◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746139027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
おりせん 祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1746019890/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
雨だね
試合は開始するのはするやろ
5回までできるかどうかやな
オリックスバファローズ歴代で一番バント上手かったのって
右は水口で左は日高かな
>>4 今日やりたかったなあ。ダサい試合続きでガタガタの楽天を叩き潰したかった。
俺の意見が老害なことを前提で話すけど、去年の紅林は全然ダメで更に今も不調で打ててない中で
産休で2日も休むのって怖いとは思わないのかな。実際に野口の打撃も調子が良いしな
そら出産の方が大事よ
親が死んでも仕事優先が美談になった昭和の考え方とは違うのよ
>>2 ゆかりある選手だし来たら応援はするけど、37歳でメジャーでボコボコだから、NPBでも通用せん可能性高いから、戦力としては要らんやろ
コーチ込みとしても、平野も九里も居る中で絶対欲しいタイプでは無いし
内野手、横山で2枠として、残り2枠をマエケン・投手助っ人・育成投手でどう割り当てるか、マエケン取ったら助っ人投手取らんかもな
>>20 自覚はあるようだけどそういう考えの人が社会から排除されていけばいいなと思うよ
>>20 一応忠告しとくけど、普段の生活で絶対そんなこと言うんじゃないぞ
>>20 社会と違って野球は結果だせば生き残れるし、紅林がここから奮起してくれればええんやないの
>>20 仮に休んだ2試合に出てそこから引退まで大谷みたいな成績残したってその子の出産には2度と立ち会われんからな
子供の出産ってのはもっと大事に考えなあかんと思う
この2試合で野口と紅林に差がついたとしてもそれは本人のやる気次第で埋める事は可能なんやし
宗とか紅林も他球団ファンから
いいとこで打たれるという意味で結構嫌われてるんよな
今年はどうか知らんが
気団板から拝借
平成から変わっとらんよ
【逃げられ男にならないための八ヶ条】
1. 嫁の無言を許容だと思うな
2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7. 終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する
補足として、嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は、即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手。
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。
>>26 むしろプロ野球選手は親の死に目にも会えないとか言われてた世代だから全く問題はないけどなw
ショートなんて紅林と野口で併用でいいよ
サードは宗が二軍落ちして廣岡固定で腹括った感じかな
内野陣は頓宮、太田、紅林、野口、廣岡、大城
西野を上げるは廣岡や太田が好調だから控えだから守備力優先になるし微妙
思い切って内藤を上げて頓宮と併用なんて、、、
まだ早いかな
俺が監督なら紅林より野口をショート固定にするな
彼の大化けに賭けてみたい
内藤は下で調子がいいうちに一回あげても良いと思うけどな
調子がいいのにずっと下だと本人のモチベもあがらんのじゃないか
>>7 紅林も出囃子をセーラームーンにせなアカンよな。
>>12 ブルーウェーブなら福良のオッサンやと思うが、バファローズは誰やろ?
廣岡はいつも通りの成績に収束してくると思ってるよ
麦谷もスタメンで使い続けるなら打率は.250切ってくるだろうね
>>20 逆だよ、紅林がどこかの2、3日間休むことが決定してたから、野口を出さず紅林を酷使してたんだろ
>>33 60オーバーか
世代のせいにするなよ
どの世代にもまともなやつとそうじゃないやつがいる
あなたは後者
>>27 西成の小学生に突っ込んだのあんただと思ってたわ笑
紅林をサードで試すのも必要
宗もサードしか出来ないのがマイナスポイント
頓宮 ファーストと捕手担保(危機的状況限定)
太田 セカンドとファースト
廣岡 サードと外野
野口 ショートと外野
大城 内野全て
紅林がショートとサードになれば選択肢が広がる
>>29 監督に4000万しか出せないのにドームなんか無理やろ
オリックスに呼ぼう
前田健太、事実上の戦力外 年俸14・5億円 タイガース発表 メジャー10年目は7登板で防御率7・88
https://news.yahoo.co.jp/articles/921fa5cec236159fc300a796efecd920bcbe3748 米大リーグ、タイガースは1日(日本時間2日)、前田健太投手をメジャー登録40人枠から外したことを発表。事実上の戦力外となった。
ふくださん
@fukudasun
パ打率上位(1日現在)
(1)太田=オ411
(2)周東=ソ345
(3)杉本=オ316
(4)西川=オ308
(5)浅村=楽281
(6)野村=日277
(6)頓宮=オ277
(8)西川=西274
(9)中川=オ273
(10)宗山=楽270
太田以外にセカンドやれる選手も必要
太田のファースト選択が増える
大城は控えにいて安心を与える選手
スタメンセカンドはそんなにやりたくない
野口がセカンド出来るかな?
一塁 太田
二塁 野口
三塁 廣岡
遊撃 紅林
天気予報見ると一日雨予報だから中止ちゃうか
移動ゲームだしこの時期の東北ナイターおまけに雨は寒くて辛いやろ
千葉のあの球団よりは常識あるやろし中止発表はよ
>>50 頓宮いる以上ファースト太田を最初からやらないだろう
今年は
麦谷がセンターで1番バッターで頑張る
廣岡がサードのスタメンで頑張る
太田がついに覚醒で混沌セカンドを安定させる
セカンドが落ち着いたのでショートに人員をさける
ショートは紅林と野口の併用
去年と比べたら野手陣は充実した
これならなかなか順位は下がらない
紅林が休んでも代わりがいるから問題ない
なんなら野口でしばらくいってもいい
結果出したしな
>>54 なんなら紅林を二軍に落としてサードの特訓をさせるとか良さそう
その間は西野を上げる
2月のキャンプイン時点で廣岡が3Bメインのレギュラーを勝ち取るとは誰も思ってなかったはず これが野球の面白いところ
>>55 ショート出来る奴上げないと野口怪我したら終わるやん
>>57 大城だけだと厳しいか
大里は、、、、
ドラフト下位で社会人ショートを指名もありだな
>>46 野口はショートのバックアップ兼、併用サードで使えたらいいんだけどね。
守備機会の多いショートとしては送球が不安定なのはキツい。
>>48 流石に広島に取らしたろや、九里の年俸とうちが払った金銭補償で取れるんならwin-winやろ
>>41 今年の廣岡はバットを変えたという明確な差があるから、このままいくかもしれんよ
>>50 いざとなったら中川福田とかおるんやしいらんわ
>>62 太田の負担軽減だよ
シーズン通してセカンドやれるか疑問
全て太田のためなんだよ
ファースト専の若いチビとか市場価値激減だわ
太田のためならセカンドで日本代表勝ち取らせるのが正しいよ
>>65 それはそうだよ
選択肢として太田ファーストが出来るって話しから
太田をファーストにコンバートみたいな話しに何故なるのか?
セカンドでフル出場させる方が太田の価値も上がるだろ
毎試合ちょこちょこファーストやらせる意味が分からん
25才の選手に守備負担軽減?どんだけ過保護なんだって話だよ
>>67 怪我でシーズン通したことがない選手だしな
理想はセカンドでシーズン完走とタイトル獲得だな
ただいざってときの選択肢を完成否定に何故必死になるのか疑問だよ
>>2 使えない投手取るより外国人中継ぎできる投手が欲しい
>>45 それ、友達んこにもラインでゆわれたわ(笑)
>>20 紅林はそんなの考えるタイプでなさそうやし微妙でも首脳陣が使い続けてるから微塵もそんな考えになってないよ
立ち位置が違う
ハムの台湾人すげえストレート投げてんな
オリックスの陳も頑張れや
>>68 素人の思いつきなんてその程度の反応になるだろ
巨人のキャベッジがちょっとトーマスに見える時がある
去年あんだけ2軍でも腐らずにやってくれてたしディアスくらいの格安年俸でもうちょい見たかったな
そういや前田健太は実はオリックスファンだったとか
言ってたな
藤浪と合わせて獲得しちゃえば良いのに
怪我しがちの太田がここまで最高の働きしてるんやから過保護になるのは不思議なことか?
そもそも試合終盤のファースト移動が言うほど過保護にも見えんけど
ハムファンが大嫌いだからオリに優勝してほしいかな。頑張れよ
ハムは選手だけで見れば元オリの伏見福也をはじめ好きな選手も多い。
けどそれ以外が全部嫌い。
球団、ファン、マスコミetc
阪神も同じ。
マエケンはNPB行くってなったら流石に広島が手を挙げるだろね。松坂みたいに西武からは話が無かったみたいにはならんやろw
すごい台湾人見つけたって最初は大騒ぎするけど、実戦レベルになると全く通用しないのなんでなん?
ハム自体は普通だがハムファンは厄介なのが多いからねえ
おまえら開幕当初廣岡に愛人枠だなんだひどいこと言ってたよね
>>88 そりゃ守備あれなのに守備固めで使ったりド下手なショートで使うからだよ
今日は無理やろ
早く中止発表してくれ
>>20 昭和の頃も助っ人が終盤帰国して何事かと心配してたら嫁の出産の立会いでしかも行かなければ離婚原因にもなるというアメリカさんに驚いたもんよ
紅林は休めて返って良かったんちゃうか
>>88 開幕数試合のは間違いなく贔屓起用やろ
今評価されてるのは打てるからなのに、毎日守備固めと代走で出て、打席はなしだったんやから
3mmはグランドコンディション次第らしい
5mmは中止確定
シートマン次第だから、開始だけして中止は最悪やな
でも楽天としては今オリックスと無理してやりたくはないだろ
早川って雨の日は苦戦してるイメージあるし
午後から22時頃まで雨予報で、18時から21時の間か雨量多い予報だから中止するだろ
今日は諦めろ
楽天は昨日投手7人使ったし雨で早川が早く降板みたいなことがあったら崩壊するから中止するだろうな
試合前に決めるのはホーム側の球団だったはずだし
楽モバのピンポイント予報で15時から18時まで降水量0で18時から21時まで降水量1で21時から降水量2
やりそうだな
中止を願う民は意味不明
現地でこの日しかいけないやつもいるし夜暇やろ
なぜか関東、東北で試合開催だと中止だ中止!って騒ぐ輩いるよな。
関西人って排他的だなとつくづく思う
オリックスにとっては悪魔の雨やね。転落の始まりの合図とさえいえる
楽天にとっては女神の恵みともいって良い雨
野手は数年後まで目処がたったな。
ドラフト1位は中西でいいぞ。
さっさと雨やませろ!雨女鬼!雨の女化け物!雨の女悪魔!雨の女邪神!
東北には関西を憎む女の霊がうごめいておるわ
別に関東東北で言ってるわけではなくて
雨で中止になる球場が宮城と千葉だけだからじゃね?
埼玉は大雨だとたまに中止になるけど
まあパ・リーグで屋外球団は楽天とロッテだけやし西武は屋根ついてるからな
西武はなんといってもドームやからな
天気の心配不要で助かるわ
今年のパリーグはオリックス以外みんな弱いから現在好調のオリックスと試合する事は避けたいのだろう
気温を理由に中止にしたいなら、夏のサウナドームは全部中止やな
由伸すらバテバテになってたし
関東結構強い雨になってるけどこれが仙台に行くんなら絶対中止やな
ちょうど楽天の公式Xが動画上げてるけど宮城はまだ雨降ってないのね
ノーゲーム覚悟でやりそうだなあ
>>84 広島枠ひとつしか空いてないはず
マエケンがオリックスに来るか、日高を金銭トレードとかないかな?
楽天今年もう何試合か雨天中止してるし出来るだけ開催はしたいだろうけど
今のとこまだ練習配信の中止は出てないな
さすがに無理やろ
中止なら中止と現地行くファンの為に早めに告知して欲しいね
大した雨じゃない。
去年の沖縄やマリンの習志野コラボデーに比べたら
試合して5回までやって試合成立させたいのもあるのかな
千葉と仙台はドームにしなくても内野スタンドのてっぺんから外野の照明灯まで巨大なビニールシートかけたらええやん
当たったらインプレーでええし
仙台 雨 先発早川
昨年の10月6日に若月満塁ホームラン含む4回8失点で早川ボコボコだったな
外でも練習やってるね
画面でも雨粒見えるくらいだったけど…
野手は室内練習で投手は野外でキャッチボールで雨はポツポツ程度か
>>132 習志野デーはもう比較するのがおかしいくらいだからw
楽天逃げたか
9連戦でリリーフも困憊だしな
こっちは今週リリーフペルドモしか投げてないからな
今年は連盟管理節じゃなければ主催者の意向がかなり強く反映されるしな
うわああ、終わった!悪夢や!これは呪いの雨や!
折角好調になりかけてた流れもこれでパーや。楽天はこれで息を吹き返す
明日も明後日も代替日も必ずやり返される!
終わった、、、もう何もかもおしまいやあああ
呪いを断ち切るためにも明日はなんとしても勝たなあかんな
明日負けたら昔のウチが散々味わってきたGWの大型連敗まっしぐらやぞ
正直2017の再来あるんちゃうかと思っとる
>>160 昨日のサヨナラの場面の怠慢プレーでしょ
カバーに行かなきゃいけないところでボールから目を逸らしてた
5連戦
土 久里-早川
日 曽谷-荘司
月 SP-古謝orハワード
火 宮城-伊藤
水 高島-山崎
楽天の新外国人先発ハワードは先週ファームで投げてたけどかなり良いらしい
田嶋抹消で再登録できるの高島しかおらん
>>158 負け犬根性がしみついてんな
ちゃんと洗濯して風呂入れよ
>>165 明日エスピでハムに九里も有りか
月曜に九里なら翌週の火曜にもハムに九里当てれるけど当てすぎて慣れ=宗もあるからなあ
一番中止になってほしくない日になんでなるかなあ
こっちだけ連戦の日のが圧倒的に多いのに
楽天-オリックス7回戦(楽天モバイル)は雨天のため、16時に中止が発表されました。
いつも相手が移動日でリリーフ休養十分、こっちが6連戦でリリーフボロボロで対戦あるのに
そういう日に中止になれよ
今日はソフトバンクvsロッテ
順位に影響しないどうでもいい試合だけか
>>175 バンクが3位になったら後半戦戦力が揃ってそうでCS怖い
ロッテなら楽勝な気がするしAクラスにはならんやろし
マリンなら100%中止になってない(前例を考えると中止になるわけない)だろな
団子になるより圧倒的に最下位のチームが一つあったほうがええわ
というわけで今日もソフトバンクはホームで負けてくれ
わざわざ仙台まで行ったのに中止になったら1日分遠征費無駄になる
楽天は早く天候に左右されない屋根付き球場作ってくれ
ソフバンは怪我人癒えたら一番強い
なんせうちは去年から11連敗中よ
たまたま鷹フルという媒体のXを見たがこれほど悲痛に溢れたメッセージ良く発信したな 余程球団にも苦情罵倒が寄せられているんだろう けど1ミリも心痛まんわ
今日はホークス勝ちそうだな
今の所ロッテは楽天と並んで最弱だろw
ただホークスのピッチャーがロッテ打線解凍するかもしれないw
前田健太は戦力外か。11億円では巨人か便器くらいしか拾えんなw
来週金曜の先発は誰やろ
田嶋抹消せんかったらよかったんちゃう
>>163 今見てきた。
あれは怠慢プレーだね。緩みが出てた
>>189 日本来る場合は自由契約だから負担ないんじゃないのか
どっちも応援する必要ない
と思ったけど有原だからボコボコにしてくれ
マエケン大阪のよしみで拾ってもいいかも
でも男気で広島行ってくれ
屋外球場ほんま迷惑よな
ロッテは昔からやし仕方ないとしても楽天は金ケチったせいやし
守備就きたがりの山川が珍しく2日連続DHってことは張りがあって途中交代したとかいう足の調子良くなさそうだな
バンクはだいぶ試練やね
投手陣が不安定やからマエケンも来てくれるなら取ってほしい
もしくは広島の枠空けのために日髙を金銭で回収してほしい
モラルに反することでもルールだからといって
何をしてでも補強してファンもそれを良しとするのがソフトバンクホークス
逆に言えばどんな事情があって弱くとも同情はされない
>>200 ただ単に16時前に中止確定したから公示しなかっただけじゃないの?
>>181 めんどくさいやつだな
今年は中止にしてただろ
来田見送りでかわいそうって頭おかしいんか?
普通アクシデントあったら困るから使う当日上げんだろw
少なくとも来田は仙台には入ってるだろ
明日明後日は右投手だし出番ある
>>206 絶対無理レベルで時間ギリギリの中止なんだから今日のレベルじゃ中止になるわけない
>>211 ナイターから翌日デーゲームのスライドはまずないその場合1日空ける
日曜なのかな
田嶋落としたから一回飛ばす余裕はないし
>>215 ほんとやびっくりしたわ滅多にないんだけどな
>>194 去年までならベテラン枠でマエケン欲しかったけど今は九里がその役目してくれてるから別にいいかな
>>221 楽天とセリーグは9連戦だからかもしれんね
スライドしないとエースをカードの頭に持って行けずエースが連続で登板することになるから
エースの日はスライドするイメージある
さすがに中止か
甲子園や広島は晴れてるな
ではお気楽に見物
とりあえず目下2位のハム相手に九里と宮城当てるのは有りかと思ったけど
来週から交流戦まで週末カードはバンクと西武ばっかりなんで九里をそっちにしたいのもある
>>232 筑後でやってるのかと思いましたって言ってやれw
>>235 今度オリックスの解説やってみてほしいわ
>>227 今週 楽天 曽谷、九里
来週 ハム SP、宮城、高島 バンク 二軍の誰か、曽谷、九里
今週 楽天 曽谷+九里、SP
来週 ハム 高島、宮城、二軍の誰か バンク 九里、曽谷、田嶋
どっちで行きたいかやな
>>227 曽谷前回登板からだいぶ空いてるオープナーって何言ってんの?
>>230 2週続けてハムと当たるんだよな
日程が対戦相手によって週末と平日に分ける日程やめてほしいね
何年か前に由伸が最終戦までロッテが平日しかなく対戦なし、由伸がロッテから逃げてるって皮肉言われる
西武戦はずっと週末にしかなくいつも由伸とコーナで由伸ばかり当てられると辻監督に言われる
毎年、こんな感じの日程よな
ロッテマジで羨ましい
なんでソフバンに勝てんねん
もう寝るわ
気楽に広島中日見てる
パリーグは感情入るからあかん
相性ってすごいな、ロッテはhard%12球団最低でオリックスが1位なんだけど、有原うつにはロッテが正解なんだな
>>258 ロッテは田嶋は打てないが有原のことは簡単にうちやがる
>>208 オリックスのポエム叩かれてたけど似たようなもんだな
ホークスこれ来週博史の伝説の12連敗かけた一戦がちょうどウチになるんちゃうん
ポエムは当時の広報が勝手に出したんだろうな
当時から引いてたしさすがに反省しててほしい
パリーグ最高!とかじゃなくて143試合ありがとうとかでよかったのに
>>266 うちからしたらこんな無様な鷹の姿なぞ戦ってて見た事ないぞ
>>269 広報が勝手に出すわけないやろ
社会人経験ゼロか?
>>269 まああれは寒かっただけで内容はポジティブやからええやん
鷹のやつは笑えん
アウトだけどどうする?って揉めてそう
セーフならすぐ出てきてる
>>266 皆思ってるよw
それより大下1軍にあげてくれよ(´・ω・`)
千葉の貧乏球団もこのぐらいのカメラ付けろや
1つの映像だけでリクエスト検証って恥ずかしいやろ
今からでもビジョン2025に付け加えとけや
言うてまだ5月頭なのに怪文書出すにははやくないか?w
一応公式の広報?なんだよなこれ
>>291 あまりにやばいから、本当に公式か?と疑う人続出w
開幕スタメンから4番以外8人いないってこんな感じか
中川宗紅林西川太田オリバレス頓宮若月アウト
8麦谷
7山中
5廣岡
D杉本
9来田
3内藤
6野口
4遠藤
2福永
まあまあきついな
良かった、オリックス相手だけじゃ無いんやなwww
オリックスの時も1アングルだけ明確な映像あったのに威厳あったからなwww
>>300 開幕居なかった栗原戻ってきてるんだから、森入れさせてくれや
後、大城・西野・ディアスは使ってもええやろ
>>313 たぶん、そういうインセンティブやろ
ホームランと打点だけ盛り盛り
>>318 逆に山川が打率3割3分、10本、30打点なんか
価値ないしな
ソフバンも層が厚いとか言われてたけどそんなことないな
ポランコのヒットとホームラン見る機会がないから新鮮や
西川大苦戦してるな
ファームでは大暴れしてたらしいが田嶋若月コンビに完全に崩されたか
>>329 既に安打数すら麦谷以下やで
全く打ててない
セーフティ気味とはいえ3点差でバントはよくわからない
>>331 麦谷祐介 打率.303(33-10) 打点3
西川史礁 打率.152(47-7) 打点1
嘘だろと思ったら本当だった
ついでに打点も麦谷が抜いてた
ボスって綴りVOTHか それならヴォスと書くのが自然やね
>>337 そうなんよ
打率はどっちも打数少ないからオマケだけど、全然出番のない麦谷以下ほヤバいんや
>>343 誰だったか開幕頃の解説に「このスイングでは打てない」って断言されてたな
麦谷は8得点で代走分もあるけど
打席数の割によくホームに帰ってきている
盗塁も出来るし念願の走れる1番打者になって欲しいな
>>342 周東いないだけでクソ弱い
オリックスと当たり前に山川が上げ上げでオリックス戦で打ちまくったけど
また山川も冷えてる
ロッテは山口安田使わんのか
京セラ行った時に打たれたわ
>>355 2人とも二軍ですら終わってる
1割台だっけか?かもめ戦でも誰も話にすら出さない
>>360 要らないなら山口はオリで預かりたいな
ポジション無いけど
>>360 安田はどこかにトレードで出してあげたらいいのに
SBは怪我人や甲斐の穴などで投打が悪化したのはわかるけど
固かった守備まで悪くなったのは何でなんだろうな
まだ4月が終わったばかりで新人の打率とか打点とか語るのは早すぎるな。
麦谷は今のところ一二塁間しか打ってないから、全然まだ本当の力を見せてないし打てなくなるかもしれない。
>>375 どこか拾うやろ、その方がリチャードのためでもあるわ
1割9分の打者を4番に据え続けるのなんなんやろな
うちだったらディアスかオリバレスを4番に置き続けるみたいなもんやろ
ペイペイスカスカならビジター応援席広げたらいいのにな
>>379ホームラン打ってるからな
オリックスで言えば頓宮を4番に置き続けるようなものかな
>>366 オリックスも一昨年は打てて守れたけど去年は打てず守れず
野球はメンタルのスポーツだし、連動するんやろな
オリックスがゆるキャンで成績落としまくったけど、バンクも実績組はゆるキャンにしたら怪我しまくったのは似たものを感じるわ、練習は嘘付かない
>>381 頓宮は最初打ちまくって.270台だから全然違うだろ
今のオリには1割台でレギュラー張ってる選手は誰もいない
頓宮は最初に打ちまくっただけで、最近の打たなさで言えば山川と同じだろ。
>>384 「最初に打ちまくっただけ」がいないんだよなバンクには
たべっこの着ぐるみ
今日は福岡なんだね
ロッテ戦ねらってんの?
ソフトバンク戦にワザと負けて延命させてたら策士だな
ソフトバンクやベー事になってるな
山川栗原以外2軍みたいな面子やな
オリは太田頓宮が打ち出して持ち直した感あるけど
一昔前のオリックスみたいな夢も希望もない状態やんけ
山川の4番固定もあれだが、柳町を頑なに上位に置かないのも意味わからんよな
バンクもロッテに勝てないと勝つとこないやろ(あれ?
>>392 三森、柳町、坂東は過小評価されてると思ってる
紅林もぎっくり腰復帰後は59-11で.186だからこの状態が続くなら遊撃は野口になるよ
バンクが弱いのは甲斐の影響大きいんだろうな
デドボがメチャクチャ多くなってるしそのせいで投げにくいんだろうな
頓宮も地味に底抜けた感あるから、お得意仙台では打ってくれそう
>>403 野口が打ちまくればそりゃそうだろうけど
>>407 野口チャンスだけど野口は過去の例で長続きしないんだよな
産後1ヶ月はエッチできんからまた腰やる恐れは低いということだけお伝えしておきます
4軍まで作って育成に力入れてるのか?と言うたらどうなんだろう
柳田なら取ってるからな
一人で何役もやりすぎなんよバンクは
この解説滑舌悪すぎやろ
ウェウェ言ってて何言ってるかわからん
>>405 与死球に関しては今年はでなくここ2~3年ずっと1番多いぞ
中村しょーごもまあまあヤバい状態だな
一回下に落とせばいいのに
>>411 (大量に指名して飼い殺す事で他球団や社会人チームが)育成(するのを邪魔する事)に力を入れてる
ソフトバンク辞めた選手が他所で活躍してるんだから、二軍以下の中に良い選手は含まれてるんや
支配下遠い存在やからなソフトバンクの場合努力して結果残したら支配下なれる訳でないからな球団ごとに育成から支配下になれるハードル違い過ぎる
プロ野球の歴史で借金7が最多で優勝
借金8からの優勝はなし
ソフトバンクは今日負けたら借金8
有原もポランコの一発以外は抑えてるな
7回投げきった
バンクファン薄情だよな
去年のうちでもここまでスカスカにならなかったのに
ポランコにはクライマックスシリーズで平野あたりがホームラン打たれてなかったっけ
>>425 めちゃくちゃチケット値上がってるらしいよ
ロッテのボスは今日勝てば3連勝だけど、
年俸3億か
ダイナミックプライシングは基本的に値上げするだけで値下がりするシステムちゃうからな当日に値下げするより前日ぐらいに
きちんと値下げしないとな
あらヘルナンデスとうとうビハインド要員になったのか
>>431 ダイナミックプライシングやばいよな
気軽に野球観戦できなくなった
>>403 紅林とかバカは死ななきゃ治らないやろ
もうええて
中嶋の負の遺産紅林宗杉本は二軍に幽閉しとけ
チームに悪影響しかねえ
>>425 ホーカッスて工藤以降今が一番面白いと思うんだがな
捕手に母子家庭の育成おらんし
日曜日の交流戦、ビュー指定席買ったが7300円
万博行くより高い、高すぎる
>>411 4軍まで作って試合出てるのが
知能人格劣悪な育成の周東牧原甲斐というな
こんな爆笑必須のチームも世界にねえ
>>442 違反球のクソつまらない試合見に行く奴の気持ちが知れん
タダでも見たくねえやろ?違反球のな
市営地下鉄の1日乗車券とあわせて900円とかやったっけ近鉄末期の頃
>>438 5連敗中だからな
2点差なら、ギリギリ勝ちの可能性あるパターンかも知らん
交流戦はファンクラブ特典チケット使えないのがなぁ
アドバンスも交流戦使えないし
オリの試合見てると感覚狂うが今のパの野球って先発が3点取られるとほぼ詰みという貧打ゲーム多すぎ
野球なんて新聞屋のタダチケットで適当に試合途中からいって適当にあれやこれや言って適当に帰るみたいな気軽なもんやったはずが、なんかえらいハードル上がってきてるな
>>442 交流戦で日曜ホームという事は巨人戦か
そりゃ高くもなる
>>450 それが違反球やん
そもそも先制点取られたらかなり厳しいわ違反球野球は
去年違反球のおかげで優勝したホークスが今年は違反球に苦しめられてるのマジで自業自得
西川のこの足の上げ方凄く気になるわこれで良くタイミング取れるな
昨年のドラ1上田Qも全く駄目だな
大卒上位も滅多に当たらん
ダイナミックプライシングやばすぎる
日曜日の交流戦の巨人戦、今確認したらS席10,800円だとよ
誰が買うんだよこれ
>>460 売れてますやん
だから値段下がらないのよ
ダイナミックプライシングのせいで、もう貴族の趣味だな
今の野球観戦は
ソフバンは1割バッター3人ロッテも3人そりゃ超絶貧打試合になるわ
>>459 まあ上Qは地雷だと思ってたよ
大学時代も合わせるバッティングばかりだったし、守るところが無かった。
>>460 東京でオリックスの試合見れるの貴重だから買うのよ
自分もこの3年はチケ流で1万超えのチケット買って交流戦行ってるわ
>>467 サウナドームはS席6000円で野球が見れてダイエットも出来るからお得
そう考えると、まず守れる選手が欲しいという首脳陣の気持ちも分からんでもないな。
野球って休日は家族連れ、平日はサラリーマンが仕事帰りに、というイメージだったから一人あたりの単価は安くないといけなかったと思うんやけど、今は客層変わってきたよな
>>475 あそこ飯も上手いし、春は客席から雪が見れることもあるし、1つを除けば不満ないんだけどな
>>460 2年前の日本シリーズS席8,000円だった
今年の日本シリーズはNPBも値上げするかな
なんでこんなに打てない山川を4番で使うことにこだわるんだろう小久保は
>>475 開き直ったのか何年か前にサウナグッズ販売してて笑ったわ
>>471 ロッテの指導も悪いとも思うけどな
誰取っても角中に育てようとしてるように見える
それなら山中みたいなタイプ取れば良いのに、スラッガーばかり取って角中に育てようとするんだもん
高部みたいなのは育てるの上手いけど、スラッガーは全く育てられん
>>488 投手のコントロールが良いせいで、コースを狙い打たれてる感じ
与死球17で鷹がトップ
2位は西武の9
オリックスは5
とんでもねーチームだな
九州はNHK地上波でソフバン戦やってる
ゲストはオリ最下位予想した松田
>>489 べるーにゃも「野球とサウナがセットなんてお得にゃー」みたいな事言ってたなw
西武ドームは土日でも外野2000~2800円やからな ファンクラブ会員なればタダ券2枚相当もらえるし 東京住みなら便利
阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
【一軍】阪神4-0ヤクルト
7回裏 クリーンアップ揃い踏み!大きな追加点や!
投手:矢崎
打者:森下
結果:ショートタイムリー内野安打!
益田結構叩かれてて可哀想
ルーキー時代からかなり投げてるだけでも凄いと思うけどね
外角の低めに投げるとソフトバンクにはだめなんよ
あいつらあそこを流し打ちするか、ライト線に打つ技術がある
250Sってホンマに難しいんやなって
平野はアメリカ行ってたのに達成したからとんでもないよな
>>512 1点目は余裕で取れないと話にならん
2点目を1つでも少ない進塁で点取る作戦だからおかしくはない
>>519 昨日も暇で見てたけど可愛い子めっちゃ抜かれてたで
抑えはどこも苦しんでる印象
西武も不安定な平良だし
盛り上がってきたな
さすが益田劇場はサービスがいい
兄貴キタァ
ソフトバンクで唯一応援してる選手きてもうた
千葉ロッテマリーンズざまぁ wwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwww
川瀬キラーの川瀬投げさせてりゃ一つ勝ててたんよなあ
ゲームと違ってクローザーを途中でスイッチとかできないのが
現実の野球の難しいところやね
>>572 寺地が悪かろうが、リードは益田が首振って何とかしろとは思うけどな
ブロッキングはどうしようもないが
99%勝てた試合やろこんなんなんで1割打者を怖がっとるんや益田は
打ったのが川瀬兄やからええようなものの何しとんねんw
この試合勝ちきれないと、かもめせんもやってられないな
前で守ってたなあ外野。普通で良かった気がするけど。
最後、大前の願望が出てたな
「打ち上げたー」
外野フライだと思ったろ
益田さん…やりましたねー
ロッテ負けは嬉しい
欲を言えばバンクも負けてほしかった
ま福岡のファンは殆ど勝ちゲーム見られてないしな今シーズンたまにはこういうのも良いのかもしれん
まあ川瀬兄だからいいわ
これで弟もよりいっそう頑張るやろ
しかし、9回だけはオリ戦のバンクやったな
難しい球も普通に打ってたし
ここで前進しない選択肢ってプロ野球でありえるのか?定位置だったら取れたかもしれんけど
二塁にサヨナラのランナーだから前進はセオリーじゃないの
来年は今の元ハム首脳陣一掃して
監督里崎で今江、西岡、清水直、小林雅がコーチで盛り上がるやろ
いくら暗黒バンクとはいえ平野だの益田だので舐めプしちゃだめってことやな
別にこれで生き返るほど今年のバンクは強くないでしょ。生き返るならオリに連勝した時点で復活してるだろうし
まぁセオリーは外野前進だからしゃーない
今日は益田何も良い球無かったな。でもまた謎に復活するから不思議な投手だ
ホークス復活するかなぁ、山川次第かなとは思うが
唯一1勝も出来てないうちらやから文句は言えん
そろそろ勝てや
>>620 セオリーではあるが、個人的には嫌い
それなら定位置で投手信じて投げて欲しい
肩強い選手が控えに居たら、守備固めはやっても良い
>>610 何考えてるんやろな
ゴロ内野抜けた時点でジ・エンドなのに
益田の250セーブ
田中の200勝
これぞモームリ
2アウト走者なしからのサヨナラはマチャドで経験済みだからなんとも
>>644 結構フェンス際まで飛んでたから微妙やな
外野前進してなくてゴロヒットでサヨナラだったら、なんで前進してなかったんだよ!ってなるだけだから益田の死球がすべてだよ。そもそも抑えに益田起用したところもだけど
Twitterでも川瀬兄だから許せるってオリファン多いね
>>630 二塁走者は牧原で自動スタートだからカンチャンヒットでもサヨナラ。外野は大飛球ケアできる位置が正解な気がする。
見てなかったけどマスコロしたのかよw
見ればよかった
川瀬若手の割にはいつも切羽詰まった場面で飄々としとるなと思ったけど
そこまで若手って年齢でもないんやな
右の石塚で切らないと益田はきついわなぁ
それにしてもコントロール悪かった
今の平野とか益田レベルで抑えを任そうと思えるのが凄いわな
投げてる球を見たら分かるだろうに
阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
【一軍】阪神4-0ヤクルト
あっぱれ、頌樹!村上は5安打完封でリーグ単独トップの5勝目や!打っては翔太、テル、悠輔のクリーンアップがタイムリー揃い踏み!チームを勢いづけるナイスゲームやったで!
益田は250セーブが掛かっているんだっけ
ということはまだまだ抑えで起用するのか
平野といい益田といい監督がアホすぎてバンクにムダに勝ち星やってるのむかつくわ
バンク1.5軍にも通用しないのがこいつらよ
ソフトバンクは勝ったらこんなハイタッチ会あるんだな
広島の投手この子確か日高と同年齢じゃなかったかプロ初登板か
>>672 確かそうだよな何か一時期広島にとんでもない投手おるって聞いたことあった
定位置でも取れたかどうかの打球やな
益田クソすぎる
そういえばこの前のウエスタンで日高投げていて先発で奪三振マシーンになっていてちょっとびっくりしたわ
日高も今年投げるかもしれんしちょっと楽しみにしとこ
あと三人くらいスタメンに試合の流れを変えられる選手が必要
優勝するには
野球でいえば大谷、ジャッジ、マリアノリベラ
サッカーならメッシ、ビニシウスクラス
チュニドラの松山えぐいな
コントロールいい宇田川じゃん
ありゃソフトバンク勝ったんか
なんで益田なんか出したんや。。
>>686 つまり今年も優勝できないってことか・・・・・
しかしツーアウトランナーなしから
負けるか?石塚のところで切らないと。
川瀬出てきた時点でもうTheENDだったよ
>>703 よう考えたら最終回平野出して捨てたオリも一緒か
9回の土壇場でひっくり返されるとか、オリの暗黒時代によく見たな
しかしマチャドも駄目、平野もダメとなったら誰を抑えにすればいいんだ?
投げてる球で言えばマチャドを超える投手はおらんのやけど、代わり居るか?
ペルドモが一番近いけど、8回ですらヒヤヒヤの時がある。
コントロールが悪い奴はまず無理だな。椋木も候補だけど死球とかやるからな。
三連覇期間中、毎回のように同点逆転のランナー背負って劇場するもしっかりセーブしてくれてた平野は有り難かったなって思うわ
平野の事よく言われるけど、今年は3回出て2回は試合を締めてるんだよな
1回は5点差だったけども
チームに被害をもたらすほど壊滅的なことをした訳じゃない
>>712 中嶋式日替わりクローザーあるで
漆原!張!K鈴木!村西!
なお屍の山
そりゃ3回しか出てないからな。その内の一回があれなんだからモームリ
尼崎駅直ぐ近くに益田が卒業した母校があるけど未だに卒業生として益田の垂れ幕が誇らしげに飾られているな
椋木は元々リリーフも睨んでの指名だった訳だから、腹くくって任せてみるか。
川瀬の打球傾向とかも考慮せなあかんからな
ゴロ多いタイプなら外野前進でええし、山川みたいな弾道高いタイプなら前進より通常位置の方がええやろうし
入山か才木が松山みたいになって欲しかったよ
なれると思ってたし
できればどっちも嫌いだからどっちも負けて欲しかったw
西武平良
楽天則本
ハム田中
SBオスナ
ロッテ益田
オリマチャド
この中でいちばんマシなのは田中かな
入山は完全に伸び悩みだな。
才木はまだ頑張ってるが、ストレートは確かにいいが、それ一本やりでは厳しいな。
とにかく、ポンポンとストライク取ってフォークで三振、それだけでいいんだが、コントロールが悪いからどうしてもカウント悪くする。
>>726 そうなんか、まあ則本抑えならソラでええわってなるのは三木もかなり合理的だな
則本先発に戻すのかな、そうなるとやっかいだな
松山や宇田川のような投手がちゃんと残ってるんだから育成で取らないとね
上位を使ってリリーフ強化なんてバカらしい
>>439 京セラのチケットは高くないやんと思ってたけど発売日が一番安いって最近知ったわ
>>698 小園が打たなくなってから負けてる
太田が打たなくなるとオリもヤバい
平野くらいやってもやっと1000奪三振か。
俺は山田久志の2000奪三振を覚えてるわ
現役晩年かなり苦しんで、復帰戦での達成だったかな。
まあセーブと違って三振なら負け試合でもいいからな。
>>712 中継ぎから抑えできる奴を見つけるしかないな
思い出したけど山崎颯かな、一番抑えになって欲しいのは。
今さら先発もないから、心置きなく抑えに専念して欲しい。
今日の益田はイップスかってくらいストレートがどっか行ってたな
>>737 今のオリックスの中継ぎはヒロシ以外なら誰でも、9回投げろと言われてもいつも通りの投球はできそう
>>737 打たれても何か悪いことしたか位堂々としてないと務まらないポジションとは思う
>>724 才木ストレート良いか?
ヒロシと同じかそれより遅いのに、宇田川や颯一郎と同じ制球レベルやろ
育成の時は155超えの投げてて宇田川2世と思ったけど、支配下なって150超えたら調子良いレベルのストレートで平凡になって良さ消えたわ
抑えはメンタルは経験値
抑えられなきゃ経験値も詰めない
つまりは不調でも球速、抑えられる制球、変化球の精度なんよ
才木は台湾ですげえってなってそこがピークだった今んとこ
平野はピンチになっても平常心で投げられるとこが抑え向き
被打率は高いけどクローザーとしてはじゅうぶん
>>740 球速がいくら出ても簡単に打たれるから全然じゃね?
去年才木が優先して一軍で使われてるのが意味不明だったわ
宮城大弥はマチャドに
佐々木朗希は益田に
おんなじぐらい勝ち星消されてる
宮城は去年あいつに4回は消されてる少なくとも
>>744 才木は宇田川みたいになると期待してたんちゃうか
2匹目のどじょうで
阿部が新守護神
宇田川と颯一郎が次世代守護神競走
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
平野の中継ぎ全盛期
3年20勝 242イニング280奪三振 3年防御率1.95
そこらへんの投手と同じにされたら困る
しれっと年に80イニング投げてるのヤベえな
それでAクラスすらないんだから異常だわ
平野は3連覇中のセーブ成功率もダントツ一位だった記憶がある
逆転された記憶なんて数える程しかないし、完璧と言っていい抑えだったわ
他が見劣りするのは仕方ない
ひょっとこハゲの酷使でも潰れず未だに現役なのはすごいわな
酷使に耐えられるくらい頑丈やったから未だに現役なのかもしれんが
>>728 宇田川とか例に挙げられても実働期間が
平野比嘉と雲泥の差
平野みたいな頑丈でタフな投手はこの先もう現れる事はないと思う 登板数とかあり得ない
吉田正尚が帰ってくる時のために資金残しとかなあかんからな
資金なんか親会社がクソほど持ってるんだから、ケチケチしないで欲しいもんだが
ていうか、このまま試合で実戦できないのは不祥事起こした山川と同じ状態だからな、マイナーのDHくらい出させてやればええのに
>>768 契約でマイナーに落とせない時、怪我したことにするんやで
馬鹿みたいな契約持ちかけてきたら吉田は断れんし打撃も守備も走塁もほぼ期待値通りなのに使われないのホントくそ
早く返せよ馬鹿球団
日本だとDH専や代打で使うんだけどな、オリのDHも西川や杉本やディアスとかコロコロ変わるのに
ロッテフロントは益田の250セーブ達成は譲れないところなんだろう
吉井監督も本来なら満塁になった場面で木村?菊池?にスイッチしたかったはず
フロントの意向もあるししゃーないんちゃう?
素人が見ても最後ストライク入れるので必死の益田に続投は詰んでるの明確
>>750 出てった時は入ってきた時の増井と変わらんぐらいやったのにな
帰ってきてからは抑えに定着してからは絶対的な緊張感を伴った安心っぷりやったわ
平野はどんでん酷使はもちろんやが
ルーキー時代に先発でも酷使されとるしな
平野はしっかり達成してもう一軍で使いもんにならんとなったら
サッと身を引いててエラいな ロッテは益田一人の為にどんだけ試合捨てる気なんだろ
250セーブも大事やろけど、順位決まってからセーブ機会で使えばいいのに。まぁ他球団の事やから偉そうには言えないけど
>>758 大した利益出ない野球ごときに金ぶっ込んで我々の配当削る気か?許さん他の投資家達と手を組んで代表訴訟起こすわby外国人投資家
九里はハムキラーに育てようって感じか
良いんじゃない
>>84 広島にそんな金払えんやろ。樽募金でも無理やろな。
lud20250503063244このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746139027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん1
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん 2
・おりせん 4
・おりせん
・おりせん
・おりせん 5
・おりせん 6
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん 5
・おりせん
・おりせん
・おりせん 6
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん 5
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 2
・おりせん 3
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん
・おりせん4
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん