◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん YouTube動画>1本
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746779475/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
わしせん
http://2chb.net/r/livebase/1746611902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
こっちのスレはワッチョイありの大砲無しだよね
試合前に2スレあると実況が分かれてしまうから
とりあえず先に立ったどんぐりありスレ
http://2chb.net/r/livebase/1746778605/ から先に消化したら良いんじゃないか
こっちはその次で
ちなみに、次もどんぐりなし立てたい場合には
>>1をそのままコピペすればおけ
結果はあれだけど
どー考えても今川と勝負だったろ
弱気は最大の敵じゃなかったんかい?
ハム戦の記憶を払拭したかな
小郷のミスもあったのにゼロで抑えたのは今後を考えると大きい
そういや初代守護神は福盛だったな、なついわ( ・`ω・´)
バウアー8回3失点はすごいな
うちにもタフネス先発欲しい
孫はこういう場面じゃなくてさっきの小郷のところだろ……
さっきいとゆじゃなくて代打佳明にしろと思ってたけど
いとゆでも同じか
辰己「おまえらわいに言うことあるよな? おおん?」
力んでるのもそうだけど踏み込まんから外角クルクルなのが……
一発で逆転みたいな場面だとほんと力むよなフランコ
メンタルが弱い
3年続けてOPS.6程度しか出せない外人より茂木を見たかったよ石井さん
フランコはあんまり期待できないけど手抜きはしないからな
色んな奴がミスってる
辰己もライナーで取られてたらゲッツーだわな
正直捕れた打球だよな
でもエスコンのフランコ別人やろ
>>151 キャッチャーの動き的にエンドランだった
鈴木大地へのスレのヘイト率〇〇%
**:**:**:◯◯
こんなんでもTwitterでなっつぶとかが「だいち!ドンマイだよ!」とか抜かすんだろうな
大地孫小深田はチャンスでポッパーだよなあ
なんでああなる
結局、追い付かない程度の反撃でぬか喜びかよ
オリも負けたのに…
こういう時に大地とか、絵面や名前をみるだけで心底あっってなるわ
ソフトバンク復活しとる?近藤柳田周東抜きでこれかよ
よう見たっていうか完全に入ってて誤審に救われただけだろ
ピッチャーが良いから素直に弾けば滅茶苦茶飛ぶ村林ホームランだ
三木は柔軟とか言われてたが、ただの行き当たりばったりだったってバレ始めてるだろ
メンタルの弱い三木がイグエストなんてできるわけない
そういや大地ってクッッッッッソチャンスに弱いんだったわ
今思い出した
遅延リクエストしても良い気もするがやらなくてもアウトか
大地はもう犠牲フライのことしか考えてないからな
転がすことは考えてない
嫌がらせリクエストすらしないのは早く帰りたいのか?
小郷なんてもういらねぇよ
あんなのは社会人野球が身分相応
プロの一軍では無理です
すぐ泣くメンタルの奴に邪魔リクエストなんかできるわけないだろ
レフトまでして使った大地という
見事なフラグ回収でした
新庄がスクイズで遊んだせいでと言いたかったが
一本出なかったな
8回の堀内とか9回の大地とかさあ
チャンスで何にもならないようなの打ってるからこうなる
村林でだめならしゃーない
けどやけくそリクエストしてほしかった
大地ってノーアウト1アウト3塁の時、いっつもサードフライか浅いレフトフライで首傾げて走り出すイメージ
もうそのイメージしかないわこの選手
巻き戻してみたけど
完全アウトだよ
一塁コーチャーが無反応な時点で察しろ
まぁ結果以上の完敗だな
むしろ今日は勝ったはずのハムがこの後怒りの反省会してるだろう
まぁ今日みたいな試合で元より勝てるわけないんだし
辰己が一軍昇格即ヒット、浅村のタコメーターも止まったし良しとしようや
でも新庄ならやってる
そういうことだろう
この試合だけじゃない
>>300 ベテランのくせに最低限でいい場面でそれすら出来んのがね
ヒットなんか期待してないのに
打順コロコロ
守備位置コロコロ
投手起用法コロコロ
これで安定して勝てるわけがないわ
4番大地、5番佳明
これをやるくらいだから、三木はこの2人に期待してるんだろーなw
楽天ファンはこの2人にあまり期待していない
浅村辰己に当たりが出たのはポジ要素
小郷はもういいわ守備も下手くそだし
中島使え
>>315 それで柔軟とかいわれて絶賛されるんだよな…
>>315 まあこんなチームどうやっても勝てないけどな
三木なんか何の権限もないんだぞ
不満があるなら石井に言わないと
>>315 守備位置が一番きついわ
防御率リーグ最下位の投手陣でやることじゃない
小郷が復活しないままだと好調だった中島がベンチで冷えてくんだよな
エスコンなんだからホームラン打ってる人を使えばいいのに
たまたま入るかもしらんし
最初は今江のせいでコロコロがよく見えたのは仕方ない
今は見ての通り完全にやりすぎだな
中継ぎ夏まで持たないなしかし内も大変だな中継ぎやれ!先発やれ!やっぱ中継ぎやれ!そして回跨ぎやれ!
楽天野球団の広報部はJNNの取材に対し、「オコエ選手の発言に関しては、当球団としては把握しておりません」「NPBと連携して適切に対処してまいります」とコメントしています
今んとここんな感じ
神宮じゃ新人王争った高梨と茂木がお立ち台よ
2人とも2016すごかったもんなぁ
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:高木 豊、田尾安志
MC:谷繁元信、山田幸美
ズームアップゲームはハムvs.楽天戦で、田尾安志初代監督が、楽天の拙攻を批判すると予想
今江の地蔵対三木ころころ
まあどっちもどっちやなあ
なぜおまえらはそう悲観的なんだ?
浅村の復活。辰己の復帰ヒット。課題だった中継ぎが無失点
負けは負けでも未来につながる負け
長いトンネルを抜けて光が見える、そんな負けだわ
あそこで追いつきもしないで負けるのが楽天やなぁ
他チームなら同点にしてその裏でサヨナラ食らうとかなんやろーけど
そこまでもいかない
サヨナラ食らわないだけマシなのか?w
普通のチームなら勝ってたな
普通じゃないから負けただけ
こんなチームに期待なんてしてはいけない
裏切られるだけなんだから
今野便利に使いすぎだろ
と言いたいところだが今負けパも勝ちパもないんだよなぁ
帰宅したなう
負けたんか(´・ω・`)はぁそうかぁ
>>335 高梨ってまだ現役だったのか
とっくにクビかと
>>321 オコエが楽天時代に先輩がやってて始めたって言ってたら楽天の選手が誰なのかなって
石井のチーム作りはもう飽きた
肝心なとこが見えてない
結局宗山か村林がここぞでうたないと勝てないままやんけ
小郷の弟はドラフト1位候補ながら
覚せい剤疑惑でプロから指名されなったからな
いつのまにか引退していた
こんな奴と同じ遺伝子の小郷はもう2軍落とせよ
いつのまにかハゲも進行している 邪魔
借金2だっけ
まぁここらあたりから抜け出せんよなぁ
浅村が打てる状態に戻るならまぁいいんだが
結局浅村が打たないと勝てないよ
浅村H出たんやな
瀧中も頑張ったやん(´・ω・`)
まあでもこの選手たちでよく借金2で済んでるなあとは思う
>>335 新人王茂木ワンチャンあると思って授賞式の日にわしせんに張り付いて見てたわ
高梨が会場にいるって噂を聞いて、あっ..てなった
>>353 そもそも小郷が現状いらないだろ
てっきり辰己と入れ替えで再々調整行きかと思ったのに
今江は一貫性があっと将来を考えてるのが分かる運用だったから捨て試合作られてもあまりイラつかなかったけど三木の場合は勝っても負けてもコロコロかえるし守備軽視で試合が壊れるからどちらかというと三木の方がいらつくな
三木の場合は将来も考えずただ負けるだけ
>>340 弱いチームは接戦で勝てないって本当なんだなって
毎年楽天観てるならチャンスにっクソ弱いの解ってるはずなのに絶対に粋がって上位は堅いなんて言えないだろ黒木よ
>>328 復活というのは活躍したシーズンがある選手に対して使う言葉だぞ
小郷なんか過去の最高ホームラン数が10本ポッキリ、打点50も達したこともなく守備難の二流選手だからさ
えっ今日辰已復旧したん?
ちょっと楽しみや(´・ω・`)活躍するといいなぁ
こうならないように牧を取れと言ったし吉野なんか取るぐらいなら森下取れって言ったわけ
編成の敗北
>>359 和基を守備代走要員でベンチに置いておいて小郷は二軍で無双するまで漬けておけばいいな
明日古謝くんなんか
前回大変だったからすまんが不安や(´・ω・`)
まさか今江のほうがマシな監督だったとはって96%の人はそれが分かってたから今更か
>>367 最後のヒットは去年の辰己だった
金村相手に何本も打つのは無理だからな
今江は嫌いじゃないけど頑固なのがなあ
小郷とか浅村の三塁とか則本の抑えとか途中であきらめられてれば
小深田はまだ守備力あるから起用は納得だが
大地のレフトは意味不明 勝つ気ないだろ
今江のがマシとか笑わせるな
小郷をフルイニングで使う監督だぞ
>>368 牧なんかは石井が最も嫌うタイプだぞ
右打ちの鈍足とか
森下はやんちゃ坊主だからイーグルスの優等生気質に合わないと判断されたと思う
今江なんて負け試合で控え出してたらそこまで叩かれないだけのような
三木の采配は理解できるけど打順や選手起用には疑問残る
今江は地蔵
三木はコロコロ
一長一短あってどっちが有能とか言い難いわ正直
頭頂部の髪が消えている堀内
おでこの髪が消えている小郷
そして何も機能してない久保コーチ
>>374 茂木ってのがいたんだけど
前監督がサードを聖域化しちゃったせいで出て行ってしまった
三木の中ではレフトとか誰でも守れるという考えなんだろう
守備下手な外人をレフトにつかせる昭和の野球
今年の1位は立石だけど
2年連続でクジに当たるか
立石が来れば村林はサヨウナラ
小郷がスタメンの時は大体負けてるイメージ
だから初めから諦めて観戦してる
守備で言うなら今日は小深田がなあ
UZRマイナスなのも伊達じゃないわ
小郷使うなら中島でいいわな
打率もホームランも将来性も中島のほうが勝ってるし
まぁ石井が悪いよ
去年で打線弱いの分かりきってるのに補強しなかったんだから
ヤフーレハワード取った時に「野手もイキたいっすw」とか抜かしてたけどとんでもねぇホラ吹き野郎だよ
>>382 うーんそこもだけどやっぱ浅村と小郷の起用方法だなあ
負け試合の控えうんうんはどうでもいい気がする
まあだから三木はないけど
古謝を次のロッテ戦に投げさせないの馬鹿だろエスコンだと燃えるぞ
>>388 使い続けてないでしょ
小郷は近々再度落ちるだろう
次上がってくるのは容易じゃないよ
>>387 レフトだけじゃなくて外野全般そう思ってそう
左阿部 中中島 右佳明 とか普通できん
>>347 どこまで本当かは知らんけど今日超久しぶりに打ったあの人とは言われてる
ただNPBや警察なんかがすでに調べてるだろうけど今の所は制裁金払った程度でお咎め無しなのよね
三木は内野手だからな
外野見下しててもおかしくない
実際内野手は外野もできるからな
まあ結局は石井含めたフロントだよなあ
ここが何にもしないから監督にしわ寄せが来るわ
三木も今江も采配どっちもどっちと言うのなら、途中解任した意味ってなんなんですかね…
まあ楽天球団そもそもがなんかおかしんだよな
監督の扱いにとどまらず
今江が選手を固定していたのは2年目を見据えて地固めしてただけだと思うよ、だから安田も2軍で鍛えてたわけで
>>403 まあ今江がー三木がーっていうより球団がーフロントがー
って感じ
>>403 今江は選手から嫌われてたらしいぞ?ソースは木刀界隈
小郷って1年だけの確変だったの?
和基もそうだけどそんな選手今迄たくさん見てきた
辰己みたいに4割打ってるならともかく2割5分程度の小郷が上がったのは本当に謎だった
小郷のバッティングは元から穴だらけだからな
西武しか打てない、高めで三振する
これで数字稼いでただけなんです
これで4位以下で交流戦も優勝できなかったら今江以下の烙印押されて石井の都合で振り回されただけの最悪なシーズンになるな
石井一久の時から二年前から内野手を外野で使ってるからフロントの方針でしょ今江とか三木の考えじゃないわ
小深田を9番に置けるようにならないと打線は強くならないなあ
>>409 それに関しては普通に記事になってたやろ
そもそも今江って三木監督と違って2年目でもなんでもなく1年目の新人監督だしな それと比べたらあかんよ
三木は2軍でじっくりと学んで更に2年目の監督なんだけどもね
>>411 焦りすぎよな
打撃でしか貢献できないのに
>>416 記事の内容がやつのコピペだからで真偽が不明なんだよ
「悔しかった」の一言が小郷のすべてを表してるよ
メンタルクソ過ぎ
石井原理主義だからね
去年それで今江叩いてたから三木は絶賛するしかない悲しい生き物たち
先日の今江解説すら粘着してる異常者の皆さん
>>416 不満なんて誰がやっても出るだろうに、村林なんて三木に対して不満しか無いだろ
>>417 今江はヘッドコーチや二軍監督の経験さえない、ほぼズブの素人監督だったわけだし、采配面で粗があっても当然なのにね
まあ頭のおかしい球団フロントをどうにかしないとなあ
監督がどうこうの前に
三木の守備ガチャはそれはそれで苛つくから止めて欲しいわな
伊藤なんか守備ガチャさせたらこの前のサヨナラみたいになるやろうが
まぁ他の実績残してる選手ならともかく小郷程度が1軍確定みたいな扱いはおかしい
ぶっちゃけ今シーズンほぼ役に立ってない
>>428 早く上げたのもだけど石井が使えってうるさいんだろう
ポランコやマツゴーも二軍調整中だからな
活躍して無い奴はしばらく二軍でいいだろ
フランコが最近延命するけど打点はあげねぇんだなぁこれが
個人的には今江の時の首脳陣は青山永井川島とフレッシュな布陣であの内容だったら及第点と言うか
これから先の楽天に期待できたと思うぞ
今の監督コーチみてみろよ
前にチャンスで村林が三振したときに珍しくバットを叩きつけてたけど三木の起用法に相当ストレス溜め込んでそう
>>433 茂木「いっちゃん、ヤクルトで待ってるぞ」
まあいうて、今年の最下位はロッテで確定だ
去年も外人二人でチーム総打点の3分の2稼いでただけだし
この二人が打てなきゃ今日のように完封負け連発
言い方悪いけれども今の運用は選手の気持ち一切考えてない
内の使い方も普通におかしい
彼らのやり方は選手を壊そうとしているだけ 特に投手陣はこのままじゃ夏場にはボロボロになってるね
>>370 古謝はガチャやねんなw
球が散るのは平常運転だけどいい時は高めは三振低めで凡打、ダメな時はあっさり見逃されて四球でランナー貯める、カウント悪くなってゾーンに置きに行ったところをドカン
>>437 今の先発が瀧中とか藤井みたいな奴しかいないからそこは仕方ない
ファームで若手に対し守備位置コロコロとか先発リリーフ両刀とかやるのはまだわかるのよ
そうやって各選手の適性を見極めていくのも大切だからね
一軍でベテラン巻き込んでやっちゃうのはいかん
阿部って規定まで4打席足りないだけで太田椋の次にOPS高かったはずだけど外すかね普通
今江が浅村の希望通りサードやらせて叩かれたから選手の希望はなにもきかなくなってそう
阿部って守備ではやらかすし打撃も不調に入ったら長いんだよな
選手の気持ちなんて配慮する必要ない
それを言えるのは任された仕事をきっちりこなせる人間だけ
指示通り動けないならゲームにならない
.342で守備カッチカチ
外す必要性を全く感じないんだが
サード固定でいいよもう
浅村を一塁にしたのに他を守備軽視していたらまるで意味がない
ただ今江の逆はりしてるだけということになる
7番バッタータイプの人達が3~7番をうろうろし続けてるからな
最近は宗山村林堀内くらいしか打ってるイメージ無いのに
その村林をあえて外すの凄いよな
そもそも浅村の一塁も酷いな
強い当たりが来るとまず取れない
>>444 不調になったら長いと言われる選手より圧倒的に低いOPSの選手しかいないのは何故なんやろうなぁ…
お声のおかげでいつ火の粉が移るかビクビクして試合どころじゃねえだろうなあ先輩たちwwwww
さっさと白状して山岡と一緒に早いうちに謹慎しておけばよかったものをwwwww
フランコの延命ダルすぎるんだが
わざと打たせてないだろうな
フランコとか契約かなんかあるんじゃねえの?
4番時のOPS打たないと言われてる阿部より下だぞ?w
結局フランコにDH与えると阿部をレフトで使わざるを得ない
だから阿部は代打でいいってなる
>>445 前監督が外された理由もう忘れたのかな?
フランコは200打席ぐらい与える契約があってもおかしくない
ただでさえ単打打線なのに、長打が多い選手を出さないなら点入らないよなあ
OPS
フランコ.604
小森.644
中島.689
大地.705
村林.806
阿部.837
フランコを使う理由
年俸分回収しなきゃ以外ない
やらしい打者はたくさんいるけど怖い打者がほとんどいないのがな
やらしいやつと怖いやつを交互に置けるといいんだけど
>>461 選手の士気を下げた
と言われている
言ってたのはやつで選手がいっていたわけではないけど
>>461 選手達からの批判が沢山あっての解雇(´・ω・`)
すごいよな
まともに組めばそれなりの打線になるのにそいつらより打てない外人優先して貧打は采配の問題
小深田小郷浅村フランコに拘るしレフト大地とかやりだすのがほんとセンスない。
打ち始めていた中島やチームトップOPSの阿部を控えにして。足を使うチームの癖に、小森を全く使わなくなったし。
だから今年はなるべくたくさんの選手を出して満足させようとしているんじゃね?コロコロと
なんというか長打が過小評価されてるよな、このチーム
>>465 士気を下げたってのはビハインドの9回一死一塁からの送りバント連発だと個人的には思っている
シーズン最終盤の勝負どころで2度やったからな
あんな野球初めて見たよ
長打捨てるなら足を活かすとか守りを重視するとかあるやん
長打捨てて足のある選手使わず守りも捨ててるやん
>>472 ソースのでどころがやつだし記事もやつのコピペだし他の記事では「選手から慕われていた」って書かれてたしだから真偽が怪しいのよ
>>470 俺には現状今江の逆はりしてるとしか思えないね
それで今江叩いてた連中は絶賛するからね今もしてるし
>>475 それね 見事にやってる事が全体的に真逆だからわかりやすいよね
奴らのやり方は今江を全否定してやってるんでしょうな それでボロボロなのが笑えるけれども
去年と采配がガラッと変わるのは当たり前じゃね?
今江と同じやり方でいいなら続投させてるわけだし
堀内に村林とセンターラインがカチッとハマってるの星野ドラフトすごくね?
打てたならいいけどレフトでまで使った大地のせいで負けたのがなんとも
木刀のせいでおかしくなってるけど石井一久ドラフトより星野ドラフトのが優秀
>>478 ガラッと180度変えることはないで
良いものは残して、駄目だったところだけを改善するのが普通
石井はくじ運だけは良い
早川、宗山が当たっていなかったらと思うとぞっとする
まあダメなものは変えたなあ
何を残せばよかったかは微妙なところ
>>483 でも育てられなきゃ意味ないよなあ
早川もようやく去年に一皮剥けたと思ったら微妙だし
どんぐり無しだと不思議とこういう雰囲気になるんだよな
木刀とかどうでもいい
そこにこだわってるやつはジャッカルという縄で自分自身を縛っていることにまず気づいてくれ
三木が今江の逆はりしてるって話は関係ないでしょ・・・
村林星野ドラフトだからってフランコ優先されて割りくってるわ
どんぐり有りでも無しでも木刀の話をしたがるやつは一定数いるからどうしようもない
あんな奴の話題をわざわざする意味が分からない
そんなに気になるのかねえ
>>486 木刀や6%連呼してるやつは違うベクトルでのキチガイって自覚ないから言っても無駄やぞ
自分たちが94%だと本気で思ってるから
>>493 そういうことだよね
ほっとくしかないか
気づいてくれればと親切心で言ったんだけどほんと無駄かもなw
いちいち突っ込んでくるアンチアンチみたいなのも大概だな
本人か信者と思われても仕方ないぞ
>>496 ごめんね
もう完スルーするよ
歪んだ見方で損をするのは俺じゃなくてそいつらだし
余計なお節介だったわ
今日のターニングポイント
8回無死23塁で堀内に代打阿部を起用しなかった事
うーん、堀内に代打はないな
それなら小郷のところに代打出してほしかったけどな
そして続く小郷
2点差の1死23塁の場面で
明らかにショートゴロを狙ったバッティング
自分が決めるという気概が無い
消極的な奴は一軍に1番いらない
小郷とか我慢して使うようなレベルの選手じゃないだろうに
年齢的にも主力になってなきゃ困るレベルなのに去年レギュラーと勘違いして今年これだもん
まだ中島我慢して使って凡退してくれてる方が溜飲も下がるわ
こういうところから今江叩きが始まるし反論すると撃たれるしどっちもどっち
380 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a264-L4A6 [125.14.182.44]) 2025/05/09(金) 21:22:52.52 ID:uWCGhyPN0
今江のがマシとか笑わせるな
小郷をフルイニングで使う監督だぞ
小郷は最初の打席のセンターフライは良い感じで振れてたのにな
そこから第2第3打席どうしてああなるんだろ
腰引けてるしかかと体重だし
野手も宗山ともう一人くらい25歳以下でレギュラー張れるイキのいいやついたら観ててもっと楽しいんだろうけどなぁ
あらら、SBに並ばれてたのね
このままジリジリは勘弁よ
得点は采配次第で絶対もっと増えてると思うが先発はどうにもならんな
和基を落としたから小森中島どっちかが代走要員になっちゃったな
今日はどっちも代走で出てきたし
小郷がいらんのよ
>>507 だなぁ
小郷が今中島に明確に勝ってるところって盗塁技術くらいしか思い浮かばないもん
今の戦力だと小郷フランコ小深田控えで良いな
セカンド村林サード大地で阿部DHにしてライトレフトに中島小森
中島ちゃん、小郷と一緒にやった自主トレで打撃フォーム変えたけど結局ダメで元のフォームに戻したら当たりだしたの草
>>503 こういうのがハンターなんだろうなとは思った
弟子入りした相手が自分より格下になって
中島も気まずいだろうな
パテレは今日はハムの動画3本、楽天は0本
動画ないのは楽天だけとかなんなん
他球団は最低1本は今日の試合の動画あるのに
>>516 中島は辰己宗山並みにスイング軌道が綺麗なんだから変える必要ないのよ
すぐ気づけて良かったな
中島小森阿部は使えよ
未だに小郷にこだわってるのは何なの?第二の次の太田枠?www
ただでさえ貧打で苦しんでるのに太田使ったらいよいよ点取れなさそう
小郷はどう見てもメンタルやられてるから落とした方がいいよ
同じように精彩欠いてる万波を新庄はスパッと代えたろ
>>524 小郷メンタル弱すぎよな
涙もろいのも人間味あっていいけどプロとしてはな…
辰己や宗山を見習ってほしいが後天的にどうなるもんでもないのかな
OPS
小郷.427
佳明.585
小深田.613
フランコ.621
この辺は控えで良いかと…
オンラインカジノで賭博をしたとして書類送検されたプロ野球・巨人のオコエ瑠偉選手(27)が、「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」と話していることがわかりました。
プロ野球・巨人のオコエ瑠偉選手(27)ら2人は、海外で運営されているオンラインカジノサイトで賭博をしたとして、きのう書類送検されました。
その後の関係者への取材で、オコエ選手が警視庁の任意の調べに、「YouTubeのオンラインカジノの配信を見て合法だと思った」「2021年ごろ、当時所属していた楽天の先輩が喫煙所でオンラインカジノをやっているのを見て始めた」などと話していることがわかりました。
オコエ選手は、遠征先のホテルや喫煙所などで賭博をしていたということで、700万円ほどを賭けましたが、収支はおよそ450万円のマイナスだったとみられています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1902951?display=1 誰なん?
オコエの年俸で700万賭けるって有り得ないよな
まず納税が滞るだろ
どうやって乗り切ってんの?
楽天入団時に契約金8000万貰ってるな
手つかずで貯金するようなタマじゃなさそうだけど
ギャンブル好きって総じてクズだよな
水原一平もバレたとき大谷を売るような発言したわけだし
オコエも同じ
性根が腐ってる
オコエは黒人の差別がどうとかほざいてたけど結局イメージ通りなのがまたね
黒人のイメージを改善するどころか「あ、やっぱりね」って思わせてくれた人物の一人
得点圏打率
宗山.300
村林.294
中島.294
大地.250
渡邉.222
フランコ.200
小郷.200
堀内.188
阿部.182
伊藤.182
浅村.188
コブ.176
小郷.083
現状の中島はBABIPと打率がほとんど変わらない、
運さえ良くなれば3割残せる優良タイプだから、俺なら継続してスタメンにするね
逆に小郷はヤバいすぎる
あっさりと先輩を売るようなやつにはこれから誰も近寄らないだろうな
簡単に人を売るからな
戦力外になって金に困って文春に駆け込みそうだし
人たくさん使って野球する三木よりも今江野球のが面白いのはなぜ
そりゃあほぼ毎週のようにエラーするからやなあ 今江の時はそれがなかったし 後半最後らへんはイライラしたけれども
とはいえ去年も交流戦始まるまではおまえらみんな今江のことボロクソ叩いてたじゃん
手の平返しで去年の今江ディスを全て6パー民のせいにすんのもどうかと思う
6宗山
7小森
9辰己
3浅村
D阿部
8中島
5村林
2堀内
4コブ
>>542 結局交流戦期間だけ持ち直してパ・リーグ相手に戻ったらまたボロが出ただけだからな
>>538 何で勝ってるのか分からないようなセオリーガン無視の勝ち方をするから
勝てば楽しい
ギャンブルも野球も同じ
戦術なんてとか名将とか全部後付けや
セオリーと言う点でいえば今江の方がセオリー通りだったからな
三木の場合はなにがやりたいかわからん
行き当たりばっかりでころころ変え続けてるだけ
ヤクルト・茂木栄五郎
打率.276(87-24) 3本 11打点
出塁率.380 長打率.402 OPS.782
本日2安打1本塁打の活躍を見せ、シーズン100打席以上立ってこの環境でOPS.782に。
出塁率.380はリーグトップ3、三塁UZRは全球団1位。チーム野手WAR-2.0のヤクルトでトップのWAR1.0を記録し救世主に。
>>548 この時期にいろいろ試しておくのは普通のことだからな
安田もいないし阿部はDH固定でいいよ くらいだけで
何かオーダー色々弄ってたせいで三木本人も何が良いのか分からなくなってんじゃね?
とっ散らかり過ぎだろ
三木が今やってる事はほんとにやりたい野球なのかな?2軍の時はほぼ四天王固定していたのにねえ
まぁ大枠は石井が決めてるだろしな
自分の言うことを素直に聞いてくれるから三木を監督にしたわけだし
lud20250510083633このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746779475/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
・わしんせ
・わしんせん5
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしんせ
・わしせん5
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん 2
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん2
・わしせん
・わしせん7
・わしせん3
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん2
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん
・わしせん
・わしせん6
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん4
・わしせん2
・わしせん
・わしせん5
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん6
・わしせん
・わしせん
・わしせん 3
・わしせん
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん3