◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746101824/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
ハム専7
http://2chb.net/r/livebase/1746100255/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>2 最高ですね
明後日の試合まで気持ちよく過ごせます
ソフトバンクでは、ヘルメット投げるのが流行ってるの?
いちおつ
野村勇のヘルメット投げ
まだハム選手がいる所だったから当たらないかひやっとしたわ
エッホエッホ、伝えなきゃ
上沢ザマァって伝えなきゃ
西武は去年どん底になって源田が悔し涙流して今井が慰めてたのとか他球団のファンが同情してたよな
バンクはこんな状況でも他ファン誰も同情してなさそう
とはいえあの裏でだいすきだぞ❤やってた源田にもゾッとするが
それとすごいことが起こったぞ
今日で27試合目なんだけど、15勝12敗
なんと三週連続、5勝4敗が成立した
すごすぎない? こんな奇跡ある?
まさかこれもすべて新庄の計算なのか
改めて・・・
上沢ざまああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
>>17 あんまり奇跡とまでは言わないかなwでも予定通りw
ホークスのエースはモイネロやろ
有原登板でも絶望感ないもん
11球団のファンがソフトバンク負けろって思ってたからこの勝ちは気持ちええな
古林は6回投げきっただけでも十分の働きだったけど、よく7回も投げきったわ
お陰で河野→正義のリレーでしめられた
>>38 奪三振率こんな高い投手はローテーションだよそりゃ
ファビアンが足痛めなければゲッツー取れてないな
ラッキーやね
>>16 本当それ
イチロー大谷ダルビッシュは絶対にやらない
>>49 河野で不安やったけど謎の飛び出しで助かった(´・ω・`)
ヘルメット叩きつけて無様な負けとかクソダサいと思った
福岡ではああいうのがカッコいいと思ってるのかな?(笑)
>>49 途中ストレート浮きまくったけど変化球主体にしてよく投げれたの将来性感じたわ
>>17 なんだかんださ、こういう少し簡単な目標をあげることで選手達が遠すぎなく手にしやすい目標になるのかもね
>>55 むしろ恋女房も一緒にあげる
九州出身だよ
ハムに入ってきた新人グーリンに勝ちがついて、元エース上沢に負けがついた
俺はもう満足なので上沢が今後どうなろうと無関心で
いよう
>>59 レイエスもホームラン打ってバット叩きつけてからイマイチだよな
道具は大事にするべきだよな
1ハムファンとして、試合に勝ったからこそこの後に及んで上沢を悪く罵るのだけはやめて欲しい
7回3失点で良いピッチングだったし
ハムファンは民度が高いのが長所なんだからさ
>>46 普通に考えたらオリや西武はハムの敗戦を願う所なのに一切そうなってないもんな
凄い憎しみの深さ
>>38 問題ないでしょ
あとはやりくりどうするかくらい
ホームラン王万波
セーブ王正義
古林初勝利
アレ負け
幸せ
奴に負けつけたのはいいけどHQS達成させてしまった(7回自責2)のは少し残念
完膚無きまでにボコって欲しかった
しかし牧原は即効性の胃薬だったなー
一瞬でスッキリw
>>84 というかハム時代はシュート使ってなかったそうだし
>>3 4回までノーヒット
5回に先頭の清宮が8球粘ってセカンド内野安打、万波が2球目の高めストレートを右中間にツーベース
この2本のヒットだけで2点取れたのは大きいね
パテレの動画1時間以上投稿時間に差があるのに万波のホームランの方が倍以上再生されてて草
>>64 最後のマキゲだけじゃなく飛び出して挟まれたアホもやってたんやな(´・ω・`)
上沢は日ハムに92万と1勝をくれたか
あと2勝くらいくれれば禊と言える
エイトは無死一塁から登板してるから失格や
優勝資格なし
>>75 それはそう
何か言いたい人もいるだろうけど黙ってても向こう(一部)が勝手にギリギリしてるだろうからほっといていい
>>64 そんなチームのスローガンがProfessional Spiritなの草
エイトいつからシュートピッチャーになったんだ
別人じゃないかよ
全然投げて無かったのにシュート
投げるくらいならいいよ
中田や頓宮みたいにバットへし折る奴に比べたら
自分の送球エラーで満塁招いたのもゆきやと同じなのかエイト
併殺で2つアウト取ってるからまあ純度は下がっちゃうがよく抑えたな
本家は打者3人で抑えるからね
>>82 イニングは食えるタイプじゃないらしいから基本は6回ぐらいかも
大海金村北山加藤福也に古林、場合によっちゃ達、あとバーヘイゲンまでいるから
先発いすぎて困るレベルだな
全員投げ抹消で回して後半戦に体力温存したりしてもいけそう
落ち目の右投手が復活するにはアーム下げるかシュートPになるかだからな
吉田輝星もシュートで復活したし
>>113 甲斐と阿部がケアしてたみたいです
甲斐はやはり凄いキャッチャー
>>133 イチローは2年目に一度バットに盛大に当たったことがあって(gifで出回ってるやつ)その反省から絶対にやらなくなったらしい
>>129 6回まででも2回以降のピッチングしてくれたら十分だね
日本シリーズやCSでは中継ぎも期待出来る
古林は立ち上がりが安定すればもっと楽に投げられそうだね
>>130 時々休ませながらローテ回して、CSに誰かが中継ぎに入るという夢のプランが!
>>136 達も勝ちつけてあげたいけど隅田相手なのがね
さよなら上沢君
新しい彼を紹介するわ グーリン君っていうの
古林はローテ確定やね
伊藤 加藤 北山 山崎 古林 達
のローテでええか
ここで本家優勝を見てみましょう
ヒット
バント悪送球(ユキヤ)
内野安打(ユキヤカバー遅れ)
三振
二ゴロ(ゲッツー判定からリクエストで覆る)
投ゴロ
優勝
中村エドの姿に哀愁
>>130 細野もそのメンバーに入りそう
福島はコン不なのかな
試合前練習の時上沢とマンチューがグータッチで挨拶してたのね
伏線だなあ
>>137 ベテランキャッチャーいるとやっぱ違うよなあ
>>83 いやあそのほうが今後もローテに残ってくれて無様な姿をさらけ出してくれるでしょ
>>113 投手の船迫とか去年までの山﨑伊織が瑛斗と似たスタイルの投手だからスライダー⇄シュートの投げ分けタイプの育成ノウハウがあるんじゃね?
なんつうか今日の試合、まじで勝てる試合じゃなかったよな
なんか上沢を勝たせまいとする不思議な力が働いたとしか思えん
内容で言えば負けてた
>>134 生田目もやし
金村もよく引っ付いてるし
水谷清宮田宮もこれやし
マジでどうなっとるんやろな福也
92も万波に打たれて崩れず郡司の当たり処理したり厄介な相手だな
西武なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんかもうどうでもよくなったな上沢
最下位暗黒球団で暗黒エースするいつもの仕事頑張ってねって感じ
俺がテレビ買った話を親にしている間にはむほー
あとはテレビスタンド買えば快適に観れる
いやあいいチームになってきてるなあ西武
楽天は三木谷石井いる間はお笑い球団で
>>159 それを放出してんだよなw
バカだろあの球団とファン
>>156 バットをスッと下げて達観してて草
さすがベテランや
さよなライオン決めて五連勝かよ
ライオンズの勢いやべえな
ピッチャーバックアップに入ってるだけでボールの行方を見てないとかアホやろ(´・ω・`)
台湾で万波は有名人(名前的な意味で)だから台湾のファン喜んでてよかったわ
中継のセカンドがなんかやってるな。
ライトの返球も大概だけど。
しまいにはホームカバーの藤平もボール見てない
嶺井とか一応ベテランやけども
西武勝ってしまったか
西武ホームで3タテ決めるとか最強やろ
これで金曜から今井隅田は酷すぎる
>>193 鳥越、仁志、大引という外様コーチがいい存在になってるね
ホントに西武が強いならウィンゲンターの所で勝ってるよ
西武裏ローテの光成菅井輿座で3タテ決めて草
これに今井隅田とか優勝だろこれ
ライトのエラーだけど小郷どうこうじゃないな
投手の藤平がカバーに入ってるくせに全然ボール見てないじゃないかwww
逸れてるのに気付いてないw
今江って楽天のためのゲストとして呼ばれてんのに
今江が出てくると 楽天がことごとく 負けてるよな
>>212 楽天が負ける度に爆増するスタイルだからなー
6連敗が美味し過ぎたよね
>>228 楽天は宗山がいなかったら話題にもならんなら楽天的には宗山様様だろうな
>>192 ホーム3勝10敗、ロード12勝2敗
なんだこれ
楽天は西武戦前まで絶好調だったろ
どうしてこうなった
仮にソフバン並みに怪我人でたらここのスタメンどうなるんだろ
野村勇がヘルメット投げた時清宮にあたりそうだったな
あいつ鈍臭いし下手したら引っ掛けて転ぶ可能性あった
中日も三タテしたのかしかも阪神
今年スイープ多いな
台湾産で陽岱鋼に次ぐ当たり選手ありがとう!
ワンボーロンも好きだったけど結果が全てだからね
西武とかおじさん若手混合チームでいいよな
ハムはおじさんが不甲斐ない
絶好調西武に苦手エスコン
試合順延してくれないかな
屋根開放して屋根壊れたとか言っとけばいけるかも
今井は敵ながら惚れてしまうような投球するけど
隅田のはなんかムカつくんだよねえ
正直、先発ローテが終わってる楽天に一つでもほかのチームの勝ち点奪ってほしかった
西武は武内くんが次のソフバン戦から先発するってニュース出てる
どういうことかわかるか?
西武の表ローテが、今井 隅田 武内っていう地獄オブ地獄の最強チームになる
あいつらガチのまじで優勝ある
オリックスより怖いわ
>>236 3重のミスだったな
ライトの送球、セカンドマスターの捕りミス、完全にボールから目を離してたピッチャー藤平
またエスコンで今井隅田を相手にするの嫌すぎるんだが
>>250 西武はおかわり君さんがしっかりしてるのが好感持てる
西武ガッチガチの投手陣で試合作りながら若手野手鍛えながら勝ってるんだよな
西武って源田抜けてから絶好調じゃね
やっぱ色々アレだったんか
あの走塁の時にソフトバンクの選手はなんでヘルメット叩きつけたの?
自分のポカやろ?
>>258 今日の上沢ノックアウトできないレベルで勢いあるか...?
>>261 ハムの様にロマン感じる人が誰もいない
ファンから見たら違うのかね
今の心配事は古林に吉田あてがうのを失敗した新庄が達を吉田と組ませようとすること
>>262 かわりに入った滝澤の守備がえぐすぎる
忖度抜きに源田より上
パリーグナンバーワン。あんなのが急に生えてくるとか誰も予想できん
>>265 西口が今のところローテ弄るつもりないって言ってたから
順番通り隅田でしょ
栗原みたいに自分の足元に投げるのはまだしも相手野手の方にメット投げんのはまじでダメだよね
今井もうええって
今井もハムがなぜか三振しないから奪三振王取れないし嫌だろ
田宮との勝負しか楽しみないわ
>>210 楽天もな
西武は夏に一気に落ちるんだよね
あのドームのせいで
>>266 スクイズ、タイムリー、ホームラン、決まってるからね
上沢とかいちいちどうでもいいんだよなー
>>262 打つのはアレだけど滝沢と児玉の二遊間がカッチカチ
コンビで凄くて源田にヒケをとらない
今日はペイドuwswの無敗記録を破るのにパワーを使ったから本当の戦いはこれから
新庄監督談話
「上沢君は真っすぐ多かったですね。ファイターズの時には全くしてなかったクイック。びっくりするくらい。相手どうこうより、チーム全体で古林に勝ちを持ってきてくれたことがメチャクチャ良かった」
「古林はいい子やから性格も。なんとか勝たせようと。これからバンバン勝ってもらって。勝って成長していくと思うから。楽しみで仕方ない」
>>277 5月は宮城との対戦があと2回もあるぞw
今井隅田といえども延長まで投げないだろうから、ハム投手陣次第で勝てる見込みあるぞ
問題は西武がCSに来たらピンチ
ベストゲームだったね
今日ばかりは新庄と小久保の差で勝てたとも言える
今気づいたけど上沢の2失点目捕逸なのかよあれ
どう見ても暴投だろ
自責詐欺してるんじゃねえよクソガ
今井はこっちのPにもバフかかるからまぁ見てて楽しめる
隅田はただひたすら打線がゴミに見えて嫌すぎる
広島との交流戦見に行くから広島の選手もチェックしとかんと
>>255 フジテレビONEでは解説がピッチャーがボールを見ていなかったと言っていた
広島チャンス来たけど
今日拙攻祭りだからここもダメそう
>>291 甲斐がいたら取れてたのにねぇ
まあその世界線だと上沢は引き取りてなしで引退してるんだけど
え、また今井隅田でしかもエスコンかよ日程おかしくねえか
絶対に勝ちたかったんだろうな新庄も
先週もそのくらいの気持ちでやって欲しかった
今井の試合は見てて楽しいけど隅田の試合は虚無感がある
あの飛び出し
サインの見間違えか見落としだろ
打者の見落としも考えうるけどな
今のハムじゃ正直どことやっても貧打戦にしかならないから、相手の投手が良かろうと僅差の試合になる
>>305 まあこれなくても無死一三塁だし
サヨナラだっただろうな
ただ回跨ぎまでさせられた藤平が可哀想
>>312 とはいえ、投げる前に走る?
河野がびっくりして2度見してたじゃないかw
甲斐がFAで
巨人をトコロテン式に押し出される小林がバンク移籍ってほんとかね
この後の相手先発
西武 隅田-今井(?)
オリックス 宮城×2
楽天 早川
酷いなぁ
まぁ土日の2試合終わったら
西武戦交流戦開けまで無いし
>>312 あの状況で打者がどうすればいいんだよw
>>305 ピッチャーもカバーしろよ
後ろ向いてて草
>>305 小郷「あかん・・でもファーストとれるだろ」
阿部「あかん・・でもキャッチャーとるだろ」
太田「あかん・・でも藤平カバー入ってるだろ」
藤平「あー打たれちゃった・・え?」
三木「・・・」
しかしこの新庄の様子だと上沢挨拶すらまだ行ってないな
新庄と上沢の間には我々の想像以上に確執がありそうだな・・・
グーリンいい子そうだよな
ヒーローインタビューで溢れて出てた
勝てたから良かったけどもうブーイングとかしないでほしい
負けた時に煽られるの怖い
>>274 渡邉ソフトバンクに2戦2敗なのに、相性良いウチに投げないのか。
草
>>305 まあそもそも打たれてるっての込みで藤平がぶっちぎりで戦犯だな
インプレー中にボーッとするとか清水みたいなことしてるもん
>>323 そんなんやっちゃったら甲斐出した意味が本当に無くなるんだが…
流石にやんねぇだろ
>>322 わずかな可能性だけど、絶対ゴロ打てのサインが出ていたとかかね
であわよくばホームイン狙い
まあ、あんまり可能性はないとは思う
>>345 セオリー通りセカンドにボールを返そうとしたんだと思う
鳥越ってやっぱり有能なんだよなあ
西武の野手のレベルが全体的に上がってる
さすがになんかちょっと上沢かわいそうになってきたから
ハム以外のチームに少し勝っていいよ
>>305 西武ベンチとキャッチャーが交差しての面白すぎやろ
すげーしまった守備だな、両チーム
広島のバッターもみんなスイング早くてこわい
野村憤死は三盗できると思ったんだろ
なんでかは知らんが
ファイターズの時に全くしなかったクイックって、新庄の指示を無視してたってことだよな
思ったより仲悪いなこの2人
>>262 源田やロッテの佐藤都志也もそうだけど
怪我した後開幕に無理に合わせてうまくいかなかったんだと思う
水谷も急仕上げとは言わずともそんな感じするし
>>358 ツーアウトなんだし三盗する意味ほとんど無いのになw
この前の巨人ヤクルト戦もファインプレーの応酬だったけど、巨人広島も素晴らしいね
>>359 我々が思ってた以上に溝が深い気がするね
上沢直之は日ハム時代も7回3失点ぐらいの実力で山崎福也と同じぐらいの成績
そこまで圧倒的でもないし10億は高すぎる
>>354 ハム以外にはわりと勝ってる暗黒エースやぞ
>>341 ダークサイドに堕ちてダースシディアスになっとるやん
勝ったからよかったけどフラストレーションの溜まる試合だったわ
上沢の球が言い訳じゃないのに凡退の山で途中までノーノー
何も考えず振って三振するし
もっとボコボコにうってくれや
>>357 広島の打撃は怖くないわ。ビジターの二桁安打なんて今日くらいじゃないか?
>>354 既に勝ってるやん
この2勝だけで今シーズン終えて欲しいわ
10億どころか、実力がどの程度戻るか分からない状態では1億でも高すぎた
>>358 欲かいて一気に逆転しようとダブルスチールでもしようとしてたんかな?
>>341 次の外崎にも連打されてサヨナラよりよほど効くやつだな
今年も有原&上沢には絶対に勝ちを付けさせないファイターズでよろしく
見たことなかった佐藤直樹(26)だの笹川(22)だの、バンクにも若手たくさんいるやん
あれだけ育成取るんだから下にもいっぱいいるんだろ
他所からとって上から蓋するような事すべきじゃないよ
野村も牧原も「クソッ!」って思いが全面に出てたなあのヘルメット投げ
上沢「新庄さんよぉ、話だけでも聞いてくださいよ」
新庄「跨ぐな。跨ぐなよ。絶対跨ぐな。」
石井「帰れオラ!何しに来たんだオラ!」
野村勇は何に怒ってたんやろ、自分に怒ったなら自分殴っとけばいいのに
>>345 ハムも初回の淺間の返球ヤバかったよね
ショートの水野が捕れなくてサードの清宮が飛びつき気味に止めていた
危うくファーストにいたランナーの進塁を許すところだった
シーズン始まって一か月程度だけど今井とあたるのは3回目です
>>366 日ハム提示の渡米前の年俸据え置き単年契約って
別に不当に低く見積もった訳でもなく、むしろ怪我考慮すると常識の範囲内で最大限厚遇したものなんだよな
わざわざグレーなやり方で謎高掴みした球団があっただけで
>>373 コントロールミスがたまたまいいとこに行く超ラッキーな日だったよ
そのせいで絞れなかった
構えたとこに何も行かないんだもんw
今年の交流戦は広島にやり返さんとな
3タテが最低条件
ソフトバンクて未だ10勝してないんだぜ
昭和ななら生卵ぶつけられちゃう
今、生卵高いからぶつける人いないだろうけどw
>>386 サインだったらしいからベンチにでも怒ってたんか?
>>359 グーリン「は」良い子
ここまでクソミソに貶す新庄は現役時代から見たことないわ。
>>384 謎の憤死と初球併殺
感情とプレーがズレすぎてるwww
>>384 ハムファン鷹ファンの確執抜きにしたら選手としては普通に連敗中だしな
今日こそ連敗ストップって思ってたら悔しいだろう
3 (土) 西武 エスコン 北山 7
4 (日) 西武 エスコン 達
5 (月) オリックス 京セラ 加藤 8
6 (火) オリックス 京セラ 伊藤 6
7 (水) オリックス 京セラ 山崎 6
8 (木)
9 (金) 楽天 エスコン 金村 11
10 (土) 楽天 エスコン 北山 6
11 (日) 楽天 エスコン 達 6
12 (月)
13 (火) オリックス エスコン 伊藤 6
14 (水) オリックス エスコン 加藤 8
15 (木) オリックス エスコン 古林 13
16 (金) ロッテ ZOZO 金村 6
17 (土) ロッテ ZOZO 山崎 9
18 (日) ロッテ ZOZO 北山 7
>>383 そらいるにはいるだろ
使えるレベルじゃないだけで
>>372 背中越しになるからランナーの位置が判らなくなるね
>>390 数年ぶりのAクラス2位にのし上げた年のエース(ひろみ)より高い金出せるわけないし
そんなことしたらチームが不信感で溢れて壊れるわ
それが今のバンクなんだろうけど
上沢のこと過小評価しすぎもどうやろね
ストレートと近い球速の変化球で的絞らせない上に
カーブチェンジアップと緩急もつけられて持ち球豊富やで
>>383 若手選手、育成も含めていっぱい取ってるのに試合経験が全体的に少ないよな
誰が悪いのか知らんけど
>>388 そして田宮だけには何故か必ず打たれますw
>>388 異常事態すぎる
日ハムも今井も損してるローテ
しかし便器もなかなかな爆弾に育ってきたな
まあロッテがあっさり爆発させそうだけど
広島 対巨Deヤ
マツダ7勝0敗
ビジター0勝7敗
関東全敗
>>246 捕清水
一若林
二石井
三奈良間
遊山縣
左今川
中松本
右淺間
>>166 「生田目もやし」って言う種類のもやしかと思った
野村勇み足、さんざん言われとるが
小久保のダブスチサインの可能性もある・・・?
>>166 同性から見てもかっこいいってのは本物だよな
>>417 さすがにサードスチールはサインじゃないでしょー
上沢に勝てたのは郡司の犠牲フライと思ってる
2塁ランナーを3塁まで進める打球は偉い
これを期に調子戻して欲しい
てか、河野がなんか元に戻ってない?
右打者にはずっとインコースにストレートかカット
左打者にはずっとアウトコースでストレートかカット
オープン戦のときはインとアウト散らして封印してたカーブ解禁したり、右にはSFF織り交ぜてたじゃん
めっちゃいい感じだったのになんで元に戻したのか
やっぱ、コースがわかり切ってるといい打者には対応されちまう
>>384 ハムが連敗中にあれやってたら物に当たるなでスレで叩かれそう
延長戦でこんな時間だけど両チーム集中力切らしてないから見応えある
>>404 FA持ちでもない選手が渡米して何も活躍できずに即帰国してそんな選手に渡米前より条件大幅に上げることなんて出来んよな
>>113 残ってても変わらなかっただろうから結果良かったし惜しいとも思わないな
もらった方は微妙だけど
>>383 佐藤直樹はドラフト1位だし笹川は昨年の日本シリーズで柳町や正木を差し置いてスタメンだったりしたのよ
二人とも水谷にとっては大きな壁だった
とりあえずさ
今からコンビニ行ってサッポロビール仕込むか
>>272 滝澤は育成上がり高卒ルーキーの頃から守備はかなり評判良かった
ここ数試合、水野と清宮の守備が安定してきたのはよきよき
ショートとサードがやらかすチームは野球にならんのよ
とりあえず上沢の件はもういい。
溜飲は下がった。国内FAも取れたようだし。
あとはフェアに勝負でいい。
別に対今井の試合 1回も負けてないじゃん
何をそんなにビビるのか
今井の投球は気持ちが良いし
しかし先週楽天に2つ負けたの悲しいな
ハム戦の時もやってくれてよかったのに
>>425 それは捕手の問題
郡司や伏見だと配球が違う
>>434 ショートは定期的にドラフト上位で指名されるからね
いうて今井には負けてないからな
渡邉も冷えてきたぽいし全然勝てる
万波って文句言われがちだけど
この4年で確実に一流選手への階段を登ってるよな
>>440 あの万波にホームラン打たれて膝ついた92万の姿を見るだけでもビールが進みますわw
>>166 公式つべで見たと思うけどコレを書いてる動画のタミキヨがかわいい
栗林か
12回にスズケンとルーキーの岡本しか残ってないのは中々キツいなw
>>374 でもエスコンくるとイキイキするんだろ?どうせ
いやブーイングはしたほうがいい
今年エスコンで投げるのか知らんけどブーイングは絶対にするべき
上沢が今後どんな選手になろうともいい移籍ではないんだからそこの抗議はファンもしていかないと
今井や隅田で負けはしゃあないと思えるからまだいいわ
瀧中とかで負けるとクッソ腹立つ
>>460 やだよ、エスコンにはブーイング似合わん
>>449 去年の交流戦もセリーグの表ローテとばっかり当たって失速したしな
>>399 今日加藤がユニきてたっぽいから土曜日加藤かもよ
やっぱりエース級と当たると勝率は当然下がるからな
今井隅田宮城とかいじめられてる気分だ
>>429 チームが好意で出したんだからな
ポス認めず普通に契約することもできたのに
選手のためにポス認めたら、それを逆手に取って好条件よこせと言い出したのと同じになるわ
健大高崎の石垣も上手く育ったら今井レベルぐらいにはなるんだろうか?
身長はほぼ同じで体重は今井の方が高校時代は軽かった
万波て相手投手のレベル関係ないんよな
もう平等にじゃんけんだもん
けど何だろう
強い西武さんと試合するの俺好きなんだよなw
何だかんだで憎たらしくもあったけど山賊打線の頃の西武さんは惹かれてたからね
やっぱ西武さんは強くないとw
佐藤直樹のファインプレーの後逆転されそうな流れだなと嫌な感じしたが
あの飛び出しで助かった
>>466 言うてそんなに負けてないからな
むしろ他で取りこぼしてる
92まん「バンクは3億出すって言うとるばい
ハムはいくらね?
今井先発試合はここまで2勝してるし
宮城先発試合も1勝
頑張ってはいる
>>473 それは今はホークスじゃないの?
昔のパリーグは打倒西武だったけど
万波明らかに読みで打ってるよな
ハズレればど真ん中でも見逃すし、当たればむずい球でもホームランにするからもう良くわからん
上沢は日ハムに残留しても居場所が無かったな
今の先発陣に割って入るのは難しいし、中継ぎの適性も疑問があるからね。
これで西武楽天SB相手にビジターでスウィープしたことになるのか。他はロッテに1勝1敗でオリには勝ち越し
せめてホームで5割勝ててれば余裕で首位なんやけどな
そういや野村の代走に山縣使ったけどなぜ五十幡でなくて山縣?
いうて上沢はやっぱいい投手よ
七回自責2で許したヒットはたった三本で四球も期待できない
はっきり言って満点の内容だった
居てくれれば楽だったなーって思わせるピッチングではあったよ
いつまでも引きずるのは意識しているようで恥ずかしい
負け投手
上沢
>>493 今日が誕生日で、バースデーご祝儀
家族も来てたし
>>399 土曜加藤で月曜に京セラ相性のいい北山がいいわ
>>481 冗談はよせw
千賀とか生え抜きの化け物エースがゴロゴロ居た頃は兎も角、今なんて塩投げつける対象だわw
>>453 もうカメラワークが狙いすぎ
グーリンの動画も何故かベンチの上沢抜いてるし
ガチャなのはそうなんだけどただ今日は噛み合ってる相手って感じはあった万波
>>482 もうコーチもそれでよしってしてるんじゃね
きょうはどこもロースコアだけど最後にして4点で終わるチームになるか?
>>459 DEナイト界隈は元ハム選手は全部
元カレと呼ぶなかなか気持ち悪い掟があるから
バースデーの山縣くんをスタメンじゃなくて、代走で使ったのは
新庄が本気で勝ちに行ったってことだろうね
新庄の性格ならうっきうきでスタメンにいれてるはず
それよりも上沢には勝つってことを徹底した
上沢は普通に活躍するとは思ってたけど加藤と福也に複数年結んで達福島細野が戦力化してきて去年投手ドラフトやったことを考えると怪我持ちに事実上先発確約の複数年契約はフロント的には無理よね
>>510 こずゑにゴールデンボンバーのあの曲聞かせたらええ
>>511 ルーキーをあんな殺伐としたファンの前に出したら可哀想だしな
>>492 もういいよ。引っ張ったところで何も無いし。
>>478 さっき4年10億しか提示されなかった甲斐が敬遠されてたぞ
この際だから12回まで堪能したいね
プロ野球ニュースまでヒマだし
万波球種別打率見るとスライダーだけ極端に打率高いんだよな
それ投げてくれて助かったわしかもど真ん中
制度上問題がないとかで、小笠原が中日以外のチームに戻るかもしれない
空気的にスクイズかなって思ったけど、全くやらなかったなw
>>427 さよなライオンって西武さんがやらかしてサヨナラ食らうことって素でおもってました
新しい知識を授けていただき有り難うございます
チュニドラ行った三浦が阪神抑えて勝利投手になってるのも因果だよなとは感じる
エスコン帰りたくねえなあ
逆にホームで勝てるようになれば波に乗れそうなんだが
栗林もこれで6試合連続自責0で防御率も多少良くなってきた(内容はともかく)
結局今日は3点より上のチームはないまま終わるのか?
野村は打ってるわりに得点が少ないんだよな
キヨ万波が打つ時は次も続いてホームに帰ってこれる
何でだろ
ただまあ、上沢に負けこそつけたけど、
鷹の側に立ってみると戦犯を上沢にするのは
これまた納得はいかんな。
少なくとも戦犯ではなかろうし。
台湾の人とXで交流ある人いるけど、いい人だな
ちなみにグーリンの話題振ってもあんまのってこなかったので、興味なかった模様
>>527 あそこはウナガッツが来年他球団に行ったら入団会見に望月イソコを凸させるという攻撃技を持っているぞ
新庄に嫌われるってマズイだろ
ファイターズだけの監督で終わるワケは無いだろうし
>>537 バントも犠飛もようやく出たし流れ変わるといいな。勿論ビジターで強いのはそのままで
>>545 広島 大拙攻で残塁地獄…四回終了時で10安打も11残塁 3度の満塁機で無得点 決定打を放つことができず
新庄くらいになると 監督辞めます!守備走塁コーチやります!とか、今までない職作ってについたりしそうw
それにしても上沢もう少し爽やかだったのに、なんであんな感じになったのだろう
ソフトバンクに5ゲーム差付けるって、
もしかして2012以来じゃないのかってくらい記憶にない。
出来ればコンスケが
「あ、今年は休んどこ」って決断するくらいまで離したい。
野村勇の走塁死冷静に見るとファーストランナーが2塁行ってるのマジで意味わからなくね
セカンド空けとかないとどう足掻いてもアウトになるだろこれw
>>566 東京で勤務してるとき終電が1時ぐらいまであったのたまげたわw
久しぶりに巨人戦見てるけど江川は何年解説やってるんだよ
たかせん上沢と野村で荒れてるかと思ったけど逆に賞賛されてて驚いたわ
最後はハムソフバンのマッチレースになるから今この差付けられたのはデカい
ぶっちゃけ都民の場合、タクシーで楽に帰れるからな
朝までやってる店も多いし
二、三千円でサウナ付きカプセルホテルとかも選択肢に入る
まじでエスコンの近くにサウナ付きカプセルホテル作ってくれ
ぜったいくっそ人気でるぞ
SGM スーパーGMとか寒いことやるけど受け入れられるっていうようなw
>>575 実はエスコンのマンションに親戚住んでる
市役所横にも住んでる
まじ助かる
Cやが12回裏、残りはスズケンとルーキー岡本のみやでぇ
たぶん岡本だろうけど
>>564 スチュワートの帰国が長引いてるのもそういうことなんだろうな
正捕手いなくなったし
まあ東京ドームと同じ敷地にスパラクーアもあるからな
泊まれるで
>>570 終電逃しても朝までやってる居酒屋でグダグダ飲んで始発で帰ってもええからな
今宮離脱か
ただでさえメンタル弱いのに柳川くんは大丈夫かね
>>570 でもコロナ禍以降終電早まってしまったな
>>570 福岡も0時55分ぐらいまであったような
ソフトバンク・今宮健太内野手の兄で、大分県の一心寺の住職、年男さんが1日、自身のX(旧ツイッター)を更新。
前日の試合で弟の右肘に投球を当ててしまった日本ハム・柳川大晟投手にメッセージを送った。
年男さんは「当ててしまった柳川君は同郷かつお互い実家がとても近く何より健太のことを子供の頃から憧れてくれていた子なのであまり自身を責めないようにしてほしいです」とつづった。
ホームランでしか点取れないて嘆いてたのもおったけど
野球てヒットを競う競技じゃないのよね
田中マーが3回8安打3四球だったのに、初回の3点しか広島は取れなかったのがな
今日の全体MVPは上沢でもなく古林でもなく藤平に全部持ってかれたなw
あいつそれでも侍ジャパンかよ
泉口ほんといい選手だよなあ
アマ時代からそんな目立ってなかったのに見事や
社会人時代は長打の香りが全くしない選手だったのになんかそこそこ打ってるみたいだし
広島のオールタイムナックルボーラーは結局大成しなかったか
エスコンだと9時半になったら退場する様にしてる
電車に乗れなったら、ほんとに途方に暮れるから
ソフバンは周東は骨折だし正木は肩の手術だしで誰もいなくなったな.....
よく再現性のないソロホームランで勝ってるとかファンでも言うけど長打打てる打者を揃えてるんだから当然の話だと思うわ
むしろタイムリーの方が再現性ないでしょ
今宮は満身創痍だからどっちみち近いうち離脱してただろう
気にすんな
一年目の若林はとんでもない脚持ってたよな
速くないけど盗塁はうまかった
なにげに郡が混じってる
巨人はハム出身の選手結構大事にしてくれるね
古城も実松も
>>613 日ハムで早期戦力外になった田中豊樹も巨人だと一軍戦力になってたからな
3年後近藤上沢がハムに戻り新庄と共に日本一になったら泣いてしまう
>>579 状況的に有り得ないと勝手に思ってたけど小久保のコメント聞くともしかしてそうだったのかもしれない
まあだとしてもセット入る前の飛び出しだからファーストランナーも行くのはちょっと理解に苦しむ
グーリンと山縣くん
どっちが早く垢抜けるか楽しみにしてるわ
ダブルプレーで駄目だと思ったけどキャベッジ吉川で決めた
マジでビジターで勝てないな広島
マツダスタジアムで何かやってると思われても仕方ない
>>625 まるでキングボンビーがついてるようだ・・・
あっw
上沢の妻子が道内で酷いことになってないことを願うわ
予想もしていなかったホークス敵地3タテで気分爽快
今日の上沢、92球到達時点でマウンド周辺に黒い霧のようなものが現れてた
大海のロジンの白い粉とは真逆の何やら不気味な黒い霧が
自分はそれに不吉なものを感じ取ったから上沢は絶対に打たれると確信したよ
新庄きたああああああああああああああああああ
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=20283 《SHINJOの信条》あれはめちゃくちゃ武器ですよね。練習してできるものじゃない
―このペースで先発させていくのか
「中3日(笑)。ハハハ。それぐらいの気持ちで投げさせたい。体力もあるしね。前回も100球を超えて150キロが出ていたので。すごいな。また台湾ぐらい暖かくなってきたら、さらに楽しみ」
今日の投球でスタミナある判定したのか
マツダで三タテしたDeNAと巨人にハマスタと東京ドームでは三タテ食らう広島…
ヤクルトにもマツダでは勝って神宮では勝ち無しだし
WBCのメンツもけっこう変わりそうよな~
まんちゅーホームラン王とって滑り込んでほしい
東京ならこの時間でも
ドームから横浜とか千葉とか大宮まで帰られるんだろか
しかし便器ホームで3連敗とかやばいな
全然想像できなかったわ
>>659 上沢の話はしたくないってのが露骨だな
そんなにか
>>662 そりゃどーも
西武さんも快勝だったねw
>>667 あの怪我人だらけの二軍スタメンでハムに勝てるわけないだろ
―松本剛を1番で起用したのは、対上沢を意識してか
「いや、相手ピッチャーどうこうより、いいでしょ、今。出塁率がいいから、1番を打ってもらおうと。ただ、魚雷だとバントはできるのかな(笑)。カウントを重ねていきながら、バントのサインを出したら、タイムって(笑)。普通のバットに変えたら(サインがバレてしまう)。魚雷でも、バントの練習をしてもらわないと」
くさ、松本バントのサイン出されたらバント交換しようとしたのかwwwwww
巨人はよく田中まーとったよな
その辺りは腐っても球界の盟主様だよ
ホークスって軽い怪我の選手を試合に出して長期離脱に追い込むスタイルだろ
>>679 お前言い方失礼なのも事実だな
言葉遣い勉強しろよ
>>666 この時間からでもドームから関東5球場には全部行ける
流石にベルーナドームはギリだけど
今宮の件に関しては申し訳ないけど今日の試合は居たところで感はあったな
>>682 お前掲示板で言葉遣い云々とか何言ってんだ
楽天、オリックスにスイープされそう
今井隅田をオリックスにあててくれ
今宮の死球に関しては上沢の人的補償みたいなもんだ
恨むなら上沢を恨め
週末からは
加藤 今井
達 隅田
北山 宮城
伊藤 曽谷?
福也 九里?
みたいな感じか
かなり厳しそう
「便器」は失礼な言い方じゃないのか・・・w
愛称なのかな?
バントのサイン出たらバット交換したら笑うなw
普通のバントならそれでもいいけどセーフティとかスクイズは絶対無理だw
だな
便器は大事なものだ
ないとうんこ出来なくて困る
>>692 俺は別に返信してませんが
便器なんぞ誰でも使ってる相性でしょ
>>697 いや別に咎めてるワケでも無く
そうなんだ~って話ですw
昔フジテレビが王貞治の顔ついたベンキ作ってテレビ番組でいじったからっていう起源考えたらどう考えても蔑称だろw
>>699 まぁこっちが書いたのをあんな返信のされ方来てイラッときたんです
偉そうだと思ったので
>>691 明日先発の九里が投げるわけねえだろw
中4日になるぞw
王シュレット事件ってワンナイだっけ
ダイエー時代だったな
報ステ
ヨカッタ
みなさんありがとう、が使われてた
古林はときどきすげえストレートとカーブがあった
今のソフバンには通用したけれど、オリ相手じゃ打たれたんじゃねーかな
>>702 あれで無実のテレビ西日本が日シリ外されたんやったか
>>720 まぁここの連中位でしょこんな失礼な返答してくるのは
5ちゃんらしいわw
岩本、勝ったのに珍しく大人しい
相手が上沢だから言葉選び慎重やったな
上沢の見た目が気持ち悪くて無理
30過ぎると生き様が顔に出るって言われるけどそんな感じ
上沢も点取られるまではニヤニヤしたり変顔してたのに
取られてからは神妙な顔してたな
テレビ中継ない日はほんと何が起こってるかほんとわかんねぇなぁ
達の枠があるから1人置いていかないといけないんじゃないかな?
野村勇のヘルメット叩きつけ危ねーな
清宮の足元いってんじゃん
古林を投げ抹消にして逹上げるのかと思ってたけど違うかな
>>727 そいつに触れてもなんの得もないから触らんで正解よ
前みたく巻き込み事故にあうで
>>739 高めの真っ直ぐ使う事をようやく覚えた感じある
>>745 あれは巻き込み事故というより自分からぶつかりに行った当たり屋よ
>>739 山川へのイン攻め連続はヒヤヒヤしたけど抑えれたのすごいわ
楽天はあっという間に落ちていったな
ほぼ最下位確定だろ
>>729 あれは日ハム時代からやってたな
舌ペロッとやりながらサイン交換する奴とか
最近エラーしないのがいいわ
昨日の石井のはヒットになってもおかしくないし難しい打球だったからノーカン
新庄の試合後コメント
「昨日の今宮くんには申し訳なかった」
「上沢くんのクイック凄かったね」
「怪我人多いのは僕も二年前は辛かった。でもそういう時こそ若手の子が出てきて、その子たちがレギュラーを譲らないようになるならそれは層が厚くなるチャンスでもあるから」
聞いてるか小久保?言われたい放題だぞ?
>>758 ボスですら「分からん」とサジ投げるくらいなんだから
もう誰にも分からない
>>573 7回3失点で被安打5なら
少なくとも上沢のせいで負けたわけじゃないしな
対上沢2巡目以降三振1つとかだったし次回以降の対戦は普通にボコれそうな気がするわ
ソフバン野村が牽制死した時、小久保ベンチでノーリアクションだったけど
あれってベンチのサインだったんだな
今のレイエス今井にぶつけたら絶対やばいよな
無限に三振するわ
レイエスは2戦とも代打で出すチャンスあったのに出さんかったな
代打で使うのも憚れるほど状態悪いんか
>>463 逆に盛大な拍手をしてあげたらハムっぽい
>>751 今のバンクがそうそう勝てるとは思えない
>>751 今季順位が安定してる(Bに落ちたことない)のってうちとオリックスだけ?
なんかどこも上がってきては落ちてくを繰り返してるなって
まあうちも謎のビジターパワーでなんとか悪くても3位タイで踏みとどまれてるだけだけども
インプレー中にボールから完全に目を離すってありえんな
やってる感カバー草
ボールから目離してたらカバーに行ってる意味ないやんw
>>783 ハムであんなことやったらビグボブチギレで鎌ヶ谷幽閉コースだな
藤平てプロ9年目なんだな
あれはいただけないよなー
中日の井上ってマジで新庄野球お手本にしてんだな
本盗とか
昨日工藤が「ハムは若手が育ったけどそれでも3年掛かってる。ホークスは同じ事をやるのは難しい環境なので」みたいな事言ってた
正直「上沢さん、メジャーで曲がらないスライダーを習得」って記事を見たら笑ってたんだけど
今日はその回らないスライダーに翻弄されたんだよな
曲がらない=落ちないスライダーの下をハムバッターはくるっくるしまくってたんよな
>>789 他の良い所はどんどんパクるって言ってた
愚地独歩かよ
わしせんより
インプレー中とは思えんな
>>790 やっぱり周りから常勝軍団であることを強いられているのかな
もしくは高年俸をひたすら使い潰すこと厳命されてるか
>>341 保存しようかと思ったけどスマホが呪われそうでやめた
>>793 ベンチに帰るとこかと思ったけど
楽天ベンチは1塁側だよな
>>791 ハムの時もそうだったけど、上沢はダメな時の印象は延々残しても知らんうちに勝ち星ついて結局二桁行って帳尻合っちゃうタイプなんで、
ホークスでも結果的にシーズンの大戦犯にはならんと思う。
>>790 言い訳がましいな
ハムが若手しかいない上に近藤も清宮も怪我で離脱してた時とか最下位なのバカにしてたくせにな
自分達が同じ立場になったら怪我が多いから仕方ないとか言い出すんだもんな
>>798 まさか外野からの返球が二人も捕れないとか想像出来なかったんだろう・・・(´・ω・`)
>>789 あれ動画見たけど3塁ランナーが走るの緩めてたから本塁を踏むより1塁ランナータッチアウトの方が先やったわ
球児監督がリクエストしてたら無得点で終わってたし新庄野球を完璧にパクるには選手の意識改革がまだまだやな
>>801 新庄みたいに「全権預けます好きなようにやって下さい!」って訳じゃないんだろうな
まあそんなのハムだけだよね
パテレの古林の動画再生回数3万でコメント700超えて草
>>800 なんというか高純度の暗黒エースオーラ纏ってる感じ
終わってみると成績自体は悪くないんだけど、その帳尻合わせの雰囲気がチームに染み付いちゃうというか
その程度の投球内容の選手がエースの座に居ることに、チームも自然と慣れてしまう恐ろしさがある
てかこれだけ主力抜けてもソフバンは強いなぁ
二日目は余裕勝ちだったけど
初日と今日はまーじでぎりぎりだった
勝てたのが不思議なぐらい
贅沢な望みかも知れんが
西川と中田翔に戻ってきてもらいたい
そして今の打線に加わって昔のハムを取り戻してほしい
今日の古林は初回と火の玉ストレートと軟投派で3人いるように思えた
>>814 全盛期の彼らにだったら戻ってきて欲しいな
グーリンはストレートだけじゃなくてカーブでストライクとれるのほんと良かったなあ
すごいよグーリン
よそよりもうちの話しようぜ
【日本ハム】達孝太が4日西武戦でエスコンデビュー 苦しむ本拠地で長身イケメンが新風吹かせる
https://news.yahoo.co.jp/articles/31f8735ea2b258f70bbcf70c7bec1bcf6b6d5e7e ハムの直近で一番でかいニュースはこれだな
くっそ楽しみだわ
細野、達が1軍で通用するなら今年の先発は安泰だな
一方で中継ぎがちょっと怪しい
>>826 きたやで! 今井か隅田かどっちかわからんけど
今季初登板で難易度ナイトメアだ
>>823 キャッチャー吉田はやめろよマジで
梅林とかならまあおもろいけど
>>830 新外国人のネビンとルーキーの渡部がやばい
達が戦力になったらくっそでかいんだよ
長身の超イケメン
スター性は抜群
これでちょっと結果出せば、先発ローテを回したら
まじでハムのニュースターになる。華が違う
戦力以上の価値が達にあるんだよ
がんばってほしいわ
田中将大さんさあ
マジで三浦カズみたいになってきたな
西武にはエースをうちに当てて来たことを後悔させてやりゃいい
ん?なんで万波の6号にパ・トップのテロップ入れてくれないの
単独トップだよな
>>833 リードオフマン西川が成長してるのも大きいわ
4試合連続第1打席でヒットで出塁して先制のホーム踏んでる
15得点8盗塁はともにパ単独トップ
>>838 西川ってキヨと同じ学年か
そこそこ時間掛かったけど何とかレギュラー取れそうだな
>>823 うおおおおおおおおおおおおおおお
活躍したら人気出るぞーかなりのイケメンだし
なんか今年奈良間試合出てる割には印象薄いなと思ったらホームで勝ってないからかw
西武の打線過大評価してるのはアホ
HR数リーグ断トツ最下位、ISOリーグ断トツ最下位、IsoDリーグ断トツ最下位の間違いなくリーグ最弱打線だぞ
現状に関してはロッテがとんでもない下振れ引いてるからロッテよりはマシだけど
西川OPS720しかも俊足
キヨOPS659鈍足エラー王
キヨ!せめてOPSは超えないと
>>843 裏を返せばそれにやられたら話にならんって事だな
>>806 ハムも栗山は吉村の傀儡だったしなあ(なんなら今も吉村が裏で好き勝手やるための表向きの看板やらされてるし)
>>845 やめたんだ 知らんかったわw
復活したら勝ちださないかな…
>>847 じゃあ今若手野手が戦力になっているのは吉村の功績って事だろ
>>839 野村の高校の先輩だな
そしてキヨの高校の後輩野村も西武にいるというなんか紛らわしいことに
最近ボスの発言がじわじわ岡田監督に似てきていると思うのは俺だけかな
伊藤北山古林で三振取れる先発3枚揃ったのほんとデカいわ
3年掛けりゃ若手育つって言われてるが中日も同じ事やったのに
最下位継続したのはどう説明するんだ工藤よ
グーリンに19やりゃ良かったのに
玉井にはゴメンしてさ
>>740 タッチされた腹いせに狙ったのかもしれないね
拓殖大卒だし
>>743 打者走者はしっかりセカンドに行こうとしているね
仇敵上沢に痛恨被弾させて負け付けさせて最高の気分だな
悪口書くと
お抱えの弁護士に情報公開請求されて損害賠償請求される
気をつけろ
なんかYouTubeに古林の文字が入ったライブがオススメに上がってきた台湾人のライブみてるけど、全くわかんねえw
人気商売たるプロ野球選手が
自分らの業界を支えてくれている野球ファンを訴える
それもルール上問題ない
>>848 なんとなくだけどCSや日本シリーズで復活しそう
次からレイエスはスタメンに戻るのかな
今井と隅田は打てそうにないけど
今井隅田だろうが西武に点なんて取られないんだから勝てるわ
背番号 ポジション 名前 備考
00 投手 ミラバル
0 内野手 古城茂幸
3 内野手 加藤豪将
6 外野手 スティーブンソン
15 投手 上沢直之
47 投手 鈴木健矢
69 外野手 宮田輝星
70 投手 メネズ
84 二軍コーチ 伊藤剛
93 投手 田中瑛斗
96 ブルペン捕手 植村祐介
97 ブルペン捕手 梶原有司
空き番号一覧。3と6はそろそろほかに割り当ててほしいね
大事な番号だし
伊藤北山古林
金村加藤福也
投球タイプのハッキリ違うローテ面白い
1点ビハインドの8回2死一、二塁で二走だった。直前の山川穂高の打席では後ろに守っていた外野が、中村晃の打席になると前進してきた。「晃さんの時に外野が前に来ていた。(ヒット)1本で(本塁に)返れない状況だったので、次の塁に進んで安打1本で1点という形をつくりたかった」。主力の多くが抜ける打線を考慮し、何とか三盗を試みて、得点の可能性を高めようという判断だった。
その状況で2番手・河野竜生がくるりと振り返り、二塁にけん制。二、三塁間で挟まれ、タッチアウトとなった(記録は盗塁死)。「(三盗が)いける確信はあった」と悔しさのあまりヘルメットを地面にたたきつけた。(西スポ大橋昂平)「」
3は水野にやれば良いんじゃないの
北山に15で
6は思いつかないな
ちなみに二番がマルティネスなんだけど
マルちゃんが正キャッチャーの二番っておかしくね? 田宮に譲るべき
ライオンズファンだけどマジで今日
ハムさん勝ったのが嬉しすぎる!
自分達の勝利よりも気分良いわ!
伊藤北山古林の本格派右腕三人衆
右の技巧派の金村、ベテラン左の技巧派の加藤と山崎
バランス取れてるね
にしても古林良かったなぁ
7回10k四死球1は上出来すぎるわ
ウチが今日勝ったの西武ファンがめっちゃ喜んでて笑ったw
あいつらもソフバン大嫌いだからな
>>872 一塁にいる時ろくにスタート切れなかったのに三盗決めれる自信はどこから湧いてくるんだよ
>>879 土日の2連戦今井隅田なんだから手加減してーや
今井相手に三振拒否して伊藤の奪三振王アシストのための嫌がらせするくらいしか出来ないから
>>884 去年ロッテとともにボコボコにされたからな…
>>881 7回も球に力あって頼もしかったね
スタミナ面の不安は払拭されて後はローテ回せるかどうか
グーリン抹消するのかな
しないと誰かを鎌ケ谷行きの夜行バスに乗せないといけないんだけど
グーリンとかいう奪三振マシーン素晴らしいな
グーリンが活躍することで台湾野球も盛り上がる
いいことしかないな
>>247 後方からヘルメットが飛んできたら、避けようが無いぞ
>>883 どこにもいってないのはちゃんと日ハム見てたら分かるだろ
>>890 どうすんの、これ?
【日ハム】大型入替え!2軍降格候補2人、1軍昇格候補4人
4日に先発が確定している達の名前が無いのも問題だけど
東京だと仮にタクシーでも5000円で収まることも多い
東京ドームから実家がこれで、アジチャンの時伸びまくったから調べた
>>870 66から6になるのは凄く綺麗なレベルアップだけど万波は清宮と同じで現状の番号を代名詞に育て上げたい気持ちが強いから打診して万波が66良いって言うならジェッシー6で良いと思う レイエスはゴロ合わせで0 郡司3でどうだろうか
>>814 西川は今なら立ち位置を割り切れる年齢だしチーム貢献はするだろう。
イソの師匠になってくれるだけでも違う。
翔さんはまあ・・もう戦力としては期待しないけど
出来れば近くで引退を見たいってのはある。
イケメン大型右腕の達も先発デビューか
日ハムの未来明るすぎて
リリーフが投げてないのは先発が頑張ってる証拠
素晴らしい
万波って台湾のファンから委員長って呼ばれてるんかな?
コメントでそれっぽいのが多いな
ダイジェスト見たら郡司犠牲フライ打つの上手いじゃん
>>814 ?今の打線に加わっててのが分からん 誰の代わりに中田使う算段?野村アリエルレイエスより今の中田が戦力になる事なんてあるのか?
西川はもそう。今の西川使うその出番を五十幡矢澤の場数に使うべきだろ?
どういう発想で今のハムにそれ求めるのかイミフ
パリーグTVのグーリンの動画の再生数異常だな
それだけ台湾人からも注目されてるんだろう
暴力沙汰不祥事でチームを追い出された中田翔
無気力プレーでノーテンダーという名の戦力外自由契約になった西川
戻すわけがない
>>905 3月の台湾遠征のときも話題になってたけど蒋介石の本名が蒋中正だしな
>>906 ウチでマツゴーと郡司とマルはケースバッティングができる
まぁマツゴーは打球弱すぎてケースバッティングにならないパターンが多いがw
>>911 たまたま出てきた台湾のYouTubeライブみてるけど、ハムの試合解説してて面白いわw
グーリンのファンが多いのはわかる
>>912 その辺はもうクリアな筈だぞ。
単に戦力として置き場が無いから戻る事はないけど。
めっちゃコメント欄が中国語
向こうで拡散されてるんだとは思う
たぶんまだまだ伸びる
>>910 だよな本当になんのつもりでその発想持つのか理解出来ないわ そもそもノンテン放出された西川の気持ちはそんな簡単に解消できるもんじゃ無いだろとも思うしな
>>917 いずれも性格的問題点ですよ
全然クリアしてないでしょ
>>918 たぶん今の新庄は、台湾で
日本でのロバーツ監督並みの知名度になってる。
パリーグTVの再生数みても日ハムの注目度がレベチだわな
日ハムが優勝、日本一になることが1番の野球界の盛り上がりに繋がりそうである
是非頑張ってもらいたい
新庄のグーリンに関する発言が
結構、よそ行き感あるコメント多いんだよな。
それこそロバーツがショウヘイに関するコメ出す時みたいな
海の向こうに目一杯サービスするような感じ。
円陣万波声出し日サロヤジも酷かった
あの頃のチーム状態は最悪だったな
新庄はホントカリスマすぎるよなあ
何をすれば盛り上がるかわかってる
パリーグの宝、NPBの宝だよ
なんつうか、万波は神様に愛されてるかもな
CS二戦目の同点弾
絶対に勝たなきゃいけない今日
ハムの絶体絶命のときに一本を打ってくれる
ハム万波に救われすぎだろ
古林のエグすぎる球質見たら守護神もやれそうだけど、立ち上がりに難ありって話だから1イニング限定には向かないんだろうなあ
>>923 それは感じるな でも台湾ファンにも喜んでもらおうとそう振る舞うのは凄く新庄監督らしいけどな
グーリンは最終的にはメジャーに最高の状態で出荷することがハムのタスクだろうし投手経験の無い新庄がグーリンに苦言言うなんてあるとしたらよっぽど気になる事があるくらいだろうしな
>>923 なるほど
ちょっと違和感あるのはそれか
台湾からの集客を考えると古林の登板は相当前から確定していて、台湾で報道されることを要するね
>>926 まあスターの器だよな
成績の割に重要な場面でみせる
新庄みたいな感じ
万波はまだまだ巻き返さないとダメだ
まだ打率216
4月が悪かったし
古林がローテ入ってせめて登板カードが予想できるようになったら台湾からの客も増えそう
>>933 年齢考えても3年日本で頑張ったらもう送り出してあげたいな
たぶん想像以上にグーリンが台湾の宝で新庄も預かってる感があるんだろう
台湾の宝
第一号も居たけどねー
そのフレーズはちょっと
グーリンは一番いい時期にメジャー行かせてやりたいけどな
怪我しないよう気をつけつつ日ハムを盛り上げてほしい
1回でいいから出場選手全員ミレニアムの試合が見たい
イーレイはグーリンいるうちに沢山吸収してグーリン出る頃には柱の一本になっれたら最高だな
達もだけど若手たちにはとにかくストライクゾーンで勝負してもらいたいね
ビビってボールボールでランナーためるような情けない投球は見たくないでね
グーリンはストレートだけでなくてツーシーム、カーブあたりもエグいのがいいな
マジでエース級の活躍も夢じゃないかもね
>>949 同感 今メジャーで通用してる菅野の投球スタイルは皆んな参考にするべきだよな ゾーン内でボール動かし緩急も自在っていう
グリンは2試合見て思ったけど立ち上がりは良くないのかな?
一回に打たれてるんだよな
>>952 初エスコンマウンド 初ペイマウンド まだ見方を定めるのは早いと思うよ
まぁ立ち上がりはどのピッチャーも課題なのでね
入り方が不味いとそうなる
グーリンのフォームが誰かに似てるんだけど思い出せない
>>953 でも初対戦はピッチャー有利だけどな
どんな球筋スピード変化球の曲がり方とか分からない訳で
>>950 6回くらいまでツーシーム温存してたのもすごい
>>955 俺もさっきから誰かに似てるって思ってたけど髙橋光成に落ち着いたわ
今年立ち上がり良かったのは一昨日の福也だけだな
今年は初回に打たれ点数に繋がられる試合多すぎてヒヤヒヤ
>>958 温存してたんじゃなくて単純に田宮が存在を忘れてただけ
田宮はよくやる
グーリン凄いが、あんまり凄いとこの球団
台湾でユニ死ぬほど売る為の話題作りに
禁断の背番号与えたりしかねないから怖いw
>>961 流石にそれは無いやろ…?無いと思いたい
オリは明日雨天中止で九里のスライドをハム戦にもってくるとかありそうじゃね?
>>965 田宮は選択肢から球種を消しちゃって自分で武器を減らすことをよくやる
他の投手でもよくやるから見てるとわかるよ
【野球】日本ハムファンがブーイング!先発「ソフトバンク上沢直之」のアナウンスで早くも過熱 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1746100345/ だんだん「ハムファン」って括りで悪い意味でネタにされ始めたし
そろそろ上沢の件はいい加減、潮時じゃないかと思う。
台湾語の「ルール上問題ない」で草
そもそもNPB側にルールを整備する気が一切ないのが問題なんだよな
台湾のメディアとかも邪悪軟銀とか言うしキレキレだよな
>>967 そのことって山田とか新庄がなんか発言してた?
それともただのキミの主観?
不義理や不祥事、チームの不和を招く言動に対して、根本的に甘い人が居るな
西川も中田も上沢も、それらのやっちゃいけないことをしたから今こういう扱いな訳で
それをなあなあに許すわけにはいかない
>>972 別に全球種使えなんて誰も言わないし
ただ田宮はそういうキャッチャーってだけ
伊藤とか北山とかでも少ない球種で配球してる
郡司や伏見は色々な球種を使いたがるタイプ
ホーム
VS鷹●○
VS檻●●●
VS猫○●●
VS鷲●●
VS鴎●○●
3勝10敗
ビジター
VS猫○○○
VS鷲○○○
VS鴎○●
VS檻●○○
VS鷹○○○
12勝2敗
内野の芝張り替えなかったらエラー減ってもうちょい勝ってたんかな…惜しいね
>>974 いや、多分全球種使うべきかどうかの是非を問いたいんじゃなくて
その「田宮は球種の選択肢を消す傾向がある」というのが、オフィシャルに明らかにされている情報なのか、それとも単にいち観客がそう分析しただけなのか
そしてもし本当にその傾向があったとして、それが上で言ってるように「田宮が忘れてる」からなのか
それとも「チームの合意のもと意図的に行われている作戦」なのかを、見分ける根拠はなんなのか
その辺を問われてるんじゃないかな?
というか多分
何の根拠もなく主観で田宮は球種を忘れがちだと言ってることを見透かした上で
「何勝手なこと言ってんねん」て思われてる
>>978 清水の外一辺倒と同じだよ
そんなもの球団が指示するわけも無く
捕手の配球傾向は見てたらわかる
打てて後逸しなければなんでもいいよ捕手は
まぁうちに兼ね備えてるの居ないんだが
>>977 エスコンのエラーってほぼ清宮と水野の三遊間だし手っ取り早くエラー減らすにはその二人をスタベンにするのがいいのでは感
>>979 君の負けだね
勝手な憶測で、断定しちゃあいけないよ
それを、最終的には、話ずらすという最悪な締め
>>882 ソフトバンクに恨みがあるわけじゃないの
上沢みたいな恩知らずがムカつくだけよ
チーム野手WAR 5.2時点
0.9 万波
0.7 野村
0.6 田宮
0.5 水野
0.3 吉田
0.2 矢澤 郡司 奈良間
0.1 淺間
0.0 レイエス 今川 山縣 伏見
-0.1 清宮 五十幡 石井 水谷
-0.2 マルティネス 若林
-0.3 上川畑
-0.5 松本
>>987 恨?どこぞの国じゃあるまいしw
恨みなんかねーだろ
たかがプロ野球だ
単にソフトバンクのやり方を嫌いなだけだよ
嫌うのも楽しんでるわけよ
わかんねーのかなー
ソフトバンク・今宮の兄が日本ハム・柳川にメッセージ
「あまり自身を責めないように」
前夜右肘死球で負傷退場
同じ大分県出身で実家が近く
>>988 守備込みの指標だとはいえ最も数字が悪い人間を平気で1番に置いちゃう辺り相当レベルが低いもしくは遅れていると言われるのは当然の話なんだよな
>>974 意味わからん
パワー系と技巧派じゃタイプが違うからなんともいえんわ
そりゃ加藤、さちや、金村はいろんな球種使って抑えるだろうし
伊藤や北山はその日いい球メインに抑えるやろとしか
>>975 札幌から遠征して
千葉黒星と矢澤激突を目の前でみた俺
>>992 今のハム チームが1番 2番 の特性がある。または活躍する人間が 誰もおらんという特徴的…
勝ったからいいものの
グーリンというのは 一球 二球がボールで
その後 立て続けに ストライクでガンガンガンて攻めていくのがずいぶん 特徴的な投げだったな
>>995 百歩譲って仮に適任者がいないとして数字が悪い人間置く理由にはならんからな というか普通にいるし
新庄って地味に今のホークス 見て
俺 このチーム(焼け野原)やりたいって思ってそうで
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 24分 47秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250502151630caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746101824/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専7