◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1719360345/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】 祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1719316249/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
平日の夜は毎日野球観戦しかやることない
無職底辺独身暇人雑音おじさん共がこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1乙
浅野にはわんぱくでもいいからたくましく育って欲しいよな
巨人ファンの人らは阿部が坂本を降格させたことやっぱり怒っとるのか?
明日平良かよ
うぜえからボコボコにしてやりたいけどね
結局全世界通じてファンの期待にちゃんと応えてるスラッガーは大谷しかいないな
日本のホームランバッターは全員不振だし
おまいらの予想していた今年のオーダー
8浅野
6門脇
7秋広
3岡本
5坂本
9外国人
2大城
4吉川
現状で同じポジションは吉川だけ
大谷以外の日本人メジャーリーガーもさんざんだしな
マエケンとか来年は帰国するんじゃない?
坂本が心配だな
一時的な不調なのか年齢層からくる衰えなのか
もしかしたら私生活で
あれから尻の穴OKな女がいなくて
野球へのモチベーションまで下がってないかとか心配
巨人は選手層が厚いから坂本が落ちても心配ない
湯浅を使えば全て解決
選手層が厚いとか
今では現状に疎い評論家さえ使わないワード
荒らしの煽りにしかならん
一軍はベテランの調整の場ではない
また後半打つならそれでもいいけど現状は邪魔じゃん
ショート泉口サード門脇が見たいんだけどな
得点力不足は否めないけど
打てない守れない
巨人のお荷物
小林ババア発狂スレ
ベイスは無いな
ポランコウォーカーの両翼じゃ勝てないって我が軍が身を持って証明したのに今のベイスの同じだろ
交流戦の連勝も見事に6つDHだし西武だし
>>14 せやな。肩違和感の大勢は慎重になるのはわからなくもないけど、膝痛の中川はもう2軍で投げれてセーブで抑えてるなら1軍あげて
バル8回で9回中川とかしたらいいのに。西館は帯同してるだけで使い道ないから泉と配置転換で敗戦処理か2軍調整だな。
>>22 昨日の6回表ヘルナンデス2塁打、岡本センターフライ、大城センターフライ、吉川ファールフライは酷いなて思った。
あと3人ヘルナンデスが必要だわ巨人には。2番ヘル3番ヘル4番ヘル5番ヘルで完璧。
>>29 外野三人ヘルだとしてあと1人はどこ守らすんw
中川は一軍に戻してもクローザーはやらせないだろ
まだ高梨レベルより上かどうかもわからないし
ポランコウォーカーよりは流石にだいぶマシだろう、筒香度会でも
まあ昨日とかはセンター関根が加わるから、そこは過労死の丸より弱い
ヘルナンデスも1ヶ月一生懸命やったから
いわゆる5月病の時期になる
相手もそろそろ研究してくる時期だし
周りがこんなザマだからいままでのモチベがどこまで保てるか不安
現状は守備に目を瞑っても大城使った方がいいって判断
大城が不調になる前に坂本が復調してくれたら一番良いんだが
坂本は早くてもオールスター後だろうな
リフレッシュは表向きなだけだろうし
エリーも来てから1ヶ月経つのか
ホームシックならないと良いな
>>21 ありきたりの463のゲッツーで余計な回転スローするショートなんか見たくないね
牧がコケてなければセーフだわ
昼間に大谷のショットガン見たあとにまた夜にうちの豆鉄砲見るのか、見るのやめるわw
中山サードで見たいわ
坂本いないと活躍するかもしれない
巨人戦でも好投したオリックス東の後輩神戸弘陵の153キロ右腕村上見たさにプロ10球団40人集結って凄いな。
巨人のエース山崎伊織抑えの大勢、、阪神エース才木も兵庫人だし、また今秋ドラフト候補の目玉金丸、今朝丸、津嘉山らもみな逸材の宝庫兵庫人とみな獲得してほしい。
門脇の事ね
まあ1塁大城 3塁岡本なら見る事もないだろう
吉川って分かりやすいよねw
調子いい→引っ張ってライナー性の打球 調子悪い→レフトフライ量産
結局ヘルナンデスの前にどれだけチャンスを作るかなんだよな
坂本いると阿部はついつい使っちゃうからこれでいいわ
外角のスライダー空振りからの外角ストレート見逃しで帰って行くのしばらく見たくない
坂本復帰まで見るの辞めるわ
エルデンリングが楽しすぎて野球に3時間も使えないんだけどな
普通にショート門脇、キャッチャー大城が固定されないと優勝はきついよ
この2人でwar7くらいは計算してたからこいつら復帰せず坂本も不調で優勝とか無理に決まってる
後泉口と門脇じゃ天井が段違い
門脇の方が若くてポテンシャルもスピードもあるから我慢して使い続けないと
今のところ巨人で去年よりも打ってる打者っているのかな…
ここで大絶賛だった京本もいきなりいなくなったし
今現在絶賛されている中山も一軍ではほとんど仕事していないのに期待されてる
他にいないからマシレベルなんだろうけどなんだかなぁ
>>54 ヒント 年齢
京本なんかまだ20歳やぞ
さすがに早漏すぎるだろ
巨専は20歳くらいで大活躍してないと失敗認定する超早漏が多すぎる
ハヤトはベースに近く立つか、バットを5センチ長くするかしないといけないです
つうか京本と同級生の2021年高校BIG4の現在地は京本と大して変わらないからな
阿部さん大城を一人前のキャッチャーにするのかと思ってたらファーストにするとはなぁ流石
>>54 こういう寛容さのカケラもない輩が若い選手を叩きまくってんだろうな
大城ファースト転向が仮に本格的になると、ドラフトでキャッチャー指名せんと足りなくなるな
>>50 門脇と泉口じゃ断然門脇やね
阿部はほんと見る目がないから
>>63 若手厨ほど
少し結果が出ないとすぐ叩く方に回る
ってどっかのなんとかバカの話になっちまうな
>>54 京本なんかまだまだと思ってたぜ
若手厨が騒いでたけどな、京本の前は松井で騒いでたな
>>65 門脇が大不振だから泉口をしばらく起用しただけで
あくまでメインは門脇だろ
見る目云々の話じゃない
>>65 そうは言ってもNTTに頭下げて取ってきたならそうムゲにはできんだろ
>>60 その年代もう高卒3年目になるが誰も出てこないな
通常ならこの時期には1人か2人一軍で活躍してておかしくないけど
少子化で人材不足なのか晩成傾向になってるのか?
三浦さんは満を持して平良をもってきたか
たいした防御率でもないのになぜか巨人の選手は打てない 東の次に苦手そろそろ克服しないといかんなぁ
阿部ちん「坂本は前向きな降格意味での調整。彼が後半いないと終わるんで」
じゃあ今年はもう終わりやね・・
>>6 いいと思う
今の大城みたいに打撃復活してくれれば
今年の打線はお得意さんにしてた濱口にもあのザマだからな
明日は平良が途中で異状訴えるようなことないかぎり早めに降板させられないかも
>>72 交流戦前はまだ(一応)戦力になってたし…
何気に終盤のサード増田大も隙だらけの采配だな
中山にはそこまで才能感じないが阿部は中山は守備で使えない判断してるが増田大の守備は中山と変わらんだろ
部下に対する扱いが不公平でパワハラ気質、更に無能って考えうる最悪の上司像が阿部
ふと坂本の初ヒットの動画とか見たけど原はやっぱり見てて感情豊かで楽しいわ、阿部はほんとヤバいよ、見ててイラつくのは阿部くらいだわ
>>34 だからもう一人内野守る外人取るべきだね
できればヘルナンデスと会話できそうな同じ国の人とか
ヘルナンデスに聞いてみたらいいのにね
知り合いの内野手で打てる人いないかとか、今季移籍可能で
坂本がいなかったら終わり
そんなこともないし5CHの書き込みレベルの軽率な言葉
そういうとこだよな阿部が叩かれるの
流石にちょっと揚げ足かなと
坂本はそんだけゼニ貰ってるしビッグネームなんだし
配慮も必要だし存在感は大きいんだし
しかしDeNAも先発はあまり育たないよな
気付けばいつもの名前
小園健太とか何やってんだ
気付いたの俺だけかも知れない
ガム噛んでる選手がいる
紳士軍なのに
正直阿部さんが代打オレやったほうが打ちそうな雰囲気
3軍 トヨタ自動車戦スタメン
昨年の都市対抗優勝したとこらしいね
>>65 何言ってんだ門脇のOPS.500切るくらい大不振だったんだぞ
若林はすぐに1軍に上げないのかね
重信なんかより良いと思うんだけど
>>78 あれ今のボールだとバット折れてセカンドフライかショートフライwww
>>80 そんな他の選手の契約状況事細かに知らないと思うけどね。そしてその選手が日本でプレーしたいかどうかも不明
昨日のJFE東日本も、
今年の都市対抗本戦出場決まったとみたいだしな
>>75 そもそも「坂本がいなきゃ終わり」というチーム作りしてたことがまずいんだわ
坂本の歳考えりゃ1年通しで出られるわけないの解りきってたしな
もっと言うと近年投手ドラフトと二遊間ばかり取ってたから一塁三塁の今日打者タイプがスカスカなのが苦しい
翔さんにはもうフル出場無理
代打専orたまのスタメンが正解
坂本にはもう期待しちゃダメだな
今までの貢献には感謝してる
坂本は代打とか守備の控えでええわ
川相も二岡も35歳なんて完全に
衰えてた
>>100 二遊間にこだわりすぎたよな
もう10年くらいやってたんじゃってくらい
伊織ちゃん二刀流やれよ
佐々木や門脇より打ちそうなんだが
2軍みれないから3軍みて、1軍は移動日で無いのか・・・
つまらんな
>>103 もともと打撃に関しては丸のほうが格上やしな
坂本.234 岡本.258
坂本 4本 丸 4本
坂本 18点 尚輝 20点
そこまで悪くないやん勇人
>>78 高橋由もずっと仏頂面だったけど岡本の100打点に乗せるホームランの時は「行けー!」と感情丸出しにしてたからな
なんだ感情出せるじゃんと驚いたぐらい
山崎 .160
小林 .156
投手より打てないって酷すぎだろ…
現状先発は5人しかいないから移動日はありがたい
菅野はいつ復活するかわからないし堀田は2軍でも微妙なんだな
>>90 3軍は社会人の強豪と対戦してるけど普通に勝ててるからな
しかも3軍は高卒3年目までの選手が主体だから本来は大学レベルにも届いていない年代だし年齢比で見るとかなり成長してる
>>90 三塚くん一塁で育てるんやな
スモークみたいになってくれや
宮本慎也はサードに移って42歳まで現役、元キャップもまだまだいけるよ
イースタンで試合出るならちょっと見に行きたいな、距離感近いし
>>77 増田大輝のサードは普通にチームトップクラスだろ
外野は致命的ミスするときもあるが、元々肩は強いし内野守備は基本無難でサードなら普通に名手レベル
>>112 伊織の打率.160、得点圏打率.400は異常だな
ちな小林は打率.156、得点圏打率.130
大学時代はDHで打席に立っていないはずなのに伊織も菅野もバッティングセンスあるよな
実は中川も打席与えたら打つんだろうか
>>105 坂本の幻影がもはや呪いと化してる
門脇なんか色々言われてプレッシャー相当なもんだと思うぞ
事あるごとに坂本と比較されちゃうんだからな
>>57 そうだね。
昨シーズンの投手陣なら京本も使い倒されてたかもだな。
代木が使い倒されたみたいに。
山崎伊織よりバッティング上手い投手って歴代でもいるのかな
>>116 三塚はまだ病み上がりだししばらくは外野をやらすのを避けてるんじゃね?
当面はDHか一塁での起用だと思うわ
能力値で言うてもコバより伊織のほうが上やろな
ただコバはキャッチャーが上手いんや
>>129 そういう事なんか
まあ無理はせんといてほしいわね
本当は坂本いなくなったら原みたいに中山使って欲しいんだけど大城一塁起用だからなあ
もう全然余裕も若手育成する気もないなw
>>110 それぞれの弱い分野と比べてるじゃん
出すなら4人とも3項目出さないと
坂本 .234 *4本 18打点
岡本 .258 12本 37打点
丸丸 .298 *4本 22打点
尚輝 .264 *2本 20打点
>>118 石毛(笑)
こいつHR級の無能じゃねえか
駒大は脳筋の集まりで無能監督とコーチが多い
三塁の塁審が瑞慶覧(ずけらん)さん
すごい名前だな
ナベQは松原を今日から使えよ、ジャイアンツ戦無いから見るぞ
>>90 TOYOTAと来れば、会長の報酬が年間16億超えてるのに驚いたわ。
伊原さんの記事に関してのヤフコメより
いやいや伊原さん、阿部はどっしりやってますよ。リードも捕手任せにしないでベンチからもサイン送ってる。 昨日も筒香をむかえての一打サヨナラ負けのピンチで岸田にスライダーのサインを送って見事討ち取った。 選手にとって、あれなら打たれても監督のせいにできるし、腹が座ってないとできないこと。 あなたにそれができましたか? もう少しリスペクトしてください。
>>128 去年サヨナラ打った試合でも三塁で好プレーしたし、引き分けたハム戦でも三塁でいい守備あっただろ
少なくとも増田が三塁守ってて下手だと思ったことはない
>>121 山崎伊は高校時代二刀流で打撃の評価も割と高かった
進学後投手一本に絞ってエースクラスに成長したんでその選択は正しかったわけだが野手になってもそこそこ行けてたんじゃないかと思う
>>50 大城をメイン捕手にしなくなってから先発が完全に試合ぶち壊すパターン明らかに減ってきたよね
ワンサイドに一方的に打たれるとか
これは偶然なの?
打点
山崎10
中山6
打席数考えたら大変なことよ
>>120 てか伊織の今年の4安打全部が得点圏でタイムリー
得点圏にランナーいないと1本もヒット打ってない
伊織ちゃんは高校時代投手で出ない時は外野手で出てたからな
プロでもやって欲しい
>>149 伊原っていえば西武の監督の時に日本シリーズ前に「にっくき巨人をどーたら」
とか言ってたのに巨人にコーチで来たのは驚いた
>>153 また大城信者がコバマン連呼し始めるからやめたれw
>>131 彼はみつか、ね。
元大蔵大臣は三塚博(みつづかひろし)
98年大蔵省のノーパンしゃぶしゃぶ事件で引責辞任。
中山は1軍上がると打てなくなるのはメンタルの問題なのかね、得点圏も全然ダメだし
若いから頑張ってほしいが
イースタン・リーグ日本ハム戦
スタメン
【巨人】
3増田陸
4湯浅
7若林
5ティマ
9オコエ
8浅野
2喜多
Dウレーニャ
6中田
P横川
>>138 石毛ってホークス監督が既定路線だったらしいが、王さんが来たからポシャったんだったかな。
縁も所縁もなさそうなオリックスで監督になったが、すぐクビになったしな。
長野と松本がポジ争いしてたときってあったっけ?
あったとしたらまんま長野県の構図だなw
あんまりベンチがキャッチャーにサイン出すとか、バントのサインをやたら出すのは好きじゃないけどね。
日本は特に監督が試合に介入し過ぎるのはどうか、と。
昨日はそれで良かったんだろうけど。
>>125 1シーズンで満塁ホームラン2本打ったガルベス
>>134 中山全然打てないから
この間の一人で10残塁達成した試合で見限らなきゃ
WARで言えば岸田が137打席で1.6だから大城の穴は埋まってる
泉口も106打席で0.5だから悪くはない
阿部が2番ウンコとバントガイジやめない限りAクラス厳しいわ
開幕してからバントがいかに相手を助けたりデータ上でも無意味なの証明されてるのに意地になりすぎだろまじで
>>164 少ないチャンスで結果出さないと…とプレッシャーでガチガチになってそう
メンタルトレーナーつけた方がいいかもなあ
>>165 若林はまず外野からか
出塁して脚の速さも出るといいな
>>139 文房具店とかで絶対既製品の印鑑とか置いてないレア苗字だね
岸田はリードが格段に成長したとは思うけど、連日使っていると頭が「煮詰まる」嫌いは有るね。
山崎伊織に投げてる相手Pはもう野手だと思って投げてるのにそれを打つのだから大したもの。
登板ない日は是非左の代打の切り札としておいとくべき。
昨日守備でやらかした重信なんかより打つよ。
>>151 令和の桑田だね
高校時代は清原と一緒にクリーンアップ打ってたから
>>165 ティマぼちぼち打率上げてきてるし出番もサード起用も増えて本格的に準備入ってるな
9回守備での0-2からの1球外し
昨日のラジオでもいらないって解説者に言われてたな
昨日の1球外し2-1から外してなかったか?
次の打席宮崎なのにカウント苦しくしてほんとアホ臭いと思ったわ
>>179 「煮詰まる」じゃなく「行き詰まる」な。「煮詰まる」だったら討ち取るパターンが完璧に出来ていたことになる
>>164 見るからに固いし
ランナーの状況で明らかに違うのはメンタルやろね
ビビってるわけじゃなく気合の入りすぎだからまだ救いがあると信じたいが…
>>175 チーム乗って来てもバント野球だと良い流れ止めちゃうからな
自己犠牲右打ちバント野球は大きく負け越す事もない代わりに大きく勝ち越す事も無いという…
オープン戦も交流戦も似た様なチーム成績だしペナントの成績もそうなるかもね
>>183 もしストライク投げて打たれたらめちゃくちゃ怒られからしょうがないよ
しかも最終回だろ
メンタルってどうやって改善したら良いのか全く分からんな
>>126 最強はやっぱ水野だろ
オールスターでチャンスに代打でしっかり犠飛
>>126 あまり記憶にない槙原さんでも87安打、1HR、42打点の成績を残してるんだな。
>>175 その程度だとそこまで影響しないよ
岡本スタメンから外すとかしない限り
大城(捕)と秋広(覚醒)がいたら坂本いない打線でも強そうなのに
>>156 延長戦最後のイニングの裏の攻撃で野手全部使い切ってる時に小林とか自動アウトみたいな若手に打席回ってきたら代打山崎でもファンみんな納得すると思うよ
>>178 沸騰ワードで玉井や朝日奈央がのけぞるコーナーがあるな。
最近勝っても祝勝会のスレすごい遅いペースで完走する上負けた試合すら荒れずスレが伸びないまじで阿部に萎えて消えた人多いよな
>>195 秋広はともかく岸田も十分打ってるし大城が捕手やったところで変わらんよ別に
>>178 瑞慶覧なら静岡でいう勝俣レベルで沖縄じゃ割とメジャーな苗字だよ
ハヤテかオイシックスにいる橘八重(きつばえ)は激レアだけど
>>160 中畑ももう巨人の敵ですとか横浜の監督就任してる時は言ってたのに
ちなみに今の巨人OB会の会長です
>>139 沖縄に有る地名かな。
沖縄の人ならこれくらいは普通だよ。
>>198 巨人を挑発しようにも阪神もなかなか大惨事だからねぇ
>>206 才木で負けると高確率で大型連敗確定だしな
ビーズリーは2軍だし
>>198 采配以前に去年と違って若手打者の活躍がないから勝っても負けても面白くないんだよなあ
二岡は責任取るべきやろ
>>207 ついこの間までずっと膝に大リーグギブスみたいなの付けてたのにな
走力のほうはどうなんだろ
>>200 そうなの!静岡の文房具店とか100均行ったら印鑑おいてたりして
1ボール2ストライクだとバッターは捨て身になって当てに来る。
シングルヒットでも逆転サヨナラの場面だったし。
フォアボールになって歩かせるリスクも有るけど、1球外して2ー2で勝負をかけるのも有りだよ。
スタメンで若林って名前が並んでるとどうも旧若林の顔が思い浮かんでしまう
>>212 独立との試合で守備つくようになってから全力で走れるようになってたっけ
盗塁ってかエンドランみたいな形で仕掛けたり万全っぽい
二軍スタメンで若林より打ってる選手がいねえ
この時点で期待するしかねんだ
>>207 三塚は本指名の打診もあったくらいの有望株だしな
にもかかわらずどうしても巨人に入りたくて入団テストをわざわざ受けて育成入団したナイスガイ
よっしゃー
3軍押し出しで先制
まだノーアウト満塁
戸郷、横川、直江、陸
意外と2018年組って生き残れてる 来年4人ともいるかなあ
さっきの伊原さんの記事についてのヤフコメから
セリーグは、新井さんも岡田さんも、立浪さんもみんなバタバタしています バタバタして選手が結果を出せるかどうかでしょう 完封負けが圧倒的に多いのに、バタバタが功を奏して勝ちを拾っているのが新井カープでは
投打で圧倒的な戦力を持ち、どっしり采配できるのは、フロントから一選手に至るまでバタバタする必要がないソフトバンクだけでしょう
一軍の試合ないんだから、ナイターで二軍戦やればええのに
>>183 抑えたからいいけど最後の一打サヨナラの場面
リリーフ高梨はなかったのかな?
あのまま打たれて逆転負けしてたらバルドナード完全に自信失ってたよ
>>147 濁点つくかどうかは難易度高いな
川(河)の「かわ」「がわ」
崎(﨑)の「さき」「ざき」
>>224 三塚と北村流が桐生第一高校のチームメイトだったな。
>>205 熱ケツとかでその名前をボードにしてこれを読んでくださいとやったら大城は簡単に読めそうだね
ホームラン数
中日 29本
西武 29本
千葉 29本
楽天 28本
阪神 28本
広島 27本
大谷 24本←New!
オリ 24本
群馬勢の当たり率
山下 二軍首位打者
湯浅 ?
井上 一軍先発
三塚 大砲候補
北村 センス抜群
>>214 基本はファースト空いてるからボール球振らせる配球になるからね
だめなら満塁策
北海道じゃないのにシャケアップ流すのなんか変だなw
北海道の球団ではあるけど
バルドナードは自信を失うとか以前にもうバテバテでコンディション落ちてるだろ
このまま抑えで使い続けて持ち直せるのか疑問
だって村上14山川12だよ。
MLBでもボール飛ばないとか言ってるし。
今日は大勢中川鎌ヶ谷に来てる?
やっぱバルドナード楽にする意味でも必要だよ。
>>254 それ言い出したら指示通り投げる投手が悪いね
みんなみんないなくなる。
中日・中田翔内野手が26日、出場選手登録を抹消されることになった。この日、阪神戦が行われる甲子園ではなく、ナゴヤ球場に姿を見せた。代わって石川昂弥内野手が昇格する見込み。
今季から竜に加入した中田は開幕から「4番=E一塁」として緒o場。だが5月15日の阪神戦(バンテリン)で左足に自打球を当て、さらに自打球が当たった左足をかばってプレーを続行した際、右ハムストリングに痛みを感じた影響で同16日に出場選手登録を抹消された。同28日に復帰したが、同30日の西武戦(バンテリン)で左膝付近に自打球を当て、6月は打率1割、2打点だった。
>>255 それならなんでペルドモ取っておかなかったのかな?
去年のパリーグ最優秀中継ぎなのに
年俸たった5000万でオリックスへ
1億でオファー出してたら来ただろうに
>>262 ??
お前の意見に同意してるんだけど…
なんで野村2軍に落としたんだろうな
めっちゃ打つやん
上原とか同期の桜井と実績的に大差なさそうなのに
地味にプロ歴長いな
マジで野村使わないならトレードしてくれよ
ウチなら1軍でクリーンナップ確約だよ
いちいちトレードトレードうるせーんだよ。来たら応援するでいい
浅野最近調子いいね
月間打率ならそこそこいい数字なんじゃない?
しかし喜多打つねえ コンバートしたほうがいいんじゃない
ウツニャ
佐々木程度の二軍成績でも昇格させるんだから浅野も上げるべきだよな
飛ばないボールのせいか陸は一押し足りない打球多いな
うーん、あれはタッチアップじゃなくてハーフウェイだよな
一軍二軍の入れ替えは原の比べものにならないくらい贔屓采配だからな
日曜の村上は1死2塁で山田のフライでハーフウェイだったけど、センターのキャッチを確認せずに走り出してフライゲッツー。
2死3塁になればよりいいけど、2死2塁でもヒットでの生還確率はそこそこ高いのだから。
上原と原がいまだにプロやれて桜井が戦力外になる2015ドラ1…うーん
良し!!おさえたー
木下がトヨタ自動車を4回まで無得点に
上原 健太 2軍成績 7試合7先発34.1回 4勝0敗 防御率0.79
ただ1軍成績は先発4試合0勝3敗防御率7.27なんだなw
ティマきたああああああ
これ若林、たいしたことないんじゃ・・・
とりあえず2軍レベルではとんでもないクソボールに手を出してる訳ではないな
若林に刺激されて2軍が元気だな
若林はノーヒットだけど
>>166 西武の監督断って、ダイエーで現役続行。引退後にダイエー2軍監督やってたが、フロント批判して一年でクビ
2軍の試合途中成績見たらワロタ
若林も打てやw
てか喜多318やん。いいね
ウレーニャあげるくらいなら、ティマ支配下であげてもいいだろな
坂本が二軍で修行するなら
その間にサードティマ試してみても面白いかもなぁ
三軍もトヨタに点取らせないんだけど
トヨタって社会人日本一だろ?
ティマのサード守備って範囲狭い上に守備率8割台で使い物にならんよ
一軍のアレが邪魔してて喜多も山瀬も昇格出来ないの可哀想
あしゃのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
浅野くんきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
スゲエ、若林が来て他の右バッターがみんな目覚めちゃった(笑)
浅野も上げてきたなー
去年も6月ぐらいから打ち出したし、これから期待や
やっぱり逸材だな
とりあえず今年はシーズン完走して秋キャンプみっちりやればいいよ
浅野は調整の遅れやっと取り戻せた感じやね
本来はこれくらい普通にやってくれる逸材や
そういえば高校野球で浅野とライバル?なってた山田ってどうなってんだろ
>>301 コンバートするならサードだね
近い将来あくから
浅野のホームランって三塚の影響ありそう
同期で飛ばし合い意識してる言うてたし
>>339 試合数もかなり消化してきて外人育ててる暇はないけどね、一軍
>>365 結果出した若手に対して今日の相手は~とか難癖つけて楽しいか?
>>363 西武ファームにいるな
制球微妙すぎてそのうち野手転向あるんじゃねーかとすら思う
うわあああああああああああああああああああああ 美しいホームランww
>>365 打たないより打ったほうがいい
個人的には浅野は1年間試合に継続して出続けることが一番の評価対象かな
>>369 まだ投手やってんだ
高校のときから投げっぷりだけ感あったから野手専念のほうがいいかもね
超Gで浅野と中田二人に話聞いてたのはゆるくておもしろかった
>>366 タイミング的にめちゃくちゃいいやんそれ
大体上原なんていい背番号付けてるけど
もうオワコンだよ
ニコニコしながらキレてる稲葉こわっ
「おい交代だわかってんな」とか聞こえたしやばそう
江越も2軍にいるのかw 西武あたりに金銭譲渡すればいいのに
ハム戦だし新若林の中身が旧若林と入れ替わってる可能性あるな
>>396 韓国人コーチは優秀だと思うわ
指導後すぐ選手は結果だしてるし、韓国での実績も申し分ない
橋本よりは確実にいい指導してる
イムチャンヨン2世とか言われてやつか
大勢のほうがそんな感じするけど
まぁ挨拶だけでも気疲れしてるだろうし即結果は出さんでもええよ
そういや旧若林2軍でもでてないんだな
また怪我したんかね
>>410 独立でそんなに成績いいわけじゃなかったのにドラ3
現ドラ初年度で上位指名
そtれで大したことんだからわけわからんなこいつ
若林も1つ出れば楽になるだろうにな
二軍では3割打ってんだし
浅野と三塚が一緒に練習したりしてたし意識してるかもね、この世代は中田相澤北村田村吉村と面白そうな逸材多いし楽しみだね
>>418 話題性だけ先行した感じかなあ
まあそんな成績でそのドラフト順位!?って選手はちょくちょくいるから珍しくはないかも
>>418 素材はかなりいいとか新庄言ってたけど。新庄だからまぁw
>>420 今年は怪我なく二軍に上がってきてレギュラー掴むのが目標だね
>>404 上原欲しいわ
打撃いいしワンチャン中継ぎなら行けるかも
>>426 2軍に打たれる投手とかいらんだろ
中継ぎといいながら、打撃がいいとか意味ないやんw
>>431 京大に完封負けするくらいだからな
金丸ワンマンチームじゃね
去年は森田が都市対抗の補強選手で、
トヨタ自動車で投げてたんだねー
最近一塁ヘッスラよりスライディングがトレンドなのなんなの
2軍6月
中山 打率407 OPS1.108 2軍
喜多 打率394 OPS853 2軍
ティマ 打率366 OPS811 2軍 育成
中田 打率286 OPS768 2軍
浅野 打率273 OPS711 2軍
佐々木 打率275 OPS626 1軍昇格(笑)
郡 打率125 OPS5100 1軍昇格(笑)
原より愛人至上主義かもな
郡より喜多だと思うけど阿部フィルターだと違う景色が見えるんだろう
>>451 そもそも打撃機会なんてどっちにしろ無いやろ
それより捕手と他にも守れる郡がいいってだけ
どうせ数試合守って誰か上がる時に落とされる
大城ファーストで使うから捕手も出来るユーティリティの郡なんやろか
6回表終了
巨人三軍4-1トヨタ自動車
菊地がタイムリーあびる
井上ものになりそうだし、三振の取れるヌホもいるから
横川は使い物になればラッキーくらいまで期待値下がったわ
佐々木は外野手で守乱でアへ単
唯一の長所は足の速さだけ
ドラフト上位で取るような選手だったのか?
浅野世代の未来は明るいな
こいつらが揃って一軍の主力になってくれる日が楽しみや
局地的雨
>>451 いやまあ喜多はそれだときついだろうなって感じだが
中山くんは上げてよさそうだし実際上がるだろうし浅野も近いうちに昇格だろうな
アタルがいたりひのでがいたり
なんかパワプロの世界だなw
球審が空に指さしたからこの回終わったらそのまま終わる可能性ありそうなんか
2軍ですらホームラン打てない佐々木を2番で使ってるの異常だろマジで
2軍でかなり打ってて昇格直後いい感じだった萩尾はもう見限られてるし
ひのでに日の出されちゃったよ
てか打たれすぎだろ横川
>>488 2番起用は異常 ☓
1軍昇格自体が異常 ○
1軍に居ること自体がおかしいんよ
>>483 桑田の話だと「浅野は腰のこともあるし、体力的にも1軍で戦える力はついてないから来年までは2軍でいい」
>>488 萩尾オコエ中山あたりはすぐに見限るよね
佐々木はスタメン率高いし2番とかwww
もうただ単に阿部のお気に入りとしか思えんわ
>>501 えっそれマジで?どこソース?
個人的には二軍監督がそんなこと左右しようとするのは不穏なんだが
浅野フォーム戻してから6月頭.186から今日で.224まで戻ってるやん
肩乗せフォームって結局なんやったんや
ひので 2軍
38-4 打率105 HR0 打点1 OPS233 三振率51.3% ※今日の試合まで長打0の非力
横川は引退したほうがええかも
浅野に関してはそんなに焦ること無いと思うよ
最近当たりは出てきたけど2軍で3割近くは打てないと上がっても厳しい
丸とエリーはもう固定だろうしじっくり下で鍛えればいい
>>506 オコエ中山は完全に嫌われてるから固定して使われることはないな
固定せざるを得ないような成績を残せば可能性あるけど無理だろうし
ただ佐々木がお気に入りになってる理由が分からん
三振王、守備も良くない、どこが気に入るのかな?原の若林みたいなもんなのかな
>>520 六月は今日の成績でもう三割近くじゃね
下手すると越えたか
どこで試合見てんの?今日ジャイアンツTV二軍ないよな?
佐々木に我慢するなら浅野でも使ってくれたほうがマシ
和製ウレーニャ的存在になってきた佐々木
浅野は新人王取らせたそうだし今年はないやろ
とりあえず今年はエリと丸で埋まって、あと1枠を佐々木萩尾立岡長野の調子いいやつ使っとけばええから早くても来年や
ボールにキレがあるのか、
みんな山田の球を空振りするな
>>533 俺はファイターズMIRU
ベンチからの様子も見れて楽しい
>>544 新人王取らせたいとかそういう考えは特にないんじゃねえかな
というか高卒選手にそういうこと考えるのはほとんどないと思う
>>549 ってか浅野、まだ新人王資格持ってるの?
>>524 ヤクルト3連戦が全部右投手で昨日の濱口も左打者有利の成績出てたから外野守れる左打者を上げたかったんだろ秋広よりは守備いいし
あとスタメンが右打者多いから左打者はかなり我慢して起用される傾向がある ただ坂本が外れて大城がまあまあ打ってジグザグ打線出来つつあるから今後はわからん
昨日は左投手相手に佐々木を使ってしまったのは私のミス
くらいにしか思ってないんだよ阿部は
そういえば最近立岡も干され始めたか?
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 内野手 6 坂本 勇人
>>550 確かシーズンの打席数で決まるからまだあるんやないの?
>>549 去年原もそれ聞かれたとき笑いながら「ないない」って一蹴してたな
>>507 前に週間Gのインタビューで答えてたよ。あと桑田だけの意思ではないだろ
全国コロナ感染者数、6週連続で増加 前週比1.04倍 最多は沖縄
2024/6/21
https://www.asahi.com/articles/ASS6P254YS6PUTFL00YM.html 厚生労働省は21日、全国に約5千ある定点医療機関に6月10日~16日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数は計2万561人で、1定点あたり4・16人だったと発表した。前週(3・99人)の約1・04倍で、6週連続で増加した。昨年の同時期は1定点あたり5・60人だった。
>>567 普通に中山くんじゃね?怪我でもしてなければ
というか他にあげる内野手もいないと思うし
>>164 自信がないんじゃないの?
坂本みたく「ポップフライばっかり打ちやがって」と原に言われて「お前もだろ」と言えるふてぶてしさが欲しいけど既に己の実力不足を自覚してんじゃねーかな
後半戦入ったら阿部も魔が差したりお試しなんて悠長な出来ないから今のうちに結果出さないと数年後にはいなくなるよ
>>564 どうもありがとう
まあ桑田だけの意思ではないのなら……いやでも阿部は開幕普通に上げてたからなあ
浅野一軍に上げる気がない話出たのにこんだけ打ったら上げろうるさくなるな
>>501 じゃあなんで開幕一軍だったんですかね?意味わからん
喜多、横川のさっきワンバウンドの投球を顔だかのどだかに当てて結局山瀬と交代してた。
>>584 阿部が現状見ておきたかったんじゃないの?春キャンプはほぼリハビリだったし視察するヒマも無かっただろうから
>>547 ファイターズmiruたっか!月額2500円なんてよく払えるな
浅野が二代目熱男と言ってるところに
ハムの水谷がブレイクして、ホームラン打って「アツオ」ポーズまでやって
二代目襲名を果たしてしまった
こっちのほうがホークス時代の直弟子なんで本家
まあ浅野に関しては原もドラフトの時言ってたように3年は時間が必用って言ってたから今年これから調子上がったら上げて来年から本格稼働でいいでしょう
ヘルニアもあるし
秋広はミニキャンプするのかなと思ったら勇人さんが来ちゃったわね
畠か、2軍だと抑えてるのに1軍に呼ばれない
まあ1軍で明確に打たれてる投手いないから仕方ないけども
坂本2軍か、よほど体調(腰?足?)が悪いんだろうな
まぁ外攻めとけば安牌の状態じゃあなあ
復帰はAS明けでいいから、
せめて8割ぐらいの状態にして戻ってきてもらいたいもんだ
>>572 ただ打ちまくって2割5分超えたらお試し1軍はあるかもね。周りからの「浅野上げろ」も出てくるだろうし。
ちなみにDeNAの松尾も6月打ちまくって打率3割大幅に超えてきたけど、今のところ代打要員としても上に上げる気配は無いな。高卒の育成はこういうもんかも
新入りには負けておれんと、新若林入団がいい刺激になってるかな
スカパーセレクト5でG+SKYAGAORAフジONETBSCHで2500円
ゴルフ麻雀競馬予想も見れる
>>606 山田、投手での評価低かったしな
打者なら
投手のほうは入れ替わり機会少なそうだから
2軍で好投したままプロばいばいになりそうな投手でてきそう
平内とケラーはいつでも燃えそうだしワンチャンあるやろ、大勢と中川が戻って活躍しだしたら厳しいか
むしろ大勢中川が戻ってきたら上から追い出される投手が出るわけで
>>602 声以前にまあ成績出してたら上げざるを得ないだろうな
一軍で無理使いさせないのが親心の類いとしても……てめー金稼がせないつもりか?ってなもんだからな
畠そろそろ一軍来そうと思ったけど中川大勢もいるしガチで枠がないんだよね
横川直江あたりは先発ローテ誰か崩れない限り昇格きつそうだな
2人して今年バイバイあるかも
外野に全く交代要員がいないならともかく(というか松尾はたぶんそういう割りの食いかただろう)
いるしな……普通に
>>606 浅野の影にかくれてるけど中田歩もだいぶ上げて来たんだよな。この前までは浅野同様1割台で「全然前に飛ばないです」なんて言ってたのに
逆に巨人打線が得意な投手って田島と三嶋以外おるんか
>>618 一日よかっただけではない
いや今日が特段に良いのはそうだが
大城捕手で使う気無いのなら喜多を週1で使ったら面白くないか?
浅野翔吾、4打数4安打 1本塁打
日本ハム・上原から
>>629 週一で交代するならそれこそ岸田と大城を入れ換えるだけでは……
早打ちすぎてw もっとゆっくり中川見たかったなあw
目専キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ティマすげえ
2アウトから秋広二塁打→ティマ2ラン
ロマンしかない
>>674 守備グロいけど坂本がこのままフェードアウトしていくならサードもあるわ
守備グロいけど
>>675 今日はかなりよかったっぽい。守備範囲も広かった
OPSもウレーニャよりティマの方が高いしな
阿部は本当に見る目が無くて泣ける
現役時代レジェンドだからと言って選手を見る目があるとは限らんわな
21年当時のドラフト番付見たけど大勢の評価低くね
前頭10枚目って
上は隅田以外ポンコツしか…高校 BIG3とか()
横川-畠-中川-大勢
面子だけ見たら一軍かと思う投手リレー
>>693 バルドナード最近不安定だから万全ならばやっぱ大勢だろう
坂本勇人 本当に抹消で草
今年の球宴選手間投票三塁手部門【セ】はどなたになるやら?・・・
>>693 大勢でしょ
バルドナードはあくまで臨時だし
本人も抑えになってから明らかに調子悪いし早く戻してあげるべき
>>693 バル最近怪しいけど大勢も特定球団相手に怪しいしな
>>693 大勢で悩む理由ないね
一、二試合リリーフで様子見くらいはあるかもだけど
バルちゃん158キロ出して制球もよかったのに不安定なのか?
単純に打たれたというだけじゃ
中川と大勢は来週頭に1軍昇格かもな
しれっと巨人専用機の和製デビッドソン抹消されてるやん
チャンスだわw
ティマにサード守らせてるって事は支配下近いんじゃないかこれ
守備に目処付けば一軍下位打線に置きたいわ
バルも疲れが出て不安定になってきてるからこの辺で大勢に帰ってきてもらわないと困るが
一方でカード一巡することなくまた故障、阪神広島戦で抑え失敗は覚悟してる
>>706 村上かね?坂本じゃなければ宮崎は考えられんかね?
ちなみに選手間投票一塁手部門【セ】は岡本和真一択と予想で
他は二塁手部門は吉川で遊撃手部門は小園と予想してみる
ティマ10本はいきそうだな
浅野と同い年だし何だかんだ順調な二軍デビュー過ごしてるな
大勢バルを使い分けでいいと思うけどな
阪神相手とか大勢使いたくないし
>>693 バルと大勢の間を取って、中川を抑えにしよう
選手間投票に関しては6月末くらいで締め切りなんじゃないの?
普通の従来のファン投票と全く同じ締切日なんかね?
ティマはBB/Kが悪いから今年は支配下は
無いと思うよ、一軍でブレイクする選手は
長打率とBB/Kはいいから
>>719 それな
逆に若林が活躍すればスイープ行けるかも
末包なんてそこまでまだ良い打者とも思えんけど打たれるんよね
去年のデビッドソンとか、ああいう苦手作ったらそら勝てんよね
マツダでどう戦うかというのも阿部に課せられた試練よな
>>728 阿部にはなにいってるかわからないだろうなこれ
若林は別に普通だな
ヒット性もあったしまず巨人に馴れてくれ
ティマは日に日に成長してるから指標とかみてもあまり意味なさそ
>>723 この前途中交代してたし故障だろうな
打ててるのにレギュラー取りきれない原因だわ
末包の活躍は同じ香川県民で巨人ファンの自分としてはすげぇ微妙な気持ちになる
ティマはラモスルートだけは阻止しろよ
退団されるのが怖いから早めに支配下にして囲ってほしい
巨人専用機 OPS
2023 1.301 得点圏375
2024 1.361 得点圏500
専用機が1人消えるだけで対広島は楽になる
支配下残3枠
これの使い方いかんで優勝出来るかが決まる
大勢vs
2022阪神3.86 広島0.84
2023阪神27.00 広島11.25
2024阪神10.80 広島対戦なし
大勢は阪神に打たれすぎ
別にバルドナードは今でもそんなには悪くはないから使い続けりゃ良いよ
大勢をどう使うにせよ
>>748 度会とオースティンが上手いこと打ってきただけで昨日もそんなに悪くなかったと思う
27日横浜 井上温ー平良
28日広島 戸郷ー床田
29日広島 グリフィンー大瀬良
30日広島 菅野ー玉村
2日 中日 山崎伊ー小笠原
3日 中日 ー涌井
3日は井上中5日にするのか又木か メンデスあげるのか
松原頑張って欲しいね
変な話西武はCSも絶対ないから気楽に応援できる
>>746 登板数少ないから正直わりとどうでもいいと思う
特に去年の阪神戦とかそれに加えて怪我明けの滅多打ち含んでるし
ドーム専用機のバル
2024
ホーム 0.00
ビジター 5.84
2023
ホーム 0.00
ビジター 3.18
単純にドームのマウンドが合ってるんだろうな
ビジターの時だけ抑えから外すのは1つの手かもな
>>754 バルは甲子園とかハマスタの防御率0.00だし多分慣れてない球場苦手なんだと思う
昨日勝ったからいいようなものの重信には呆れたわ
ランナー見てないし全然状況把握してないというか
今日の3回のオコエのようなプレーしてほしいのに
こんなんでは守備固めで使うのも怖い
>>739 末包は高松商だから浅野の先輩になるんだな。
三塚まだ怪我明けだけど二軍上がれないもんかね
内野安打できるぐらいまで走れるなら大丈夫だと思うんだが
>>712 公式だと外野手になってたから勘違いしてたわ…
>>758 重信は守備下手くそなんだよな
そもそも野球脳が低すぎるんだよ
とはいえ松原とともにトレードのオファーは来てるみたいだから、若林や舟越に目処がついたらさっさと交換しちゃった方が良いかもね
菅野中日戦まで間空けてまた又木でも投げさせりゃいいのに
松原はワンチャンあるとすれば直球への強さで力勝負のパ投手に適応することくらいかな
これ以外だと巨人で出来なかったことがいきなり西武行ってできるわけないやろという結論になる
>>768 イースタンですら打ってないんだから直球への強さも何もない気もするが
>>770 ま、あくまでも可能性があるとしたらの話です
西川末包デビッドソン居ない
マツダでなく東京ドーム
勝ち越さないといかんな
西武の気っ風にスタイルは合うだろう、とにかく強く振れが球団全体の方針みたいだからな
正直その点で松原への指導方針は疑問符だったからな巨人
>>764 守備下手くそで野球脳無い奴を守備固めで出すとかwww
阿部の目指す守り勝つ野球は何処へ・・・
てか重信にオファーなんてある事自体不思議だ
>>762 なんだかんだでブランクが1年もあるし今年中は3軍限定じゃないかな?
2軍と3軍もそれなりにレベル差あってそれに合わせて出力上げると故障再発の懸念もあるしな
ひとまず外野守備やれるまでには回復しないと
残念ながら守備の正確な評価は難しい、そしてそれは阿部監督なんか何も例外ではない
例えばヘルナンデスとかたぶんここでセンター守備うめーうめー言われてそうだけど……
>>773 開幕直後くらいにドームで広島に3連勝した時は、阿部が名監督に見えたんだがな。
その後マツダスタジアムで「僕的にはアウェイでの引き分けは勝ち」発言が…。
松原は亀井が天才言うだけにバットコントロール技術は有る
というか有った
そこが佐々木とは全然違う
少々ボールでも打てるから何でも振っちゃうタイプでそれが研究されてバレた
ここ10年間の巨人新外国人
2013年 ロペス .303 本塁打18 OPS.836
2013年 セペダ .194 本塁打6 OPS.722
2014年 アンダーソン .319 本塁打15 OPS.897
2015年 フランシスコ 5試合 .167 0本 OPS.334
2015年 カステヤーノス 6試合 .171 0本 OPS.576
2016年 ギャレット .258 本塁打22 OPS.813
2016年 クルーズ .252 本塁打11 OPS.690
2017年 マギー .315 本塁打18 OPS.897
2018年 ゲレーロ .244 本塁打15 OPS.785
>>762 この前セガサミー戦で解説した人の話だと
3軍と社会人のチーム比較すると社会人の方がレベルは上と言ってたね
>>776 真ん前じゃないけど、氷川神社の参道20分くらい歩くのかな。
2019年 ビヤヌエバ .223 本塁打8 OPS.711
2020年 パーラ .267 本塁打4 OPS.689
2021年 スモーク .272 本塁打7 OPS.818
2021年 テームズ 0割 0本 OPS.000
2021年 ハイネマン .160 0本 OPS.450
2022年 ポランコ .240 本塁打22 OPS.762
2022年 ウォーカー .271 本塁打23 OPS.821
2023年 ブリンソン .248 本塁打11 OPS.694
ヘルナンデスは守備含めるとアンダーソン以来の生え抜き当たり外国人かもしれん
三塚は社会人チームから普通に打ってるし二軍でも問題なく対応しそうだな
試してみたらいいのに
二軍と三軍はもっと流動的で良いと思う
畠大勢中川と又木平内西舘入れ替えたらカチカチリリーフに近づくな
>>784 スモーク帰らなかったらどれくらい打ってただろうな
今何してんやろ
>>784 スモテムは帰らなかった世界線見てみたかった
松原は望まれて西武に行ったみたいだけど
今の西武には若林みたいなタイプの方が必要なんじゃないのか
2軍ではそれなりに打ってたみたいだし何かほかに問題でもあったのかな
>>783 そうそう、大宮駅からは20分以上はかかるよ
夏に高校野球の埼玉県予選見に行くけど、氷川神社入って社殿の向かって右の池を抜けると大宮公園に出られる
佐々木も来年が本番よ
いくら年重ねたってプロの舞台は初めてなんだからそんな簡単に適応できるわけないプロ舐めすぎやろ
ただ年齢もあるので来年成長しなかったらシビアな目で見られるだろうなあ
>>784 これでブリンソン残せとか騒いでたやつがいたのマジ不思議やわ
まあそら佐々木なんかと比べたら上やけど
だいたい外野陣の守備固めなんかオコエさえいりゃ全て守れるし代走にも使えるんだわ1軍に帯同させない意味が全くわからん
>>792 少なくともエリ来るまでに使い道はあった
阿部もセンター外人嫌やとか言ってたのにしれっとエリセンター入れとるし
スモークは広島のコルニエルの157とソフトバンクの誰か忘れたやつのインハイの150オーバーを完璧に捉えて特大弾
パワーと速球の強さは正にメジャーだったわ
>>791 今年の優勝を賭けて取った選手だから来年が勝負なんて言ってられないでしょ
そりゃ一年目から活躍する選手は稀だけどそれを期待されて3位で指名されてるわけで
一年目から活躍できる見込みのない24歳なら3位で指名されてない
>>796 現実問題下位指名の野手を一年間から期待って無理よ
守備目的ならありだけど
野手で一年目から打でも活躍できるのって大社卒の競合一位だけだよ
渡会も結局そういうことよ
それ以外で活躍できたらほとんど奇跡
>>748 突発性四球病さえ出なければどうにかなるよな
四球出し始めたら止まらんくなるから代えた方がいいと思うが
>>795 阪神の伊藤将からも打ってたな。
効果的なHR。
使い道がある外国人残してたらヘルナンデスは来ないだろうな
>>782 今日トヨタ先発の後藤は東北福祉大から今年入った1年目だな。去年はプロ志望届出してて、数球団から調査書も届いていたけど支配下縛りがあったため指名漏れして今年トヨタ入り
変則打撃フォームのやつでも打てるやつは頭と軸は動いてない
佐々木は前後に動いてるもん
動いてボール見極めれるわけないと思うが
スカウトはこれでプロの球打てると思ったんだよな
>>793 その通りなんだけど阿部もさすがにオコエを代走守備固め要員にはしたくなかったんだろ
だからこそ2軍に落としたわけだし
でも現状1人3役こなせるから重信や増大置いとくよりはいいとは思う
そしてブリンソンを残していたら使い道があったかはそもそも確定的な話ではない
たぶん同じくそう言われていたウォーカーでもソフバンに行ったらあんなもんだったわけで
あとは入れ換えの期待値が少しでも+になるかの話でしかない
ある程度わかってたけど170キロ超えのスイングスピードも結局実戦では活かされず仕舞だったな佐々木は
来年活かせるように今年の反省を糧にできるか
>>805 ショボイ当たりばかりだからな
どうにかならんかね
>>806 結局プロのボールにどれだけアジャストできるかどうかだろうなあ
スイングの癖とかも含めまだ荒削りだからねえ
>>799 スモークは左より右の方が打てないと言われてたが何だ普通に打てるじゃんとなった一発だったな
なのにそれ以後全権のアホが左投手の日は愛人中島ねじ込むようになった
それからしばらくしてからだなスモークが帰っちゃったの
表向き家族が恋しいからという理由だったが本音は全権のバカな左右病に呆れたんじゃねえの?w
スモークのあの走塁はガチで足が遅いのかあんまりやる気なかったのか
明日ベイは平良先発。
先週金曜日に6回ノーヒット9三振だった。明日は左並べるかな?
>>781 いま、マギーかロペス加入してきたら優勝間違いなしだね
早く1-3塁本職の外人とってよと
今日鎌ヶ谷だったがテームズのホームランは忘れられんな
鎌ヶ谷でとんでもない打球のホームラン打ってラム肉ゲットして若手にあげたナイスガイ
テームズは二軍の試合見る限りマジでバケモノだったからなぁ
惜しかったわ
スモークはね、家族全員のパスポートをインスタに載せて日本でやる気満々だったのにね。
菅義偉の時だったか、バカな日本政府が他国より厳しい入国制限をして家族の日本入国が叶わなかったのが悔しい。
オコエは二軍で中軸任されてるし普通に期待されてるのは見て取れるから長打力アピールできれば早めに上がれると思う 若林に負けるな
>>798 昨日はコントロール良かったのに集中打くらってたね
疲労溜まってるのかな
>>719 西川デビ末包いないのに勝てなかった時点で期待薄
てかそもそもこちらが打てない
せっかく勝ち越しか先制だったかしたのに雨天中止引き分けのイカサマされたのが痛いわ
>>798 昨日はコントロール良かったのに集中打くらってたね
疲労溜まってるのかな
>>824 別にそこまで勝ち星離れてるわけじゃないけどな……
>>818 なんで先にファーストで使わなかったのかな
そうすればケガしなくて済んだのに
立岡見てたら復活普通にありえるとは思うけど
西武に必要なのは小手先の選手よりホームランバッターなのでは?
巨人ホームひとつ広島ホーム2つで3-4は
お互いホームアドバンテージ活かせましたねって話でしかないと思う今のところ
松原は見たいが西武の試合は全く興味ないな
マツダ甲子園と松原の打席だけ見るかな
アレ⁉松原スタメンかよ
ユニ間に合わなくて暫く二軍て話はなんだったんだw
松原がユニフォーム見て「いいっすね、名前が」って言ってて笑ったわ
背ネーなしは選手にも不評なんだろうな
>>820 スモークはそもそもコロナが無かったら日本に来てない選手だからしゃあない
巨人としては山崎伊織と森下の対決になる7月9日のマツダ2連戦の初っ端に勝ちたいな。
森下には7連敗中かな。
>>841 髪ボサボサだな
ヒゲもうっすら伸びてるような
>>791 とは言っても社会人出の近本大島源田なんかは1年目からほぼフル出場で3割近い打率残してるから
そこらへんと比べるとかなり見劣りするし現状度会にも
ドラフト上位指名だから期待してたけどね
西武だと5の1でも上出来だから松原はヒット1本出たら合格
松原頑張って欲しいわ
今でも佐々木よりは全然マシだと思ってる
>>846 ほんとだ無いわ BSトゥエルビでやるみたい
今日一軍って全体練習してるんか?
休養日なら中山昇格だとしても今日の試合出れそうだけど
>>848 西武に染まるために髪伸ばして染めるんだろうか?
とにかく松原は今日打って結果出せよ
コーナのように長い髪をなびかせてフィールドを駆けるける松原が見える
>>857 松原、さすがにいきなりクリーンナップとは行かないか
楽天モバイル契約者ならRakutenTVで無料で西武松原を見れちまうんだ!
センターの岸って守乱のイメージしかない
松原センターで良かったのでは
松原いきなりスタメンは草
どんだけ困ってるのよ西武
>>841 名前いいですねw ウチは名前付かないしなw
松原頑張れー
松原スタメンおめ
がんばれよ〜!熱中症には気をつけて!
松原やった
rakuten tvでスタンバイ中 楽しみ
西武あれだけショボい打線だからいきなり松原で遊ぶ余裕あってええな(´・ω・`)
こっちの若林はスタメンチャンスあっても即結果出し続けんと阿部は我慢せんやろなあ(´・ω・`)
まじで松原はまた覚醒して欲しい
ほんまに応援してる
阿部みたいに自己犠牲とかセーフティーとか細かいことやらせず
のびのび打たせたら松原みたいなタイプは成功すんじゃね
若林は佐々木より三振多いし守備も良くないから相当阿部に気に入られないと使われないよ
左のお気に入り枠佐々木、右のお気に入り枠若林になる可能性もあるけど
データ無いから若林は広島戦辺りでいきなりスタメンが良さそう
松原も頭使え言われてからおかしくなったからな
今年の巨人打線全体もそんな気もするがw
ま、西武では頭空っぽマン振りで頑張れ松原
一時期の西武の4番元山だからな
そりゃあ松原の実績ならスタメンでしょw
パ・リーグ移籍は純粋に応援できていいな
ヤスとかずーっとセ・リーグおるけど
山本は引退後にどの元球団かアンケート取ったら割れそう
トゥエルビキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
副音声GAORAじゃんwww
山本と宇佐見がスタメンってのもなww
先発が涌井だし笑
日ハムはノッてる時の攻撃はすごいけど昨日みたいに無抵抗も多いから不思議
>>880 松原、炭谷のこと慕ってたから心強いだろうね
浅間って昨日堀田からホームラン打った奴だよね
今年は燻ってたのか
阿部が求めてるバントしてたけど
やっぱ勢い殺さず転がしてるよな
川相の教え方間違っとる
西武は本当に雑魚だな
松原のスタメンが続きそうでなにより
松原いきなり1軍って、そんな西武って打者いないの?
>>902 いや、その二チームを応援する理由ないが(´・ω・`)
12球団中11位と12位の糞打線の中で2軍の野手同士トレードしたところで
ピッチャーまでこうなるとそりゃ厳しいですわね西武さん
西武の守備wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
松原巨人の二軍の方が守備上と思ってるだろ(´・ω・`)
いいなぁチャンスでちゃんと犠牲フライ打てるバッターがいて
2年前のハムのほうが数段強かったよな
あのオーダーも酷かったけど
中日ノーアウト12塁で3番にバントその後1アウト満塁でしたが無得点で終わりました
竜石川ひでーな
ど真ん中見逃して高めのボール球振って三振
半チンやハメちゃんの暗黒は笑える部分あるけど、猫さんは心配が先に来るな(´・ω・`)
満塁、ツーアウトになってから大飛球・・・ うっ頭痛が
阿部やめろいうのは今の西武くらいの状況で言うんやで(´・ω・`)
今くらいでやめろ言うてたらだーれも我慢できんわ(´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 12分 24秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250416210602caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1719360345/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】