◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1730291607/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
ハム専 2
http://2chb.net/r/livebase/1730211268/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
前スレ
>>989 レギュラー 清原(元西武4番)
2番手 石井(元近鉄4番)
3番手 広沢(元ヤクルト4番)
4番手 マルティネス(清原後の西武4番)
いちおつ
サチヤもおるし我々がセリーグ行って横浜にパに来てもらうか
どっちもホームでボコられててどっちのファンも得しない日シリだな
ファイターズガールオーディションで桑原に来てもらおう
うちの嫁土日はソフバン打つたんびに舌打チッ、ベイスアウトになるたんびに舌打チッっと怖かった
昨日今日と機嫌よくて家内安泰だわw
バンク打たなすぎて怖くなってきた
本当にやってたんだろうか
>>16 そりゃそうよ
近藤打ったときなんか鬼の形相やで
指笛後別のチームみたいになっとるやん
横浜って打線は強いけど投手力は弱いのに
横浜球場でどうだったか検証してくれる人はいないのか
>>17 空振りするにしても全然ちがうとこ振ってるからな
粘りが全く見られないじゃん
DeNA
ホーム 34-37 1分け
ビジター 37-32 2分け
>>17 単に、CSハム戦に照準合わせてたんで、ちょうどそれが息切れしてるところなんだろう。
近藤大嫌いだけど近藤だけはインチキしないで欲しいわ
山川が打てない系の左腕がくるとまずきつい
栗原も左腕全然打てないし
左打者多いしない
柳田周東栗原山川近藤今宮牧原とかいう打線やめてほしいわ
ホークスが今年左腕当てられまくって崩れた時をおもいだすわ
横浜って投手悪そうに見えていい左腕多いからな
勝ち星並んだな
Deのビジターの勝率考えると明日も勝っておきたい
>>17 CSはやってただろうなぁ
ハム戦7連敗したチームがピンポイントであんな打つのはね…
これで週末に台風で試合延びれば
東やケイが投げれてベイス有利になる
横浜球場に戻ってコンスケ守備につくのかな
打線冷えてきてさらにコンスケ抜きなら横ハメ大チャンスだぞ
>>59 左に弱いんだっけ?
でも昨日の後半から右ピッチャーにもノーヒットやぞ
>>70 今になって投手陣が絶好調なのと牧の守備が覚醒してるけどシーズンはそんなによくなかったから
はい2勝目、格付け完了
こんなのにスイープされたハムって(笑)
「我々は真剣勝負しているのでファンの方々にもそこは気を遣っていただきたい」とかならまだわかるが、
「大爆笑」発言は違和感ありまくりだ
ヤクルトがサイン盗みバレてから凋落したしな
やってるだろ
>>70 東しか二桁勝利がいない。ジャクソンもケイもシーズン中はそんなに良く無かったし
>>87 わざわざそんなこといいにくるなんて、
バカ鷹ファンはよほど悔しいんだな
気持ちいいわー
やっぱり「巨人はロッテより弱い」と同じことやっちまったんじゃないかなあ。
一度チームが緩むと立て直す前にシリーズが終わってしまうぞ。
ハムが負けた理由をサイン盗みだー!とかいうのは流石にちょっと…
それにしても日シリ最後までもつれそうな感じになってきたな
>>79 来季はローテーション入って欲しいな
でも無理はさせたくない
大きく育てて欲しいから
指笛騒動以来全く打てなくなったのはそういうことか…
>>51 初戦もジャクソンが来日最多奪三振だったし、外国人合わんのか
>>85 むしろ好都合では
東やケイが投げられる可能性が出てくる
最後に鷹が勝ったとしてもホーム胴上げもないし色々ケチのついた終わり方になるな
ベイスターズがかつてのパリーグみたいな野球スタイルファイターズがかつてのセリーグみたいな野球スタイル
交流戦で負け越したのはある意味必然だっのかもしれん
さちやがバンクに弱いってのがよーわからんわ
3勝してるし序盤さちやのおかげでバンクに勝ってたのに
細野がバンク相手にいいピッチングしそうなのはわかる
>>111 別に弱くはないぞ
福也自身が後半パフォーマンス落ちたのもあるし
ホークスに打たれたのは1度だけでは?
>>98 加藤哲郎がXで「いらん事言わんでいいねん」って言ってたなw
当事者は語るとは正にこのことw
東に指笛指摘された翌日の試合5安打完封負け
偶然かもしれんけどなんか勘繰っちゃうな。ホークスはサイン盗みの前科あるし
>>70 先発と中継ぎ見たら答え分かるだろ
山﨑とか昔のイメージでストップしてる?
明日
ソフトバンク 大関
DeNA ジャクソン
ジャクソン中4日
ハムが出た2016の日シリでもカープに球のコース盗まれてるって言われてて、
それで大野がミット構えるの遅くしてから抑えられたと言われてたな
胸掴みながら走ってる大谷見ると2015賢介思い出すな
ちょうど解説やってるし
予言しよう
ソフトバンクが補強する
ダウンズがトコロテンになる
日ハムがいただく
漁夫のなんたらとなる
サイン盗みバレてから連敗って
強さの秘密わかっちゃったね
シーズン中もやってたんだろうなぁ
>>132 エスコンでやれば勝ててたかもしれん。
PayPayドームは横浜が指笛指摘するまでやり放題だったかも。
山川が全く打てなくなった
あれだけあちこちに高性能カメラあるしねPayPay
東は、なにかピンと来たんだろな
で、指摘したらこの結果である
証拠はない
しかし前科があるだけに、ファンの心にはモヤモヤが渦巻くね
>>127 盗むことが悪いのではなく伝達行為がダメなんよね
エスコンでDeとやったときは
なんか派手にHR打たれた思い出がある
これもしやってて証拠出てきてアストロズみたくなったら大荒れやろな
昔ベンチで相手監督の悪口言ったら、相手監督がニヤッと笑ったっていう話は聞いたことがあるw
マイクも注意した方がいいぞ
ガシマンがソフトバンク逝ったのはそういうことか
指を使った犯罪にシンパシーしたんやろ
横浜今年交流戦からパリーグの球場で試合して負けたのエスコンの1試合だけだもんな~
ソフトバンクは松本裕樹津森藤井いないのキツいだろうな
>>149 出血したらフォークってことや!
フォークスだけに!
>>147 しかし、交流戦絶不調だったハムに負けてるとか色々持ってるな。
柳田は来季ガッツリ劣化してそう
.248 9本とかって成績
ハマスタ戻った横浜がどうなるかだよな
オースティンが守備入れないなら打線が落ちるしそもそもどうもホームで弱いみたいだし
>>100 しかし、何で雑魚山川にホームラン打てるような球を投げるのか?ハムの投手どもは。
バットの芯に捉えられないコースに投げとけばいいのに。山川とか中心打者に打たれて簡単に負けるとかホントにここ1番で弱かったな。
左腕に
柳田弱い
栗原弱い
近藤右腕に比べれば弱い
山川弱い
今宮微妙
甲斐微妙
周東微妙
正木強いけどいない
山川とったのに左対策になってないのは来年も左腕祭りになりそうだな
今のソフトバンクはシーズン中ハムに連敗してた時の状態になってる感じだな
打ててないというか今日のケイは普通に凄かったな
あと小久保は短期決戦やっぱ向いてないわ
2戦目までは大洋が蹂躙されるかと思ったけど、流れが変わった
野球ってつくづく流れのスポーツだわ
ヤンキースも逆転するかも知らんね
>>159 まあ昨日今日と右からもノーヒットなんやけどね
いうてもハムもゾーンの下左右の3箇所使える前半戦の状態の福也はソフトバンク抑えてたんよなぁ
後半は疲れきってて球浮いてたけど
加藤は分からん
左に弱い(うちの加藤と山﨑タブルでレイプされてアヘ顔ダブルピース)
明日ジャクソン中4かよw初戦97球投げてるのに
勝負に出たなあ番長
>>150 津森と藤井って雑魚だから落とされただけちゃうの?
松本は知らんけど
もう勝負だよね
中何日とか球数とか気にしてわけわかんないの投げさすより勝負に出てダメだったほうが後悔しないわな
>>169 まだ絶対いる
枠があけたりない
育成落ちと育成ぎりが全開で次は一発アウト組
>>165 武田勝も全く通用しなくなったしな
鷹打線抑えられるのは球強いピッチャーよね
北山柳川達に期待
ホークスキラーだった武田勝懐かしいな
小久保があからさまに苛立ってた
山川穂高選手
「牧選手の応援歌が好きです」
村上コーチ
ー DeNAの先発 東克樹 投手について。
「宮城の方が断然いい」
小久保監督
「よく分からないですね。口笛って何。指笛?笑ってしまいましたね。みんなで大爆笑していました」
なんか山川の発言すら煽りに感じてきたわ
加藤は三億もらってうちの強力打線で貯金がほとんどないのはあかんわ
最低でも五つは貯金つくってもらわないとあの給料もらったらだめだと思う
今日の小久保 ―6戦目以降の横浜決着にもつれ込む。
「もちろん。どうやって明日決まるねん。横浜で決まりますよ」
全試合2点しか取れないのに俺達が負けたのは笛のせいだ!なんて言ってもな
>>179 指笛の件もそうだけど、小久保ってコメント下手?
これウケてんの?
>>175 衰えてからのマサルさんが通用しなくなるのは当然だろ?
全盛期のピッチは芸術だった
ダルと武田勝のダブルエース時代好き
この二人と続けて対戦したら感覚狂って打てないだろうなって見てて思ってたわ
泣き虫だらけの🐹戦士もバトルフェイスになってきたからこれから楽しみやで
能力や成績としては近藤や山川のが上だけど桑原の短期決戦で特に必要な切り込み隊長、盛り上げ&ゲキ飛ばし役、燃える闘志といい姿勢や背中で引っ張る選手は大事やね
「心に火が付いた」 中日ドラゴンズの飯山裕志新野手総合コーチが就任会見
Dの者だが、飯山さんめっちゃイケオジやないの。
心掴まれたわ。頼んます。
>>90 なるほど、だからうちは交流戦でやられたわけだ
五分に戻って面白くなってきたな
日本シリーズはこうでなくちゃ
短期決戦のペイドは異常な強さだからな
日シリ16連勝ってありえなかったし
短期決戦だけなにかやってもバレにくいしな
てかいつまでハムファンさんは日シリ出てたら勝てたとか世迷言言ってるの?
クソ雑魚ソフトバンクより更に雑魚って自覚あるならそんなん言えないよね?
ちなDeやけどクッソ弱いソフバンに90勝させたって笑えんのよ
恥さらしリーグの恥さらしチームが
キモチワルイ
中日のコーチングスタッフ刷新は楽しみだな
飯山は井上とは鹿児島で同郷だからその繋がりかな
>>181 新庄の下手なバージョンみたいになってるな
飯山中日に行くの今知った
野手総合コーチって大丈夫かw?
>>120 言った本人も近鉄で加藤の後輩っていうw
2位3位から一度もCS勝ち抜いた経験ない巨人ファンはともかく鷹ファンがCSに文句付けるのは違うだろ
タナキクマルvs甲斐キャノンも🎱もCSが無かったら存在しなかったんだぞ
来季のコーチ陣発表されたところってまだこれだけ?
セ:巨人阪神中日
パ:楽天オリ西武
まだ試合やってるとこもあるけどちょうど半分か
色々抜けたコーチの次が決まってくけどここまですんなりとなると今年の投手コーチ三人とかいきなり谷内とかは次の予定決まってたからこその後釜育成も兼ねてたんだろうなぁ
建山はアンチ新庄が叩きまくったから嫌気さしてたんだろう
>>128 そんなこともあったね懐かしい( ・ω・)
賢介ヒットはキタ━(゚∀゚)━!よりも
抜けた━(゚∀゚)━!が多かったなw
NPBは指輪と指笛の件できっちり処分して欲しい
来年開幕から近藤山川を10試合出場停止が妥当なラインだと思う
相手ピッチャーをバックネットでファンが妨害してんのが常態化してんのは異常だわなぁ
証拠もないのにワーワーと騒ぎ立てるのは同じハムファンとして恥ずかしいからやめてほしいわ
単にソフバンが左の本格派に弱いだけかもしれないし
>>77 残像って知ってる?それともゲームでしか野球に触れたことないチー牛には分かんないかな?
>>215 だから証拠もないのに事実かのように言うなって
>>100 CSでボコボコにされたのもう忘れたのか
>>216 今さら言っても遅いわな
東はなにかに気付いた
うちは気づけなかった
この差が明暗を分けたね
>>224 だから証拠もないのにさも事実かのように言うのやめろって
頭球アノンかよ
新庄はリスペクト精神の塊みたいな男だから不確かな根拠で指摘して相手に揺さぶりかけるっていうのは無理だろうな
でもヘルナンデスの指輪は人間観察を特技としてるなら気づいてほしかったな
16年のハムと広島の日シリでもサイン盗み疑惑あったよな
Deはここまで左でソフバン打線抑え込んでるのに今日は濱口じゃなくて中4日でジャクソンかよ
左が3人続くよりも一旦右を挟んだ方が良いという判断か?
今オフのファイターズが着々と第二のタマブラルートを歩みつつあるのマジで笑えないね
数年後のチームのことを想像すると憂鬱ぅだ
サイン盗みは前もやってたし今年は指輪もやってたし
他球団の問題起こした選手も盗ってきて
勝つためならなんでも、やるそういう球団だわな
指笛禁止以降は横浜2連勝。
これ何かあるな。
野村スパイ野球を知ってる、新庄が気づかなかったとも思えんが。
>>231 正直タマブラみたいになるのは時間の問題っぽいしまだいいけどここからシアトル・マリナーズと同じルートに行ったら本当にキツいな
来年再来年のファイターズにも同じことが言えるけど半端な戦力で勝負をかけた結果優勝を逃すことになったら普通に悲しいな
Deがなんだかんだで喰らいつけてるの見てるとホークス相手に中4日で軟投派2枚当てたアホが監督やってることに腹立ってきたな
万波 ファーストやったお陰で送球のコントロールがよくなった
清宮 外野やるようになってから(内野の時も)送球が強くなってきた
散々批判された守備コロコロも、何かを得られるかどうかは本人次第なんだよな
清宮は今回の侍で「ファイターズで色々やっててよかった」って言ってるのが記事になってたな。
守備コロコロの批判がど素人の勝手な言い分すぎて笑えるよな
吉村「新庄は絶対」
新庄「吉村は絶対」
ハム独裁永久機関完成!
アンチイライラw
>>240 いろんな守備位置を一軍の試合で経験させてもらえるってめちゃくちゃ貴重な機会だよね
金村のリリーフもピンチの時のギアチェン見るにかなりいきてるしね経験値の蓄積って面ではやっぱ無駄にならんよなこういうの
>>243 キヨは昨日はレフトで守備練習してそういってたんだぞ
出場機会が増えるのは本人から喜ばしいと思わない?
会社やバイト先で干されてるからそういう発想しか出ないのかな
かわいそうな人生だな
今日ベイスターズが王手かけても…
6戦目有原、7戦目モイネロだもんな
俺が出世しないのは上司のせいとか毎日ネチネチ思ってそうでやばいわ
若林肉離れ再発してたんだ5月に
してそのあともケガと
焦りもあったろうな
ソフトバンクて毎年育成でも大量に取ってるのに、日本シリーズで現ドラや1年目が投げるんだもんな
とりあえずキープして下手な鉄砲数撃ちゃあたるって感じなんだろうな
>>178 ??「僕がホークスに流出しないことが間接的にハムの強化になる」
>>246 レフトなんて栗山の時からやってたじゃん
De視点だと今日の試合勝てたらデカいな
6戦目を捨てて7戦目の東とケイで勝負かけられるからめっちゃ楽になる
>>226 あれはナベQに感謝だわ
しかし投手が指輪してるってさぁw
>>256 元ロッテ、ウォーレンの不正投球の時も西武が気付いて指摘したんだよね
口笛騒動が各所に飛び火してて草
ウチはそういうの無縁だから高みの見物で居られるわw
ポストシーズンって質の高い先発が3人いれば勝てるものなんだな
やっぱり今はスモールベースボールの時代ですわ
>>254 だから何?
「ファイターズで色々やってでよかった」のコメントに「ご機嫌とらないと干されるからな」ってコメントしたの自分じゃん
単なる新庄アンチって言う自白か
>>254 新庄監督時代で送球の仕方とか徹底的に指導したからその効果が出てるんやろ
>>259 そういう意味では今年の投手ドラフトは最適解の一つなのよね
「ファイターズで」色々やっててよかった
→ご機嫌とらないと干されるから→レフトなんて栗山時代もやってただろ
栗山もファイターズだけど ID:08KTdnf20 が住んでる世界では違うのか
>>262 自分はむしろ逆だなと考えるけどね
極論を言えば質の高い先発を3人用意して腹括って運用すれば投手はなんとかなりそうな以上投手力を上げることに労力を割く価値が相対的に薄い気がする
あと単純に投手陣の質が良くても野手陣の質がカスだと勝てないですからね
ハマユニの人が連行されたとかいうポストが嘘だとよくわかるな
実は、フジ系列の中継局の「バックネット裏解説」として、ネット裏の4、5列目付近の席に陣取っていたホークスOBで評論家の池田親興氏と同じ列に“犯人”が座っていた。
ソフトバンクのユニホームを着た5、6人の男性グループで「試合の序盤からずっとうるさかった。かなり酔っ払っていてずっと指笛を鳴らしていた。ネット裏からだとドームだし響くんだよね。私たちは、その席からの中継の割り込みもあったので“ちょっとうるさいね”という話をしていた」という。
池田氏によると、場内アナウンスと同時に球場スタッフとセキュリティが、指笛を鳴らしていたファンの元に飛んできて、直接、注意を促した。その張本人とグループは抵抗することなく、指笛を止めたので、“強制退場”させられることはなかったという。
ちなみに小久保監督と池田はあの当時のダイエーの件をよく知ってるんだよね
>>264 その質の高い先発を揃える方法として最適解の一つだと言ってるわけですが
言うは易し
パ・リーグではファイターズが一番人気でした
>>267 言うは易し
それはそう NPBでは毎年のように良い投手が台頭しがちだから勘違いしがちなだけでそう簡単に良質なスターターが育ったら苦労しないわな
オリックス・バファローズがおかしいだけや
指笛の件サイン伝達とか疑われてただ客が勝手に騒いだだけだったとしたらそいつら大戦犯やなww
スタントンのスタンス見たら江越はスタンダード寄りすぎるもっとクロスに構えてみて欲しかった
ハムがシリーズ出た方がDENAといい戦いが出来てただろうな、便器なんて近藤山川が打てないと全くダメ
結局球速や奪三振力が高い左投手がSBを抑えられる
加藤や福也がSBに打たれたのは球速や奪三振力が足りないから
対SBにぶつけるなら交流戦でSBを完璧に抑えた巨人井上や調子のムラが問題だがヤクルト高橋のような投手が欲しい
オースティンは自打球受けた足がまだ激痛らしいが守備つけるのか?
横浜打線は大ブレーキの選手も多いから欠場したら打線に悪影響が出そう
>>274 松浦慶斗に中継ぎをさせてる場合ではない理由
細野さんは来年頑張れ
>>265 池田もバンクの人だから結託していたら
とか思うな
煙幕貼ってるのかもしれない
もちろん憶測だけど
何もかも真実は闇の中なんだ
確かなことは東が指摘したら後、急にソフトバンクが打てなくなったこと
これに尽きる
俺もネタでサイン盗み指笛wwwとかやってたけど
ガチ臭い奴らがいて笑えなくなってきたぞ
もし本気でやるならこんなばれやすい方法でやるかい
>>264 質の高い先発が3人いるだけじゃAクラスに入られないよ
ローテ投手6人以上は揃えて
中継ぎ頭数は10人くらいを上げたり下げたりして運用
抑えも1人必要
怪我人も必ず出るから、全て多めに用意してだ
それでやっとソフトバンクとシーズンでやり合える
良く見たら横浜打線は昨日のスタメンに1割台が5人もいた
桑原とオースティンのおかげな面が強すぎるな
例えば絶対的トップがいてさ
大金かけてるんだから絶対に結果出せとか部下に命令するとしたら
そりゃ部下にしてみりゃ、正直とか、スポーツマンシップとか、正々堂々とか捨て去りますよ
そんなもの勝つことと無関係だもんね
大金かけてやってる真剣勝負なんですから
WSも盛り上がって来たね
でも対戦成績は盛り上がっても一試合一試合は一方的であまり盛り上がらない
日米共に
>>283 こっちも06年〜12年はそんな感じでは
あちらみたいに露骨だったり色々捨てたりはしないだけで割と勝利を追求してたような
山川、昨日イライラしてたからこのまま眠らせておきたいな
>>281 レギュラーシーズンでは投手の枚数さえ足りていれば多少質が低くても案外なんとかなるけどポストシーズンは投手にも質が求められるから質の低い先発は捨てる決断が必要なのではという考えですね
レギュラーシーズンで勝つためには加藤貴之は必要だけどポストシーズンは別に加藤がいなくてもなんとかなるよねって感じ
ハムができるSBに対する解答はやっぱパワーピッチャー叩きつける事じゃないかね、北山細野達には期待してる
>>280 むしろやるなら音で伝達が定番の方法やからな
指笛じゃなくてもゴミ箱ガンガンとかもあったし
怪我して無理して出るのはいいけどそれで結果出せなきゃ自己満クズ野郎
故障者は家で寝てろ
流れがヤンキースに傾いた
不思議なものだ
同じ選手が出ているのに、ヤンキース選手の表情も動きもまるで変わった
やっぱり凡ミスしないって大事やね
新庄だったら懲罰交代されてそう
>>294 ケガも病気も無いのに家で寝てる奴から言われてもなw
>>290 東は知らんけど
昨日のケイはいわゆるデータ通りではなかったのではないかと思う
戸柱がブルペンでストレートとツーシームの調子がよかったので
特にツーシームを多く投げさせた
シーズン中はあんなにツーシームを使うことはなかった
というそうだから
ソフトバンクが用意したデータ通りではなかったかもしれず面喰らったかと
>>299 もうそういうのいいから
指笛封印されたから打てなかっただけだよ
>>283 一方その頃北海道では勝利をあきらめて新庄を続投させていた
大谷、試合に出さない方がいい
普通に足を引っ張ってる
賢介も走るときだけ痛いとか言ってたけど
そりゃ打撃にも影響はあったろう
バットを引く肩は回るけれど、支える肩が痛い
バットコントロールをやりずらい
凡打になりがち
読売がユニホームに名前を入れないのはヤンキースの真似かな
日シリでオリの若月にサイン盗みを見抜かれたヤクルトが翌年から嘘みたいに弱体化したのは偶然ではないだろう
シーズン通して当たり前にやってたんだよあいつらは
そら独走しますよ
このまま負けたらウィーバーの前のピッチャーヤンキースファンに殺されないか心配だ
大谷が世界一になるのはいいけど、目標なくなって来年は.250、15本くらいに終わったりしないか?
>>324 ゲリット・コール「(ベースカバーをサボった)俺が悪い」
まあワールドチャンピオンだから目標達成でいいよね⁈
>>325 あのファーストも一生懸命走ればアウトに出来たよね
どっちも同じくらい悪いわ
大谷っていつになったら完全体でポストシーズンに出れるんだろな
何か微妙な試合だったなw
大谷も肩やってから全然駄目だし
セリーグの上位チームは日本シリーズ対策で左投手なら何でも欲しがるだろうか
ドジャースvsソフトバンクorベイスターズの試合で勝ったほうが真の世界一だから…
憧れのメジャーにホームランは正義、長打は正義という所を見せつけて欲しかった
ベッツなんてこれまでのプレーオフで散々だったんだろ?
プレーオフで打つのは大変なのよ
助けてくれた仲間に感謝よ
今年の日ハムも互いにカバーしあって2位になったんすけどね
あとはワールドシリーズMVPと投手での出場ぐらいしか無いのか
藤川球児が〝指笛問題〟に言及
「球種が分かったりする疑いが出てきます」
今日もクソみたいに打てなくてチンチンにされたら指笛疑惑が深まるな
ジャッジにもやっと1発出たな
ここからはもう止まらんよ
大谷、由伸、メジャーリーグチャンピオンおめでとおおおお
松本剛がセンターライナーポロリして
水野がサード悪送球でノーアウト満塁にして
ツーアウトなんとか取って完全に打ち取ったファーストゴロをピッチャーがカバー行かず
その後5点差追いつかれて最終的に1点差負けとか短期決戦でやられたらヤンキースファンには同情するわ
>>356 今シーズンドジャースに少しでも在籍していた選手やスタッフにもチャンピオンズリングが貰えるのよ
アストロズに移ったヘイワードやレッドソックスに移ったヤフーレとかにも
>>348 現役監督がよく言ったな
まあ球界は昔からサイン伝達とか普通にあるしな
>>361 まあ悪送球とかならまだしもカバー行かんとか勝ちたくないんか?!言われても仕方がない
来年はパドレスに期待するか
一番強かったのパドレスだったしダルにも優勝してほしい
【球団発表】日本ハムは #江口孝義 氏がファーム投手コーチに、#横尾俊建 氏がファーム打撃コーチに、#的場直樹 氏がファームバッテリーコーチに、それぞれ就任することが決まったと発表。
https://x.com/hochi_fighters/status/1851851918726885660?t=BHPKkqRTxNTsUa10nBEPjQ&s=19 江口ってソフトバンクのトレーナーじゃん
有能なのかな
>>370 横尾の奥さんは北海高校の元ファイターズガールだから北海道に縁があったのかもね
>>367 このスター軍団チームで圧倒的センターのオオタニさんはとんでもねえな
江口孝義
ダイエー選手1991-1996
オリックストレーナー2006-2013
ソフトバンクトレーナー2014-2020
金子千尋は配置替えなのかね
二軍投手コーチ2名体制の可能性もあるけど
今オフのコーチは流出ラッシュだったから外部から呼べたんだっていうのが率直な感想
江口さん頼むよー
ずっとトレーナーやってたのに呼んだってことはなにか光るものがあるんだろうな
>>377 可能性あるもなにも今年がファームの投手コーチ2枚体制じゃん
素材型の高卒乱獲したし逃げられなきゃ間違いなく今年もファームの投手コーチでしょ
どこも6,7年くらいで変えるようにしてるんだろうか?
あ、浦野もいたからファームは投手コーチ3人体制だったか
伊藤金子浦野→浦野がリハビリ組
金子浦野江口→江口がリハビリ組
みたいな感じか
>>369 確かに一瞬でも所属してたから貰える権利はあるが
即差し押さえだろうなw
>>377 伊藤剛ファームコーチが退任してるから江口はそこでしょ
まだ1軍投手コーチが空席だからそこに誰が来るか、武田浦野の2人体制にするのか
あとそういや日本シリーズが6戦までやるから
FAスタートや自由契約の期限が5日(4日が祝日の為)になったんだな
ゴジラがヤンキースのレジェンドとして始球式に出てた
じゃ田中マー君もいずれチャンスあるだろな
報知より
【日本ハム】25年の1軍コーチスタッフ陣容
監督 #新庄剛志
ヘッドコーチ #林孝哉
投手コーチ #武田久
投手コーチ #加藤武治
打撃コーチ #八木裕
バッテリーコーチ #山田勝彦
内野守備走塁コーチ #谷内亮太
外野守備走塁コーチ #森本稀哲
データ分析担当兼走塁コーチ #代田建紀
>>393 25年の2軍コーチスタッフ陣容
監督 #稲葉篤紀
総合コーチ #清水雅治
投手コーチ #浦野博司 #金子千尋 #江口孝義
打撃コーチ #小田智之 #横尾俊建 #佐藤友亮
バッテリーコーチ #的場直樹
内野守備走塁コーチ #岩舘学
外野守備走塁コーチ #紺田敏正
捕手インストラクター #山中潔
北浦、ストーリーにまだ迷ってるみたいなこと書いてるな
佐藤コーチの退団や金子コーチの一軍昇格の噂があったけど変わらない形か
ほんと実績作ってるコーチにはがっつり報酬をだして囲い込んでほしいわ
これ誇張抜きに2軍コーチ陣は歴代トップクラスだと思うよ
江口さんなんてレジェンド級の人材を連れてきてピースがハマった感があるな
これ本気で選手育成に力入れようとしてるんやろな
吉村「新庄は絶対」
新庄「吉村は絶対」
ハム独裁永久機関完成!
アンチイライラw
鍵谷はコーチ枠ではなかったか
そもそもハムに残るかも不透明だけど
割とちゃんとした組閣になったな
楽天ファンから不評だった的場コーチと、建山抜けて補充もない一軍投手コーチが少し不安だけど
アンチイライラガイジと応援していますガイジのレスNGにしたら書き込み半分くらいになりそう
ユニフォーム置く画像上げてたから辞めるのかと思ってたけど森本続投なのね
>>402 谷内みたいに辞めてすぐコーチなる方が稀じゃない?
一軍投手コーチ
金村暁さんを阪神にとられたのはなんだかなあと言う感じ
取られたも何も、ヒルマンがいる限りハムのコーチは絶対できないし
江口は信用できる
わいを信じろ
不安があるとしたら的場かな
>>413 岩本うるせぇから相対的に金村の解説の評価が上がってる説
言ってることは割とまともだったし
>>413 そらハムの解説のなかで一番楽しく試合見させてくれるからな
ハムファンにとっては金村の解説は至高
なおごみカスうんこは岩本
>>417 ハムファンには馴染みないと思うけど
オリックスと黄金時代のソフトバンクホークスのコーチとして活躍。
その後は治療院の院長になってた。
治療関係の国家資格持ちやで
トレーナーはNPBトップクラスの腕や
>>414 久と加藤武治じゃ新庄に意見はできないだろうな
久はそもそも新庄寄りの考え方みたいだけど
>>421 意に沿わない意見したらブロックされちゃうからね
建山みたいに
>>399 >>403 内野守備が全然改善しない辺り岩館はちょっとボンクラなんじゃないか感ある
いい人ではあるんだが
ドジャースが優勝して、やっと世間の目が日本シリーズに向いてくるな
>>396 迷ってるってことは他から支配下の声かかってないってことやろ
他から支配下に声かかる!って騒いでた奴らが新庄叩くためだけに持ち上げすぎなだけや
ある程度一軍実績あった井口と同等みたいな位置付けで持ち上げてるのもちょっと意味わからんし
>>413 我慢効かなくて直球発言してしまうところが面白いんだよ
今の選手って押し付け指導もできないしネットにも情報溢れとるからコーチの言うこと聞かんとか普通にあるんやろ
結局コーチどうこうより本人次第だろうな
>>428 感情的になる時点で組織には向いてないだろ
修羅場になってほしくて言ってるだけならあれやけど
>>425 声かかってるのは
育成かBCかってとこなんじゃなかろうか
>>420 理学療法士の資格持ってるんだよね
違和感あったらすぐに相談しやすくていいよね
期待してるのは横尾だな
楽天ファンはメチャクチャ評価してたからな
よく知らんけど、その優秀な江口さんの力で選手の怪我が減るんなら大歓迎だ
ファームの守備が成長しないのは守備走塁コーチのせいなんだろうか?
1軍の守備コーチはメチャクチャ優秀なのに
江口はずっとトレーナーでコーチはこれが初めてなんだが
一軍の球場はほとんど芝なのに鎌ヶ谷が土なの意味ないよな
>>443 そのへんの環境とか気温の上昇に伴う酷暑問題とかで移転の話が出てるんかな
江口は鎌ヶ谷の長身若手投手組を壊さないように面倒見る感じなんだろ
>>438 建山は端からやるのは2年間限定と新庄には伝えてたやろし建山の任期満了後を見越してベンチ入り投手コーチ交代制やってたんちゃうかと予想
江口孝義
伊良部などと同期
NTT九州を経て147キロをマーク
ダイエーに90年3位で入団
最初から怪我持ち承知の入団。
一軍なきまま96年引退
西日本リビリテーション学院
久恒病院・原ベースボール医学研究所(肩)
鹿児島鍼灸専門学校
オリックスバファローズトレーナー
ソフトバンクホークストレーナー
↓
ファイターズ2軍投手コーチ
肩肘修理・保全の専門家であり
人脈を持つのが江口孝義氏。
ということらしい。
実績考えたら江口さんが1軍じゃなく2軍で引き受けてくれたの凄い気がするな
福島柳川柴田藤田浅利とかの投手の身体ケアはやり甲斐ありそう
江越はもし引退したら守備走塁コーチやって貰えばいい
吉村「新庄は絶対」
新庄「吉村は絶対」
ハム独裁永久機関完成!
アンチイライラw
八木打撃コーチは変わらんのか…ハムの打者見てると八木より新庄のアドバイスで伸びてるひとが多くて八木はなんの役なんだろうみたいなふうに感じるときはある
チームの打力上がったという結果は出てるんだから褒めたれや
お前らもし貧打になったら間違いなく打撃コーチ叩くんだからw
保留者名簿に阿部の名前なかったけど再契約するのかな
金子千尋と江口孝義氏は
オリックスに同時に入り、
金子千尋全盛まで一緒にやり
先に江口氏がホークスに去り
翌年はなんとか金子千尋も維持したかが、
翌々年、金子千尋がガタガタと成績を落としたみたいね。
金子千尋氏が呼んだ。または推薦したのではないか。
>>456 八木と山田は新庄の話し相手だろな
そういうのも大事だぞ
>>459 阿部は単に3年契約切れるから名前漏れたんだろ
松本遼大とかも1年契約切れるから同じ理由で
まあ契約継続するかは知らんが名前漏れたのはそういうこと
ただトレーナーがコーチって選手を大事にし過ぎてしまうっていう恐れもあるんよな
西武は実は去年から専門トレーナーチーム作って、「故障防止部門」ってのを作って練習メニューの監査と是正やったんよ
その結果、信じられないほど練習がぬるくなって選手の質がry
やっぱプロは安全でケガない範囲の努力じゃ通用しねーんだよなぁ
>>467 日本人はタイプ的に強制的にやらされないとやらないのが多いからな
シュンペータは大変そうやね
オリックスは31日、山下舜平大投手が先日に徳島県内の病院を受診し「第三腰椎分離症」の診断を受けたと発表した。今後は、患部の状態を確認しながら、リハビリに専念していく。
>>443 阪神のファーム新球場は外野天然芝らしいね
ヤクルトの茨城新ファーム球場はサブグランドも芝っぽい
鎌ヶ谷の球場はきれいな方だから
ロッテとかやばいぞ…
勘違いするなよ
わいは横浜に勝ってほしいんじゃない
ソフトバンクに負けてほしいだけや
>>476 ロッテもファーム移転予定じゃなかった?
来年3月に移転先決定予定とか
マリンも老朽化してるから一軍も何処に移転するかな
>>472 どっちの応援もせんけど
ソフトバンク負けろと思ってるだけよ
>>479 まだ候補地最終に絞ったぐらい
移転も2028年だからまだまだ先
今投げてるENEOSの東山はいかにもオリックスの中継ぎ要員にハマりそうなタイプだなw
シュンペーターはなぁ
あんな球、人間が投げて無事で済むわけないんよなぁ
しかも先発で
指笛無くなってからアホみたいに打てなくなってて笑うw
ケイ、ジャクソンなんてシーズン中こんなに良くなかったからなw
ちょっとひどくないか?
これはやってたって言われてもしょうがないぐらい変わったぞ
>>484 ハム打線がストレートにあそこまで当たらないのはじめて見たわ
佐々木よりストレートずっとエグかった
>>457 武田勝と違って建山は二軍に送られた訳でもない上に、結局一周して戻ってきてるし、全然違うやろ
その上、建山が喋る仕事が転職で好きな時にゴルフしたいタイプの人間っぽいし
コーチしたいと仕事に困ってる訳でもなく、解説やローカル番組に出て稼いでた方が気楽に生活出来るからな
>>457 新庄の意に反した意見したからブロックされた
それだけの話
>>489 ハム打線ってストレート打率使いチームだしな
それがあんなに三振しまくるレベル
>>490 一度新庄の誘い断ったけど渋々翌年コーチ受けた感じあるもんな
もともと任期限って決めてたんでは
>>482 ハムもその頃にはファーム方針固まるかな
建山くらいだと1軍投手コーチやるよりタレント業の方が稼げそう
大関じゃこの打線は抑えられないわw
モイネロ以外たいした事ないんだよ
流れかかってる1戦でムエンゴ神の大関なのもなかなかしんどいな
>>475 内野の話でしょ
ファーム道内移転するにしろ鎌ヶ谷のままにしろ内野も芝敷いた方がいい
(そもそもアレは内野にも芝があるんじゃなくて全部芝が生えてて走路は芝がないというのが正しい))
江口はハムのブルペン陣を長身マッチョのストガイ軍団にするために呼ばれたのかな
とても白目剥いてキツネダンス踊ってた奴と同じやつとおもえないな
カマキリダンス桑原、ここ1週間でハムファンからの評価がどんどん上がってるな
ソフバンは今シーズン初めて劣勢のプレッシャーだから案外もろいのかもな
横浜のこのチャンテ
どうにも好きになれん
ハエの羽音の様
リリーフ弱点なのバレてるからな
さっさと先発降ろしゃ勝ちよ
ここに来てシーズン中のリリーフ酷使が響いてるよな、バンク
ここまでゲーム差離して日本一になれなかったらいたたまれない気持ちになるからSBに勝ってほしい
もし自分たちが同じ状況でV逸したら1週間引きずるわ
桑原ってもう10年くらいいるんだな
今だに横浜の桑原といえば桑外の印象が強いわ
ザマーwww
金藤三振気持ちがいいぜw
このまま負けちまえ悪の帝国便器め
いかにデータ集めて戦って結果でてたがまさか横浜来ると思って無くて対策取れてないって感じねホークス
ハムは完全に読まれてたし
>>499 他の球団もそうだよに対しての反論だけど
最大のライバルはやってる
インチキして優勝したからこんな無様な醜態を晒すことに
>>501 自分の間違い認められずにNGアピールとかダサすぎるw
しかし打線のメンバーを見ると
セはバンクと一番面白い試合できるのベイスで合ってたな
貯金2だけど
>>501 は?
便器なんて応援してる奴いんのか
そもそもハムには居ないやろ
>>558 何が間違いなんだ?
全部の球場芝なのか?上を見てもキリがないんだよ
球場のせいにする風潮もおかしいだろ
プロなのに
ベイスってなんでこんな戦力あって貯金2なの
打線は凄いしジャクソン東とか先発も強いのおるやん
>>562 何でこれで貯金2なのかサッパリわからん
>>561 わかる
蔑称使うやつって単発ばっかだよな
不思議だね(棒)
一番のファンは有原近藤をSBにプレゼントしたハムなんだよなぁ
宝物は金に目が眩んだということにしたかってるが
例えば
>>558みたいに
単発でしか反論できないんだよな
昨日のケイもめっちゃ強いピッチャーだし
こんなん優勝出来る戦力にしか見えない
多少守備は雑だけどな
思ったよりブンブン丸じゃないし
>>565 今永バウアー残ってたら圧倒的優勝出来たんやないか
ハマスタではバンク4連勝以外なさそうな雰囲気だったのにわからんもんだな
日本一になっても指笛とか言われるし負けたら42-2とか馬鹿にされるだろうしソフバンはある意味詰んどるな
敵地で連勝して相当自信あったろうから、ホームで負けて崩れた感じよな
ウチが、まさかの伊藤がボコられて歯車狂って終わったみたいなのに似てる
>>564 便器殺さなきゃいけないのに便器より劣る環境でいいわけねえだろ
下見てどうすんだ
>>490 それ全部〇〇~っぽい 要はそうであって欲しいという願望でしょ
ベイファンじゃないけど筒香が打つとなんか気持ちが燃えるんだよなあ
>>591 休養十分対策十分の鷹打線を相手に9奪三振はようやっとると思ってたが指笛
小久保の大爆笑発言で多くの人がベイス応援に回ったようだ
バンク踏ん張れよ
笛騒動今どきサイン盗みなんてあるかと思っていたが
あるのか
ハムの時は加藤とか変化球狙い撃ちされてた感はあった
>>614 仮にサイン読みが無いとしたら
コース球種の読みがとんでもないレベルだぞ
>>617 これな
【#村上打撃コーチ】
ー #DeNA の先発 #東克樹 投手について。
「パ・リーグにもそんなにいないかもしれないけど、宮城の方が断然いい。小島、加藤貴とかのチェンジアップの見極めの対応になっていく。我慢するところは我慢させながらになる」#sbhawks #宮城大弥 #小島和哉 #加藤貴之
まああれだけ点取ってた打線が指笛アカンすよから20イニング無得点だからなw
セリーグにいながらやってる野球のスタイルはパリーグに近いよなベイさん
>>630 スポニチ鷹番(ソフトバンク担当)のポスト
>>618 コレにストレート負け食らったんだからな
バックスクリーン横でやってたサイン盗み疑惑って、結局はどうなったの?白黒ハッキリしたの?
>>613 反感というかこのコメントで怪しいと思ったわ
なんか不自然なんよ
>>603 そういや筒香のモノマネ師で不都合ってのがいたな
パリーグももっと打てるチーム増やさないと面白くないな
SB投手でも抑えられる貧打球団がほとんどだし
つくづく一振りで点入るホームランって正義だわ
3回8残塁w
>>639 ダイエー時代のか?
それなら球団社長に制裁処分出てるから黒やな
指笛サイン盗みは正直眉唾だとは思ってるけどピュイピュイドームは正直上手いと思った、めっちゃ好き
ベイスの粘りすげーわ
そりゃ負けても失うものないもんな
18イニング11点から口笛指摘後20イニング0点は疑われるというかイジられてもしゃあないよw
>>640 ハッハッハ、刑事さんは面白いことをおっしゃる!
みたいな反応
うちも今年伏見のリードでボロクソに打たれて清水に交代したら
まるで打てなくなった時あったけど、こういうカラクリだったんだな
そうか柳田と山川と近藤さえ冷やしておけばソフバン打線は抑えられるんだな
ここで打てなきゃ余計に指笛疑惑が深まるから尚更打てなくなるんだろうなwww
つまり
柳田、近藤←指笛なくても打てる
栗原、山川←指笛があると打てる
中村晃←指笛を拒否して打てない
もちろん妄想ですよー
北朝鮮軍が1人を残して全滅した
という未確認情報が飛び交っていますw
シーズン後半謎にやたら弱かったのはほぼ優勝決まってたからやってなかったと考えたら腑に落ちるな
>>667 そんなソフトバンクみたいな事言っちゃ嫌われますよ
>>670 そういえばハムに7連敗してたのも後半からだよな
プロ2年目の育成10位を上げて日本シリーズに投げさすんだもんな
たくさん人数いるのになんか変だな
>>678 当たり前やろ
逆になぜこだわる必要があるのか
番長がいつもの我慢大仏じゃなくて特攻隊長の顔しとる
指笛と小久保発言で、一気に流れ変わったなキタ━(゚∀゚)━!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
ベイスは押せ押せムードでも全然浮かれてない
どこぞのバカ共とは違う
>>712 そりゃあの時は疲労もなく元気いっぱいだろ
>>712 DeNAはファーム選手権で前田純攻略してるからな
ベイファンだけどパだと日ハム応援してます
応援ありがとう!!!
>>725 絶対日本一になってくれ
おまいらは日本球界の希望だ
一つだけ同情するなら王会長からのプレッシャーが凄そう
横浜はそういうの無い
今日勝てば6戦目捨てて7戦目に東ケイ特攻ローテで行ける
>>725 頑張れ!
ソフトバンクに勝ってくれるとこっちもスカッとするわ
ハムファンだけどセだとベイさん応援してます
ベイさん頑張れ!
松本が唯一打ったホームランがあんな感じだったな
レフトにスライス打つようなの
DeNA見てると監督なんて誰でも良いんだなって思うわ
これ2016ハムと同じパターンんじゃん
ホームとビジター逆だけど
>>731 ワイは広島が一番だったわ
あの投手陣はマジで泣く
>>725 絶対勝ってくれー!!
プレミアで牧さんときよみーが一緒なの楽しみっす
>>730 知らんけどとにかく勝つことへの執念は凄いやろな
それこそ手段を選ばずな
>>730 それはわからない
ただ、王さんはソフトバンクの精神(イズム)そのものですよ
まさかベイスターズが王手かけるとは…
またCS廃止論上がるわ
>>731 今シーズン5回見に行ったうちの唯一の負けがベイスターズさんやったわ
>>756 一番CSの恩恵受けてるホークスが廃止論唱えるのは…
間違いなく言える事
指笛指摘以降ソフトバンクの打線が止まっている
ハムはホークスのリリーフ陣あまり引きずり出せなかったのが敗因やな
怒りの大強奪はじまるな
レイエス早めにかこえてよかった
ペナントレースはポストシーズンへの出場権を争うもので
ポストシーズンは日本シリーズ優勝を争うトーナメントなのです
明日に繋ぐために主力破壊作戦始めたか
短期決戦の鬼だな
交流戦
1位楽天13勝5敗
2位ソフバン12勝6敗
3位DeNA11勝7敗
今江はすごかったんだな
バンクの常套手段
主力破壊
マジでわざとやってるよこれ
>>769 指笛抗議してからソフトバンクの打線が一気に冷えた
セリーグのファンなんだけど
この球団に貯金40作らせてたおたくらのリーグ弱くね…?
>>764 有原、モイネロ、スチュアートそれぞれもうちょいで崩せそうだんたけどな
毎度のことながら詰めが甘い
川瀬のあれがなければウチが日シリ行けてた気がするわ
牧ムラン打たれてから前純完全に萎縮しちゃってるじゃん
てかいつまでハムファンさんは日シリ出てたら勝てたとか世迷言言ってるの?
クソ雑魚ソフトバンクより更に雑魚って自覚あるならそんなん言えないよね?
ちなDeやけどクッソ弱いソフバンに90勝させたって笑えんのよ
恥さらしリーグの恥さらしチームが
キモチワルイ
>>784 パリーグだけなら借金15くらいだろ?
ロッテの方が有能
>>790 強いけどムードに弱いから流れ悪いと結構ズルズル行くのよ
>>790 貯金を無闇に作らせる西武オリロッテが悪い
特に1、2試合目見たらわかるけど球種分かってんじゃねえのかってくらいどいつもこいつもカウント問わずハードヒットしてたからな
そりゃバンク打線強力だけどあんなのそうそうあってたまるかよ
指笛が禁止されてもソフバンのスマホで教えればいいじゃないか
>>790 言われても何も言えん。
西武90敗とか異次元の負け星があったし。
逆に言うと日シリでこんな体たらく晒すならリーグとCSのソフバンは何だったんだよって話なんだよなぁ
パ・リーグつまらなくしやがってよ
でもこれで優勝逃したらライデル獲得FA乱獲とかなりふり構わない手に出そうで怖い
>>801はいつもの嵐だぞ
交流戦のときにハム専に居座ってベイの実況してたキチ○イ
>>819 そう思ってしまうくらい打線が冷えたからな
>>822 はませんのヤツいたよな
はませんですが〇〇が打ちましたとかw
しつこいんよwwww
>>265 池田と同列なら
チケットの出どころが一緒なのかもな…
やっぱりホークスはもっと金をかけて戦力を補強しなきゃダメだな
ベイさんはホームランこそ正義を地で行く野球をファイターズとファンに叩き込んでくれた
あそこからファイターズは打撃のチームにシフトしていったと思ってる
>>790 いや素直にこのホークス打線黙らせてるベイがスゴいよ
でもいつ起きるかわからんからね
>>825 いやおかしいだろ
近藤も知ってたんなら共犯
>>824 てかハムのプレーオフんとき
なんであんなに目がバキバキだったんだろ。
選挙開票直前までの石破茂みたいだった。
>>819 伊藤の調子も悪くなく球速も出てたのにバカスカ打たれるのは違和感あった
ワールドシリーズのダルビッシュを思い出したよ
それこそあの時はサイン盗みされてたんだよな
そろそろ、らしいホームランを打ってくれ
みんな見たいんだぞ
>>827 延期した上に雨の中110球以上投げたら伊藤も調子崩すよ
正直ハムがホークスに5分だったのも、近藤柳田がいなかった時に多く試合が残ってただけだし、実際フルメンバーのホークスには手も足も出なかったからな
有原モイネロに負けたのはハムも横浜も一緒
スチュアートで差は出てるけど
>>824 CSのときはバッキバキの目してたのにな
>>836 山川のことはわからないけど
大麻やってる奴の目がバキバキになるのは見たことがある
ソフトバンクのファンは、まさかホームで弱いとは思わんでウキウキしてたんだろうな
ご愁傷様
ピッチクロックの時代に乱数表が復活したら笑っちゃうな
>>845 え?有原に今年負けてないよw
有原、モイネロはハムに対し防御率4点台なんだが?
・データで丸裸にしてるっぽい打ち方だった
・その後パッタリ
・小久保挙動不審
・手段を選ばない実績(カブレラ敬遠とか脱税とか補強とか)
まぁねw
ホークスは今年日本一になれなかったらキツイんじゃないか
近藤山川もおっさんになるし
>>836 CSハム戦に照準合わせてたんだろ
あのときのSB打線の集中力はすごかった
伊藤がいいコース投げてもぴったり合わせてきたからな、配給もきっと読まれてたんだろう
さすがにそんな状態は長くは続かない
CSファーストからぶっ続けで戦ったハムを叩き潰して満足したのかな
指笛の件でゴタついたら途端にこれってしょーもな
>>823 不調とか言ってるから弱いのよハムもソフトバンクも
横浜のが戦力上なことをまず認めろ雑魚
もしかしてうちも来年は
自警団組んで巡回監視した方がよくねーか?
チャンスに滅法弱い牧がポストシーズンでは良い場面で打ってるな。桑原、ジャクソン、ケイもシーズンで大活躍したわけでもないしチームの勢いなんだろうな
コロナの時に勝てなかったのは指笛が無かったからだろ
もう応援全部止めたほうがいいのかもな
>>865 全く粘れないからな
打っても単打ばっかり
あんだけ長打うちまくってたのにだ
真面目に考えたらソフバンは東ケイジャクソンのデータ分析と対策が間に合わなかったのかもな
>>861 うん、ベイスは素晴らしい野球をしてる。
大変面白い。
ジャクソンに対して苦手意識が生まれただろうから、来年、ウチのピッチャーはみんなジャクソン風のヘアスタイルにすればいい
これレイエスとまだ交渉中だったら確実に大金積まれて強奪されてたわ
あぶねえ
ハムもソフバン戦は卑怯なことやってくると思って対策しないとダメだな
ベンチの山川の顔写ったけど痩せ細ったクマみたいな顔してるな
同一人物
カマキリダンスで桑原のファンになったから活躍嬉しい
>>879 バンク戦だけザバラを登録名ジャクソンということにして登板させよう
>>894 素直にいい選手
セリーグ戸郷とかしか知らんけどいい選手いるね横浜
>>878 別の方法でサイン盗みやっていたから
口笛指摘でベンチ全員大笑いしたんだろ
桑原スーパーヒーローだな
キツネの人とは思えないくらいにかっこいい
今年優勝しなかったらお前ら潰すぞ!
ぐらい孫に言われたのかな?
そしてついに不正に手を出してしまったと
エスコンでボコられたけどハムだけが交流戦のビジターベイスターズに勝ったんだよな…
で、真面目にホークスどうしたんだい?
まさか有原モイネロじゃないと勝てませんとか言わんよな?
>>921 まぁ王さんだわな
昔は勝つためにこれくらいやって当たり前だった!
位ののりでやってるだろし
ハムは今年、1試合だけ9-2でベイスターズに勝ったんだよな
>>917 もう在庫無い。
明日中継ぎにモイネロ回すしか無いぞ
小久保は指輪の時も試合後インタビューで「まだ聞いてないから知らん」とか適当こいてなかったか
指笛も現場で聞いてて「良く分からない」ってねえ
桑原のはそんなすごいかな?
松剛ならダイビングなしで取れてたよ
松本剛が「詳しくないんか!」と劇を飛ばしてホームランと得点圏で打ってくれれば...
まつごーあたりに「お前ら悔しくないんか!」とかゲキ飛ばして引っ張って欲しいな
バンクこの戦力で日本シリーズ敗退したら後世に語り継がれるお笑い種だなw
桑原って今川の完全上位互換じゃね?
顔とキャラは似てるけどちゃんと実力もある
>>940 コロナ禍で菅と二階とみのもんたとかで会食してたバカだしな
>>952 指笛指摘できるやつがいなかったら横浜もやられてた
被ったw
30代が若手引っ張ってくれるのが理想やわ
マツゴーは責任感はあるんだけどその重圧に自分が押しつぶされてるんだよなぁ
結局貯金42って雑魚狩りしただけだったか
ロッテと同じ
ハマスタ土日は大雨予報だけど、中止になれば第7戦中4日の東に恵の雨になりそうだよな。有原-濱口or大貫の第6戦で決めることに越したことないけど
確かにマツゴーも桑原みたいになってほしいな、まずはカマキリダンスからだな
今までは短期だったから何とかボロ出さずに済んだけど
総力戦になったらリリーフボロボロだな
まあホークスだろうとそうなるわなって感じ
雨で中止になればケイも中4になってブルペン待機が可能になる
ハマスタのパブリックビューイングは今日も満員なんかね
昨日の画像は絶景に鳥肌立ったわ
>>973 あれ見た時笑いながら身体能力すげーなって思った
梶原にはエスコンで打たれまくり走られまくりだったな
今シーズンめっちゃ成長したよな
ハム野手陣は真面目すぎるのかもね
CSでソフバンにボコられてた時とか全員石みたいになってたし
慣れてないのもあったと思うけど次は少し気楽にやって欲しい
別に怒んねーから
>>975 ハムはBクラスから貯金7しかない
まぁ新庄はお試しばかりやってたから仕方ないんだよ
普通にやれば貯金22,3は取れたとは思うが仕方ないな今年は
ソフトバンクはモイネロ大津の先発転向に成功したけどリリーフ陣が怪我人や酷使もあってボロボロやね
桑原の役割ができそうなのは松本というよりも淺間
もしくは3割打つようになった奈良間
>>990 コーチも継続
選手も継続
さて来季、プレッシャー凄いな
>>987 エスコンのCSで鳥小屋ばりにピーピーなってましたがな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 32分 22秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250225042203caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1730291607/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専2
・ハム専1
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専3
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専