
すっぷが言ってることって今年100敗を96敗にするための提言でしかないからマジで無駄なんだよな
>>665 てか今年もちょいちょい外してたよ
おかしいのは意地でも外さないここ数試合
高津ってたまにネットの意見見てんの?ってスタメンも組んでくるけど1番言われてる山田を外すことと守備軽視二遊間は意固地なんだよな
無駄?
今山田のせいで先発の球数はプラス10球は増えてるぞ
しかもピンチになるから全力投球が必要になる球数がな
それだけで肩肘の負担になるししかも先発がこうなるってことは早く降りやすくなるからリリーフの負担にもなってるってのに
その10球云々の明確な根拠示さないとひろゆきレベルの無能ですら論破できないぞ
山﨑アンチってやっぱりバカだよな
セカンドゴロだと思ったら打球が抜けてランナー2塁になったり1死1塁でセカンドゴロゲッツーでチェンジだと思ってたらゲッツー取れずに13塁になったりとか牽制アウト取れると思ってたらランダンプレーもまともにできずにセーフになったりとかやってたら球数増えるって事もわからないんだから
最近は山田も可哀想になってきたな
その5億云々の話は置いておくけど
現状なんというか怪我してるわけではないので試合には出れるけど状態は極めて悪く普通なら2軍調整
ところで大人の事情もあるんだけど
一般に昨日のスタメン見ると
無名選手だらけだからなぁ
あんまり野球に詳しくない人が知ってるのが山田みたいな
そういう理由で試合出なきゃいけないってのもしんどい
だから印象論じゃなくて根拠出せよ
それに山崎がーとか言ってる時点で守備軽視だろお前?俺は一貫して守備範囲指標悪くて打撃も凡庸レベルの選手はスタメンで使うなって言
ってただけだけど
中村清水山田がなーしっかりしないからなー
あっ打撃専門外なんでw
こんなんいてもいなくても変わらんだろ
>>664 長岡、選手は、もう引退、レベルの負傷では、ないのですか?
来年、上位で遊撃手獲得、のちトレードが、既定路線です、ガ?
調べたら池山さんも30過ぎてから衰えはじめていたから、二遊間はきついね(池山さんは途中からサードにコンバート)
>>673 >守備範囲指標悪くて打撃も凡庸レベルの選手はスタメンで使うなって言ってただけだけど
それこそまさに今の山田なんだけどな
>>677 だから根拠言えよ、打撃はその通りで守備は?お前が持ち上げてる武岡伊藤と比較して数値でさ
印象論しかいってねーよ、山崎関連で突っかかるから山崎の守備上手いし打撃も塩見と同等とでも思ってたんだろうな印象論で
山田中村清水
やっぱり連覇メンバーに固執してるだけじゃねえか
無責任コメントばっか残しやがってもううんざりなんだよ
交流戦前に休養してくれマジで
まあもうここまで来たら目先の勝敗にあまり関心がいかないというか、なんなら昨日の負けもポジのが上回るまであるな
まぁ澤井と内山が結果出したしね
長岡戻れば大嫌いな山田が出なくなるのに山田に憎悪を向け続けてるスップが一人でキレ散らかしてる
山﨑アンチと言ってるのはお前が山﨑を親の敵のように叩いてたからなだけで別に山﨑の守備が特段うまいと思った事はないな
というかどうみても塩見の方がうまいし山﨑はロングスローが下手だしあと後ろ目に守るのも背走が苦手なのはわかるし
その長岡が戻る前にピッチャーが潰れるって言ってるのにまだわからないんだな
指標指標言う前にマジで試合を見て山田の守備を見ろと返してやるよ
んで、いつになったら山田の守備と武岡伊藤の守備の指標が大きく違う根拠出すんだ?
同レベルだったり山田のが良かったら山田でいいから、山田干すのは松下熊田取れてからでいいっす
>>684 だからお前の印象論に何の価値もないから聞かないっていい加減理解しろよ
情報漏洩を指示したと法曹関係者が認定したのに、自分はやってないとか主観を語られても聞く気がおきないってのと同じ
最後にもう一度だけ言うよ
まず試合を見て山田の守備を見ろ
本当に笑えないぐらい酷くなってるからよ
.199 OPS.561 守備カスで5億貰える山田さんってやっぱレジェンド
何度でもいうよお前みたいなど素人の印象論は、単打一本の価値もないし聞く意味がない
>>688 まぁそれは3度のトリプルスリーの報酬って事でいいでしょ
ただ今は最低でもベンチにいてくれってだけの話でさ
opsおじさんって指標指標うるさい割に全然知識薄っぺらいよね
素人だから薄っぺらいのは当然じゃん
だから薄っぺらいなり数字を集めてもの言わないと、印象論だけならプロに何か言うのは失礼
しかしこいつは試合見たくないんだな
見たら本当に山田の守備が絶望的になってる事が実感できそうで怖いんだろうな
山田の守備に色々言ってるの俺だけじゃないし
>>693 見たい見たくないじゃなくてなんでお前の意見に意味ないっていうのを受け入れないんだよ
普通に数字で示せば黙るのに何言ってるんだ?1軍デビュー以降武岡の守備指標常に悪かったから、今の山田と比較するの怖いんでしょ?
>>694 頭悪過ぎ なんで武岡は一軍デビュー以降になるんだよww
そしたら山田は動けた時代も含めなきゃいけないだろ
>>695 お前何言ってるんだ?
武岡はずっと守備指標悪いから、レスバしてる奴は今の山田よりももしかしたら武岡の今の指標すら悪いか同程度の可能性あるから比較論に持ち込まれるのが嫌なんだよ
>>684 育成中の若手投手ならそうかもしれんけど、その立場なのは山野くらいだからなぁ
あとはなんとなく投げてる投手ばっかりだし
>>697 いやあの二遊間になってからやらかしてない試合はないってぐらいやらかしてるだろ
若手ベテラン助っ人関係なく被害にあってるぞ
高梨とか山田のやらかしなのに高津に責められたりとかさ
というか石川の試合でやらかしたのは本当に許せない
そもそも投手がつぶれる云々なら毎年壊滅的なサンタナオスナ外すように言えよ
なんだったら去年の長岡も、お前の好き嫌いだろ投手つぶれるってのは方便で
>>698 そらこれからって若手投手なら潰れるかもしれんけど、いま投げてる投手の殆どが淡々とこなしてるだけだからな
潰れるとかとは違う気がする
まあ、外国人投手なんかは退団のきっかけの一つになるかもしれんけど
澤井濱田は見込みないよ
中山でも出始めだけは活躍できたし同じ匂いがする
内山はスペらなかったら3割15本はできそうだけど
あとはギリ丸山ぐらいか
中堅どころで素質ありそうなのは
>>700 お前は不動のレギュラーと言っていた岩田並木の今の成績についての言い訳どうぞ
こいつらレギュラーにして将来的にどうやって優勝するのかな?
>>700 いや小川や高梨は長いシーズンでローテ守ってもらわなきゃならないから無駄な負担は減らしたいし先発が早い回で降りる事で(ろくなもんじゃないといえ)リリーフ陣の負担も大きくなるわけだから若手だけの問題じゃない
それにこのままなら助っ人だけじゃなく今のヤクルトで一番良い先発の高梨も出ていくでしょ
姫路ガイジ45.75.71.44も山崎ガイジもどっちもどっち
>>704 >>700はやくせん1の異常者だから相手せんほうがいいぞ
2017年でも5月末だと借金2桁はまだなかったよな
こないだのバトルフィールドやくせんよりは立場がそれぞれ理解できるレスバだけど、実際どこに軸を置いて選手使うかってもう現況何を「次善」とするかでしかないのよねえ
一軍なんで当然勝つこと最優先なんだけど、現状の山田なのか?伊藤武岡なのか?勝つためにはどっちも不正解で
長い目でチームの将来見て我慢して使うってのもその三人はやはり当てはまらないしさ
じゃあ興行か?ごく僅かでも長打が望めるか?確実に失点を防ぐ方取るのか?
くらいでしかなくて
首脳陣としてはキタタク山田二遊間がザルなことより得点優先しての起用のようだけど、ザルの目からこぼれていく失点の方が傷口デカすぎなのでは?とも見えるし何より数字じゃ測れない投手陣の負担がどんなもんかってのがかなり心配ってのは本当にあるよな
全部可視化出来ればわかりやすいけど可視化可能だとしてそれは秋にシーズン終わらないとハッキリするもんでもないしなあ
しかし点取らないと野球は勝てないスポーツな訳で…
ま、苦しいよ、うん
キタタク山田が一軍レベルで確実に得点出来るならここまで荒れないんだけどねえ
結論。怪我人が1番悪い
非常事態に対応できるバックヤードを整備出来てないフロントも1番悪い
しかしこれとて責めても詮無い
現場は一同実力足りず頭脳も足りずだが苦しみつつもサボらず頑張ってるから文句はあるけど労いも忘れずに⭐︎
外野陣が得点源になれるならここまで荒れないってのもあるんだよな、澤井内山には頑張ってもらおう
守備力攻撃力をあげるなら山田を使わず北村を二塁に回し、武岡か伊藤を使えばいい。
今の山田はその二人よりも打てる見込みがない
次スレタイトルは
引き続き、ややくせん
にするか
それじゃ生ぬるいというご意見もあったようなので
めちやくせん
にするか
()
体調整えられない選手が一番悪いけどそれを使う監督も悪いわな
実力もだけど明らかにコンディション良くない山田に対してファームで治せとも指示できない
長岡しかり選手がいけるって言ったら使っちゃう
上司として長期の管理能力が全くないよ
伊藤武岡の守備力もザルではないけど、鉄壁には程遠いのがまた荒れる原因なんだよな
>>724 管理能力が疑問なのは同意だけど、メディカルが許可出したら使うでしょそりゃ
いやまだやめとけ?って感覚で決めるのもわかるけどその線引きって監督の勘ピューター任せでいいのかって話はもあるし
そこの責めはメディカルだし、選手の出たいを止めさせる権限持たせないフロントの責めでもあるよ
お爺ちゃん山田を引っ込めない、もしくはスタメンを減らさないのは首脳陣の責め
先発は吉村以外は解体したほうがいいね
勝ち負け以前にお客様に失礼ですよ
ID:wrqYhpJP0
ここはおめーの日記帳じゃねえんだわ
山田哲人さんは出場確約契約を締結している可能性もあるから、
一概に首脳陣を責めるのもなあ
2024/5/31 西武 借金15
2025/5/31 ヤク 借金15
>>727 あら~どっちの意見もわかるなあってまとめただけなんだけど日記に見えちゃってごめんなさいね
NGしてといてちょ⭐︎
>>728 まあ、確かにそれはありそう
フロント案件てやつか
二軍も弱い理由は二軍の選手を一軍で使ってるてるから?
山田ばかり言われてるけどフロント案件を疑うのなら石川もだろうな
大量指名した所で、現在の競技人口では
戸田(守谷)要員が増えるだけだし、
育成枠公式戦出場制限あるとはいえ、
4人指名しないのはフザけ過ぎ
オーナー「(野球のことは分からないから)高津監督は続投」
それでも今はドン底だけど優勝経験出来てるだけマシな球団だな
横浜やロッテとか 応援するモチベ保つの相当大変だろうし
成田裕オーナー「これだけ故障者が出れば仕方のない部分もある。その人たちに復帰してもらって、(スローガンの)捲来(けんど)重来じゃないですけど、盛り返してもらえることを期待しています」
ハマスタは座席稼働率が12球団でトップ、1試合平均動員数は4番目の多さだから、大変だろうって心配しなくても応援する人はたくさん詰めかけているね…
阪神も優勝回数がかなり少ないところで、17年間優勝が無くてもホーム動員数No.1、ビジター球場に行くファン数もダントツに多い、応援のモチベも毎年おう盛だった
山田は守備負担軽減で一塁コンバートだよ
オフにオスナをロッテに放出して
山口+二木を貰えば良い
高津さんのメンタルうらやましいな
俺ならモームリに電話してるわ
オーナー以下が全力で阻止するだろう
来年、ひょっとしたら大松監督もあり得るぞ
恐らく、城石だろうけど
>>732 親子ゲームの選手いる試合は目に見えて打力上がってる
武岡なんかは打力上だな
澤井がいるかいないかでだいぶ見栄えも違うし
>>742 山信婆さん
お前もそろそろ別のアイドル選手にコンバートしろよ
いくら婆さんが推しの擁護を続けたところで愛しの哲人が狂ったババアに振り向いてくれるわけないだろ
WARで考えると山田オスナサンタナを外して守備でWAR稼げるやつ並べるくらいしか無い
3宮本
5茂木
4北村
9増田
2古賀
8岩田
7並木
6伊藤
守備は大事だよ
去年の西武は守備力も原因の一つだった
中村優斗はどこで投げそう?
日曜日投げるならもう記事出てるよな?
下川ってなんで使わないのに支配下登録したん?
支配下したなら使えばいいし、使わないなら支配下にしなきゃいいのに、よくわからん
>>755 ドラ1だからホームでお披露目じゃないかな
>>756 去年捕手いない時は橋本支配下にしたけど、一軍呼ばなかったな
あれも育成枠5人しかベンチ入り出来ないから、
無理矢理支配下した
このままだと年間チーム本塁打は50本もいかんでしょう。パワーが衰えたオスナサンタナは外せないので、抜本的なトレードとかしない限り向こう2年は長打力不足になりそう
立憲民主党「息子とヤクルトスワローズの試合を見ようとしたら1席が5800円。高すぎて見るの辞めました。せめて2000円でしょう。」
「特にファンでもないチームの試合を外野の端で1万円以上払って観ようとは思えないですよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f24b461cdebeb862478de7618f8e6f28536c6f2 ■2000円ぐらいかと思ったら
これに対し、階氏は「物、財だけでなく、サービス価格についても量ではなくて価格で引き上げる動きが広まってきている」と主張した。「余談だが、先日、夜に時間があったので、土曜日だったが、神宮球場にプロ野球のナイターを見に行こうと思った」と切り出した。「一番安い席を息子と一緒に入ろうと思って、窓口で『一番安い席はいくらですか』と聞いたら、なんと1人5800円。私の感覚だと、一番安い外野の端っこだったら2000円ぐらいかなと思ったら、『ダイナミックプライシングということで、土曜日の夜は高いんです』と言われた」と述べた。さらに「5800円、2人で1万円以上も出して、特にファンのチームでもない試合を見に行くのもどうかなと思い、結局やめた」と語った。
そもそもヤクルトってドラフトの本指名少なくね?
ここ最近5人しか取ってないけどやっぱり6人は取るべきだったろ
虎戦は、左翼外野席2万円以上にしようぜ
珍カスは高くても来場するから、彼奴等にたっぷり新明治神宮野球場の建設費を出して貰おう!
>>766 昔から良く言えば手厚く悪く言えば新陳代謝悪い球団だぞ
6000円払って負け試合見に行くなんてドMしかいない
ビジター客には勝ち試合を見せてやる代わりに、
ヤクルト球団に「御布施」してもらわないと
弱い時こそ、ビジター席を値上げするべきなんだよ
>>766 どこの球団もそんなもんかなと
本指名したら2~3年は面倒見なきゃいけない訳だしとにかく人って指名は枠考えると難しい面もある
守谷移転で育成指名は増やしてほしいとは思うけど
戦力外たくさんしないと指名できないし、こいつなんで生き残ったんだ?みたいのが毎年いるチームだし
当然だけど今日も戸田中止
なかなか調整もままならんね
梅野雄吾 ストレート平均球速
2023:145.8km/h
2024:148.5km/h
2025:151.1km/h
ヤクルト時代とは別人のように下半身が大きくなり、2年間で平均球速が5.3km/hアップしています。
>>773 チャラい田口みたいなのが期待の若手野手まとめて仲良かったり2軍もストイックと無縁なぬるま湯で若手が育たないんだろうとも思う
ハマスタって中止なんかな
やるんか?中止多すぎるし
今日も戸田中止かよ
今年は天気にも見放されてるな
なんかずーっと週末雨だしよぉ
なにがやばいってずっとドラフト失敗し続けてて、その中でも成長してきた選手は全員怪我してて、明るい材料が何もないってこと
>>780 でも決行する可能性もある気がする
というかベイスの事だから決行しそう
>>751 センターライン以外は打撃でプラス作れるぐらいじゃないと多少守備が上手かろうがマイナスだぞ
/ ̄ ̄ ̄\
|___Ys_|__
|||||| \ ノ
|し| J
||| Γ∀7 遅球教育!
` | Γ ̄ (⌒)
/ \__/ `.ノ ~.レ-r┐ ビシッ
./. | |。|.22 ノ__ .| | ト、
/ | |。|.( ̄ `-Lλ_レ′
>>776外部のやくせん民ですら、田口と若手の関係についてはいろいろ疑念を持っているのに、ばかつうは、田口に、、Tぽいんとあたえたままだからな。人を見る目がないんじゃないかな
遅球教育の結果で、投手の大怪我は減ったな
バファローズは出力こそ最大にする代わりに
直ぐに大怪我だし
「正直、中日はスカウトがダメ」中日OBが苦言、“なぜドラゴンズ3年連続最下位?”「ドラ1石川昂弥が物足りない」「30本打てる外国人を2人獲れ」
https://number.bunshun.jp/articles/-/865937 弊社のスカウトはもっとダメなんですけど
今時、30本打てる選手が日本に来るかよ!
MLBは何球団あると?
ここ10年だけで世界中で野球人口が、何百万人に減ったと?
>>789 レイエスみたいな打撃専門のデブ取るしかないよな
どうせ撃てないなら守りを固めろ山田とオスナは代打要員
横浜にまぐれのコースヒットのみで猛打賞したときもこいつは絶対また1割台に戻るという確信がありました
予報1ミリぐらいじゃやるんじゃね?
悪天候吉村で良い予感はしないが
>>789 ヤクルトは15年の国産3冠王打線と外国人投手ガチャ成功が理想だよね
高津の投手過多ドラフトが低迷の原因
3年後もまぁこのチームのレギュラーだよねってやつが長岡しかいないのがやばすぎる
雷も鳴ってるのに
しゅうまい弁当売るより中止発表しろよ
噂の下川一軍合流
下川はとにかくマウンド次第なとこあるからなあ
あれままだ中止発表じゃないの?引っ張るねー
つうか、やるんだなこれw
マルショー登録
中日さんはキノタク抹消わかるけど何で宇佐見までw
井上さんも結構頻繁に上げ下げするよな
キノタクさんはヤクルト戦だけ活躍した後に怪我したのか
藁にもっていうかアビラ抹消したから物理的に明日先発できるピッチャーが山下下川ぐらいだからな
奎二もあと1回下で投げる予定だし
下川上げたのか
まぁそれしかないんだろうな
>>810 アビラ落としたのは絶対に間違いだったと思ってる
アビラ抹消は間違いもなんも、もう少し調整させてやらないと本人にもチームにも良くないよ
奥川がちゃんとやれてたらあと2回は戸田で投げさせたいって状態だったし
まあでもまた微妙な状況で上げざるを得ないだろうけどね
今日吉村勝てないなら明日下川勝てるわけないのでまたスイープか…(´・ω・`)
中日は木下に合わせてマラーもタイミング的にアクシデント濃厚の抹消
うちと同様に弱いとこはよく怪我人が出る
何故勝ち負けを気にする内山澤井が結果残せば実質勝ちだぞ
逆に勝ってもあいつらダメなら負け
澤井はまあ無理だろ
あの守備ならペタジーニぐらい打ってもらわんとだけど、そんな未来を想像できるか?
8人入れ替えかと思ったら中日だった
ヤクルトはスタメンいじる気が無いのを強く感じる
>>816 でもあの打球を見ると期待したくはなるんだよな
問題は中々当たらない事だけど、何かキッカケが掴めればいいんだけどな
別にガイエルくらいでもいいけど
逆に言えば上田山崎ひやねが完成形の外野
城石谷内奥村完成形の内野のが使う意味ないし
>>819 一貫性がないぞ、投手が潰れるから外すように言えよ澤井は
ついでにサンタナオスナも
スケール感ある野手が全然いないんだよなあ
入ってきた時はそうでもなくてもみんなどんどん小さくまとまってっちゃう
>>823 なんかみんなでアベレージヒッターになろうとしてるように見えるんだよな
>>822 認知症なのは、なんども小粒な単打マンに心惹かれるお前らだろ
村上山田塩見みたい存在しかチーム勝たせることはできないのに何度も持ち上げてるんだもん
今日試合できそうなのか
今日は先発的には絶対勝たないといけない試合だぞ
武田一浩がこう言ってる通りなんで、そもそも高津政権下では野手を獲得していないので無理
「強いチームをつくるには順序がある。根本(陸夫)さんがホークスで編成やってたことを見ればわかるよ。まず核になる野手を揃える。小久保(裕紀)、井口(資仁)、松中(信彦)、柴原(洋)、城島(健司)。彼らをレギュラーにするために試合に出し続けるんだよ。で、3年から5年かけて使えるように育てた。その後に、いいピッチャーをドラフトで取ってくれば、自然とチームはまわり出す」
オスナですら左投手から三遊間の単打打つだけの選手じゃん
右投手出されたら山田と大して変わらん打撃
というかアベレージヒッターを目指すのもわかる気はするけどさ
そりゃ3割打ってれば試合に出続けられるしホームラン打つのは大変だもの
でも澤井とかはホームラン打ってスターになるためにプロに入ったんじゃないの?って思うんだよな
優勝できないシーズンに勝ち負けを気にする間抜け
100敗するチームになんとか頑張って96敗にしろって言って何になる
キャンプで臨時コーチの真中がいろいろアベレージ向けの指導してるからじゃないの?
>>827 確かに軸になる事を期待されるような選手を取ってないんだよな
長岡は下位指名でたまたま育ってくれたってだけ
つい最近になってやっと西村澤井ニキータ田中を取り出したわけだしな
高橋周平も言ってた
ホームラン狙って4タコなら使ってもらえない
レフト前にチョコンすれば使ってもらえると
そしてアヘ単高橋周平が誕生した
高津の言うことをハイハイ聞いて2019から投手偏重ドラフトをしてきた編成が悪い
複数年不良債権も抱えてるし、少なくともあと5年は暗黒時代やろな
ただし馬鹿みたいに金使って補強すればその限りではない
かと言って、スラッガー候補は減るばかりから
基本的にはくじ運ないと見込みあるのは取れない
ジャイアンツだって、村上や佐藤輝抽選外して
その年のドラ1は駄目だった
松中、城島の少年時代と今の子とでは
絶対数が違い過ぎる
お 山田外して2番茂木か
今日は「取り」にいってるな
6/1(日)の予告先発
(DB-S)バウアー×下川隼佑
(D-G)松葉貴大×戸郷翔征
(C-T)森翔平×伊原陵人
バウアー×下川で勝てるわけないだろw
山田はずれたけどショート北村
明日の先発は下川
小室には子供が出来る
はーーーー
やーっと山田外したかよ
それでもショート北村続けるってこいつどんだけTポイント貯まってんの
たぶん山田の規定打席が維持できる範囲でスタメンから外すんやろな
もちろん契約がらみで
成績も大事だけど山田みたいな節操のない銭ゲバを調子に乗らせちゃアカンわな
球団は反面教師として今後の糧にしてほしい
しもかわって、あれじゃないの?第2先発で石川でも投げさせて、石川を勝たせようみたいなやつ。でも、あいてがばうあだから無理だな
ついに我慢できなくなって山田外したのか
まぁ今日負けたら交流戦前15敗以上確定だからな
ただ今更山田下げるぐらいなら動けなくなった選手なんて最初から使い続けるんじゃねえよ
1(遊) 北村 拓己
2(三) 茂木 栄五郎
3(右) 澤井 廉
4(一) オスナ
5(左) 内山 壮真
6(中) 岩田 幸宏
7(二) 赤羽 由紘
8(捕) 中村 悠平
9(投) 吉村 貢司郎
あんまり弱すぎると、ばうああに動画で馬鹿にされてみっともないからなあ
下川は典型的な初見殺しだし明日通用しないとずっと通用しないまである
ビジター試合では、本人が同意すれば
外せるのだろうな
>>844 年俸9億VS年俸500万のNPB史上最大格差の投げ合いきちゃああ
今更山田を外したところで、いしだゆうたろうは昨日の大貫の10ばいはきがつよいからなあ。
下川はハマスタのマウンドと風が合うことを祈るしかない
ということで吉村頑張れ
>>844 明日バウアー?
ヤクルト相手なら勝ち星稼げるからだろ
実際前回は降りた後にあっさり逆転許したし
投げたがりで投げてたら負けてても逆転期待できるならそりゃ投げたいよな
完全に舐められてるって事だけど
山田「雨降りそうだから休むわ」
高津「うい」
これだろ
>>868 2人とも死ねばいいのに
玉川上水で心中しろ
>>852 澤井は下位打線で自信つけさせるべきよ
3番はイカれてる
てかどんだけサンタナのコンディション良くないんだよw
Xで山田外れて祝勝会起きてたから来ました
スワローズファンの本願が叶いましたね
原則出場確約契約を締結しているであろう山田哲人選手を
外せ外せと首脳陣に言っても無駄だ
山田外すのはとってもいいけど赤羽かよ
打てなくてホンの少しだけ山田より動けるだけじゃねーか
高梨も石川も小川もみんな守備で崩れてんのに
中村はインサイドワークの一点で出してもかまわん
古賀は見るだけでも経験になるし古傷もあるし
山田さんはナイターデイの時はお休みできる契約になってるから
あと移動日ゲームな
遅延かよ もうやらなくていいんじゃない 残り全部棄権で
吉村スライドで下川回避が嫌だから
横浜はどうしてもやりたいんだろうな
>>895 雷はヤバいな
結局中止になる事もありえるのかね?
横浜はドーム球場作れよ
みなとみらいや新横浜にたくさん土地余ってるだろ
中止もありだけど
横浜サイドにすれば
土曜日だしチケット売れてるから
意地でもやるんじゃない?
新神宮や新千葉マリンも屋外球場らしいし
日本の天候不順や猛暑が分かってるのに何でドーム球場にしないんだ?
>>907 別に山田と高津に雷が落ちれば幸せだからやればいいよ
>>904 それ思う
LIVE等で使用しても騒音も減るだろうし
ただ花火は無理かなと思う
>>905 チームの勝ち星とライマルのセーブ数争い
残り80試合意義は個人タイトル、首位イジメ役、選手育成だよね。
残り80試合意義は個人タイトル、首位イジメ役、選手育成だよね。
6番岩田とか前の打者が出塁してたら渋滞することを何も考えてない打線だな
横浜のたぬき兄弟のカッパ可愛いな
中の人めちゃくちゃ暑そうだけど
残り80試合意義は個人タイトル、首位イジメ役、選手育成だよね。
たぬき兄弟の背の高い女子の方、中身絶対男だと思うんだけど
油断すると歩き方が男なんだよなw
これだけ周りが故障してるのに珍はまた1ゲーム差かよ
藤川がサイン盗みやらせてないんだろうな
>>927 ごめん、レスしなかったから3回も書いたんか?
確かにそんな感じのシーズンになると思うよ
牧のってインコース要求して真ん中入ってきてるのバッカだな
>>939 まあ乙です
こんなに負けてりゃ誰でも気が狂うもんね
勝率2割台目指して頑張れ!髙津さん
オマエなら出来る!
( ゚∀゚)o彡°もぎ( ゚∀゚)o彡°もぎ( ゚∀゚)o彡°もぎえいごろう
ヤクルトの投手と違ってツーストライクから甘い球少ないな
バントしねえとこうなるわけか
そらバント多用するわな
空振りは1番しちゃいけないやつ、エンドランのサイン見てたのかな
>>980 当てたくても当たらないんだものシクシク
澤井はほぼ全投手が初見だから長い目で見ないと
どっかのヘボセカンドと違って
>>993 試合に出なくてもお金もらえることを覚えた
>>996 ランナーがタッチされた自覚あるからどうにもならん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 36分 15秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250601041739caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748603807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ややくせん ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・やくんせ
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん7
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん5
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん