◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1728371509/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1728342840/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
青学佐々木の評価落ちてカープの3位まで残らないかな
>>8 普通なら宗山だろうな
地元から30年に1人出るか出ないかのスター
中村奨成、岩本と違い実力も折り紙つき
しかもイケメンで女性ファン爆増間違いなし
まともな経営者なら宗山を指名する
新規ファン、それも女子供を大量にゲットするということは未来への最大の投資だからな
>>8 クイズ正解は3-4年後
ドラフトの評価なんてすぐ出せるもんじゃない
2軍でシャイナーが100打席位立ったり
3年目の選手に出番が少なかったからね。
この機会に少しでも出場機会があればという意向なのでしょう
宗山の父親は2014年のカープジュニアのコーチまで勤めてる
当然、宗山もカープジュニア出身
https://npb.jp/junior/2014/roster_c.html 新井5兄弟は何人生き残るかな?
松山(39歳) 65試合 .178(*73-13) 1本 10打点 OPS.492 年俸6,500万円
會澤(36歳) 56試合 .187(150-28) 0本 13打点 OPS.459 年俸1億1,000万円
田中(35歳) 66試合 .156(*96-15) 2本 *7打点 OPS.471 年俸5,000万円
上本(34歳) 62試合 .209(129-27) 0本 *7打点 OPS.480 年俸4,100万円
堂林(33歳) 86試合 .230(243-56) 1本 17打点 OPS.574 年俸6,400万円
>>12 奨成も岩本もアマの時は実力あるって言われてたんだよなぁ…
もう広島県産はいらん
宗山クジなんとか当てたいな
OBつかって宗山はプロじゃ通用せんとか鳥谷に遠く及ばないとかいってYoutubeで喋らせろ
だまされて撤退する球団あるかもしれん
>>21 5人合わせてWARマイナス2.5
年俸3.4億
3.4億かけてチームから若手を使った場合と比較して少なくとも最低3勝分は失っている
貴族の遊びすぎる
新井家族は貴族かよw
勝手な予想
宗山
広島?ハム、ソフバン、楽天、阪神
西川
オリックス、西武
金丸
巨人、ヤクルト、ロッテ、中日
中村優
横浜
こんなもんかな
公言したら散るかも?
>>16 地元しがらみで成績不振になってもクビ切りにくくなりそう
田中広輔はチームのために一体何ができると思って現役続けようとしてるんだ
>>24 岩本の成績知ってるか?
岩本貴裕 182cm82kg 50メートル6.8秒
大学通算 打率.252
国際大会 打率.194
宗山とは2人とも役者が違いすぎるわ
>>24 カープファンの柳田は逃す
ソフバンに指名されてガックリしてたな
メリクリ✨🎅🎄✨
>>34 カープが指名しない広島県産に限って大活躍するの法則
宗山より西川か渡部か麦谷が欲しい
長打が打てる野手が良い
中日ドラゴンズ、井上一樹監督誕生!
来季こそはカープには勝つからな(笑)
震えて待て
>>38 宗山と渡部なら将来的には宗山の方が高いOPS残しそうって評価が多いからな
単に右だから地元だからで指名して欲しくはないな
田中広輔や菊池や丸や鈴木誠也は関東の人だもんな
勿論地元でもいい選手がいれば取っても良いと思うんだが
>>38 外れで麦谷かな
それなら最初からと思うが、苑田が宗山推しそう
>>41 西川ほどは狂信的ではないのと前スレで中田廉が宗山親子はカープファンでもあるとかいう情報も上がってたな
父親の方は二岡が巨人にいくまではカープファンでしかもカープジュニアのコーチまで引き受けてるので少なくともアンチカープである可能性はないかな
西川はわからんけど
現役ドラフトとかいう墓場漁りやめようや…すぐクビやし意味ないやん。大竹や細川なのまれだし。
ガチガチのカープファンのギータをFAで取らんかったのが痛いわ。
カープで引退すればその後もカープの為に働いてくれたはず。
>>46 苑田さん宗山を日本で1番上手いショートと言ってましたね。
流石にそれは言い過ぎかなとは思うけど
スカウト陣は宗山の評価が高そうですよね
由宇軍 2-15 日本独立リーグ選抜
どういう事?(´・ω・`)
>>51 取らんも何も出る気なかったでしょあれ
ファンアピールしてるだけで
>>21 どう見ても全員クビなんだがな
特に田中會澤松山あたりは複数年成績酷いのに
>>51 FAしてないのに取りようがない
だいたい大人になるとファンだから移籍しようみたいな単純な話にはならんのよ
>>45 田中広輔は坂本勇人
菊池は吉川がいてくれたおかげで移籍はなかったな
二遊間の場合は若いレギュラーがいたら巨人も強奪はしてこない
菊池の場合はメジャー云々があったのもあるけど
西川の場合はまずFAで巨人にいくだろうな
獲るときは関係ないと言いつつ、いざFAさたらまた丸の時みたいになるのは想像に易い
11日にドラフトに向けた話し合いあるし、そこで更に色々わかるだろうね
獲るかも成績残すかも分からないのにFAの心配をするアホwww
今日2軍は守備の破綻もあり 15対2で独立リーグチームにぼろ負けした
やはり守備が上手い選手が前提だ
当然宗山の入札になる
問題は外れを誰にするかだ
だが、2軍若手のレベルは低いよ
前途多難だよ
>>55 田中は違うけど他2人は去年までは主力、準主力扱いだったからね
>>28 戦う集団に家族って言葉は合わんよね
どうもフロントレベルでファンとの認識の差異が出てるみたいだが
ぶっ叩かれたドッテンカープも太陽系=家族って事が言いたかったんだと思う
>>46 外れで狙ってた野手誰も指名できないなんてならないように単独狙いでも良いよね
苑田ってまだ影響力あるのかな?
>>61 ドラ1入札した即戦力がFAすら取らなかったら大失敗なわけだから当然、FAまで考えるだろ
少なくとも編成やオーナー、スカウトらは
そうでないとしたらそっちの方がアホというか危機管理能力が欠けたお花畑というかやべえよw
>>52 宗山もライバルは源田さん言うてたからね
赤星が鳥谷より全然上やし、打撃もプロレベル言うてる
>>53 炎上はまだあるとしてこのレベル打てないのがやばい
昨日も打ててないし
麦谷指名したら天谷が本人の前でムギータムギータ言いまくりそうだよね
西川と渡部レベルは毎年出るが、宗山レベルは出ないということ
ショートの層が薄いカープはショート優先だろう
宗山ってどこで使うの?
ショートは矢野じゃん
入ってすぐにコンバートさせるのか
ショートはしばらく小園で安泰だと思ってたらなんか微妙な感じに育った
>>66 わざわざ最初から外れ一位レベルを入札する必要はないだろw
麦谷ならほぼ確実に外れには残る
左の外野手で地方の大学生で入札なんてまずありえないから
社会人だけど近本ですら外れの外れ
日高 4.0回8失点
辻大 3.0回2失点
小林 1.0回5失点
杉原 1.0回0失点
こんな感じかな・・・
ジェス獲ろうぜジェス(´・ω・`)
この選手は〇〇ファンだから~とかもアホくさいわ
自由獲得枠があった頃ならまだしも今は全く関係ない
>>65 仰る通りですね。
その辺り差異に早くフロントが気づいてくれると
良いんですけどね
>>73 宗山がどこまでできるか次第でどちらかがセカンドかな
麦谷いいよなー
左打ちってだけでそれ以外カープに欲しい要素だらけだわ
>>53 まあプロといっても年齢的には大学生と同じくらいだからね
こういうこともある
ショートなんて 膝怪我したりすることが多い
死球で離脱することもある
矢野だけに頼るわけにはいかない
>>73 ショート宗山セカンド矢野
ショート矢野セカンド宗山
どちらになるかはプロに入ってからの競争だろう
どのみち矢野がフルイニしない限りは矢野が出ない時にショートは守らせられる
宗山の武器はグラブ捌きなので小園と違ってサードでも一流
セカンドは高校1年生の時にやっていたけど普通に上手い
どこでもいけるのも強みだな
三浦ジェスヨロボ大颯(24歳)内野手 181cm/100kg
飛竜高ー敬愛大ーBC信濃
50m6.8秒 遠投85m
気になる・・・(´・ω・`)
>>63 才木やD高橋や戸郷みたいないい右投手が全く打てないから
左打者も必要
>>77 FAはまだあるし、なんならさらに短縮されようとしてる
會澤の手によってw
フロントの考えが分からんのよな
去年あんなに投手ばっかり取るとは思わなかった
去年から外野手が足りんって話題になってたのに
>>84 細かい事は気にしない(´・ω・`)
>>86 相手はプロだから仕方ない(´・ω・`)
宗山がサードとか笑わせるなよ
サードがグラブ捌きとかほんまやめてくれ
>>89 だいたいカープの主力打者って左右どちらでも成績変わらないからな
小園と菊池はむしろ左カラー
問題は左腕が苦手な右打者を左腕に無理やり使うことの方にある
左右病からの脱却も重要なテーマ
左腕にどんだけ完封されてんのこのチーム
打撃コーチ絶対無能だわ
ショートできる者は何人いてもいいんだよ
だから毎年どこの球団も遊撃手をドラフト指名している、育成も含めると
高いレベルで競うショートが多いチームほど長いシーズン戦える
ドラフトが近付くにつれて宗山派と他の野手派で喧嘩が増えるのかな
麦谷が2位で残ってる可能性はさすがにないのかな(´・ω・`)?
西武がとっていってしまうか
ショートは矢野が台頭してきたのに目玉で競合必至な選手を取りに行けって
坂倉が二軍で活躍したときの中村奨成指名より無駄だわ
懲りないね本当
投手ばっかり獲ってたくせに投手焼け野原なの本当に笑えないわ
スカウトは獲得の指針変えたほうがいいよ
>>99 ドラフトは何がおこるかわからんよ
まさかの指名漏れとかあるかもよ
>>93 まああくまで菊池が出てる日の話しだ
宗山ならサードでも当然、名手
小園と比較したら年間40失点近い差が出るだろう
それだけでもだいたい4勝分に相当する
三次って人口的に三原尾道より少ないやろうにプロ野球選手出まくってるな
>>101 3連覇と中村奨成、小園の連続高卒野手一位で投手が焼け野原になったから投手ばかり指名せざるを得なくなったわけだけどね
また野手ばかり取って投手が崩壊してなんで野手ばかり取ったんだと文句言われてそう
守備位置なんて気にせずまずは一番打てそうな選手獲れば良いだろ
アンタッチャブルな選手なんていないんだから(´・ω・`)
宗山って骨折してオワコンじゃないの?
復活したの?
ケンカと言うより カープ球団がどう考えているかを予想してるんだよ
セオリーから言えば 宗山になる
もちろん、今年宗山がいなければ 西川と渡部に入札だったことは
十分あり得る
ただ、我々も現場を見てるわけでもないし、渡部の弱点とかよく分からないから
ここはスカウトを信頼するしかない
>>100 中村奨成の指名の問題点はそこではなく、中村奨成の素行に大きな問題があり、女遊びばかりした挙句、活躍もしなかったことの方だぞ
渡部を指名してそうなるとは思わないけど渡部の方がむしろそのリスクは高いだろう
宗山行ったほうが良いかもねここよく覗くけど1人気持ち悪いくらいのレベルで推してるのみると活躍しそうな錯覚に陥る
宗山は骨折が直って
巨人の2軍と練習試合してホームラン打ったんだよ
>>107 そうそう、みんな肩甲骨骨折のことに触れないから不安だよな
>>106 それが正しいわな
いい選手を上から順にとっていけばええ
>>100 ショート小園が居たのに矢野獲ったじゃん
>>107 むしろ、打撃はパワーがついて良くなってるとプロのスカウトや宮本は言ってるな
飛距離が伸びてると
ドラフトくじ当たれば良いけど
ハズレのハズレのハズレでしょぼいの獲るしかないって事もあるんだよな
最低のシーズで終わるパターン
レイノルズは菊池のバックアップも兼ねてたから、宗山獲ったら、矢野かどちらかがバックアップになるやろ
矢野下位指名だし小園はショートドヘタで聖域化してただけだから宗山のケースとは違う
>>116 外れ外れに近本や坂本や山田哲人がいたんだせどな
坂本は正確には高校生だけのドラフトで外れだから現行なら二位くらい相当だけど
>>118 ただ、小園がいるから大卒の二遊間は取らないだろう、獲るなと言ってたのは当時もたくさんいた
またこんな小兵取ってバカなんじゃないかというのも結構みた
一番マズイのは渡部単独狙って 入札したら 競争になりクジで外すことだわな
宗山はアマチュア球界の掟を知っていれば、指名できません
中日の女遊びが激しいとい噂の投手が解雇されたな
俺は昨年 問題児同士で中村奨成とトレードどうかなと思っていたんだけど
実現してなくて よかったわ(笑)
そんな事言い出したら外野も秋山、野間に末包、田村がいるのに指名するなみたいな事になり誰も指名できなくなるぞ
二遊間をまともに守れるのが矢野と二俣しかいないのだから宗山指名も同じだろ
矢野ってセカンドの時送球乱れるよな
ショートの方が適正あると思ってるわ
そこに宗山獲ってセカンドにコンバートなんかさせたら批判凄そうだな
>>125 もしかしていつもの渡部は5位レベルの地雷だおじさんか?
なんか千明ちゃんは広報とかに向いてそう(´・ω・`)
尾形スカウトはTVで 宗山を競合になっても欲しいとはっきり言ったからな
スカウトでそこまで言った選手はいないからな
>>121 矢野は下位指名で当て馬というか守備要員枠に近かっただろう
で二人ともそれなりに軌道に乗った今、そこに重ねに行くのは味が悪い
宗山の父親が雑誌のインタビューで開幕からショートのレギュラーで出て40歳くらいショートでやってほしいとか言ってるのがな
お前は人生の落後者だろう
現実社会は、落後者のテレビゲームではない
1つしかないキャッチャーと違って二遊間の選手はショートとセカンドがある点で大きく違うわな
>>136 やっぱりいつもの渡部は5位レベルの地雷だおじさんだった
>>135 歪曲してはいけないよ
絶対条件は1年目から出れる事
→ソフトバンクが脱落
できればショートがいいって感じで答えてたな
エルドレッドの記事をみて今後2年間外国人は期待できないのかーと騒いでた人たちと一緒だ
まあ カープ球団として 宗山入札をしやすいだろ
外れる可能性の方が高いが まあ、矢野が成長したとして
そうなると、カープが一番評価している高校生を上位で指名してカバーしそうだな
>>137 じゃあ投手に行こうぜ
良い投手こそ幾らいても良い
>>138 韮沢がいるので石塚の指名はなかなかしにくいと思うよ
だいたいいまさら高校生集めてる場合じゃないからまず指名はないだろつ
今年は高校生投手と遊撃手がキーとなるな
ただ、いい選手は限られるので 先に指名されたら 4人で終わる
まず野球とかカープ以前に、人として終わってる奴らが多いからなここは
自分の人生さえマネージメントできてないのに、カープさえ数字上良ければそれでOKみたいな
なんとも無機質な、AIにも劣る存在だよ
あと3~4人くらいは切ってほしいが
高橋昂、小林、高木、清水、韮澤、中村健、中村貴
この辺の中からドラフト次第で育成落ちも含めて2人くらいで終わりなんだろうな
使えないベテランはそのまんま
>>142 2軍の遊撃手が韮澤曽根(戦力外)前川(育成)くらいしかいなかったから
高卒内野手が欲しいところではある
田中が遊撃を守ったことさえあった
石塚も外れ1位候補だろう しかし他球団も狙っているから
ハズレでも競合になる
韮澤とは左右で違い、年齢も差があるから特には問題ない
また、石塚はショートではどうか?と言われているから
外野もやらす可能性はある
ハヤテ2323の3安打で6得点も凄いな
ファーム日本一になったのになにかベイスボールを炸裂させたな(´・ω・`)
戦力外の記事今見た
何も変わろうとしてなくてワロタ
リチャード3本塁打とか今日のフェニックスはいろいろあったんだな
天福から誰か中継してくれ(´・ω・`)
まともな編成センスしてれば田中、上本、松山切るんだけどな普通
會澤堂林はまぁ来年だがこの3人は切らんのがおかしいレベル
小林は今日も独立チームメッタ打ちされれいるから
育成落ちでいいのに
智弁に配慮かな?
痛みを伴うって
もしかして森下と床田に打者転向とか
>>155 カープって故障してない選手を育成落ちとかしたことあったっけ?
>>147 金沢の斎藤欲しいね
1位スラッガー2位斎藤が理想
>>144 入札宗山、外れ麦谷としと
外れ外れ一位は藤川球児も絶賛してる神戸弘陵の村上がかなり良い
ストレートの回転数が2700でかなりホップ成分も強くフォームも綺麗
これでピッチャーを始めたのが高校からと言うから驚き
これは阪神の村上くらいになるかもな
ワイもさっき社長から戦力外通告受けてきたからトライアウトに参加するわ
>>157 去年の藤井と岡田
岡田は手術からはだいぶ経ってるし
>>100 地元厨でしょ宗山宗山言うてんのって
あいつら話通じるヤカラじゃないから気にしてもムダ
サナダムシがなんか言おうとしてんなクセェなくらいに思えばいい
野手の惨状をみたら高校生ではとても間に合わないだろう
スカウト会議でも高校生野手の視察がわずか9人
野手は大学生中心だろうな
このスレのアホどものフラグ的に、宗山はカープに入ってもポンコツか平均的な選手となるだろう
広陵の不倫パイセンが2人居て、白濱含めたら7人ぐらい居る中で、天才肌の選手がのびのびやれる環境ではない
肩甲骨骨折の後遺症さえ出なけりゃ、他球団にいったら活躍するんじゃないか
まともな想像力があれば、こういう結論だな、まあ実際は指名できないんだけどもお前らざまあできないのは残念なところだな
ID:HSO117m00
p://hissi.org/read.php/base/20241008/SFNPMTE3bTAw.html
巣にこもってろよw
だから 尾形スカウトが TVで 宗山を競合してでも欲しいと語ったんだよ
我々が言ったわけじゃない
おかちゃん淋しいな
黒田さんも可愛がってた気がする
巨人浅野が腰の違和感
良い選手でもスペ体質の選手は計算し辛いね
>>166 渡部を指名して、渡部は5位レベルだ指名するなおじさんがざまぁされるって事になるぞそれだと
>>168 そりゃあ担当スカウトならそんなことも言うだろうけどさ
チーム全体を考えた場合の優先度はまた別の話
誰でもいいよ別に
育つかどうかなんて分からんましてや今のカープで
苑田がこの子(山口)が一番いいよと田村が村上猛プッシュしてるのにスルーは永久に残る
クビたった6人とかどこが厳しいんだよ
田中松山上本堂林はまたのうのうと生き延びやがったのか 新井には心底失望した
競合してでも といったのは尾形の宗山だけ
熱が違うわ
まあ、俺はカープが入札した選手を応援するだけだけどな
金丸君の競合球団の数次第で他球団は欲しい選手の一本釣りできるかどうかが決まってくるな
彼には少なくとも3球団は行く
極端に言えば、宗山の獲得より菊地の2000の方を大事にすると思うよ、この球団なら
>>179 珍しく田村スカウト部長まで宗山の絶賛コメントを出してるしな
これは村上宗隆の時の匂いがするわ
今日のフェニックスの結果見たが、プロ対アマがやって結果はアマ対プロになっとな
>>181 今のところ噂によると
中日、ヤクルト、巨人、ロッテ
かな
高橋慶彦がいたのに、野村謙二郎を指名したカープだからな
四国IL選抜 3×ー2 千葉ロッテ
独立リーグのチームに負けたのカープだけじゃない!!と思ったけど
そのロッテに昨日負けたんだよな・・・
我が軍は最弱!!(´・ω・`)
オーナー
「わしゃ、イケメンは好かん。渡部でバシッといこう」
鞘師スカウト「末包と久保がいるのにやめてくれよ」
田村スカウト、尾形スカウト 死んだ眼でポカン
コルニーは2026年までの契約
年8万ドル+出来高
あと2年だが似たようなパターンでフランスアも切ったか(´・ω・`)
質問です
今年のカープはろくに打てずに負けましたが
なんで野手の戦力外が1試合も出てない曽根だけなんですか?
支配下クビ岡田曽根戸根3人って岡田がちょっとかわいそうなだけで優しすぎるだろ
ベテラン野手ごっそり引退するまで若手中堅ちょっと切るだけが続くのかよ
>>177 功労者と言い方悪いがそうじゃない者と分けてくんないかな
もしかすると九里とか流出で決まってるのかもな
投手を残し過ぎてる感が強いのは
>>191 2次戦力外がなかった時にその質問すればとしか(´・ω・`)
>>190 6年ずっと8万ドルじゃないぞ
今年は25万ドル(3600万)
>>198 あ、そうなんだ
高いなあ(´・ω・`)ありがと
>>196 本部長の交渉はするって発言とその下の九里が米挑戦みたいな記事は不穏
あと2、3人かな?追加の戦力外
ドラフトは4~5人
皆打てないからだよ
かといって アマチュアにも大した打者がいないからな
セ・リーグ
巨人…菅野が出ていく以上、欲しいのは投手
阪神…投手は揃ってる、欲しいのは即戦力の内野手か?金丸と噂もある
横浜…今年を見ても分かる通り、欲しいのは投手。金丸か中村優斗
広島…打線の核となる選手が欲しい。右の内野手か外野手。だが宗山か?
東京…先発が足りない。欲しいのは先発。恐らく金丸
中日…野手は充実してる。欲しいのは投手。金丸かな
去年1次4人(一岡岡田薮田三好)、2次1人(藤井)
今年1次4人(野村岡田戸根曽根)
2次戦力外には期待できんわ
165出てたのにポンポンホームラン打たれて通用しないのすごいよなコルニエル
>>200 よそでも小笠原が挑戦するくらいなら・・・みたいな
>>202 右の大砲は外国人2人取ってくるのとそのあとは新井さん直々に指名を進言した内田と仲田「育てろってことでまとまりそうだな
宇草、林含めてスラッガータイプを指名してはスケールダウンさせてるので誰を取ろうが変わらない気がする
今年九里ポスだと来年は森下ポスの流れになるかもね(´・ω・`)
今帰宅
やっと発表あったか予想された中の最少のメンバーやなみんなお疲れさん
2次解雇もあるやろうけどリストアップが例年より少ないし
血の入れ替えは少しづつやね
福岡…今宮が衰え始めそうで、欲しいのは次世代ショート。イヒネがあかんくさいから恐らく宗山
ハム…外野は充実してる。欲しいのは二遊間か、投手?宗山か投手
千葉…内野はそれなりにいる。欲しいのは投手か?金丸か中村か次世代内野手の石塚
楽天…外野もそれなり充実してるし、次世代ショートも出てきたから、投手か?
大阪…内野は充実してる、欲しいのは外野野手。西川か渡部か?
西武…欲しいのは野手。内野より欲しいのは外野。西川か渡部か麦谷
九里は父親がアメリカにいるから
雄姿を見せたい夢があるんだよ
まあ来年もしれっとコースケ上本会沢堂林は優遇だろうな
九里は海外FAやから本人次第で球団でどうしようもない
年齢的に最後のチャンスやしまあ挑戦すると思うわ
>>205 一昨年
1次 戸田・中神・樹也
2次 白濱・安部・中田・菊保・山口・田中法
なんで一昨年は無視するの?
九里ポスティングしてもマイナー契約しかもらえんだろ
てか海外FA持ってるから自分で行き先と交渉できるのにあえてポスティングする意味
あそうかポスやない九里は海外FA持っとるよな(´・ω・`)
そうかアベレンって同時に通知受けてたのか
勝手に1年ずれてると勘違いしてたわ
>>217 口開けっ放しでハトの糞入らんかなぁ
心配だなぁ
上本松山田中堂林にあれだけこだわって
打たないのに使い続けて
オフに解雇したら新井が馬鹿みたいになるじゃん
クビはまず無いよ
九里はカープへ散々貢献したからね
高橋建だってマイナー契約からメジャー登板したぞ
田中と松山は微妙なとこだが上本は別に二次でコロっとクビ切っても問題ないよな?
どうせ来年も不倫クソ打線だよ
1年2年で再建できるような状態じゃない
戦力外の人数はこれ以上増えないかもしれんけど
護摩行に参加する選手は増えると思うわw
またとあるニュースサイトでBANされたので報告
今年だけで8回目くらいw
戦力外の記事に対して某ベテラン3人とコーチもクビにするべきではって書き込んだら30分足らずでアカウントごと消された
お前らも気を付けろよ
>>226 田中松山のどっちにも手をつけずに上本首は無さそう
正直九里は、本人球団ファンどれも、行っても残ってもふぅん。で終わりそう。
支配下選手パッと見てこのチーム必要な選手少なすぎない?
プロテクト枠の28すら埋められなさそう
>>232 そんなバカはお前ぐらいや
反省して真っ当に生きろ
>>230 試合に出たければ参加するしかないよね
特に戦力にならない奴らは
>>233 誰かに怪我出た時一番使えるのがうえぽんやし
堂林もそうやね
ここらへんが来季もスタメンだと絶望である(´・ω・`)
そういや一次は奨成生き残ったか
もしかして現ドラ行きなんかな
クビにしたとしても、他球団が欲しがらないような選手を抱えすぎだわな
九里はメジャーボールだとギュンギュン曲がる可能性ない?(´・◇・`)
>>235 よその戦力外とごっそり入れ替えて全然問題ないよね
>>235 誰取られても痛くないからFA参戦し放題だぞ
松山會澤菊池田中は基本アンタッチャブルやろて
田中はちょっとわからんくなったが
現ドラは遠藤あたりでは
カープだとあんまり使い道がないけどヤクルトとか楽天とか投手死んでるチームは欲しがる可能性はある
>>240 會澤は取られるだろうけど戦力としては考えないだろうね
上本は怪我後調整できずに上がったからストレートに振り遅れたけど
普通にやれば.270くらいは打てるからな
リードオフマン系代打としては1番手もある
まあ現ドラが誰とは予想はしたくないが恐らく投手を出して野手を狙うのであろう(´・ω・`)
護摩行一日は二日そこらで変わらんだろ
一か月くらい性格が馬鹿になるくらいやってこい
田中なんて引退試合しても微妙な空気になるだけだし戦力外が本人にとってもいいんじゃないの
>>235 ほぼほぼ投手で埋まるはず(´・ω・`)
野手は秋山小園矢野坂倉末包くらいか
フェニックス中村貴浩が猛打賞
ピッチャーには触れず
現ドラは宇草だろ
遠藤は九里がいなくなる来シーズンこそいて欲しい右腕
>>214 ソフトバンクは宗山撤退て金丸らしい
金丸に張り付いてゾッコンみたいだし
今宮がまだ現在でセカンドにダウンズ、牧原、三森、川瀬といるので宗山の1年目から出れるって条件からも外れるしね
>>255 宇草は主力除いたら唯一まともに打てる選手だから出す余裕ないだろ
>>253 二俣は明らかにスイングスピード足りんからなぁ
たまに守備機会来てもお手玉とかしてるし1年二軍でスタメンで出てほしい
>>259 細川じゃないの
大竹はどっかのアホ球団が高い下駄履かせてるからな
>>259 打低だから希少性も含めて細川だろうね
中日に大竹がいても小笠原みたいにローテ守って負け越すやつが増えるだけだろうし
来年も変わり映えのない家族を見せられるってわけだ
ほんと痛いね、俺たちが
遠藤球速落ちてるんでしょ?
現ドラで出せば中村みたいに球速アップさせるだろうから使えるかもしれんけど(´・ω・`)
今日のフェニックスリーグの試合
あまりにも大差がつき
最後は相手チームの監督が投手して
その投手からカープは2点取っただけ(笑)
俺は1位齋藤が良いと思うが、現状では消去法で西川になる可能性が高いだろう。外れ1位ならまた苗字齋藤でもファンの反発は少ないんじゃないか。坂本も外れ1位だから縁起もいい。
投手は全体的にレベルが上がってるから、野手が優先される傾向にある。今年は目に見える形で顕著だ。本来なら競合ドラ1の中村が不人気。これは5年前から予想できた流れだな。
>>255 林や96あたりかなあと、野手は
宇草は無いと思う
もしカープがFAで選手獲ってもバカみたいに田中上本松山プロテクトして守るんやろな
それでも獲られて困る若手があふれるまではならんか
ヨソのチームだってゴミみたいなベテランや若手たくさん抱えてるけどな
別にカープだけってわけでもない
ゴミを使わざるを得なくなってるのが悪い
【大学野球】 青学大・佐々木泰が死球で途中交代 西川史礁に続くアクシデントも診断は打撲
https://news.yahoo.co.jp/articles/33b02c8491d46e35be606edf6501b6619ca85ad4 >安藤寧則監督(47)によれば、佐々木はすぐに病院で診察を受け、打撲と診断されたという。
>「骨には異常がなかったので、少し安心はしています。今後については、状態を見ながらになると思います」と指揮官は話した。
西川の事もあるしまだまだ安心できないな(´・ω・`)
去年の現ドラで一番活躍したのはハムの水谷かな
つうかあいつ現ドラだったんだな
>>270 その辺は一軍でチャンス与えたしないよ
どう考えても二軍で3割近く打ってた時期ですら、レギュラーと補欠を行ったり来たりしてた中村健
>>261 もう上本の役割を代わってもらわなきゃ世代交代もクソもないだろ
>>273 ゴミみたいなベテランの使い方が1番酷いのが新井
ソフトバンク産は二年連続当たりか
オコエも少しずつ活躍し始めてきたか
佐々木が1年からサードでスタメンで出続けてていたので、西川は本来サードを守らせたかったがセンターで育成しただけで本来は西川はサード向きだろうな。
青学の監督の談話で、佐々木はプロでもセカンドを守れるとのことだ。まあアテになる話ではないが。
>>268 安芸の者を今見た
高さん激高してぶっ倒れてなけりゃいいが(´・ω・`)
斎藤の打撃どうなの? かなり弱いみたいだが
高校時代の元謙太の方が上に見える
>>275 ソフバン出品は2年連続で主力になってるんだよな
あそこの層の厚さやばい
ゴミと言うのは失礼だが他球団は戦力にならないのはバッサリ切るからな(´・ω・`)
カープの場合はもう1~2年チャンスがあるけど今の暗黒っぷりだと大鉈振るわないと取り返しがつかなくなるから焦るわね(´・ω・`)
去年の今頃なんて宇草現ドラ行きさよなら言うてたのにな
今年の3本ロマン砲で人生変わったな
>>277 そりゃそうか
優勝に貢献した投手の方が上だわな
中日からしたら細川の存在はありがたいだろうけど
ゴミもカスも無能もバカも
こんなたぐいの単語は全てNGワード行きよ
>>280 ホント選手をゴミ呼ばわりする人キラい(´・ω・`)
>>276 中村健は2次候補というか
現ドラに出しても欲しがる球団が無いんじゃないかなあ
>>278 控えで試合機会与えられない方が可哀想じゃね
大差ついた後に二俣守ったりしたけど、毎試合お手玉みたいなことやってたし
彼にとって一軍控えって意味ある期間だったのかなって疑問だわ
>>286 今調べて水谷がソフトバンク産ってマジで初めて知った
新庄の下、ハムから出て来た若手だと思ってた
>>292 その辺NGしてたらこのスレの9割の人間消えるだろw
>>262 ソフトバンクの永井スカウト部長
「どの球団にいっても、今後が楽しみな選手です」
こういうコメントも残してるので諦めたっぽい
現ドラもトレードも相手あってこそ
カープにはそもそも他球団が欲しがるような選手がいない
>>289 他の若手があまりにもだらしないのもある
フジでレジに並んでたら後ろのハゲがハァイハァイってジャングルポケットのマネしまくっててウザかった(´・ω・`)
>>297 ハゲを入れたら全部消える(´・ω・`)
だから言ったんだ
フェニックス参加の名前見たら試合にならんて(´・ω・`)
テコ入れしろよ
練習にもならん
>>245 ハムに移籍してブレイクした水谷は自ら現役ドラフト志願したっぽいんだよね
だからそういうのもあり
元は、2軍でセンターとしてUZRが12球団1位の数値を叩きだしているので、外れとは言えないな。少なくとも、人的で日高を取るよりは良かった。
齋藤は腕力打ちではないだけ評価はできるね。まあ打撃は坂本ほど突出するかと言われれば、そうは思えないが菊地クラスにならなれるだろう。
>>305 ソフバンの何が気に食わなかったのか知りたいな
>>300 増えないだろ
上本も2試合に1回出てくる代打とかなんどし
>>289 宇草は堂林の左肩ニキに粘着されてフォームのダメ出しを延々とされてたなw
フェニックスリーグ出てても戦力外とか全然あるから危ないよ
>>255 2024 1軍成績
宇草孔基
.242(16-66)打点8 HR3 27塁打 四球4 犠打3 盗塁3 出塁率.306 長打率.409 得点圏.286 OPS.715
中村奨成
.145(10-70)打点1 HR0 12塁打 四球1 犠打0 盗塁0 出塁率.157 長打率.174 得点圏.124 OPS.331
過去の1軍成績も優秀だよ宇草
奨成なんかより遥かに良い
先発(10) 大瀬良、床田、森下、九里、玉村、アドゥワ、森、斉藤、常廣、滝田
中継(4) 島内、森浦、黒原、塹江
抑え(1) 栗林
捕手(2) 坂倉、石原
内野(2) 小園、矢野
外野(4) 秋山、末包、野間、田村
あと5人もプロテクトしたいやついなくて草
適当に若手入れるか
出場機会欲しい選手はカープに来ればいいんじゃないか?
あっという間にレギュラーだぞ
宇草はアマチュア時代から一切成長してないだけでいい選手だよ
>>315 楽天式プロテクトと言われるやつか(´・ω・`)
小林くんはファッションが好きみたいなんだが
この時点でヤバさわかる人はいるか(´・ω・`)
ワシはずっとやばいと思ってたんだが
>>318 使って育てていくんだよ
上本が.270打ったところで何の意味もないんだから
>>317 選手にだって最低限のプライドがあるだろ
好き好んで掃き溜めに来る奴なんておらんよ
>>306 俺は 今岡みたいな打撃できればと思ったよ
カープスカウトがどの高校生遊撃手を評価してるのか 興味あるな
3人くらいいそうだからな
>>322 スタメンででて数打席立たなきゃ意味ないでしょ
>>308 気に入らないとかじゃなくて
去年の契約更改で1軍に1試合も出たことがない水谷が保留してちょっと話題になった
2度目にハンコ押すんだけど約1ヶ月後の現役ドラフトでハムに移籍
こういう流れ
ケンティなんて西武いったらレギュラーとれそうやん(´・ω・`)
そういや今年も秋から冬にかけてカープの特番たくさんやるのかな?
今季の体たらく見せられた後に新井や選手がバラエティじみたことやってたら憎悪しか湧かないと思うんだけど
クレーム凄そうだな
>>177 會澤選手…あなた150打席も立って1割くんですよ…
二俣はもう少し身体大きくしないとスイング弱すぎてレギュラーはしんどいわ
でも好投手からヒット打てるから打撃センスはありそうなんよな
しかしフェニックスこの有様で秋キャンプ終わったら
また新井の「選手たちは凄く成長した」って言葉聞かされるのかな
正直成長って言葉が大嫌いになりつつあるんだが
宇草より 中村奨成の方が断トツに肩がいいよ
外野守備練習、比較して見たらいい
>>327 各地のそんな選手が西武にトレードされていったけど誰も定着してないんよな
ノーパワーしか育てられないソフバンが自ら水谷手放せたのは金で解決できるからか
>>333 フェニックスは二軍メンバー、秋は一軍だから
メンバー的には違うやろ
現ドラで言えばオコエもなんだかんだ結構頑張ってるよね
宇草より肩良くないやつのほうが珍しいだろ
草野球プレイヤーの俺より弱いよ
>>333 自分は依怙贔屓・新井の言葉の中では「家族」という嘘丸出しの言葉が大嫌いだ
>>333 選手にホントのチカラが無いって認めたからそれはなかろうて
>>336 だから契約更改保留したって書いただろw
>>308 ソフバンの1軍の外野は入り込む隙はないからな
近藤も来たし
>>335 大量の準レギュラーができるだけなんだよな
まあそれでもチャンスない人には大きいが
カープの久保と水谷は島根の高校の同級生
カープも育成指名で水谷を指名できたのにな
新井さんの言うことは話半分で聞いた方がいい
言ったことやんないしどこまで本音なのかも分からない
>>346 柳田何歳だよ
テラスあるのに近藤以外低OPSだよ
>>339 平沼、元山、高松、陽川、野村、松原、佐藤(出戻り)で外様めっちゃ多いんよな
>>334 7年目のドラ1が未だに肩が強いが一番の売りって情けないにもほどがある
二俣みたいに守備がいいわけでもないしさっさと戦力外にしたらいいのに
万年OPS.3の1割打者奨成にやる機会ほかの有望な若手に回した方がよほどマシだ
それどころか奨成の支配下枠他の若手に回した方が遥かに良い
>>351 呪われてるのか(´・ω・`)
どんどん送り込もう
ま、ギータは2026まで契約残ってるし契約期間中は最大限に使おうとするだろうからね
近藤もいれば確かに外野の壁は分厚いね(´・ω・`)
新井のワンパターンのコメント
選手は成長した 勉強して欲しい 反省して欲しい
語彙力ないからな
ソフバンの育成力を刷り込まれてるのかもしれないけど今の広島と育成力は変わらないよ
セリーグ後半戦
防御率 (規定-10イニング以上)
菅野(巨人) 防御率1.01 7勝1敗
戸郷(巨人) 防御率1.66 5勝3敗
井上(巨人) 防御率1.94 5勝1敗
ジャクソン 防御率2.20 4勝2敗
東東(横浜) 防御率2.59 5勝3敗
高橋(中日) 防御率2.65 5勝3敗
大竹(阪神) 防御率2.94 5勝2敗
吉村(ヤク) 防御率3.02 4勝3敗
才木(阪神) 防御率3.09 5勝0敗
村上(阪神) 防御率3.53 4勝4敗
よし、全球団居るな!
SBは育成指名選手がどんどん 1軍の戦力になっている
メジャー方式だよ
数うちゃ当たる方式だが 巨人よりは育てている
近ちゃん怪我したけどな(´・ω・`)
持病もあるし
巨人もソフトバンクも嫌いだけど形振り構わず勝ちにいく姿勢だけはうらやましい
春キャンプで取り組んだことがダメだと夏まで低迷して下でも2割うろちょろって選手が多すぎるんよな
林とか田村とか二軍でもずっと低迷してた
9月にあれだけ負ければ新井采配が変わる可能性もないことはないかな
中途半端に負けてV滅CS進出よりかは良かったかもな
抱えてる人数が多いと、どうしてもアメリカ式の放置して這い上がるだけの選手をピックする形にならざるを得ない
アメリカ式は否定しないが、少子化で人的資源が限られてるだけに、コーチが寝泊りしても付き合うようなやり方が望ましい
コーチングは要らないが、練習に付き合ってやるという関わりは、必要なこともあるだろう
古くは、落合と稲尾のエピソードみたいな部分だな、人と人の感情的な繋がり、思いやりという部分だな
>>359 これ見ると藤井の言ってた真のエースがいないも頷けるな
ギータは監督させたいだろうし戦力外するとカープが1~2年使う可能性があるから引退させるの大変だろうな(´・ω・`)
1番大事な9月にへばる奴は8月に全休夏休みを取らせよう(錯乱)
メジャーでもそうだが 補強にどこの球団も必死だよ
カープくらいだよ 松田家のカープ経営の維持がます優先と言う思考の球団は
正木(24歳)80試合.270(263-71)7本 29打点 OPS.739
柳町(27歳)73試合.269(216-58)4本 40打点 OPS.735
川村(25歳)88試合.268(123-33)1本 14打点 OPS.726
笹川(22歳)*7試合.286(*21-*6)1本 *2打点 OPS.714
普通にうらやましい(´・ω・`)
床田は毎年夏にへばるし
森下は年々なんか微妙になっていくし
大瀬良も力尽きたし
レイノルズ引退は草
引退するようなやつ取ってくるな💦
>>358 育成力というより4軍まであって選手の数が多いから、才能ある選手もはみ出しちゃうのかね
裏山ではあるが
ソフトバンクみたいなやり方が出来ないならせめて少ない選手をしっかり管理教育しておけって話だな
>>374 投手がばてるのはしゃーない
打者有利な季節に打たない守れないの野手が悪い
>>373 えーとこれが実質はほぼ控え、ですよね?(´・ω・`)
冬 春 夏 猛暑 酷暑 夏 秋
季節が7つあるから
投手がバテるのは当たり前
36度とかデーゲームのマウンドは40度あるだろう
普通の人なら死んでる気温
ソフバンが優勝したのは育成力じゃなく完全にパ・リーグからの強奪なだけ
ドラ1は潰しまくるし育成乱獲に関してはアマチュアを衰退させてるだけと言われてる
そもそもアメリカと違ってマイナーがレベル的にA、A+、AA、AAAと5段階に分かれてるわけでもないからな
ファームの少ない試合数で育てるのは限界がありすぎる
先発バテるいうても全員バッピレベルまで落ちるのはねえわ
今年熱中症で倒れた人を2人見た
俺が見ただけで2人
どんだけ倒れてるのか想像もつかない
>>384 ドーム球場にしてないのは自業自得としか言えない
松田元がなんとかするしかない
>>373 柳町と川村は下位と育成だけど普通に有名だったからな
こういうのを数打つ重要性だわな
ヌルい戦力外のカープとは対照的
やっぱり小園の打撃にも守備にも不満がある人は多いいんだな。
小園はエラー自体も多いがエラーが記録されてないミスが同じくらいあったよな
矢野の邪魔したりバント処理でピッチャーと合わなかったり。
一番は3塁線の当たりで「それ捕れんかー…」ていうのが相当あったね
ルーキーリーグを入れるのを忘れていたが、ベテランとか故障者の調整の為に使えたりする
アンキールがイップスになってルーキーリーグで投げていたが結局ダメだったな
カープのドミニカンは、ほとんどルーキーリーグかその手前で切られた選手ばかりだろう
SBが出来ないこととで、対抗しようと思えば
仲田や内田をある程度守れるようになったら
1軍の試合に出して 1軍投手の球に慣れさせて 打てるようにさせること
そこには 敗戦覚悟という 痛み を伴うけど
>>383 「柳田早くカープ行け」って思ってる若手いそう・・・(´・ω・`)
ルーキーリーグでも期待値の低い選手は30打席未満とかで切られたりするから、まあアメリカは厳しいな
>>393 川村が育ったかのように言っちゃうあたり刷り込まれてるだけなんだよね
戦力外見たけど変わる気ゼロだな
また来年も終わったポンコツ共と心中かよ
SBは育成上がりの選手が多いよ
特に投手だが 打者も川村とかn 周東とか牧原は知ってるだろうけど
投手は多いよ
リチャードの兄がアメリカのドラフトにかかって、コロナ禍で1年で切られてたな
160キロ近く投げていたが
末包4番構想も秋で砕け散ったな
おもしろいくらいバレバレの落ちる球に遊ばれてたな
ソフバンは今日のフェニックスに山川も出てて、山川もホームラン打ったけどリチャードも3発打ったw
貧乏球団が新井のような起用してたら強くなるわけがないんだよ
来年は痛みを伴うとか馬鹿かと思うよ
毎シーズン伴うんだよ
>>400 新井だけの責任じゃないけど
新井になって時間(世代交代)が止まっちゃったのも事実
菅野や戸郷はちゃんと投げてるからなぁ
ローテ投手はどういう調整で次の登板迎えてたんやろ?
ソフトバンクはドミニカから連れて来てる育成の外国人もエリートばかり
カープは箸にも棒にも掛からないような奴ばかり連れてくる
夏場に先発すると何キロもやせるというのに赤ちゃんでも授かったような腹になった床田は
どういう調整をしてたんだか
末包は林コースかと思ったけど林以下だったな
こいつこそトレードで騙せそうだし出せばいいのに
勘違いして練習もせず遊び歩いてたらそりゃ打てなくなるよ
相手は研究してくるのに
ソフトバンクと比べるのはさすがに違うわ
一般家庭と大富豪の生活比べるようなもんや
>>408 熱男「巨人の食堂では寿司の桶盛り、うな重、ステーキ重が出てきてみんな腹一杯食べてた」
食い物が違う説
>>410 朝昼晩ガルボ食ってた可能性も
最終戦見たけどマジで妊婦かと思った
FA制度がある限りカープはいつまで経っても優勝なんてできやしないのは確か
ベテランの菅野が9月でも元気に投げてるのに20代の森下がへばってるからな
その点 日ハムはノンテンダーを球団がしてくてたというおぜん立てはあったが
まず新庄は就任して 清宮の おいやせろ おいお前サードとレフトも守れ
おい2軍で鍛えろと言って 特別待遇をせず
他の選手と公平に競わした
新井とは真逆の実行力で
若手が力をつけて行き
強豪のSBとの対戦成績でも互角に戦うまでになった
>>411 菊池や秋山みたいな選手がお客さんイジりするのはまだ分かるけど
まるで中心人物かのように客イジりするのはどうかと思う
「悔しいですよ!!」じゃないんだよ
君はザブングルか
金満以外が優勝する時は若いチームなんだよ
菊池以外を無理に残留させる必要はなかった
若さを求めるべき
メタノールを飲ませ女(34)逮捕 夫は視力障害
芋さんも気をつけろ(´・ω・`)
ひっそりと最後末包と心中してたのも大失敗だし意味もないやろあんなの
スタメン起用多くてチャンスで代打も出さないほとんど三振とゲッツー量産しただけ
>>418 秋山「広島の食堂ではカキフライの桶盛り、もみじ饅頭、お好み焼きが出てきてみんな腹一杯食べてた」
新庄は一見むちゃくちゃにやってるようで、やってることはかなり合理的だからな。毎年優勝を狙ってチーム作りをしていけば、長期的なビジョンで計画を立てられない。
わざと優勝を狙わずに実験を繰り返す方が2年目、3年目へのステップになりやすい。アメスポだとどんな強豪や名門でも当たり前だけどな。
>>413 じゃあこっちはフルシーズン生牡蠣で攻めるか(´・ω・`)
「カープは弱い」
これを自覚して応援しないと
普通はやっとられんで?w
今阪神はSBに施設を真似て 来年から尼崎市の2軍豪華施設が完成
今年から育成指名を増やすそうだ
巨人は新たな2軍施設を建設中
カープはチチヤスに5年後に 球場は無しの施設を新設する
>>394 不満はあるけどそれで外野にしろとか言ってるのは後先全く考えてない奴としか思わん
打撃がチームに必要な存在になってる以上なんとか二遊をやれるように仕込まないとカープの上がり目がない
>>421 ウチの嫁そこまで賢くないからヘーキヘーキ(´・ω・`)
っつか、趣味で精神が動かされるなら、止めた方がええよ
いうて清宮は一年目から一軍でそこそこやってたからどっかの中村さんとは最初から差が
>>419 あのチーム状況と自分の状態棚に上げて負けてるのをファンのせいにするのはヤベーよ
一気にファン減ったと思うわアレ
下手したら田中や朝山並に嫌われてそう
>>425 ハムの成長は使われたからがかなり大きいと思う
モチベーションも変わる
来年も新井がキャンプのインタビューで「MVPは松山さんですねー」とか言ってふざけるんだろうな
家族と優勝したいなら最初から言っとけよ
>>431 叩きだけしてるのはそれが目的だからむしろカープが弱い方が好都合
床田の腹は病気を心配してしまうわ
今後江夏みたいにならんか心配
>>413 そしてデザートのメロンが固いと岡本が文句言う
>>436 それが5ch本来の姿でありレベルだもんなw
世間とは一線引いてる世界ね
広島で1番美味しい食べ物はがんすだと思うの
異論は認める(´・ω・`)
>>440 あの頃は他が落ちてただけ
カープの上層部が腐ってるのは変わってない
>>440 あれは黒田・新井の奇跡と呼んでもいいくらい
彼らが戻ってこなかったらマエケンはいなくなったし
どうなってたか
あんなことはもう当分起こらないよ
>>442 あのころは5ch知らなかったからわからんな
新庄が監督になって1年間トライアウト宣言とかしてたけど
実際1・2年目は1軍で68人を使た
今年は+16で2位に躍進したけど62人を1軍で使ってる
ちなみに新井の1年目は55人で今年は59人
増えた原因は西川が抜け外野の枠が1つ空いたことこ
外国人がポンコツすぎたから
球団を叩いてるファンをクズだとレッテルを貼るクズは何者なんだ
>>388 調子悪いのに中5日で回す
九里は干される
広島名物コウネ丼をマツダで食ったら
硬くて全く噛みきれなかった
恐ろしいもの食ってんな
新庄は宇草みたいな 緩い返球してたら 怒りまくるからな
1年目から返球の角度を全選手自分が測っていたからな
>>441 意外とホルモン天ぷら 揚げもみじもええが
三連覇の頃はセリーグ空き巣状態でタイミングも良かったのは事実やな
感覚でやるチームは弱い
動き一つ丁寧に指導しないと
まあマツダカープには無理や
>>447 優勝してる時のことも知らないでレッテル貼りをしたのか
新庄は現代のマンマネージメントのお手本だわな。清宮の接し方といい、甘いだけでもないしな。
普通の監督なら、あそこまで言えないよ。ウエート落としたら筋肉量おちるのが当たり前だしな。
ただ、清宮の場合、本質的にバットコントロールのいいタイプであり長距離砲ではないという見る目があれば、言えなくもない。
だからやっぱり見る目が重要だな。ただ一般的に言うと、清宮に痩せろは現代だとパワハラ扱い。
実際今の若手もシーズン通して使えば育つのか試してみてほしい
何敗するか知らんけど
>>452 コウネ屋鯉城で食べなさい
マツスタのはオススメ出来ない
新庄は外見は派手だが
野球は合理的だからな
他方 返球が少しでも高いと怒り強く指導できる
新井なら 俺もよくミスしていた 反省して欲しい で済めせるからな
>>449 まぁクズには間違いなかろう
スポーツは応援してこそスポーツファンだからな
だからといって書くのをやめろなんていう権利もなく
クズらしい書き込みを失笑しながら眺めるだけ
>>460 優勝する監督はどこか厳しさを持ってるよな
セは緒方、原、高津、岡田、阿部
パは工藤、中嶋、小久保
新庄も厳しい
新井は緩々な雰囲気
マツダのバイトは来年こそ接客の基本からやり直せよ
客は金払って入場してんだから
まず客を見下す事くらいやめろ
>>461 まずは在庫処分しないと始まらん
それはフロントがやらないとダメ
中日みたいに監督にやらせたら大概失敗してる
>>455 今年がんすを初めて知って以来虜になってしまってね
ekieで3枚入り買ってマツダ行くと芋焼酎6杯飲めたのよ
たまらん(´・ω・`)
>>462 貧乏球団が痛みを伴うのは当たり前
あんな発言をする時点で広島で監督をやる資格があるのか疑問
つーか末包と小園に関しては球団が公式に謝罪させないとダメだろうに結局なあなあにしたからな
ヒロインで負けが込んでるのを客のせいにするとか聞いたことねーわ
ふざけてるよ
負けまくりの頃は投手が壊滅やったが野手もびっくりするぐらい長打出なかったな
最後の方ちょっと勝てたときは長打もチラホラ出だした
まぁ2年犠牲にして3年目に2位になりました!って言われてもなとこはあるがな
新井さんなんて1年目に2位やぞ(´・ω・`)
清宮 やせろのは合理的理由がある
パワーにこだわり体重増強してたが
肝心の身体のキレがなくなり
それを修正し、
サードもレフトも守れるようにして
今ホームランも出るようになった
小園が悪い訳ではないんだが四球拒否のシングルヒットのみの.280のバッターが全試合クリーンアップで打線の核とか言われてるのが終わっとるよね
やっぱ30発外国人が2人連れてこないと優勝はできないね
がんすよりじゃこ天の方が美味いと思うがなぁ
愛媛名物だけど瀬戸内圏なら大体どこでも売ってるし
>>461 使わないなら一切成長しないし
信じられんならなぜ取った?
となるからね
清宮は実際やせて結果出るようになったからなぁ
正直新庄来なければ1割打者で終わると思ってたわ
>>473 敗けがこんでいるのを客のせいになんかしたか?
なんでこんな悪意の飛躍するんやろな
>>482 頑張るから帰んないで!そのまんまだわな
30発外国人が2人も居たら
そりゃよっぽど投手陣が壊滅してないチームじゃない限り
どこでも優勝できるだろ
監督が言う痛みとは 通常
若手を優先する そのために敗戦が増える可能性があるということ
つまり新庄が1年目に最下位でも構わないと言ったことと同趣旨
やっと新井も踏ん切りがついたのだろう
来年会沢と松山と田中の特別待遇はない
>>483 広島行っても基本マツダ行って試合後に適当な飲み屋へ連れて行ってもらってるだけだったので
意外と知らない美味しいものってまだまだたくさんあるんだろうなと
毎年広島行くの止められない(´・ω・`)
がんすの方が貧乏くさいでがんす
いつ食べるんだあんなもん
>>487 サンタナ、オスナコンビでもいいんじゃね?
>>492 まぁそれは冗談じゃけどw
各県それぞれすり身のあげはん
あるよな
どれも美味しい
新庄って確か就任1年目で2軍にいる全選手を一軍で試したんだよね?
それくらいのことをやらないと変わらない気がする
>>403 大砲は1人で十分、末包4番構想ってしつこいやついたけど結果見て黙ったな
>>497 近藤が出ていくことになったがな
これも痛みを伴うなw
アベレンもカープの低迷と同時に仕事亡くなりそうだな
あと広島県名産で言うとくわいね
あれこそいつ食べるのかがわからん
縁起物って言われてる食べ物って大体マズい
ずっと思ってるけど
田中を首にするのは全く痛みはないわけで
むしろ痛いところを取り除く
というわけで痛みを伴う改革は田中が開幕スタメンが決まっているということかもしれない
>>497 そこまでしなくてもいいと思うけど新井は真逆過ぎる
同じ強奪できない球団なのに
9月のようなカープの投手陣なら
守備の悪いサンタナやオスナがいても勝てない
投手力の層を厚くするのが前提
中5日は無理と分った
>>493 コイワシ天ぷら、刺身を生姜醤油で、
あとウニホーレンとかも定番だよな
>>503 お正月の素揚げが美味い
ホックホクの芋だぞ
日ハムは近藤出したが その資金で
FAで2人獲得した
>>503 小岩氏美味しいね
瀬戸内のお魚はワニ以外は美味いっす(´・ω・`)
>>501 その近藤が打ちまくってホークスに優勝獲られてるんだから痛すぎるな(´・ω・`)
美味いものはこいせんで聞いておくと間違いない
さすがハゲ共無駄に長く生きてないな(´・ω・`)
戦力がないからを言い訳にして好き勝手やったのが新井
最後は戦力がないからと擁護してもらえるから
戦力と采配や育成は別物なんだよ
新井が最終戦 仲田を4番に据えたのは
新庄のやり方を来年する可能性があることを示唆しているんだよ
清宮3割15ホーマー確定て、規定には足りなかったけど
もう下がっちゃった
>>500 助っ人補強拒否した新井が悪いに方向転換してるから全然黙ってない
>>503 くわいの旨煮はお正月
おめでたいとされてるのは乳首に似てるから子孫繁栄するとかなんとか
ちなみに福山名産全国の6割を生産してる
福山だとチーイカ天がオススメかなぁ
まあ正直FAは下り坂も多いし、佐野も要らないが、トレードはもっとするべきだね。坂倉小園なんて長期プランに入れるとしたら無能フロントだよ。
功労者であれ長期構想に合わないと判断したらドライ対応する必要はあるだろうね。フロントがそういう判断できないと、新井に柵が全部着て、自分の感情の痛みになるだけだからな。
ライトなファン層とは感情を一致させてるかもしれんが、新規層はついてこれないし、ファンと感情を共にしていない部分がある。新庄がファン目線になれるのもフロントがゴミを捨ててくれるから。
>>408 黒田の分析を見ろよ
他球団とは全然違うんだよ
藤井コーチは何で大失速したか分からないって言ってるし
フロントは外国人の補強に失敗したからだって言うだけだし
本当に失速の原因を分析しようとしてるとは思えないのがな
これだと来年も同じ失敗するだけ
>>515 ノムケンみたいに育成したら夢も希望もある
いつだったか得点圏で小園がショートゴロ打って1点とった時に新井が大絶賛してたの見て今年の小園は終わったと思った
末包が最終戦の内田と仲田の躍動を見ながら何を思っただろうか?
若い者は必死でプレーする
ベテランの堂林は1塁へ全力疾走はしない、タッチを緩くしてセーフにする
オリックスの中嶋監督の言葉でないが 選手が全力疾走してくれなくなったと嘆いていた
ベテランの悪い面が出たケース
来年は松山
再来年は田中
とか引退興行を本気で考えてるならファンを愚弄してとしか思えない
>>531 末包は多分怪我が治り切っていない
膝だからこじらせたら選手生命終わるぞ
ミスもたくさんあったけど最後まで闘志燃やして必死だったの矢野だけに見えた
>>531 堂林ファン「タッチを緩くしたのは堂林の優しさだから…」
そもそもそんな全力プレーできない選手を使うのって(´・ω・`)どうなん
みんなどこかしら痛いとか言うけどね
ろくに打てもしねーのにアウトカウントを上手に使おうとか言ってるチームの打線は例外なくカス
因果関係が逆
まずまともに打てるようになるのが先で小手先で点取る技術は後でつけろ
>>528 不動産屋の親爺で球団職員かw
つか悪口に同調しない人らを全員球団職員にしちゃうのよね悪口好きな人らは
投手の球威の変化とか
打者の振りが疲れから鈍ったとか
他球団から 投手の癖とか分析され 対策されたとか いろいろ理由はあるだろ
あそこまで極端に弱くなれば
歴史的大失速の原因なんて張本人の選手にヒアリングしないと分からないだろ
喋りたくないチーム内の原因があるかも知れないし
企業の不正行為と同じで内部調査しないと外部からじゃ分からん
>>525 黒田の推測は論点にしてないんだわ
ヘバって状態上がらないならそれを踏まえてどういう準備してんだっていう疑問ね
同じように燃え続けて何やってんの?ってなるやろ
>>518 新井と朝山が指導してダメにした(僕の見る目は正しいんだ!)も追加で
>>442 緒方が負けても勝ってもひたすら叩かれ続けてた
>>539 悪口というか今のカープは異常だぜマジで
やっぱり株式上場もしてなければ親会社もないどこからも何の文句も言われない世襲の子供が長期独裁オーナーになってるところなんてろくなもんじゃないよ
中日もそうだけど打てないチームほど貴重なチャンスを確実にとか言ってるけどマジでバカだと思う
まずチャンスを増やす努力をしろよ打てないやつしかいないなら死ぬほど練習しろ
君等何が好きでカープ応援してんの?w
ここ見てたらアンチの巣窟にしか見えないんだけど
>>545 今のカープは、たって、ずっとこんなチームだろカープは
堂林と野間は「俺はミスしても家族の一員だから使って貰えるんだ」
という甘えからくる怠慢プレーだったな
堂林は誰かが厳しく言えば変わるかもしらんが野間はもう無理だろう
その前からチーム状態かなり悪かったが栗林の6失点から気持ちも消化試合モード入ったとは思う
あれ見せられてもまだ優勝行けるとはならんのが普通やわ
>>548 被爆からわずか数年の最も大変で過酷な時期の広島市民が樽募金までして守った広島カープを松田家の私物みたいに扱って批判が起きないわけがないだろう
疲れて振りが鈍るんじゃなくて疲れる前から3連覇時代の選手の振りと比べてウンコなのをどうにかしてくれ
>>552 変な嫁さんや親子断絶とか色々変な選手やけど野球選手としては優秀なんやね
今回の戦力外だけど21-22年のドラフトで支配下7名指名やった余波が出てるとも感じたね
しょぼいのに雇用年数で切れない罠に陥ってる
編成が無計画だから此処ぞのタイミングで割りを食う
松田元は責任取れ
床田がボコられた最後の登板の試合でいまだに新井が
「本人もわかっていると思う。しっかり反省して来年頑張って欲しい」ってコメントしてたの笑ったわ
流石に「次回登板に向けて」とは言わんかったんだな
>>551 緒方の時は見ればわかるように厳しくしたら
堂林は委縮して潰れ野間はパワハラで訴えてくる
>>554 まさか9月に5勝20敗の新記録を樹立して、1位から1%の確率を引き当て、史上初めてラスト1か月で首位からBクラスに落ちる歴史的快挙をやらかすと思ってた人もいないだろw
セ・リーグトップがアッキーの305なんだけど
辰巳の391ってなんか凄すぎてよく分からない(´・ω・`)
>>559 銀座No1ホステスだっけ・・・
うぉ!すげぇと思って調べたら・・・・
まあなんだ。いろいろあるよね(´・ω・`)
>>526 いや、わかっていると思うぞ。
球団批判(炎天下デーゲーム開催、補強拒否等)、ファン批判(選手のSNS炎上)になるから言えないだけで。
黒田も然り。
>>562 まぁ今年仕事してる床田責めるのもそら違うからな
仕事してない選手にもゲロ甘対応してたのが糞なだけで
優勝争いより何年も打てない三連覇仲間の田中広輔を優遇することが優先
舐め切った田中は何ヶ月も殆ど打てないばかりかチームが首位からBクラスまで転落した9月半ばに球団の常宿ホテルに不倫相手を呼ぶ始末
Aクラス争いより中井広陵とのコネクション維持のためOPS.3の奨成をスタメン含めて2桁打席起用
こんなことばかりやってるから負けるんだろが
松田元も新井貴浩もNPB史上ワーストの9月の転落劇の責任取って今季で辞めろ
広島カープのオーナー松田元氏は広島大学附属高校、慶應義塾大学出身のエリートです。我々とは住む世界が違います。批判は止めなさい。
あと中日に完敗続きなのもさすがに原因究明しろ
調子良かった頃ですら何もできず負けてばっかりやからな
新井さんの顔が、最近堂林に寄って来てるのが笑えるわ。感情を寄せていると、顔も似てくるんだろうな。
>>560 いやお前バカだろw
今回の戦力外はそこじゃないだろアホかよ
内間、田中、松山あたりを切らなかった事で荒れてる
19年の玉村、20年の矢野21年の末包あたりを取ってなければもっと悲惨だったわけでむしろ22年は福永、田中幹也も取れよって感じだろう
何もかもが的外れでずれてとるはハゲ
の選手のヒアリングと並行して
数値データーも分析して、裏付けして行くということだよ
原因をより正確に分析しないと 対策も具体的にできないだろ
>>573 あれも無能な広陵出身者を中日専任スコアラーにしていたのが主因のひとつだろ
粗いの起用で一番の失敗は、堂林の起用だろう。1塁両翼メインで、250も立たせてホームラン1本とかあり得んからな。さっさと感情を切れ。
まあ本人も変人だから変人にいくんだろうな(´・ω・`)
青田昇さんって巨人の地獄の伊東キャンプした人なのか
よし大下軍曹とその青田さんに臨時コーチお願いして地獄の秋季キャンプやろう(´・ω・`)
>>571 田中に関しては処分しないといけない案件よな
ここで芋引いたらなあなあになる、皆の規範となるべきベテランが一軍であんな事やってるのは流石にダメだろ
個人的には中村奨成の事件よりも悪質だと思う
自分の主観をこれだけ正当だと思えるのが羨ましいわw
>>573 何かいつかの負けた試合で記者が「中日戦は分が悪い。原因は?」って質問したら
新井が強がって「別に差があるとは思っていない」って答えてなかったっけ
立浪は何か掴んでたようだけどw
オーナー代わらないなら編成 打撃コーチ 中日戦スコアラーの順で替えて欲しいけど
まぁこれもどうせこれも変わらないんだろうな
特に編成は権限にもよるけど外国人選定に開幕前68枠に岡田の判断と
やらかし多すぎて擁護出来ないわ
結局、贔屓起用されていると思われても仕方がないんだよな。他に居ないということは言い訳にならない。まともなフロントなら松山田中堂林上本は戦力外。どこも拾うこともないだろう。
これを新井に丸投げしてる時点で、フロントの責任は追及されるべきだ。
>>582 奨成は女問題で文春砲2回やらかしてるからあれはあれで
あれも春季キャンプの沖縄の常宿ホテルに女連れ込んでるしな
テレ朝の三上アナが亡くなったと聞いてびっくりしたわ 日テレの河村さんといいアナウンサーは早死にする方が多いのかな 安住さんも心配やが
>>572 バカみたいなコピペこそ止めろオマエ
なんも面白くないのに
ジャンポケ斉藤を見たら分かるけど
女癖悪い奴は一度では収まらんよ
>>446 おまえこそがカープは弱いと選手を誹謗中傷してるキチガイやないかい
0427 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2ec8-Q5mx [153.165.122.4]) 2024/10/08(火) 18:31:07.55
「カープは弱い」
これを自覚して応援しないと
普通はやっとられんで?w
ID:iN3MbwVl0(3/9)
ちょっと中村奨成だけは使い方が不自然には感じたね
右打者だからってのもあるだろうが
そういやドツボの末包も使い続けたからな
策がなかったのか(´・ω・`)
岡ちゃんもとうとうおさらばか・・・
「よ・・よ・・よかったです。」って
テンプレヒロインももう聞けない・・・
ワシの友達も36歳で亡くなったよ(´・ω・`)
亡くなる数時間前まで一緒にご飯食べてたのにな
優秀な奴だったよ
>>582 もちろん田中広輔は厳しい処分を受けて当然
奨成もあれがあった上に背番号96にしてもこれじゃ切っていいだろ
だらしない上に実績が悪い選手をいつまでも優遇するような依怙贔屓はチームの士気をマジで下げるからな
中村奨成
.145(10-70)打点1 HR0 12塁打 四球1 犠打0 盗塁0 出塁率.157 長打率.174 得点圏.124 OPS.331
楽天って茂木・島内・田中和の名前を全然聞かなくなったな(´・ω・`)
田中が絶不調でも緒方も河田も使ってた
3連覇戦士だから情がわくんだろな
岡ちゃんはTJ3年目
復活はないでもないが年齢的に切られた
どこかで輝いてくれれば良いが(´・ω・`)
広島カープのオーナー松田元氏は広島大学附属高校、慶應義塾大学出身のエリートです。我々とは住む世界が違います。批判は止めなさい。
>>600 支配下になってからの投球見たら切られてもしゃーない
薮田みたいにNPB復帰目指してハヤテかオイシックスで頑張るんかな
>>606 ま、本人も何でこうなるの状態だったろな
まだ安定性再現性に欠ける状態
ま、そもそも安定性再現性ってのが最初から問題だったが(´・ω・`)
てか上本って4000万も貰ってるんだな
どこでそんな上がったんだよ
>>612 その2つがあれば今頃先発の柱だろうな…
2017年4月の岡ちゃんはホント良かった
メジャーリーグでも弱い球団のファンは GMやオーナーをメチャクチャ叩いているよ
皆エリートばかりだよ SMなんか
てか岡田って支配下前は確かに防御率0だったけど、2軍だからたまたま抑えてただけで内容全然良くなかったよ
何であれで支配下にしたのか謎
>>605 トイレで口腔内射精をしたら数時間後に死んだみたいですよ
>>596 ガードレールに花添えて
青春アバヨと泣いたのさ♪
せめてGMは置いて欲しいよな
サッカーでCEOとSDが同一人物とかありえないし
岡田彰布(阪神) 退団
岡田貴弘(大阪) 引退
岡田雅利(西武) 引退
岡田明丈(広島) 戦力外
岡田俊哉(中日)
岡田悠希(巨人)
プロ野球界って岡田家滅亡の危機だな(´・ω・`)
ハムも最近バイオリズム的に落ちてるね
波乱は何もないかも知れない
ただ讀賣阪神はわからんな
こっちの方が何かあるかも知れん(´ω`)
下ネタでしか笑い取れないと思ってる爺さん多いからな
>>552 聖闘士星矢にそんなキャラがいたな
青銅聖闘士だっけ
プロの世界は厳しいな
誰もがこいせん民みたいに輝けるわけではない(´・ω・`)
巨人はドームだから今季優勝できた言うなら
ドーム球場の中日が3年連続最下位の説明は
>>627 下の2人の岡田もかなり危険な香り(´・ω・`)
すっかり忘れてたけどカーショーそろそろファースト守りに来ても良い頃だよな
まさか黒田さんにウソついたとかないやろ(´・ω・`)
オーナーがスカウト会議やドラフトで「⚪︎⚪︎はすごいスイングしとる」とか「△△はすごい球投げよる」とかプレースタイルに言及するのがそもそもおかしい
それを平気で記事にしたり、テレビの電波に乗せちゃう広島のマスコミもどうかしてる
>>635 岡田俊哉がもう32歳っての見てビックリした
時の流れって残酷ね(´・ω・`)
>>633 ドーム以外が目茶苦茶弱いから
甲子園勝ちなし
独立相手に日高8失点小林5失点
こいつら成長する望みあるんか?
県民大会議が楽しみだー
緒方が出るだけで盛り上がりが一味違うw
「日本の野球場」人気ランキングTOP13!
第13位:札幌ドーム(大和ハウス プレミストドーム)
第12位:大阪ドーム(京セラドーム大阪)
第11位:宮城球場(楽天モバイルパーク宮城)
第10位:西武ドーム(ベルーナドーム)
第9位:東京ドーム
第8位:ナゴヤドーム(バンテリンドーム ナゴヤ)
第7位:明治神宮野球場
第6位:千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム)
第5位:福岡ドーム(みずほPayPayドーム福岡)
第4位:横浜スタジアム
第3位:エスコンフィールドHOKKAIDO
第2位:阪神甲子園球場
第1位:広島市民球場(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)
ダヤン・ビシエド(35)
.209 1本 2点 OPS.563
言うほどこれいるか?
テレ朝でプレミア12 2019やってるね
代表に丸 誠也 菊池だもんな(´・ω・`)
>>628 パ・リーグの最多勝が今有原と同じだから、単独を狙ってるのかも
>>642 こういうのを純粋の楽しみながら見た方がいいね
経営やらなんやらまでファンとして突っ込みすぎだわね
スポーツをスポーツとして見れない輩は趣味を取り違えてる
優勝決定時の菊池→代打二俣
これ見たときやな予感したんだわ
最重要補強の外国人野手は3人は絶対獲って欲しい
やり方変えるならサンプル数多い方が良いし
これでまたケチって2人ならフロントはもうどうでも良いわ
菊池の通算補殺記録と2000本安打は達成させてあげたい
>>648 今年はともかく去年は結構出場してOPS.641だから
普通に衰えていってると思うんだよな
ハッチ(30) 85万$+契約金45万$(1億9500万)
ハーン(30) 60万$+契約金30万$(1億3500万)
コルニエル(29) 25万$(3750万)×6年(4年目)
レイノルズ(34) 55万$+契約金30万$(1億2750万)
シャイナー(29) 80万$+契約金40万$(1億8000万)
合計 6億7500万
退団
ハッチ 0勝3敗 防御率7.36
シャイナー .133(30-4) 1本 5打点
レイノルズ .000(4-0)
残留
ハーン 35登板 0勝1敗2S 防御率1.29
3連覇戦士で菊池だけ別格やったね
あと大瀬良ものらりくらり頑張ってる
他はどうしちゃったのかね(´・ω・`)
新井「来季は痛みを伴う」
朝山続投!松山田中上本現役続行!
>>663 そういう意見もあるやろが年齢なりにマックスでやってるよ(´・ω・`)
フェニックスの若鯉は投打に酷いな
独立相手に惨敗って…
日髙も三振取れないのキツいし、戦力外2弾は小林になりそうやねこれ
中村奨成って背番号変えた年で1割ごときでは他球団なら既にクビになってもおかしくないけどどうなるかな 甘々査定かな
大瀬良インタビュー
9月の大失速はプレッシャーに耐えられなかった弱さ
痛みってのはただ単に補強をケチってこれが育成だとホラ吹くだけだろうな
その割に會澤あたりは使うんだろうなw
江越出てるってことは今年も生き残るんかな?(´・ω・`)
あとNPBは骨格レベルで優れた選手多いMLBより
反発係数0.1以上も少ない球使ってる意味が分からないから早く変えて欲しいわ
更に抗力係数とかMLBと違って数値すら取ってないし
>>650 カープがそんな事するわけがない
巨人や横浜なら平気でやるだろうけどな
>>644 他所の戦力外取れとか言うてる奴は今年の中日にはダンマリなんだよなあ
お望み通りのことやった中日がどうなってるか
>>677 戦力外よりは横浜みたいにドラフト下位で数打つ方が確実にいいからな
梶原、宮崎、佐野、山本、蛯名と下位指名で数打ったのが生きてる
>>671 デイゲームの疲労、クソ打線への不満もあったんだろうけどやはり優勝のプレッシャーが一番だろうな
優勝って意識しだして先発も中継ぎも栗林もみんな顔がこわばっていた島内は通年こわばっていた
打つ方も末包を筆頭にスイングが縮こまって全然相手に圧力をかけられてなかった
圧倒的な強さで3連覇した時はこんな僅差の優勝争いなんて経験してないから松山だの崇司だの広輔なんてベテランの経験や勝負強さなんて嘘だったんだよな
ベテランの経験なんて無かったんだ
戦力外系
ちうにち板山、ヤク増田あたりかかろうじて
瞬間的には使えるかも知れんがカープは枠キツキツだから獲らんわね
>>679 阿部も優勝争いでベテラン(長野坂本)を信じてよく起用したよな
度胸あるわ
ジャンケン勝つの増やすには相手の行動パターン研究より
試行回数自体を増やすのが手っ取り早いからな
SBの育成大量指名とかモロにそれだし
予算厳しいなら1億の選手2人より7000万の選手3人獲れば良い
>>376 コーヤの方は辞める必要ないだろ
コースケと違って足手まといになりながら1軍に居座り続けて戦犯になったわけでもなく、年齢も今年ブレイクした矢野と同じ年
絶対に辞めるべきはコースケの方だわ
もう印象悪すぎて引退は無理だから戦力外でいいわ
>>411 同意
あくまでも選手層薄いチームの繋ぎ的存在がいい所
最近はそれにさえなってないが
九里は未だに代理人の契約してないって事はメジャー行く気ないんだろうな このスレだけか 言ってるのは
>>679 相手ピッチャーがストライク入らんのに冷静に四球取ることもしなかった(出来なかった)からね
さて明日のドジャースとパドレスの試合はどうだろな、ドジャースはプレッシャーに勝てるかな
楽しみな試合だ
>>515 「痛みを伴う」も前もっての言い訳だろな
惨憺たる成績でも変革のための痛みだったてことにしたいんだろ
問題もその変革が具体的に何かてことだが
広輔、松山、上本、磯村あたりは扱い難しいよな
個人的には野村、曽根の方が来季の戦力になったと思ってる
広陵のクソ派閥さえなけりゃ白浜切って磯村を中日のスコアラーなんだがな
クソみたいな縁故と派閥の手形乱発すりゃ、適材適所に人材を配置できないことが起きる
ノムスケは次の道が出来たんでしょうな
それは球団がこしらえたのかも知れないが
そのうちわかるでしょ(´・ω・`)
>>535 キモすぎ
やっぱりこういう頭の選手にはこういう頭のファンがつくんだな
でもフロントが一貫してやる気ない以上は
ノムケンや緒方の様に監督の考え方が変わる方が
遥かに期待値高い上に現実的だからな
新井はなまじ去年2位だったお陰で今年のは緒方1年目クラスに堪えただろうし
田中は現地でも文句言われまくってたのに挙句の果てに不倫報道だからな
本人のためにも引退後はカープのコーチにしない方がいいわ
広島にいるだけで憎悪の対象になるからあぶねーよ
>>690 ここからビジターだからな
連勝できなかったのは痛い
野村の引退セレモニー見て感動したとか言ってるやつは頭ハジメだろうな
野村のグラウンド一周に憑き沿う白濱、上本、中村イイネ、河野、高を見たらめんどくさいとしか思わない
大抵は、天才肌なんて縦割りとか上下関係が苦手だからな、麦谷もそっち系だろう
>>604 いっそ松田元がオーナー兼全権監督やればいい
これで責任の所在がハッキリするし
現場の苦労もファンの想いも少しは分かるだろう
愛され惜しまれつつ、程よいところで引退したノムスケは幸せ者なんやな
>>689 まぁそりゃそうだ ウナガッツですら微妙やからな
プレミア12のチケ取った直後に村上骨折とかついとらんのう 4番岡本かな
九里が投げる時野手が萎縮してるから個人的には出てってくれた方が助かる
同じこと思ってるファンは多いと思う
三連覇前に廣瀬天谷東出梵なんかの暗黒戦士が
抜けていって世代交代が出来たのが良かったんだな
今は使えないベテランが重用されて
少ないチャンスを若手が活かせないわね
>>548 お前は逆に何が楽しくてここ覗いとるるんだろw
新井の失敗は去年のやり方で今年もイケると勘違いしてしまったこと
選手が緩んでしまった
どんでんの失敗も同じ
優勝疲れも有り、選手は去年と同じパフォーマンス出すなんて無理
2013ピーコジャパンの時って
何でMLB組いなかったんだっけ(´・ω・`)
小笠原、行く気マンマンだけど2年くらいの契約は獲れるのかな
金は出す口は出さないがいいオーナーなのに
金はあんまり出さない口はめちゃめちゃ出すのがハジメやからな。
佐々岡の時ってどうやってチュニゴンに勝ってたんだろ?
>>713 今年のよう分からん新助っ人たちに6.5億
衰えまくってる菊池に2億會澤に1億だぞ
めちゃくちゃ金出してますやん
金出す出さない以前に、存在がハジメ一族の養分だからな
家族というよりは、奴隷契約だよ、ハジメ一族の社会的ステータスと食い扶持を守る為のね
緩い監督は最初の一年だけはいいと佐々岡の時にどっかの解説者が言ってたな
ぬるま湯新井もこのまま尻すぼみだろう
>>685 一般的に投手の方が野手よりピークアウトする年齢が早い
投手はだいたい25歳くらいでほぼピークに達する選手は9割
それから伸びるのは1割
野手は27〜28歳のくらいまで緩やかに伸びる
打撃は30歳くらいまで伸びるのが多い
>>712 思い込みと妄想が酷いよね、そのレス先の人w
>>718 >>716 2024年開幕前12球団総年俸(億円)
63.3 ソフトバンク
44.5 読売
42.5 ヤクルト
37.9 中日
37.8 阪神
37.7 ロッテ
36.2 DeNA
35.0 オリックス
32.1 西武
31.8 日本ハム
30.4 楽天
29.2 広島
>>613 マルチの大変さが分かってないて文句言った去年
宦官ハジメの接待漬けで、広陵がまた増えたら悪夢だよ
これ以上家族という名の派閥を増やして欲しくないね、組織として腐ってる
>>718 そうなん?ちょっと前は中間ぐらいじゃ無かった?
>>725 誠也、西川、丸が抜けたからな
外国人の当たりも抱えてないし、セリーグ5位の横浜に7億円差をつけた最下位やでw
新井は下地は昭和のパワハラ理不尽育成で
緒方の普通の猛練習も経験してるし
阪神から戻って来た時若手より追い込んで復活したのに
何故か今風のコンディション管理&自主性型選んだから
原点回帰で猛練習型に立ち返る素質は十分持ってるんだけどな
セリーグだけでみたら酷すぎる
44.5 読売
42.5 ヤクルト
37.9 中日
37.8 阪神
36.2 DeNA
29.2 広島
1チームだけ飛び抜けて低い
誠也、丸、西川と主力が3人もいなくなればそら最下位になる
外国人にかけてるお金もカープだけ飛び抜けて低いし
>>726 それであのまま首位争い出来てたら超コスパ良かったのになw
そう上手くはいかんわな
>>718 高い金払う価値のある選手いないからなぁ
衰えてようとも菊池がチーム最高年俸で納得の布陣
奨成上本松竜田中の戦力外はまだかよ。。
腐った組織だよ。
>>729 この中で外国人にそんな金かけてるチームあるの?
ヤクルトの2人とビシエド?
あと誰がそんな高いんだ?
>>727 源田 30,000万円
髙橋 26,500万円
平良 25,000万円
増田 24,000万円
アギラー 21,000万円
外崎 16,000万円
アブレイユ 15,000万円
中村 15,000万円
栗山 10,800万円
コルデロ 10,000万円
>>727 源田を3億、外崎を1.6億、増田を2.4億、おかわりを1.5億で引き留めた。この3人で8.5億だからここの差だろう
栗山にも無駄に1億だしてる
他には守銭奴の平良と高橋光が2人で5億が高い
レイシャに加えてハッゲも解雇だよなぁ
ハンさんは残留として、コルももうええやろ
デビさんに三顧の礼で戻ってきてもらえ
>>708 優勝し続けるってそういう難しさもあるんだが、緒方の場合は「三連覇なんて誰でもできる」と言われ続けて終わったな
オリックスの3連覇初年度は高い外国人は殆んど働かず、日本人主体で(しかも若い)優勝したんじゃ無かったっけ
上手く噛み合う時ってあるんやね
まぁ吉田と山本が居たか
>>716 お菊の2億は衰えが出て来たとは言えまだ納得
會澤は流石に半分に減俸でも甘いくらいやな
>>734 横浜ひオースティンが高いのとウェンデル権1.8億、ジャクソン1.5億、ケイ1.2億、ウィック1.2億と弱い投手陣もまあまあな額のピッチャーを取りまくってカバーしてる
中日はビシエド、マルティネスで5.5億
坂田くん一軍で見たかったわ
>>723 レギュラーの実力じゃなく便利屋が生きる道な選手なのに何を言ってるんやろうなとしか思わんかったな
他の選手の為は建前で既に増長してたんやろうな
>>727 年俸上位10選手だけで20億弱使ってる
>>742 ジャクソンケイとほぼ一年ローテ守った2人が2.7億はお買い得だったなぁ横浜
今永バウアー抜けたらBクラス確定だと思ってた
>>714 そりゃもう私怨よ
おのれ与田(´・ω・`#)
去年と今年のチーム得点数の違い
得点 2023 → 2024 差
巨人 523③ → 462④ -61
阪神 555① → 485③ -70
横浜 520④ → 522① +2
広島 493⑤ → 414⑤ -79
中日 390⑥ → 373⑥ -17
ヤク 534② → 506② -28
チーム失点数の違い
失点 2023 → 2024 差
巨人 507④ → 381① -126
阪神 424① → 420③ -4
横浜 496② → 503⑤ +7
広島 508⑤ → 419② -89
中日 498③ → 478④ -20
ヤク 567⑥ → 556⑥ -11
朝鮮リーグ補正とは言え流石にホムラン46本は取らんと
レイシャ分を回してでもかく獲って欲しい
ビシエドは助っ人扱いやないとしても要らんな
>>747 横浜とカープの差は外国人だったといえる
まあオースティン1人で5勝分生み出しててもし、カープにオースティンがいるだけで優勝よ
やっと戦力外でたけど既定路線過ぎて
しかも少ねぇよ
7月に外国人ガチャ回しとけばなー
使えりゃラッキー
ダメなら由宇閉でよかったのにな
昂也と奨成が現ドラ逝きなんかねぇ
昂也は最終戦の登板内容が良かっただけに
思い出なのか、売り出しなのか不明なのがな
個人的には残して欲しいが
小園がサードに回って守備指標壊滅のアヘ単になってるのはどうしたもんか
主力の一人になってはいるけど求めてた像からは大分ずれてるよな
コウヤは最後ボコられる想定で出したのが予想外の好投してしまって扱いに困ってたりして
宗山は心からハジメカープに入りたくないと思ってるだろうな
そんな選手を空気読まずに広陵明治を接待漬けして指名したとしたら人として終わってるわ
まあ明治は前監督だから大丈夫だとは思うが
ハジメカープファンは逆指名時代の接待漬けを批判していたが
ハジメカープこそがその悪臭を最も残していることになる、
しかも、デリカシーのない神経でね
人に嫌がられることを平気でやる無神経かつ野暮で無粋な球団ということになる
>>755 こいせんでは途中外国人なんか当たるわけ無いから要らないって意見が多かったんだよ
今、何て言ってるんだろう
フェニックスリーグも明るい話題は少ないのね
若手も伸びてこんなあ
ID:FVVjyKDj0
これハマッピ?
死んだか入院したかみたいに言われてたのにいつの間にか復活したのか
>>752 ウェンデルケンも去年ほどでなかったけど活躍したしウィックとかいうのは性格がアレっぽかったけどコルニエルより余程活躍してたしなぁ
>>743 しょうがないとわかっててもやっぱ寂しさあるよねぇ(´・ω・`)
>>743 ナックルボーラーの系譜も一旦途切れるかな
坂田の前は誰だったか
名前が出てこない
>>761 あんな試合で何でボコられる想定の投手出すんか
セレモニーどっちらけになるのに
>>766 ドラフトスレの人みたいよ
不快なら消せばいいさ(´・ω・`)
せっかくフェルナンデスを臨時コーチで招集したのにな坂田
>>728 もう猛練習には戻れないことは分かってるんでしょ
いかに効率よく上手くやるように考えないとどんどん置いてけぼりになる
>>743 メジャーですら廃れたナックルボーラーをNPBで復活させたいオーナーの道楽に付き合わされた
昂也は来季残留なら中継ぎでもええから結果出して欲しい
林と共に2021再現を期待したい
>>743 黒原もものになっとるし田村が主力になったら、この年のドラフトも悪くはないな
森と末包が良かったり悪かったりでまだ未知だが
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
上本は人間性が終わってるから色々考えるだけ無駄
思いっきり不倫しながら不倫した後輩のために母校に謝罪に行くとかマトモな人間ならできない
そもそもメジャーでも近年成功したナックルボーラーって高速ナックルのディッキーだけじゃねーの
ディッキーみたいな高速ナックル投げるアマチュアが万が一見つかったらその時だけ取れば良い
ハマッピって死んでたのか(´・ω・`)ざまぁ
あ~あもう由布院でお風呂に入るノムスケも見れないのか…さみしいなぁ
>>781 上本は殺人犯なのに素知らぬ顔して通りすがりの通行人のふりしてTVインタビュー受けるようなサイコパス
マツダスタジアム、一夜限りのキャンプ場に。カープ選手のトークショーも予定
11/30
これは外野が焦げるな
そういや今日黒田の箱が届いたが、
封筒自体が黒田の陰影にサインがあって良いのに午前中の雨で郵便が濡れてフニャフニャになっとったわ
中村はギリギリのこったか?
からの二次通告か現役ドラフト行きだろうな…
一次戦力外のあまりの少なさに唖然としたな
田中と松山これからクビは考えられんな
あとハッチとコルニエルと宇草が戦力外かな
それだと枠がまだ足らないな
>>785 マジであり得ないんじゃが
なら大減俸、育成、由宇閉のどれかまたは全部じゃな
>>788 てかこれチェックイン 11/30(土) 10:00 ~ チェックアウト 12/1(日) 13:00になっとるが、ズムスタに泊まるんか?
寒ないか?あんな吹きさらしの所で
雪降ったらどうするんか、まあ温暖化で12月の始めに雪降ることなんかなくなったが
2021に芽を出しかけた選手が潰れまくってるのなんなんだろうな
野手がまともに伸びてればな
>>790 磯村だって切るわけない
仮にドラフトで捕手指名しても切る余裕はない
「ベンチ前ゾーン」80,000円
「内野ゾーン」55,000円
「内野ゾーン(芝)」55,000円
「外野ゾーン」55,000円
高い 高すぎる(´・ω・`)
>>794 たぶんめちゃくちゃ寒いと思うがトイレもあるし熊も出ないし安心じゃん
キャンプ料金で新しい芝が買えそうな額なんだろうか
>>784 つか會澤と磯村いっぺんに抜けたらどうなるんか
坂倉と石原しかおらん
持丸なんか論外だからな、エスコンのOP戦で途中まで引き締まってた試合が持丸出て来た途端に草野球になった
>>793 新井さんが痛みを伴った変化って言ってたが大して変わらないと思うよ あの温厚な新井さんが急に鬼になるとは考えにくい
www.tss-tv.co.jp/nishimuracamp/mazda2024/
>>781 これ真面目に考えたら確かにサイコパスだなw
ヨソのチームってダメなベテランを育成落としたりしてんの?
聞いたことないな
よくもまぁ選手の私生活でここまで怒れるものだな…結婚しろとかもそうだけど今どき、それハラスメントだし昔もそうだったと思うけどヤジと一緒で全然周りも面白いとも思ってないからね
川の無いキャンプとかクソつまらんと思うけどな
安全ではあるけど
>>781 まぁ不倫した後輩の為に母校に謝罪に行った後に、例の女性(桐谷美玲似)に出会ったのかも知れんぞw
>>764 それは(カープが獲得する)外国人は当たらないって意味あいが強い
ハズレ外国人でも最低は50打席は与えるだろう
さあこいせんハゲどもは発狂しないで我慢できるかなw
保身が最大の目的になっている球団だろうな、腐臭が漂ってる
>>812 人気への貢献、勝利への貢献
どちらも果たせない不倫選手は叩かれて当然なんじゃないかな
プロですよ?
球団を叩くな、監督を叩くな、コーチを叩くな、足を引っ張る不倫したベテランを叩くな
何者ですか
なんでこんなに叩くことに必死になれるんだろな、不思議やわ
相次ぐ不倫だの定宿に女連れ込むだの醜聞が続けば球団のイメージにもつながるからだろ
しかもその面々がいづれも戦力で足を引っ張る存在となれば黙っとる方がオカシイわ
現ドラもトレードも全く機能してないし
現ドラなら中村や遠藤出す程度のリスクは負って欲しいわ
機能してないんじゃない
カープがやる気ないだけだ(´・ω・`)
>>824 田中広輔のフルイニ支援したオーナー激怒案件だしCMに起用してきた広島財界にとってももう不要の選手だわな
カープマダムもグッズ買わないだろうしコーチとして雇用の線も薄くなってきた彡⌒ミ
そのうち呼び捨てするな、さんや選手付けろとか言う奴出て来そう
>>812 怒るというよりガッカリした上本も田中も
普通は引くわな
田中さん
元カノSEXYスイング騒動のときは
流れ弾的な立場だったのにな
与田とかうちで言えばキムショーとか呼称に変なこだわりあるやつはめんどくさいさい
誹謗中傷なら全面禁止でいいけど批判駄目ならマジで某国だからな
未だにyoutubeのコメ欄すら禁止にしてる球団だけど
上本は羽月いじめてたから好きじゃない(´・ω・`)
新井とかには好かれてそうだから上には媚びて下にはいばる典型的な小物タイプだろう
キムショーて唯一無二でいいなあと思うけど、本人は嫌っていってたね
ヤフコメでちょっとでも批判したらすぐ消してくるからな
会澤は選手会会長なので簡単には切れないが、松山田中堂林上本は戦力としているだけマイナスだ。こいつらは切ろうと思えば切れる。切らないことは優しさではない。ただの組織的保身だな。
イヒネメンバーがドラフト前だからか元気だな。今年の一推しは石塚、今朝丸、麦谷あたりなんだろうな傾向的に。
カープの選手は良い子ばっかり!って言ってたスレだからな
広島は天災が少ない、というようなことも本気で言ってた
松山や田中ってもう引退扱いできないの?
切る場合は戦力外って出るだけ?
阿部慎之助が2016年日シリのゲスト解説のときに岡田褒めてたからワンチャン巨人が拾ってくれるんじゃないか
>>835 全く庇う気なんかないけど やっぱ自分がパワハラとかされてた奴って
立場変わったら後輩に同じことするんやなって言うのがよく分かるね
兵庫県の糞知事も吉村あたりに同じことやられて
リベンジで下の人間にやり返してんやでw パワハラ野郎は大概こんなもん
西村がキャンプ飯全員分作っておごってやれよ
ただのトークショーぐらいしかないのではつまらんやん
たった1ヶ月で悲惨なスレになっちまったなあ
9/1はマジック点灯まであと何勝って数えてたのに
>>843 やっぱり広陵ってクソだな(´・ω・`)
>>836 そりゃ我々にはキムショーでも、
本人の自意識は木村くんだからしゃーないよ
マエケンにあそこまで馴染むマエケンが例外や
そいやあちょのさん出てたよな
特別ゲストちょのさんだったりして
野球界の上下関係、縦割りは相当根深いからな。安楽だって可愛がりと称してパワハラの自覚がなかったわけで。
まあ広陵の先輩が上に7人も居て、それでも入りたいっていう広陵メンバーは、知れてるよね。保身が目当てレベルの選手ということだな。
ここで散々叩かれてるベテランとか指導者が例えば交通事故に遭って現場に戻れなくなったとかなったらやっぱりみんな喜ぶのかね?
キムショーがキムショーって個性捨てたら何が残るのよ
>>817 外れ外人レベルの田中に100打席与えてるからなぁ
半シーズンでちょうど50打席相当
>>841 本人が申し出ないと引退はできん
クビにする場合は戦力外通告期間内に通告せんといけん
まあ優等生タイプの天才肌宗山は、どこの組織でもそれなりのフィットはできるだろうが、
俺様タイプの天才肌麦谷は、どの球団でもかなりの確率で浮くだろうね。
カープの場合、大人しい選手が多いからマイペースにやれるかもしれんが。
>>848 マエケンは当時は嫌がってたよキムショーくらいには
でも考え方変えたって
マツダスタジアムで代打で前田智徳が出た時の「前田ッッッッッッ!!!!前田ツツツツツツ!!!」って怒号聞いてからは、「あー、広島の前田は前田さんなんだな」って悟り開いて受け入れた
DHもないのにロートルに500打席以上使ったのはかなりの損失だね
そりゃ日ハムに育成スピード突き離されるわ
松山は去年みたいに痩せればまだできるかもしれんよ
今年は長打のために体重増やした結果体のキレがなかったのかも(´・ω・`)
田中はさっさと見切って二軍に落としてりゃ今年に引退か戦力外にはできてたのに
新井さー
>>860 見た目はホームランバッターなのに2ゴロしか打たないとゆうね
>>863 長打力アップを目指した結果
ホームラン1本打てました
めでたしめでたし(´・ω・`)
ところで堂林・松山と田中が同列扱いされてるのは理解に苦しむんだが
堂林は去年は12本打ってて、松山だって去年は.250打ってる
田中が最後に.250以上打ったのは2020年だし
最後に二桁本塁打達成したのは2018年だぞ
堂林や松山が来年立て直す可能性は無いとは言えないが
田中は100%無い
>>861 新井というよりオーナー案件だと思うよ田中とか松山の処遇
グッズが売れる選手は大事にされる
けどまあ不倫はマダムが不買するから駄目絶対…いやわからんなあモテる男だから良いんだってなるかもなw
>>865 堂林に関してはそこそこ打ってるから別に使っても構わんと思ってた
堂林ならいくら叩いてもいいんだって風潮はあるよなこいせんハゲ
往年の清原オタみたいな奴だな堂林田中松山おばさんは
あいつら清原上げるためなら無理やり落合王長嶋ノムさん他何でも叩いてたしな
打てない事、点が入らない事をコーチのせいにされるんだから進んでやりたくはないわなwww
上本田中も松山がSMクラブ通いバレた時に危機感を感じないとかヤバいよな。
よってクビで良いです。
>>866 オフシーズンの今より未来のが大事だろw
>>679 今年まさに役に立たないから指摘してるだけだが?
何か反論出来んの?
オタですら去年持ち出すレベルなのにさ
流石に6年間ほぼ役にやってないのは
もう無理でしょう。
高卒でも6年さっぱりならクビや
7年さっぱりのアレは例外です
堂林がポジション的に、一番害が大きい
100打席ぐらい立たせてダメなら見切りをつけ、林や佐藤を代わりに一塁メインで使うべきだったな
堂林を多く立たせたせいで、成長機会を失った選手たちの時間は戻らない
そもそも下にまともなショートセカンドが居ないし、捕手は持丸をもう少し使うべきだったが
>>877 虚無な期待感だけ肥大してるのは清原そっくりだな
それでも結果は次元が違うが
堂林も今季酷かったが他に長打期待できる右代打いないからなぁ。今の選手層だったら残すしかないやろ。
まあ怠慢走塁した時点で堂林は干されるべきだったな
粗いの家族で緩んでるのは間違いない
松山はコーチ手形もあるだろうし居て良い、アツは監督候補(監督やってくれる人材も貴重)
堂はもう今年みたいな扱いでとくに問題ない、ファーストと外野、イザとなればサードもできるし、そこそこ走れる
他が不調時の第二スタメンみたいな感じで仕事してくれる、右打者なのもいい
とにかく田中が一番やっかい。 無下にはできんのもわかるし
>>883 落とされて上がってきてまた繰り返していた
>>878 それハマッピじゃなくて、イヒネ爺さんっていう自演しながら宗山を指名すべきではないと1年中騒いでる名物キャラだよ
素でハマッピに間違えられてて草
ハマッピの宗山に粘着バージョンみたいなもんだ
>>882 坂倉や末包もそうだけど飛ばないボールの打ち方に振り回された感があるね
坂倉は丸にアドバイス貰って飛ばせるようになったけどカープの打撃コーチは無能だった
イヒネ爺さんは外国人いらないおじさんでもある
外国人に金を使うのはもったいないから和製の大砲をドラフト一位指名しろが口癖
FAであれだけ抜けられた上に外国人補強まで弱ければ戦力が整うわけがないのに
そら朝山迎は三連覇をアレオレするだけで給料もらえるんだもん、ラクな仕事しかせんよ
まぁ別に堂林だけじゃない
松山田中會澤崇司堂林磯村皆同じだからね
>>888 まるで飛ぶボールだったらホームラン量産みたいに言うのも詭弁
100打席ぐらいで見切りつけてたら、来年誰も居ない状況に陥ったら隔年期待して100打席ぐらい与えてみる、が組織マネージメントとして正常なやり方だな
273打席立たせてクソみたいな成績の時点で誰も得しない
西村キャンプ場T選手がトークショー!
戦力外でした!
って流れがみたい
日本一までお預けしとったけど今日からもうオナ禁解放じゃ
別に出さくらいいいじゃん、好きにさせてよ
>>883 不倫するやつは後絶たないわ
由宇軍は独立相手に恥ずかしい試合するわほんとユルんでるね
たぶん練習中の雰囲気もダルダルなんじゃないか
辰巳の新記録てよう分からんな
外野フライが飛んでくれば飛んでくるほど記録が伸びるみたいで
選手の戦力外通告が出たけど、コーチは未だ動きはない。もしかして配置転換で終わったりして。
まあ川端みたいに裏方にまわると良い仕事する、みたいな人もおるけど朝山は打順も任されてずっとBクラスにする手腕なんで
裏方であろうとも居ない方がチームのためだと思う
朝山がのこれば、若手の右打者が出てくるのがそれだけ遅れる
プロ野球ニュース
CSファーストステージ展望
セリーグ
朝山は田村を鍛え直す発言で1軍が2軍かは分からないが打撃コーチ継続は確定だぞ
新庄はコーチの事めっちゃ信頼してるんだな 新井も全権監督にしてコーチの組閣を自由にしてもらう感じの方がいい首脳陣が出来るのでは 藤井だけじゃなくてさ
梵がフリーになったし打撃コーチか守備走塁コーチで声かけてないかな
もう貧打も盗塁死も見とうないんじゃ
今年のヤクルトって
前田、江藤、金本、野村、新井がいてもBクラスだったのと同じやな
最多安打、長岡
打率2位、出塁率、サンタナ
打点、ホームラン、村上
痛みを伴うも好き嫌いをしないも結局口だけの嘘だったわけだな
>>910 バレンティンがバカみたいにホームラン打ちまくったのに結局チームは最下位だったとかいうのも過去にあったな
ヤクルトってそういうわけわからないこと時々やらかすよねw
まあ有能無能は置いといて朝山もう飽きたんですけど
朝山も飽きないのかね
いつも同じことやってて叩かれて
言葉には大した意味なんてないからな
ましてや粗いなんて天然なんで感覚的に言ってるだけで行動に反映させる一貫性なんて期待できない
フロントが責任もって新井が情を移してしまう未来のない選手は切っていくしかない
堂林も隔年期待して使い続けていい年齢じゃない
>>910 いくら打線だけ揃えてもピッチャーが崩壊してたら最下位争いってのは昔のカープと横浜が何年にも渡り実証したからなw
>>907 新井さんに全権はまずいって
新井さんができない非情な采配はフロント主導で強制していかないといけない
例えば外国人を取るとか
新井さん全権だとまた来年もいらないと言ってしまいそう。1人しかいらないからのそれが外れてもいらないみたいな事をしてしまう
>>917 でもあの頃のカープってピッチャーも言うほどウンコでは無かった気がする
>>910 ヤクルトは極端に躁と鬱を繰り返してるからそのうち優勝する時が来るけどカープはいつになる事やら
コーチは無罪放免となると来季も期待出来ないな
いやぁまさかねぇ 誰かは首にするなりしないといけないと思うけどねぇ
いつものオーナー評だと9月まで首位だったんだからむしろ褒め称えられる
こいせんは頭おかしいしカープをわかってない
朝山と小窪がボロクソ言われるのはわかるけど新井良太が何も言われないのは不思議だわ
2軍から上がってきた若手が1軍で全くダメなのって下のコーチにも原因あるんじゃないの?
それどころか良太は有能みたいな風潮なのはカープ出身じゃないってだけの理由?
DeNAは広陵高尾面談までしたのか
本気で取りに来てるね
良太も粗いも悪気はないからな
小窪はまあ保身に走ってると言われても仕方ないだろう
朝山はこのスレがおかしいだけ
>>920 97年 三村政権 防御率4.44
99年 達川政権 防御率4.84
00年 達川政権 防御率4.48
04年 ピーコ政権 防御率4.75
05年 ピーコ政権 防御率4.80
10年 ノムケン政権 防御率4.80
ここら辺りはピッチャーが崩壊してたな
ドミニカンのミエセス
初ホームランがマツダスタジアム
獲ればええやん
>>926 高尾とかカープが獲っても育てられないでしょ
9月の大失速でファンが今までにないくらい失望してんのフロント分かってんのかね。
オフシーズン次第でほんと来年カープに無関心になるファン増えると思うわ
今日も松山田中會澤崇司堂林磯村はイーキイキイッキイキ
>>931 ここまで次の年に期待できないシーズンも無いのでは?って思うわ
若手野手は皆ダメ、投手は加齢による衰えが見えてきてる、来年も世代交代は出来そうにない
まあドラフト次第だなあ
例えば害悪だけで何の役にも立たんあの走塁死のヤマに対して黒田とか何も言わんのんか
いくら先輩でも部外者だと采配に関して干渉も出来んだろうが、アドバイザーなんだから新井に「アホなことすんな」て言えるんじゃないか
来年は7月から10月まではデーゲームやめろや
毎年暑くなってるのに全然変えようとしないアホ球団
投手陣たち中日戦で投げるのホンマに辛かったろうな
1点でも取られたら負け濃厚ってクソゲーにも程があるやん?
コーチがOBばっかなのはよくない
佐々岡の時に盗塁封印したのに、また下手クソ盗塁復活させる
緒方が日本シリーズでムキになって盗塁サイン出しまくってたのは呆れた、誰か止めるコーチは居なかったのか
>>938 6球団の職員とNPBの人間が会議開いて決めるんだよ
今年の惨状のおかげで解説者も現場の人間も日程考え直せって言ってるから来年から変わるんじゃない?
2軍の体たらくいま初めて知ったわ
もう1軍2軍両方まとめて飛行機落ちてしまえってくらい酷いわ
>>942 なのにあんまり入れ替えはしないんだよなー
>>943 入れ替えもクソも今日(日付的には昨日)の話だぞ
あんまりにも酷い、カープごと無くなってしまえってレベル
>>941 カープ球団も会議に参加してるくせに全く変える気ないのね
>>945 来年の日程出てまたデーゲームばかりだったら叩けばいいよ
今叩くのは妄想だから
編成や日程もそうだけど、背番号が識別し難いユニホームを決めてしまうとかを見ても、フロントが根幹的なところで真面目に野球に取り組んでないようにしか映らないんだよな。
>>948 スローガンやユニの件見てるととんでもない無能がフロントの上の地位にいる可能性高いよな
今回ばかりは来季スローガンを真面目なやつにしないと
悲鳴や驚きだけじゃなくブーイング飛んできそう
アマチュア相手に15失点する流れを止めらんない日髙や辻や小林樹もクソだし平気でエラーするやつらもクソクソアンドクソ
コーチ共々もう二度と由宇に帰ってくるな
しゃ!くらいのふざけ加減ならまだいいんじゃね
近年ではマシな方よ
真面目でカッコよくても弱かったら意味ないし
クソ、クソクソとか飛行機落ちてとか酷いなぁ落ち着けよ
絶対禿げるぞ(´・ω・`)
誠也があっちで広島時代の登場映像イジられてたけど、コミカルなのって珍しいんかね
こういうのに慣れちゃったけど、たまにはキリッとしたやつも出して欲しい
>>959 気持ちは分かるけど
その中で會澤と磯村だけはまずクビなんて無い
捕手が経験浅い奴ばっかりになってしまう
坂倉が捕手としてまだまだなんでなあ
かつてはアツもコンバートされそうになるとこから持ち直したから、これからだな
磯村のほうは二軍の捕手陣を締める役も期待されてると思う
捕手は切ったら怪我続出で引退した選手が一時的に
現役復帰とか割とありますよね。
磯村はまだ出来るでしょう。高木と清水はそろそろ2軍で結果
を少しでも出して欲しいかな
ドラフトは右打ちの野手が欲しいんだけど右ってほんといないね
左なら3位以下とかでもまあまあ良さそうな選手はいる
ポジション別OPSとwRC+
ps://imonar.com/U0lvq4t.jpg
広島…
>>964 特に右投げ左打ちが異様に多いですね
左右病とか揶揄されるけど、レギュラーが左打ちばっかりだと
対策もされるしね。ある程度のバランスは必要だと思いますよ
>>965 おはようございます
雨降るとより涼しく感じますね
水本さんオリックスで2軍監督するなら
カープに戻って欲しい
>>965 おはようさん
涼しいというか寒い
もう外は冬だね
三連覇仲間と広陵で構成された新井・依怙贔屓家族の扱いや首脳陣の陣容次第ではしばらく年単位でカープから遠ざかるかも
ちょうど興味ある趣味の分野が見つかったしw
愚痴ばかりいう趣味は健全じゃないしもの凄く昔の時代の悪いところばかりの組織人事に呆れ果てた
藤井ヘッドの発言にも来季変わる可能性を全く感じない
>>972 良いことだ
良い時にまた戻ってくればいいし
自分は今からゴルフ
NPB思い切って8月は1ヶ月休みにして9月に再開したらどうだろう
今のままでは遠からず観客からも選手からも熱中症で死人が出る
そして開幕戦は2週間繰り上げる
會澤はせっかくNPB選手会長なんだから立場を生かしなよ
>>974 そうだね
良い時に戻って来ることにするよ
【オリックス】新監督に岸田護投手コーチの就任決定
オリックス新監督に岸田護投手コーチ(43)の就任が決定したことが8日、分かった。近日中に発表される。
水本勝己ヘッドコーチ(56)は留任して新監督を支える見通し。
オリは岸田政権か
慣れ合いが生じたからって前監督がやめたのに内部昇格なんだ
>>975 ヘッド残留ですか。ありがとうございます
おはこい
寒くてストーブ着けた
コーチ人事に動きは無いのね
まさかこのまま?
松山も田中も功労者だからこそ、引き際を大切にして欲しいわ
この成績ですがりつくってどの面下げて来年出てくるんやろ
>>978 こいせんから遠ざかるだけでだいぶ違うぞ
>>988 組閣は秋季キャンプ始まる直前じゃない?
今日のドジャースの先発
1勝6敗、防御率5.38だって
つまりヤクルト山野みたいなのが投げるってことやな
>>990 自分の金は自分が共感できるもの応援できるものに使いたいと思うようになったから
>>996 70打席立って得点圏.170の代打さん
150打席立って.187の常に怠慢走塁さん許されてて草
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 51分 31秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250706152303caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1728371509/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・ドイツ、世界で初めて"ワイヤーの無いエレベーター"の開発成功 クソかっこいい模様 [無断転載禁止]©2ch.net
・なんで同志社や立命館ってレベルが下がったの? [無断転載禁止]
・すごいこと考えた ピラーが一切無いピラーレスカーを作ったら億万長者になれるだろ! [無断転載禁止]
・かもめせん [無断転載禁止]
・一緒に塗り絵しませんか? [無断転載禁止]
・金髪幼女ってコテどこいったの? [無断転載禁止]
・【名無し限定】暇なので話しませんか?ワッチョイPart.1548【転載禁止】
・sage [無断転載禁止]
・18242 [無断転載禁止]
・内澤旬子 [無断転載禁止]
・3Dカメラ [無断転載禁止]
・女で落とす [無断転載禁止]
・変なアニメ [無断転載禁止]
・千葉雄大★28 [無断転載禁止]
・夜の森内荒らし [無断転載禁止]
・持って来たよ [無断転載禁止]
・組織人員募集 [無断転載禁止]
・線形代数ってさ [無断転載禁止]
・鹿島港釣りスレ [無断転載禁止]
・恋愛霊視依頼スレ [無断転載禁止]
・書き込みテスト [無断転載禁止]
・種田梨沙 Part45 [無断転載禁止]
・ガレリアxfとaf [無断転載禁止]
・朴さん!これ本当? [無断転載禁止]
・森尾由美 [無断転載禁止]©bbspink.com
・飯伏幸太の噂 3 [無断転載禁止]
・革ジャン100着目 [無断転載禁止]
・史上最悪のボクサー [無断転載禁止]
・羽生アヒル夫人 4 [無断転載禁止]
・ZOZOBASE part2.2 [無断転載禁止]
・ピタゴラスイッチ [無断転載禁止]
・マメルリハ大好き 8 [無断転載禁止]
・大 倉 の � 81fuckin [無断転載禁止]
・渾身の美少女画像を貼るスレ [無断転載禁止]
・じぇるの!応援スレ8 [無断転載禁止]
・足トレが追い込めない [無断転載禁止]
・犯罪を犯されている被害者集まれ [無断転載禁止]
・カニーカニーカニー [無断転載禁止]
・なぜ女はDQNにホレるのか [無断転載禁止]
・ウルフ村田銘柄スレ [無断転載禁止]
・【転載禁止】アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ4001
・【転載禁止】アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ3883
・【転載禁止】アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ3276
・【転載禁止】アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ2956
・偉大なるYourpediaを語ろう。91 [無断転載禁止]
・足の骨折って暇だからかまちょ [無断転載禁止]
・楽をしたいだけの学歴無用論 [無断転載禁止]
・∧∧ネコッター∧∧ 24にゃう [無断転載禁止]
・年上の女と年下の男 [無断転載禁止]©bbspink.com
・正直、男なんて少ない方がいい [無断転載禁止]
・唾吐きをする動画ください [無断転載禁止]©bbspink.com
・真夏の夜の淫夢. september [無断転載禁止]
・村上春樹ノーベル賞落選会場 [無断転載禁止]
・欅って、書けない?★3 [無断転載禁止]
・docomo Xperia Z SO-3E [無断転載禁止]
・パラレルワールドについて [無断転載禁止]
・ねる、ひらがな二期生ちゃんに人気じゃん [無断転載禁止]
・誰も俺のはなしなんか聞いてくれない [無断転載禁止]
・BISHOP総合スレ90 [無断転載禁止]©bbspink.com
・7億円当たったらしたいこと [無断転載禁止]
・【朗報】ほぼ音ノ木坂学院の教科書 [無断転載禁止]
・スカトロ議長の復帰を待つスレ [無断転載禁止]