◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744239634/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1744201271/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
今更郡なんか上げてもまた人知れず落とすだけだろうに
ちゃんと使いどころ考えてるのか?
佐々木が来ても一ミリも打てんだろうな
まあ萩尾はまた下で調子上げてから戻ってきて
いちおつ
笹原支配下にして上げた方が数倍マシな外野手層
>>2 案外床田とか打ち崩すきっかけになってくれるかもよw
まぁ佐々木あげようが岡田あげようが大差ないからな
それくらいに2軍の支配下外野手の成績は悲惨
もうショートは泉口で固定だろうな
門脇はもうキツイわ
8番9番で自動で2アウトだから相手投手も楽だろ
>>3 言われてみれば確かにあの一発はガチャっぽい匂いを感じたわ
スタメン安泰とあんまり浮かれん方が良いかな
2024門脇対森下
.538(13ー7)
泉口打ったけどどうするかな
泉口って去年も門脇不調の時にスタメンで使われて最初は割と使われてたから
>>8みたいな事言うやつ多かったかど結局終わってみれば門脇に戻ってたからな
阿部はなんだかんだ門脇使うと思うわ
>>10 結果を出した選手を次の試合でアッサリと外すのはあの人のお家芸だからなあw
泉口は最初の内は打つと思う
去年もそうだし、今年も練習試合いきなりホームラン打ったしで出始めに強いタイプ
その内フェードアウトしていくだろうけどどれだけ続くかだな
早く浦田上がってこい
泉口はマグレだろ
ショートもサードもコロコロするしか無いだろな
あとは若林に変えてオコエ
岡本を三塁にして一塁大城にしたら完璧
ショートサードは門脇 坂本 泉口 中山で調子見て起用するしかない
>>2 郡はまじで謎
俺が好きじゃないってもあるけど他上げろよまじで
郡ってうちにきて1軍でヒット打ったことあったっけ?
ショート泉口、サード門脇
サード守らせても上手いから門脇
郡は湯浅との交換だし間違いなく大城をファーストで出す場合の保険要員だろから別にいいんじゃね
それに大城1塁がファーストチョイスじゃないのは間違いないから一つのオプションとして用意したってだけだろし
大城をそっちでだすと余り捕手が1枚になるから色々とリスクあるからなほぼ何もないとはいえもし何かあったらいかんわけでその為だけに捕手4枚も一軍に置いておくのは編成上アホすぎるからな
まあ2軍でサードスタメンで出るよりは一軍で幽閉されてる方がマシやろ
>>21 値千金ってのは1本もないっしょ
まじ郡で盛り上がった記憶ないわ
また隙あらば佐々木ですか。門脇とのW愛人枠だから阿部も質悪いわね。
>>27 価千金どころか去年4-0だから一本も無い
佐々木が状態的にかなり良くなっているのは間違いない。空振り一つにしても以前と違って
迷いなく振ってるように見えるし、打球の質も良くなった
ガクトはなかなか掘り出しもんだけど郡はまじでいまんとこ良い姿見せてもらってないね
同じ愛人枠するならミスター×松井、由伸×おかもん、みたいなスケールある選手にして欲しい。
小久保×リチャードや原×大田みたいな失敗例もあるけど、非力低身長の自称俊足巧打堅守を愛人枠にして欲しくないの
去年今年でガクトで勝った試合は4試合あるから
郡は何もしてない
郡とか第4捕手だろ
いい所ってか試合出ないのが仕事だから
阿部はジョージの優れた打球速度を大いに評価している
>>35 阿部がそういうタイプ好きだから
守備が1番大事って言ってるくらいだし
原だったら秋広浅野辺りが愛人枠になってたかもしれないが
とりあえずキャベッジホームラン出てよかった
ボウちゃんロペスアンダーソンギャレットブリンソンと
やっぱり巨人外国人といえばハマスタよね
ポランコは神宮だったが
センターラインは日本人が良いとか潔く人種差別する阿部だからヘルキャべオコエとかトリプル外人出来ないから佐々木スタメン有るわ吐きそう
去年マツダのレフト佐々木で鈍足會澤タッチアップで刺せなかったことなかった?
カットに投げれば余裕でアウトの距離だったのに1人でバックホームした結果
佐々木好きだねえ
2軍打率267じゃなあ
守備も悪いし
上がったからには、今回は三振マシンにならないよう頼むわ佐々木
岡本さんあとは珍カスさえボコボコにしてくれれば三冠王も狙えるな
佐々木が上がってきたか・・・・
笹原支配下にして上げた方がいいのにな
珍のドラ1左腕も投げてる球はショボくてフォームで誤魔化してるだけやからその内攻略されるやろな
佐々木は長打ないしコンタクト力ないし守備走塁のポカも多いからなあ
WAR
佐々木-0.4
立岡-0.5
小林-0.2
この3人が居なくなるのはかなりの補強だったんだが
佐々木守備も下手だし何で指名した?ってレベルだからなぁ
左の外野手控えにいないから上げたんだな
猿も2年目だし泉口のように活躍してくれ
岡本ドジャース行け
ファーストもサードも外野も空いてるぞ
5ヶ月後のスタメンは4番岡本とセカンド吉川以外どんな形になってても驚かない
佐々木 .267 45打数12安打 2塁打1 3塁打1 HR0 打点1 四球1 三振8 盗塁2
笹原 . 407 27打数11安打 2塁打3 3塁打1 HR0 打点7 四球5 三振4 盗塁4
笹原が圧倒してるのに
>>63 笹原そんなにいいのか
支配下にすればいいのに
クソデブによると門脇は吉田正尚タイプじゃなかったのか
まあ笹原は夏頃まで様子見やろな
そこまで成績維持したら支配下ちゃう
4/8時点野手WAR(20打席以上)
岡本1.6
キャベ1.1
ヘル0.8
吉川0.8
甲斐0.6
門脇0.0
若林0.0
中山-0.1
坂本-0.3
>>69 訂正4/9時点
岡本独走、外国人2人も好スタート
門脇は打撃死亡してるけど守備のお陰でなんとかプラマイゼロ
打率リーグ7位.297のベイス佐野が既にWAR-0.3で坂本と同じって
こいつどんだけ守備と走塁でマイナスしてんだろう
萩尾だの佐々木だの使ってるけど阿部の本命は浅野やろな
浅野はよ復調してくれ
ショートに泉口はまるなら、サードはもう門脇でええやん
中山より断然守れるし、坂本より多少は打つやろ
>>69 中山-0.5くらいかと思ってたから意外と頑張ってるな
>>78 それやるくらいならサード岡本の方が良いやろ
そこまでして門脇使う必要無いわ
>>78 それやるくらいならサード岡本の方が良いやろ
そこまでして門脇使う必要無いわ
今年は守備シフトハマりまくってるからエリーやキャベッジの指標かなりいいはず
エリの去年のセンター守備は印象まあまあだけど実は指標で見るとクソだった
今年は今のとこ指標も良いし不動のセンターでやってほしいね
丸は若手とレフト争いで
今気づいたけどモンテスがメジャー昇格して菊池から打ってるじゃん
中山はやはり使わないのが正解か
しかし坂本もダメだし創価立石指名するしかない
もうフロントも決めてそう
>>84 指標見ると余裕で首位じゃなきゃおかしい
原因は坂本だろうね
立石とか競合するから指名しても獲れるかどうか分からん
そんなの今から戦力として計算するとかバカかな?
>>91 筒香はOPS.350あるんですけど?
坂本と一緒にしないで(# ゚Д゚)
ハメキラー伊織
🔴山﨑伊織さん VS横浜 通算成績🔴先発18回
12勝3敗 1.87
HQS 10回
QS 15回
中山ってほんと使えば使うほどボロ出てマイナス垂れ流すか
>>73 エリ
走塁-0.1 攻撃2.5 防御3.0
センターUZR2.2
中山は今季初長打と初打点で意地を見せたが坂本は相変わらずチャンスでゲッツーだしマジどうするんだよ?
ホームランポンポン出たから勝てたがいつもはこんなうまくいかないぞ
2年後にはセカンド吉川でショートとサードに荒巻と石塚がいる
こうなってるのが理想
WARマイナス垂れ流すのは小林で懲りてくれ
力のないサードゴロを打たせたら
坂本勇人は日本一だ
昨日オリの平野とか見たけどほんとベテランの扱いって気を遣うよな特に記録とかかかってると呪いのアイテム以外のほかない
わりとまじで岸田いらんよな
一切出番ない3番手とか小林とかでいいし
あれでも一応代表捕手だから欲しいとこあるんじゃない
ファンの体質的に我慢できんよな〜若林も門脇も
2割5分超えてる中山も無理なら岡本レベルじゃなきゃスタメン固定は無理だ
中山は打撃だけならスタメン狙えるクラス
ネックは守備とテンパった時のやらかし
その辺は経験だと思って長い目で見るしかない
まーたお決まりのパターンすかそんなに逆転敗けが堪えたのか
ファンの年齢層的にもノスタルジックと安定を好む傾向にあるから若手の不安定感には我慢できないんだよな
>>102 吉川は2年後だと30半ばに差し掛かるし次世代を考えなきゃならない段階に入る
特に身体能力の高さでやるタイプは突如ガクっと落ち込む事あるしな
通年でWAR稼げそうなのは岡本と吉川
この2人はともに5以上、岡本は7以上期待
エリキャベ甲斐も3~4くらいは行ってほしい
レギュラー5人がWAR3以上ならさすがに優勝だろう
>>107 レギュラー無理でも成長すればベンチの層厚くなるからな
いらねーいらねー言ってる連中は主力がケガした時のリスクヘッジのこと考えてないんよ
>>99 UZRマイナスだけど、防御でWAR稼いでるんだなw
>>111 吉川は坂本と違って実働時間短いからまだ余裕だと思う
まあ怪我多いから控えは育てないと駄目やけどね
坂本は全てのコースをサードゴロにしてるからもう魚雷バット使えよ
スタメン外れても門脇は守備固め、中山は代打で使い道有るが猿は無いわ
阿部復活の時はファーム置いてたしそっちで充分調整させてからの方が良いんだろうか何時かの不調の時と違ってもう完全に衰えてる
お前らからみて坂本はなにがダメに観える?
まあ加齢による衰えだろうが
誰かわかりやすく説明してくれ、復活はもうないんか?
なぜ佐々木を上げるのか
好調の岡田の方がいいやろ
パワーも岡田の方があるし、一発の期待も岡田にはある
岡田はレギュラー取れれば30発打てそうなんだけどな
>>114 UZRプラスだぞ
>>115 怪我は全部死球絡みの骨折ばかりだから別に
筋肉、靭帯系やらかしたら心配になるが
>>111 広島の菊池がまさにそれだな
ここまで衰えるとは
>>115 吉川は今まさに全盛期を迎えてるが裏を返せばここから下り坂に差し掛かるからな
選手寿命延ばすには使い倒しも避けなきゃならんしこういうところで泉口や浦田が出てくればね
>>119 脊柱の回旋の強度がもう戻らないんだろ
腰をかばって脇腹痛めたりしてた時期あったし
調子とかの問題じゃない
何の根拠があって岡田が30発打てるって言ってんだこのバカは
>>121 センターの最後の「ー」がマイナスに見えたスマン
守備いいんだなエリちゃん
エリのセンター去年よりうまく見えるのは気のせいか?
シフトがハマってるのかな
今日はウチファン総出で最強外国人デュプランティエの投球見るか
ウチのピッチャーにはデュプランティエ並みの投球出来るやつおらんからな
>>116 ちょうど良い打球速度でショートゴロ併殺になりそう
伊織は復調というより今年が一番いいでしょ
ストレートが強い
まあ阿部は佐々木が好きなことは間違いない
たまに思うんだけど阿部とウチらファンとの評価に
ズレを感じることはある
昨年のウレーニャといい
>>130 浮かれてコテつけたあと連敗したからまた外した?
873:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a772-EyGi [240d:1a:34:f100:*]):[sage]:2025/03/09(日) 16:47:12.24 ID:n6WbDRCO0
↓涙目のタイチャが一言
874:タイガーチャージ様最強 ◆1PlUfhGiIEad (ワッチョイ 072a-EcVh [2400:2412:201:4c00:*]):2025/03/09(日) 16:47:21.74 ID:dmZfsJ5L0
許可っさん接待されたのに気づいてなくて草ァ!wwww
ぬか喜び許可っさん
まるでCS下剋上を見ているかのようだ
伊織は直球もいいけどフォークが素晴らしい
オープン戦なんだったんだってレベル
お前ら忘れてるかも知れないが
筒香をガチで取りに行ってたんだからな
今頃坂本筒香と扱い苦慮するの2人抱えてたかと思うと恐ろしい
今日はウチと西武ロッテが試合ないんだな
岸田で西武渡部健人かロッテ安田と電撃トレード来ないかなぁ
>>138 そう
だから阿部はついてるんだわ
エリ取れただけでなく
横浜弱体化にも繋がってるからね
>>134 そりゃ現場で間近で見てる人間と外から見てるファンとは別物だろw
むしろファンレベルの目線と同じな監督の方が困るわ
巨専は試合や成績しか見てないから簡単に外せだの言えるけど監督はそう単純な問題じゃないからな
しがらみやら選手との相性とか色々ある
>>140 中山打ったから叩けなくて残念だったなトレバカちゃん
萩尾もなあ2軍ではまた無双することは間違いないし
このままだとホントの帝王になっちまうな
まあ擁護になっちゃうけど萩尾もオコエも
状態良い時使ってもらえず冷えちゃったからな
若林に運も持っていかれた感じ
伊織ちゃんは内海の他にマー君からもフォークのアドバイス貰って良くなったのか
マー君は戸郷にもストレートの握りのアドバイスしてたし、それで良くなればそれだけでもマー君獲った価値あるな
ファースト大山だったら失点増えてろうな
内野守備は大事だと改めて分かる
>>134 立岡は人間性が良いから使うとか岸田は捕手としての立ち振る舞いが良いとか合理的とは思えないところがある
ウレーニャは国のお母さんに必ず一人前にすると約束したからじゃね
でもウレーニャ起用にはガッカリだったし
ノーアウト一二塁で後ろがウレーニャと小林なのに泉口にバントさせた阿部ちゃんはあの時間違ってたね
>>125 昨日みたいな試合なんかホントは終盤下げて休ませたいんよな
まあ昨日は下げなくて正解だったんやが…
佐々木が呼ばれやすいのは編成上の都合だろ左打ちで伸び代あるの少ないし若林オコエ萩尾なんて俊足右打ちの同じタイプだから
成績下の方から弾かれて違うタイプの佐々木が呼ばれるのは普通の流れ 秋広の成績マシなら秋広上がってただろうけどな
佐々木はなんかの間違いで去年のオープン戦みたいにならないか
>>149 吉川には休養日与えたいよね
昨年みたいに大事な時に居なくなられても困るし
>>152 休ませたいけどガチで唯一無二やからなあ尚輝は
少なくとも4月いっぱいはたぶんフル出場やと思うわ
筒香争奪戦はベイとのマネーゲームに負けたと言われている
阿部慎之助は欲しがっていた
非常に運が強い監督である
お前らからみて坂本はなにがダメに観える?
まあ加齢による衰えだろうが
誰かわかりやすく説明してくれ、復活はもうないんか?
今年のドラフトで吉川レベルの内野手指名できないか
ドラ1で
>>155 太ったとか体型はそんな変わらないから単純に目じゃないか
>>129 慣れの問題じゃね?
元々身体能力は高いからな
2軍チョロっと見たら佐々木はスイング変わった感じがしたな
テイクバック変えたか軌道変えたか遠回りしなくなったような気がするけど上で発揮出来るかは別
佐々木が近本二世とか言われてたのが懐かしい
本来ああいう1番センターが巨人にもいて欲しいんだがな
>>137 OP戦なんて実績ある選手や外国人にはただの試運転なのにそれを理解できないおバカさんが多すぎなんだよ
むしろこんなとこで無駄な体力使う必要ないわ
蓋を開けて見れば近本二世じゃなくてニセ近本だったと言うオチ
>>139 堤のクソゴミはただクジ外しただけだろw
しかも山本由や坂倉取り逃した大罪の方がデカイわ
>>164 広岡達朗が暖かくなれば坂本の体も動き出すだろうと言っていた
お年寄りには春の寒さは堪えるということか
>>149 守備の貢献度が絶大だから交代すると守備緩めになっちゃうからな
負け試合ならともかく勝ち試合だとどれだけリードしてても代えるのは怖い
坂本引っ込めた甲子園の悪夢の再来になりかねないし
萩尾降格はベンチ塩漬けしてたおかげでもう好長期完全に過ぎてたから理解できるけど
代わりが佐々木ってw
下でも打ってないのにこいつの贔屓っぷりはほんますごい
昨日試合後にジャニオタが大暴れしてトークショー潰してたとか草
てか東京ドームでもジャニーズ呼んだらジャニオタがバックネット占拠しておいて始球式終わったら即帰るとか害悪すぎんのになんで呼ぶんだろ…
>>66 あいつの口から出ると秋広は大谷になり岡本は鈴木誠也になる
>>135 タイチャー嫉妬民草
まだ3タテ食らった件の土下座は済んでへんよな?
>>67 浦田のポテンシャルはどの程度かまだ分からんが下馬評と照合すると
守備は門脇の入団当初と比べてもかなり劣る
ウチでオンカジやったやつも書類送検されるべきよな
山岡だけじゃなく全員書類送検しろよ
ウチも同罪やからな
ジョージとか萩尾とかあの辺は2軍メンバーのモチベ下げない為に定期的に入れ替えする枠よね(´・ω・`)
中山は何とかその枠は抜けつつあるが(´・ω・`)
阿部ちゃん荒巻に2軍で無双してこいって言ったけど中山坂本の状態次第では早めの昇格もあるかね
上がったとしても結局守備がネックになるんだろうけど
>>168 真面目な話
昨日は尚輝いなかったら勝ててたか怪しかったレベルに活躍してたからな
ウチでオンカジやったやついるのは100%確定よな
確定してるのはウチと山岡だけか?
>>174 確かに珍は隠蔽しようとしてたもんな
珍ちゃんええこと言う
>>180 阪神は白だったやん
黒なのはウチよ
野球賭博といいオンカジといいウチの選手が素行悪いのなんでなんやろ?
阪神を見習うべき
クリーンな阪神に
悪事しかしないウチ
なんで差がついたんやろ、ここまてわ
>>119 打球が弱すぎ
下半身とか体幹とかサボったんじゃね?あとミスショットも多いし悲しいよ
>>181 甲子園で御年45才の石川に負けたチームのどこを見習えばいいの?
ボランティア精神かいwww
>>178 打つ方は5-1で1善程度だったけど三森とか度会のヒットもぎ取って結果WAR伸ばしたからな
守備力は球界最強クラスだから10点差ゲームとかじゃない限りフル出場だろう
休養日は疲れ溜まってきそうな夏場には積極的に与えてほしいけどそこまでに貯金ある程度増やしときたい
阪神が一つも勝ててないヤクルト横浜に、一個も負けなかった巨人はさすがだな
阪神は巨人戦だけ気合い入れすぎたな
>>189 ブラジルに向かってキャッチボールしてた
>>138 この流れだと大山もやべえな
阿部の謎の回避力は信頼できる
>>184 珍はコロナ宴会隠蔽してすぐバレてたな
宝塚のいじめ隠蔽とか明らかに企業体質
元々阪急って戦後のどさくさに土地占拠して成り上がったヤクザ企業だからな
>>193 大山嫉妬民草
バウンスバックで今年確実に復活するのは確定してるんよ
>>193 金丸ドラフトでくじ外したのも阿部の回避力だとすれば金丸やべえな
ライデルは大丈夫なん?
昨日は肩出来てなかったとはいえ巨人来てからずっと球速出てないよね
春はいつもこんな感じだっけ?
増田陸はイースタンで打率3位の3割67打ってんのに
全然呼ばれる気配もないのはなんで?
直接対決で工藤にチンチンにされたのめっちゃ効いてるんやろなw
むしろ春先から160出て飛ばしまくってたら夏場にはガス欠するだろうからこれくらいのペースでいいよ
タイチャコテ外して草
無様に負けて工藤大山が大したことないからイライラしてんのか?
>>199 その工藤がしょぼすぎなのがバレてイライラ草
>>198 阿部の構想に入ってないか2軍で単打オンリーの守備難は1軍では使えないと判断されてるかじゃね
再来週の甲子園でまた大山と工藤にフルボッコにされるんやろな
まあ大山下げレスは保存しといたわ
バウンスバックで復活するの確定してるんやから今のうちに土下座🙇♀しといた方がええで
タイガーガイジはガチのガイジ感あって笑えない
こいつユーモアセンスの欠片もねえし
そらとらせんでも爪弾きされるわ
>>206 コテわざわざ外してるの笑えるよな
それで別人だからとか言い出す始末
甲斐は将来巨人の監督やりそう
気配りがすごそうだし
珍工藤
ストレート55球空振り1
唯一の空振りは当たるわけ無い糞ボール
空振り率1.8%
究極の棒球ってやつだな
泉口って打撃に関しては門脇より柔らかさがあるから絶望感はそこまでないけど
守備に関しても柔らかいから身のこなしは上手いけど肩が弱くて絶対許せなくなるんだよ
肩が弱いというか体幹が弱くて倉本みたいな感じ
球速速ければいいってもんでもないわな
NPBじゃもう150キロ台の綺麗なストレートなんてぽんぽん打たれるよ
大勢はナチュラルな変化があるから打たれない
工藤見てたがオスナだけ糞ボール振って助けてたな
巨人では大体の選手が同じ事するからヤクルトだから崩せたって感じ
>>214 そう思うだろ
でも平内でさえ5%有るんよ
>>217 巨人ファンは堀岡や平内で散々経験してきたからな
>>111 どんなタイプでも突如ガクっと落ち込む事はあるだろw
>>192 大勢が言ってたマイカって球かもな
ヤクの高橋も投げてた
>>191 阪神は案の定巨人戦燃え尽き症候群に陥っててマジ草生えたw
監督代わってもチーム体質は変わらんね
タイチャ何か病気持ってそう
そうじゃないとここまでガイジにならんて
コテ外して口調まで変わってるし
まあ泉口は久々に使ってもらえた掴みとしては満点回答だろう
とは言え、去年とそんな違う気もしないから
gdgdの門脇と併用だろうな
増田陸は二軍で好調だったのにオープン戦の最終盤で一軍呼ばれてサッパリだったのもったいなかったな
あそこで結果出てたら開幕一軍は逃しても好調続いてる今また呼んでもらえたかもしれん
最近忙しくて結果しか見れてないけど
マルティネスの球速戻った?
>>69 中山は想像よりも踏ん張ってる
war0ちょうど維持できるならスタメンでええわ
>>198 オープン戦最後の方に一軍呼ばれてたじゃん でも打たなかったから二軍へ
逆に少ない打席で二安打くらい打った若林は開幕一軍 単純明解
調子なんか長く続くわけないからあんまり良いやり方じゃないとは思うけどな
このやり方で阿部自身一年目やり遂げられてたのか一回聞いてみてほしいね
珍は2番癒やし枠中野に加えて近本も森下も当たり止まってるから勝てるはずないんだよな
中野だけでもキツイのに頼りの近本森下が打てないんじゃねえ
中山は打てば文句ないよ
一昨日みたいなのはやめてな
浅野そんなにダメなんか?
三振守備下手の佐々木上げても肥やしにもならんわ
珍さんの何がまずいって藤川で負けた試合まあまあある事なんだよね、必ず響いてくるよ
珍はあかんすよやめてるからか得点圏打率が1割台らしい
本来の実力が出たらそら勝てんわな
>>228 昨日佐々木がおかしいおかしい言うレベル
佐々木は長打ないくせに選球眼が悪すぎる
四球選べないから、出塁率も悪い
速い球打てないし、落ちるボールにくるくる
このあたり改善しないと厳しい
>>228 まだ戻ってなけど、4セーブ上げてわずか1安打しかされてないし、何の問題もないよ
>>240 なおかつ守備も下手
一言で言うとセンスが無い
>>241 そっか
夏場に上げてくれればまぁ大丈夫か
>>236 浅野は現在最悪な状態
なにかきっかけをつかまないとな感じだけど、
コーチが矢野と橋本ではなかなか
佐々木はまだチームに迷惑かけてないんだからあまりイジメるなよ
だが坂本は違う、出たら必ず迷惑かける…
ライデル今年おかしいってアンチの願望だろ
出る度連呼するやつ居る
>>240 それでも阿部のお気に入りだからどれだけやらかしても数年は安泰だろ
重信がいまだに生き残ってるくらいだし
ライデル運だけで抑えてるやん
夏場にはオワコンになってるやろな
>>251 重信は原からも気に入られてたんだよな
何かを持ってるとは思うけど
>>211 つーか、普通にノーコンで振らなきゃええやんと思ってた
>>250 毎日、日中「リチャード、渡部健人、安田トレードで来ないかなあ」って何十回と書いてお前マジでニートになったか
佐々木上げるくらいなら笹原支配下にしろよ
打てない守れない奴上げてどうすんの
>>241 150ちょいでも、球の角度エグいのとキレは十分なので、普通に打たれんのよな
ホークスのオスナと阪神の工藤を見て
球が速いだけの投手はいらんなと
ライマルはトータルで最高のリリーフだ
山岡かわいそうだな
あんなにCMやってたんだから、合法だって思うやん普通
泉口って瞬間的な爆発はあるけどこいつもすぐ冷凍するのがな。やっぱ浦田見たいよ
>>258 その通りよ
運だけで抑えられると思ったら大間違い
佐々木主浩
ライデル球速でてないですね
←あんたの現役時なみには出てたけどな
阪神工藤はあんな場面で投げさせられて2四球2暴投
多分メンタルやられてるだろうな
悪くすればイップスもあり得るわ
まあだいたい起用がおかしい、あんなのは投げさせるならランナーなしの先頭からに決まってる…ランナー出たら暴投もあるしクイック考えなきゃいけないしセットだし…
今んとこ典型的なランナーいなければ良いピッチングするノーコン速球派タイプだもんね
ライマル制圧までの調子じゃないけど
150越えるストレートに落ちるボールが制球いいなら打たれないわな
そもそもライデルは速さではなくて、角度とキレが武器の投手だからねえ
速いだけで抑えられるなら、平内さんがクローザー出来るわ
彡⌒ ミ
( ´・ω・`) オーオー亀井~♪
/ \ ♪
レ'\ γ∩ミ.
> ⊂:: ::⊃ ♪
. / 乂∪彡
昨日の伊織は制圧してた
これが続けば菅野の穴が埋まる
>>81 横からだけど、ファーストの守備考えたら岡本動かさないほうがよくないか。サード坂本よりは門脇のが攻守でまだマシだと思う。
>>272 ただ伊織は春先調子良くても、急に不調になる可能性あるから気は抜けないな
なんとか一年通して欲しいが
>>267 佐々木嫌いじゃないけど、高梨の登板やライデルの球速におかしいおかしい連呼してたけど、肩作る時間稼ぎや準備不足とは考えないものかね。
>>267 佐々木だって別に自分と比較して言ったわけではないだろw
そもそも伊織ちゃん緊急降板したんじゃなくて、恐らく事前に8回までって決まってただろうから、ライマル準備不足説もおかしいけどな
ライデル全然三振取れてへんからな
三振取れないピッチャーはあかんのよこれ常識
一発がある分泉口の方が出番多くなるんやろか
門脇に背番号5番あげちゃったけど
もう球速が150後半とか出ても驚きがないね
大谷やササローの影響かな 遅くても抑えられるなら何も文句ないよ
>>278 お前ストレートが130km台のクローザーの珍馬鹿にしてんの
>>280 とりあえず明日からの3連戦は泉口スタメンだろう
ここで泉口が打てないとまた門脇に戻る
>>246 スタメンに佐々木の名前があり大荒れからの活躍で巨専民の手首が千切れる展開に期待する
【二軍】
vs 千葉ロッテ
ジャイアンツタウン スタジアム
13時試合開始
本日のスタメン
1⃣ 笹原(9)
2⃣ 湯浅(4)
3⃣ フルプ(7)
4⃣ ティマ(3)
5⃣ 秋広(D)
6⃣ 浅野(8)
7⃣ 荒巻(5)
8⃣ 山瀬(2)
9⃣ 村山(6)
🅿 堀田
打たれたならともかくまだ自責0で4Sしてるのにスピードがー三振がーって毎回騒ぐのはキチガイか何か?
>>282 ニートというか無職ってことね。無職で楽しみが坂本や中山への誹謗中傷、「リチャード、渡部健人、安田トレードで獲れ」ってずっと5chに書くことって憐れだなあって
きっと阪神も阪神ファンも甲子園は勝ち越せるだろうと余裕こいてたよね
岡本はこのまま打ち続けたら、文句無い数字残してメジャー行けるな
>>277 伊織関係なく6-0なら準備してなくてもおかしくないか
猿いらねええええ(´・ω・`)
なんで昇格させるんだよアホかよwww
阪神は伊原の心配しとけや
球の出どころが見づらい以外で評価されてるとこ見たことないぞ
球も145キロも出ないし、今時点で中継ぎしかやってないとか流石にハズレっぷりエグいわ
>>292 相当ヤクルトをバカにしてたからな
ヤクルト戦に勝ったくらいで巨人ファンは勘違いしてるってなw
今日もロッテ打線がエグいエグいw
西川と寺地もいるw
>>298 山田が帰ってきて全然変わったみたいだな
塩見は今年ももう絶望らしいけど
村上が帰ってくるまでに勝ち星伸ばしときてえわ
>>268 そうそう
明らかに火消しタイプじゃないわな
巨人戦でたまたまうまくいったからって調子乗りすぎなんだよたまじ
6-0で勝っててクローザーを準備させるものなのかね
7回くらいに一度キャッチボール程度はしているかもしれないがそれだけでマウンド上がれるほど甘くないと思う
>>291 確かに無職だとは思うがね本当一日中同じ事書き込みして病気なのかと
ライデル球速セーブしてても淡々と抑えるんだから150後半出したらそら無双する
>>300 ロッテ打線は二軍にばっかり逸材がいるけど一軍行かねえのか?
みんな1.5軍かよ
>>303 昨日の大魔神はピントずれてますわ
6-0でもクローザー準備とかもうそんな時代じゃないし
そもそも泉じゃなくて延長投げてない船迫投げてりゃライマルまで行かずに勝ってたと思うから、阿部の継投が悪い
>>301 何が変わったんだろうな
山田も相変わらず1割前半で活躍してるわけでもないのに
むしろ巨人なら代わりの奴に打たれることの方が多い印象
イースタン・リーグ(Gタウン)
スタメン
【巨人】 【ロッテ】
9笹原 2寺地
4湯浅 9山本大
7フルプ 3池田
3ティマ 7山口
D秋広 D西川
8浅野 4宮崎
5荒巻 5安田
2山瀬 8和田
6村山 6松石
P堀田 P吉川
山瀬.455打ってて草
師匠のお陰で二軍幽閉確定はついてないな
>>311 大城が完全にファーストの控えと代打になるなら山瀬も上にあげたいけどねえ…
堀田って何でダメなんだろう
一時期ローテに入ってたよね
二軍も結果次第では
来週からの横浜戦での入れ替えも有りそうか
>>306 バカスカ打ってる山本大斗やはじめテイオー量産チーム。西武に行った平沢や安田もテイオーになったし
岡本絶好調だから動かしたくないけど落ちてきたらサード岡本、ファースト大城が一番打線強くなると思う
大城も調子良いんだけどな、甲斐が調子良いから出番が全くない
>>317 甲斐休養もかねて、戸郷が次も微妙なら大城と組ませるの試した方が良い気がする
甲斐には日本一の捕手としての矜持もあるのだろうが
年齢もあるし、適当に休んでいただいて攻守ともに柱のままでいて欲しい
今日はいきなり育成4人か
ロッテは日テレイチオシの西川くんも出るのか
>>312 内海が今年一番期待してる投手に堀田挙げてるんだよな。ただ何で推してるかわからんが
>>320 複数年で多額の年俸でとったんで、全試合全力出さずに適度に力を抜くことも覚えてもらわんとね
ケガして消えるのが一番ダメだからね
>>312 堀田は上ではブルペン待機させるくせにファームでは先発かよ。先発とリリーフじゃ
ブルペンでの調整も違うだろうしそれで一軍で投げたときに100%のパフォーマンスが
できるものなんかね?
>>322 茨城県辺りの釣り大会に毎年参加してるよな
結果論だけど山田哲人と森友哉と筒香嘉智は取れなくてよかったかも。
>>314 球審が少ない、球速も出ない
つまりどうしようもない
今日の2軍のスタメン結構いいな
湯浅が浦田だったらさらによかったのに
普通に6点差だから泉で十分と思ってたんだろ
むしろ、速攻怪しくなった状況にすぐ準備できる高梨とライマルの二段構えで時間差登板させたのは評価するべきよ
伊織が良かったのは否定しないけど吉川岡本じゃないと捌けてない打球いくつかあったから完全に抑え込んだって感覚あんま無いわ
筒香のファール紙一重だったのも
>>313 山瀬上げたとしてどうせベンチの肥やしやん
阿部が甲斐どかしてまで使うわけないんやから
阿部のうちは若手育成なんて無理やって
>>303 7回開始時は3点差だったからね
泉の方が点差広がってから準備始めて仕上がり切らなかったんかな
>>334 チーム2位の打率の選手を退かして育成し始めたらアホだよ
>>330 (投げてる球種は多いが使える)球種が少ない、やな
スライダー・カット・カーブ・フォーク・チェンジアップと投げてるがチェンジアップくらいしか使えない
>>328 山田は7年契約はあんまり過ぎでどうでも良くなった
森は捕手として使うかgdgdするのが目に見えてた
筒香は・・・予想した通り
チェンジアップが素晴らしい
ストレートの球質がいい
右の堀田、左の石川だなw
山瀬、2軍ではもうやることないだろ
なら出場できなくても1軍に上げた方がいいわ
甲斐に教えてもらうだけでも価値がある
>>278 調子悪くて失点してないんやから最強やろ
ホントええの獲ったわ
まあ今のロッテ打線あら堀田の力量を量る良い目安になる
ここで評判いい笹原だけど自分はあんまり魅力感じないな
長打力走力守備力これといった特徴が無い平均的な選手って感じ
だったら浅野や秋広もっと言えば萩尾あたりを育てた方が良い
堀田150近い数字続けてるじゃん
出力を徐々に上げてきてる感じ
>>353 でも阿部は1発ある選手冷遇してアヘ単大好きやから阿部には気に入られる可能性高いと思うわ
浦田と荒巻は毎週スタメンにしてくれよ
村山とか今使ってもしゃーないやん
>>363 そこは西舘も不安だな
素晴らしいピッチングしても次の登板サッパリってこともあるし
安定感が出ないとなかなか一軍ローテで使おうってならない
>>367 もしかすると守備評価は村山>浦田なのかも知れんな
>>353 丸も若手の頃はそう言われてたからわからんよ。ただ結果残してるのに「なんの魅力も無い」って干すわけにいかんやろ
DH早くセリーグにも欲しいなぁ
ティマ1軍で使いつつ育ててぇよ
>>382 10試合ちょっと消化して3HRのどこが不満なんだ?
>>267 6-0で守護神準備させてる訳ないのに3点差になった時すぐライデルいけると思ってたし元守護神の割に言ってる事ずれすぎだわ
高梨バサマすらランナー溜まってから急いで準備させた感じだろあの状況だと
>>278 心配はわかるけどセーブ失敗するようになってから考えれば大丈夫や
フルプは普通に日本野球アジャストしてないか?
今年支配下にならなきゃサヨナラとかしないよな
また浅野選手出してるのか
しばらく放牧しておいたほうがいいって
>>386 1本塁打やん
練習試合とか含めてんの?
>>403 いやあんたがフルプとティマの成績間違えて認識してる
秋広くんさ
ファーストストライクから積極的にバット振ろうよ
追い込まれたら擦り打ちしかしないんだから
サイト教えてやってんのに目がおかしいのかそれともただの偏屈なのか?
いや失敬した。オレの勘違いを素直に謝罪するわ。
勘弁してくれ
3年目の浅野はともかく秋広はそろそろ首が寒くなってくるな…
大谷の付き人でもやった方が色々学べるんじゃないか
たった10試合ちょっとで何回吉川の守備切り抜かれてるんだよワロタ
>>418 散々指摘されても気付けないってほんとに目がついてないんだね
>>420 浅野はオープン戦で見られたアホみたいな空振りは無くなったけどまだぎこちないフォームは直ってない
浅野、全然お客さんいない二軍でも一礼するの忘れないのな
>>418 暴言吐く人はうざいのでしばらく巨専に書き込まないでください
【巨人】11日広島戦で今季3戦目の戸郷翔征が“マー助言直球”で今季初勝利へ「恩返しできたら」
「どうや?」。この日もキャッチボールで優しく声をかけてくれる存在があった。田中将だった。今季の戸郷同様、自身もカットボール取得時に直球にわずかな乱れが起きた経験を伝えてくれたのが7日。以降も状態を気にしてくれているという。「真っすぐが少し握っている位置がずれていたり、いろんなズレが生じたという話をされて。その話を聞いて実践してきました」と改善に取り組んできた。
「このまま1軍にいられると思っていない。ローテを確約されているとは思わない」と覚悟も込める。「こんなに思った通りいかないのも初めて」と苦しむ中で、歩み寄ってくれた先輩の支えを力に。「マツダでの戦い、苦しんでますけど、でもいいピッチングができれば、もうちょっと良くなると思う。チームに良い薬を。僕もいただいてるんで、何か恩返しできたら」と志した。
://news.yahoo.co.jp/articles/f653ea7127c4e10351ade746807bd2890aa97105
佐々木一軍かよ
打撃も守備も去年と変わりない姿だったら首脳陣に恥をかかせることになるぞ
>>433 先週大学リーグに球場貸してやったら大学野球界隈の観客から立地の悪さにかなり叩かれてたな
教育リーグで一回だけ行ったけどそこまで悪く感じなかったけどな
>>437 腰じゃなくて長打欲しい病じゃないかな?清水からも「上半身に頼ったフォームになってる」って指摘受けてたし
佐々木
打率.267 0本 出塁率 .283
長打率 .333 OPS .616
これで上げるのか
浅野、体幹が中学生レベルだったみたいだからな
現在体幹鍛えてるみたいだし、それにあわせてフォームも模索してるんだろう
浅野もキリンもどうしてしまったんだ…orzお前たちはジャイアンツの未来ではないのか
>>440 うろ覚えだけど12345の過程で34が無いみたいな事言われてたな
どいつもこいつも球速145キロくらいになるのって指導方がおかしいのか?
元々そんなレベルしか取ってないのか?
堀田ストレートイマイチやな
カットがよかったぐらいか
>>328 でもその時点では有力獲得候補だったからね
佐野は二塁打1本で12安打中11安打がシングルなんだな
そんでも昨日までボコスカ打たれてたロッテ二軍打線を抑えるんだから
堀田はギリ一軍級なんだろな
堀田ってずっと球速で出てないし
もう150とか無理なんじゃない?
堀田と直江ってほとんど差ないのかな
まだいくらか堀田のほうが球威あるか
ボード見て高橋って誰だっけ?
って思ったけど高橋礼か
今日は巨人戦ないのか~
どこの試合が面白そうなこと起こるかな
堀田はめっちゃいい投球をしてるわけじゃないけど二軍にいる投手の中だとやはり上位の部類に入るから
入れ替えとかするとなるとどうしても優先的に候補には上がる
チュニドラ広島はチュニドラ応援するとして、ヤクルト珍は悩むな
まぁヤクルトは自然と落ちていくか
>>451 ライマルも中日時代ほど球速が出てないのが気になるんだよな
寒さのせいなのか、巨人の練習や調整方法に問題があるのか
>>458 一応堀田は今年の一軍MAX球速149キロだぞ
笹原また打率上げたな
7枠も空いてるなら支配下にしてやれよ
ネクストバッターサークルが映る新球場
笹原ナイス内野安打
球速なくても抑えて勝ってくれればいいよ
ハムの加藤みたいに
宮本やけにここのグラウンド特性に詳しいが女子野球チームはここで練習してるんか?
ヘボいスイングで仮に当たってもヘボい打球
なにがしたいんだコイツラ
笹原わからんけどバビッてないのか?(´・ω・`)大事なのは指標よ
堀田はストレート高いのがずっと変わらん
から出力無いとキツイわ
打撃コーチ「コンパクトコンパクト」
ヘボいスイング
投手コーチ「コントロールコントロール」
しょぼいストレート
昨日6回無失点だった西武の菅井は最速141キロか
左腕だとやっぱ球速なくてもいけるんだなあ 内海からも指導受けてたらしいけど
今日の堀田は真っ直ぐに伸びがないな。3年前に155km出した時の映像残ってるなら堀田に一度見直してほしいわ
内海は伊織にフォーク教えたりライマルと友情育んだりようやっとる
西川もそこまでじゃなさそうだな
フルスイングはいいけど
石塚でよかったわ
>>505 県営大宮は異常にガンが厳しいので最低でも+5キロと考えた方がいい
相手先発の西野も130キロ台結構出てたし
>>503 きちんとコンパクトスイングさせるにはやっぱり体幹が鍛えられてないとダメだからな。浅野もそうだけど体幹弱い選手多いのかもな
>>505 昨日の石川は120キロ台のストレートだったぞw
>>513 あ、昨日ベルーナじゃなかったんだ
さんくす
>>513 埼玉の地方球場ガンってどこもかしこもクソ甘ガンよね
フラワースタジアムやUDトラックス上尾なんかも激甘なせいで高校生Pの評価がかなりガバガバ
>>517 そんなストレートに5回1自責点抑えられた球団があるらしい
無理に引っ張りやらせなくてもいいんじゃない
相手も引っ張り用の攻め方してくるし
阿部が自己犠牲自己犠牲言ってるのみたら若手は当分育つことはないと思うわ
みんな変なスイングし始める
秋広や浅野よりフルプのが可能性あるな
残念ながら外国人枠があかないと出番はないが
高橋堀田がローテだった昨年
飛ばない球って凄かったんだな
ロッテって高校で投手で注目されてたのを野手で使う傾向あるのはなんでやろか
松石や藤田とかいうのはその類やろ
こいつ、息を吐くように打つな
ロッテは上げてやれよ
高橋礼はもうおわった投手や
今年オフには戦力外やろ
>>571 1軍では打ててない
ロッテのリチャードやなw
>>578 ここ5年あたり二軍は最強クラスだけどなぜか優勝できてない
一軍で打て無いって言っても、30打席足らずしかもらってないぞ
そんなにからっきしの内容だったんかね、山本
>>581 藤原がまともに使われないぐらいだからね
ロッテの外野
岡、高部、藤原、西川、角中、荻野、石川慎吾、ポランコ
ロッテ、外野の層厚いんだよな
まあでもここまで打てば、近々さすがに1軍呼ばれそう
荒巻は対左だと踵重心になってるのがアカンなインコース怖がってるのか
ロッテは優勝から1番遠ざかってるのか
高校も関東の中で千葉だけ優勝ブランクが長い
吉川投手にひねられてるなぁ…
浦和麗明て小松原女子か
荒巻は相変わらず三振多いな その割に長打も無いし典型的な上武大の選手
>>585 1軍では秋広や一昨日の中山みたいに「何にも考えて無い打席」ばかりだから1軍首脳陣の評価が低い。ただかもめせんでは「代打向きの選手じゃないんだから打てなくても黙って10試合くらいスタメンで使え」って言われてる
浦田は天然なのか狙ってるのかわからんなw
話は上手いと思うw
>>606 昔は名前かきゃ受かるイメージだったけど今は違うんかもしれない
お前らが中山の代わりにあげろという選手達wwwwww
荒巻.259
秋広.167
浅野.115
…情報のソースはともかく中居関係あったっけ?
ロッテではポランコがレフトにつくことあるから外野はかなり厳しい。ロッテではポランコそうそうミスしないし。
高橋礼防御率9点台て
二軍ですらフルボッコとかいうレベルじゃないのになぜ3軍落ちしないんだ
実力主義じゃなかったのか桑田監督
礼の背番号剥奪しろ!コイツなんか90番台で十分だわ
ストレート140もでないのに
甘くいったらそら打たれる
これ使うくらいなら菊地二軍で投げさせろや 別に育成毎日5枠使ってるわけでもないのに菊地が三軍で投げてもなんの意味もないだろ
なんだかんだでゼロに抑えた堀田はやはり地力があるのか
>>630 もうアンダースローは絶滅危惧種だな
見慣れないフォームといっても球遅すぎて良くて1年しかもたない。左打者にはただ球が遅いだけで打ちにくさもクソもないし
去年の開幕後に勝ち続けてた高橋礼に対して「指標良くないからそのうち落ちてくる」とか難癖つけてたアンチは今どんな気持ちなのかな
浅野をモノにしないと今後有望株からお断りくらうからこいつだけは育てろよ
バウワーってもうベイファンもあまりアテにしてなさそう
泉がボコられたので馬場ちゃんもアピールしてみせてくれ
独裁阿部の好き勝手は今に始まったことじゃない
味方を信用せず蔑ろにし、自分のえこひいきをとっかえひっかえ
去年優勝できなかったら間違いなくクビにできたのにな
おしいことをした。
ライデルに使うはずのカネでバウアー取れたと勝ち誇ってたベイファンかわいそうに
馬場…う~ん…抑えてはいるけど一軍で見たいかというと…
せっかくロッテに帝王譲ってあげたのに使わないのかよ
【巨人】グリフィンが先発練習に参加し来週以降の先発へ準備 広島戦は戸郷翔征、赤星優志、石川達也が先発へ
ティマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
アキヒロ「ガイコクジンワクノセイデイチグンニアガレナーイ、ヤルキデナーイ」
ケラーいらないしフルプでもティマでも上げて使ったら?
競馬場や競輪場で叫んでいる声が汚いオヤジみたいなのがいるな
田中美羽は脚速いからハマスタでのリレー競争にアンカーで出てくれ
浦田盗塁出来たらなお良い
あー山瀬チャンスだなにしてんだよ
浅野押し出しだったけど最後のボールの前のファールにしたのを仕留めてくれればな
次世代捕手全く育ってねえ
ドラフトで今年誰か獲るか
スーパースターのお出ましに
ジャイアンツタウンは興奮の坩堝だ
オジギングファスト田中が戸郷にストレートのアドバイスしてるらしいなw
オジギングファスト田中が戸郷にストレートのアドバイスしてるらしいなw
早ければ来月終わりにも石塚が戦列復帰するだろうからそうなれば三塁石塚 ショート浦田 一塁ティマの内野陣が見られるかな
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 外野手 12 萩尾 匡也
横浜DeNAベイスターズ 投手 16 大貫 晋一
千葉は
見極め1.5軍でゾーン来た球へのハードヒット力は1軍の総合1.3軍くらいの打力あるな
巨人はどちらも2軍相応
山瀬が勝負の流れを変えちまったなぁ。
3タテは流石にキツいわ
比較的まともなのが
右戸田、左宮原ぐらい
ただ1軍で通用するかはわからん
甲斐が来たおかげで大城・岸田・小林を心置きなくトレードや解雇してもよくなったの大きすぎる
つまんなすぎて途中で閉じたけど見なくてまじよかったw
スタンド収容多いんだろうな
戸田なんて50人で満員感あるぞ
守備力だけなら未だに侍クラスだと思ってたのに( TДT)
陸、全ヒットがすべて単打
矢野のコンコン打法を実践してるな
まあ打てないよりはいい
>>788 あのバックネットに数人しか座れないクソ客席腹立つ
>>795 スタンドというより解体工事現場の足場だよな
陸は1軍に呼ばれた時はもっといいスイングしてたのになあ
佐々木ってライト守れるっけ?
キャベッジがずっと試合に出てるのは契約なのかな
まだ途中交代とかもないよね
もし仮に安田来てくれたら1軍のサードスタメン確約なんだけどな
笹原ももう1本でると支配下の声も上がるだろうけど、
これだとまだきついな
>>808 阿部がただ選手起用下手なだけや
レギュラーはみんな固定、途中交代とか基本なし
>>806 ゲッツー、からさん(全球落ちるボール球)で完全終了
そういやロッテ二軍の新球場は君津だっけ
キャパ3000人はGタウン並みかね
バルちゃん複数年だよな
ワンチャンウォーカーみたいにトレード出せないかなぁ
ダメだわ
全く腕振れてない。恐る恐るゾーン内に投げようとしてるだけ
バルは1軍と2軍の守備力の違いをめちゃくちゃ感じてるだろうな
扱いも何も2軍だし、調整さえできればどうでもいいだろ
打者も1軍に近いクラスのところだし
ロッテベンチ、なんかすごい声が汚いやつがいるな…誰だ?
ここまで2軍投手陣ぼろぼろだと戸田が上がる可能性も出てきたな
球高い
ストライク入らない
空振り取れない
ランナー溜めまくる
いらんな
>>832 最初イメージで山本って奴かと思ってたけど違った
西川未詳
打率.143 出塁率 .167
長打率 .171 OPS .338
こいつ抑えたからなんやねん
ソフトバンクにバルちゃん出して野手2人貰えないかなぁ
>>837 自軍が休みを挟んで相手は6連戦な事を喜べ
小林ゴミじゃん…
いやほんと甲斐とってよかったわ
ベテランのくせに雲泥の差じゃん
>>840 去年の度会佐々木と同じ、オープン戦だけの人か
>>860 適当な若手野手誰でもいいからトレードしてほしいわ…
一軍で活躍すべき選手が二軍でお粗末なプレーばっかり
ソフバンいくら捕手がいないとはいえ、小林は欲しがらないやろw
>>864 コバマンがいかに厄介な存在かが良くわかる
甲斐拓哉いなくなってソフバンは投手陣崩壊してるから小林でも釣れると思う。
な傷害罪の現行犯逮捕じゃ証拠隠滅んぞ通るわけないだろ?wwwwwwwwwww
ヘッドコーチなんか誰でもいいから二岡二軍の打撃コーチやれ
ゴミしかいなくて誰も成長しない
秋広もうちょい背中垂直に出来んか?
余白が多過ぎる
ロッテは二軍に期待の野手多すぎて逆にダメだな
一軍で結果残せなくて溜まってばっかりじゃないか
>>884 トレード馬鹿(ワッチョイ 7b6d-t2W9 [2400:2200:776:d34f:*])みたいに選手をクソミソに貶して「岸田でリチャード、渡部健人、安田獲れないかなあ」って連呼してみよう
しかし若手一人も成長しないな
岡本消えたら地獄だよ
>>884 俺は阪神のデュプランディエを観察することにした
西武ならまた血迷って若林みたいなのくれそう。最下位だし。
ソフトバンクの野村勇もらえんかなあ
俊足でショート、サード、外野もやれるから増田大が必要無くなる
西武は育ってもどうせFAで出て行かれるからの精神やろな
二軍の勝敗なんかクソほどどうでもいいのに強調すんなや
打者がいいと言うなら上で活躍しろ
てかなんだあのダサい後ろ髪金髪のやつ…
まともなコーチいないと伸びないよ
橋本矢野じゃ無理
今年から若手の主役は浅野から石塚に取って代わられそうな気がするわ
>>910 去年は浅野一軍だったのに今年は調子悪いな
浅野はまだ良いと思う
良くは無いと思うがパッと見去年とそう変わってない
秋広は打撃が壊れてる
>>916 去年のあのザマで橋本が生き残ったのがほんとに謎
どういうコネなんだよ
>>910 大外れドラフトで草
水野笑絶賛してたやつどんだけ見る目ないねん
>>915 松石って選手良いな。バッティングは2軍でもアヘ単レベルだけど守備はいい
>>919 そういえば2月の2ホーマーの直後に阿部の熱烈指導受けてたな
あっ…
浅野もなんか当てるだけになってるからなー
コンコンの影響かしらんけど
小林ひどいな
ライト前からのホーム送球あれなんでポロリすんの?
>>861 リチャードなら無償でやるよ
小林は枠がもったいない
>>928 そもそも複数年結んでるのに下にいるような外人はダメですわ
今の2軍で岡本の後釜になりえるとしたらティマだね
ガチのパワーヒッター
問題はポジションと外人枠
根本的にタイミング取れてないから後ろ体重で振れてすらいないよ浅野も秋広も
>>932 ポジションは一塁でそのままいけるだろ
枠の問題は知らん
ティマはもういい加減に支配下にしたれよ
メジャーに逃げられるぞ
>>925 浅野タイミング取るの元々上手だったのに今のフォームにしてからヘタになった。だから打ち損じとか詰まった打球ばかり
バルちゃんは去年西武戦で逆転サヨナラされてからずっとおかしいまま
交流戦では楽天にも逆転サヨナラされてたし
>>941 大勢ライデルが居る今年は、大分勝ち星が上乗せされそうだな
フルプ、ティマはバッティングで結果出した
支配下登録しても面白い
もう緊急トレードで新たなサードを連れて来るしか解決策は無いよ
ソフトバンクリチャード、西武渡部健人、ロッテ安田欲しいわ
安田はいいとして
渡部健人って2軍でも2割しか打ってないやん
さすがにいらんだろ
石川まだ投げさすのか
中継ぎに早く回ってほしいのに
>>938 ティマのパワーうるバッティングよかったな
>>947 「リチャード、渡部健人、安田獲れ」は広末みたいな病気だから相手にするな
フルプは外人に求めるものとは違う気がする
上行ってもクリーンナップ打つようなタイプには見えないし
左フルプ
中ヘルナンデス
右キャベッジ
三岡本
ニ吉川
捕甲斐
一ティマ
遊泉口
この打線が見たい
フルプみたいに一時停止して変化球待つ選手なんてNPBの1軍にはいねえだろ
他がいないから使ってるならもったいなすぎる
大勢ライマル以外に1イニング抑えれるリリーフ欲しいな
やっぱ石川になるのかな
エリーが「監督の指導のお陰、目にかけてもらってモチベ上がってる」言うてるな
阿部は本当に面倒見いいし、助っ人とよくコミュニケーションとれるタイプみたいだな
キャッチャーらしい性格しとるわ
浅野はキッツイなあ
ドライチじゃなきゃ育成落とされるだろこのままでは
>>956 暑くなってくればケラーも安定感抜群になってくるとは思うが
>>957 阿部は昔から外国人に変なあだ名つけたりしてたな
上田キュートがいるから安田くれって言えばもらえるとは思う。
甲子園で浅野とWスターだった山田は
西武で中継ぎ入れるようになったんだね
浅野も頑張れ
二軍の帝王と言われた井上温大が突然一軍でも活躍できるようになったし、
萩尾も可能性はあると思うがね
萩尾はどっちでもいいが浅野が使えないのは球団総出の問題
育成プログラム見直すかコーチ刷新しろよ
今一軍のベンチにいる野手は二軍でやることがない選手
壁は高いよ
笹原を早く支配下にしてもらいたいが、
すぐ育成に戻した中田歩夢や、パッとしない京本の例があって
支配下登録に慎重になってるのかな
浅野がこれだけぐだると石塚もきちんと育てられるか不安になるな・・
まあ今年は1位で無難に大卒のスラッガー候補が獲れればいいが・・
>>954 外国人野手4人スタメンは出来ません
(ただしFA取得者を除く)
>>970 それでいいと思うわ
キャンプ時点で支配下にするのは愚の骨頂
今は支配下ガラ空きじゃなかったっけ?そんなに緊急補強で外人取るとも思えないし散々ダメで二軍でもパッとしない佐々木より笹原支配下で試せばと思うのは俺が短絡的だからかな
巨人は大田泰示あたりから何も学んでいないんじゃないかね。選手なんかぶっちゃけ放任主義ぐらいでちょうどいいんよ。選手が自分じゃどうにもならずに求めてきたらコーチにアドバイスもらうくらいにすればいいのにワシが育てたしたいやつが多すぎる
>>979 浅野とか秋広見てるとその方針なんじゃね?
おそらく放任して秋広も浅野もあんなことになってんだろ
秋広なんか大卒1年目って考えても完全アウトだぞあの成績じゃ
マツダの天然芝で泉口守らせるの怖いな
芝新調して去年までほどイレギュラー酷くはないらしいが
秋広は論外だったけどあーあ浅野壊してしまったな打率1割切ってしまう
守備も相変わらずだし2重苦だな
マツダなら泉口のがマシだぞつか門脇がマツダじゃやらかしまくるから
むしろ門脇ださない目的で使うまである
ドラ1で打席かなりもらいながら2軍で1割切るのもなかなかいないな
まあ泉口は次もスタメンチャンス貰える資格はあるやろ
オフのバラエティで小園がマツダの芝ディスってたな
守りやすいドームで試合した後本拠地に戻ると萎えるとか何とか
ヘルナンデスってマツダで守ったことあったっけ
マツダデーゲームのセンターは打球が全く見えない欠陥構造だから怖すぎる
佐々木がお気に入りなのは違いないだろう
そもそもキャンプ二軍スタート相当の選手なのに何故か一軍組になってた
で試合でも三振と不味い守備繰り返してたのに中々二軍送りにしなかったよな
>>855 宗山は頑張ってるのにな
ロッテに入ると皆ダメになるな
パの珍だわ
阿部にお気に入り枠あるのはウレーニャの件で確定してる
見切りが早ければ文句言わんけど…
>>992 やっと落ちてくれたと思ったが
こんなに早く上がって来るとはな
守備走塁打撃ダメダメを一軍公式戦で見るのはきつい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 11分 22秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250411220051caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744239634/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】