◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747352157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1747317332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ああごめん、
>>2は伊勢健吾スレだわw
ここ使うか
5月
横浜 11試合7勝3敗1分 勝率.700 得点24 失点17 打率.209 本塁打*3 防御率1.49
広島 12試合8勝4敗0分 勝率.667 得点48 失点31 打率.282 本塁打10 防御率2.47
阪神 11試合6勝4敗1分 勝率.600 得点40 失点19 打率.253 本塁打*7 防御率1.73
中日 11試合5勝6敗0分 勝率.455 得点21 失点28 打率.222 本塁打*2 防御率2.37
巨人 12試合4勝8敗0分 勝率.333 得点26 失点48 打率.217 本塁打11 防御率3.32
東京 11試合3勝8敗0分 勝率.273 得点22 失点38 打率.212 本塁打*6 防御率2.63
>>5 木浪使うと3エラー以来の日になるのか
高寺慣らして行った方がエエかもなぁ
木浪はでもジャクソンには一番あってたなあ、打つ方はそれなりなんだ
大山はただの劣化だとみた
今が低調なだけでその内上がってくるだろうと言うような見る目の無いバカが首脳陣に居ない事を祈る
いちおつ
スネルもグラスノーも故障者リスト入りやねんな
木浪なら無難ってのはわかるけどさ
調子悪い時にやらかすタイプなだけで普段は安定してるからな
ただこういう機会の高寺育てて欲しいんだけどなあ
前川中川使いたくないのはわかるけどさ
平内や高梨はぶつけたときの態度わるいからな。
あんまりみないけど美馬もわるいらしいな
森下の走塁は叩けんわ
佐野があんな体勢で捕球したら狙いたくなる
とりあえず代打枠で誰か拾えないんか?
こっちのケントキツイわ
>>19 あれは反射的に走ってまうわなw
よう見てたって逆に誉めなあかん場面やわ
抑制させたらほんまのチャンスを逃すようになってまう
バンド3タテの方がよっぽどストレス溜まったから昨日くらいでは全然平気や
>>25 あそこは勝ち負けより試合がつまらないのがやばいわ
5番・大山は自己ワーストタイの19打席連続無安打
大型契約なんかするから・・・
>>27 なんでバンドでやるとイライラする展開の詰め合わせみたいな展開ばっかりなんだろうな
あそこでスカッとした勝ちの記憶がほとんどない
上手い事雨避けて広島3連戦出来てしまいそうだね
良いのか悪いのか分からんけど
前川は結構失望されてんな
やっぱり言われてる怠慢走塁が原因かね
>>27 わざわざ関西から名古屋まで観に行って負けたわ
才木vs涌井で負けるとは
2日で13四死球
誰1人返ってきてない
森下とテルは責めれないけど大山はあかんよ
魚雷使うならなべりょに4打席あげてくれ
レフトは交流戦のDHの席の競争枠でもあるから早めに井上ラモヘル野口を試した方が良くないか?
ラモヘル獲るくらいならブリンソンでも拾った方がマシやったな
交流戦でベイスが抜け出すと予想
助っ人先発陣プラス東いるし上位いくやろし
ソフトバンクも日シリでチンチンにされてたし余裕で通用する
あの森下の走塁は流石に反省すべきやわ
流れぶった切ってる訳やからな
しかも余裕アウトとか舐めてるやろ
>>38 打線が終わってんのにハメカスはまだこんな夢見てんのかw
バット投げ暴走とらしくなかったな。チーム内でなんかあるんちゃうか?監督不信とか
前川はどんちゃんが怠慢をはっきり言うたのもあるわな。
>>39 俺素人だけど、佐野の捕球位置で、あー三塁は無理か…て思ってた矢先の森下の暴走だったから、えっ行けんの?と思ったのも束の間の余裕アウトだったから何だったんだろうって
とらせんでは絶対に出てこないようなプロの見方
この時の及川のクイック投球のタイムは1.37秒だった。
名将の故・野村克也氏が、阪神の監督時代に選手に配った「ノムラの教え」の中には、「クイックの時間が1.30秒以上だと無条件で走れる」とある。盗塁阻止は、バッテリーの共同作業。投手の投球時間に1.30秒以上かかれば、走者がよほどスタートに遅れない限り、いくら捕手がストライク送球をしても、計算上セーフになるのだ。及川は、しっかりとタメを作って投球するため、クイックが遅い。
データ野球を標ぼうしている横浜DeNAに間違いなくその弱点を狙われたのだ。
>三塁ランナーコーチを務める田中コーチは「(左翼の)佐野くんが捕ったので積極的に行ったと思うんですけどね。
>それが結果アウトになった。自分の脚力とその距離感は覚えないといけない」と振り返り「積極的な姿勢は消さずに、
>その中でしっかりした判断ができるようになってほしい」と求めた。
まともな外国人獲らんからこうなる
本気で勝ちにいってるようには見えんよ阪神フロントは
なべりょスタメンは正直ありやなとは思う
一旦大山はベンチでもええよ
>>48 その場凌ぎの助っ人に依存すると新庄が立て直す前の日ハムみたいになってまう
>>44 466 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9328-ME25 [240b:c010:493:3e0e:* [上級国民]]) sage 2025/05/15(木) 22:02:47.60 ID:vkCaYfJW0
419
及川が足上げた途端に走ってたから完璧盗まれてたんやでw
坂本の肩が弱いとか木浪の追いタッチでおよよが可哀想とか野球知らんニワカの戯言やなw
得点圏に強かったチカがフニャチン野郎になっちゃったのがなあ
森下佐藤頼みで大山さんはちっとも仕事してくれないし
昨日のなべりょは雰囲気あったからええんちゃう
打ち直しできないタイプやから大ファールで閉店か、と諦めたけど四球とってくれたし
それにしても、こっちのけんと(左)はどうしたかねえ…
ってかよく考えたら昨日の代走、熊谷か榮枝やろ!?
走塁死で流れを止めたってあの大山の浅いフライ自体が止めとるよね誰も言わんけど...
その場しのぎの補強ではないよ
前川スタメン確約みたいにするのはまだ早いよって
>>55 キレないけど頭悪いと思う
中軸が打つか打たないかで勝ち負けが決まるようなチームなのに森下いなくてどうやって勝つねんて話やん
>>55 100%ないけど
あったならしゃーないと思う
外国人獲るより将来に向けて若手に経験を積ませる方針なんやな
凡打の山を築かれても腹括って見守らんといかん
いやその前に大山をベンチにしろよ。
去年の今頃は1試合スタメン外しとかしてただろ。
ここ数試合は上位が絶不調で下位打線のほうがマシなんだよな
外人獲って即時補強はそれこそ愚の骨頂やと思うわ
ただ伸びてきた若手が不振ですってなった時に替えすらおらんのはちょっとなんとかせんと
外国人以下の成績しか残せん期待の若手とかその程度やったというだけやろ
森下はずっと打ってたからこうなる時も来るやろなとは思ってたけど大山は何で一緒になって冷えてんねんw
>>64 大山外して大山以下の選手使ったら相手が得するだけ
>>73 福留さんみたいになりたかったらしいで
後輩が打ってた時も打たないで打たなくなったら同じようにノーヒットをかます
なんだこいつ
森下が4月にコツコツ安打してた時なかなか上がらんかったOPSだけど急速冷凍してもまだ.800以上あるもんなやっぱ長打って正義だわ
大山年々ダメになっていってるな、完全にピークアウトやん
調子が悪いのか衰えたのかわからんわ、オースティンでもそう
大山がアカンとテル歩かせてよくなるからなあ、どうしたらええねんこれ
オースティンは完治せず出てるかもしれんで。そんな気がする。
だから、もう一回スペると思うわ
大山ってハマスタでホームラン打った時は普通のバットだった?
>>85 確かそう。何故か次の試合から魚雷使い出した
そろそろレフト前川に戻すか
みんな打たないから瑕疵にはならんだろ
森下佐藤助けるどころかむしろ昨日はわかりやすく森下が悪いおかげで大山が助かっとる
ほんで昨日は途中から魚雷ではなかった。第一打席は俺は見逃したが、見てた人が第一打席は魚雷と書いてたわ。
途中から真っ直ぐのバットだった(と思う)
昨日、大山のホームラン集を見てたけど、いい時はインコースを捌いて叩き込んでたんだな
もうあのコースを打つのとんと見てないや
OPS.9台の選手の後ろがOPS.6台って勝負する方がアホでしょ
>>44 クイック以前に坂本のふわふわ送球がまともにセカンドまで届いてなかったでw
ほんま坂本に関しては変な擁護が無限にわくよな
大山か渡邊かって?
究極の選択やん。
どっちもイラネ
まぁお望み通り来年は梅野の契約も終わりや
さらに劣化する坂本でどこまていくんかしらんがやってみたらええがな
盗塁阻止はともかく昨日の試合の敗因は牧への初球の入りやと思うんだがな
神リードを標榜すんならもっと慎重にいけよ
>>87 やっぱりそうだよね
次のカードで自分用の届いたんだろうけどやっとホームラン打てたのに変えたの謎すぎるわ
忠岡町の独立はマエケンの税収で成り立ってるんやからもっと外貨を稼いでもらわなな
今日は何かしら入れ替えあるんだろうか
まあ誰と誰替えるのって話だけど
糸原は落とさないと示しがつかないとは思うんだけどなぁ
普通なら
でも糸原は定礎グループの御曹司だし
豊田とか頑張ってるよー
糸原ずっと残して力のないベテラン発言はとおらねーわ
渡邉出してもOPS.600台やろし大山の復調待つか外国人とるかのギャンブルしかないわな
大山「だってせっかく届いたんだから使わないともったいないし・・」
ヨソ見てると近本、大山の打撃が落ちてるから打順入替えって発想になるが、ウチの場合打順入替えで良い選手が悪くなるパターンばかり見てきたからなかなかできんよな
1番中野 2番高寺 5番中川木浪 6番大山 7番小宮山 8番近本
近本は結果悪いなりに当たりは良いし
魚雷バットの対応見ると大山よりサトテルの方が冷静に分析してんだなぁって
>>109 大山と佐藤では才能が違いすぎるし
分析してこれはダメだと思ったんだろ
中野復活大きいな
復活というか以前よりも成長してるやん
守備範囲も良くなってるし
去年はどこか痛めてたかもしれんな
大山はもうこれ以上打たないと思うし、元にも戻らないと思う
前年打撃成績がやや不振気味になった30歳選手
翌年調子崩してバット変えて更に悪化した
って考えるとスタメン→控え→移籍か引退になるタイミングじゃね?
>>112 去年の中野は2023の疲れとレベルアップの方向性間違えたのが重なったんだと思う
大山に無茶苦茶言ってる奴もダダ捏ねてるだけにしか見えんねん
見苦しいんだわ
大山が福留みたいになるのは無理や
糸井ですら福留と比べるとワンランクツーランク落ちるのに
もっと肩の力抜いたほうがええ
>>113 わかるわw
去年は1、3塁という熱心なファンのおる選手のバックアップ、今年は終盤の代打とヘイト溜めやすい損なポジションやけどようやっとる
今年のバット折れすぎ問題なんとかしろよ。
去年と何が違うのかしっかり分析せえ
右京は交流戦には戻してくるやろ。てか、ここ2年交流戦は右京しか打ってないからな。それまで2軍調整もありやと思うけど試合感だけはなくさないようにしろよな
なべりょは高卒ドラ1やからなぁ
やっぱりポテンシャルはあるやろな
試合後とらせんが村上中野5日で投げさすからやボケってのが目に浮かぶ
小園も1日外したら危機感からか見違えたけどな。
大山も外してみたらええのにな。
複数年で阪神のユニフォーム着る権利は得たけど
ファーストのレギュラーは得てないわけやし
今日はなべりょファーストにしてほしいわ
ないやろうけどな
渡邊だすぐらいなら大山でええ、と言い切れないのが辛い
>>122 とらせんの言うことなんか当たると思ってんのウケる
天気みたらこれ土曜もできるくらいまでになっとるな
日曜は確実にできる
渡辺四球やクソ当たりでとらせんポイント貯まってチャンスで凡退してまた0になるから最初に戻るの繰り返し
不死鳥やで渡辺は
大山の危機感煽るために取ったラモヘルがあのザマなんでね…
いまから一塁専でもフォードクラスほしいわ
>>128 佐々木朗希は中5日で投げたら逝ったぞw
>>127 今絶不調だから出来なくていいんだけとなぁ
>>108 スコアラー兼アナリストはさすがに試合に出せんやろ
デュプランティエ、援護率低すぎて可哀想になってきた
いつか快勝プレゼントできるとええな…
あとメッセになれるかもしれんビーちゃんを雑に扱わんでくれな…
>>131 佐々木はさすがに別やろw
日本でまともに中6もやってなかったんやし
野球ファン、関係者は佐々木朗希に関しては「でしょうね」って感じやろな
vs大山
森下.000(6ー0)
床田.167(6ー1)
伊織.333(3ー1)
戸郷.250(4ー1)
井上.000(2ー0)
宏斗.250(4ー1)
松葉.167(6ー1)
ジャクソン.111(9ー1)
ケイ.000(4ー0)
ノイジーみたく一善がノルマになりそう
少し前までは右翼までガラ空きやった
今は外野の中堅右翼のより重要なとこを打線のコア占めてるメンバーが埋めてるってめちゃくちゃ恵まれてる状況なのに1番難易度低いレフトの候補にも苦慮してるとか、編成も抜かりすぎやで
>>140 佐々木叩いてた老害勢大勝利になるとはな
まぁドジャースは育成込みで取ったんやけどな
村上頌樹
初めての年間規定投球回に達したばかりで
年俸も3ケタの格安投手なのに日本シリーズ
中6日は可哀想に思えた。案の定ボコボコに
打たれて敗戦投手に。日本シリーズ第6戦の
先発はビーズリーではダメだったんかね?
今更だけど
>>145 いやいや…
その年の最優秀防御率の投手だから
佐々木朗希ガーは草やわ
なら全員中10にせなあかんな
>>141 今日はやれる、明日も雨のピークは午前やし小雨ならやれる(やれるとはいっていない)、日曜はやれる
近本、大山クラスでも
調子悪い時は気分転換に休ませたらええねん
控えの選手も出場できたらやる気出るやろ
メジャーは時差が早まる中4はほんまにきついらしいな。完全休養日がないからずっと帯同しないといけないらしいし
高寺前川中川の中じゃレフトは高寺が一番やれそう?
やっぱ二遊間出身だからかね
体調不良で今週末の観戦は断念して友達にチケットあげた
観戦する皆さんは楽しんで
中6で打たれたのはその1日のせいw
監督が可哀想だわ
言いがかりばっかりつけられて
>>155 3日前にサードでエラー2発かましてるけどええか?
絶対我慢できなくなるで
佐野一軍ショートより佐野三塁佐藤外野、あるいは佐野が外野練習するほうが現実的なんやないか
佐藤外野はそのうちありそう
ドジャース戦なんかでは実際お試しあったし
たまにメジャー基準で100球越えたら投げさせ過ぎだって騒ぐやついるけど
中6日ってこと考えたら120球くらい投げさせてもいいと思うけどな
この時間でも1軍昇格の話がないって事は今日の入れ替えはなしかな
>>158 メジャー行きたいならリアルに外野やろな
でも今年サードでGG取れそうやしサードでええな
昨年クソコテが年間1000球投たら壊れるて無茶な嘘書いて暴れていたな
>>161 俺も佐藤三塁固定派やわ
佐藤の三塁は今や強みですらあると思う
今年の守備は二塁中野三塁佐藤がキモや
>>159 そもそも100球て何が根拠なんだろうな
土のグランドで木浪高寺は大丈夫なんかよ
甲子園でやらかすと想像以上に印象悪う
>>12 鳥谷とかと一緒やな
大型契約結んだらおかしくなった
>>44 相変わらずきしょいなこいつ
ちゃんと送球できてりゃ普通にアウトのタイミングだろうが
>>114 でもあと5年はスタメン確約だよ
4億払ってる選手ベンチに置けないからね
>>160 まあ野手上げるにしてもヘルナンデス百崎くらいしかいないような
原口が2軍でも1割台って
>>169 スタメン確約ならせめて大差の時に
途中退勤をさせとけや藤川球児さんよ
>>171 豊田やって
ハングリー精神あるやろあいつ
>>165 まぁ経験だけで木浪やろ
木浪がやらかす時だいたいデーゲームな気がする
捕手論争のハズがあちこちに広がって問題点が多い事に気づいた
ファンはともかく編成は何をしてんねん
及川 クイックが下手ならこれからキツイかなぁ
ランナー出さない三者凡退でいいんだけど ずっとそうはいかないもんなぁ
クイック苦手なピッチャー多くね
カープも坂倉とか會澤は肩そんなでもないのにあんまり走れないのはクイックの差だろ
何も年間打て言わないから、1カ月いや1週間でええから誰か確変してくれや左翼は
ライトセンターサードという打力もあって尚且つある程度の守備力が必要という埋めるの難しいポジションにコア置けてるのに埋めやすい1塁と左翼の打力に困ってるのは痛いわな
大山はこれからはキツイと思ったけど
今年はFA問題あったから成績残すと思ってたけど
衰えが意外に早かったなぁ
これから前川は本格的にファースト考えないといけないね
大山の5年契約は構わんが最初の3年はそれなりに結果出してもらわんと困るわ
最近の先発Pって中6日のくせして6回持たへんやつ多すぎやろ
完全休養日の2日以外に何させとんねん?
>>161 サトテルの肩ならMLBでもサードでいけそう
>>184 年数も契約金も全部見誤っとるやろ
去年から怪しかったのに
>>185 去年倉敷からの帰りは同じ新幹線で選手と帰って新神戸で降りたわ
植田熊谷、なべりょ島田は2人で歩いてたわ
>>151 日本でも一体感を高めるためとかいうて先発投手の特権のベンチの上がり日をなくして先発がずっとベンチ入りしてたチームがおるらしいぞ
>>166 いや鳥谷は大型契約後も普通に活躍してただろ
大山とは全く違う
一昨年、去年を見て前川、野口、豊田、井上、井坪、小野寺がこんな風になってる想像つかなかった。
誰一人現状打撃に期待出来ないよな
一応ヘルナンデスも取ってきてそれでもダメ
高寺や中川がスタメンレフトの日が来るなんて想像出来なかった
契約年数も額も別にケチつけるとこと違うわ
外人の年俸もやけど、そんなことばっか抜かしてる奴も、そんな奴らの言うこと気にする編成も全てズレてるわ
前川ファースト
テル外野とかいってんの特徴のある変な文体からみて伊勢やろな
イセケンはお脳がブッ壊れてるからいちにち同じ話をぐるぐる自演しながらエンドレスで流してるだけやで
佐藤外野そんなにおかしいか?メジャー行くならどのみち外野だろ
立石取れたら外野だと思うわ
前川はどこのポジションでもレギュラーなんか獲れないよこの体たらくじゃ
岡田藤川は守れない選手嫌いだし金本くらいだろうな前川を使ってくれる監督は
>>195 前川もうちょっとやれると思ったけど
あとの5人はこんなもんでしょ想像通り
大山が仮にここから調子上げてももはや270 20打つ実力はないからな
良くて260 12 本とかやろ
それでも低反発球なら全然戦力だけどな
今日の広島の打順見ものやな
前回の成功体験を踏襲して二俣とか羽月とか入れてきたら笑うけど
2軍
島田
小野寺
戸井
ヘルナンデス
豊田
アルナエス
百崎
嶋村
山田
戸井3番かいな
ドラフトでくじが当たった球団は翌年から2年入札禁止にしろよ
それが真の戦力均衡化だろ
>>200 どこ守らしても3割20本くらい打たないとWARマイナスだしな
とにかく打ちまくるしかない
>>208 これはアリやと思う
ただ、なんか錦の御旗というか導入の大義名分に欠けるから無理やろな
実際絶対この方がおもろいと思う
中日とかロッテとかやたら当てて潰しまくってんのもムカつくしw
予報見ると土日の天気が前情報より良くなってるやんけ
どっちか雨天中止前提の投手運用してたから誤算だな
>>203 12本も打てるとは全然思わんなあ
せいぜい5本がええとこやろ
新庄リリーフ探してるらしいけど旨みありそうなトレード阪神でできそうやっけ
>>218 内野ゴロかポップフライばかり
外野に大きなフライなんてもう大山には打てないやろな
大谷ホームラン
凄いけどなんかメジャーのピッチャーはアバウトな投手が多いイメージ
>>219 今年で無理なら早く投手諦めて欲しいわあいつには
>>220 左のインに大胆に140キロ弱のストレートを投げ込む島本って人はどうかな?
森下輝が下降する時には大山が打ち出す頃と思た私は反省してます
投手大谷(本業)の復帰あるんかね?
こういう活躍をみたら無理じゃね?
あの微妙に似てないボブルヘッドは日本で作ると海洋堂あたりがソックリに作ってしまうから似て非なるものになりそう
糸井嘉男は投手でぱっとせず野手転向で開花した
西純もそろそろ決断する時期
あの世代は最初は大谷藤浪が世代のトップランナーやったのにいつからか大谷と誠也に代わったな
>>232 あのとき涙を流して喜んでた奴らの中にはそんなこと忘れて大山叩きまくってる奴いっぱいいるんだろうな
大量得点羨ましいわ
ウチはキッチリ打線切るメンツがいるからなあ
アッキャマン「打つのは好きじゃない」
純矢もその可能性あるで
大山は不調でも劣化でもなくただの太りすぎかな
腰回ってないから手でバット振り回してる
筋肉量上げて体重落とせば戻るよ
20年の体型が理想だね
去年の原口のFA宣言はビックリしたわ
西武と裏取引あったと思ってたけど単なる自信過剰だったんだね
>>245 本人もそれは分かってて開幕前に自分で言うてるんよ
中々痩せたくても痩せられへん体質なんやろなたぶん
優しいからお腹いっぱいでも奥さんのご飯も残さず食べてんねやろうし
別に原口ががん患者を勇気づけてくれ続けたことは事実やからな
原口にも頑張ってほしいわ
岡田監督時代の左翼ノイジー我慢できんかったけど
今思うと正解やったな
虎の代打は期待値低いとか言われると腹立つわ
西純はあかんのか?投げるのは今はあれやろうけど打撃は行けるやろ大谷スタイルで
球児は二刀流否定派か?
>>218 何のためにFA残留交渉やったんや
これからますます劣化するのかよ
前川の成長曲線が停滞してるし大山近本も劣化し始めるし立石外野起用で取れるなら取ってもええよな
>>244 福島の人は心配しとるやろうな…
俺もちょびっとがっかりや
成功しかけとったからなぁ
藤田って打率.114まで落ちてるんやな
2年連続ファームで1割台とか流石にバッティングセンス無さすぎるし今年で戦力外で良くねえか
代わりに嶋村支配下に上げようや
前川成長にベットしてろくな外人獲ってこなかったのが間違い
前川がファビアンかキャベッジだったら今頃3ゲーム以上離して首位だったな
>>253 流石に阪神には当たりこんやろ
ハズレのほうが気になる
井上切られてるからなんとしてもファーストができる将来wRC+120以上打てる選手をとらんとあかん
西純野手転向したら今すぐにでも打てると思ってる奴多くてびっくりするわ
投手として打席に入ってたからある程度打てたけど野手やと攻められ方全然違うのに
小野寺トレード出してればいいのに
巨人とかとってくれるんちゃう?
あそこ3軍あるから守備できるショートおるんと違うか?
>>260 ヘルナンデスがハズレクジだったんだからしゃーないでしょ
>>262 高寺がその役割だったし、今はスタメンで使われだしてるけど
>>241 いや西純はバッティング大好きやろw
めっちゃ楽しそうに打席入ってたし
サトテルもメジャー行ってもホームラン争い、第3集団に入り込めるのがやっとちゃうかな?大谷ジャッジクラスの次の次ぐらい。誠也も結局はそれぐらいに落ち着くんだろう。
>>261 指標的には立石だけずば抜けてるから当たらんでも行くべきやな
>>265 野手転向だけならまだしもサードやれとかいう奴も見たことある気がする
ネット民が言っていた外野がたくさん居るから佐藤をコンバート出来ないってのは大嘘だったな
スカスカじゃねーかレフト
>>273 リーグがなぁとは思うけどな
まぁ俺もフロントはほぼ腹くくっとると見てるわ
とらせん全体的にそうだけど
ポジション無いから立石要らんとか言ってた前コテは現状をどう思ってるんやろうな
レフトもいなければ大山もキツイのに獲っても使い道ないとかどんだけ頭お花畑やねん
>>265 ストレートへの対応力はあってインコース捌くの上手いから変化球の対応力があるかどうかだけだと思うけどな
>>260 ヘルナンデスとってきたんはサードファースト外野を出来る野手を藤川がリクエストしてきたからやからしゃーないやろ
打てる大卒野手は定期的に取らないとな
将来的に打線が先細るよ
だからコーナースラッガーいるでしょ
明瀬とれ眞鍋指名しろっていってたら伊勢ギリ健吾が馬鹿にしやがったけどw
>>279 ちーす前コテでーす
なんともおもってないでーす
そんなもん意見なんて変わるよ
それに前川大山もうだめっていい切るの早いやろ
ロッテの西川って昔の助っ人みたいなしぼみ方しとるやん
なんかフォーム矯正までされてるらしいし、やばいなあそこ
小野寺ファンには悪いけど
たぶん小野寺は今年の現ドラ候補№1だと思うよ
今日は中5日の村上か・・・
前回にも増して、ゴキ戦術つかってくるやろなぁ
二遊間捕手も大事だが、ドラフトでは外野手一塁手乱獲しよう
佐藤は打ち始めると止まらんけど、打ち止めがあると当分出ないムラっ気がすごい選手だからそう言うタイトル争いには参加できないと思う
今後も足踏みしてるうちに抜かれると思ってる
>>290 こんな便所の落書きに恥なんかあると思ってんのかよ
ほとんどめちゃくちゃ書いてるだけじゃねーか
たまに正論あるけど
>>287 たぶんやけどすでに去年の時点で現ドラかけられてたと思う
ただ他球団が欲しがらなかっただけで
そういえば去年ブレイクした日ハム水谷出てないね どうしてるの?
阪急阪神ホールディングス <9042> [東証P] が5月14日大引け後(15:30)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比1.7%増の1112億円になったが、26年3月期は前期比0.2%減の1110億円とほぼ横ばい見通しとなった。
同時に、今期の年間配当は前期比40円増の100円に大幅増配する方針とした。
直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比9.5%減の132億円に減ったが、売上営業利益率は前年同期の5.8%→6.0%とほぼ横ばいだった。
阪急阪神増配するらしいね。
株主優待にファンミーティング付くみたいやし、買いやで
なんでうちの選手って調子落とすと皆中々戻らんし皆一斉に落とすんやろな
今日のスタメン ※丸数字は守備位置ですので
②榮枝 ← 本日誕生日
③ナベリョ
④中野
⑤佐藤輝
⑥髙寺
⑦楠本
⑧近本
⑨森下
とりあえず、コレで。
>>292 打点はともかくホームランは誰が争いに加わってくると思ってるの?
>>298 一昔前はそれを精神的シチューなんていうありもしない誤魔化しでマスコミが煽ってたな
ベテランが頑張ってるみたいな
>>288 バウアーあたりが頭にぶつけてくれん限りずっとやってくるやろうね
今週くらい過ぎたらもとに戻るよ
なんか月の2周目は大砲が撃たなくなること多い
Q児もいつまでも糸原なんか上に置いてないで二軍もみてあげる選手考えなアカンで
デイバイデイばっかいいやがって
氷室のMmories Of Blueかよ
>>298 相手投手の巡り合わせもあるしずっと見てるからそう感じるだけでどこも一緒ではないの?
>>292 もう抜くやつセにいないよ
ただ30本そこそこだとケチつけるやつは出る
村上が怒らないと思って広島がまたゴキブリやってきたら一発ぶつけるべきよ
あ、来週虚戦あるのか
今日クリニックでそこで皆調子戻るかw
>>305 ナリーグに15本打ってるのあと二人いるからな。
こっちはアホみたいにぶつけられてるんだから当てたらええやん
>>306 末包はフルシーズン無理やと思う
どっかで離脱するやろ
今日は中止しとけ
中5とか言ってるゴミ首脳居るから
相手pは中6だし
>>311 球児がよく分からない
前川ファンだからかと思ってたけど
前川が代打とレフト候補で1番マシじゃん
守備守備うるさすぎる
レフトに守備とかいってるからたこ焼き量産体制に入ってるんちゃうの?
別にナ・リーグは打高じゃないのに・・・
人間やめはじめてる
村上頌樹は中5日にしたことで
藤川球児は完全に血迷ったな
素直に大竹耕太郎にしとけや
昨日のジャクソンやその前のケイを打てない時点でテルはアメリカいっても無駄だから阪神にずっといろ
>>309 まさにそのレス先みたいな奴がケチつけるだろうな
ムラがあるタイプは数字残せない→ホームラン王取れない→でも取った、どうしよう→30そこそこじゃあ...
先に結論ありき
阪神の選手の不振は長いってイメージでしかないぬるでーた置き場で他チーム含め主力選手の連続打席無安打の記録見たらいいよみんな普通に長いから
>>312 最近使われてない二俣とか羽月の名前が打線に並んでそう
>>220 清水優心とかかな?
ハムは元キャッチャーのレギュラーが多すぎて第三捕手としても一軍に上がれる可能性無さそうだし
>>242 アウトマンとかになるよ
それでも10億とかやで無理やわ
ムラっけどうこう言うなら今年はテルより森下のがその傾向強くね
結局週末3試合試合出来そうやね
見れるのは嬉しいけどっか中止がベストやった気がするわ
天気の関係か今日は浜風追い風に吹いてるなら左はホームランは打ちやすそうやな
>>335 今年打線の中で一番安定してるの佐藤になってる
まあopsベースで見て、だが
森下は巨人戦で勘違い入ってしまったな
もうインコースしか見えてなくてアウトコース投げとけば安牌
それ以前はアウトコースには苦手ながらも軽打とかできてたのに
>>220 阪神が出すとしたら岡留辺りやろうな
あんまり信頼されてないし一軍実績もそこそこあるから需要得やすい
>>310 ついこの前までテルの方が打ってたのに
あっという間に4本差
>>331 まぁそれやってきたら分かりやすすぎるわな
一球目でぶつけたらええわそいつらは
二軍で一本ホームラン打ったからトレードの弾になるようなら苦労せんわな
>>343 マルティネスもやろな
ドミニカの若手は今後も続けて欲しいけどな
>>330 他球団なんか知らずに阪神だけが悪いんだと喚くアホ多いからとらせんは
>>348 獲れるわけないやん
寝ぼけないでください
ちょっと数字落とすとすぐ勘違いだの調子乗ってるだの言い出すのよくない
結果が悪いことへの批判はわかるけど、本人の取り組みなんてどうやって分かるねん
>>348 阪神が欲しがりそうな右の代打にもなる長打力のある外野手…今川とかありそう
>>206 百ちゃん元気そうでよかった
山田もすくすく育ってくれ
がんばれ23年ズ
水谷みたいな今年クソゴミの去年だけの確変一発屋のカスゴミで桐敷要求とかこいつ宝物じゃね?
292 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 43fc-FdAP [2001:268:c292:75e4:*])[] 2025/05/16(金) 12:39:52.37 ID:BbVGOZY40
佐藤は打ち始めると止まらんけど、打ち止めがあると当分出ないムラっ気がすごい選手だからそう言うタイトル争いには参加できないと思う
今後も足踏みしてるうちに抜かれると思ってる
353 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 43fc-FdAP [2001:268:c292:75e4:*])[] 2025/05/16(金) 12:52:51.92 ID:BbVGOZY40
>>348 桐敷つけてくれたら考えるレベルやろな
下村
椎葉
山田
百崎
石黒
津田
なんの冗談だよ
やっぱどんでんにドラフトに
関わらせたらアカンわ
5/7が雨で流れてスライドで5/8村上やから中5ってよりも元々のローテでいけばこれ予定通りなんやな
あれ…子虎ちゃん初回から焦げ臭い?
先発不足してるし、もしかして将司一軍来られんかもしれん??
前日デーゲームで、翌日昼に名古屋でデーゲームか
結構大変な試合してるな
二軍投手事情しんどいな
本人らには悪いというか酷い話ではあるんだけど二軍回し用で育成の先発候補二人くらい補充した方が良さそう。
それこそ早川みたいなん
2軍の投手は去年も苦しかったし
もっと育成で先発候補欲しいな
>>363 先発は育成ベタンセス、織り込み済みやろな
今ファーム先発
ベタンセス、川原、伊藤稜、伊藤将、早川
大竹は上に来て門別が下にいる
>>231 ありがとう
まぁ今季まだ数回観戦できるから次の観戦を楽しみにしときます
お前ら的に仮にイトマサが確実に3失点するけど7イニング以上投げてくれるなら使いたい?
つか西おじマジどこいったんや
まさか西おじも行方不明からのアレやないやろな
嶋村打率高いな
左のキャッチャーって地味に1人だけか?
育成やけどこんだけやれて試合も出してもらってるし期待されてんのかな
西も下では投げてない
岩貞なんて一軍中継ぎで需要ないんだし先発させてイニング喰わせとけばいいのに
>>374 今だったらそれはそれで助かるとは思う、試合には負ける可能性高そうだけどw
前川は完ぺきな当たりが甲子園に阻まれて頭抱えた当たりからだな
調子が落ちていったのは
>>361 どんでん大好き特徴がない右投手ドラフト
岡田信者のノイ信が金本矢野がそういう右投手取らなかったからだとブチギレてた事あったのは草やった
才木と村上を同じカードに出したらダメなの?表ローテ裏ローテっ何かどうでもいいよ
二人とも巨人戦でいいのになぁ
>>380 手術終えて無事退院しました!ていきなり発表されるやつ
>>376 藤川と同じ高知で高知商出身
期待せんわけないやんたぶん若手捕手やと一番期待してるんちゃうか
>>380 オンカジやろ
西はインスタ更新してるから、絶対無いとは言えんが可能性は低そう
捕手は今苦労してるな阪神
藤田は打撃終わってる長坂はベテランで二軍スタメンの意味がない町田は怪我、中川は一軍、嶋村が消去法で何故か打ってる
出すなら藤田嶋村長坂の三択しかない
>>382 椎葉は悪い意味でそういうのとは違う思ってたら一周回ってそうだったなw
>>387 阪神でやってそうなのってマジで思いつかん
前川松山から打ったやつもバンテリンじゃなきゃ入ってたやろw
>>378 >>379 まあ今の西辺りも無理矢理使えばこれくらいの働きはしてくれそうやけどなw
ただ球児の場合目の前の試合を全力で勝ち行くからイニングイーターが仕事できないっていう
>>389 とらせん民が本来想像してた椎葉みたいな投手が育成でしかも同じチームから入ってくるの含めて面白い
椎葉は下で指標投手になってるから1軍で見れる機会出てきそう
すまんけど、新大阪から甲子園って電車でどんくらいかかる?
1時間くらい?
>>309 去年の村上が32~33本やからここ超えたらケチ付けようがないやろ
トレードするにしても中継ぎと中継ぎって感じになりそうやわ
表向きには言えんことやろけど昨日は上手いこと捨てるべき試合やったな
昨日は点取るの、つまり勝つのは無理ゲーやったわ
井上広大はソフトバンク巨人にいたらトレード出されてるだろうね
ぶっちゃけ今の環境やと7回3失点より5回3失点とかの方が良くね
もう榊原野球やと3失点したら負け確定やで
>>397 調べたら30分もかからんかった
梅田から10分くらいで甲子園って凄い立地なんやな
>>376 んー、町田が怪我で出られんのもある
長坂>嶋村=藤田て感じやなあ
梅坂のレベルの低い捕手争い
中川使うわけでも無ければ榮枝は守備がクソ
次点は長坂という夢のなさ
これは10年優勝なしの梅野が悪い
阪神ファンのアレルギーは梅野のせい
山田の打撃グロいなあ。高校生の時はいいバッターやと思ったんやがプロでは通用せんか
暇やから西武vsDeNAのファーム試合みとるが初回からDeNAショート森敬斗が2エラーであっさり先制点献上しとる
あとドラ1の竹田も投げとるがドラ1の雰囲気が全くせんな
>>404 ナイターの後の梅田の地下は阪神ファンだらけや
>>409 本人嬉しそうやん
美味しいコンテンツ考えたとでも思ってるやろ
>>397 新大阪での乗り換え、JR大阪駅→阪神梅田の乗り換えに慣れてる人間なら30分
初めての人間なら40分ぐらいちゃう
>>405 2軍とほんまに連携取れてんのかね
長坂が必要な時期が来るかもしれないから2軍で準備させておいて下さいとか球児が言ってるとは思えんのやけど
甲子園駅だと三宮方向への阪神ファンクソ少ないもんな
梅田行きはもうパンパンやで
>>410 JRからホワイティに抜けたい時に、あっこのスクランブル阪神ファンおるとほんま困る
デュプ
防御率1.00
奪三振率33%
K-BB26.4%
これ巡り合わせさえよけりゃ5勝くらいはしてるやろ
>>411 注目集まってナンボか
もう一本打ってもらってフルマラソン超えこい
>>402 前川が調子下がってる今こそチャンスなんだが、出てるのは高寺ということは井上の評価ってそういうことなんだろう
煽りでも中傷でも何でもなく、本人のためにもトレードしてあげた方が良いと思う
6年面倒見たから不義理でもなんでもないだろう
>>415 オレは今津乗り換えやから帰りはほんまに楽。
特急乗らんでええしな
>>417 不運やけど勝ちたければやっぱイニングも食わなアカンやろ
岩田ゆうた、あいつ逮捕されてるからあいつみて笑われへんわ
>>412 監督コーチセフレ
みんなにプロ意識低いと言われてる森やからな
>>417 5回80球超えがデフォじゃ勝ち負けはつかんのは仕方ない
大山無駄に頑丈なんがほんま困る
フリーマンみたいにちょいちょい休んでくれるのが理想なんや
>>397 まぁ余裕見てそんくらいじゃない?
新大阪からJRで大阪で阪神梅田に乗り換えて、そこから甲子園まで10分か15分くらいかな
新幹線ホームからJR乗り換え口は一カ所しかないから多分迷わないと思う
大阪駅着いたらとにかく阪神百貨店に向かったらいい
そこの地下が阪神梅田駅だ
遅咲きで急に覚醒することもあるしロマン砲は残しておくべき
中谷とか20本打ったの8年目くらいやろ
伊原デュプは5回までなら絶対抑えるマンだからな
こいつらの試合で第二先発で門別投げさせればええんちゃう
>>386 草加は大当たりっぽいけどな
武内と草加があたりであとはハズレ
>>415 俺はチャリだからさらに楽だけど、試合終わりのあの混雑は電車で帰る人は大変だろうな
特に梅田方面は
中谷二軍で3割打ったりしていたからな
井上も一軍で仕事した昨年は二軍で首位打者で三振も減らせていたからなあ
状態上げなお話にならんわね
逆に言えば状態上げれたら可能性はある
中野→井上のバット借りる覚醒ってことは井上は中野のバットを借りれば良いのよ
>>436 なんば線開通でさらに混雑したよな
奈良や三重からの観客も増えてそう
武内、あと草加良いなら下村も可能性あると思うけど
指標はそいつらと遜色無いくらいには良かったし
中谷ってマジで綺麗な確変やったな
マジであの一年だけやった
今6番ぐらいにいてくれたら大分助かる
巨人は来週から丸が1軍昇格の可能性あるとか、
また「阪神戦で復帰」のパターンか
Dの者が草加が当たりと言ってもあまり説得力ないが草加当たりなら西純は来年活躍してくれよ
>>443 >>444 あぁ、大竹か
チュニドラ戦以来になるのかな
なんだかんだ横浜の森はカッコいいからな。
前カープとの試合で両チームのショートに注目とかいって矢野と並んでたけど狙ってやってるな思うたわ
藤川は先発変えるの早すぎ
伊原もデュプランティエも6、7回ぐらい行けるのに
これだから抑え出身の監督は駄目だわ
西勇輝は顔をなんかの布で覆った状態で練習してる写真上がってたから
顔面麻痺の持病が出たんちゃうかって話も
草加二軍戦かなんかの復帰試合で3三振とか見た
二軍戦で一回3三振だから大当たり()は草やけどな
そんなんなら津田も覚醒()して大当たりやなw
>>452 元々喘息持ちやっけ?黄砂とか花粉でしんどかったんかな?
大物行ったことあるけど、西ってファンサめちゃくちゃええんよな
あのクラスでファンサ良いのは凄いわ
不倫さえしてなければなぁ
守備でやらかすと一気にQポイント減るからなw
木浪もやらかして序列下がった
前川も守備がまともなら我慢されてるだろうが藤川はクソ守備には厳しいから
>>452 あーあったね…すっかり忘れてた
ほんならしゃーないか…
>>451 坂本の時スパッと継投、梅野の時引っ張りやすい。藤川、やりすぎや。
ベタンセスも3回で68球、コントロールどうにか身に付かんかねえ
>>457 インスタでチームメイト弄ったり励ましたりええ奴なんよな
ホンマ不倫さえなければ…
マエケンもそうやけど西もコントロールと投球術で勝負するタイプやけど最近の野球は球速出なければ厳しいんやろうな
>>457 西はファンサービスええしチームメイトからも慕われてるし人たらしタイプなんやろな
ベタンセスの速球てほぼ打たれるよな
まずストライクが入らんけど、そもそも打ちやすいんやろね
三振とか変化球でしか取れんし
逆に変化球特にスライダー意外に良いよな
短いイニングで速球見せ球にして変化球で誤魔化す以外使い途無いやろ
>>461 >阪神・中野 井上バット効果てきめん!プロ初の2戦連続猛打賞 1割台から打率・255へ急上昇
井上から乗り換えたんか?
ドジャースの得点ちょっとだけ阪神にも分けてくれんか
>>457 ファンサええて事はそんだけ優しいて事やからなw
清田もファンサめっちゃ良かったらしいてw
博打的にヘルナンデス使うかw
外国人がー連呼マンは使うことに文句無いやろし
ラモヘル今なら間に合うやろ
名古屋から甲子園にGOや
ラモヘル二軍レベルではあるけど上げてきたな
ロサるから一軍はまだ難しい気がするけど
ヘルナンデスって開幕一軍に入ってた気がするけど打席あったっけ?
ラモヘルはこの打ち方やと一軍クラスの球はしんどいやろな
ヘルナンデス対左ならみたいな
大山対左打点あげたの開幕戦だけというお笑いやし
今の大山なら代わりがヘルナンデスでも誰でもそないマイナスになることはないわ。そう言う意味では今が色々と試しどきなんやけどな
嶋村ってこの体格で引っ張り専門でなくセンターへ強い当たりが打てるのいいわ
まあ外国人野手を緊急補強しろとか言う奴は昔に比べりゃ減ったな
ヘルナン、前はオイシックスだかくふうだったか知らんけど今回中日やし立て続けに出たんはええな
小野寺、ヘルナンもう少しで昇格チャンスかもな
>>487 ここワラワラ湧いてるでw
中継ぎ投手補強してほしいけどな自分は
百崎一ヶ月以上打っとるもんな
最近ちょっと三振増えてきたけど、疲れてきたかな
みんな2軍の試合てどこでみてるんや?新参ですまんの
中継ぎと野手は途中補強してほしい
過去のハズレとされてるヤツすら何試合かは活躍もしとるんやし
逆にそこまで否定するのが分からんわ
巨人かて、仮に昨年やってなきゃ優勝してたか怪しいで
髙山もヒット打ったな
キナミ イトハラよりエエ振りは
しとるが
>>493 スポナビアプリでみんな途中経過見てるだけやぞ
>>220 齋藤友貴哉の枠で岡留移籍待ったナシ
金銭でもええやろ。はよいけ岡留w
去年オフも外国人補強すると若手の蓋になると連呼するやつ湧いてたけど甘やかしすぎなんだよ
蓋なんかなくても出てこられない力のない若手ばっかり
奈良、和歌山、三重の主要駅への平日終電
甲子園~奈良、橿原神宮前、大和高田 23時20分
甲子園~天理 23時07分
甲子園~和歌山、橋本、桜井 22時54分
甲子園~名張 22時41分
甲子園~吉野 21時54分
甲子園~亀山、四日市、桑名 21時42分(新幹線で名古屋経由)
甲子園~松阪、御坊 21時30分
甲子園~伊賀上野 21時30分
甲子園~津、伊勢市 21時18分
参考
甲子園~加古川 23時33分
津、伊勢あたりなら丸々試合見れる感じか。なんば線ありがたいやろな
今年はドラフトで立石獲得するからな
レフトは佐藤輝明になるから
空いてる席が完全になくなる
大山悠輔の劣化の後釜を狙うくらい
ヘルナンデス良いやん
平田よちょっとレフトの練習させろよ
立石獲れたら外野行くのは立石やって
新人のために動かすような選手やないよ佐藤は
怪我人多過ぎて今年のオールスターめっちゃしょぼいやん
ヘルナンデス最近良いらしいな
DH候補探しが難航してるからこれが続けば昇格あるかな
>>504 大山がダメになった後のファーストはそれこそ外国人のポジションとして空けとくべきや
>>509 セ・リーグは村上、石井、ライマル、甲斐、オスナ、中野、佐藤、矢野、森下、近本、サンタナにしたわ
>>507 その前にドラフトの目玉コンバート前提なら水面下で事前にお断りされて入札できんから残念
大山5年契約スタメン確約、テル三塁固定で空いてないからw
オールスターファン投票先発部門1位は
強制的に2イニング投げなきゃならん
暗黙のルールがあるから今回は
山崎伊織orケイorジャクソンに
入れようぜ!
今川って去年ですら現ドラか戦力外の候補だったやつか
佐藤蓮もそのツーシーム操れたらええのに
右打者ヘッドショットはいらん
>>517 ワイは伊原、工藤、大勢、甲斐、オスナ、中野、テル、矢野、森下、近本、浅野にした
>>517 ほぼ同じやわ
投手は休ませたくて大瀬良とライマルや
佐藤、森下、近本はほとんど確定やろな
中野は吉川いるからどうやろ
今年のファン投票は横浜ベイ軍団が独占する
のでは?って言われているが、果たして
2023 阪神タイガース軍団
2024 北海道日本ハム軍団※
2025 横浜ベイスターズ軍団?※
※開催地球場絡みで
立石とれたらいいけど相当数競合するから外れ1位獲得になる確率高いしそっちの期待したり予想したほうがいいんじゃね
>>539 昨年の日本シリーズ優勝でにわかが
増えていそうなイメージがありそう
>>536 サラスカと西尾の動画でサラスカ8球団で西尾6球団競合とか言ってたが西尾が東京新大学の選手が6球団も競合するのは上層部で良しとしないチームもあるだろう言うててワロタw
六大学のどんでん6球団競合が大卒野手の記録やねん
宗山5球団、首都大学野球原辰徳4球団、関西学生サトテル4球団
新庄リリーフ探してるんやって、リリーフの弾は多いし捕手なりショートトレードしようや
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/344695?page=1 「チームは新庄監督の下、数年を費やして若手育成に力を注いできた。そのおかげで選手層が厚くなり、他球団からのトレード打診が増えていると聞いています。ウチ(日本ハム)には一軍枠の関係で登板機会が少ない先発投手が何人もいますし、捕手、外野手の中にも他球団から興味を持たれている選手が大勢いるようですから。ウチが獲得する選手が救援投手かどうかはわかりません。でも、補強ポイントに合う選手がいれば(トレードを)積極的に行っていくつもりです
>>543 相手が出すレベルがアリエルだと思ってないか?
立石獲得しても外野で使うか佐藤コンバートしか案が無いならフロント取りに行かねえような気がするけどな
長坂クビにして一位小島とか行くんじゃないの
ほぼ社会人独立全振りだったのに竹田行かなかったの拍手送りたいよな
阪神は小島を捕手として評価してないかもね
他の捕手を追いかけてるし来年にも候補はいる
まあ立石を当てるのは至難の業やけど
どのチームのファンもXでも立石をドラフト1位で見てる
どこのチームも欲しい
まあ打球速度からスイングスピードもどれくらいでるのかわかってるのもあるね
むしろアレだけ捕手獲っておいて同じ様な年齢帯の捕手を更に獲得するほうが現実的じゃなくね
現実ニワカが巨人に取られたら今後10年抑えられるとか喚いていた田中正義が5球団だからそんなもんやろw
創価アレルギーの球団もあるしな
>>550 青学の渡部狙うならもう一年梅坂で耐えて取りに行ってもええな
セで中継ぎの層が厚いのは阪神よな
ビハインドで出てくる投手もレベル高い
大山と牧
体型は同じデブなのに、なんでこうも違うんや。
牧には才能とセンスがある
大山には才能とセンスが全く無い
【代表候補合宿の紅白戦で大爆発】
怪物、立石正広その打撃力について、1学年上の渡部(聖)[西武ドラ2]はこう評する。
「打球速度は速いしコンタクト率が高くて、同じ右打者として『めちゃくちゃいいな』と感じますね」
半年後の今年の代表候補合宿では、立石はさらなる大爆発を見せる。紅白戦で8打席に立つと、6打数5安打3打点2四球。5安打は合宿参加者のなかで神里陸(國學院大)と並ぶ最多タイだった。
その内容も濃かった。今春台頭した実戦派左腕・榮龍騰(帝京大)からレフトオーバーの2点タイムリー二塁打。ドラフト上位候補の速球派右腕・篠木健太郎(法政大)からレフト前ヒット。同じくドラフト上位候補の大型右腕・寺西成騎(日本体育大)からもレフト前ヒット。身長193センチの来年のドラフト候補右腕・高須大雅(明治大3年)からセンター前ヒット。変則サイド右腕・鈴木豪太(大阪商業大3年)からはショートへのタイムリー内野安打。ハイレベルかつタイプの異なる投手を次々に打ち込んだのだ。
捕手は最悪トレードかFAでいいやろ
歴史としてそういう傾向の球団やし
豊田かヘルナンデス
どっちを上げるかなら
ヘルかな。
豊田はインコースの速球と落ちる球で
料理ができるのが去年でバレてるし。
>>520 アホらしい
妄想かよ
なら佐藤とかどうなんねんて言うw
ラモヘル急にやる気出してるやん
中川の枠で上がるかな
あの打球速度が取り柄の渡部(聖)も認める右打者
立石正広
こんな逸材を獲得しなくてもええんか?
>>553 満年齢で30代、20代前後半で
梅野34、坂本32、長坂31
榮枝27
藤田24、町田22、嶋村22、中川21(早生)
榮枝藤田の間の大卒おらんな
ただ
立石のXのアイコン見りゃ長野で巨人だけは高校時代から評価
相思相愛で学会がドームに広告出してる意向もあり岡本故障で絶対に獲得必至の巨人が久々ドラフトで悪さしてくる予感がしとるw
>>565 栄枝嶋村町田がダメならいよいよ他所から捕ってこんとやな
捕手育成難し過ぎるわ
他の球団は若いときから出せたりするけど
>>568 雨天中止なし想定ビーズリー巨人戦確定かな
阪神も梅野が一年目からマスク被ってたから素材次第なんちゃうかな
阪神の場合は同年代捕手を併用とかやってるからね
そりゃ後続の育成はできんよ
ドラフト目玉選手でもなんだかんだで大体4球団くらいで収まるよな
>>565 捕手8か
長坂クビ、中川外野にしたら6しかいない
今年も取るだろう
梅野全盛期が2年くらいやったな
捕手は40前までやれるし、こっから円熟み()増すで!思っていたら普通に30くらいからわかりやすく劣化して今に至る
まあ、他所の會澤とかもそんな感じやけど
谷繁とか矢野とかがおかしいだけなんをスタンダードと誤認してしもた
捕手に限らず背の低いやつは短命な感じがする
捕手は元々デカイやつが守ってたし長持ちしてた
>>576 谷繁とかいた時代の捕手は凄かったよな
阿部も大概おかしかったけど今の打てる捕手なんて知れてるしな
高卒野手なんか特に一年目は身体づくりメインの場合が多いからね
良い意味で成績がアテにならない場合が結構ある
山本祐大も去年の死球骨折でだめになっちゃった
捕手はしんどいポジションだよ
高卒は身体が仕上がるか否か
ももちゃんはあとケツが2回り大きくなりゃ一軍レギュラーやろ
百崎って一軍でのポジションはどこ想定してるんだろ?
セカンドかな
マクド好きとか若いねぇ!
巡回コーチも好きやからええよね!
佐藤のいなくなった後のサードとかじゃね
メジャー行くならやけど
椎葉はストレート速くなったけど空振り取れる球質ではないな
スライダー投手やねえ
ハムが右の四球出さないクイック上手い中継ぎ欲しいんだってな。今なら今川か清水優しい心と交換してくれるらしいし試合に出せる第3捕手獲得のチャンスちゃうか?
>>576 3~4年あるやろ
骨折やらコロナやら濡れボールやら激動すぎよ
>>584 昨日の記事で去年1年は「こんな球打てる訳ない···」とずっと思っていたようで
>>589 サードかセカンドやろうけど他のショートが酷過ぎてワンチャンある気がしてきた
梅野の全盛期は3年やな
gg3回とops.7超え3回やってた時期
その前後は急激に成績が落ちる
椎葉はどこ目指してるの?先発?中継ぎ?ストレート?変化球?全てが中途半端になってる
百崎は長打力あるのにほぼノーステップで打ってるのが伸び代しか感じない
高卒一年目の二軍成績が悪かったら通用せんみたいな基準あるらしいけど百崎は異次元の成長してんな
年齢的にそんなに早く出てくるのは想定してないやろし百崎
活躍してるのに使う場所ないのはアレやね
>>590 前川と中川って同学年やんな?
右京貫禄ありすぎやろw
>>604 理想的なバッティングじゃん
既に井上より見込みあるわ
藤浪って指の長さの的には普通の人がゴルフボール投げてるのと同じ感じらしいな
そこに手足の長さもあるしそりゃコントロール難しいわ
ちょ、ファームとはいえベイス☆ボールすげえな…投手可哀想に…
>>609 その通り
高卒2年目がノーステップでアレだけ飛ばせるのは普通に凄い
そしてまだ身体も出来上がってないという
しかし2軍の投手不足マジで酷いな
先発もイニング全く食えないから椎葉サトレン木下あたりずっと投げてないか?
梅野は通算WAR12.2もあるんだな
中村悠平が14とかだから一時代を築いたと言ってもいい
藤浪こうすれば良くなるみたいな話も見んようになったな
藤浪こうすれば良くなるみたいな話も見んようになったな
>>605 大社ならまだしも高卒はんな事無いよ
浅村とか全然だったんやで
10/42人がリハビリ組か?
西勇、西純、下村、高橋、漆原、畠、茨木、森木、鈴木、小川
投げれる(投げさせられない)森木とかもいるしな…
遥人西西茨木マルティネス下村小川鈴木漆原島本って離脱者多すぎやわ
一軍見据えて調整組の富田やらは自由に使えないしさすがに平田可哀想やね
今日の椎葉はようやく想定してた椎葉に近づいてきたとも言える内容だな
ハルトは交流戦からとか言ってたのに今も投げれないんじゃいつもみたいに8月からだな
>>624 島本と育成のマルティネスも怪我ちゃうか
宗山ほしいし逸材であることは間違いないけどあの競合の中に突っ込むほどでもなさそう
あれ甲子園で打たれへんやろ
とりあえず伊原ありがとう
>>631 ありがとう、訂正だ
12/42人がリハビリ組か?
西勇、西純、下村、高橋、漆原、畠、茨木、森木、鈴木、小川、島本、マルティネス
28.5%が怪我ってそらきついわ
>>627 【元虎番キャップ・稲見誠の話】虎将方針で「打多投少」の阪神2軍…切り盛り起用、忍びない?
2025/05/12 10:00
https://www.sanspo.com/article/20250512-XIJR7DIYTJIGZPJMWCCMWREJ6E/ なぜか野手の数が足らんとか言ってるやついるけど
足らんのは投手で岩貞とか岩崎とか不純なんかそろそろ終わりでドラ1高卒投手は伸びてないんだから投手になるんだよな
右の内野手なんてのは去年2人取って足りてるわけでさ
阪神・富田蓮投手(23)がきょう16日に行われる広島戦(甲子園)を前に1軍の試合前練習に合流した。
左腕は5日の巨人戦(東京D)で先発として3回を3安打1失点で交代。翌6日に出場登録を抹消されていた。
今シーズンの全4登板は先発での起用だったが、中継ぎでの昇格とみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f043ec75a39013363c888fc4700b04eb64583a1 >>622 なんか実際そういうデータがあるらしいんよ
ちなみに中川は余裕で成功する部類に入ってるしなんならその中でもトップクラスらしい
前川もクリアしてる
井上も入ってたかな
>>626 モーチョとモモチャンで行こう!!
なんか今、榮枝くん三塁でノック受けてた??補助??
村上みたいに二軍で無双する奴ほしいな
今やとすぐ一軍で投げることになるかもしれんけど
岡本石原2人が坂本の元を訪れ謝罪だってよ
もう流石にノーサイドやろ
>>634 川崎なんてマトモに打席も与えてもらえない状況やからな
今年も育成で何人か投手取らなアカンね
>>639 捕手は三遊間どっちかでゴロ捕球送球やるぞ
なんか頻繁に中継ぎを入れ替えて先発引っ張らないみたいな新しい投手運用してるような印象だけどシーズン終盤まで上手く回せると思えないなあ
広島・岡本駿が阪神・坂本誠志郎に謝罪 4・20対戦で頭部死球 坂本が肩叩いて笑顔で談笑
https://news.yahoo.co.jp/articles/5479fb5eedddc4d5c059b152432c46bb1a102db0 広島の岡本駿投手が試合前に阪神・坂本誠志郎捕手のもとを訪れ、謝罪した。
4月20日の甲子園での対戦で、岡本が坂本に頭部死球で、危険球退場。阪神・藤川監督が血相を変えて、広島ベンチに詰め寄り、両軍が入り乱れる事態となっていた。
同戦以来の対戦となり、改めて直接言葉を交わし、謝罪の思いを伝えたようで、坂本は肩を叩いて約1分間、笑顔で談笑した。
同場面でマスクをかぶっていた広島の石原も同席していた。
去年も育成外国人途中で取らなかったら投手回らなかったしな
マルティネス使えないんだから別の育成外国人とってもいいくらい
>>644 その起用も2軍の投手事情苦しくしてる原因な気がするわ
ビーズリーとか何日投げてないんだよってそれなら下で先発させろと思うわ
巨人の話かと思ったら坂本あれかよw
怒ってなかったやん
椎葉これ1軍で見ることあるんかな
打たれるは暴投するわやりたい事やりまくってんな
>>641 球児はどっちかというとバッテリーじゃなくカープベンチに怒ってたけどな
>>646 あの後勝利投手になってたな
新人が変に潰れんで良かったよ
>>654 ラモヘルは今良くなってるな。今日放り込んでる、わ
今のチーム状況的にも過去の当たり外れ的にもドラフトは上位で野手取ってあとは投手が正解なんかな
【阪神】富田蓮1軍合流 今季1軍4試合で先発も2軍では中継ぎ登板 ビーズリーはSGLで練習
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee14560b1e1941ba61c6c26edab9768f74179caf 阪神富田蓮投手(23)が、1軍に合流した。
合流前の2軍では11日、ウエスタン・リーグのソフトバンク戦(SGL)に2番手として中継ぎ登板し、2回1失点だった。
この日、ジェレミー・ビーズリー投手(29)が、2軍本拠地のSGLで練習していた。
富田上がってきたか、てことはしばらく先発はせんってことかな
明日が雨予報じゃなかったら明日村上なんだろうな
日曜日も微妙やし
門別のほうが現状中継ぎいけそうやけど
先発の柱として育てたいんやろな
>>660 ビーズリーと入れ替えってことか?
先発調整させるんならまだいいけどなんか扱い雑だなあ
>>657 潰れる潰れないとかそんなもん本人の問題やし
危険球投げてルーキーやからなんて甘えやろ
今日と日曜はできそう
甲子園球場 土曜天気
明日だけ微妙
開始遅らせてやるかも
>>665 雑な扱い受けたくなかったら圧倒的な成績をって考えやろ
村上はこんな扱いにはならん
内野から外野、捕手から野手は割と名選手おるからな
逆はあんまり聞かんけど
坂本の頭部死球は抜けた変化球で坂本にも怪我なかったという結果だけ見ればそんなに怒ることもないしバッテリーも悪くないとは思う
ただ広島ファンが逆ギレしてんのだけはガイジの行動やろ
去年から広島に当てられまくってて今年も阪神は当ててないのに当てられまくりやし監督間で「気を付けろ」って話もしてる上でシーズン序盤から正捕手に頭部死球やで?最高責任者として黙ってたら終わりやろ
もっとやばいことになりかねんからな
前田に当てて精神壊した子がいたよな、実家広島で凸とかされたとか
1 秋山
2 羽月
3 ファビアン
4 末包
5 坂倉
6 小園
7 矢野
8 二俣
巨人の死球こそもっと言わなアカンけどな
死球率が異常過ぎる
あいつはノーコンだからーあいつは厳しく攻めないと抑えられないからーのレベルじゃない
阪神は毎年与死球少ないのに被死球多いのは事実でファンですら勘弁してくれって思ってんのに監督やるものとしたらたまらんやろ
>>673 結局あのまま引退したからな
でもあの時は広島が被害者やしレジェンド破壊されてるから気持ちはわかるけど今回は加害者やのに暴れてるというな
絶対に許さんとか言ってて草生える
森下前川の肘とかはまあ攻めた結果ノーコンあほやなって思うけど
近本の肋骨やら中野の背中はノーコンじゃ済まないわ
数がどうのじゃなくてな
>>638 それは高卒一年目から数字出せるヤツがほぼ成功してるというデータであって逆ではないんでは
高卒一年目の数字が芳しくない=成功できないではない
松原も今年までかもなぁ岡留みたいになってくれたら理想やけど現状厳しい
>>678 OPS高卒2年目以下なのでダメです
てか問題は打撃じゃなくて守備走塁です
椎葉は球速出てきたしこれからの選手や
来年くらいからは使い物になる可能性は全然ある
四球ワイルドピッチからツーベーススリーベースバカバカバカバカ打たれて、クソつまらんな
村上よ勝ちたかったら完封しつつ自分で決勝打打たんとあかんで
高梨2軍落ちで一安心したと思ったら平内上がってきて草
殺人Pしかおらんのかよ
>>683 そうやで
だから俺は成功できないなんて一言も言ってない
あくまでも傾向やからそれを満たせたら成功するとは限らんし満たせなければ失敗すると決まってるわけでもない
ただ過去の事象からしてマイノリティであることは事実やしだからこそ百崎が想像も出来ない存在になってくれることを望んでる
前川セリーヌのトートなんて生意気やな
お前は10本打って佐藤から0ひとつ多いバッグ買ってもらえよ
lud20250516154439このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747352157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん3
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん5
・とらせん
・とらせん8
・とらせん 4
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん6
・とらせん 2
・とらせん
・とらせん
・とらせん9
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん2
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん1
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん5
・とらせん10
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん9
・とらせん
・とらせん7
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん7
・とらせん2
・とらせん
・とらせん9
・とらせん4
・とらせん7
・とらせん
・とらせん6
・とらせん2
・とらせん5