◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745983864/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ゴールデンウィークにも関わらず5chと野球観戦しかやることない
無職独身底辺暇人童貞負け犬中卒引きこもりゴミおじさん達がこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※前スレ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1745913827/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【俺たちが土田龍空を愛する理由】
・近江高校時代は1年生でレギュラーを奪い、第100回甲子園に出場するも準々決勝で金足農業高校に敗退。3年生でキャプテンとなり、高校通算30本を放つ
・中日から3位指名を受け、1年目から1軍で脅威の打率4割を残す
・2年目は京田の不振でレギュラーを奪取し、打率.248、12打点、チーム最多の59試合に出場する
・3年目は遊撃手としてUZRで12球団トップとなる10.0を記録し、俺に「断言しておく。龍空は令和の小坂誠だ」と絶賛される。この数字は源田を超える偉業であり、ナゴドであることを考慮しても中日史上最強の守備力を誇ると断言できる
・今季の2軍成績はOPS800に迫る勢いであり、鵜飼に次いで強打者として大活躍し、ついに4月25日付で1軍登録を果たすと、初日からタイムリーツーベースを放つ
・球界屈指のイケメンかつオシャレ好きであり、根暗の多い中日において非常に目立つ存在である。ドラ女の間では、福永や上林とともに「俳優」としても活躍できると太鼓判を押されている。
【俺たちが上林誠知を愛するこれだけの理由】
・仙台育英で主力として甲子園出場を果たし、SBにドラフト4位で入団
2018年は全143試合に出場し打率.270、22本塁打、62打点を記録
特に三塁打14本はリーグ最多であり、キャリアハイの成績を残す
・その後は怪我で悩まされ、23年に戦力外通告を受けるも、山本や板山・中島と同日に中日入団が決定する
・入団会見では「一度は死んだ身だと思っている。それを救ってもらったのが中日ドラゴンズ。チームのために全力で頑張りたい」と語っている
・中日1年目は思うような成績を残せなかったが、オフの時期に肉体改造を敢行し、
俺に「来年は必ずブレイクするよ。このレスは保存しといて良い」とまで断言される
・中日2年目のオープン戦ではチーム本塁打王を記録するも、なぜか開幕スタメン落ちで俺にガチ切れされる
・しかし本人は決して腐らず、「子供の頃は巨人ファンで、いつも中日に勝てないみたいなのを見ていたので、中日の強い時代を知っているからこそ、いまそういうチームに戻りたいという気持ちが強いですね」と語り、俺は非常に感銘を受けることとなる
・4月1日、村松のバント失敗をカバーする「神の手」スライディングを披露して巨人・阿部監督に絶賛される
・一見控えめながらも身長185cm、体重90kgのモデル体型でイケメンゆえに学生時代からモテモテエピソードは数知れず、同世代の福永裕基と共にドラ女のハートを鷲掴みにしている
・背番号51の強肩、俊足、長打力ゆえ「令和のイチロー」と呼ばれている
・見事覚醒を果たした"令和のイチロー"が、同い年の福永と共にチームをAクラスへ導くと断言しておく
【俺たちが福永裕基を愛するこれだけの理由】
・111試合で打率.306、6本塁打、32打点、9盗塁(成功率脅威の75%)、OPSはチーム2位の789
・402打席で規定まで40打席ほど届かなかったが、開幕から出場すれば各数字はさらに伸びる
・得点圏打率.318はチームトップであり、社会人時代の”負けたら終わり”一発勝負を経験してきたことが大きいと語っている
・打球方向の3元ゾーン比較で”広角に打てる打者”と判明している
・直球への対応力はセリーグトップクラスであり、今年は落ちる球への見極めも優れていたため四球数が昨年と比べて激増
・守備に関しても内野の全ポジションをこなし、特にサードの守備貢献度はセリーグ2位
・天理高、専大、日本新薬というエリート街道を歩んできたが毎年指名漏れが続き、入社4年目でようやくドラフト指名(支配下全体で最後の69番目)を受けてから僅か2年でレギュラーの座を掴み取った雑草のオールドルーキー
・あの宮本慎也も認める”反骨精神”を持ちながら、周囲の人が口をそろえて「真面目で優しい人」と評価する素晴らしい人間性
・185cmで俳優顔負けのルックスから女性ファンの「推し括選挙」で堂々の1位に輝く
・同じく真面目な働き者の細川に課金しており、「ホソフク」タオルも発売された
・サードで結果を出したにも関わらず井上監督にセカンドへのコンバートを示唆されるも、決して腐らずオフに練習し続ける「組織への忠誠心」を首脳陣に高く評価されている
・来年は"3割13本30盗塁"を目標に、不動の1番サードとしてチームを優勝に導く
今日から週末まで女と旅行いってくるから
クッソ忙しいなかスレ立てしておきました
ゴールデンウィークにも関わらず5chと野球観戦しかやることない
無職独身底辺暇人童貞負け犬中卒引きこもりゴミおじさん達がこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>8 素直に羨ましい
気を付けて行ってらっしゃい
門別だからブライトスタメンかと思って今日は出前寿司取って待機しようとしてたのに
>>8 旅行いいなぁ~
こっちは休日ほぼ出勤だよトホホ
ブライトはトレードが決まりそうだから試合にスタメン出場だろうな
親子ゲームで2軍の試合に出てる時点でナイトゲームのスタメンはないんじゃないか
>>16 ぶっちゃけブライトはキツイわ
まだ岡林のがマシ
>>8 そういや最近同棲始めたんだったな
どこ行くの?
>>13 上林がそのうちスペるか調子落としたらブライトの出番は必ず回ってくるでしょ
今日明日は18:00スタートなのか
13:00で良いだろ
野口は大学代表捕手なのに
指名漏れで
社会人でも指名漏れ
格下と思っていた石伊までが
プロ入りで相当悔しかっただろうから
ハヤテ入りしてアピールは納得
>>23 俺らニーツにはわからんけど今日平日やねん
>>26 もう世間は昨日からゴールデンウィーク入っとるぞ
>>24 ドラフトのライバルだったソフトバンク吉田ケンゴはハムで活躍中
人的補償でこのクラスを選ぶって若けりゃ誰でも良かったのか
>>31 今日休んでるやつなんてホワイト企業勝ち組か底辺負け組ニーツだけやぞw
あんまり休み長過ぎてもな
自分だけ休みだとただただ暇なのよね
ゴールデンウィーク長期連休にしてる企業って
代わりにどっかの土曜働いてたりするからなー
世間は月曜に有休を取って先週からゴールデンウィークだぞ
こんなのをずっと4番固定してたとはな
やっぱ松中井上クソだわ
昂弥あっさり見逃し三振。
待ち球来なかったならしゃあないけど待ち球来たらちゃんと捉えてくれよ。
愛知県の就労者の7割は
トヨタ自動車関連で5月5日まで
休みだから今日デーゲームで
何の問題もない
浜松のスズキ自動車も
5月5日まで休みなので
年間席購入のスズキ自動車労組社員も
デーゲーム観戦出来る
今日の中日2軍野手
13スイングして空振りは3回
そのうち2つが石川
それにしても長い攻撃だったな
一軍でもこれぐらいの攻撃が見たいな
>>13 出前寿司は草
>>24 当時中日ファンから指名しろと言われて指名漏れした少ない数少ない選手
中日が取った選択肢は山浅と石伊だった
二軍行けば打つと思ってた
去年より酷くなっちゃったね
>>39 どこのブラックだよオッサン
社会経験そこそこあるリーマンなら知ってると思うけど
今の時代は振替出勤なんてやってる企業ほとんど無いぞ
今年の1位指名
立石は確定だな
単独狙いで松下か谷端でもあり
>>42 正解
ただ有休じゃなくて有給な
ウチの新人くんも有休を使ってきたから怒鳴っといた
>>60 ニーツって年齢制限あるんか
知らなかった
氷河期時代は名古屋大学の
学生ですら年間休日100日以下の
企業入社普通だけど
今や愛知学院大学の学生ですら
年間休日120以上の会社に入社を
当たり前のように出来る時代
>>66 振替出勤なんてやってんのは
工場とか病院介護施設くらいだろ
んじゃ飛行機乗るんでチッス
福永戻るまで試合は見ない
球場近くのドラゴンズショップってオンラインショップにないやつも売ってる?松山のグッズなんかある?
ミズノのユニ買えたりしない?
細川「打率.170でヒロインは叩かれるから僕は行かない」
気負いすぎだし繊細すぎるだろ…
仲地も大卒3年目でこれじゃどうにもならんな
2軍でイニングイーターやっといてくれ
仲地ってトレードで出せないかな
個人的には今年戦力外でいいんだけど
駒になりそうならスピードはあるし騙せるうちに放出したい
涌井がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!で岡田の支配下復帰喜んでて草
岡田支配下とか大丈夫かよ?
ストレートが140出ない程劣化してんのにね
あれで一軍で通用すると思ってるなら編成や首脳陣は相当ヤバいね
手形を乱発してるみたいに次々に支配下登録しているが秋にはその分選手解雇するんだぜ!
>>87 今年ダメなら引退なんだから
記念上げみたいなもんでしょ岡田は
育成のままクビにするわけにいかんし
下であとは川上福元くらいでしょ?支配下あるかなーっての
岡田の場合、一度は支配下復帰させないまま引退させるのは難しい判断だろうしな。
まぁ通用しなければ美談にして引退への花道って感じになるのかな。
支配下枠を争う選手には気の毒な話だけど。
野口のハヤテ入り
要するに育成選手でもいいので
プロは指名して下さいの直訴だからね
石伊や石橋と年齢被るけど
地元選手だし指名して欲しいな
打撃は良いので野手転向の選択肢もある
これで支配下枠争いで一気に苦しくなったのは石川翔になるんだろうな
>>92 野口はタイプ的には打撃型捕手だからな
石伊は守備型
石川も梅津も今年でクビでいい
梅津は現役ドラフトで使えるなら使うとして
ほとんど投げないし投げても請求悪くて崩れる投手はいらない
えぐいな日高
めちゃくちゃ三振取っとるやん
一軍でもやっていけそうやな
ブライトって
選球眼あってもストライクゾーンにきた球を振っても当たらないんじゃダメだな
2回に1回三振する選手とか酷すぎる
去年から変わってない
大ダニがパパ初アーチとか言っててうぜえわ
俺は愛人はいるけど子供はいねえよボケ
津田って落合英二の言うところのA版なの?
やけに試合に出てるけど
そこまでいい選手に見えないけどな
>>58 アホか
有休と有給どちらも年次有給休暇の略語で意味に違いは無い
怪我でまともに投げられないだけで、普通に投げられるようになればすごい投手と思われてたのが、怪我のし過ぎで劣化したのかわからんけど、散々待たせた割には...って感じだったな
>>113 今作ってる最中の育成システム?
一つの基準は26歳なのかなって思ったりもする
26までに何かしらの結果を出しなさいよ的な
石伊は二軍でやらしといた方がいいのかな
三振2つはいただけない
米村スカウトによると津田はトリプルスリーを取ってスーパースターになれる逸材らしいよ
小山スカウトが立浪に猛プッシュして獲得した
腐っても2位だからな津田
なんか右打ち専門になったけど
>>123 野手にうるさいんだから立浪チェックすれば取らなかったと思うんだけどな
石伊は二軍に置いといたからって打撃上がりはしなさそうだから腹括って守備型として一軍で育てた方がいいわ。
2軍で.228 0本 4盗塁4盗塁死ではトリプルスリーへの道は遠いな
二塁打打った時はガン無視して
エラーしたらいつもの連続批判w
さすがに可哀想だなw
仲地はスタミナがないな
二軍で3点とは
リリーフに回った方がいいのでは
ちょっと出かけていたらブライトノーヒットってどういうことだよ
3打席は想定内、四球選んだのは良かったけど
あの日高相手ならホームランとか打ってるかと思ってスポナビ開いたら
ノーヒットってどういうことだよ
本格派だからもう少しスピードないと厳しいな
もしくは西のようなコントロールとか
2ストライクノーボールから打たれたり何考えてんのかよくわからんね
>>126 津田は初めてキャンプでフリー打撃を見た時にまともに打球が前に飛ばなくて愕然とした
守備も救いようが無いくらいド下手糞でこりゃ厳しいなと思った
>>115 うん今作ってるシステムのこと
その通りでA班の条件に26歳以下というのがあるから
高卒は8年、大卒は4年の間に結果を出さないと
翌年からは試合になかなか出られなくなるB班or戦力外と
最初からやっぱり金村吉村行っとけばよかった
なんで大した実績もねぇ沖縄の大学生なんてとるんだ
Xでブライトの打席内容どんなだったか見てみようかと思ったら
例のアニメのせいで検索妨害くらってまったくわからなかったわ
広島打線はホントしぶといわあ
ここらは見習うべきかな
>>153 溝脇みたいなのが大量に枠を占めだしたら困るしな
溝脇って怪我がなければ活躍できるとか言われてたが
怪我してない時期に試合出まくってたら結局使えなかったね
怪我しなければとか言われる選手は大体使えない
草加が使える使えないはめちゃくちゃ重要だよな
結果残してほしい
>>159 溝脇本人がインタビューで怪我さえなければとか言ってるとこを見てたまげたわ
怪我してなくて使われてる時期の成績を見ても酷すぎたのに
ついに
G+
5/16(金)巨-中 解説:立浪和義(中日前監督)実況:弘 竜太郎
>>164 中日戦以外の解説だけかと思ったら結局やるんかw
さすがだわ…
>>164 中日サイドの解説仕事は受けませんけどって感じ?
なんだかな
151は1球だけでワンバン気味だったからよく分らんけど
常時150投げれてこの球種コントロールならドラ1納得かな
草加はリハビリ期間からずっとガリガリやんけと言われてたけど、しっかり球も速いじゃん
右のエース 宏斗、草加
左のエース 金丸、小笠原(帰国)
来年はこれや
しかし投手があんまり筋肉つけすぎても藤嶋みたいになるだけだからこれでいい
草加がトミージョンか保存治療か迷っていた時に立浪が将来的にトミージョンの方が良いと背中を押したのは凄い
立浪は選手想いで好感を持てる
これ早期TJ大正解じゃね
1イニングとは言えドラフト時に聞いてたより速い
草加が去年保存治療を選んでいたら中日は5位だったな
>>177 すぼるとで岡林を見て今年は率を残すって絶賛してたよw
>>160 仲地よりも能力高いし
梅津よりも稼働すれば
石川昂弥、中日選手らしくどんどんスケールが小さくなってきたな
みんなが忘れてそうなこと
草加が外れとはいえロッテとの競合ドラ1だったこと
誤解されがちだけど、トミージョンは手術を受けた人全体の傾向としては球速は落ちるし変化球の曲がりも小さくはなるぞ
リハビリしてきっちり復活できた一流選手の印象が強すぎるだけではある
井上がスケールの小さな選手を求めるんだからしょうがない
草加えぐい
仲地はまとめられてはいたけど一軍で通用するかはちょっと微妙なところだけど草加は変化球もキレも良かった
石川がプロ入りしてからここまで一軍二軍の公式戦でスラッガーとして大物になると予想される成績を出したことはないぞ
石川はスケールが下がったんじゃなくて元からそういう選手ってだけ
A班B班のクラス分けは1ヶ月毎に変わるんだったなそういや
根尾石川岡林を軸にして高松石橋とかの高卒組で黄金時代来ると思ったんだけどな
みんな別の意味で成長した感がある
よう分からんけど26が一つの基準になるなら
ブライト鵜飼福元はそろそろ結果出さないといかんって事か?
草加ヤバいな
草加がものになったら安心して野手ドラフトが出来る
今年は一軍に上がれたらいい
来年本格化してくれることを期待しよう
頼むぞ草加
仲地も箸にも棒にもかからずというわけではなくドラ1納得のものは見せてくれてるしな
ここ10年ぐらいではあ?と思った指名は鈴キンブレルぐらいだわ
結果論じゃなくて社会人時代のストレートがあまりにもバラついてたから勝ちパすら無理だろと思ってた
鈴木博は一応外れ一位の相場ではあった。相場から繰り上げなのは仲地、その前後の鵜飼と津田
>>241 相場とかじゃなくて個人的に順位相応の納得感があるかどうかね
鈴木は悪いけど当初から期待できんかったわ
でもそれなりに1軍戦力にはなったから期待以上ではあったよ
何も振らずに三振した濱
振り回して三振した森
二人の積極性と足して2で割るといいのに
強く触れるとはいいとはいうものの
当たらなすぎだよな
森駿太 7打数5三振
ホークスの正木、左肩手術で今期絶望か。
ブライト世代もなかなか開花しないな。
ニキータといい森といいはじめはこんなもんだろう
数年後活躍出来たらいいよ
森は草加からシートで打ちまくってたんだろ
草加の登板内容みてると期待しか持てない
データだけだと草加めっちゃよかったぽいけど見た人どうやった?
草加の今日は流石に出来すぎだとは思うが
草加の場合はある程度の制球がいいのはわかっていて
球威がどうかって感じだったから
その球威がなかなかなのがわかって安心したわ
見通しが良くなってきた
ハズレハズレ言われてた草加が衝撃デビューでワロタ
1イニングとはいえ直球は平均148超えでコマンドもカタログ通り良好
後はスタミナと走者出してからの投球がどうかだな
来年のローテ(柳マラーメヒア退団パターン)
高橋、金丸、草加、松葉、新外国人、大野(涌井)
夢が出るな
草加と西純也、高校同じで同学年なんやな
この2人おって甲子園でそこまで勝ち上がって無かったよな
草加これ絶対当たりだろ
投げてる球全部キレキレじゃん
>>264 草加の1番の持ち味って
スタミナだよな
仲地と違って一応 東都で実績のある投手だからなあ
仲地は外れかもだけど、草加はある程度のレベルを超えてるのはあるよなあ
草加は大学で投げさせられまくりだったから
一年肩休めたのは結果的にプラスかもな
>>269 仲地はストレートがきれいすぎて打たれるからもっと汚い球投げるべき
外野手なら送球最高なんだけども
森は無理だろう
センスがない
高校時代ですらちょっといいピッチャーが相手だとダメダメ
ひかえの投手が大活躍してプロ入りってあるよねえ
ドラゴンズでも作新学院から入った加藤 斌がいる
プロ入り2年で若くしてなくなってしまった
草加は怪物だぜ
まだノビシロもある
涌井とか西口みたいになれるわ
仲地もだが三浦、松木平、吉田がどれぐらいやれるかでローテの余裕が変わってくる
エース格とは言わんが去年の松葉・涌井ぐらいの成績を望めるようになればいいんだけどな
吉田は行方不明なのが心配だが
>>227 ハムの有薗とかハズレ1位とか言われながら下でじっくり育成して今シーズンすでに7本打ってるからな
三者三振は出来過ぎ 相手野手がしょぼすぎだのいうかもだけど
打たれるよりは全然いいよ 期待されてるうちが華だ
草加アマ時代知ってる人
このスライダーが好きだったん?
草加
「タイミングを外してゴロを打たせるのが自分の投球」
だそうです
右のエース:高橋、草加
左のエース:金丸、松葉
おっさんエース:大野、柳、涌井
ギャンブル枠:三浦、仲地、梅津、松木平、新外国人
これが1年まともに回れば十分Aクラス狙えるだろ
やっぱり今年は野手ドラフト乱獲せいや
間違っても芹澤なんかに行くなよ
まあ草加は三振多いタイプじゃないからな
今日は直球に力あって制球がまとまってただけで十分良かった
x.com/npb/status/1917474337986339137
日本野球機構(NPB)
@npb
4/30(水)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
J.ビーズリー(T)
吉野光樹(DB)
山野太一(S)
大野雄大(D)
【出場選手登録抹消】
石井大智(T)
阪口皓亮(S)
トヨタの熊田を5位くらいで拾うべき
社会人通算は巨人泉口より打ってるし宗山見てたらやれそうだし
芹沢は芹沢で、適正な順位でとれるんだったらとればいいだろ
🤔
>井上一樹監督は「あしたです」と30日に出場選手登録する見込みと明かし、根尾は「頑張ります」と意気込んだ。
>>266 当時の監督が西純1が1年の頃から西純と心中だったんやで西純が打者の方がセンスあると思う
明徳との練習試合で馬淵が草加の方がいいって言ってた
芹澤一位はありだろう
地元出身で素材抜群で最速150近いサウスポー
いずれ今永とかみたいにメジャー狙える
それより阪神の石井が抹消なのはこっちにとってはありがたい
病気か怪我ならありがたがるのは不謹慎だけど
>>303 【阪神】石井大智が体調不良で出場登録抹消…11登板で防御率0・75、代わってビーズリーが1軍昇格
news.yahoo.co.jp/articles/8766c417bfff1a51ef24304ccb0786f9ac1415fb
>>300 こんなに弱いのに第一入札で高卒左腕はないだろ
まずは即選手優先外したらアリだけど
芹澤1位はいくらなんでもないだろ
前田悠伍ぐらい騒がれてても外れ1位、同年は東松が3位で福田が4位
去年も藤田が2位で高橋が5位だしな
150超えバンバン出さない限り芹澤は下位レベルだぞ
てか進学希望でしょ
>>309 いやあるよ
そこらへんのピッチャーと比べてダントツに素材がいいのが芹澤
芹澤は無名校出身だからノビシロも無限大
いまDAZNで草加全球みたけど
制球力やばいな ほぼ低めに狙い通りやん
ほんとに一年半のブランクあったのか
昨日井上て明日に根尾は1軍登録しますって明言してたよな?
>>316 安心の亜細亜産だからな
山城も150連発の怪物
とりに行く価値はある
>>316 もともと大学時代の与四球率の指標抜群だったからな
>>313 根尾を上げるとか言っといて上げないから金丸もどうなるかは分からんな
マラーがひどくて上げられないから涌井がそのまま
大野か三浦は抹消になるからどっちかのタイミングで根尾登録
だろうな
根尾上げるんじゃなかったのかよ
嘘?
あんまりそういうことはしないほうがいいよ
上げると言ったのなら上げないと
>>314 「そこらへんのピッチャー」がドラフト前どんだけ1位だ1位だと持ち上げられてたかもう忘れたんか?
今日も勝って勝利監督インタビューで根尾を上げなかった理由を問い詰めてください
監督コメントしてた時はまだマラーの報告受けてなかっただろうしね
上げない可能性あるなら明日ですとか確定的な事言わなけりゃいいのに
根尾推しのファンは今日見られると思って行くやつもいるだろうし
中継ぎなんだから1日でも早い方がいいだろ
1軍登録されないと給料もFAも減るし選手にはデメリットだらけ
なんだよ井上
あとは柳が9連戦戻ってこれないから涌井そのままって可能性も高いか
なんか予定外のことがあったんだろ、別にいいだろ一軍来ても敗戦処理で出番があるかどうかの中継ぎの一軍昇格を急に取りやめても
>>306 ビーズリーってこの前2軍で中日にボコられてたのに
なんで上げてんだろようわからん
ベンチに入れないなら上げる意味ないからな
井上って嘘ばっかというか適当なことしか言わないから信じないほうがいい
柳も軽症みたいなこと言ってたけどしばらくは投げれないだろう
井上も〇されるかもな
安倍や立花も襲撃されたし中日ファンもめちゃくちゃ怒ってそうだな
元々誰を抹消するつもりだったのか
涌井?
その人を抹消できなくなったからってことだよね
まあそのうち根尾登録は間違いないさ
草加はスライダーもヤバいけどそれに加えてフォーク、ツーシーム、カットボールもあるからな
本当にこれからが楽しみだ
今見たけど
玉持ちの良さというか手首が遅れて出てくるのすげー打ちづらそうでいいやん
草加は大学最後のシーズンで水増しガンの松山で153km出した以外は神宮の1試合で150km出しただけだったからな
今日は1イニングだけとはいえ予想以上の出力見せてくれて嬉しいわ
>>342 枠がまだ2つ空いてるから元々誰も抹消するつもりはなかったのでは
あとは明日の三浦で1枠、日曜日に誰が投げるか次第で誰かが抹消されるかもしれない
>>309 まあ普通なら芹澤なんて3位以下なんだが今年のドラフトは超不作なんだよ
1位を12人上げろと言われても困るレベル
おまけに芹澤は甲子園出るような強豪校とは対戦しないから実力が分からん
そしていつもの様に地元オタがやたらと推してる有り様
本当は大野、涌井落として、マラーと根尾をあげる予定だったんだけど、マラーが2軍でよくなかったから、今日の大野の調子みて決めるんじゃないの
>>199 立浪が有能過ぎる
早期にトミージョンを薦めたのもグッジョブ
今日は秘伝の亜細亜大ツーシームはなかったみたいだな草加っち
色々見ててしっくりくるのは柳が長引きそうで代わりが岡田、岡田は一軍先発としては優先順位低いから三浦あたりまで様子見するため根尾が登録できないって説
草加に関しては
素晴らしい監督の素晴らしい慧眼と素晴らしい判断だよな
個人的に芹澤は石垣より全然評価が高い
ノビシロも角度も圧倒的に芹澤の方がある
志望届け出すなら軽ーく一位だね
草加も素材が良すぎるな
高橋ヒロトと才木を足して割って2したようなスーパーピッチャーになりうる
草加とったのはファインプレーだね
西館、下村、常広とかと比べたら圧倒的にレベルが違う
そんなスーパーエースが外れ一位なわけなくね?
病み上がりだし
草加がそこそこよかったし
ドラ2で吉田じゃなくて今朝丸行って欲しかったな
石伊は打てる打撃型捕手という
福留詐欺にまんまと騙されて指名した捕手だからね。
本来ならば野口を指名すべきなのに
今年野口指名すればいいよ
野口は会澤レベルの捕手になれるよ
石伊は若いカトタク
日テレG+
5/16(金)巨-中 解説:立浪和義(中日前監督)実況:弘 竜太郎(日本テレビアナウンサー)
お前らはしゃぎすぎだろ。平凡なストレートらしいじゃん。
257 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8d3e-xJLD [202.95.170.59]) 2025/04/30(水) 15:03:28.54 ID:vNQJ1lqs0
草加はストレートは審判にとってもらったストライクもあるしそこまでな感じもするけどスライダーカーブは良さそうね
>>366 153が平凡なストレートとかおまえが野球知らんだけww
2位は東海大相模藤田指名して欲しかったな
あれだけの逸材を指名出来るチャンスあったのに
平凡な社会人投手2位指名はないわな
関東の担当スカウトはいい加減にしろよ
育成レベルの野手を2位指名出来る程、
発言力、権限あるのならば超逸材藤田も
2位で指名出来ただろ
社会人ですら打てない津田を2位
無駄な指名だったな
津田程度の選手なら社会人にワンサカいた
>>362 今朝丸とかいらないっしょ
球遅すぎ
左腕の芹澤より遅い
今朝丸程度で2位なら芹澤は圧倒的一位だわな
>>366 1試合だけ見て断言するのはまぁあれとして、平凡なストレートと良いコントロールと良い変化球があったら柳くらいはやれそうだからそれはいい投手じゃねえのか?
吉田は被打率.211、WHIP1.02、K/BB4.67で普通に期待できる滑り出しなのに今からケチ付けてる奴はマジでアンチ思考すぎるぞ
トラナカッタ―候補の佐藤柳より良いしな
>>363 野口はありだね
少なくとも津田よりは圧倒的に需要ある
>>372 こいせんから適当なレス引っ張ってきて何がしたいのか分からん単発レスに構うなよ
>>366 所詮5ちゃんだろ
素人の戯言を真に受けるな
草加は今日は投げるだけで結果は二の次くらいに思ってたから予想以上の結果だった
仲地はそこそこだったけどまだしばらくは2軍のイニングイーターなんかな
とりあえず2人とも怪我せず順調に行って欲しい
カーショーもまぁまだ二軍相手1イニングだしな
それでもポジりたい結果と球だったよ
野口ははやて行ったから心置きなく育成でとれるじゃん
甲子園出場が当たり前の
名門高校出身だと
高校時代の2番手3番手がエースより
プロで活躍するのは珍しくないからね
不純より勝よ
名前が良いよね
最後には勝つのよ
>>343 草加の一番の武器は亜細亜大伝統の落ちるスローカーブだぞ
>>366 何が良いって力感なく投げてるから良いんだよ
>>360 あのドラフトで指標が良かったのは武内と草加だけだったからな
あれだけ空振り取れまくれるのはバケモンです
三振とりゃ運に左右されることもねーからな
右の草加、左の宮城となりそうだ
>>387 まだAKBのリーダーなの?
総選挙とかあれから聞いたことないけど
今までskeがナゴヤドームで始球式した日は全敗らしい
東都7人衆の1人
東洋大 ・
細野は制球難が改善され
ファームで無双状態
1軍で投げるのは時間の問題
ハム優勝の秘密兵器扱い
>>390 被打率とWHIPとK/BB並べたのに防御率持ち出すのはさすがに草
球速は佐藤柳とほぼ一緒だし三浦もそう変わらんし松葉よりは速いやろ
スタメン
1 中 岡林
2 二 板山
3 左 上林
4 三 ボスラー
5 一 中田
6 右 細川
7 遊 土田
8 捕 木下
9 投 大野
>>396 1 中 近本
2 二 中野
3 右 森下
4 三 佐藤輝
5 一 大山
6 左 前川
7 捕 坂本
8 遊 小幡
9 投 門別
>>391 武内と草加は過去プロ野球で活躍したクラスだったけど西館はそれよりちょっと落ちてた記憶がある
細川はやはり6番か
簡単に打順あげることはしないか
現地やがハイボールの売り子さんってもしや居ない? ビールはいっぱいいるのに
まさか門別の対左を理解したスタメン組むとは予想外すぎるな
今SKEって地下アイドルレベルの人気ってマジ?
人気が地に落ちたとか
左打者に弱い左投手 対 左投手から13打数ノーヒットの3、4番の戦い
文句ないスタメンにしてきたな。ブライトおじさんは怒るだろうがw
あれ?左右病してないじゃん
一応門別のデータは見てるのか
5/1(木)の予告先発
(G-C)田中将大×ドミンゲス
(S-DB)高梨裕稔×平良拳太郎
(D-T)三浦瑞樹×大竹耕太郎
(L-E)與座海人×瀧中瞭太
(H-F)上沢直之×古林睿煬
明日三浦が気楽に投げるためにも今日勝っておきたいな
>>409 2番も対左は3の0だから
2.3.4で16の0やね
昨日の連続タイムリーがあったからだろうな
それがなければ山本ブライトだったろ
>>396 4番翔さんはやっぱダメ???
ボスラ―は中距離に見える。
井上は元々ブライトをあまり買ってないしな
シーズン前のスタメン予想でも井上からブライトの名前はほぼ出なかった
>>429 666は3年間全く進歩なかったからな。。
立浪と違って活躍した選手をスタメンから外すってのをやらないね
俺もそうだけどみんなスタメンが昨日と一緒ってことにびっくり
>>425 中田最近当たっとらんし四球もないからなぁ
対してボスラーは長打交えてよう打ってる
上林固定するなら
ライト上林、レフト細川にして欲しいわ
上林の方が上手いだろう
今日は大野っちがやってくれそうなオカン”!!!”#
4/30(水) 中日 × 阪神
予告先発/大野雄大 × 門別啓人
▼CBCテレビ 18:15~21:58
※18:15~19:00、21:00以降はサブch放送
解説/岩瀬仁紀・福留孝介 実況/榊原悠介
▼サンテレビ・KBS京都 18:00~
解説/山﨑武司 実況/橋本航介
▼Jスポ2・Jスポオンデマンド 17:55~
解説/英智 実況/塩見啓一
▼DAZN 18:00~
解説/前田幸長 実況/上野智広
▼CBCラジオ 17:57~/ABCラジオ 17:55~
解説/川上憲伸 実況/西村俊仁
▼東海ラジオ 17:56~/MBSラジオ 17:54~
解説/山本 昌 実況/吉川秀樹
立浪の時は「この選手の成績でこの順位?」みたいな不可解さがあったが、井上は「この選手の成績ならこの順位だろう」という妥当さがある
むしろ良くやってるくらい
褒められるスタメン組むと無得点になるから井上がまた元に戻すんだよな
前の二番ボスラーもよかったのに完封負けですぐ戻した
立浪はopsに比べて特典効率低すぎたのはスクイズのしすぎだろうな
>>443 作戦もなあ
三振を恐れるな!って14三振して負けた翌日にはまたコツンコツンに戻っていたし
あんなコロコロコロコロ変えられたら選手は大混乱でそら打てんよ
井上のその日の気分で振り回されてる
>>441 岩瀬福留のダブル解説かよ
組み合わせとしてはあまりよろしくない笑
英智は悪くないけど喋りまくるのがちょっと苦手だなぁ
大野には援護なさそう
井上褒められてるけど
門別
対左被打率.379
これで右打線やったらおかしいだろう
井上の馬鹿がまたセカンド福永にしそうなのがね
福永はサード固定で
昨日の勝利で、今日はナゴドに押しかける人多いだろうな
中田は通算出塁率.316で四球選べるタイプじゃないから打てなきゃマジでただの置物なんよな
今日はテレビかパソコン画面の音消して
東海ラジオの昌解説聴くのが正解
>>466 言葉が出てこなくて詰まるし一本調子で自分に酔ってて気持ち悪い
自分の感想言いすぎ
>>473 立浪以下なんて歴代プロ野球ですら数名しかいないぞ
>>466 元が早口なのに滑舌悪くなって最近特に酷い
塩見はテレビもラジオと同じようにのべつまくなしで喋る
ダズーンの中日主催試合の解説
権藤さん 昌 山崎 谷繁の
4人だけで良いよね
まだ解説者と会話しとるから、いいと思うの。
中堅どころのアナは解説者の話が終わらないうちに「ソウデスネー」連発。
いつものoh no you dieすぎて草も生えん
ロートル石川を打てない阪神
ロートル涌井を打てない阪神
大野は経験が足りない
宏斗「捕手にはアバウトに構えてほしい。」→木下から加藤に代わる
ビビって歩かしてドーンとかお前あんちゃんかよ大野さあ
大野厳しいな ただ左で投げてるだけに見えるわ もう球威もないし
根尾出番ありそうなのにな
何で登録もされてないのか
大野は良くも悪くも四球を出さないことが強みなんだから打たれてもビビらずストライクゾーンに投げとけ
>>232 どうみてもそうだろ
いつまで猶予ある思うんだ
ここまでウチは逆転勝ちがゼロらしいな
そんなチームあるかよw
チュニドラ先発が苦しいのは
仲地が中々上がってこないのと草加トミージョンが影響してる気がする
>>590 ここ最近からのドラフトから先発上がってるの何人おるんだっけ?ってレベルだったり?
仲地にはもう期待していない
金丸とクサカは期待してる
1点で済んだけど早めの継投にはなるだろう
根尾上げとけばいいのに
今年逆転勝ちどころか一度もビハインドをひっくり返したことすらないんだぞ
もう145ぐらいしか出ないのか
コントロールいいわけでもないし大野厳しいな
年齢的にも大野はこれでなんとか引退までやってくれたらええわ
与四球が少ないタイプはなんだかんだ球威が落ちても試合は作れるよ
>>606 あの子は突発性四球病なんとかしないと無理やわ
あと全体的にもう1ランクレベルアップしてほしい
打線がマシになったと思ったら今度は投壊まっしぐら
毎年毎年同じパターンだよな
>>590 ドラ1以外は先発として機能しない育成力の無さの問題
大卒素材型の仲地が育つ訳が無い
>>625 まだ2軍に居ます
井上の虚言癖野郎が嘘ついたんでね
根尾はなあ、どうせ打たれるんやろなあ
四球連発して
おおおおー、やり返した!
しかしここから点が取れないのがウチだな
蔵本は中日黄金期では
数少ない竜のイケメン枠だったのにな
竜の阿部寛と呼ぶ人もいた
でも福留と違って嘘偽りなく
正々堂々といきていて
好感持てるよ
三振が最悪すぎる
板山三振多いからこういうときは山本のが転がしそう
別にこういう場面でもフライを狙ったらええわ
フライとライターの打球を増やせばシーズン通して得点は増える
>>723 息子来てたけどなかなか活躍できてなかったって言ってたで
おい!
井上!
お前の言うと通りゴロを打ったけど点が入ってねえぞ!!
今すぐ辞めろ!!!
巨人とかこういうとき叩きつけるバッティングとかしてるぞ
ひょおおおおおおお上林いいねいいね左相手に打ったらもうレギュラー確定だわ
>>771 染まらない方法あるんかなあ?
知りたい
絶対染まらないで
ボスラーもそろそろ対左でヒット打ってほしいんだよな
追いつくまでは今シーズンあったけど逆転はまだないから頼むわモスラ
もうドラフトで野手指名するのやめてソフバンの育成を本契約しようぜ
得点圏で当たり前のようにタイムリー打つ左とか森野以来だな
上林 HR10 打点10 盗塁10のトリプル1はいけるか?
同点まではまだ行くんだけどなあ
ホントーに逆転しないな
な、4番は翔さんだろ?
翔さんにゲッツーのイメージ薄いし。
左4枚並ぶ打線ってなんか見栄え悪いな
1枚右挟みたい
上林天才
これでアキレス腱きってんでしょ?
怪我前はめちゃくちゃ足早かったのか
>>841 昂弥いるよなやっぱり?
俺はいらんけどw
岡林がランナーいる時にこういう打球打って欲しいよな
ずっと見てきた立浪さんなんとかならんのか?
ソフバン黄金期にレギュラーを張った天才上林は本物やな
怪我も癒えて今が全盛期よ
しかし上林のおかげで簡単に完封されなくなってるのは悪くない
>>844 ボスラーは左から打ってない、アメリカでも左が苦手だった
上林を見ると暗黒ドラゴンズの打撃指導がひどすぎる
石川も汚染されまくったんだろう
>>856 上林ドラゴンズ
大阪の少年野球団にありそう
上林はもう主力よ レギュラーどうこう言うの申し訳ない
大野いつでもホームラン打たれそうだな
ポンポン飛ばされてる
上林取ったとき中日ファンの反応めちゃくちゃ微妙だったのにな
ここまで欠かせない選手になるとは
しかしこのチーム現ドラ戦力外揃い踏みやな
すげえわ
>>870 まぁでも1年目のキャンプ早々に脇腹を痛めたときは
溜め息ついたけどもw
>>874 再雇用で今年ぐらいまででしょ?
65歳の塩見は
>>870 わいはめっちゃ歓喜しとったぞ
ソフバン時代から好きな選手やったからよう来てくれたと感謝したわ
アウト取れてるけど、いい当たりをされてるのが気になる
昨日のプロ野球ニュース月間好プレー集もウエバばかりだった
いいぞ、のらりくらり
でも、テンポよくいこう!!!
>>903 まじかよ
根尾ってあまり怪我しないイメージなのに
>>889 俺も嬉しかったわ
活躍した期間一時的とはいえ普通に良い選手だもんな
>>903 マジで?
持ってないなぁ根尾絶好調だったのに
まあでもなら登録されなかったのも納得ではある
残念でたまらんが
上林は過剰に持ち上げる変なファンのせいで評判が悪い
大野もFAで泥舟から逃げなかっただけ偉い阪神が獲ってたのに
根尾石川岡林
この3人が同時に立つ日はあるんだろうか
>>931 中田に比べたらな笑
それでもまあ上手い部類だろうけど
>>938 左であれだけ飛ばせる日本人いないって中日に
>>917 見た目もだがクールなプレースタイルがかっこいいわ
リリーフ根尾は1軍でもある程度結果残してたし、一番期待できるわ
中田の追い込まれてからのその当てるだけスイングほんときもい
なんか門別阪神の先発陣に入ってくるんだからもっと凄みのあるピッチャーかと思ったらそうでもなかった
>>948 ラジオのせいで間違い情報がでたのかもね
昨日のホームランでまた振り回しモードに入ったろ細川
>>956 外人獲ってた方がマシだったね俺は最初から言ってるけど
YouTubeでドラファンに叩かれまくったわw
細川の外角の変化球での三振と中田のフライと
何度見たことか
>>972 昭和の日じゃなくて涌井のおごりの日でしょ
細川昨日のHR以降、直球ないからな
徹底されとるわ
>>979 まあ全部空振りたからなあ
そりゃそうなると
まぁドンマイ投手からの打席は嫌だから打って欲しかったわ
塩見の野球詳しいです感出しまくる実況きもい
持論の同意を解説に求めるパターン多すぎ
>>982 井上はそれでこの打線組んだのか
まだ左右病治ってないのかも
>>990 左右病組めるほど打てる打者いないのにねw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 8分 48秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250502062455caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745983864/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】