◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん 甲子園 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748397259/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html ※前スレ
とらせん祝勝会 ★2
http://2chb.net/r/livebase/1748351789/ とらせん祝勝会 ★3
http://2chb.net/r/livebase/1748355781/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
水 門別ーケイ
木 デュプランティエー石田裕
金 森下ー村上
土 床田ー大竹
日 森ー伊原
プロ野球2軍、早ければ来季から3リーグ制に再編成へ
(最有力案)
東地区:西武、ヤクルト、日本ハム、ロッテ、楽天、オイシックス
中地区:巨人、DeNA、くふうハヤテ、中日
西地区:阪神、オリックス、広島、ソフトバンク
東、中地区を5球団ずつとして、各1球団が交流戦という形で試合を行う意見も
https://www.sanspo.com/article/20250528-QOEACEN47BJ4DPU453EHPLA2WA/ てかメジャーのカメラとNPBのカメラ映像が違いすぎるんよな
メジャーのは全部スーパースローカメラみたいで砂までくっきりスローで見えるけど
NPBのカメラは安物なのかスローだとブレまくって見えにくい
とりあえず審判6人に戻そう
人が増えれば間違いも減る
>>5 4球団のリーグ少なすぎんか?3チームしか試合相手おらんやん
>>5 4球団のリーグ少なすぎんか?3チームしか試合相手おらんやん
>>5 また巨人贔屓の振り分けやな
由宇を阪神に押し付けんなよ
>>5 これ実現したら2軍西地区は激戦区じゃね?
チュニとくふうおらんくなるし
1軍はAクラス常連のところばかりと阪神2軍はやる事になる
機械やロボットじゃなく人間がやる以上ミスは付きものだけど
カメラというか映像をもっと分かりやすく強化して欲しいよね
>>15 育成考えたらベストやん。問題は由宇への移動だけ
二軍の日本一を決めるならワイルドカードを適用してやれば良い
横浜ファンめっちゃ颯叩いてて引いたわ
あいつら頭おかしいやろ
審判だって結構なお年だし外野の一番向こうなんて見づらいやろ
外野にも審判置こうよ
ファームは今日徳島でナイターなんだな
ご丁寧にYouTubeライブ有るわ
>>20 審判カメラってダメなんかね
日テレでよくやってるけど
>>25 お!サンキュー知らんかったわ
夜はPC二画面や
ヤマヤス出す三浦が悪いのにな
まぁこっちとしては助かるが
>>6 年齢がオジさん投手の回避は
今年の傾向からいくと朗報
森下の態度とかまだトレンドに出てくるんか
そんなことより中日の誤審を話題にしたれよ
あのクソ審判、自分らの応援チームの試合に出てくるかもしれんのやぞ
誤審問題は設備の問題にすり替えているやつもいるけど誤審で話題に出る審判が毎回同じような名前なのは人間の問題だろ
阪神の前川右京外野手(22)が28日、日鉄鋼板SGLスタジアムで行われた残留練習で一塁守備に挑戦した。
ファーストミットをはめて、井上とともに一塁でノックを受けた。
遊撃では小幡もノックを受けていた。
昔は西岡がイキり倒してても大して話題ならんかったけど今は森下程度で叩かれるの怖いな
岡田なら佐藤は駄目になってたやろうけど森下は岡田みたいなうっさい爺さんでないと厳しいんかな
去年までのここぞでのあの勝負強さは定期的に小言言われ続けてた賜物かもな
入江、坂本、宮城が残ってて山崎出す三浦
近本、中野の所に坂本とか
最悪でも無死2、3塁で入江投入して力で抑えさせるとか
何とでもできたのに
リクエストの審議の様子って公開されたことある?
昨日の神宮なんてボールが消えた(と思える)映像の時にどんな会話をしているのだろうか
森下の押し出しはベンチに向かって吠えてるし何か問題なん?
ハムが北海道移転するんやろ
どう編成しようが東地区の負担は増えるな
阪神的には静岡名古屋が減るだけけまあ楽になると言えば楽になるか
>177億円ラミレスがNPB入り熱望「日本に行きたい」 通算264HR&256盗塁の超大物
嶌村たのんだぞ
>>44 昨日だけで言うと、サード守備については怪しい動きもあるけど、基本的には俊敏だし無難に見えたな
イースタンとか一軍より移動ラクだったからな
二軍がぬる環境なのはクソでしょ
森下のはどうせ向こうのエラーで勝ったみたいなもんなんだから
ああやって喜ぶのは失礼とかいう古い考えで文句言われてるんだろう
>>16 というかタクチケテレビ局とかからもらってるだろから個人立替しなくていいやろ
10回表のオースティンのサードゴロを捌けているから大丈夫やろラモヘルの守備
森下の態度とか別に普通やろ
桑原とか會澤とか松山とか態度おかしいのいっぱいおるやろ
JリーグのVARの様子をyoutubeで観るけど面白いよ。
めっちゃ進んでる。
テルが言うてたな内野の守備は緊張するけど外野は緊張しないって
来月の神宮金土日なのにバカほど高くて一塁側ばっかりチケット余ってる
なんなのこれ
虚カスが叩いてるんだけどそれに便乗する珍カスが少なからずいて、
その心理は何かっていうと「他球団ファンに好かれない選手が疎ましい」「阪神の選手は他球団ファンかも好かれる人格者揃いのはず」って世界観やねん
野球選手なんか全員前科持ちの極悪人集団くらいの方が見てる方は面白いのにな
>>54 そりゃあ外野のほうが気持ちは楽になるやろなあ、それで打ってくれたらええねんけど
ガーディアンズのスティーブン・クワン外野手(27)が27日(日本時間28日)、本拠でのドジャース戦前に取材対応。改めて来年3月に行われる第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に侍ジャパンとしての出場を熱望した。
スポニチアネックス
ますます森下の招集が遠のくやんけ…
横浜の外国人先発まじで手強いな
外国人先発いなかったらヤクルトまではいかないけど中日と似たような成績なんじゃないんかな
横浜の外国人先発まじで手強いな
外国人先発いなかったらヤクルトまではいかないけど中日と似たような成績なんじゃないんかな
横浜の外国人先発まじで手強いな
外国人先発いなかったらヤクルトまではいかないけど中日と似たような成績なんじゃないんか
横浜の外国人先発まじで手強いな
外国人先発いなかったらヤクルトまではいかないけど中日と似たような成績なんじゃないんか
神宮とか地方球場でも無いんだからちゃんとしたカメラ配置して欲しいな
>>60 3世はあかんやろ
ヌートはおかんが日本人の2世やからセーフ
>>60 むしろ出れなくて奮起してくれた方が良いわ
誠也も復活したし元々外野枠で選ばれるのは厳しいよね
そらWBCで森下みたいけどさ
外野は鈴木ヌートバー近藤やろ?
あと一人とバランス的に呼ばれるとしたら右打ちでなおかつ次世代のコアも経験させたいから無いことはないで
外野は近藤鈴木誠也吉田ヌートバー
中々ここに入って割るには至難の技
リチャードオコエブライト万波宗アドゥワケムナイヒネを日本代表入りさせるべき
吉田正尚はどんなに打力がNPB組よりあるとしてもメジャーで塩漬けにされているから選ばれないやろうな
そや、今の内容で言うたら森下より輝の方が呼ばれる可能せ高いな
村上岡本がどうなるかやな
佐藤が選ばれるかは
森下は誠也ヌートバー近藤来るなら相当厳しい
多分外野は3人しか選ばられんやろう
>>32 トゥイッターで「森下 浅野」で検索すれば分かるけど、この2人は比較対象にされとるんよ
つまり巨人ファンは浅野の優位性を示すために森下叩いとるんよ
WBC2026のセカンドは中野吉川で
ほぼ決まったと思うから牧も落選濃厚
佐藤輝明は今の成績なら選ばれない理由が無い
外野と三塁がそつなく守れる長距離砲とか普通に編成に入れたいやろ
今外野守ってる、守れてるって事実も代表的には呼ばれる可能性にプラスされるわな
岡本村上が参加しても岡本ファースト出来るしなそうなると村上との一騎打ちやろ
贔屓目なしで今のテルは村上超えてると思うわ
>>85 左打者が多いのと
守備タイプ2人もいらないから牧と中野or吉川かなって思う
前川はそうとう2軍で結果出さないと1軍スタメンは難しいだろうな
代打やDH要員なら別だが
次回はアメリカも本気らしいから森下を選ぶ余裕無いんじゃないかな
誰か故障した時ならリザーバー要員なら有るかもだけど
ショート問題がやばいな
普通に源田になりそうや
期待されてた長岡村松辺りがあかんし
宗山もイマイチ
DHは大谷になるから大谷が投手の時の布陣でDHを誰にするかで変わってくるか
いきなりやけど
もう二度と打高投低のシーズンにはならへんのか?
ハッキリいって今のプロ野球は面白くないんよ
>>84 阪神側が比較するのは意地の悪い遊びやなと思うけど、読売側がその比較するって惨めにならんのかな
>>95 多分飛ぶボール導入してやっと2021ぐらいの環境に戻れるレベルやろな
大谷は次怪我したら投手生命終わりやからWBCは投手封印やと思うぞ
昨日とってええと思ったのは徳島の選手と三好だけやな。
恐らく徳島の選手は1人指名すると思うわ。篠原は育成で欲しい
190cmあって153km投げる高卒2年目
大谷出るか出ないかで視聴率20%ぐらい変わるからな割と真面目に
4球団にさせるなら徳島インディゴソックスとかの四国ILの試合にたくさん派遣したいわ。
井端が監督でメジャー組来てくれるんかね
先発ローテは山本今永千賀今井になるんやろか
佐藤才木石井は選ばれそうやけど森下と及川は微妙やな
森下はでれても代打とかになるかもせん
ホームラン誤審さあ。ポールにセンサーとか付けれへんのか?
>>105 まぁそうやろな。川崎もペタンセスから三塁打打って指名されてるし、町田も青柳からホームラン打って指名されたし。
横浜だけはCS出させたらあかんな
外国人先発三人衆がほんまあかんてあれは
中込取ればよかったけど楽天が、3位とかで掴んだんよな
昨日球児が才木の代え時間違えて及川が尻拭いしてたけどもはやチームの課題は球児采配のみちゃうかな
継投も攻撃も
ちなみに平安山陽は、確か、山本祐大したってサジェスト出てきたんよ。
だから指名しなかった
ヤク村上メジャー挑戦延期みたいな話出てるな
無理にメジャー行っても活躍出来ないと叩かれるし恥さらす事になるだろうから、この判断はまあ間違ってはないな
>>111 それな
外国人枠の使い方めっちゃ上手いと思う
先発3中継ぎ1野手1とバランスもなかなか理想的
虚さん達やっぱり森下にやられてイライラしとったんやろなあ。気持ちええわ
633 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b79f-PB0o [2400:4153:a543:1200:*]) sage 2025/05/28(水) 09:07:51.65 ID:VM2le/YI0
昨日の押し出し四球の時のオラつき具合といい森下は1回〆たらなアカン
ゲラも独立相手にバンバン弾き返されたからアカンかもな😭
今回WBC2026の先発は
山本由伸
今永昇太
千賀滉大
菅野智之
(菊池雄星)
で十分やね
第二先発はセリーグとパリーグから各2名
才木浩人 山崎伊織 今井達也 伊藤大海
コレで勝てそうじゃね?
今日はケイやから継投もガチで勝ちに来るんやろな
あかん展開になった時に球児がちゃんと敗戦処理できるかのう
打てますように🙏
今期のケイとの対戦四球5も貰って0点はほんまに頂けへん
無策では勝てへん相手やわ
今日の公示
昇格 門別
降格 ナベリョ
でよろしく
.280も打てんよ
イチローは別格として
日本で.330やれるくらいでないと.280無理
>>22 あんなもん誰が投げても9割サヨナラや
悪いのは詰んだ状況作ったアホチン
>>96 だから態度がどうのって言い出してるんじゃない?
重箱の隅でいいから突っつきたい病気の人達だからね
風俗行っておねえちゃん突っついてくればいいのに
佐藤も今年来年続けて.300、35くらいクリアしたらメジャーの契約取れるんちゃう
サードで250の24、5本打てるなら十分
けしてクリアできない数字ではない
横浜ファンがヤマヤス起用で荒れてるけど昨日は才木続投で崩壊して阪神ファン大荒れの世界線もあり得たよな
采配たまじでもツキがあるわ
>>123 長打0やし前回のゴロ祭りみたらバントか足使うかやね
石黒は先発想定なんやな
2軍の先発すら足らんもんな
門別のところの枠を狙いにというとこか
8近本
4中野
7森下
9テル
3大山
D前川
5ヘル
6小幡
2梅坂
交流戦はこれだな
>>131 本当にいい加減しなあかんよ
効率的に負けすぎやねん毎度毎度継投ミスる
継投なんて簡単言うといてこれやもん
反省しなさそうで怖いんよな
才木は投球もやけど、打席内容とかゴミすぎてイライラするわ
バントは失敗しまくりやし、粘ることすら出来へん
>>131 球児は精神論的なとこもないとは言えんからな
あれは12回まで考えてというよりエースなら7回投げて欲しいとかそんなとこやろうな
そいや昨日の初回だったかな?
輝サードならゲッツーとれてた?
リクエスト覆ったやつ
めちゃくちゃセーフやったよな
>>138 誰もあんな憎まれ役職業喜んでやる奴おらんやろ
横浜も康晃の扱いが難しいよなあ
無下にしていい存在でもなし…
>>139 阪神の投手全般的に打たんでいいとかそういう雰囲気あると思うわ
>>52 松山は態度もだがあのツラよ
行ってる眼しとるからの
球児継投は目立って酷いけど
攻撃面でも常時無策でフリー打ちさせてるんかなと思ったら
振れてる打者にバントさせたりエンドランさせたりする謎采配あるんよな
あれなんなんやろ
バントさせる割にゲッツーも多いという効率的なアウト献上にも貢献してる
昨日久々にオースティンを見たが、無茶苦茶老けたな
先は長くないで、あれは
>>142 いやラモヘル肩もええし軽快やったで
無理ちゃうかな
>>130 最近日本で活躍した外国人ピッチャーがメジャー復帰して活躍はあるけどバッターはないな。ハムのレイエスなんかは今メジャー行っても出ればそこそこ打ちそうだけど。
>>50 糸井ほど金があってしかもまだ稼いでいるなら
少々のタクシー代なんか自腹で払っても痛くないわ
対ケイ 阪神の右打者は投手含め18-0、左は27-7ただ四球出してるのは右打者ばかり
しかし、最後四球厳禁の場面で颯を使うというのは三浦の継投も大概やな
球児なんかまだいいほうだと思う
>>161 野手とピッチャーの入れ替えはしないやろ
ケイは甲子園だといつも以上にストライク勝負してくるやろなぁ
なかなか厳しいと思うわ
小幡はまだ養生しといたほうがええ
肉離れはクセになるからな
>>156 逆に言うと外野はまだ外国人当たりやすい
近年の外国人打者で当たってるのほぼ外野ちゃうかな
マーティン、レイエス、キャベッジ、ファビアン
>>135 2軍でも打ててない前川は、まだじゃない
>>94 大谷投手は基本やらんと思うわ
前回大会みたいに最後だけの可能性高いやろ
昨日12回に突入してたら工藤かネルソンか木下しか残ってなかったからヤバかったな(椎葉はベンチ外)
というか今のNPB、球速上がりすぎて
外国人打者はストレートなら強くてなおかつ変化球対応も出来てゾーン管理出来るやつじゃないと活躍出来へん
もう敗戦処理ですら150投げる時代やし
>>101 大谷はワールドシリーズも優勝したから
WBC連覇の方も力入れてるやろ
ゲッツー気にするんならバントするか進塁打のサイン出せばいい
気にしないんならそのまま打たせればいい
佐藤はそのままでいいけど森下は多少サイン縛りあったほうがいいような気がするな
右打ちちゃんとできる打者なので
あと調子いい打者でエンドランのサイン出すのやめて
結局木浪の盗塁も何やったんかな
仮に常時グリーンライトの自己判断やったとしたら僅差の終盤は走るなのサイン出した方がええ
原口もそろそろ上がってくるやろ
やっぱり終盤のチャンスには原口やないとアカンわ
結論は暇してる和田をヘッドに入れて攻撃面の作戦は任せてもいいと思うんよな
なんつーかゲームについていけてなくて、指示すべきところで指示が出てない、
情報を処理しきれてない感が凄くある
>>108 ポール際の座席に審判配置したらええんちゃうか?
渡辺と交替できる右打者が必要やねん
原口くらいしか入れ替えられるのいないのか
どっかで干されてるのおらんのか
>>184 あれ何やったんだろかな
守備も飛び込んで取れそうなのを
マイペースのスローで手を伸ばすだけ
ユニホームを汚すの嫌なんかな、あれ
>>186 2023の岡田は良かったやん
ノイジー問題はあったけど
糸井クラスならヒッチハイクで京阪神くらいまで乗せてくれる虎ファンおるやろに
>>186 後藤次男くらいだったなあ、納得できたのは
>>191 岡田も交流戦終わってDeNAに3タテくらった後めちゃくちゃ叩かれてたぞ
矢野が良かったーって
>>186 ここまで監督のこと叩くのはとらせん民だけやな
>>131 及川が救ってくれたから叩かれてないけど
回頭で及川だよな
ケイに対してラモヘルがどうなるか。インカット攻めで詰まりまくるんかな
>>188 ああいうのは目視じゃなくて
ポールに当たったかどうかのSensorやろ
テニスとか他競技の導入すればそんなにハードル高くないと思う
>>201 チームスローガンが「みんな仲良くぼちぼちと」やで
最高やん
>>186 自分が監督であるかのように語るのが好きな人が多いからね…
今でも横浜スタジアムだと山崎でてきた時はテーマ曲に合わせてヤ!ス!ア!キ!てうれしそうに連呼しとるけどな
まじでおめでたいと言うか
球児はちょっと素人監督過ぎるからな
金本とどっこいやと思うで
ただ金本時代はチーム自体が弱かったし
若手を育てるという姿勢がチームに合ってた
だから申告スクイズとかフォーム強制とか許してない人もいるかもしれんが自分はそこまでは
ただ今金本が監督やってたら間違いなく非難されてると思う
「叩く」ことが市民権得ちゃったからね
気の毒な世の中ではある
Jリーグであれだけ人雇って通信してVARできるのに なんでできないんだろう
昨日あの回0点なら次の回工藤だから負けてただろうな
ホント良かったよ
岩貞も不安だったけどね
野球っていろんな場面で際どいプレー多すぎやな。
ホームランにならなかった選手は
けっこうな崖っぷち選手やろうにきついな。
>>184 同じ場面でもランナー近本打者中野ならまだ分かるけどなあ
近本が盗塁決めればチャンスで中野、盗塁失敗しても次の回は中野からの打順
木浪があの場面で盗塁決めたとしても打者は梅野、失敗したら次は梅野から
梅野の打席とか後回しにせずその時に消化しておけって感じだからあの場面で盗塁はないわな
球児はここでクソ叩かれる程は酷くはない
ここの叩きっぷりはちょっと度を越しとる
岩貞上がって来てから良過ぎやな
シーズン通してとは言わんから桐敷が戻ってくるまで持続してくれ
Jリーグは主審 副審2人 第4審 VAR担当が二人
野球もvarにして二人増やしたらいいやん
>>205 そらそうよ。タイガースファンってそんなとこよ。
マネジメントに特化してるからな
采配も慣れて来るやろ
采配についても無難にやってると思うけど
球児良いとこもあるだろ?岡田だったらサード佐藤動かしてないで
得失点差ダントツの割に勝ててないのと継投ミスで中継ぎの数字がいいのにそこで負けてるからちゃうかな
まあようは効率よく負けてる
得失点差は嘘つかないので、チームに地力があるのは間違いない
どこかで走って抜けられたらいいんやけどね
監督は神様じゃないってことがわかってない人らが大半やからな
おれは岡田監督の優勝してからの変貌で悟った
俺は岡田信者だが球児はまずまずよくやってると思っとるよ
ポールの内だか外だか判断つかん大飛球は全部ホームランでええ。打たれる方が悪い
>>43 ラミレスは28年まで契約が残っていて、くるとしたら29年。36歳のシーズンやで……
>>186 大丈夫どのチームのスレ見ても監督批判ばっかりや
チャンスでの代打ファーストチョイスが渡邊じゃなければ何でも良い
>>222 2000年代になってから得失点差リーグトップで優勝逃したケースは3回しかないからな
そのうち2回が真弓阪神と矢野阪神なんやけども…
金本は今の阪神でも外国人2人はとるって虎バンで言ってたけどな
監督って自分色出さなきゃいけないからな
人間ってか日本人?って長所でみて測るから
自分色出す人はたたかれやすい
だいたい長所ってみんな尖った成長してて、その長所ってものすごい優れてるけど
監督は偉いって幻想もあってその優れた長所以下の監督は許されざる対象になる
それで監督なのに劣等な人間に見えて
しかもそれが自分の大切なチームの勝敗を握ってるからそら必死に叩くわな
>>231 問題は出場確約などのふざけた付帯条項がある事よ。
今のヘルナンデスみたいに特に何も無いなら物凄く使いやすくていい
もう代打の一番手は糸原で決まりやろな
なべりょは昨日の右の代打が豊田やったとこ見ると徐々に信頼度落としてるやろねしかも豊田がちゃんと結果残したし
はよ若手と入れ替えて欲しいわ一軍で百崎見たいねん
>>222 ほなら得失点差マイナスで貯金作ってる阿部はんは名監督やな
離脱者ほぼ0人状態の横浜広島がいて1位キープできているのは大きい
こっちは戦力に上積み残してる
才木はいっつもヘロヘロになるなあ
あんまり疲れとるところは見せない方がいいんと違うかな?
ここはバウアーを見習って欲しいわ
走塁指標
近本 4.98
中野 4.84
森下 2.13
佐藤 6.38
大山 3.22
前川 2.15
木浪 4.23
坂本 1.36
明日の雨が早まってきてまたデュプランティエのときに雨来そう
>>241 森下打球判断もアレやけど脚遅いよな
赤星かなんかが森下はコツ掴めば盗塁できるとか言ってたのは何だったのか
しかし才木が踏ん張ったおかげでリリー勝負に持ち込んで勝てたな
なんせこっちの被安打は才木だけや
再生回数156万回行ってて怖いわ。
何年か前は木浪チームで1位だったからな
UBRだったかな?ベーランの指標だっけか
>>137 糸原DHならヘルナンデスDHで糸原サードやろ
>>244 梅野でも盗塁は出来るからな
ちなみに梅野の走塁指標は2.64
>>142 無理だよ
あれサードの責任ちゃうよ
蝦名の足が速かった
>>241 木浪そんな走塁悪くないのか
確かに足は悪いけど技術面でおかしなところは少ない気がする
蛯名と言えば昔は蝦名サービスエリアとか言われてベイス☆ボール量産しとったのに最近は聞かんようになったな
前川も守備良くないけど良くなってくれるやろか
阪神の顔二人の守備位置変えてまで使う選手かヘルナンデス
これから本領発揮してくれるんか
門別先発やから今日は捨て試合やな
1軍で経験積ませるのはええけど
将来のエースになってくれんと困るなぁ
そもそもレフトに入れた選手が全滅やったからヘルナンデスをサードに持っていったんやろ
このままの形になるかどうかもわからんわ
>>222 坂本メインにしてる限り抜け出せんよ。終盤接戦の負け栄枝の1回除いて全部坂本の時やから。梅野だと終盤安心なんやけどな
まあ門別と木下と椎葉だっけを使って負けてもええかというような感じかな
今朝丸と門別の高卒左右Wエースとか胸熱
はよそんな時代が来て欲しい
今の佐藤ならトリプルスリーも現実的に狙えそうに思える
今全盛期の金本いたらくそ強いやろうな。
レフトは守備まずくてもいいからとにかく打たないとな
門別は梅野でも坂本でも同じように失点続くから本人の力不足なのは否めない
みんなここから成長していったから頑張って欲しい
ただ、門別引っ張りすぎるんよいつも藤川は
富田デュープ伊原はサクッとかえるのに
>>261 だからエラーしても打つしかないんよねモーチョは
打てなきゃレフト豊田でいこかとなるわな
>>241 サトテルは別に50mが超速いとかじゃなくべーランがクソ速い
1塁回ってから加速力エグいspdが周東とか若林以上の12球団1位も納得
レフト全滅したけど今の守備隊形なら
ヘルナンデス→佐野、百崎と試していけるからええんか
どの走塁指標を見てるか分からんけど総合だと近本がトップだけどな
外野の若手が育つなら佐藤サードでええし百崎たちが育つなら佐藤外野で使えると
まあ百崎たちの世代が育つ前にメジャー行ってるかもしれんが
今の横浜の打線みたら右打者並べてくれそうなのが門別の唯一の救いやな
左打者には肩口から入ってくるスライダーと外角のストレートしかないやろ
2軍でも対左の投球良くなった分けちゃうからなあ門別。交流戦北海道で投げるの決まってるからの復帰かな
天才は器用に何でもできるよね
坂本や山田もそうやったな
脚が速いだけじゃなくてセンスがあるんよなあ
強打のサードなんか中々出てこないしそんな外国人も獲れないから
普通は佐藤がやってくれた方がチーム的にはいいんだけどな
ラモヘルなんか来年たぶんいないだろし
昔ロッテが代走専用でガチの陸上選手とったけど
そこまで盗塁成功しなかったんよな
>>146 デュプランティエと伊原は頑張ろうという気概は感じる。気概だけわw
アルナエスは内野全て出来るらしいな
キャッチャーもできるとかw
まだ育成やけど若いし期待してるで
総合指標はUBR(アルティメットベースランニング)じゃねーか?
>>279 今回のは可能性ありそうなやつら試した上で全員あかんくてもう最後の手段って感じやからまあ納得できるけどな
なんで全員あかんねんほんまもうびっくりするわ
>>278 Spdはまさに速さだな
得点貢献としての総合指標としてはUBRとwSBのトータルで見るのが良いと思う
デルタで見てるかと思うけどBsRがそれ
>>230 得失点差リーグトップて2010年真弓阪神と2021年矢野阪神か?
でも2021はトップはヤクルトよな
>>282 ビーズリーもやなwヒット打った時めっちゃ嬉しそうやった
レフトの方々は我慢しようにも若いのは守備だけですら怪しさもあって島田は島田だし
>>286 外野の層は厚い言われてたけど蓋開けてみればスカスカやったってオチやな
得失点差かそんな気にしてなかったな、まあマイナスで優勝したとこはないらしいけど
小野寺野口ワンチャン井上あたりは相当やばいわな
モチベ維持するのもキツイんちゃうか
藤川は基本門別とか以外は謎に引っ張ってランナー貯めてから中継ぎにスイッチしてやられるっていうどんでんムーブやるよな
あれなんで回の頭からやらさないんやろな、どうせ用意して投げさせるわけなのに
新人監督が妙に先発交代させないのはあるあるやな
デュプランティエにだけ甘いのが本人と話し合ってのことなのかはわからんけど
>>238 1年目で優勝するんやから
そら有能やろ
22年は阪神が得失点差1位、21年はヤクルトが1位
すぐおろしたらQSがどうだの中継ぎ酷使だの言うやん
>>295 モチベ言うても結果残しても上げてもらわれへんとかなら分かるけどそいつら軒並み上げるような数字やないからな
>>292 和田時代の8月くらいに得失点差マイナスなのに首位浮上して少し話題になったな
得失点差マイナスで優勝したら球界史上初と
>>297 門別こそ引っ張るで。本人も後続が打たれるなら続投したかったいうて本当に打たれてたけど
団子状態だとどこかでまくられるのが阪神だから不安だわ
ぶっちぎって欲しいけど藤川采配だと取りこぼし多くなるからな
抹消しないみたい
>>306 すぐに我慢できなくなって2軍行かせてるぐらいなら早めに交代させろよと
門別また脱力投法でリリースした腕ブラブラさせて143キロぐらいしか出なかったら諦めるわ
ハルト待ちするしかない
おは朝で昨日のリリーフ陣のおよよ、石井、岩崎、湯浅、岩貞がノーヒットに抑えたからパーフェクトファイブとか言われてた
昨日は絶対6裏で代打出すと思ったが今年1 番の出来栄えだったバウアーを打てそうな代打がいないと判断したとしたら納得はする
2022年は投手指標が歴代屈指だったのに優勝争いすらできなかった
糸井昨日タクシーで倉敷から5万ぐらい乗ったらしいけどどこまでいったんや
>>312 2軍登板ではブラブラなくなってたけど今日はどうなるかやな
チーム盗塁阻止率は阪神割と高いけど坂本あれだけ走られてんのに
阪神が一三塁の場面で走りまくってるから他球団の阻止率下げてる説
必要なときは守備コロするとか
ドヤ顔で言ってるけど
そもそも獲得前にヘルナンデスが
外野を守ってるか映像で確認すれば
やる必要のないことだろ。
>>321 タブスチとか仕掛けられてアウトにして上がってるだけやろ。単独ホームスチールとかもあったしw
>>320 ほんまにな
現状やと先発がKOされたら椎葉木下ネルソンで股がして試合作るんやろうけどちょっと頼りないわな
富田かどっちかは一軍におらんと
>>326 そうやって守備コロやるとサードエラー増えてくる
>>332 見れたらほぼ負け試合の終盤ゆうジレンマがあるな。ひょっとしたら大勝の終盤かもしれないけど
富田は徳島インディゴソックスとの交流試合行ってる。
>>304 確か得失点差マイナスで日本シリーズに出たのは和田阪神が最初だったと思うよ
豊田が代打で2本もヒット打ってるやんか、なべりょwやめときな
ケイとか主力でも打てんし島田でセーフティやらしてるほうがマシちゃうか
>>171 亀ですまんが、吉川よりかは緊急時ショートできる中野が選ばれるんちゃうか?
代表は複数ポジできるとありがたいやろ。
>>318 今のビーズリー3イニングしか持たないし中継ぎ転向してほしいな
徳島インディゴソックスとの試合
富田、川原、佐藤蓮
森木、松原、ベタンセス
マルティネス
町田、中川、嶋村
戸井、佐野、山田
百崎、川崎、アルナエス
井坪、福島、コンスエグラ
>>345 守備はそんなうまくない感じだったよなあ、揺さぶってみるしかないな、まともに打てやしない
下位打線でゴキって球数投げさせて中継ぎ勝負にするのが一番いい
島田にバントやらすにしてもそもそもケイの球を島田にバントできるのがという問題があるがな
そうやなケイは100球くらいまでしか投げないんだからなあ、粘らんとな
交流戦は大竹のところにビーズリーでええわ。大竹はバンク戦だけ投げて12球団勝利狙い
今日ホントにテルサードなんか分からんが一番おかしな使い方じゃね?日によってサード守らせたり外野守らせたり
まあ人により色々な意見はあると思うが
藤川は途中で変えないと言ってただけで、どんな使い方するかなんてわからんわ
大竹のローテ予定バンク戦まで苦手なドーム戦無いしビーズリーに代える必要無いやろ
>>358 あんまりサード付かせない日が長引いてもよくないと思ってるんじゃないの
ビーズリー中継ぎやらせたらええねん、ネルソンとか使えそうにない
ただ門別もダメなら先発足りないのか
土曜固定なら七月後半までずっと屋外やからな大竹
むしろここから勝ち頭になってもらわんと
>>84 もう森下は松尾のハズレやったことにしようや
それがお互いにとってWINWINやと思う
阪神は松尾とどっち選んでも良かったってことになるし、巨人は森下と比較されなくて済む
西不純はローテ4番手以降ならイニング食ってくれるからありがたいんだけどな。
ネルソンってホンマにリストアップされてた投手の中で1番良く見えたんかな
どんなリストやねんって感じやけど
大竹は広島にしか通用せんし交流戦ボッコボコなんだがw
12球団勝利掛かってるソフバン戦を甲子園でやるのはツイてるな大竹
大竹ってヤクルトにも強かったやろ?7勝0敗とかだったよ
別に今日サード守らせるのはいいけど
サード・ライトだけじゃなくて
無駄にレフトも守らせてたのが問題なんだよな。
主力に3つもやらせたら守備コロって言われるわ。
それならまだ潔く「佐藤はライトの方がいいのを知りませんでした。
キャンプ中に何も見てなかったので実際に試してみて
はじめてわかりました。僕のミスです」と認めてくれた方が
まだ納得できるわ。これからも謎のタイミングで
レフトとかやらされたらたまらんからな。
ラモヘルいかにもインコース苦手そうなフォームやからな
食い込むカット持ってるケイ相手やと外すか
広島専用機で温存するだけでも意味あるやんか、どう見てもあそこと争いそうなんだから
ワイの動画ソウル市から281回も再生してて草
海外で何を見とんねんw
守備コロしてもマルチ安打するテルに球児は感謝しろよ
これでノーヒットだったら何を言われてたか
カリフォルニアから200回再生されてて草
大谷翔平見ながらこれかいw
普通に右にも打ってたなあ、そんな強引に振り回してる感じでもないものなあ、ホームラン打てるんやろか
まあ全然打てないってこともないんか
>>377 2軍で4本打ってるから
阪神2軍ではHR王なんよw
ラモヘル使うでしょ?何のために守備動かしたんや、今使わんと、あかんかったらまた別のことするやろ
ケイは打てないかもしれんけど
いつもケイジャクソンやな
東って今年見てないかもしれん
ヘルナンデスはまんまタイプ的にはサンタナやな。
サンタナって神宮本拠地にしながら20本打ったことない。15本ちょいくらい。毎年
阪神の右打者18-0で誰ひとり打ててないから左が何とかするしかないケイは
甲子園の練習用BGMってなんでいつも古いの?
30年前のやつやん
今日に限ってはスタメン島田もアリだよな
それぐらいケイは打てんのだから
豊田には申し訳ないけど身長190あるヘルナンデスが6番に居るのとちっこい豊田が6番に居るのとじゃやっぱり迫力ちゃうからなぁ
>>312 こないだ二軍で投げた時は147とか出してたよ
ストレートは140の中盤で纏まってた
>>316 それ途中経過、倉敷から東京までタクで行ってるw
サードはラモヘル固定だろ
少なくとも今季の佐藤輝はシーズン終了までライトだぞ
こんなんアホでも分かる
>>393 流石に東京まではネタでしょ。自宅までで朝から新幹線かと
>>386 ヒドイな。しかし相手が壮大にやらかしてくれないとちっとも点取れない。今日もベイスボール待ちか
>>386 森下、大山、坂本以外はズラっと左並べてもオモロいかも知れんね
近本、中野、森下、佐藤、大山、島田(高寺)、坂本、木浪(高寺)
こんな感じか。
>>395 糸井の自宅って関東の方ちゃうかったっけ?
リリーフのリードは梅野の方が明らかに上
終盤の接戦に弱いのって坂本から梅野への捕手リレーがないからじゃね
阪神・前川右京 一塁でノック受ける 2軍降格後は9打数1安打「バッティングを上げないと話にならない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff519abb91756e9703906a9972d3e0a90b696967 22日に出場選手登録を抹消され2軍調整中の阪神・前川右京外野手が28日、SGLでの2軍残留練習に参加。
ファーストミットを手に一塁で約30分間、ノックを受けた。
2月の沖縄具志川キャンプで行われたシャッフルノック以来の一塁守備。高校時代にも経験はあるが
「(一塁守備は)問題はある。そんな簡単にできることじゃない」と厳しい言葉を口にした。
1軍では佐藤輝明内野手(26)が3季ぶりに外野を守るなど守備位置は流動的。
この日はコーチからの指示で練習に取り組み、「どういった意味かわかんないですけど、頑張ります。僕の口からは何も言えることはないと思う」とコメントした。
2軍降格後も実戦4試合で9打数1安打と苦しんでいる。「今の僕の状態的にバッティングを上げないと話にならないんで、そこが全てかなと思います」。
高卒4年目で壁にぶつかった22歳がSGLで鍛錬を積んでいる。
コーチは一塁を守らせた意図とか説明しないのか
>>400 前川、原口、井上、中川、糸原の中から好きなの選ぶしか無い
>>399 そうだとしても西宮近辺にマンションくらい借りてるかと
スマホだと番号なしの練習着来てるヤツとか誰か分からん
ファールかホームランかで揉めたといえば
上田阪急と広岡ヤクルトの日本シリーズが有名なんやろ、阪急が1時間半選手引き上げさせたやつ
いろいろと過去の動画を探してみたらおもしろいな
上田の熱さも良いし、最近老害扱いされる広岡がクールなのがすごくかっこいい
昭和の野球はええなあ
ケイはホームラン2本打たれてるけどそれは右打者なんだな、うちの右打者が打ってないだけで右にも多少は打たれてる被打率だ
>>410 坂本や梅野がヒット打つ確率ぐらい勝てるんか
>>402 今季の残り試合はアクシデントがない限りレフト森下、ライト佐藤輝で固定
外野にポジションなどないのだから内野を練習しとけってだけのこと
コーチもわざわざ「もう外野にお前の席はない」なんて言いたくないだろ
そのくらい察しろって話
審判はお年を召した方が多いんや
あんな小さい画面なんか老眼で見えるわけないやん
リクエストのときはいつも適当に時間潰してから出てきてるんやで
粘って粘ってヤスアキが出てくることに賭ければ勝てる
>>410 ダルビッシュ対鶴みたいなもんや
気楽に見よう
いちおうケイは2試合投げてるけど勝ち星やってないからな粘るんやな
>>404 東京タワーの下で今朝の9:19にポストしてるから、新大阪から朝の新幹線でも全然間に合うか
そんなに遠距離のタクシー乗った事無いから、倉敷から5万やったら大阪超えてそうな気もするんやけどw
昨日と同じか代打で打った豊田スタメンのどっちかやない。わざわざ.000の島田とか.100の高寺使うかなあ
ケイは120球とか投げるスタミナお化けタイプではないからどれだけ早くさっさと100球投げさせるかやな
100球超えたら三浦は早々に代えよる
>>418 高寺は左打つの無理ちゃう
いつも左にはさっぱりなスイングしてる
>>419 近本、森下、佐藤、大山以外はゴキるしか無いか
>>415 鶴か…以前カープとの北陸シリーズ観に行った時に先発した気がする。当然負けました。
外国人ピッチャー4人も使えるなんて俺は知らんかった
打つかどうかは別にしてホームラン打ちそうな雰囲気のやつを下位に置いておきたい
>>417 映像に三木JCTって映ってたから、兵庫県内だよ。あれ
NAVITIMEで倉敷駅から大阪駅で調べたら75000くらいやったわ。タクシー料金
これに夜間料金が加算されるからな。
右京は中日にレンタルするか。サッカーちゃうから無理か
とりあえず連勝中でラマヘルは左に滅法強いって触れ込みで入ってきてるし継続はして欲しいな
鶴って初先発の時にボコボコにされてワンアウトもとれなかったんやけど
あれは岡田のミスやで、なんか2軍で投げてたのを知らんと中1日とかで投げさせたらしい
なんJ阪神タイガース情報局とかいうくそゴミYouTube気をつけろよ
定期的に記事貼ったり煽りネタだしてコメント転載してくるぞ
>>66 クアンがいけるならイエリッチのほうがいいな
>>427 NAVITIMEで調べてみたら新大阪まで70,000位やね。
ほな、自宅か新大阪、新神戸あたりまでか
ケイからHR打ったんだれだろって見たら
中日の中田と木下だった
>>419 でもこう言う投手こそ「早打ち指令」でるんだよ
>>441 いい投手ほど追い込まれる前にってセオリーやからな
解説でもみんな追い込まれる前にって言うとるやろ
>>442 球数投げさせるのも技術だと思うけどねえ
>>419 うち早打ち多くね?って思ってたけど一応数字上は一番粘ってるチームなんだな
難攻不落ケイに早打ちとかアホやもん
>>433 とらせん転載されてるんや
たまに見らさるけど見覚えのあるレスない気がする
虎バントラトラサンテレビやな
100球はよ投げさせようと思ったらヒット打つことです
テルがヒットの打ち方確立したから
はよ森下調子上げて欲しい
打点が全然稼げん
ケイ今年なんでこんなええの
去年こんなんちゃうかったやん
加治屋12試合連続無失点継続中
まぁ2軍成績見たら戦力外にするほうが馬鹿なんだけど
ケイは前回中日打線に10安打されてるからな
そろそろ落ちてきたとポジっとくわ
>>452 全く逆、ケイは中日には打たれるけど他のチームには打たれてない
点取られてるのも中日だけ
>>453 防御率リーグトップがチーム打率、得点最低のチームに弱いとかマイナス×マイナスはプラスみたいなこと起きてんのか
>>451 ほんまあほよね
ちょっと不調だっただけで一切使われなくなってそのままリリース
>>451 戦力外はほんま謎だった
トレードならそこそこの人とれたやろ
>>458 湯浅本人も言ってたけど復活したんじゃなくて生まれ変わったからな
投球スタイル変えてまだ浅いのに抑えてるからこれから更に良くなるぞ
加治屋は春男だから扱いにくかったんじゃないの
いつも交流戦入った当たりで打ち込まれていた
フロント阿呆やから桑原謙太朗と加治屋の区別ついとらんのやろ
5/28(水)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
門別啓人(T)
尾田剛樹(D)
【出場選手登録抹消】
椎葉剛(T)
福永裕基(D)
>>462 去年か一昨年もこういう扱いのやつおらんかったっけ?
誰やったやろ
タフな試合続いてるのに中継ぎ7枚?!
頭おかしいわ
明日雨だから今日勝ちたいけど流石に厳しそう
椎葉投げずに抹消はもってないな
椎葉は試す機会あっても良かった気がするけど
なかったか
打線が接戦ばかりしてて使い道がないんやな椎葉
楽な展開がない
>>454 ケイは今シーズン合計6失点してるけど、全てが中日戦
中日には6回3失点、8回1失点、7回2失点と未だ無失点に抑えられたことが無い上、中日にはホームランも2発食らってるし被打率も.266と常に打たれている
ヤクルト広島阪神相手には未だ無失点
阪神戦被打率は.156
今日は捨て試合みたいなもんやし椎葉がついに見れると思ったのになぁ
>>462 木下は球児産だから優遇されたか
椎葉の方が良いように思えるんだけどな
福永結局あかんかったか
誤審でホームラン消されて主力戻ってきたと思ったらまた抹消とは恐ろしい
門別も脱力とかいらんからパワーでねじ伏せろよ
パワーこそ正義正義こそパワーなんやから
>>476 ファーム見てても木下は捉えられてるけど椎葉はとらえられてないわ。
ソフトバンク産の戦力外現ドラ人的はまじで
宝の山やな。
>>477 この前ツーベース打たれた時は厄介な選手が戻って来たと思ったけど駄目だったか
福永で調べると「オワタ」「終わりです」「マジか」のオンパレードやな……
>>462 はあ?
中継ぎたったの7枚?
これだけ延長戦続いてるんだから炎上のイニング消化要員必要だろ!
馬鹿じゃねーの?
渡邉諒を末梢して椎葉残しとけよカス
このチーム投手は割と簡単に切るのに野手はなかなか切らんよな
営業のこと考えてのことか?
打球の伸びとかみると打撃はセンスあるのに来年30でスペだともうきついのかもな
>>487 渡邉諒と楠本は絶対に切らなければならない
実力的にちょっとあり得ない
中日福永はあの年齢まで指名漏れした理由はなんなんだろうな
毎年候補に挙がってたよね
木下と椎葉やと椎葉の方がファームの指標頭一つええのに木下の方が使えると見てるんか
渡邉落としとけやホンマ
残したら藤川が7回以降のチャンスで性懲りもなく代打で出してまうやろ
>>500 レフトゴロとライトゴロがヒットだったら打率は・・・
あのホームラン誤審なけりゃ福永怪我してないって踏んだり蹴ったりやな
木下のストレートは154kmですらボコボコに打たれているんだけどなぁ...
椎葉はまぁスライダーとストレートは空振り取れて他が無いから左打者には苦しい。De打線にはキツいか
木下も椎葉も試合展開の所為で登板間隔開きすぎてるし
どっちかは2軍で投げさせた方が良いからな
>>462 嘘やろ、今夜の楽しみが試合前に消えとるやんけ。。
>>512 我々とらせん民はネルソンで我慢しろということや
桐敷が交流戦から帰ってくるとして
残り5試合中継ぎ7人でやるのか
明日門別落として明後日誰か上げるのか?
島本漆原は行方不明なんだっけ?
門別もデュプも頑張って6回だぞ.....
>>511 正直 椎葉の方が見込みはあるわ。
木下はストレートがボコボコに打たれすぎてる。
>>513 ネルソンは打たれた時にもう寝るソンって言うぐらいしか楽しみないわ
>>513 名前聞くだけでなんかソワソワするわw
嫌な予感しかせん
投げさせる展開にならなかったんやから仕方ない打線が悪い
>>519 本人が手応え感じてる間に上を経験してほしかったわ
ネルソンは150kmしか出ないストレートと中に集まるチェンジアップしか投げられんからな
打ち損しを願うしかない
2軍ちゃんと見てるけど多分お前ら椎葉を過大評価しすぎやで
あーやっぱり椎葉か
まあしゃあないな
木下も落ちる前に当番機会あったらええな
大体あのネルソンが2軍で無双して上がってきたことを忘れてるよな
>>528 ネルソンはAAAで6点台のゴミやん。
椎葉は大卒2年目の年齢やから使って欲しい
>>519 なんにも楽しんでないけど投手の人数が足りない
門別がどうこうできると思うか?
>>525 木下よりはマシでしょって事
ここの人らは基本ウエスタン見てる
全部細かくはチェックしてないにしても
>>529 怪我、情報ないし大きな怪我だろうな
怪我さえなきゃって巨人時代から言われてるがここでも出たな
>>523 それこそ椎葉投げさせるチャンスやったのに
ほんま落ちるのはおるだけ無駄ななべりょやろ
>>532 はい
まっすぐと変化1つのツーピッチなのは2人とも同じやしまっすぐで空振り取れるからなネルソン
>>535 木下はマジでクソやぞ。
ストレートが棒や。
椎葉は空振りは取れてる。
今の木下なら石黒のほうがマシまであるからなぁ
上げ下げの基準がよう分からんな
1軍体験ツアーでもやってるみたい
椎葉は想像してる投手ではないと思うがな
馬場みたいな投手
>>539 椎葉も取れてるし、ネルソンは変化球で空振り取れてません。
椎葉には縦スラがあるで、
1回使ってみないとわからんやん。
>>540 椎葉は最初の印象で大分損してる
かなり良くなったよね
>>541 木下上げてるのはその通りでしょ
別にビハインド展開でしか投げない投手を厳密に微差の実力で判断はしてないやろな
さっむいコテつけてる奴が推してる時点でお察しやでほんま
まぁ椎葉でレスバする労力が無駄や
勝ちパターンとそれ以外の差激し過ぎるよな
4点差で出せる投手がいない
野手投手に限らずファーム昇降格や控え選手の運用はこの2ヶ月通して下手くそよ
>>545 福原Pってマジでクソやったんやなってなったわ。門別もめちゃめちゃ球速落ちたし、ほとんどの選手が急速落ちた。
>>549 それはそうやけど、ネルソンの方がはるかにくそやぞ。
決め球がない
>>550 そこら辺担ってた漆原島本が抜けてるからな
桐敷もいないからその分のしわ寄せもあるし仕方ない
>>539 そうなんやナックルは使えんのやな
実績あるし慣れてくればって感じなんかな
今日は椎葉投げられそうなのにな
椎葉自身というより展開的に他の投手に負担がいかなきゃいいけど
ここで落とされる椎葉の方が絶対楽ではあるやろ
登板間隔空きまくってる中で出番来る訳やからな残された木下は
>>559 全然違うぞ。ネルソンはチェンジアップがゴミすぎる。あれを修正しないとやばい事になる。
ネルソンてコントロール悪いうえに球がそれほど速いわけでもない微妙な投手よな
>>541 石黒はもう10日経ったから上げられる状態
岩貞湯浅ときっちり仕事してるのもいるのに昇降運用下手くそって
ネルソン→ ストレートC変化球F
椎葉→ストレートC変化球B
木下→ストレートE変化球C
こんな感じや。
>>565 救援防御率1位なのに怪我人複数出た瞬間捉えて加冶屋ガーとか言ってるし救えない人間は多いよ
>>562 前回登板ではそうやったけどまだ引き出しあんのかなって
あと修正きくかどうかもあるしな
契約でもない限り首脳陣は椎葉より評価しとるんやろ
レフト問題も解決したし、
あとサードはヘルナンデスと糸原で回したら何とかいけそう。
あと安定した右のリリーフピッチャーがもう1人欲しいな。
ネルソンがジョンソンになる可能性はないのかな。
2019年見てないんだけど、ジョンソンって今の石井くらいの安心感はあったの?
まぁ椎葉は必要だったモデルチェンジを受け入れたからまた伸びるよ
159は嘘だし幻想やし
島本、漆原、桐敷一編に抹消になるのは想定外やったやろうしね
それがなければそもそも椎葉も木下も上がってへんやろ
>>570 スライダーがある。
鳴尾浜でスライダーを復活させないとあかんわ。
それ以外は無い。
シンカーを投げてゴミになったんや。
>>571 マジであのレベルや。
使うやつが悪い。
そもそもネルソンはマイナーで6点台の選手やで。スライダーが復活しないとあかんわ。平均155kmも出せなくなってるし。
>>581 この前の巨人戦で椎葉木下残してネルソンはちょっとやばい。
椎葉の方がはるかにええで。
決め球あるし。
門別くんは甲子園で初先発らしいやないかあ、まあがんばりな
>>583 もうそこらへんから年齢とか経験順やねん
序列もクソもないの
しかしこれだけ外国人外してるのに全然他のを探してこないってどういう了見なんやろ
先発でもリリーフでもレフトでもどこかでガチャしろよ
ネルソンのパワプロ能力
ネルソン選んだやつにネルソンの良さをプレゼンしてもらいたいわ
>>591 2年前まで平均球速155km空振り率25%のストレートを投げていた。
三宅渉外って、まだ阪神に在籍してるんやな余裕で70超えたジジイやろ
どこを評価して取ったのかまるで分からない
海外スカウトの見る目がクソすぎて恥ずかしい
>>595 ネルソンはマジでクソ
デュプランティエは、AAAで無双してた。
ハロルドラミレスが日本来るっぽいけど
阪神じゃないよな
巨人案件かなぁ
>>595 横浜なんて少し前まで外国人ピッチャーの目利き酷いもんやったのに見事に逆転されたわ
しかもこっちは甲子園やのに
>>569 瞬間捉えてじゃなくて去年の戦力外発表当時から言ってる
加治屋戦力外は絶対におかしい
鈴木の方が明らかに使えないし伸びしろも全くない
負けパの序列
岩貞>工藤>ネルソン>それ以外
今のベンチやとこんな感じやろ
岩貞は場合によっては勝ってる時でも投げる
>>402 レフトが中川使いたいから打席増やすために
一塁やらしてるんやろ
>>599 ケイとジャクソンやろ
ジャクソンは、メジャーでそこそこ活躍してたで。
ケイも指標良かったし。
>>592 3年連続10桁勝利の謳い文句に釣られて
将司取ってきたようなもんか
結局明日ってジャクソンなん?
何かずっと先発カード並びエグいな
既に包囲網しかれてるまである
レフトの外国人取らなかったのはフロントの怠慢やな
前川に全ツッパし過ぎたわ
>>599 DeNAはそれと引き換えに日本人投手の見る目失ったからな
どの球団も中々上手くいかんもんよ
ウィッグはメジャーでシーズン64登板したことあるし、そこそこ実績ある選手を獲得してる。
デュプランティエがジャクソンに明日の投げ合い楽しみにしてるぜって言ってるね
試合前練習中に再会し、言葉を交わした。会話の内容は「『ホームランお前から打つぜ』と言ったんですけど『お前チェンジアップ打てないんだからそんな無理するなよ』と言われて。『でも、お前フォアボール出したら盗塁するから見とけよ。知らんけど』と」。20分以上も話し込んだ。
>>494 そんなことしたら応援団立てなくなるやん
ブルワーとかは指標も良くて当たり確定の投手やったよな
>>614 知らんけどってどういうふうに伝えたんだろw
>>605 まさかとは思うがうちの海外スカウト指標見てへんとかちゃうよな
面構え見て決めてるとかか
>>618 面構えやったらデュプランティエは取ってもネルソンは取らんやろ
ケイなんか年俸1億2000万とかやもんな
ゲラに3億払う球団がある一方で実に買い物上手すぎる
デュプランティエ取ったのはナイスやったわ
四球多くて博打みたいなところあったけど
>>623 こんなんされたら毎日サッカーのスコアやわ
直近でもブライアンケラー撮ってきた編成やぞ
普通に無能やろ
外国人投手4人使っても問題ないのはわかったけど
バウアーみたいな顔が2人おっても問題ないんか?
ケイは熱くなりやすいタイプやから、イライラさせていくのがポイントやろ
逆に淡々と投げさせたらアカン
「ジャクソンとの投げ合いを心待ち」って記事だったわ。
毎日統一球時代ナゴドの試合見てるみたいやわ
あの時も2点取られたら負け確定みたいな感じやった
>>616 ブルワーの使い方は勿体なかったね
まぁ、使うとこ無かったと言われれば確かにそうなんやけど
バントヒット狙いで揺さぶるか
ベイスの内野陣もまあまあやばいしいけんちゃう
この投手は見ていけとか大きな方針は出した方がいいと思うんだけどな
昨日のバウアーのピッチングにはびびったわー
ケイもすごいみたいやけど、バウアーみたいに10回でも20回でも投げるというタイプではないんやろ
6回くらいで降りたらなんとでもなるんと違うの?
>>634 近本がファーストストライクをヒッティングするかどうかでだいたい解るって解説の誰かが言うてたなぁ
近本が初球ヒッティングしたら他のバッターも積極的、近本が見たら他のバッターもだいたい見るみたいな感じで言うてた
NPBのレベル低下と飛ばないボールのせいでストライクゾーンに150と変化球投げられるだけで誰でも抑えられるからな
外国人投手なんて誰連れてきても抑えるレベル
>>637 サードと投手の間に転がしまくったら何回か成功しそう
そのうちリーグでops.800超えるやつすらいなくなるんじゃないかって思うわ
>>639 強いボールをストライク周辺に適当に投げてたらホームランをほぼ打たれないからね
そら投手は投げやすいやろな
>>629 ああそういう事か
自分も見出しだけ見て明日ジャクソンだっけ?てなったわ
>>646 ホンマに高校野球やな
しかも高校野球もDH始めるから
セ・リーグは高校野球以上にショボくなりそうやね
今日あるか知らんけど前みたいにケイ相手に犠牲フライも難しいで、セーフティースクイズなんかも考えときな
>>649 スクイズするならセーフティなんて辞めとけ
>>614 その記事何度読んでもジャクソンが明日投げるとは読み取れないんだが
マジでNPBって遅れすぎよな
格下のKBOは色々工夫して人気増やしてるのに
ネルソンはあのチェンジアップの落ちなさはアカンわ
今まで見てきた助っ人投手の中で1番ショボい変化球の決め球かもしれへん
>>648 でも誰もやらんのよな
阪神でやるとしたら陸上部の奴らだけでしょ
>>240 去年しぬほど投げたせいやからしゃーない
湯浅みたいな場合もあるからなんも言えんわ
バントで一塁側転がしたらオースティン怪我してる間に3塁まで行けるで
>>645 なんか東もいたっぽいよ
帯同=登板じゃないんじゃね
>>241 テルさあ…ほんま…😍
走ってる姿ほんまかっこええ
まるでカモシカや
流石に昨日の宮崎オースティンのエグい糞守備見てたら何らか考えそうなもんやけどな
>>653 ホンマに誰得でこんな塩っぱいリーグにしてんのか意味不やわ
昭和の老人もこんな試合疲れるやろ
最近はメジャーが苦しいから
日本からファン取ろうと
トランプかメジャーの誰かが
ワザとNPBにつまらなくされてるように思えてきた
走塁指標前川>森下なんやw
森下攻守は揃ってるけど走はなかなか見ないレベルのヘボだな
マテオは3年目まではえぐかったやろ
最終年には妊婦さんみたいな腹なってヤバかったけど
人気で言ったらNPBは世界最高やろ
集客率クソ高いし
それに胡座かいてるのが尚更腹立つけど
昨日は島田見なかった気がするけど代わりに植田がやらかしてたな
そのせいで俊足木浪の盗塁死忘れてたわ
とらせんでネタにしすぎて球児が錯覚してもうたのか
>>667 マテオの思い出は
抑えた時の昇竜拳が面白かった
糸井嘉男氏 終電逃しタクシー利用も「いくらになんねん?」まさかの行き先にファン仰天「さすが超人」
糸井氏は深夜1時近くの投稿で「新幹線乗れず。タクシー」と報告。「いくらになんねん?」と、5万2100円から5万2200円に上がったメーターの様子を動画で公開した。
その後「間違いなく泊まった方が良かったと思う」と後悔をにじませたが、午前9時頃には「いやー遠かったー…」と無事到着した模様。
東京タワーとみられる建物の写真に、ハッシュタグで「もう限界」と添えた。
糸井氏は前日に、岡山県・倉敷マスカットスタジアムで行われたDeNA―阪神戦で、ナイター中継の解説を告知していたことからフォロワーは驚がく。「えっ、東京まで?!30万円超えたんちゃいますの?」「さすが糸井サン」「と、と、東京 マジかっ」「まさかの東京行き!関西の自宅までと思ってましたよ」「さすが超人!」などの声が集まった。
デュプランティエは奪三振能力高いと聞いて当たりの可能性が高そうで期待していた
奪三振能力高いのは想定通りだったけどコントロール破綻していなかったのはいい意味で予想外だった
>>665 マテオはフィールディングと対左があかん過ぎてな
対策されたらダメだった
マテオの思い出
謎の投球練習
日本来る来る詐欺で失踪
>>606 リアル10桁(年俸)のバウアー獲るよりマシやろ
>>385 サンタナなにげにスペよな
最近試合出てたり出てなかったりなんやが
>>641 ゲラはストライクゾーンに投げられなくなったのが不調の理由だろうな
去年11個しか四球だしてないのに今年は少ない登板で5個も出してるし
ビーズリーも同じでコントロールめちゃくちゃ悪くなったし
>>350 コンスエグラは昨日一塁での走者との接触で帯同せず、原口帯同
サンタナってメジャーで30本打ってたのに日本だと神宮のくせに20本も打ってないんだよな
>>672 大阪あたりまでじゃなくて東京までタクシーで行ったのか?
運ちゃんが阪神ファンだったら最高だろな
デュプの記事ややこしいな
明日登板で投げ合い楽しみって見出しならジャクソンやと思うやん
みんな困惑しとるで
>>458 さすがにもう信用したれやw
わいはもう湯浅で負けるなら仕方ない
くらいに信頼しきってるわ
オマリーみたいに.300本15くらいなら神ではある
ケイは球数投げさせるしかないな。四球から崩れるてくれるのを祈る
対 徳島インディゴソックス(YouTube配信有)
1 三 川崎
2 二 山田
3 遊 百崎
4 指 原口
5 一 佐野
6 捕 嶋村
7 中 井坪
8 左 中川
9 右 福島
投 マルティネス
明日、ジャクソンて
阪神相手に無理したら村上みたいになるで
>>691 それで阪神と五分五分になるのは良いけど、
他でまあまあ負けるのがセリーグ団子の要因よな
ジャクソン発表されたか
中5で使うなら先週ズラした意味わからんな
広島の横浜も阪神潰しに全力やな
巨人警戒せいよ仮にも去年優勝やろが
>>458 別の投手と思えば信用できる
球速が落ちた代わりに、スライダーかカット覚えて
変化球でカウント取れるようになって、昔と全く違うタイプになっとる
まぁ金曜からヤクルトだしな
そらジャクソンこっちに当てたくなるよ
バウアーケイジャクソンで次のカード森下床田とかそりゃ貧打になるわ
明日も打てんがなこれ
ジャクソンのときは打順いじったらどうかなあ
近本中野、横浜戦は1試合1回はセイフティして欲しいな
オースティンを狙うもよし、宮崎を狙うもよし
>>701 せやけど岡本おらん巨人なんて
そらカスやもんな
そら阪神潰しにいくわな
>>708 せっかく足があって向こうの内野守備に穴があるんやから狙って欲しいわな
それなのに広島は今日わざわざ
オジさん投手(大瀬良)を先発に起用
今年の傾向的には阪神に回した方が
良かったのでは?まぁ此方としては
回避で助かったかもね。
ケイとジャクソン攻略できるアナリストおらんのか?毎回毎回やられやがって。
テルもテルシフトで三塁無人のときセフティやろうとしたことあったなw
1回だけ
元ロッテのマーティンも読売戦で成功させてたわ
まあ長打ある選手がやるのは勿体ないねけど
湯浅は加治屋みたいになってるな
昔のイケイケ感はなくなった。
でも加治屋よりメンタル強い感じ。
ここで勝てれば落ちるとこまで落ちてくれるかもしれない
スタメン で検索してたら、
西武ファン
「スタメンで遊び出した」「終わり」「何これ」
ヤクルトファン
「暗黒時代にもどったような」
ジャビファン
「アホかよ」
どこも何これ発生中やな
>>702 ものすごく人間として成長してるよね
変化球のコントロールが別人レベル
もう今日は全力で捨ててリリーフ温存し
明日昨日みたいに0-0でリリーフ勝負に持ち込むしかない
1(中) 近本 光司
2(二) 中野 拓夢
3(左) 森下 翔太
4(右) 佐藤 輝明
5(一) 大山 悠輔
6(三) ヘルナンデス
7(遊) 木浪 聖也
8(捕) 梅野 隆太郎
9(投) 門別 啓人
1(中) 桑原 将志
2(二) 牧 秀悟
3(左) 佐野 恵太
4(一) オースティン
5(三) 宮崎 敏郎
6(右) 蝦名 達夫
7(捕) 山本 祐大
8(遊) 柴田 竜拓
9(投) ケイ
>>719 今年はなんとなくオジさん投手に
負けているのが多くない?
石川雅規 ワクワクさん 松葉貴大
はとりあえず
>>716 四球出すことはあってもビクビク逃げてのせいじゃないのがええわ
球児がもう大好きやろこんなん
てか2022始まる前から球児は湯浅推してたから大好きやろな
球審 須山 祐多
塁審(一) 土山 剛弘
塁審(二) 山村 裕也
塁審(三) 吉本 文弘
DeNAも広島も阪神戦に向けてローテ変えて来てる
アホやろ
5/29(木)の予告先発
(S-D)小川泰弘×マラー
(T-DB)デュプランティエ×ジャクソン
(L-E)武内夏暉×ハワード
ケイのカットボールで3番5番のゲッツーボーイズがものの見事に術中にハマるのが見える
>>728 石川は打たんとあかんやろ、あとの二人は他所でもそこそこいい
やっぱりジャクソン中5やってきやがった
もう日本の球団ちゃうやんこんなもん
>>724 これで暫く固定かな
6番に外人居るのは相手からしたら怖いよな
5000万もしない格安だけど
>>727 柴田て…
でもこういうのに手痛いのんくらったりするんよな
ヤクルトのスタメンえぐいな
北條怪我した金本末期政権思い出すわ
>>733 23年はそれやって阪神戦の後連敗してたよな
今日が一番中継ぎ必要なのわかってる試合なのに中継ぎ少ないとか
昨日勝っといて良かったな
ケイジャクソンと当てられるのはきつい
>>743 中日のスタメンは3番岡林
こっちも中々苦労してる
>>731 セ・リーグ全チーム、リリーフ8人だけどな
どう頭悪いの?
具体的に
横浜は外国人フル回転だな
良いのか悪いのかわからんけど
バウアーは他球団のスコアラーが優秀で癖見抜かれてるとか聞いた
阪神のスコアラー無能すぎる
小幡は来週末交流戦2カード目くらいには戻れるんかね
>>747 昨日のバウアー以上なのかケイジャクソンは?
中日は結局ブラ健や鵜飼がものにならんとしんどいわな
たっぷり休んだおかげで一日一善してるからまあええか感ある木浪っちゃん
木浪使うのはやめえや。昨日、木浪横ヒットが二本もあったのに。投手が可哀想やわ
>>712 昨日負けて三浦がこりゃ阪神走らせたら
あかんとなったんかもな
>>749 未知数なリリーフ抱えて延長多くて疲弊しとる中でわざわざ薄くする必要ないやろ
>>653 ボールを飛ばなくしたりSNSを規制したり やらなくていい事をやる 逆にDHとかピッチクロ ックとかやった方がいいことをやらない
門別は150キロ以上出せないのか?多少無理してでも出す方がマシじゃないか?140キロ中盤の投手とか今時通用しないと思うよ
>>746 坂本を連続で使うと明らかにパフォーマンス落ちるんだから明日はデュープと榮枝にすりゃ良いのにな
>>763 この前テルが試合前に表彰されてベンチ戻ったら
もらったお金を榮枝がマネージャーのように恭しく受け取ってちょろまかそうとしてたのん和んだ
テルがガハハハ笑いしてた
>>770 でもデュプランティエが誠志郎をいたくお気に入りのようだ
>>763 藤川球児の故郷は本当に高知県?
同郷の榮枝に関してあまりにも塩対応で
www。もっと可愛がるのかと思ったが。
まあ今日は基本負け試合やから
投げさせるやつ決めといた方がいいわ
ネルソンでも木下でも何イニングいかすんか
門別も6回投げられたらいい方やろ
横浜はAクラス確保のために巨人に外国人3人衆ぶつけろよ
無理に阪神にぶつけてどうすんねん
また横浜は外人先発かよ
ずっと外人と当たってる気になってくるわ
>>773 というか、坂本とかますからと言われたらそう言うやろという話してるだけではある
>>769 スピードもやけど腕の振りが弱いのがなあ
あれじゃバッターは楽やわ
わんちゃんマグレありえるのはケイジャクソンどっちやろ
負け越し嫌や
>>767 どういう運用なら納得出来たん?
是非教えてくれ
>>767 なんという微妙過ぎる回答
まあ、なべりょはいらんと思うけどな
ベイスは次はヤクルト、今のヤクルト相手にジャクソン投げさせるのはもったいないもんな
門別って佐々木労基みたいになりそうやな、まだ育成途中、身体作りの最中だから緩くやっていいって言って結局それが完成形みたいになる
>>782 とりあえず今日は無理や
打てない以上に門別やから
>>774 そうだよ
ただし球児は高知商業出身
榮枝と森木はライバルの高知高校出身
門別は一軍デビューのマツダの時とかの方が良い球投げてたように見えるけど
百崎をいつまでも一軍へ上げんから
二軍でもらい事故(死球)を受けまくる
ナベリョ😠😡
とにかく早く降ろして中継ぎ勝負するしかない
今日はまともなの使えんけど
坂本17勝13敗 貯金4 .567 梅野9勝5敗 貯金4 .643
>>777 相手も同じ事思ってるだろうけど同じ先発同士のマッチアップ多すぎるよな
他球団同士でもこんな偏ってるんだろうか
>>794 今日は木下のデビュー戦と
ネルソンの見極めやね
>>801 意味ないからやめとけ
お互い途中から出た試合もあるしそんなん双方の投手の出来次第もあるのに
明日ジャクソン?元は誰やっけ?と思ったらポジゆやったんか
年末だか年始のultraで桐敷0枚のやつ、パーフェクトピッチしとった子やろ
見て見たかったなあ
広島ベイスとなんでうちだけこんな仕打ちされてんのやろ
巨人マークしとけよ糞が
優勝争い真っ只中でもないのにこうやって無理にローテ変更したらだいたい裏目に出るんだけどな
>>810 話が違うじゃねーか横浜さん
250Sまで我慢してくれよ
門別はワンチャン間違いが起こればドジャース打線を封じた快投をするかもしれない・・・
まあ気楽に見るとこじゃね
>>801 同じ投手担当してんだっけ?
物理的に無理だわな、守備は投手ありき
それ意味ないぞ
>>782 ハメカス8カード?連続勝ち越し中で調子乗っとるからな
まあ雨で中止とかはさんでるからほんとの勝ち越しちゃうところがまたアホなんやが
ベイスボールもっとしてくれよ
少なくない?なんか牧とかやたら好守するし
>>800 ケイは7試合登板で7試合QSなので
必ず6回は投げる
しかもここ最近は7回、8回も投げてるので
早く下ろすとしても8,9回の2イニングしかない
故障祈るしかないな
横浜に梅野っていうのがあんまりいいイメージない
読まれてるんちゃうんかと
>>818 そもそもさあ、継投ミスをベンチが何度やってるよ?て話よな
坂本も梅野も榮枝も可哀想やでほんま
井上に続いて前川も本格的に終わってんな
まあ立石か新外国人獲るだけだからどうでもいいけどな
ここで育成を放棄してる焼け野原と
叩かれたどんでんは19歳の前川を
1軍で育成して、若手を積極的に使ってる
と言われている藤川は百崎を
1軍で一切使わない件。
>>811 広島は新井藤井がクソで
ハメはよみうりのワンワンやからしゃーない
>>807 これだけ終盤接戦の試合を坂本で落としといてそれは通用せんわw良い先発優先的に与えてもらってこれやからな
>>823 昨日やってくれたやん
少なくともリリーフは梅野の方が良いぞ
>>814 もう抑えやってないから250Sは無いやろ
門別ってたいしたことないのに何回もチャンス貰えるね
>>823 823のイメージの中ではな
前回三連勝、梅野2、坂本1やぞ
これ言っちゃあれやけどケイじゃなくても打てんやろ
最近まともに点取ってないぞ
>>836 投手は怪我人だらけやからな
西が怪我なのがここに来て効いてる
とらせんはバウアーは抑えられた記憶ないとかお得意様とか言ってたからなw
>>820 まだそれほど暑くないからな
バテてきたらやらかすんちゃうか
おもたけど牧は今年マツダで毎日エラーしとったな…
あとジャクソンは多分暑さに弱い
でも暑くなる頃には別のとこにあてるかもな中日とか
ほんまクソや
>>832 知らんがな
坂本も梅野も頑張ってるのにイメージで貶めたりされてるのは解せん
阪神営業部が考えている今年の三本柱は
村上頌樹才木浩人門別啓人やからね
横浜最近3試合
000 011 000
000 000 000
000 000 000 00
>>838 どこも表ローテやからキツい。そらそうよ
池田 マルティネスから打ったー
これは普通に支配下あるわ。
>>830 百﨑はまだ1軍レベルちゃうやん
今は3割越えてるけどね
今年最後までやって来季チャンスもらえる感じやろ
>>836 意味わからんよな
桐敷と及川先発やらせろよとしか思わんわ
門別でどれくらいいけるかだな。
打線なんとかしてくれ!
小谷野の無能感ハンパない
口うるさくないだけがいいところ
外人3人か。
今日は奇跡の勝利、明日は中止でもええわ。
きのう1つ取れて良かった
バウアーって絶対チームメートから嫌われてるよな
援護率2.05しかないし
そのバウアーを短い間隔で使うから打撃成績が壊れていくw
てか昨日の球審どっちに対してもゾーンガバガバやったから点はいらんかったとも言えるかもな
>>801 それシーズン毎に変わるし、もうやめーや
>>849 百崎は二軍へ置いておくと死球を
受けまくる恐れがあるから一軍へ
あげてやって
福永左手関節の骨折だと
関節の骨折とは厄介そうだな
>>836 他におらんからね
富田、ビーズリー以外になると
それこそ伊藤将司や津田、川原になるよ
ありえんやろ
今日は負けて元々だから気楽っちゃ気楽なんだけど
門別6回は行ってもらわないとな
特別エースばっか当ててるわけやなくて接待おじさんとか出してくれてるんやで
>>836 5回までなんとか投げるピッチャーおらんしな。。
他所からしたら石川とか涌井とかどんだけ阪神を接待してんだと思われてる
勝てないんだけどね
>>859 嫌われてるというより表情を表に出すから
野手が萎縮してるんやろ
エラーも出来んし打たなきゃって
接待オジさん
石川雅規
涌井秀章 大野雄大 松葉貴大
大瀬良大地※
田中将大※
※今年は公式戦では一度も対戦しておらず
門別はトミーズ雅に寄り付かれたから大成しない。4勝目のウイニングボール寄越せ言われてたし。
>>873 石川はともかく涌井はそんな舐めていいピッチャーじゃないと思うわ、今年は普通に復活してるだろ
>>868 工藤は抑え候補なので今年は無理やろ
本人も中継ぎ望んでたんやし
石黒は下で先発始めてるね
前回みたいにフォーク落ちなかったら厳しそう。フォーク浮き出したら早めに替えてや
>>873 それ接待じゃなくて全力なんすよ…他にいないんで
>>878 その一方で村上頌樹は耐えとる方やね
此方もインタビュー受けていたので
>>871 もう無理なんやろね
育成外国人4人ともいらんような気がするわ
育成抱え過ぎて試合にも出れないんやから
正直門別もリリーフタイプだよな
変化球がイマイチで投球の引き出し少ないから一軍先発だとすぐ苦しくなる
福永ヘッスラで左手関節骨折
もうヘッスラ禁止にしろ
ケイだろうとジャクソンだろうと昨日みたいにこっちも点与えなければ良いだけ
今の横浜打線は中日レベルだし不可能ではない
まさか間違って勝たんかなあ
負けるとしてもあんま消耗せんと色々試して負けたいね
どこの球団の打撃コーチもなんか放置主義が流行ってるね
もう打撃コーチいらんやろって思う
やってることただの練習の補佐やん
周りがいじるなとか批判されがちだからかな
>>886 その2人は今のブルペンから外したら
阪神終わってしまうよ
福永って故障から復活したばかりやろ?
とことん持ってないなw
そもそも先発の六番手を埋める為に中継ぎエース削るの悪手じゃないかな
明日中5日でジャクソンか
番長焦りすぎやろw
裏がしょぼくなるやん
横浜キモ
バウアーケイジャクソンとかどんだけ必死なの
>>899 でも必死にならないとこのまま
Bクラスに落ちていきそうやからな
>>834 あと18Sっていうギリ可能な数字だからちょこちょこやると思うよ
坂本スタメン
→村上大竹に加えてデュプや伊原のあんな記事が出てきたらそりゃ固定するの分かる
梅野スタメン
→才木の時くらいは理解できる
榮枝干し
→門別と組ませた意味なんだったの?梅野で優勝できるの?CS勝ち抜けるの?過去実績ゼロだけどw
Aクラス狙いなら阪神に表ぶつけるのは悪手やろ
巨人広島に負けてたら一緒
>>898 でもあんな大切な場面でアホちん出したり
自分で負けに来てくれるんよなあ
>>902 外人は使える時に使うというのも一つの考えやしな
>>891 才木と門別ではまた格が違う
Deもそこまで黙ってないやろなと思う
前川一塁練習したり今日佐野一塁なのは大山サード構想でもあるのか?
門別こそ桐敷や及川みたいに中継ぎで短いイニング全力させるべき脱力なんかせんで
DeNAの先発はケイ。今季は阪神戦で2試合に先発し、いずれも7回を無失点に抑えている。現在防御率ランキングでリーグトップに立つ助っ人は、今日も好投を披露できるか。一方の阪神は中野に注目。ケイに対しては今季2度の対戦でいずれもヒットを記録するなど、通算14打数7安打をマークしている。今日も快音を響かせ、クリーンアップの前に多くの好機を演出したい。
でも中野はバントなんやろ・・・
狩野、鳥谷意識してるんだろうけどただの汚いバンドマンみたくなっとるな
ゆってもまだ同期が大学卒業してないのに
一軍で先発できる門別はすごいわ
>>906 学校終わったのか仕事終わったのかシュバってアホなこと言うてしんどいことでもあったか。坂本アンチ増やしたいんやろなあ君。
上でもあったが坂本も梅野もチームで頑張ってるのに邪魔なんや
>>912 前川はレフト中川で使いたいからから
打席与えるために一塁なんやろ
佐野は前川一塁は不安やからな
>>908 8月は巨人×横浜戦が9試合あるからそこはジャクソンケイバウアーぶつけるでしょ
あのプレイボール前のマウンドの土の形なにか意味有るんだろか?
>>922 ケイとあすのジャクソンから1発打って欲しいわ
門別ちゃんとせえよ
いつまでもチャンスもらえんぞホンマ
門別には全力で5回投げてもらいたかったけどリリーフ使ったから7回まで頑張れ
>>923 まあ湯浅、岩貞がしっかり使えて
あと1人出てきたら桐敷か及川の先発もアリかもな
ただその頃には遥人や西勇輝、下村あたりが
入ってきそうやけどな
狩野があまりにも胡散臭いのでBS朝日に移動しました
>>936 この辺の世代は喋り上手いのがいなかったんよ
あと早めに引退して第二の人生選択したのが
賢かったんかもな
>>962 昨日リリーフ使ったから7回までのらりくらり投げてもらわないと
すげええええええええええええええ
モーチョスーパープレー!!!!!!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 10分 57秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250530060037caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748397259/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 甲子園 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・とらせん 甲子園
・【共用】阪神 × 横浜 甲子園
・【共用】阪神 × 中日 甲子園
・【共用】阪神 × ヤクルト 甲子園 2
・【共用】阪神 × ヤクルト 甲子園 4
・【共用】阪神 × 中日 甲子園 Part.2
・【共用】阪神 × ヤクルト 甲子園 3
・【共用】阪神 × 横浜 GW甲子園 Part.1
・【共用】阪神 × 横浜 GW甲子園 Part.2
・とらせん 甲子園強行でマツダ中止、なぜなのか?
・俺の甲子園
・ヒューイット甲子園
・3月16日放送みんなの甲子園
・【共用】阪神×巨人 甲子園
・【日程大丈夫?】雨ばかりの甲子園
・GⅡ☆全国ボートレース甲子園
・【R6年】 九州沖縄の夏の甲子園 特設会場
・【共用】阪神 vs 広島 甲子園 Part.2
・【共用】阪神 vs 中日 甲子園 Part.3
・【共用】阪神 x ロッテ at 甲子園 Part.1
・【共用】阪神 x ロッテ at 甲子園 Part.4
・【共用】阪神 x ヤクルト at 甲子園 Part.3
・【共用】 阪神 vs 巨人 in 甲子園 Part.02
・【共用】阪神 x オリックス at 甲子園 Part.1
・【共用】阪神 x オリックス at 甲子園 Part.3
・【共用】 阪神 vs ヤクルト in 甲子園 Part.3
・2002夏の甲子園 49代表校戦力ランク付け part2
・2019選抜甲子園 最弱代表はどこだ! パート28
・【共用】阪神 x ヤクルト at 甲子園 Part.1
・【共用】阪神 x ヤクルト at 甲子園 Part.2
・【共用】阪神 x オリックス at 甲子園 Part.4
・【共用】 阪神 vs ヤクルト in 甲子園 Part.01
・【共用】 阪神 vs ヤクルト in 甲子園 Part.02
・ノーナレ「遥(はる)かなる甲子園 Diaries of youth」
・秋田中央は立命館宇治に惜敗、3安打完封負け/甲子園
・【高校野球】甲子園 生徒や観客など17人 熱中症の疑いで救護室に
・【石川】星稜高校は夏の甲子園で優勝させません
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 186455 五輪フジロックは叩くけど甲子園アニサマは叩きません(笑)
・甲子園の準決勝って名勝負がないよな 17夏の花咲徳栄vs東海大菅生、62春の作新vs松山商しか思い出せん
・甲子園に魔物が出現!
・甲子園大会初戦 対戦カード予想スレ
・【共用】阪神 vs 巨人 甲子園球場開幕戦
・【悲報】本日の甲子園も大雨で中断wwwww
・【まなか】甲子園へ行こう【専用】 Part.8
・【まなか】甲子園へ行こう【専用】 Part.4
・【共用】阪神 × 巨人【甲子園開幕】 Part.4
・甲子園、もうめちゃくちゃ もう夏の甲子園やめちまえよ
・甲子園でついに出場辞退校 宮崎商業が選手5人感染で
・竹田恒泰さん、母校である慶應義塾高校の応援に甲子園まで行く
・【共用】阪神×巨人 甲子園 2
・【共用】阪神×巨人 甲子園 3
・【共用】阪神×巨人 甲子園 4
・2020年 甲子園高校野球交流試合 ★2
・2020年 甲子園高校野球交流試合 ★12
・2020年 甲子園高校野球交流試合 ★10
・2020年 甲子園高校野球交流試合 ★11
・2020年 甲子園高校野球交流試合 ★8
・2020年 甲子園高校野球交流試合 ★5
・8日17時~甲子園高校野球交流試合 抽選会
・【甲子園では】小野塚アナ専【ハイテンション】
・【甲子園では】小野塚アナ専【ハイテンション】
・【甲子園では】小野塚アナ専 【ハイテンション】
・【甲子園では】小野塚アナ専【ハイテンション】 ★3
・今村を超える甲子園優勝したのにゴミだったピッチャーなんているか?
・とらせん