◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1726107301/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 今年のドラフトは外国人補強を批判されないのうに西川、渡部を獲得してから、この2人を育てたいので外国人は外れ1人で我慢しな
だろうな
大本営がそれを宗教のように擁護
当然のごとくBクラス
大谷の打球速度190km
カープ打者のヘロヘロフライは余裕で外野手追いつくよな
乙乙
カープ負けた次の日は大谷のHRでも観て紛らわす
大谷以外もポンポンHR出てて羨ましい
こんなに心が折れたのは96年以来
あれ以降ガタガタになった
あのときとはドラフトが違うから
そこまで暗黒にはならないだろうけど
来シーズン以降、選手の気持ちが切れなければいいな
1イニング3本塁打とか見たいなぁ・・・
9試合で2本塁打じゃ我慢出来ないーーーー!!!!(´・ω・`)
圧倒的最下位の西武よりホームラン数が少ないとはどういう事や…
カープ県教えてくれた人ありがとな
マイスカパーからしか行けれんのやな
ずっとアプリで探してたわw
>貧打の広島「大砲ビシエド獲り」急浮上! 中日二軍で塩漬け「もっと試合に出たい」と移籍も辞さず
ウチはあの貧打の中日でさえ不要の選手が必要になるほど落ちぶれたのか
まあでもファースト上手いし一発があるのは魅力だな
松山よりも秋山・會澤よりも若いし、日本人扱いできるのもいいのはいいが
1乙
貧打の広島「大砲ビシエド獲り」
急浮上! 中日二軍で塩漬け「もっ
と試合に出たい」と移籍も辞さず
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5e020bb20f360278c4711200968aa885697ca9b この記事なんて読んでもないけど
ビシエドて、あのがめついボラス
案件らしいから、安く契約なんて
多分無理ぽで、こんな記事で釣り
上げのネタにされるだけと予想w
25億当選のメール来たわ😍応募しとらんのやけどなw(´・ω・`)
本当にビシエドを獲るのかね広島は
歳だけでなく年俸面でもネックになるけど
仮にだけど選手会会長の會澤が兼任監督とか出来るのだろうか?
順位的には今の方が上だが、試合連続グラスラとか森下栗林連続新人王とか盛り上がりどころは佐々岡時代の方があったような気がして来た
ビシエドはありえるな
過去にもアレックスとかルナとか中日から獲ることあるし
ゲンダイやAERAなんて見るだけ無駄だろ
東スポのカープ情報と違うんだから(´・ω・`)
まあ
打つてなしよな。
この戦力でよくここまでこれた
BCADの記録どんなもんなのよ(´・ω・`)
ソトくらいある?
いちおかありがとう(´・ω・`)
火曜水曜と勝敗が由宇と連動している
今日はまず競合ハヤテを何とか撃破しよう(´・ω・`)
昨日も抑えたら普通に勝っててんで(´・ω・`)
アドゥワに弱すぎると巨人ファンもボヤいてたわ途中までは
あと5試合であれやられたなら諦めるのは分かるが今日かてば普通にポジるだろ
高価なの1人取るより安いの4人くらい取ったほうが当たる確率高いとか思い始めたら終わりだよ
ビシエドが年俸1億を切るならカープ参入ってのが失礼だな。
シャイナーに1億2千万払う球団だぞ。
県外のカープファンがそれいけカープの映像見て誰こいつと思う人 ハリー杉山
別に今日勝ってもなんもおもわんわ
ゲーム差とかじゃなく内容が終わってる
9月のカープの打撃と投手成績見てみろよ負ける理由がよくわかる。
新井の言う底が見えたらポジるけどいまだに転がり落ちてるわ
今日の試合はオオタニSHOWだなこりゃ(´・ω・`)
あービシエド日本人扱いか、そんなら獲るとこ自体はあるかね
ビシエド獲得して
本来の実力発揮して貰っても
3割10本塁打程度だろうなぁ
そんでカープの場合日本人枠の恩恵も無いし
年俸は1億5千万プラス出来高以上の条件は必要だろうし
コスパ悪いからやっぱ獲らないんじゃね
「ビシエドが重視するのは出場機会。カネにはこだわらないそうです。仮に中日を自由契約になって年俸が1億円を切るようなら、セの優勝を争う広島も参戦する可能性があります」とこう続ける。
ヤクだけど
サンタナオスナ村上⇔大瀬良栗林蟹江
今年だけレンタルトレードしまへんか?
カープリスペクトかな?
ハッチ(30) 85万$+契約金45万$(1億9500万)
ハーン(30) 60万$+契約金30万$(1億3500万)
コルニエル(29) 25万$(3750万)×6年(4年目)
レイノルズ(34) 55万$+契約金30万$(1億2750万)
シャイナー(29) 80万$+契約金40万$(1億8000万)
合計 6億7500万
単にこの記者が広島カープに来て欲しい
と、思って書いてるだけやな
いや来ても全然応援するけど(´・ω・`)
>新井貴浩監督は9月に入り、投手陣のリミッター解除を宣言している。
>しかし、9月に入り陰りが見える。広島で投手コーチや編成部長などを歴任した川端順氏がこう指摘する。
>「自慢の防御率1点台トリオ(大瀬良1.46、床田1.86、森下1.94)を擁する先発投手陣に疲れが見えます。
>森下は連敗中だし、大瀬良も今季打たれたことのない本拠地マツダスタジアムで本塁打を2本浴びた。
>私が投手コーチだった頃は、夏場に先発投手がヘバってきたら、練習量を減らしながら、いかにコンディションを戻せるかを最優先に考えました
栗林だけじゃなく皆調子落としてるからな、やっぱり点取れない野手の分まで神経すり減らしてここまで来た疲労に加えてこの暑さは大敵
去年の観測史上最高の猛暑を余裕に超えてるらしいし、この9月は8月より暑いんじゃないかとさえ思う、新井て裏目に出ることしすぎるわ
8秋山
4小園
7サンタナ
5村上
3オスナ
2坂倉
9末包
6矢野
最強だろう
打倒巨人には
どこかが億出すならトレードとかもできたからなぁ
なかったってことは億出してまで欲しい球団はないんだろう
契約切れたらいくらでも年俸下げられるから何千万で雇えるなら悪くはないかもね
村上はメジャー(笑)やろ?🤗
仕方ないやで日本代表として明るく見送ろうや
年齢は早生まれなのでそこを反映
中日アレックス(35) 6番レフト
打率.273 OPS.761 15本77打点 ナゴド2億7500万
↓
広島アレックス(36) 3番レフト
打率.300 OPS.807 7本31打点 広島市民1800万
中日ルナ(36) 4番サード
打率.292 OPS.767 8本 60打点 ナゴド2億
↓
広島ルナ(37) 4番サード→控え→二軍
打率.272 OPS.707 5本 34打点 マツダ1億
マクレーン獲得も年齢37歳だったか
>>16 中日が貧打なのはキャッチャーと外野手なのであってファーストは福永、中田翔、カリステとお腹いっぱい
坂倉のキャッチャーの日だけならビシエドでなくてもソトや、マキノン、もっといえばマクブルームやデビットソンでも欲しい状況だからな
途中獲得すらしなかったわけだが
もう既に消化試合だよね
強いて言えば可能性は低いけど阪神の逆転援護射撃出来るかってぐらいやな
現役ん時、どんでんに大迷惑かけたんじゃけそれぐらいしたらんけ新井さんや
阪神との直対は別としてやな
シャイナーがせめて.250 20本なら優勝してたな
ルナってあの後実家に戻って農業してるそうだな
黒田の200勝の時の先制点で決勝点上げた
1番(遊)韮澤
2番(三)内田
3番(二)佐藤
4番(指)仲田
5番(捕)持丸
6番(一)ラミレス
7番(左)宇草
8番(右)健人
9番(中)名原
先発:杉田
やっぱり1点を恐れて大量失点する投手や捕手は駄目だわ
争奪戦してシャイナーレイノルズハッチ持ってくるのにもはやコスパもないだろ
グランドにゼニが落ちてるグラゼニって漫画があるがカープはドブゼニだな
このセ・イヤースズ・キって選手獲れませんか?(´・ω・`)
>>62 そいつらより安いレイエス、エルナンデス、モンテスが大活躍した時点で答えは出てる
>>39 シャイナーとレイノルズの悲劇見てたら3割10本とか涙が出るほど嬉しいわ
やっぱ誠也すごいな。156キロを右中間にホームランとか。
オフに中田翔獲れと言ってたのがいたが絶対要らんと思ってたが、ビシエドに関しては興味が湧く
リミッター解除って聞くと大袈裟だけど野手は別に何月になろうが9月になろうが打てないし点取れないわけだから
チームが勝ちたいなら投手が今よりもっと頑張りましょうってだけのこと
打てないからもっと抑えてくれって宣言に過ぎない
>>66 悔しいね。
それが広島ファンの総意だと言うなら日本に来たら我がジャイアンツが頂くよ。
大リーグはカブス応援してる
でもワイルドカードが遠い
>>77 マジですか!?
契約金5000万年俸10000円でカープへ来てくれないものか(´・ω・`)
>今季は新外国人としてレイノルズとシャイナーを獲得したが、レイノルズはわずか2試合に出ただけで左肩を痛めて契約解除。通算4打数無安打だった。
シャイナーは12試合で打率.133。こちらも左手を痛めて全く戦力になっていない。
レイノルズとシャイナーっていう最弱コンビ
誠也は関係ありありよ
内田や末包が打撃おしえてもらってるし
>>73 ビシエドなら単年契約で穫れるだろうけど
中田には複数年必要だったからな
他所のハズレ外人もう2軍では打ってるの多いしな
真面目なのに2軍ですら打てないシャイナーとか逆に探すの難しい
ってか今日の由宇軍の4番仲田くんって誰も触れんな
林はどこ行きよったんじゃ(´・ω・`)
ビシエド獲れればその分1人ベテラン切れるんじゃないかという淡い期待もある・・・
>>83 たかがファンの分際で上から目線で来るのが巨ファンの特徴
誠也が20号打ったし大谷も打ったし今日は良い日になればいいな
特に最近大谷がホームラン打った日はカープが勝ってるし今日は勝てるといいな
>>78 アメリカではちょっとねえ
という程度でいい(´・ω・`)
>>93 昨日ベンチ外のあの人と入れ替え・・・??(´・ω・`)
>>94 楽しみよねぇ(´・ω・`)
やっぱ誠也メジャー行って正解だったな
行く直前は個人ではどうもならなすぎて心ここにあらずって感じだったもんな
誠也には来年日本人右打者初の
30本塁打達成を期待してる
やっぱ誠也メジャー行って正解だったな
行く直前は個人ではどうもならなすぎて心ここにあらずって感じだったもんな
昨日、ハッチが2回3分の1という中途半端なとこで交替しとるけど、また何かハブてた?
ハブてるってわかる?
>>90 でも考えてみればビシエドもベテラン獲るのと一緒だからなあ
若返りを目指すならビシエド獲るのはどうなのかって感じにもなる
>>8 96年ボロボロになった選手達は最後力尽き逆転Vを許し
ノムケンは腸が煮えくり返るほど悔しかったらしい
長嶋アシスト審判も相当露骨に酷くて色んな監督が怒ってたんだっけ
ここ10年投手が1人で10失点みたいなのは何回かあったし
2015の最終戦も甲子園9点逆転負けもハマスタ3戦連続サヨナラ負けも
宇都宮の悲劇も怒りが湧いたりがっくり落胆はあったけど
昨日は栗林の姿に最後はただただ悲しさのが強くて涙が出そうになった
まあ点とれん打線のせいで投手らはシーズン全然楽に投げれんから
追い詰められとるとこあるわ
打線も助っ人補強2人急遽すれば野手の方も少し楽になれたものを
>>86 中田はマジで獲らんで良かった、案の定2軍暮らしだし
仲のいい菊池も中田の時は黙ってたんだろな、秋山の時はフロントに動くように直談判したらしいが
誠也は間違いなくカープ史上最強打者だからこんなの抜けたらそりゃ打線きついわ
頼みの綱の助っ人供給ラインも死んでるし
ハッチは判定に不服ばかりで、NPBを舐めとるね。
こういうのが日本で成功するわけがない。
>>100 もう1年早く行かせてあげたかったな
最後はモチベーション上がらんかったらしいし
もうMLBから優秀な打撃コーチ連れて来い そっちのがコスパええやろ
ビシエド穫るなら
優勝狙えた今年だったな
来年も優勝争い出来るとは限らないし
チュニゴンみたいによその戦力外漁りくらいしてもいいんじゃない?
>>90 ビシエドがそのベテランの1人になってまた編成がゴチャゴチャしだしたらなあ…
再来年もチャンス与える言い出す可能性あるし
デビッドソン二年目のオプション高すぎて切ったぽいフロントがビシエドとかよほど年俸おさえられんととらんやろな
大谷は血も涙もないんか?カブスのピッチャーはもう降参していたのに
このうえ盗塁までする気か
>>102 確かに
二軍の若手の目処が立てばそれが一番いい
広島×巨人(9/12)
広島ホームテレビ、Jスポオンデマンド 解説:前田智徳 実況:榮真樹
BS朝日、テレ朝チャンネル2 解説:工藤公康 実況:清水俊輔
>>17 声がかかればどのチームでも監督でもコーチでもやると言ってる三連覇経験監督がいるらしい
>>116 そうなるようだと困るな
ビシエドならダメな時に切りやすいかなと思ったけど
栗林のインスタに誹謗中傷書き込んだ連中がまとめて開示請求されて地獄を見ますように
工藤さんみたいなどっちのOBでもない解説は良き 厳密にいえば巨人に数年いたけど
カープは獲った選手を1年では切らんよね。
内間も平気で契約更新しそう。
>>123 石〇ばりに中国新聞と喧嘩するぞ(´・ω・`)
>>125 昨日ここに貼ってあるの見たら「二度と広島の地を踏むな」とかあったが、そいつが広島から永久に出て行けばいいのに
1年で切ったらアマチュアから何言われるかわからん
ちょっと試してダメなら簡単に切れると派遣みたいに考える訳にはいかないだろう
フロントが何も変わってないから何も変わらない
またハズレが来るだけ
>>127 内間は切ったほうがいいと思うけど1年じゃ切らないかもねえ
>>125 開示請求したら関根みたいにカイジってあだ名付けられるぞ
とりあえず来年は打撃なんとかしろと
3連覇の時は打撃コーチが機能してたやん
>>136 今年の戦力外は戸根、岡田、ノムスケ、小林はほぼ確だろう
野手はどいつもこいつも若いかビミョーな感じで曽根、ケンティーが濃厚ぐらいか
これでも6しか開かなくて枠パンパンだからコウヤ、内間もかなり厳しいかな
もし他球団ならこーすけ、松山は引退勧告だろうけどウチだからな無理だ
今矢野の暴走見たけど余裕アウトでひどいな
自分で見える打球だし相手のミスを願う場面でもないし…
「アウトを取るのは難しい」と言うならこういうのを戒めて欲しいわ
どう変わって欲しいのかわからんがそれがどこかから金持ってきて補強しまくって常勝球団たれ
ということなら賛成しかねるな
ソフトバンクはそれらを備えた素晴らしい球団だがなら応援するか?しないだろ
結局この条件のカープを応援してる以上無いものねだりしても仕方ない
>>138 丸、誠也はコーチが朝山でもちゃんと打ってたと思う。
>>140 ツーアウトだから無理をする必要なかった
昨日田中ベンチ外だったんでしょ?
V逸決定と同時に引退発表では?
>>141 広島県人だからカープもサンフレも応援してる
理由はそんだけ
助っ人打者二人合わせて安打3本、HR1本て・・・・
>>18 こういう謎改行不思議に思ってたけど、高齢者はスマホのフォントバカデカくしてるから本人には改行してるようには見えないってレス見て目から鱗だった
>>77 えっ、新井語とセイヤ語しか喋れないと聞いたけどそれなら欲しいな
>>78 セイヤとは言わないから万波や細川みたいなのは発掘してかないとな
>>147 レイノルズはカープ史上初の一軍出場外国人野手で安打0という大記録を達成したレジェンドだぞ
ビシエドが金額に拘らんとしてもそのぶん起用方法等に制約つくだろうから、もしカープに安い年俸で来てくれたとしても不調でも外せなくなったり手放しには喜べんぞ
>>140 走塁自殺野球はチーム単位でやってるからなぁ
しかも、本当に走れるレギュラークラスの野手は獲得してないからアンバランスになる
赤松コーチの暴走で何点損してるかわからない
足が速いから名コーチャーなわけではないという当たり前のこと
ソフトバンクは巨人阪神より総年俸2、30億も多く積んでるから
あれは全く参考にならない世界だろう
>>150 プライディって一度も上がらなかったんだっけ?
BCAD欲しがるのは外国人枠パンパンのとこでしょ
セリーグはないんじゃないかなあ(´・ω・`)
走る野球をしたいなら近本や高部や周東みたいなのを指名しないといけないのにあんまり盗塁はできない半端な二軍でも打てないのを増やしてる
そういう選手はイランって声があるけどソフトバンクみたいに乱獲してこそそういう選手は出てくる
大衆の考えることはたいてい真逆をいく不思議
>>156 ビシエド欲しがるのは外国人獲得に自信がない球団
昨日は怒りと悔しさのあまり部屋をめちゃくちゃに破壊したわ。
今まで散々見下してきた相手にまさかホームでこんな負け方するとかカープファンとして末代までの恥だわ。
スカウトのセンスないんだから他チームから外国人獲ったほうがまだマシ
ビシエド出もいいと思う
>>161 メンデスバカにしてたら栗林がメンデスしちゃったでござるw
ぶっちゃけ優しくされるより罵倒された方が良いまであるのでは(´・ω・`)
優しさの応援いらない気がするが
それでも若い子だからあかんか
矢野の暴走で坂本が舐めんなよって顔してたらしい。まあ昨日の試合は栗林の自滅だからどうにもならんけど変に焚き付けてしまったよなあ
>>143 誠也はウッチー先輩がいたから…(´・ω・`)
ピッチャーはサインに納得いかないとボールにするでしょ嫌な予感がするからゾーンに投げられない
>>161 勝負は時の運なんだから今まで勝ってきたから勝てると思い込んでるのが間違ってる だから負けた時数倍ショックなのだよ
スポーツ選手はSNSやるな と思うけどな まあそれが金になる時代だからそういうわけにもいかないか
昨日のは確かにがっくり来たけどそんな暴れ狂う内容だったか
采配もエラーも絡まない栗林の大爆発劇場ってだけよ
盗塁は足の速さでもないから癖を盗んだりアマで技術のある子を取るしかないんよね
そのごまかしで今はエンドラン多用してるでしょ失敗しても責任がないからエンドランするので裏を返せば盗塁技術のある人がいない
>>174 原因が何であれ 2点リードで9回にひっくり返されたら暴れ狂うでしょ
新井は栗林使う言ってるけど、現実問題として今日は栗林は使えないと思うけどな
間開けないとメンタルやばい
>>47 阪神も横浜も野外球場で暑い中頑張ってるんだがなぜカープだけへたるのかな
朝山東洋がごみなのかな
球数もかなり投げたんじゃないかな? メンタルもあるけど肉体的な疲労もありそう
まあ戸郷相手に栗林が投げる機会があるとも思えんが
昨日試合見ながらスプラやってたが
9回でブチギレてプロコンぶっ壊れてしまった
>>168 ほんとソトは欲しかった
横浜がリリースしたとき獲ればいいのにと思った
>>145 新井が監督の間は松山・會澤・田中みんな現役で1軍だよ
まあ負けといて言うのもなんだがアドゥワまともに打てない巨人も大したことねえよ
多分CSで阪神に負ける
2点リードとかぜんぜんセーフティじゃないし
ひっくり返されても仕方がない点差じゃ
カープの優勝は先週の対戦成績とチーム状態でほぼ消えたと感づくのに
絶対優勝と意気込んで見てる奴が頭に血を上らせて発狂してるんだろうなー
発狂してる自分が愚かなだけなのに
>>174 37Sで2回目のBSなら悪くはないんだけど
よりによってチーム状態が最悪のときにド派手に燃えたからな
完全に心が折れる敗戦、終戦記念日
コースケがもし引退するなら、早い段階で伝えてハムの田中賢介みたく「俺の為に優勝しろ」ってチームにブーストかけた方が良かったと思う
>>174 2点差勝ってて先頭四球からのノーコン劇場大爆発やからね
ベイスは日本一取るなら東今永バウアーいた去年が最大のチャンスだった
カープも鈴木誠也がいてくれた間に日本一になっておかないといけなかった
レイエス歌うまいのう 本人が自ら歌ったのか定かでは無いがw
>>196 結果論だけど球数少なかったし昨日こそ完封チャレンジすればよかったのに
8月終わるまでにミエミエの盗塁死連発で負けたり乱調ピッチャーを変えずに負けたり舐めプしまくりで
巨人阪神を引き離せなかった時点でこうなることはわかってたよな
そして横浜に負け越ししてからは案の定
巨人阪神もこうなることがわかってたから慌てもしなかったんだろうし
やはりカープはダメな球団だよ
このまま変わらないならあと400年は優勝できないね
アドゥワの交代時期に拘っている人がいるが理解できん
アドゥワがどこで交代しようが栗林が出てくる
>>166 ?
対戦相手の顔色を気にしろってか?
ただの栗林自爆だろうがよ
昨日の試合で泣くようじゃ栗林がメンタル的に抑えに向いてないのは事実
>>202 盗塁成功率が5割台で優勝するチームは稀(20年に1回もない)
そういう意味では巨人が優勝したら妥当な結果になる
巨人68.0
阪神52.3
広島51.5
>>203 近々帰国するならまだ理解出来るんだがな
なんか昨日の9回は
守備もおかしかったよね
いつもだったら取ってるやろ?ってのが全く取れなかった
最終回の2点以上リードして先頭に4球出すぐらいならど真ん中投げて打ち損じでアウト狙うのがセオリーなのにな。
>>102 打てる可能性がそこそこあるベテランならいいじゃん
>>170 どんだけ頭悪いんだよw
んなわけあるか
サインにクビ振るわ
これを本気で言ってる人間がいるというのがすごい
貧打の広島「大砲ビシエド獲り」急浮上! 中日二軍で塩漬け「もっと試合に出たい」と移籍も辞さず(日刊ゲンダイDIGITAL)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5e020bb20f360278c4711200968aa885697ca9b?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240912&ctg=spo&bt=tw_up シャイナーは12試合で打率.133。こちらも左手を痛めて全く戦力になっていない。ビシエドは35歳ながら、18年には首位打者と最多安打のタイトルを獲得したミート力は健在。セで9年間プレーし、日本の野球を知り尽くしているうえ、日本人扱いというメリットもある。近年助っ人野手の不発が続く広島にとって、悪い話ではありません
>>187 読売がアドゥワを打てないというか
アドゥワが読売戦になると好投する
昨日もコントロール良く低めに集まっていた
悪い時はストレートが抜けて甘い球を打たれる
まあ相性だね
近年一番優勝に近かったのに近年というか球団史上稀に見る外国人大外れ
やっぱ新井は持っとらんのじゃろうな
>>162 それなら他球団からスカウト強奪したほうが早い
スカウト業、引退したやつでもいい
あ、カブス7-7になった
ドジャの投手陣やばいなぁ
打線はいいのに投手がウンコだとしんどいわ
カープの投手陣貸してあげたいぐらい
>>208 こりゃ酷いな
作戦面に関しては佐々岡東出の方が遥かに現実的な対応してたな
カブス同点にしたのが鈴木誠也なら盛り上がるが
凡退たからなー
なにも面白みがない
>>222 この回じゃないけどホームラン打ったやん
>>221 東出は単独盗塁出来る奴がいなんだからと盗塁をやらせなかった
結果エンドラン失敗の盗塁死だけがカウントされ成功率は今より酷かった
広島県は今日も暑い
昼飯作ってたら汗が拭きでたわ
これ絶対選手にも影響するわなぁ
>>194 田中広輔にそこまでの求心力ないでしょ
特に今年の成績ならみんなそらそうだろとしか思わんわ
アドゥワが続投しようが9回栗林は絶対やってたからどちらにしろ無理
>>222 今日誠也20本目のHR打ったの見てないんか
駄目だなあ
>>231 負けると思わせといて9回に9点取るんだろ
>>231 弱い なので今年のドラフトで野手をいっぱい指名して血の入れ替えをするべき
>>231 昨日かろうじて打ってた林と田村がなぜかスタメン外されてるからな
まあ栗林に非はないな
誰だって調子悪いときはある
それを放置した首脳陣がアホ
昨日はニラニラが外されてたが今日はいるな
林田村どっちか昇格もないでもないか(´・ω・`)
>>235 流石に非はあると思うぞw
昨日なんて栗林プロ入り後最高レベルに重要度高い試合だったのにそこでやらかしたし
来年の野手助っ人は試合に出れるだけで
ハードルは超えられるから楽でいいな
中途半端に若くて中途半端な成績が多過ぎるな
ソフバンならごっそり切られそう
カープ今週なんとか勝ち越せばまだなんとかなりそうだな
実際に今オフカープが切りそうな野手はかなり少ないのが現実なんだよな
>>242 無理無理
今日も絶対負ける
カープがそういうチームなのは長年見てりゃわかるはず
そういやマツダで栗林が出てくるときの演出、ビジョンにCLOSERて文字がバンバン出るんだがアレ見切れてLOSERに見てるからやめた方がいいと思う
まだノーヒット
昨日はマダックス、今日はノーノー喰らう気か?(´・ω・`)
9月の土壇場で3タテ喰らうとか何度も何度も見てきただろ?
去年もそうだったし
ファーム防御率5点台の投手に無安打とかやる気あんのか?
>>242 勝ち越せそう?
広島7連戦
●森下vs菅野
●アドゥワvsグリフィン
床田vs戸郷
大瀬良vs高橋遥
森vs才木
常広vs吉野
森下vs東
>>248 もうここまで落ちたら怖いものなんか無いんだし思いきって変えればいいのにな
新井はチキンだから無理だろう
今夜再度栗林登板のシチュエーションになってほしいな
このカードの内にやり返すチャンスを作ってあげてほしい
それにしてもこれだけ負けているのになぜ中日戦には人が入るのか。球団内では「若い人の入場が非常に上がっています。率で言うと20代が一番多いんです。今まで来場していなかった方たちが来ていただいているというのはデータ上でも出ています。若い人はエンターテインメントを楽しんでいる。声を出して仲間と一緒に楽しく応援する。コンサート感覚に近いのかもしれないですね」と分析する声もある。
マツダはパフォーマンス席でしか大声出せないのがあかんのかなぁ
>>244 うむ この流れなら間違いなく負けるだろうな
悲しいが力不足としか言いようがない
栗林炎上ばかりが取り上げられてるが打線も相変わらず打てず2点止まりだし
シーズン全体通して新井に物凄い不満があるわけではないが少なくとも優勝できる監督ではないのは分かった
お金を稼ぎきって名誉が欲しいってスラッガーのOBはカープに来て下さい
昨日の栗林みて大瀬良の号泣思い出した奴多いやろうな
>>155 そう
一度も一軍登録がないのにTシャツを作ってもらった彼もまたレジェンドだ
そんな泣くような試合じゃないだろ
打撃陣が不甲斐なさようわかってるわ
矢野はぜったい調子のってたと思うから反省してくれ
今月入ってからの大失速、からの昨日の痛恨の一撃の流れに比べれば
Bクラスに落ちることぐらい屁でもないどころかメリットしかないわ
それでもワシはカープの試合が1試合でも多く見たいからCS行きたいんじゃ、だあ?
このド貧打と疲弊した投手陣に何をさせたいんや?狂気の沙汰
>>261 初年度のマクブルームが今年に居たら優勝してたかもな
「言いたいことは2つある。まず1つ目は、お前たちが思っているより、俺はお前たちみんなに期待している」
「2つ目は、好き嫌いでの起用を絶対にしない」
「お前たちはカープという大きな家にいる。だから家族同然だと思っている。
自分の弟やお父ちゃん、お母ちゃんが嫌いか?それと同じ感覚で、嫌いな奴は1人もいない。みんなが好き。
カープという家の中にみんなで一緒に住んで、みんなで切磋琢磨して頑張ろうという考えだから」
多少の劇薬は必要だろうね
丸の打撃を作り上げた新井コーチが緒方と衝突して2015辞めたぐらいの事があってもおk
ちゃんと打撃理論を持ってて選手を育て導ける人、かつての新井、内田、山内コーチのような人に入閣してほしい
少なくとも来年こくぼ朝山が一軍打撃コーチやって野手陣が何の緊張感も無くやってるよりは遥かにマシ
これだけ3割打者が少なくなってくると
.250打てれば.280の感覚にはなる
これからの時代ってどうなるんだろうな
3割打者に育てること自体不可能に思えるわ
実際は育てるんじゃなくて育つんだけど
>>269 中には毒親だったり子供が親を憎むほど嫌いなパターンもあるのに全員の子供は親を愛さなければいけないという感じは好きではないな
もうピッチャープレート遠ざけるぐらいしないと将来はサッカーみたいなスコアばっかりに
なるやろうな。
朝山は基礎を固めさせる指導なら向いてるんだよ
素質や土台は一流だったしな
ただ1軍での経験がないので1軍コーチ向きではないだろうな
竜やけど来季よりビシエドくん宜しくお願いします( ^ω^)♪
広島カープ野手陣の成績
打率.236(6位)
本塁打49(6位)
得点360(5位)
盗塁53(3位)失敗50(6位)
四球244(6位)
いくらなんでも打撃指導陣はさすがに変わるだろ
選手にも原因はあるとは思うけど
同じ投手にやられ続けるのも必然だわ
いつまでたってもベテラン切れないじゃん
日ハムは新庄監督がやりやすいように
ベテラン不満分子を放出し若手を起用して 強くなった
元々野球のバッティングはあらゆる球技の中で1番難易度が高いなんて言われていた種目だからな
その上で投手のレベルアップの速度がヤバい。打者が追いつかん
プレート下げるは流石に投手に酷過ぎるからバットの規格変更が妥当かねぇ
ヤクファンファンだけど
外国人野手がはずれでここまで大健闘、新井さん批判は可哀そう
高津と比べたら新井さんの有能さに嫉妬しますよ
カープは今日勝てばまだ優勝全然可能性あるしファンがあきらめてどうするの
まあコーチの能力は知らんがもう朝山さんってここだけじゃなくヤフコメでもしょっちゅう叩かれてるね(´・ω・`)
佐々岡2年目ぐらいにチーム打率リーグ1位に確かなったよね
あれで地位を強固なものにしたのだろうか(´・ω・`)
>>277 水本はヘッドコーチしてるけどな
優勝に導いたし
朝山はもちろん変えていいと思うけど根本的にはコーチより素材の方が重要だと思うな
極端な話矢野にどんな打撃コーチが付きっきりで指導しても吉田正尚みたいなバッターにはならないだろうし
>>282 ゾーンを狭くするってのが一番手っ取り早いね
2軍みても2軍で結果出してる奴があのざまなんだし
うとうが抑えようが興味わかんた
元気に成長してくれたらええわ
>>287 それやな
とは言えアマの成績では測れんからな
とりあえず監督の現役時代と同じだけ打ち込ませたらいいと思うよ
杉田はじん帯か?
今シーズン終わかもな
投手は何人もいるな
ファンからすれば防戦一方の試合を見せ続けられてるからな
カープの投手陣とファンのメンタルは崩壊よ
8月楽観的過ぎたよ
打線の上がり目がないのに、マツダの残り試合の多さと残り試合の多さ、投手力だけでポジッポジだったしな。
クソみたいな連戦とホームが灼熱でどう考えても体力的にキツイ。まさに今、案の定って感じ。
巨人がエースの日程詰めてまでガチで勝ちに来てる
のにウチはペナントの戦い方が終盤も全然変わらないよな。
ビジエドって小園と仲良かったよな
人違いだったらすまん
小園って外人得意なんかw
オースチンとも打ち解けてたし
昨日の日ハムのパ・リーグtvの動画見てると明らかにテレビ局以外のカメラが躍動してて羨ましい
カープもここまで本気になると嬉しいんやが
他球団のお下がり外国人獲りにいくのはいいと思うけどビシエドは流石に地雷物件な気がする
来年36でここ2年まともな成績残してないと考えるとなあ
>>297 ほんと金輪際残り試合数が多いから有利理論は唱えんでほしいわ
やっぱり点入らないと興行としてつまらないよな。
サッカーも点入らないけど点が入りそうな場面はたくさんあるからな。
>>302 脚残ってないんだから鞭入れたところでね
次回は距離短縮で狙いましょう
まあ実際ここまでのカープはマツダで圧倒的な勝率だったからな
毎年失速する9月デバフがそれを上書きしただけで
カープが優勝するには僅差じゃ無理なんだろうな
圧倒的な差をつけんと
そらこんなうんこ打線じゃ投手陣も耐えきれず決壊するよ
安仁屋さんが見切ってしまったのが衝撃的な昨晩の解説
もう目の前の試合にベストを尽くしてくださいとか言えないとか
誠也メジャーで自殺盗塁
カープ育ちの選手の盗塁下手の原因なんなんや
監督やコーチには元盗塁王もおったのに
巨人の投手はヘバるも禁止で!
ヘバったのはカープの投手でした
あとは超絶奇跡待ち
しかも勝ちながらという無理難題
今の夏場の陽気考えたら9月にコンディション上げるとか無理よ
8月半ばから主力全員放牧に出すとかしないと
優勝がかかってくると、球場苦手とか相手チームも言ってられないくらい集中してくるしバフ効果
薄れるよ。
マツダの雰囲気にリラックスして戦ってたウチが、優勝が絡む緊張感と疲労と相手の勝ち気に完全に押されてる。
2軍の選手をもう少し底上げできたら
疲れてくる頃に順繰り放牧したいよな
tvkでヒゲの斎藤に疲労感溜まってしまった投手陣が打てない打線カバー出来なくなったと1週間に言われたわ
9月失速っつってもそのほとんどの負けが初回失点で終わってるという
昨夜のように先発投手が立ち上がりさえ無難に離陸できれば後は安定飛行できるんだけどね
そこがまた難しいんだけど
2年前もマツダの試合が多く残っていると言いながらCS逃したし
杉田ひさびさに育成の当たりピッチャーかと思ったが残念だな
というか育成のピッチャーで当てたことないってカープだけなんじゃないのか
よしよしファームは勝てそうやね
スギケンは心配やが(´・ω・`)
>>287 末包はガタイどおりにちゃんと飛ばせる打者だしなあ
そういう打者はそういう育てられかたをするし
>>329 別に一年目だし特段悪すぎるってレベルではないと思うが
>>246 昔は「ストッパー」「STOPPER」だったんだよね
それだと見切れても「OPPER」だから問題無いか
緊張言うて五輪代表戦程じゃないだろ
ちょっと体調が大丈夫かって感じに見えたが(´・ω・`)
>>335 そういや栗林って五輪決勝経験してんだよな
昨日の試合よりだいぶ重圧大きいはずだが
大本営の記事で栗林はどうしてコントロールが乱れたのか原因が分からないみたいなコメントしてるし今後も不安だな
>>337 重圧の大小なんて外野が測れるもんでもないっしょ
他のチームのスタメン発表の時の監督紹介はmanager表記が多いのになんでマツダはKANTOKUなんだろう
KANTOKU新井貴浩よりmanager立浪和義の方がかっこよく見える不思議
>>337 野球と短期決戦は相性悪いからね…
大舞台の重圧自体は当然あるとして
正直国際戦よりリーグ戦の方がプレッシャーやばそうだけどな
国際戦は良くも悪くもレクリエーションでしょ
>>317 昨日の試合は殆どの人が一瞬で冷めてしまったのでは
冷凍庫に放り投げられた感じだった
勝って1ゲーム差に戻せばまだ優勝の希望があったけど
ここから捲るって7連勝くらいはせんと無理
>>323 助っ人の補強もしないから主力野手も休む時も無いしな
もう今季は全て手遅れじゃ
来季はちゃんと外人補強して選手の起用法も考えてほしい
昨日はライマルやったら100%勝ってただろうな(´・ω・`)
抑え防御率
マルティネス(中) 1.04
大勢(巨) 1.06
栗林(広) 1.94
岩崎(神) 2.50
小澤(ヤ) 2.62
森原(横) 2.66
田中残して田村佐藤落とすとかやってたら
勢いも出るわけないな
抽選後の宝くじ買ってるようなもんだ
バリバリの優勝争いを演じてきた落合中日にいた久本バッティングピッチャーにこういう時の心得を聞いてみればいいのに
>>342 この試合負けたら死にたくなる、みたいなことはないわな
>>342 どう見ても国際戦の方がヤバいわ
選手の顔つきが違いすぎる
日本の国を背負って試合をするか
チームを背負って試合をするかの違い
JAPANのユニフォームを着たことが無い自分にはその重みの違いはわからない
ハヤテにビビッて投げてては
1軍なんて 遠い世界だな
GG佐藤によると佐藤姓の有名なプロ野球選手はいないからGG佐藤のせいで佐藤=エラーになってしまったみたい
うちの佐藤は大成するかなぁ
>>353 佐藤=エラーはGGだけじゃなくなってきたな
>>355 床田がダラダラ打たれる可能性はあると思う
>>338 コメントでは大事な負けられない試合だから
気合い入れて臨んだらしいが多分それが原因だろうね
意識して無意識にプレッシャー自分でかけまくって身体ガチガチに
矢野もいつかのヒロインで絶対優勝しますって
フラグ立てまくってたけど優勝知らない選手が
優勝意識しまくったらろくな事ない気するな
だから阪神が昨年シーズン終わるまで優勝って言葉を封印したし
すごい晴れてるけど今から降ったりするのかな
何時に出るか迷うね
>>358 3連覇の時はコーチに横浜で優勝を経験した石井琢朗がいたのも大きそうだ
>>359 予報では16時あたりから怪しくなりそう
ましかしいつもの時間にマツダには行くけど
アドゥワのメンタルを栗林にもたせたい
打たれても死ぬわけじゃないんだぞ
>>362 アドゥワは打たれたら抹消だけど層が薄いから疲れが取れたらほぼほぼ上がってくる
栗林は(´・ω・`)
【巨人】「広島はだいぶ参ったと思う」堀内恒夫氏 9回に栗林攻略「考えられない」
栗林のまさかの大乱調には堀内氏も「考えられないよ」といい「『絶対に抑えなきゃいけない』。その思いが強すぎて必要以上の力が入り自分ではコントロール出来ないほどのアドレナリンが出てしまったのでは」と分析。
同点に追いつかれ、なおも無死満塁からモンテスに押し出し四球を与えるまで投手交代しなかった新井監督の判断については「『栗林以上のストッパーはいない』 その思いからだろう。同点までは仕方がない そう腹を括ったはずだ。」
「勝ちゲームをストッパーで落とした広島はだいぶ参ったと思う。逆に、これで広島3連戦勝ち越しが決まった巨人は乗っていけるだろう」と両チームの心理を読み解きつつ
「そう簡単にいかないのも野球の面白さであり怖さでもある。これからはどれだけミスをしないか。それにかかっている」と付け加えた。
>>361 雨具持たず行きたかったけど仕方ないかな
栗林って結局プレッシャーがある場面では何もできない二流だったな
1番良かったのってずっとBクラスだった佐々岡の時だし
>>362 誹謗中傷で心が死ぬかもしれない
まぁ最初から見てなさそうではあるけど
アドゥワは今のポジションから抜け出た後に同じ感じでいられるかよね
>>368 それをかき消すくらい激励のメッセージが殺到してるみたいよ
>>371 セーフ王争いしてるクリリンが落ちることはないし
仮にハーンがクローザーになると7回8回で前の人が打たれて暇人になりそう(´・ω・`)
ぶっちゃけハーンもノーコンなのでね
セーブシチュ以外でクローザー使う新井が悪いよ新井が(´・ω・`)
ドジャースの抑えも力んで三者連続フォアボールだからな
ああいうことはよくあること
ロバーツ監督も全く動じる様子はなかった
監督があわてふためいてマウンドに行く場面でもない
なんかうちも満塁までいったけど凡退して負けた記憶があるようなないような(´・ω・`)
しっかり打たれたのはうちだけではなかろうか(´・ω・`)
大勢も満塁でさらにボールばっか投げてたよな
なんか抑えられたけど
>>375 中日がビシエド切るのもライマル残留資金捻出のためと言われてるけどね
つまり10億+複数年必要
中日はビシエド切れば8億+複数年を提示出来るだろうけど
それで残ってくれるかどうか
どっちにしてもカープ球団に出せる金額ではない
>>381 ケチケチ中日が1選手に8~10億出すってこと?
チームとしては今後も弱そうだな
まあうちは勝てないんですけど(´・ω・`)
栗林のああいう展開も想定して
島内や森浦の肩も平行して作っておくとかしても良かった
それくらい大切な試合だったはず
まあ同点の場面からじゃ完璧に抑えられないとは思うが(´・ω・`)
>>381 まあチュニゴンが金の問題でライマル切ったらとるとこはソフトバンクしかないな。
>>382 最高の客寄せパンダ
西武とか取りに動きんじゃない?
出場機会を求める選手や記録まであと一歩の選手を安く集めるチームにしてみてはどうだろう
>>378 客寄せで下位指名ならありなんじゃない?
>>389 カープと中日は元からそうじゃない?
ヤクルトというジョーカーもあるがあっちは戦力外を釣り上げてるイメージがある(´・ω・`)
>>384 過去タイロンウッズには6億出してたし
出せない事はないだろう
あの距離で枠の中に入らない人がいたらわざと当てたりサイン出るのに当てられないでしょ
栗林がストライク入らないことはしょっちゅうあるけど
石原のときだけとんでもないことになるな
そもそもホントのノーコンだと危なくて打席立てるかって話なのよ
>>367 だからー
栗林はプロ1年目に東京五輪決勝の侍守護神で胴上げ投手やってるんだって
地元五輪金メダルかけてアメリカと戦って抑えで出てくるのに緊張しないわけないだろ
それが球界の嘘だと思うのよ
かなりわざとぶつける世界だからね
ちょっと前のOBもやってたて言ってんのに
冗談抜きで今日からでも来季もクローザーはハーンにして欲しい(しばらくアメリカに帰るのは知ってる)
もう一つ変化球を覚えて球種を増やせば9回は必ずやってくれる(栗林みたいにビビりながら投げない)
ライデルにも引けを取らない
栗林は中継ぎで良いです
>>397 学生のころ投手やってたけど、投げる方は捕手が違うだけで大いに違うよ
>>403 まず2行目に書いてあるここでしか言ってない情報をアップデートしてから出直してこい
栗林って結局ドラフト一位の価値がある選手じゃなかったな
ずっとBクラスだった年だけ好調で去年今年はそれぞれ7敗5敗
普通に微妙だわこんなん
清原Jr.はカープ入りか
息子は息子じゃけえの
わしがいいと思ったんじゃ
>>410 カープ入りではないやろ
どこも獲らんかもしれんし
カープは宗山か西川か渡部か
0.88→1.94
0イニング6失点の割にはそんなに防御率破壊されんかったな
バルはなかなか1点台に戻らんのに
清原ジュニアの成績しょぼいわね
これじゃ育成でもどこも取らないんじゃないの(´・ω・`)
社会人野球行きが無難な気がするけど社会人だって野球エリート揃いだからね
去年の故障明けからかなり誤魔化しながらセーブ上げてたのは見りゃわかるから
あれを攻める気にはならん
むしろ二軍行く前のフォークボーラー永川状態でよく何セーブも上げたなと思うよ
>>415 こいせん監視してんのキモいなぁ
お前の一族全員いきなりガンとかで死なんかな
>>417 オーナー「西川か渡部なら外国人の大砲を取らなくても批判されない、大本営に外国人はいらない、西川、渡部と育成に舵を切るべきだと書かせてバカを洗脳しよう」
バカ「渡部取ったんだから外国人2人もいらねえよ、追加の獲得もいらない、どうせ当たらないのだから」
こうなると予言する
プロ野球の榊原定征コミッショナー(81)は12日、広島のトーマス・ハッチ投手(29)に対し、厳重注意と制裁金10万円を科すと発表した。
ハッチは11日のウエスタン・リーグ広島ーくふうハヤテ戦で、塁審の判定に対する暴言行為で退場処分を受けていた。
8月12日にも同じく塁審に暴言を吐いて厳重注意と制裁金5万円を科されており、今季2度めの制裁となる。
防御率
栗林 0.88→1.94
森浦 1.40→2.06
森浦もとんだ被害
>>420 まーた西川渡部獲ったら外国人が云々理論か
マジで見飽きたわそれ
レイシャイという特大のカスに紛れてハッチも大概ネタだったな
二軍で二回退場とかw
こんにち完投~♪
昨日は衝撃的な大敗でショックを受けてしまったわい( ;∀;)
そこで小生から一つ提案がある!
栗林さんを先発で起用する荒療治を決行してはいかがだろうか?1試合で投げまくって勘を取り戻してくれ(´・ω・`)
>>429 ハーン先発のほうが勝てそう(´・ω・`)
>>425 理論というか渡部、西川取ったら普通にそうなるくない?
ポジションが完全に被るので
センター無理やりやらせるにしても秋山、野間より上手くないと外国人レフトで野間をセンターに入れるのと代わりないしな
秋山、野間の休養日は同時にならないないようにズラすだろうしあったとして年間数試合
それでもいいから西川、渡部が欲しいとなるか、外国人の大砲にファースト半分、外野半分で出てもらった上で宗山あたりを取るのどっちが強くなるかってのはわかってない人が多すぎるので
ハッチ
8月03日 ボーク 怒る(退場無し)
8月10日 ボーク 怒る(暴言退場) 制裁金5万
9月11日 ボーク 怒る(暴言退場) 制裁金10万
草
>>422 森浦は結局打たれたけど自責だけでゆうたら
満塁で投げられてむしろラッキーやろ。
自責のつかないランナーで併殺も取れるわけやし
>>410 ガタイいいよな
男前だし
育成能力高いチームに行ったらスラッガーとして活躍する可能性もゼロではないかもなあ
息子来たら清原打撃コーチ就任からの監督(´・ω・`)
これは買いやで
ガッポリ稼げるで
清原の息子は芸能界や政治の世界ならスーパースターやろうな。
でも勝負の世界やから親が偉大でも関係ないんよな
>>431 毎日同じ事書いてるから見ててまたかってなるわw
外国人の大砲獲っても当たらないから上位使って和製大砲獲ろうという話だから…
白靴下の最近の本拠地の試合が1勝27敗ってやばいな。
>>415 なんか雷ゴロゴロ鳴ってる(´・ω・`)
ハーン 1億3200万 ◎
ハッゲ 1億9100万 ✕
レイノ 1億2750万 ✕
シャイ 1億8000万 ✕
高い旅行費やね
ハーン除いたら凡そ5億損失や
超高級ガチャがすぎるぞいい加減にしろ
出場選手登録
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 20 N.ターリー
出場選手登録抹消
なし
ヘルナンデス6000万円
モンテス3000万円
お金じゃないと思うんだけどな
>>434 打ち取っても自分の打者ランナーが残るし得点圏ピンチをケアしないといけない投球が有利なはずないやろ
>>450 ぶっちゃけると栄養費とかで前々から囲ってるんだと思う
エリーに関しては1年以上前から接触してたらしいし。
>>400 ニワカの人はそんな事知らんでしょうなぁ
今日まで由宇でカープとくふうハヤテが試合やってて、ハヤテの選手と接することがあったんだが、やっぱプロの選手はガタイがええな。
4番(今日は出てない)の西川僚祐っていう選手とかロッテでは泣かず飛ばずだったみたいだけど一応高校通算55本打っててカープで化けたりしないかな・・・
田中も上本も松山もそのままということは
新井はまだ諦めていないということだな
新井が諦めねえ限り、道は続く
島根のポプラに老人が車で突っ込むありがちな記事みたけどローソンと合体してない
赤い看板の純粋なポプラってまだあったんやな
>>439 山川やら牧やら正木みたいに2位で獲るのはありだけど、外国人を当てるのを諦めてそこにドラ1の入札を使って補うのと、外国人を揃えた上で宗山や金丸を獲得するのどっちが良いかって話しよ
安物でも当たれば儲けものだしなあ…カープでも3000万くらいならだせるやろ。
3A以下ずっとマイナー暮らしは搾取されまくってるからね
シャイナーはマネーゲームのせいで高騰したけど
コルニエルって残すのか?
キャリア的にもう下降線だろ
読売の海外スカウト、シュールストロムのストーカーをやってた頃と今は違うんだな
なんでシャイナー取ったんだろうね
スイングを一目みて投手よりやばいと思ったもんじゃよ(´・ω・`)
>>463 雑に扱えるからなぁ
助っ人を敗戦処理で使うって贅沢な話だけど
>>450 中途加入ならではの価格だろ
年間にしたらそんな格安でとるのは無理無理
>>463 ドミニカから元ちゃんが勲章貰ったのに無下にできるわけないやんか
チャンスメーカータイプや敗戦処理をわざわざ外国枠使って取るものなんかな
>>468 エルたそグーグル検索しかしてなさそう(´・ω・`)
カブスの監督が苦言を言ってるが新井は攻めた結果として責めないんだろうね
とどめを刺されてるような言われ方だけどまぁ手は抜くことしないし対戦相手にはずっと嫌なチームではあり続けるよ?とくにジャイアンツには
>>269 こんな気持ち悪いこと言ってたのか
で、実際はただロートルと心中するだけ
>>470 現状だと枠が余りまくってるから使えそうならなんでも獲ればいい
>>471 ここ最近の脳死スカウト見てよ
21年クロン(3A本塁打王)
22年マクブルーム(3A本塁打王)
23年デビッドソン(3A本塁打王)
24年シャイナー(3A本塁打王)
雨雲レーダー見たらなかなかの雨雲が北から迫ってるけど
マツダ現地はまだ降ってない
>>446 ルイスってどれくらいだったんだろと思って調べたら
1年目9500万、2年目でも1億4300万だった
この頃は良かったな…
ポプラの木て観たことないな🌲
空と君のあいだに、に出て来るな
家なき子、安達祐実、犬🐕🦺
>>476 もしかして3Aって相当レベル低いのでは😄
やっぱり今年もクローザーは2人体制にして
昨日栗林が2人目出したところで矢崎に交代すれば良かったんだけどな
まあ矢崎が今年調子良いかは微妙だが
バウアーってメキシコまで落ちぶれてたのか
今なら格安で獲れるんじゃ?
>>476 マクだけは当たりリーグのほうだからそこそこやれてたわね
2年目の劣化が謎すぎた(´・ω・`)
もう勝利に拘らない変な奴を監督にするのはやめよう
智将探してこい
今日の試合に負ければ4ゲーム
勝てば2ゲーム差だからまだまだ分からない
清原の息子を育成で獲ろう
由宇にマスコミ集結→若手モチベUP
費用対効果はあるはずだぞ(´・ω・`)
今日とか関係ない 明日から阪神横浜と厳しい戦いが続くから 来週どうなってるか
>>453 やっぱ外人ガチャは常にするべきよなエルナンデスとモンテスがうちに途中参加してたら間違いなく優勝してたと思うし…
>>484 マクブルームは腰をスペったんじゃなかったかな?
そういうリスクってのは今年の大山みたく日本人の大砲にもあるのでFAは取らないどころか流出される
外国人は諦めるってやる気のない経営はやめて欲しいな
昨日のハイライトのコメント見たけど
矢野が暴走してアウトになった後に
坂本が「舐めんなよ」って顔してたらしい
少なくとも新井は平時の監督としてはまあまあでも
短期決戦や追い込み時の監督としては無能だわ
真面目にビシエド取るべきなん?
一億なら取る価値あるか
>>492 そりゃそうやろうなと
まあ今日はなんか取り返してうへぇって顔させたいわね
>>494 代理人ボラスらしいから高く言われるかもね
>>464
中日に居てライマルを見付けたデニー有利なんかが活躍してんじゃね
知らんけど いい加減3AのHR王特にダメな方のリーグ縛りは無理なのに気づけよって話だわ
ビシエドと交渉はするべきやな
カープの設定金額より高ければ撤退すればいいだけ
>>483 素行が悪いのは日本国内なら何とかなりそうだけど、本人がMLB志向なのと
あの問題発言がスルーできん>日本で交通事故起こした米兵に「釈放おめでとう」
PCL産は打率3割越えはマストやなもう
三振率高いのはもううんち
>>495 昨日のショックをチーム全体が引きずってなければいいんだけども
まあその前に戸郷では難しいとは思うが
>>494 1年で1億ぐらいならええかな長期契約はリスキーかな思う…
ビシエドはナゴヤドームやったからツーベース多くてホームラン少なかった可能性もあるからな
>>496 そうなんか‥
>>504 性格は問題ないし多分カープにも会うんよな
>>494 シャイナーに払ったのと同額までは出していいだろ
>>490 日ハムのレイエスもたった1億
faを取らないのならせめて外国人の大砲はちゃんと取らないとな
ソフトバンクや楽天みたいに外国人よりも同一リーグからFAで強奪するのに全力を使うのが一番効率は良いけれどそんな資金もなければやるはずもないので
>>505 ナゴド打者はそこがあるよな
好打者以上限定の話ではあるが
レイノルズが故障持ちおじさんだったからもうおじさんは敬遠するよ
>>502 エルナンデスもモンテスも同じリーグで打率3割近くはあったしね
クロンみたいなのもいるが基本打率は嘘をつかない
>>510 年齢がね
89年とはいえ早生まれやから
来年36
>>506 今季ビシエドはあまり見てないから何とも言えないけど過去の実績があるし安く取れるなら取りたいのが本音やわ
>>492 早よ帰りたいなぁ…って表情に見えたなあれは
昔はアベレージヒッターも好んで連れてきてたのに
今は右の長打者一点買いだからな
パシフィックコーストリーグのホームラン王がまた出荷されるわけやね
エルナンデスやモンテスがいれば来年も優勝は狙える
逆に単に右の大砲が1人入るだけではようやく他球団が外国人で補ってる部分の差が埋まるだけ
そもそも埋まるのかも疑問
>>516 交渉次第だけど
カープは外国人は早めに交渉しがちだから外国人有利なんよね
稀にKJやハーンのような奇特なSSR引けるけど。
ビシエドを一億以下で取るなら戦力外でどこも引き取り手ない状態を自覚させてから足元をみる交渉した方が得策
>>517 レイエスもエルナンデスもモンテスも右の強打者の括りでもピックアップできるだろw
3Aのホームラン王縛りをしてるから当たらないだけ
マクブルームやデビットソンは外れというほど悪くはなかった
ドラ1で大砲とっても彼らほどホームラン打てるのは半数もいないのだから
エルドレッドにヘルナンデスやモンテスみたいな野手を発掘出来るわけない
こっちから検索ワード教えてやるべき
>>516 フロントからしたら年齢的に5000万ぐらいなんかなぁ~1億出したらマジで来てくれそうではあるw
PCL産外れたから今年はINL産のルーケンベイカーで決まりや
若くて一塁守ってるからええやんか(守れるとは言っていない)
ビジ獲ってもいいとこ260 10本とかだろうな
自前で探してくるともっとひどい可能あるけど
今日ドジャースも9回0アウト満塁だったみたいだな
1点で終わってたけど
>>517 一応レイノルズはアベレージ型じゃないの、アベレージすらわからんまま終わったけど
誠也がいた時はピレラみたいなアベレージヒッターも連れてきてたけど今はもう脳死で本塁打王連れて来る仕事になってきてるのがね
Twitterにいる3A助っ人の有識者の方がマシなレベル
アレックス、ルナに続いて中日さんの助っ人を頂かせていただきます
ビシエドは単年1億5000万+出来高ぐらいまでなら出していいだろ。
シャイナーやレイノルズよりよっぽどマシ
今季ウエスタンで
.290 6 25 ops.841 失策0のビシエドを信じろ☺
>>524 そこなんだよね
エルドレッドの選球眼から選ばれるんだから端からリストにすら載ってない可能性もあるわ
>>521 俺もビシエド取るつもりならこのやり方でええと思う先に手を上げたらボッタクリされそうやw
ビシエドは外国人枠外れるから5000万くらいのお試しコースならいいかもしれない(適当)
まあまず助っ人外国人でどういうタイプの選手を獲るかの選定からだと思う
モンテスは打率のいい中距離ヒッタータイプなんだろうけど
今年望んだ戦力としては長距離砲が欲しかったんだろうから
>>521 ほぼその状態から中田翔を3億複数年で獲得した中日面白すぎる
まあレイノルズの再来しようもんならまた総すかん食らうからないやろなぁ
別にアベレージ型を取れば当たるってわけでもないし、向こうでアベレージ型だとしてもアベレージ型で当たりなら日本に来たらそこそこホームランも打つからなあ
レイノルズやピレラがいるのでアベレージ型を取らないから当たらないって論理は破綻してる
厳密にはちょっと違うみたいだけど、同じスペイン語圏という事で
ドミニカンの相談相手という効用もある>ビシエド
>>524 PCL 本塁打王 地雷だけは今すぐに仕込んで欲しい
>>543 ビシエドは亡命しとる
政府じゃなく代理人とのバトル
>>540 チュニドラは意外と金満クラブやしな金の使い方間違ってる感じはするけどw
ルナくらいやってくれるならビシエド大歓迎だけどなぁ
>>550 でもそれは獲得競争相手がいなければの話だけど
現状どこの球団もNPB実績のある選手が欲しいから競合になると思う
マネーゲームされたらカープは無理
「ビシエドさん5000万円だけどこれから超円高時代じゃけん実質1億じゃ」
こんな感じで交渉するのかな(´・ω・`)
中日のお古助っ人がいた年のカープ案外悪くないからな
堂林も良いわけではないがそれでも起用せざるを得ないほど打線全体が良くない
>>554 反射が衰えたベテランならデータ揃ったとこでやりたいやろな
本日「洋服の青山」スポンサードゲームだけど始球式は誰かな
・「洋服の青山」おエライさん
・「洋服の青山」商品購入者
・三浦友和
・なかやまきんに君
・石川佳純
阪神・高橋が13日広島戦先発 今季3度目の対戦でも「自分の投球をするだけ」
阪神・高橋遥人投手(28)が、13日の広島戦先発に向け、甲子園でキャッチボールやダッシュなどを行い調整した。
3日の中日戦から1軍登録のまま中9日の間隔で先発。
「間はいただいているので、しっかり投げたい」と力を込めた。
広島とは今季3度目の対戦。ここまで2戦は2勝で、防御率0・82と抑え込んでいるが、「一発目に対戦するよりやりやすさはあると思うが、それは相手も同じ。自分の投球をするだけだと思う」と平常心で向かう。
>>552 KBOと後もう一球団くらいマネーゲームして勝ってシャイナーを手に入れたぞ😤
9月以降を戦えるような選手の使い方じゃなかったよな
場当たり的な起用や意味不明な家族特約
来年も変わらんのだろうな
誰取っても育てられもしないくせに年齢を理由にビシエド諦めるとかギャグやんな
茹でダコ下村も結局KBO行ったし来年はデビシャイナー下村ハッゲが入り乱れてバトルしそう
>>562 KBOはレベルの問題がね
というかなんで韓国のリーグってレベルが下がったんだろうか
90年代から2010年くらいまで日本にめっちゃ選手来てたのに
最近全然だもんね
今日で4連敗は濃厚として明日高橋遥人か
じゃ5連敗確実じゃないですかっ!
>>568 賭博が蔓延しててどうしようもない
サッカーも野球もやべぇ
中国も同じく賭博で試合の結果がゴリゴリ動く
ヤラセが蔓延すると選手のモチベーションがね
KBO20歳の選手が4040間近らしいけど、そんなレベル低いのかw
BCAD取るなら基本5000万までプラス出来高5000万くらいにしないと(´・ω・`)
安いからって理由で中日の中古取ってると思うわよ
むかし青山の社長の弟が読売テレビの社長やってなかったかな
ビシエド取らんかったらその金で新助っ人3人くらいとってくれるだろ!
とか本気で思ってるお花畑いそう
もうチームは風前の灯火なんだしカープ潰しに本気にならんでも(-_-)
高橋遥人なんて怖くて巨人には当てんだろ。確実に勝てる試合に使うのが当たり前の話。
今やカープはどこのチームも鴨扱いだろうから苦手投手当てまくってくるだろう。
>>572 巨人はうちに表を当てて首位攻防
阪神は勝ちやすいところからで高橋を当て続ける
>>570 そんな状況なのか
組織的に腐ってるな
早く対策打って浄化しないとスポーツ界がダメになるな
カープ戦なんかよりも高卒ルーキー最速デビュー(多分)の杉山君が投げるからライオンズ戦見ようや
ストレスフリーマンで見られるぞ
>>568 特定の選手以外は固定年俸みたいな感じで買い叩いて、単純に職業として魅力ないらしいわ
3大カープ天敵タカハシ
ハー・タカハシ
ヒー・タカハシ
ケー・タカハシ
>>553 それでビシエドがキレながら契約にサインしたらおもろいんやけどなw
もう諦めた分気楽に見れる
下手に勝ってまだ希望見せてくれる方が苦しい
>>561 巨人戦のアドゥワみたいなもんでしょ
高橋遥降りてから9点取れ
結構人いるな
やる気が出てきたわ
最後の抵抗やるぞ!
エルドレッドはダウンスイングの打者選んでるからな
失敗して当然
日本で活躍してるのはサンタナオースティンポランコソトモンテスとか
アッパータイプのバッター
>>581 弱ってるところから確実に白星を拾うスタイルかドンデンえげつないな😰
>>584 いまさらカープが負けようが完封されようがノーストレスだが
来シーズンに切り替えたし
俺は前を向いてるからな
3Aの選手ですら下手すりゃ日本の育成レベルの年俸やもんなぁ
>>593 それ打ってるからアッパーでかち上げてるように見えるだけでは
>>572 東もそうだけど、こういうのは予定で組んでるからしゃあない
カープがずっと首位だったのが悪い
>>586 うちのコー・高橋は、シーズンオフに戦力外通告か良くて現役ドラフト送りかな。
大城FAらしいけど2割5分の3ホーマーで捕手としては阿部から失格の烙印押されてるくらい能力欠落してて年俸1.8億
こんなんFAしても高すぎて獲りに行くとこないだろ
>>585 そうなのか
そういう感じだと小さい子がプロ野球選手になりたいって夢がないな
9/13(金)の予告先発
(S-G)山野太一×山﨑伊織
(DB-D)濵口遥大×松葉貴大
(T-C)髙橋遥人×大瀬良大地
なんかうちのグランド整備はタイミーで募集してるからイレギュラーして当たり前みたいな事を見たけどほんまなんかな
8秋山
6矢野
9野間
5小園
2坂倉
3堂林
7末包
4菊池
1床田
>>571 日本で独立リーグで成績残せなかった選手がKBOに入って無双してた
甲子園無理そうだな
やっても選手も客も風邪引きそう
>>432 性格だけはいいのを取るんじゃなかったのか
>>603 ミー・タカハシとヒー・タカハシも居たな
どっちも目立つことなく・・・
>>612 いつもありがとう(´・ω・`)
矢野2番には残り試合こだわるのかね
ま、来季に向けてならそれも良いか(´・ω・`)
>>606 こんなん今日次第じゃ大型連敗コースやんけ
カープはトラックマンがないのでデータ活用できないっと一時よく話題に上がっていたけど、外国人選手の選考で他球団はデータが使えるが、カープは使えないから、目利き頼みってね。今はどうなのかね。
>>610 この動画
本当だとしても嘘だとしても若い人はこの動画見るだけで信じちゃうから怖いよなぁ
>>620 讀賣も強力打線ヤクさんと裏だからわからんね(´・ω・`)
>>612 末包もボチボチ巨人キラー発動してくれんかのう…
>>625 次巨人は神宮だよね。確か神宮では巨人負けていない。
||┃≡
|┃≡
ガラッ! ∧_∧
__|┃ ・ω・) いちもつ
| と l,)
__|┃ノーJ_
この打線が最適解だろうな
これで駄目なら諦めつくわ
甲子園周辺の雨雲レーダー見たけど凄いな
真夏並みに落雷が頻発してる
>>624 サムネでもう見る価値ないやろそんなのw
いちおつ
こんこい(´・ω・`)ノ
今日は絶対勝つる❗✊(`・ω・´)✊
シャイナーとレイノルズってエルドレッドが推薦したん?
凄いなこれは…
>>631
>>643
三 |┃
|┃
.ピシャッ!|┃
∧∧ |┃
三 ( ;). |┃<キャー❗コテハン消しました❓
/ ⊃|┃ これ下手したら今日の大竹を
ロング要員で明日明後日控え出来るな
球審:白井
塁審(一):嶋田(責任審判)
塁審(二):山村
塁審(三):土山
中村奨がベンチ外
>>636 今年序盤に打った
誰かさんが昨日の栗林と同じく9失点して負けたけど
>>645 夕立だし大丈夫でしょ
しかも阪神園芸だし
大竹横浜に燃やされずに済むとかこれスライドあるやろ
4連勝逃したカブス監督、鈴木誠也の三盗失敗など2つの走塁ミス指摘 「正直言って、許しがたい」(スポニチアネックス)
カープ帰ってこい!
長野の所には皆挨拶しに集まるのに
丸の所には誰も挨拶へ行かないカープの選手w
まあもうどうでもええか
先週の腑抜けた攻撃見てたらもう終わるまで上がりそうにないし
6月7月上がり調子になるまで2ヶ月要したし
昨日のは結構こたえたなあ
ここから上がっていくには相当頑張って勝たねばならんが打線がなあ
>>655 すごい日程だよね、同じ東京だから負担少ないだろうけど
>>656 三盗の指示出す方がアホやねんってなりそうなんだがw
なんか最近試合見るの気が重いのう
昨日は普通にサクサクっと勝って終わるかと思ったら
あんなショッキング展開あるし
>>650 序盤に誰がそんな炎上してたっけ
シマウチ?
>>646 うん、とりあえず消しました( 。’ω’)y─┛
1日休んでホーム出来るとか最高やな
もう降参や
大竹スライドは勘弁してやお試しルーキーぶつけてこい
ははは
虎忖度かな
阪神は日程余裕
追いかけるベイスはいよいよキツくなってきたね(´・ω・`)
丸当たってなかったしな
やはりここにきて阿部の采配キレてる
代打の丸も怖いしな
遥人と才木or大竹かよ
徹底的に潰されるぅ
まぁかつてほど大竹に苦手意識無いみたいだけど
>>673 髙橋遥や才木に比べたら大竹のがマシだろ
この前、菊池が珍しく安部と三連覇の話してたな
不仲かと思ってたわ
誠也はカープらしい自爆だったな
盗塁14で失敗6か西岡とかもっとボロクソ言われてたな勝手に走って死んで
>>669 マジか
レーダー見たらすぐ抜けそうなのにそんなに酷かったのかな
大竹は頑張ったら運良く何とか出来そうだけど高橋と才木はマジでキツイな…
>>687 第二弾がやってくる
>>671 九里
5回まで2失点だったのに6回に一挙7失点した
>>688 結局さ今まではなめられてエースぶつけられて無かっただけなんだって事なんだろうな
優勝するチームはエースでも勝てるし
逆にマツダで戦うよりかは何故か甲子園の方が勝ってるから期待が持てる この前高橋にやられた時は京セラやったし
まぁな、カープも相手にトラウマもんの悲惨な逆転試合かましたりしてるしお互い様やわね、勝負の世界は
さて今日はどんな展開になるのやらトホホ
>>680 前回も先に点はとったからね
森が突如大爆発して負けたけど
ってか、最近誰かが爆発するパターン多くない?
>>682 不仲のイメージなんか無いけどなあ
なんか選手間の事を妄想か知らんが
あの時睨んだとか叫んだとか
ギスギス設定してる人よくおるけど
>>692 カープに6回で2点取られたら実質KOだろ
大竹戦の時秋山外せよ
またムキになってスローボール強引に打ちに行くんだろ
>>695 マツダなら勝てる巨人にどうなりましたか?
上本。。。田中。。。松山。。。スタメン堂林。。。
懲りないなー新井は
どこまで連敗が続くのか見ものだわ
みんな傷心なんやね
それはそれとして栗林を中傷してる奴は死ね
今日は初回の1番バッターから極チャンテとかエンドレスで歌っていいと思って
今日のスタメン堂林のところをビシエドに代えるとだいぶ強そうに見えるな
現地
もぎりのおにーちゃんの「まだ諦めてませんよー!」の声がこだまする
阪神の雨男半端ないな
おととい 青柳 試合中に雨降る
今日 大竹 急な豪雨で中止
振替どこに入れるんかな
9月30日だと横浜が8連戦になる
>>713 代打田中のところをビシエドに変えるだけでも全然違ったと思うわw
>>716 そこじゃなかったら10/7になっちゃうね
バンテリン3つ中止にしたのが悔やまれるね(´・ω・`)
>>716 前日甲子園だしそこに入れるしかないかと
オコエとか
舐められてんな
まぁ今日は試合開始時点から阪神の応援協力もあるし
勝てるわ
こんこい
今日こそ勝つる(´・ω・`)
白井キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>714 ちゃんと働きなさい コンサートスタッフだってライブ見たくても後ろ向いて頑張ってるんやぞ
>>687 雷鳴りまくりだったしねぇ(´・ω・`)
このままだと昨日の試合がターニングポイントになりそうだな
これだけ若手がいないのに
若手の育成のために外国人補強を見送った球団だからな
奨成む、ご、い
il||li_| ̄|○ il||li
>>730 むしろならなかったら驚く
ってか、こういうのってなんで何かあった(ある)日になるんだろうね
七夕のやつもそうだし
昨日の流れを物資するには今日はパーフェクトゲームしないとね!
>>706 昨日君の嫌いなスタメン堂林がカープの全打点を上げたけどどう?
>>730 ターニングポイントは先週
巨人戦はすでに下り坂
誠也の盗塁はカープが悪いわ
いい加減カープも自殺盗塁の過ちに気付け
今日は初回で大量失点して終戦を改めて思い知らされそう
もしくは昨日と全く同じ展開
>>738 そんな難しいことより打線が10点とるだけでいいんだわ
>>730 先週の森下アドゥワのところでとっくにターンしてると思うw
虎や
対広島に備えて中継ぎ休めたわ
広島とやる時は毎回中継ぎ勝負の投手戦なるからな
厄介な相手や
栗林はここまでの貢献があるから叩く奴の気がしれない
おいおい栗林なにしょーんくらいに留めとかないと
たた新井は切り替えてと言ってたがファンはなかなか切り替えられんよ
>>730 ターニングポイントはもっと前じゃね
前兆はたくさんあったよ
横浜に3タテ塹江松竜事件とか
マツダでちうにちに負け越しビハインド栗林裏は3凡とか
勝負は先と言い続けての9月でこの惨状
>>733 AI審判にしろという風潮があるが
AーIの白井でも悪くない(´・ω・`)
>>749 オッサンなのに気持ち悪い顔文字使ってるやつに言われたくないね
>>755 え?日本語読めるんだ!!びっくりした!!
今日もテレ朝系か
三連戦1回も日テレ系がないのは珍しい
>>752 松竜の序列はなんなんだろうね
ハマスタと言い、一昨日と言い『え、そこで出すの?』だし
>>751 そもそも栗林の一回のやらかしでシーズン終了みたいな状況になってるのがおかしいわ
どんだけ野手が打たなかったせいで負けたんかと
栗林をこの前の負け試合で投げさしたことが
昨日のピッチングに繋がっとると思ってる
>>761 地上波キー曲が先に放送権買っていくから
>>751 ファンこそ切り替えられるやろ
所詮テレビの前で見てるだけの他人なんやから
>>762 ムチを入れる予告の通り
なんと松本とハーンだけにムチを入れている
>>767 調整がてら日曜に投げたのがどう繋がるの?
甲子園が軽く浸水しとる模様
田中ヒロヤスが画像上げてる
今日も負けると思いながらも見てしまう
ファンであるがゆえの悲しい性よ
継投だの何だの局所的な所の言い訳を色々並べてるけど結局の所打線全体が死んでるという所から目を剃らしてるよな
これ認めたらもう終わりだもんな
まともな人間なら2点を守れない栗林が悪いって思う
打たれて追いつかれたとかなら仕方ないが
四死球4つだっけ?
石原のせいにもできない
>>773 柳にも松葉にも勝てないんだから誰が相手でも一緒w
テレ朝また工藤かよ
昨日は実況がカープ負けて阪神勝ったらカープ3位です!!w
みたいなニヤニヤ喋りでいややったのに
>>761 へぇ、実際どうなのかわからんけど巨人まだ人気あるってことか
>>775 ただでさえ登板多いのに
負け試合で投げさすことないよ
ましてや負け試合なんて全く意味がないし
>>782 栗林も接戦じゃ間違いなく意識するだろうし
勝つなら大差しか無い
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
みのさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>816 考える隙を与えずどんどん投げ込むスタイルってのもあると思う
投球間隔がリーグでも屈指で短いんだっけ
アーイ(´・ω・`)
アーイ(´・ω・`)
アーイ(´・ω・`)
床田ってエースなんや
床田森下大瀬良九里全員エース言われてるな
アドちんは言ってもらえない
新井も佐々岡と同じくリリーフを
リード時でビハインド時でも投げさすからね
>>823 このタイプは不調時は連打あびるからキツイよね
今ロッテにいるメルセデスもそう
初回先制される→負ける
初回無失点で立ち上がる→9回に失点して負ける
>>775 全然調整じゃないです
野手へのメッセージ!です
>>836 メルセデスもそうなのか
あまり気にした事がなかった
>>823 床田より間隔短いのはオリックス村西くらい
…村西は球審が準備間に合わずタイムかけるw
>>816 打てないっつーか単打は結構打たれてる方なんじゃね
長打を打たれとらん気はする
9/13(金)の予告先発
(DB-D)ケイ×松葉貴大
※9月12日のT-DB(甲子園)の雨天中止に伴い、9月13日のDB-D(横浜)の予告先発投手を再発表します。
>>843 ほなら野手陣はメッセージ受け取らんかい😠
栗林が必死に抑えてくれたのに何も感じてないんか😠😠
>>850 まだ諦めてなかった人もさすがに昨日の負けは堪えて観念したのだろう
>>832 アドゥワ普通に優秀だけど
今季が一軍ローテシーズン通してやるの初めてじゃねえの
昨日はしっかり抑えたのに勿体なかったな
幸せのパンケーキもう潰れたのか・・・
広島はいい店ができてもすぐに潰れる(´・ω・`)
今日も無策なんだろうな
早打ちマック指示だろどうせ(´・ω・`)
>>858 朝山打撃コーチ「球数は全く気にしていない」
単純に栗林が乱調だっただけなのに、やれビハインド登板が、とか矢野の暴走が、とか石原が、とか粗探しするの大好きやな
>>857 受け取らないの分かっててメッセージ送る新井がアホ
しかもメッセージっても2人は代打やからな
大盛にどうしろと
>>865 こいせん民の頭皮みたいだな(´・ω・`)
>>860 元々負けがこんでるところにアレだからなあ
選手の方が効いてるやろ
昨日の矢野が三塁欲張っちゃったあのもなあ
流れ的にあかんかったなあ
結果論だが
>>860 昨日より前に諦めてる人もどうなんて思うけど
矢野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
矢野初Hキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>875 なんで野手はそんなやる気ないの?
投手陣に申し訳ないとか思わないのかな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>834 人いないね
まぁ昨日派手に爆散したからね
>>893 貧打線に慣れてしまうと打てなくて当たり前となって何も感じなくなるのだろう
>>870 点取れないことも気にしてない
自分は安泰だと思ってるから
先発の好投
そして取れて2点の打線
試合をぶっ壊す抑え
あーあ床田の好投も虚しい
>>900 スライダー、フォークを完ぺきにコントロールできる
>>913 今年二桁得点って何試合あったかな…
片手で足りるような
昨日みたいな栗林の自爆による爆発炎上って
後ろで守ってる野手等はどういう気持で見てんだろう
いうても戸郷も蓄積疲労はあろう
体が重い立ち上がりに得点したい
こんな馬鹿な指揮官がいて四球なんて稼げるわけないんだよね
>>900 不思議よね
昔は150半ば出してたけど今は140半ばくらい
でも完封完投もできるし奪三振はトップを争ってる
打球が強かったら余裕のゲッツーだったな(´・ω・`)
誠也がカープの積極自殺盗塁やって監督カンカンらしいな
カープの常識は世界の非常識
>>939 野間はなぜかファーストにランナーがいるとセンター返しをする
>>917 横浜に10点と11点
オリックスに14点
の3回かな
>>951 信じられない場面で自己中盗塁してて草も生えない
なんだあれ
シングルヒッターがあほみたいに相手助けるから点遠い
>>964 3回かぁ
打低シーズンとはいえ寂しいな
まあ小園さんでダメならしゃあない・・・(´・ω・`)
>>966 カープでは普通のことだよ
ランナー2塁3塁になればワンヒットで同点って思考だろう
だいたい相手も初球から打ってくるのわかってるからなあ
しかもアウトハイのストレートに弱いのもバレとるので
>>951 やっぱりカープの自殺野球はおかしいよなあ
初球から打つのはいいんだよ。
ただしそんな厳しいとこ初球から振る必要あんのか?相手も分かって攻めてんだからさ。
あと狙い球でない初球のカーブに手出してアウトとかも多いし
栗林にプレッシャーかける攻撃カープにはない
非力アホの極みだから
振ればヒットで連打になってた三連覇の時の打線とは
違うことをいい加減ベンチは認識してほしい
昨日の試合は初回に9点取られたと思えば、
切り替えられる
>>984 変なこと身に付けられて誠也がかわいそう
>>971 今の朝山東洋打線でシングルヒッターじゃない奴というのがほとんどいない(´・ω・`)
>>983 小園相手に初球からカウント取りにいく甘い球投げるわけないわなあ
>>959 インコース狙ってるし初球から振るでしょ
狙い球が来ても見逃すべきなのか
>>978 流石にカープの選手でも代わって出てきたピッチャーが3連続四球でノーアウト満塁
犠牲フライ
よっしゃ!3盗や!!とはならん気がするw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 2分 38秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250330220423caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1726107301/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止