◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747899018/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1747885769/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
桐敷マジ?
まあ石井同様いいリフレッシュにしてくれたら
昨日万が一楠本じゃなく高寺が代打出て凡退しても、とらせんじゃ絶対結果論で済まされてそうやなwww
椎葉、木下、工藤、ネルソンって
同じようなタイプ4人もおるやん
>>7 どんでん「今シーズン桐敷の調子が悪いで~なんでか知らんけど」
ラモヘルを平田に預けてたらずっと1塁ばっかりやらすから球児が取り上げた
筒井がマンツーマンで外野手に育てるのだろw
>>14 顔ぶれだけで判断すると戦力ダウンしてるな
楠本まさか三度目はないよな?
誰かさんは不死鳥のごとくチョンボしては落とされ上がってくるけど
タイブレークは見てて面白いかな
高校野球みたいな一発トーナメントの時は球児が可哀想に見えるけど
オフシーズンというか一昨年のオフからひたすら常駐ガイジが書き込みしまくった結果とらせんが完全にエコチェン化したの怖い
一人のガイジで板くらいの世論操作はできる
木浪の好かれ力は凄いよなぁ
昨日あんだけやらかしてもマスコミにも全然叩かれん
藤川にとっては楠本を代打に立てたのは最後通牒やったんやろ、そしてダメやったから落とした
8回表ネルソン出したくらいやし藤川的には負けてもええし勝ったら儲けもんて感じやったんやろ
>>13 戻すとは言ってないよ
安藤投手コーチは「最短(10日)での復帰を目指していく」説明しました。
「桐敷は今年はもう目いっぱい投げさすよ」
えらい置き土産やったな
>>7 登板数だけじゃなくて投げないやつにも肩作らせてるからな
メジャー式から一気に昭和になって尻拭いは後の監督がする
楠本野球どころか人生の分かれ目やったやろ
あれで一発でも打ってりゃ引退してからもメシ食えた
>>28 今年は楠本とダーシマの入れ替えループやもんな
どっちも全然使えん
>>21 球が速いという意味ではなく
ノーコンという意味です
>>35 マスコミは守備範囲であーだこーだ言わんから
記録のついたエラーしか触れん
そういや石井が抹消されたのもバンテリンの試合前やったな
だから何って話やけど
ノイ信や伊勢健吾みたいな糖質が喚いても何の影響も無いで
>>41 触っても記録エラーにならんのもやらかすからな
バリエーションが豊富
木浪の極狭守備範囲術は最強やエラーじゃないもん
送球だけ気をつければいいねんそれもやらかしたけど
>>28 チョンボっていうかあんな大事な場面で一本も打ってないやつ使ってんじゃねえって話だよ
藤川の代打起用センスがないだけやねん
昇格 降格
岩貞祐太 ⇄ 桐敷拓馬
椎葉剛 ⇄ 富田連
木下里都 ⇄ 昨日2回投げた工藤代理
ラモヘル ⇄ 楠本泰史
島田海吏 ⇄ 前田右京
ビーズリー
こんな感じやろか
>>49 木浪横ヒットがエラーにカウントされないの納得いかんよ
あれ取ってたらゲッツーやぞ
>>52 基本的にはポジティブな面を記事にするしな
どう考えてもゲッツー取れるゴロをはじいてセンター前ヒットにしたし
最後の砦送球でもワンバンで悪送球したから全方位やらかしたよ
でも3塁打打ったからお前が必要木浪翔みたいになっとる
山﨑-髙寺or島田
涌井-髙寺or島田
高橋宏-髙寺or島田
松葉-豊田
ヒロシの名前は笑っちゃうわw
さすが大阪の球団やな
記録に残るエラーだけでも最多の7つ
記録に残らんエラーまで含めたらUZR-4.2と12球団ぶっちぎりの最低になる
阪神桐敷拓馬投手(25)が左上肢の筋疲労のため出場選手登録を抹消された。
安藤投手コーチは、「ちょっと疲労があるということで、その疲労を取る処置ですね。
ちょっと登板が重なっていますし、去年の登板数もありますし。先は長いので、疲労を取ってもらおうということですね」と説明。
「最短(10日間の抹消)での復帰を目指してやっていきます」と続けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8d54a6443e1309841ea904b48937c499daac64b >>59 前田右京の方が名前としては強そうではある
>>28 誰かさんは2軍で無双するからなぁ
楠本もまた下で結果出せばチャンスは貰えるんちゃうかな
>>61 昨日はあれで試合決まってもうたな
門脇のやつ
FCは許容してもあれはナシ
不思議なのは楠本代打よりなぜか木浪のときに走らせたやつやな
木浪敬遠が頭になかったから高寺代走にしたんやろうし
キナマンは木浪がちょっとでも何か良いことをするとそれでポジるから厄介
ネタがなくなってくると早起きとか声出しとかどんどんしょうもないことで周りを攻撃し始める排除した方が良い奴ら
>>57 ショート脇を抜けていくのはシングルヒットにしかならんからな
ファーストやサードの脇を抜けるのは長打コースになる
>>75 野手出身の監督のがええわ…今年含め4年かあ…
二軍で代走 佐野→藤田 って、佐野ってあのタイプでキャッチャの藤田より足遅いの?
木浪打つ方は今は良いんだから、無理に守らせなくて良いのにな
>>75 あそこは阿部の采配が球児の采配を
上回った瞬間やったね
>>82 阿部「俺阪神ファンだからその後やろうか?」
>>84 ショート守る奴がおらんからやろ
小幡が悪い
この大量入れ替えでも生き残る渡邉諒すげーな、結果ウンコなのに
>>69 まあリフレッシュ休暇やね
こういうとこは時代に合わせてちゃんとしてきとるのええわね
>>74 範囲狭いのはもう諦めてるけど範囲は捕ってくれんと困るわ
飛んでくるなって試合中ずっと念じてるんちゃうかってくらい消極的に見える
右ばっかりで左の代打で使えそうなのが木浪しかおらん
代打家業が難しいのはよく分かっとるけどライマルからの二塁打忘れへんで
あん時も1アウト3塁でなべりょが凡退して点入らんかったなほんまクソ
小幡はよ戻ってこい
>>92 肩と走る以外なんも出来ん
スライディングも盗塁もバッティングも守備も
例年のオールスター監督推薦って
わりと選出されなかった球団があればそこから選ぶために使われる事多いけどね
>>96 大山の予備がいないからね
モーチョが上がったけど
これは今成の言う通りバント優先でいいな
セフティーがやりやすいにしてもな
もうレフトおらんし虎のリチャード枠として井上固定しよう
>>105 いやあれも範囲外なんや
もう分かるようになった
>>96 唯一代打の中で打点上げてるんちゃうかったけそりゃ生き残りはすると思うわ
>>116 ラモヘルが使えそうならなべりょ落として若手を上げて欲しいな
代打率2割切ってるから渡邊と糸原は平均軽く超えてるんやもん
そら落ちんよ
>>96 右の代打おらんからな
一応打ってはいるし
>>123 絶対届かないタイミングでのアリバイジャンプとか見ると
糸原末期を思い出すわね
>>74 ランナーが上手いこと被さってきたけど、それでも取らなあかんよなアレは。正面やもん
ラミレス理論でいうとここから50打席ラモヘルに与えれば真価が分かるんか?
ぐっちもあがってこんな
楠本も下で4打席与えればそこそこ安打出せるのはわかったんだから
上で代打専用なら下でも代打中心起用するべきだな。やっぱ準備の仕方違うんだろうし
ナベリョはメンタル弱くて終盤のチャンスでは打たんの
球児は早く学習しろ
>>123 いや、強い当たりとはいえ正面の打球やぞw
2、3打席目のチャンスでの内容が求められてるのにホームラン打ってしまったから評価が上がるんでしょ
キツいな
>>139 糸原もおったか
なら2人共生き残りはするわな
ホームラン打っても、今の勝負を決める打席であれなら一軍無理だわ
>>142 ラモヘルだめなら新外国人野手とるのかな?
まあ獲らんだろうな
>>69 去年の登板数の部分付け足しか思ったらほんまに言うとるんやな
でも安藤あんたも去年ベンチにおったんやからどんを止めなあかんかったんちゃうか
>>131 糸原はヒット二本損してるから実質打率316やな
よくやってるわ
>>150 就任直後は力のないベテランは不要と言うてたけど、最近は姿勢を重視とか訳わからんこと言うてるから落とす気無いんやろ
1軍に上がってきそうな選手おらんなw
ひとりでええのに
>>69 10日で帰ってくる気がしない
石井は帰ってきたけれど
ファームで10イニング4時間もやってんじゃねえよっていう
>>146 やから違うんだ
正面じゃない、定義が違うんだ
多分守備位置中間やったやろ?
比較的早い打球に対してへさらに範囲狭くなるから
>>96 いうて伸び盛り要素のある若手を
代打の置物として一軍帯同させるのは将来考えても良くないでしょ
>>178 つまり自分の好みに合わせて言い換えてるだけ
イエスマンしか要らへんでー…
>>165 ナベリョは売れるうちにパにトレードすべし
今朝丸は球速そこまで出てないけど
制球で苦労してなくて普通にインコースも投げられるの見ると流石ドラ1って感じするな
>>175 先を見据えての放牧や
ゆっくり休んでもらおう
まあ糸原は一応代打として結果出しとるんやし
それより原口が下でもさっぱりやな
代打専 及び何かあったときとの交代要因は中堅 ベテランでいいと思うけどなぁ
>>183 取れるところが正面とかは要らんのよw
中間のゲッツー狙いやのにセカンドベースとの間抜かれたんやぞ…
昨日の門脇の打球木浪が取れんかったやつ佐野が同じような守備しとったなあ
なんやあれなんかの伝統か
今朝丸は身体が出来てきたら一気に球速伸びてきそう
あとは才木のフォークみたいに武器となる変化球があるかどうかやね
門別もここで苦戦してるし
今朝丸このまま球速伸びたら来年一軍デビューあるんちゃう
>>151 大山が復活してきたからスタメンで出れないけどな
>>187 来年からは韓国リーグにアジア枠が出来るからに輸出出来るようになるらしい
高寺の盗塁に文句言ってるヤツおるけど別に問題ないやろ
なんかどんでん信者が言ってそう
石井も最短で戻ってきたし桐敷もリフレッシュして交流戦前に戻ってきてくれたらええんちゃうかな
幸い今年は及川がいるし
ほんま二軍でレフト練習してたら
即レフトスタメンで使えたのにな
ラモヘルは
こんな時に限って大山が少し調子上がってきたという運のなさ
まあ代打からでDHでチャンス与える感じかな
外人投手探してんのかね
リリーフなんて外人酷使させときゃええのに使えん奴ばっかやから及川とかに負担いくねん
>>215 及川もどこかのタイミングで休ませんとやけどな
今のとこどう考えても投げすぎやし
>>200 もうやめよう
木浪について分析を書いたまでだ
お互いに結論は出てる模様や
>>220 ゲラがこんなあかんのは想定から外れてたやろ、これはしゃあないわ
>>191 成長途上の若手やないからな
一軍の代打の切り札なら二軍相投手に打率4割(直近20打数8安打以上)はノルマやわ
小幡守備練習してるみたいだし来週には実戦復帰あるかね
オリックス、長岡の悠久山でやるのか
イチローvs野茂の伝説やんけ
百崎と佐野は今年中に一軍あげて欲しいね
打てなくても糧にはなるだろう
昨年怪我して三塁守れなくなった1塁DH専用外人に外野守備を求めるなよ
石井が抹消された時みたいに桐敷がおったらなあという展開にならんことを祈るわ
俺らが見ても横の範囲狭いのはわかるので
プロが見たらこの下手くそがと思ってるはずなんだがなあ
なんで甲子園で平気で木浪守らせてるんやろ
>>231 なんで埋まってるポジションの外国人を取るんですかねえ…大山出ていきそうやったからか
>>226 急速上がってきたし
流石にそれはな無理や
去年はどう考えても良くなかったけど
今は良いし
>>178 それは前川や控えに対する発言ちゃうん
若手は姿勢を見せろって事やろ
交流戦終わりくらいに一回及川あたりも抹消しそう
岩崎くらいかなずっと一軍帯同させるのは
>>216 これが結構、制球できている
150前後のストレートとスライダー
>>236 大山いようが
年間考えるなら交代要因はいるぞ
サトテル含めて絶不調 怪我 何があるかわからんのがペナントレースだし
大山も実際数字だけ見るならレギュラー奪われてもおかしくないくらいだし
ファーム最後石黒じゃなくて岡留に回跨ぎさせてるの石黒先発転向なんやったらいいな
>>236 大山とサトテル両方とも不安があったからバックアップ用にやね
サトテル一人立ちで大山バックアップ用にしか使えんくなった
>>232 そのぐらい攻撃的な布陣もありと思うけどねー
椎葉は去年の途中から先発起用が良く分からんかったな
今年はリリーフに戻してるし
まあ今年良くなったのも先発の経験があるからかもしれんけど
>>236 交渉の期間はある程度被るだろうけどそれでも1ヶ月前に残留決めてただろ
まぁしょせん30万ドル外国人
2軍にも平気で落とせるし穴埋めでしかない
成長待ちみたいな立ち位置だったミエセスですら50万ドルだったからな
>>213 ノイ信が複数IDで自演してるだけやで
それNGにすればスッキリや
阪神の2軍いっつも負けてるイメージだったけど意外と4位なんやな
レフト誰やろな
どん底の前川我慢できるなら高寺でええと思うけどなあ
ただし8番で
>>251 何ならこの抹消が先発調整のためだったら名将
木浪も昔はシャチホコ捕りしてたのに今は見る影もない
小幡も足の怪我がクセになったら無理できへんし悩ましいのう
岡田「なっ桐敷は今年はボールいってないと言うてたやん」
桐敷本人がリリーフやりたがってるのに先発転向なんてある訳無いやろ
なんでこう極端な思考のやつは
一軍フルメンバー以外はすぐにいらないいらない思考になるのか
金出してるわけでもないし
年間通したらいつもいらないいらないって言ってた選手が必要になることばっかりやん
それこそ木浪なんてまさしくそうだし
>>250 大山を外野にしてまで打てる一塁手おらんから
もうひとり外国人を獲っていればええけど
梅野いらないいらないっていうやつも
坂本が怪我するor代わりの若手捕手陣も疲労とかで成績ガタ落ちとかの可能性一切考慮 考えてないのか気になるわ
モーチョはなべりょの上位で取った
キャンプオープン戦の起用みてたらそんな感じ
かなり出遅れたが今からがんばってくれたらいいんじゃね?
外野競争枠はこれだけ壊滅してもうたらさすがにキツイわ
>>267 トレードもいらんやつ放出するためにやれやれいうてるからな
本末転倒もいいとこ
>>267 若手の出場機会に蓋してるからだよ
まぁ、スタメンで使う方が悪いと言えばそれまでなんやけど
>>253 先発でイニング食ってくれる投手が今ほとんどいないのよな
門別が昨日7回投げたのが最長で
村上や桐敷が下で投げていた時は秋山もいたし苦労しなかったんだけど
>>269 何なら筒井に任せた方が上達するの早いやろしな
ハヤタと高山をプロ失格からプロとしては下手まで上達させた実績あるし
>>255 最近とらせん見てへんかったけどまだノイ信おるんやwありがとう
これだけ入れ替え様々だと
2軍の選手のモチベーションも
あがるだろうな
阪神のリリーフは稼げるからな
1000→3300→8800
今年優勝したら15000も固い
阪神のリリーフは稼げるからな
桐敷の年俸1000→3300→8800
今年優勝したら15000も固い
>>279 どんでん時代なんか夢も希望も無かったよな
春キャンプで全て決まる
>>257 ヘルナンデスがちゃんとサード守れるならレフト近本でセンターかライトに佐藤輝も有りっちゃ有り
今なら打つ方でもダーシマ>前川まである
そのくらい前川は酷かった
野手はちょっと打てたら一軍にずっとおれる大チャンスやのにな
1-5が12球団最強クラスのレギュラーが揃ってるからな
大山さんも1塁守備では12球団No1や
>>284 何ならどんでん丸は秋季キャンプで大体チケット配り終えてたな
まあとにかくあの一日3エラーで
ショートは失格ってなった木浪に
しれっとショート守らせてるのが一番解せんわ、それも甲子園で
高寺しか選択肢ねえだろ
木浪は代打の切り札で
それが彼の最大の活かし方
>>283 そうか
調子が悪くなったら出来るだけって事で
とりあえず最低限やってくれれば
最低限すらできないのばっかりはきつい
>>292 ナベリョは終盤の得点圏以外なら
そこそこ打つ
>>294 ショートはそのとおり
他の野手は入替えるんはいいことやと思うんやけど、誰も結果出せなくてすぐに2回目のチャンスが回ってくる意味不明な展開になってしまってるw
山崎伊織は右のが若干被打率高いけどシュートで詰まらされそうなんだよなぁ
>>290 そうやった
尊いとかなんか判らん理由なら臨時でチケット発行よ
>>284 しつこく中野イトマサを使いつづけていたな
>>300 なぜか出塁率はそこそこあるからな今のところ
>>300 なべりょを別の選手に置き換えるとあら不思議
>>298 最近は近本ですら最低限できなくなってる
他球団見ても下で打ちまくって上がってきても8割全く打てない。ちょっとマシなやつでもOPS.200以上落ちる
ゲッツー以外ならなんでもいい→ゲッツーがやたら目に付く
ラモヘルに期待すること
代打で外野フライ打ってくれればOk
小幡最短はないけど復帰早そうだからそのときになべりょ落とすんじゃね
ヤフーのトップに大量入れ替えで激震ニュースキタ━(゚∀゚)━!
>>308 近本はプレッシャーに弱いから1番やねん
茂木って当たりやったな神宮で数字有利なのもあるけど
ショート高寺かい
さすがに木浪の守備に耐えられへんくなったか
ボール2つ先行したから申告ってのもあるでしょ
あと代打がしょぼいってのを理由に逆転のランナーを二塁に進めないのはおかしいよ
そんなのランナー1塁で7番打者がツーベースの当たり打っても一塁で止まれって言ってるのと同じやで
盗塁は正しい
>>262 タイガースの左腕で1番いい投手だからねぇ
国士無双で壊しましたとか絶対許されないねぇ
近本
中野
森下
佐藤
大山
ラモヘル
坂本
木浪
デュプ
ポジションは知らん
打線的には現状最強
木浪前川より高寺島田のほうが足があるだけマシじゃね
木浪は代打で使えるし、いい布陣じゃないか
あとここのとこずっと和田がコーチでベンチ入り
金村が外れている
練習は関係ないやろうしこっちも偏らしてる
ラモヘル見たらマルテ!?
椎葉見たら馬場ちゃん!?て感じかな
流れ悪いし負け越しあるな
今の巨人に負け越しは相当恥
>>187 自球団で要らない選手は他球団も要らないと何度言えば…
白井は亡くなった娘さんに声届ける為にあの奇声発してると聞いたらなんとも言えなくなった
高寺頑張れ超頑張れ
木浪をベンチに追いやる勢いで死ぬ気で守れ
>>332 白井が良審判に見える程に
糞審判が激増しておる
ようやく藤川も木浪控えにして守備固め&使える代打を増やすという発想に行き着いたか
>>335 藤川とニコイチやないんかい金村
亀裂でも入ったんか
火曜日のどんでん「巨人心配やわ」
フラグ立てやがって
まあでも現実的にいうなら
阪神に限らず球界全体通してリリースって短命な選手多いし
3~5年継続して活躍出来る選手ってグッと減るからなぁ
>>349 わかるわー
うるさいだけで自信満々で誤審せえへんもんな
およよベンチ入って無いんかな?
シートノックの球出し手伝ってるなw
高寺も小幡復帰間近って事でここら辺で木浪との違いを示さないとな
1(中) 近本 光司
2(二) 中野 拓夢
3(右) 森下 翔太
4(三) 佐藤 輝明
5(一) 大山 悠輔
6(遊) 高寺 望夢
7(捕) 坂本 誠志郎
8(左) 島田 海吏
9(投) デュプランティヱ
阪神タイガース
1 中 近本
2 二 中野
3 右 森下
4 三 佐藤輝
5 一 大山
6 遊 髙寺
7 捕 坂本
8 左 島田
9 投 デュプランティエ
レフト高寺では我慢する価値ないけどショートならまだ良い
1(一) 増田 陸
2(三) 門脇 誠
3(二) 吉川 尚輝
4(右) キャベッジ
5(捕) 甲斐 拓也
6(左) 中山 礼都
7(遊) 泉口 友汰
8(中) 浅野 翔吾
9(投) 山崎 伊織
これで小幡帰ってきたらすんなりショート小幡になりそうやな
高寺も活躍してレフトに入ったらベスト
木浪なあ昨日ひどかったものなあ、高寺でいいよ
木浪は代打でがんばりな
球審 白井 一行
塁審(一) 嶋田 哲也
塁審(二) 秋村 謙宏
塁審(三) 原 信一朗
代打で木浪使えるのは強みになるな
高寺がんばって!
三塁打を打っても流石にショート木浪は総合的にマイナスと判断したか
熊谷はまだスタメンの座厳しいか
打てへんしなぁ。守備いいし足も速いからなんとか育って欲しい
何度目の2割死守チャレンジだよ坂本は。3-0なら2割ジャスト、4-0なら1割突入
>>352 ちゃうよ前から
和田と金村で入れ替わるルーチン
金村おらんから中継ぎ運用悪いとかわけのわからんこと言うやつもいた
ホームビジターで分けてることもなくどういう使い分けなんか法則よく分からん
バッティング好調の木浪なんで下げるん?
アホちゃうかホンマ
しししし島田ああああ?
あほか球児
最後通牒だと受け取っておくわ
ショート高寺か
やっぱり昨日の木浪の守備に思うところ有ったんやな藤川
一昨日の4-0からのバントて反動あるでとどんちゃんが予言してたな
>>267 あなたのレス毎スレ貼っていいか?
ほんまこれうんざりしてるねん
走れる
走れる
走れない
走れる
走れない
走れる
走れない
走れる
足使っていこう
>>362 先発と工藤がベンチ外やで
一応ベンチ入り
今日は守備はええけど6番以降全く期待出来んな
このメンツ山崎は打てんやろ
木浪は森下くらいは打たないとあのクソ守備ではマイナスだろ
>>370 左打者並べて完全にデュープ対策してきたな
右打者は打てんのわかってるからな
島田って最後に訳の分からない暴走してチャンスを棒に振った印象がまだまだ強いぞ
覆せる能力ちゃんもあるんか
>>382 さんくす、コーチ陣見てないからわからんかったわ
>>396 およよニコニコしながらノッカーに球渡してた
木浪はグラウンド悪かったとはいえ1人だけ派手に守備悪かったからなあ
代打で頑張ってくれ、ホンマに薄いねんはまってくれたらめっちゃ助かる
ヘルナンデスぶっつけ本番でも前川と同レベルで守れるやろ??
6試合連続安打でも三塁打を打ってもあの守備範囲で常時スタメンじゃキツい
>>279 ただレギュラー陣以外はやらかしたら一発で降格もあるな
でもこれぐらい入れ替わり激しい方がええわ
木浪5月かなり打ってたのに外されてて草
代打の切り札として頑張ってくれ
島田はテキトーにセーフティとかで揺さぶってればいいよ
高寺に目を奪われてたけどレフト島田か
右京おらんのやったね
センター島田よりはええな、うん…
今年も何かで面白スタメン日発生するんかな…
>>406 中川くらいと思っといた方が良いかも
その2人と比べると前川はかなり上
島田もミスって落とされてを繰り返してるから消極的やろな
生え抜きでれないからまともな外人いらんといった結果これw
島田は横浜スタジアムでおなかにGGの広告の前でお腹にGG佐藤みたいなボール食らってたイーメジしかないわ
>>365 妥当な打順や
高寺爪痕残せよ
島田は何が何でも出塁して上位に望み繋げ
高寺もあの一発以外打席での期待感全くないけどな
中川と同じで来週には一軍におらんやろ
>>386 >>388 えぇ…そやけど巨人におるのがまだ慣れへんわ
岩崎、岩貞、及川
椎葉、ネルソン、木下、湯浅、石井
ベンチ入り投手
外野手
近本 森下 島田 豊田
内野手
大山 中野 佐藤 木浪 高寺 ラモヘル 糸原 渡邉 熊谷 植田
捕手
梅野 坂本 榮枝
悪くはない
>>407 大山残留でもヒウラ行っとくべきやったな
ラモヘルにアルナエスにコンスエグラとどいつもこいつも育成外人ばかりやしなぁ
>>421 あれだけで正ショート確定やみたいに騒いでた小幡アンチマジで草やった
木浪は毎日使い続けたのが間違いやろ。
週2くらいのスタメンだったら
ショートで使ってもそんなに穴が
目立たなかっただろうに。
6.7.8にはスクイズさせろよ!!!
島田は失敗するだろうけど
済済黌高校出身の大竹に熊本の先輩ヅラする島田(九州学院)
ベンチ入り投手
未知数x3 ヤバめx3 安心信頼x2
>>261 石井は先発なんか希望してないやろ
ストッパーやりたかったはずだよ
一試合スタメンにしたぐらいで騒ぎすぎやって
これから島田フルスタメンなら俺がボコボコに叩くよ
>>401 あの後2軍に落とされて今生の別れみたいに言ってたとらせん
>>401 島田の活躍で語られるのは2年前のホームランだけ
後はやらかしの山
それでもしぶとく生き続けるGのような男
木浪で1点取れても2点3点取られてたら意味無いもんな
打ててた梅野と木浪まで変えたら下位打線地獄じゃないか
>>423 あと浅野は分からんか?
泉口は大阪桐蔭でもショート守ってて一学年下の根尾がライトしてた
ベイスターズ徳山と大阪桐蔭で同期だな
>>382 ブルペンにいてベンチにさえ顔出さなきゃ試合中もチームの運営に携わってもOKなのかね?
ベンチ入りコーチの規定ってどうなってるのだろう
>>310 森下大山がリーグNo.1競り合ってるからね
どのみち今までも1~4までの打線やったから後は誤差やろ
>>425
勝ちパ 岩崎、湯浅、石井、及川
接戦 湯浅、石井、及川、岩貞
負けパ 岩貞、椎葉、ネルソン、木下
こんな感じやろかね…勝ちパの負担エグいかもなあ >>384 木浪は右投手苦手
昨日の三塁打も左腕中川から
普通に木浪打撃好調ならレフトでもいいんじゃないの
レフト前川だったら経験以外全ての面で木浪の方が上だろ
鳥谷は金本の時実質レフトも守ってたしショートがレフト守れないなんてことはないはずだ
木浪昨日だけで-2.2もuzr下げたからな。20試合守ったらラミレスのuzr突破するで
>>449 内緒やけど5月の梅野と坂本あんま変わらんねんで
むしろ坂本のがいいで
>>434 横浜の森、林、京田みたいな使い方でええねん
木浪ずっとスタメンで使って駄目になったら小幡
小幡ずっとスタメンで使って怪我したらまたずっと木浪とかやるからあかんのや
>>336 相手山崎やから塁でないと意味ないけどな
前川早速二軍で代打でヒット打ったのか
自信取り戻せよ
>>450 泉口とか船迫とかもう同じ顔やわ
浅野はさすがにわかるw
ネルソン変化球ストライク入らんかったのは雨と足場悪かったからと思っていいんかな
>>449 捕手は併用やし、木浪は打てるけど守備でそれ以上のマイナスだしてしまってるし
坂本は2割しがみつき打法あるので…
木浪の守備と前川の不振見てたらしゃーないわ
木浪お前がレフトやれ
>>470 同じくらいに守れるショートならそれで良いけど、小幡と木浪の守備比べたら小幡使いたくなるよ
小幡の守備で2試合くらい勝ってるやん
今日は浜風やなくてホームからライトに風強いな
輝の風や
またはキャベツの風
>>475 巨人もなんかモブみたいな選手増えたよね
昔は他球団から強奪しまくってて華やかなもんだったが
逆指名とかFAとかでめちゃくちゃできなくなった途端にこれよ
>>356 なんか記事で
伝統の一戦も巨人が弱すぎて歯ごたえが~みたいなのあったけど
そんなん言うてる場合ちゃうのにな
そもそも読売はやってきたこと考えたら10年くらい沈んでて然るべきやのに
藤川は木浪の守備を問題視してるだけでもマシやわ
ヤバいやつはいまだに問題ないと思ってるから
1週間後の横浜戦の横浜の先発投手が
今日と同じく石田だったら良いけどなぁ
やっぱジャクソンぶつけてくるんかな
>>452 そこ知りたいとこでもあるけど分からんのよね
和田ベンチ外の時はベンチ階段下でハイタッチしてるのは公式動画でよく見るんだけど
他の裏方さんたくさんいるわけやし選手と接触ダメなわけではなさそうなんやけど
ユニフォーム着てベンチグラウンドはダメかもしれないね
>>482 むしろおせーよ落とすの
5月の成績悲惨なのに
>>476 木浪のUZR
-2.6 (5/20試合終了時点)
↓
-4.8 (5/21試合終了時点)
1試合で2.2も落とした
ショートやってた奴はどこでも守れる
小幡帰って来たら木浪レフトや
球児はファンの意見見てるからなあ
たぶん楠本もう出してこないはず
テルホモガイジさぁ、エッヂでも暴れるのやめてくれんか?w
>>459 ,000ですけど
ヒット出ないと長いねん
確か2023年もひどかったはず
>>458 ちなみに
vs右打率.189、OPS.496
vs左打率.300、OPS.777
>>477 ワイはそう思てるけどな
外国人は足元緩いと駄目なの多い
>>464 別に急造でレフトさせる必要ないやろ
なれないポジションして木浪まで怪我したらどうするんよ
>>508 近本が破壊された直後のマツダでホームラン打ったね
>>491 未だに名手木浪とか堅実な守備とかいうやつには目眩がする
もう基本的にショート失格の選手や
>>381 最初だけは良かったりするからなw
マツダ先頭打者ホームランとか
去年ダーシマがスタメンになった時とらせんで数人の喜ぶダーシマファンを観測したで
>>489 確かにね
後半巻き返されて結局負け越しもあるからね
8番島田かよ
どうせなら豊田スタメンでチャンス与えてほしかったな
>>521 マナブも確か島田推しだな
いつも島田のユニ着てる
あと森下とか
いやもう今は緊急やから島田アンチの俺でも島田で良いわ
木浪って県大会レベルの身体能力で猛練習してプロ入りしたレベルやと思うわ。
ネルソンが昨日の投球がグラウンドのコンディションと雨の影響だったならいいけど
今日も同じなら使えないわな
>>528 甲子園で日本人で一試合3本とか誰がおるんやろ?
掛布?
高寺が無難にこなせれば小幡復帰後も休養日にはショート任せられるんだがな
>>533 デュプランティエが6回まで投げられれば。山崎も不安定になったから打ち崩せれば。
ダーシマはちゃんと近本と守備位置確認しとくんやで
走塁のポカもアカンからサインも確認やとにかく確認や
>>524 昨日岐阜で石川遼とプロアマゴルフしてたのに元気やな
島田のハードウェアはまあまあやと思うで
インストールされてるOSがバグっとる
>>544 まぁ普通に二軍コーチやらした方がチームのためになると思うわ。
>>521 ずっと評価してなかったけど去年の中盤からは控えとしてはいると思うけどな
何にしてもプレッシャーかかる場面で使わなければ大丈夫よ
ここぞの場面で使ったらあかんだけや
想像してみて下さい、本日岩貞や木下がマウンドにいる展開を
テルホームランどころか打点もしばらく止まってるんよなあ
まあ森下が掃除するか自分で3アウトになることが多いからだけど
>>545 でも井上も昨日ちゃんと再調整してきたんよね
山崎が2戦連続おかしいのはありえんやろ
今日は1点勝負や
>>546 さすがに撤去後はないのかな?
ブラゼルがマエケンからあわや3打席連続ってのはあったが
椎葉は普通に勝ちパで使える球の強さあるで
スライダーで余裕よ。
佐野あげてほしいな
バッティングはホンマにええわ
守備は木浪に近いな
木浪のスローイング悪くした感じw
>>553 大差で負けとる展開やからテレビ消しとるやろな
>>425 オヨヨと石井
あとは湯浅がなんとか安全圏かね
岩崎は出たとこ勝負や
>>564 今日の佐野横ヒットは木浪横を彷彿とさせたな
>>556 なのに打撃成績はガンガン上げてるからチャンスメイカーになってる
4番がチャンスメイカーはいかんでしょ
>>566 打ったことあるのか
凄いな
リアルタイムで見たことない人だけど
>>569 木浪守備範囲でエラーせんかったらええんやで
言うほど難しいこと要求しとるか?
島田は4人目の外野手という意味なら十分必要だと思うけどな
勝ちパは湯浅確定やろ
湯浅まだ不安だらけやと思うけどね
>>577 ちなみに現地やったから覚えてる
バックスクリーン3連発も現地やw
記憶ではラッキー関係なかったような
なんで山縣じゃなくて佐野指名したんやろ。バッティングは、すっぽんと月やし、守備も月とすっぽんや。
佐野はバッティングセンスあるわ。
>>579 俺も
息子と行って、何で今日に限って西勇やねんとかブツブツ言ってるのをなだめるのが大変やった
下位に木浪がおらんと得点は期待できないけど大丈夫かい
今日は高寺がやらかして やっぱり木浪でええわってなるんかw
>>582 まだ試運転やけど仕方ないもんな この状況では
結局佐藤が外野やるのが1番マシな布陣組めそうなんだよな
今日負けると今シーズン初めて巨人に負け越しなんやね
>>595 一日でuzr-2.2はなかなかできることじゃないよ。
>>485 輝の風で思い出したけど、大の里も応援してやろうぜ
甲子園始球式を夢見る24歳や
昨日、ジャンパ負けしたの痛いよな。今日は負ける可能性十分あるのに
>>575 笑うやろ
てか当時はレギュラーでホームラン0なんかありえんかった
5本くらいはほとんど打っとったよ
この最近おかしすぎる
ルーキー輝ムラン
●10号 5/7ハマスタ中川から4回ソロ(12-6)
◯11号 5/28メットライフドーム高橋光成から2回ソロ(7-10)
◯12号 同じく高橋光成から6回ソロ
◯13号 ギャロットから9回3ラン
●14号 6/3甲子園対オリ山崎福也から2回ソロ(3-7)
●15号 6/6甲子園対ソフバン泉から9回ソロ(3-8)
>>592 工藤が抑えた時は逆転出来る流れやったのに見事にぶった切ったもんな島田w
今シーズンの佐藤をサードから外す理由が1ミリもない
リリーフフル稼働日やのにまともなん及川石井しかおらんな
厳しいな
>>607 結局前半はルーキーの年以下の成績になりそう
昨日だいぶ選手らも悔しかったやろうから奮起すると思うで!
>>602 一回も甲子園行ったことないらしいけど、デカすぎてスイートルームで見てもらうしかないなw
個人的に矢野時代の中野島田近本を並べて走る野球は好きだったw
>>595 余程やないとならんやろ
同じくらいなら伸び代ある方がええやん
>>614 1985の日本一の数ヵ月後に産まれました…(今年40)
岩貞とダーシマは大体とらせん民の予想通りの結果を続けて
2軍落ち
>>609 そうなんよね
ライトに持って行ったら
レフトの森下とサードのヘルナンデスと
いう穴が2つ出来てしまう
>>614 そうなんだ
じゃあ俺より10個くらい上か
俺1985生まれ
>>589 今年は一軍で登板したら
必ず被安打1四球1のWHIP2.00近い人やぞ
正確には1.80やけど
>>624 日ハム戦でやってたねそういえば
言われたら思い出すのに自分の記憶からは消えてしまってる
これが年齢というものか…
キッズ「森下選手ホームラン打ってください さあ行こう」
ビハインド要員は何人おってもええですからね
昨日使いまくったし
テル外野外野言ってる人は諦めなはれ
近本森下含む外野手全滅とかにならん限りはないよ今年は
島田って少ないチャンスでやらかしてるイメージしかないわ
小幡いない時までやらかしでスタメン剥奪されるとか相当やな木浪は
もう外野の練習せえよ
>>637 佐藤に外野やらすくらいなら、ラモヘルぶっつけでレフトでええよ
>>587 中村ノリと松井カズオも現地に居たらしいね
島田って前回なんのやらかしやって落とされたんだっけ?
多すぎて忘れた
>>639 エラーより木浪横の方を重く見てる気もするけどな
特に門脇のやつ
島田って期待されてないわりに4打席与えれば1本はヒット打ちそうな気配はあるよな
>>608 息子が嫌いな選手
西勇
岩貞
島田
とらせん民かな?
>>645 セカンドランナーで飛び出したやつあったやん
お前らオープン戦で今年の島田は違う言ってたやん
期待もてよ
>>644 知らんかったわ
リアルで現地やった人には会ったことないわ
>>643 木浪批判してるやつがこれ言ってるから笑える
>>645 2塁ランナーで帰れずにアウトじゃなかったっけ
>>641 貴方が1歳年上ですね(私、1986年1月産まれ)
>>644 楠本は2003の優勝試合現地いたみたいね
>>650 サードゴロで飛び出して2塁アウトになったやつやっけ?
多すぎてなあw
ようやくカス本落ちたよ遅んじゃボケ
安心安定のSBと違ってハメの戦力外とかホンマもんのゴミやってこれで気付けバカ監督
>>649 島田は1回会ったら好きになるかもな
ファンサええし性格ええのすぐ分かるで
プロとして優しすぎるのかもしれん
>>651 草野球のオッサンみたいな判断力
それもダーシマの魅力
>>636 それあかんやん
負け試合になると言うことやん
見せ練でレギュラー勝ち取ってると考えるとえげつないな
プロが騙されるわけないやんとかよく言われるけど
植田は一時プリウス言われまくってたけど、見事に上達したよな走塁
>>659 2年前まで年齢=阪神が日本一から遠ざかってる年数やったからね
嬉しかったわ
甲子園で号泣した
>>675 朝からランニングしてるからな。
無駄なスタミナ削って試合でとんでもないことする。
高寺6番なのは打力より大山がノーアウトで出塁した際のバント要員だと思うわ
>>663 ワイもおったわ他球場の結果待ちやけど盛り上がったなあ
>>669 まぁそれで打ってくれたら最高なんだけどね
>>680 昨日のビーズリーは甲子園負けなし、
巨人戦負けなしやったもんな
気のせいかも知れんが
楠本が1軍復帰してら出場した試合って勝ててない気がするんだが
>>679 現地良いなぁ
仕事途中で切り上げて家で見て号泣した
今年も優勝したいねぇ
中日ってこんな糞ピッチャー入れないとローテ回らんとか終わってるな
坂本の4勤務は回避して欲しいが
坂本の打率が間違いなく落ちるから
>>676 わいはムカつく時はあれど嫌いな阪神の選手おらんわ
>>673 勝ち試合イメージしすぎて勝ちパ入れすぎて
じゃあロング要員とか僅差負け要員どないすんねんで登板嵩んだ面もあるから
完全に捨てる試合は作らんといかんのよ
>>687 そうなんよね
及川も無失点記録止まったら負けた
桐敷は怪我? 後の入れ替えは使えないからってのは判るが
明日から鬼門バファリンやから今日は絶対に勝たなあかん
>>674 そうなん?
>>684 俺は大学一年で、バイトしながらバイト先の家電コーナー行き来してて試合経過見てたなぁ
>>689 楠本が代打で出てくる場面てだいたい劣勢だし…そりゃそうなうわな
>>686 プレッシャーかからんとこで使ったらええだけよ
普通にはやれる
今日なんか最適やと思ってるわ
>>690 高山は茶屋町のZARAで遭遇した時に気さくに握手してくれたで
手ゴツゴツでめっちゃバット振ってるんやなぁって思ったよ
島田なら最初っからスクイズ狙いで行かせられるからな
絶対失敗するっていう保証付きで
>>697 まあ昨日1枚足らずで及川使ってしまったからね
しかも工藤2イニングやったしな
楠本はコレで引退だな 阪神はほんとアホな拾い物した
>>692 息子から、38年って長かったんだねって
それでまた泣いた
周りの人も泣いてた
>>707 スタメンマスクは全試合
坂 本 誠 志 郎
一試合勝てば儲けもので榮枝を使えや
小柄って言われる選手も実際間近で見たらデカイねw
何回かあるけど
何故か高寺スタメンだと
負荷かかる打順に上げるという不可解さ
木浪は八番固定だったのにね
>>487 その強奪やらFAの選手やら花形選手やらはほとんど故障か不調で今のオーダーに至る
>>716 ビーズリー栄枝でよかったけどそれもやらんのだから完全に置物にする気しかないんだろ
>>711 ただ9打席で少なくとも3打席は打てば勝ちの試合あったよ
俺たちのダーシマがスタメンか
なんとなく活躍する気がする
>>718 球団職員に入り込みそうなんよな
コネ入団やろ、あいつ
>>718 同じ横浜からの拾い物でも山崎ノリハルのが使い物になってるな
二軍でコーチやってるし
>>728 島田スタートやと中々代打出しにくいんよね
>>731 まじでいい所でチャンス上げたのにな
本人も納得の首だろ
ダーシマがスタメン起用出来るのにね
榮枝もスタメンマスク起用しとけや
>>718 制球に苦しんでるピッチャー相手にボール球を振り回す頭の弱さほんまイラついた
たまにはずっと一軍しがみついてる植田にスタメンやれよ
>>701 豊昇龍を無理矢理横綱にしたの後悔してるやろなぁ横審
昨日の負けは一方的な敗戦から終盤とくに大勢を追い詰めた価値ある敗戦
てことでいいのか?
>>676 俺嫌いな選手
広島秋山
中日細川
ヤクルト村上
横浜牧
巨人大勢
上原も赤星もこんなとこで喋ってないでユニホーム着てベンチに居るべきなんだけどな
赤星は体調面で無理とは言え
中日
既に負けてるとか...
スタメンに生え抜き2人しかおらんし...
デュプってクローザーやれるよな。でも勿体ないのかな
しゃああああああああああああああ
高寺ファーストタッチ
どうした坂本
真っ直ぐしか投げさせない理由
撒き餌か?
高寺、前回のスタメンの時は9回までに守備機会1回しかなかったという驚異w
巨人戦で読売テレビの時日テレG+ 関西テレビのときはフジテレビTWO
あとはスカイA GAORAだけど
島田スタメンはええところで島田を使わんですむ高等戦術やで
今来たけど島田てなんやねん
楠本と入れ替えは島田やったんか
ラモヘルなんで上げへんのじゃ
>>808 やっぱり木浪は守備の不安があっての高寺先発なのか
まあ木浪は代打でも使えるし
しゃあああああああああああああああああああ
デュプデュプしてるねぇ
>>815 1人まっすぐばかり,その次変化球ばかりなのはよくある配球やで
デュープこんなにええのに投手いないドジャースの3Aにおったのに出番もらへんかったんか
デュープは日本人選手達に溶け込んでるのがいいな
そう言うやつは成功する…あっ
>>827 サトテルは10試合近くHRないのに断トツトップというw
やっぱデュプランティエはメッセ並みに活躍出来る人材よ!
まぁ残ってくれるかどうかは知らんけど
唐突に全盛期青柳って良かったよなと思い出した
自分が抑えるだけじゃなくて相手打者のフォームぐちゃぐちゃにして次回にアシストまでしてくれた
>>676 まぁ気持ち分からんでもないが、応援してる選手で嫌いって言葉は使いたくないな
出たら応援しよう
今日もエエねデュプランテ
安定感と言う意味では一番あるんやない?
ビーズリーもゲラもキャッチャー変えてやってくれ
榮枝が持ってるやつならモノにする
ダメなら永遠に干して良い
ジョン・デュプランティエ
父もジョン
祖父もジョン
ラモヘル上がっとるんやったらスタメンで使えよ
島田とかアホか
今日こそはテルのHR見たい
惜しい当たりはいらんで
>>865 まぁな
木浪はショートの守備がグロすぎるからヘイト溜まってるだけし代打では凄い力になるわ。
>>827 大山は三塁線ツーベースとシングルばっかやな
フライが外野の頭越えん
昨日は審判と藤川の采配で負けたから今日ぐらいは審判贔屓してくれ
デュプランティエは負け運ついてるからなぁ
打線が全く打たんのよ
ホンマに野手になんかしたんかと思うぐらい
>>881 ラモヘルレフトで使いたないんやったらレフト大山、ファーストラモヘルでええやんけ
先頭は出てほしいのよねえ
勃ちあがり不安にさせるために
>>872 どこで使うねん
まずは代打やろ
アホか
カープが最近小園スタメンで外してるし地元のうちが救済してやろうか
ぶっちゃけ、デュープはアメリカならそこまで球は速くないやろ。多分、普通や
ほんでメジャーで投げれる程の制球もなさそうや。割とバラツキあるからな
日本レベルだとパワーボールやけど。
うちの85才のじいちゃん 藤川は采配下手やと力強く断言
>>892 大山レフトの練習してないやんけ
テレビゲームとちゃうぞ
アホか
白井って結構適当だよな
カウント次第で調整しすぎやわ
この3連戦、戸郷・井上・山崎なんだな
打倒阪神に合わせてきたような3人w
_人人人人人人人人_
>🐙タコ中野-1.0🐙 <
 ̄^Y^Y^YY^Y^Y人人Y ̄
/ ̄ ̄\
| 🔥 🔥 |
| __|ノ⌒i タコォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ(咆哮)
\ __()ノ
ノノノ人ヽヽヽ
三振ばかりタコめ
バットしろタコ
前回 犠打 タコ 三振タコ ラッキー タコ
今回 三振タコ
うへー今日伊織か
子供と同じクラスに伊織くんて子がいてめっちゃ陽気な子だったわ
白井は上下左右全てに広いからある程度は振ってかんとやで
どっちにも満遍ないからええけど
この抜けカットみたいなのって意図的に投げてんのかな?厄介
>>901 アメリカでも空振り取れてる。
デューブは、去年急に球速上がった。
146km→151kmに。
>>910 そりゃそうやろ
この程度の投手が2試合連続おかしいなんかありえん
履正社
宮本がタイムリーなら
坂本はどデカいアーチを
山崎伊織って色々含めて嫌いなんよね
前回森下にストライクやろとかめっちゃ偉そうやったし嫌いやわ
>>915 その3人は3,4月は金土日やったからね
今月から火水木になってる
上原の自宅はアメリカか
息子はもうアメリカ人やろw
>>931 山崎も平内も明石出身、明石のやつはガラ悪い
デュープ交流戦DH要員で慣れさせるために上げたんやろうけど筒井が鍛えてレフトで使えるようにならんかな
>>892 そんなもん阪神最下位争いしてるのちゃうのにやらんよ
昨日、白井がまだマシって言ってしまったけど、思った以上に広くてちょっと後悔してる
実際、チーム関係なく満遍なく取るならまだマシではあるんやけどな
こないだ村上と山﨑が仲良くしててちょびっとだけ好感度上がった
>>941 ふーん、そうなんか、市長があんな人やったからなあ
デュブランティエって5km球速が上がった村上頌樹やで。
>>931 こいつヒーローインタビューでも斜に構えてるし顔つきに出てる
昨日の井上くんは丁寧なインタビューで顔つきも穏やかやから好感持てて対照的やわ
>>940 スポーツエリートが行く学校で野球してるんやっけ
おまえらたたいま今日は勝つで
なんや今日は読売テレビかよ
村上も山﨑伊織も本来ならもっと上の順位で消えてたんだろうけど
阪神巨人が上手くいい順位で指名した
近大首位タイ浮上 野間がけん引マルチ!1カ月高熱、体重10キロ減…初先発で5球団に復活アピール (スポニチアネックス)
プロ注目の俊足外野手である野間翔一郎(4年)が「3番・左翼」で今春初先発し、存在感を示した。
1―0の3回2死無走者で左中間への二塁打を放ち、直後の適時打で生還を果たすと、4―0の8回先頭では中前打を放って4打数2安打と勝利に貢献した。
大阪桐蔭(大阪)出身で50メートル走5秒8を誇る俊足巧打の左打ち外野手。プロ入りへアピールを期していた開幕直前の3月下旬にリンパ節に炎症が起きる「菊池病」を発症。
40度前後の高熱が約1カ月続き、山口県内の実家で療養を続けていた。
体重は一時10キロ減の72キロまで減り、「何をするにも気力がなかった」と春季リーグ開幕後も体を動かせなかった。
今秋にプロ志望届を提出予定。球場では阪神、中日などNPB5球団のスカウトが視察した前で復活を印象づけた。
>>955 俺はハマスタで野次にフハハハハって笑ってるの見て好きになったわw
>>962 野球してるんか
英語はペラペラで上原は分からんかったようなw
島田は上の人から気に入られる人格でもしてるんかな
岡田も定期的に使ってダメすぎて2軍に落としての繰り返しの歴史しかない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 44分 24秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250523073136caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747899018/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん2