◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>10本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1673856919/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1673744363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
阪珍には長打力ウリにしてるのが何人もいるみたいだけど巨人には誰がいるんだよ?
>>4 モンスターハンター、ドラゴンクエスト、タカ専書き込みのお前に巨人なんか関係あんのか?
今更だけどRYDEENてチャンテだったな
すっかり忘れてたわ
>>7 三上
19試合 防御率3.65
平内
53試合 防御率4.32
鍬原
49試合 防御率5.16
鍵谷
21試合 防御率3.71
判断はお任せします
三上33歳
田原33歳
田原を雇い直したようなもんか?
中継ぎなんて何人いてもかまわん
重要なのは中川の復活だ
中川を急がせず万全で上げるためにも駒はいたほうがいいだろうね
>>12 「11月にシートに投げた時から、またちょっと良くなっている。試合では投げていないですけど、投げられそうなイメージはちょっとはあります」
ちょっとを連発してるのが気になるが開幕までにはと思いたい
今年も4位キープのために同じことを繰り返す
バカ原さんです
中川、やっぱ腰やったんだね去年は
ここは時間かかるから
監督 原辰徳(64) 監督通算1220勝955敗89分 優勝9回日本一3回
1左 長野久義(38) 通算1445安157本590点97盗 B9(3)GG(3)首(1)安(1)
2遊 坂本勇人(34) 通算2205安266本944点160盗 MVP(1)B9(7)GG(5)首(1)出(1)安(1)
3中 丸佳浩(33) 通算1602安251本826点171盗 MVP(2)B9(6)GG(7)盗(1)出(1)安(1)
4二 中島宏之(40) 日米通算1923安209本994点144盗 B9(4)GG(3)出(2)安(1)
5一 中田翔(33) 通算1456安288本1025点14盗 B9(5)GG(5)点(3)
6三 松田宣浩(39) 通算1831安301本991点135盗 B9(1)GG(8)
7右 梶谷隆幸(34) 通算904安123本420点160盗 盗(1)
8捕 小林誠司(33) 通算358安15本142点8盗 GG(1)
9投 菅野智之(33) 通算117勝21封1622.2回1420振 MVP(2)B9(4)GG(4)防(4)勝(3)振(2)率(1)
ワンポイント敬遠って意味では田原と同じだな
三上が出てくると点が取れる印象しかないヤク戦
中川なんて壊れてんのに復活も糞もない
練習すら全力で出来ないポンコツよ
故障個所をかばって他が壊れる負のスペ連鎖
中川はぐっさんが8回をしっかりで大勢に繋いで欲しいってコメントしてたぐらいやから大丈夫ちゃうのか?
野球の試合配信には関係ないけど、GYAO!サービス終了なのは痛いな。
中川なんて確変にすぎないな
投げ方からして無理をするしかなかった
もう終わり
中川見てると、西武の平良が中継ぎ拒否したくなる気持ちも分かるわ。
中継ぎ陣には、もう少し年俸弾んであげて欲しい。
2017WBC代表組が全滅に近く燃え尽き症候群言われてたな
そらモチベーションの維持は難しい
巨人にはラッキーな事に特に負担の大きい代表正捕手だろう中村がレギュラーシーズン使い物にならなくなるはずだからヤクルト優勝は無い
>>25 えっそうなの?
M1好きで使ってたから困る
>>9 通算
346試合 331回 10勝15敗 114H 防御率3.15
久保もそうだったしな
素材型がたいしたことない奴は体に負荷かけて短期確変で成功
鍬原って防御率5.16か
流石にこれ使うより三上だな
平内が全然復帰のメド立たないんだろうな
それか純粋に見限ったか
>>30 随分絞ってきたな
去年この体型でやって欲しかったが
ま、日本代表にも選ばれて燃えまくってることだろう
今年は村上と再びタイトル争いしてくれよ
横浜のお下がりにまだ懲りてないんだな
養護施設かよ
岡本はWBCもあるから、かなり燃えてるだろ
絞ったのは良かったな
シーズン中はまさにデブだったからなあ結構引き締まってるね岡本
>>31 調子にのって三上を50試合以上投げさせたら
平内、鍬原と変わらんかそれ以下になるだけのような
まだ去就の決まってないベテラン山口俊(元巨人)、増井、澤村、倉本
浅野沖縄は多分確定だろうけど何処までやれるかみてみたいな
>>9 たった19試合の数字だされてもな
鍬原も最初は神様扱いだったよ
平内みたいに50試合投げて3点台の防御率なら使えるがそれなら横浜をクビになってない
>>45 一昨年似たような数字だしこの程度は期待できるだろ
すげーどうでもいいがたった19試合の宇田川がWBC選ばれてるんだぞw
三上は入団したての頃はアホみたいに使われてたから、いろいろ傷んでるんやろ
どこまでやれるかやね
今年のドラフトで佐々木麟太郎はホームラン数で色々言われているけど
足も肩もない選手で1塁だし内藤鵬と同じくらいの評価になるのかな?
2位でも獲れる?
>>47 日本シリーズでの活躍が評価されたんでしょう
>>49 ミーハーがいるだろうし2位での獲得は無理だと思いますよ
>>46 じゃあなんで19試合しか投げてないのか?
横浜って使える三上の出番がなくなるぐらいのセリーグ投手王国なのか?
>>10 もう澤村ぐらいしかサプライズなのは残ってないよ
筒香、早くメジャーから完全に引導渡してもらえないかな
横浜→ロッテに行った国吉はたしか当たりだったんだよな
どうなるかねえ
>>56 当たりじゃないよ
移籍してすぐちょこっとよかっただけで、去年は二軍中継でよく見たよ
>>30 岡本のベスト体重はおそらく95kg前後だと思う
高木豊が三上について動画を即あげてたけどあのフットワークの軽さは見習いたい
虎やがドラ1森下でよかった。去年ドラフトで1番飛距離あるバッター。森下仮にダメでも三振率低い前川いるし満足
毎年珍のオフは無理やりポジで忙しいな
キャンプ始まったらいつものFBの距離記事かw
松井颯って一軍キャンプかねえ
船迫もだけど良い回転の球なんだよね
松井はとりあえず育成でシーズン入って一軍の投手陣の具合で支配下って流れじゃ無いかな
>>47 かつては実績あんまり無い亀井さんも選ばれてたし
WBCにヌートバーってゆう日系アメリカ選手でるらしいけど、
この選手知ってた?
俺は今回初めて知った
原のことだから筒香取りに行っただろ
松田もWBC一緒だから取ったんだよ
キャンプ振り分け予想
一軍
浅野、萩尾、門脇、船迫、松井颯
二軍
田中千晴
三軍
その他育成中心
>>65 あいつ巨人ネタで再生数稼ごうとするのマジでムカつくんだけど
>>80 NHKがほぼやらないナ・リーグのカージナルスだからな
マイコのチームメートだよ
松井が宇田川と同じぐらいの身長か180センチぐらいあればなぁ
ちょっと小さいのがネックよな
大勢船迫三上と方向性が明らかだよな笑
高梨もいるし
田村はかなり良さそう
2:53ぐらいから投げてる球が特にいい
>>87 右の変則が大勢船迫三上
左の変則が高梨大江ユーセフか
中川も変則っぽいけど
>>94 先にそいつ指名してから6位船迫だったら両取りできた可能性
松井と田村が永遠にキャッチボールしてる動画とかちょっとツボるw
もっと早く変則欲しがって伊勢津森指名してくれてりゃな
どんな選手でも来るからには全力で応援するのが俺のスタイル
>>95 まあ単純に船迫を評価したんだろうし逆なら残ってた保証はないからね
三上は獲得したが、増井にはFAした時、思い切りフラれてるから無視だろな。
と思ったら2020年シーズンから16→15→2試合と登板数も順調に減ってたわ。
◯位まで指名しますって宣言は必ずしも絶対じゃないのな
松井を6位で指名してあげればよかったのに
宮内も調査書来てたハムと巨人のうち同タイプの船迫が巨人に指名されて\(^o^)/オワタと思ったらしいからな
指名を待ってるボーダーラインの選手からしてみると気が気じゃないんだろうなw
田村くんは面白いね
久保コーチは巡回だし、まさにこういうピッチャーのため
三塚は昔の笠原に顔つきが似てるから這い上がって出てくるかも
>>104 松井はどこの球団を指名しなかったからいただいちゃえって感じだったしある意味おいしい思いできたからよかったんじゃない
去年の秋広
2合2合5合=9合
今年の秋広
4合3合4合+1合=12合
三上さんの直近5年の防御率とwhip
2022年19試合*3.65*1.46
2021年40試合*3.86*1.29
2020年10試合*2.77*1.46
2019年06試合*5.79*2.36
2018年65試合*3.05*1.34
2018年(59試合→61試合→65試合)で壊れたのか
育成なら三上もありあり
駄目前提で万が一活躍したら儲け物
>>111 2018までは鉄人だったが
2019年に肘のクリーニング手術して
そっから順調に登板が減ってしまったね
なんでこんなにキャプテンマークダサいんだ
阿部坂本と袖のデザインよかったのに
1軍だったか2軍だったか、三上だいぶスピード落ちたなあ、って記憶が有る。
>>114 胸番号もないから余計にCマークだけがとってつけたみたいだな
>>110 米で体重増やすより良質のプロテインと筋トレで体重増やして欲しい。秋広のガチムチの逆三角形ボディが見てみたい。
徐々に化物になってきた
今年はバルクアップの年だな
2018岡本みたいに
秋広がオープン戦で打ちまくってくれたらなあ
>>105 社会人は育成指名無理だから本指名打ち切りでプロの可能性無くなっちゃうからな
三上みたく30過ぎを育成で取るのならトライアウト直後でも良かったような?
>>124 外国人の編成が固まったからとったのでは
トライアウト直後はそうはなってなかったから
>>124 実は裏でトレード狙ってたけどボツになったとか
いろいろ事情あるんやろ、知らんけど
まあリリーフ外国人が思ったよりも取れなかったのが原因だろうな、三上獲得は
ロペスもショボいし実際かなりきつい
>>123 アンチがトヨタの和田を3位で指名するぞ~って煽りに来てたよな
ウチしか調査書出してない年食いなんぞ取るわけねえわ
>>104 ドラフトの本指名は高校生1~2人、大学生2~3人、社会人2~3人、合計5~6人を本指名で考えていたみたいだぞ
で4位までで大学生を3人指名したから残りは社会人指名ってなったみたいだな。
特に社会人は育成指名できないから同じレベルの大学生と比べるとどうしても社会人のほうが優先される
リリーフ外国人取れって言ってもな
外国人は出れる人数決まってんだから
闇雲に取ってもしかたない
日本人ならリリーフ何枚いてもいい
>>126 右サイドだとロッテ東條あたり狙ってボツかな
松井颯はラッキーだよな
巨人としては
船迫>松井颯 って評価なんでしょ 俺もそうは思う
>>134 水野の話では社会人は育成指名できないから同程度の力だと社会人を本指名で指名せざるを得ない
178cm83kg 右投 MAX154km
松井はスペックだけなら4位5位くらいで指名されてもおかしくないけど明星大は二部だからたいして注目されなかったのかな
スカウトコメントも巨人ばっかりだし
松井颯は言っちゃ悪いが大学リーグが無名だもんな
これが六大学や東都なら間違いなく支配下しょ
西尾ってやたら松井颯を推してんだよな 色んなところで
別にこの人巨人シンパとかではないのに
>>105 宮内はウチに入りたかっただろうな
ハムとか新庄のオモチャに成り下がるだけだし
>>140 選手そっちのけでCM出てる新庄みてハムファンはどう思ってるのかね
岡本さんて確か酒あんま飲まないんでしょ?
なのに去年あんなに太ってたってどんだけ食ってんだよって話よ
松井はクイックが出来ない赤星みたいな感じの投手だろ
シュート回転投手だから平内とか赤星同様に左に弱くて右に強いタイプ
>>128 戦力外からなら、トヨキンは頑張ったほうか
岡本さん、単純に食べるの好きそう
ファンフェスでもおいしいもの自分で探して買ってきて差し入れにしてると言ってたし、以前食堂のメロンにもダメ出ししてたし、いろいろこだわりありそう
秋広
ルーキー時93キロ→今107キロ
維持するの相当しんどいらしいが、頑張ってほしい
>>128 他球団だけどソフトバンクの藤井は広島クビから独立リーグを経て今年大活躍してWBC候補にまでなったな
ソフトバンクの藤井は独立行って化けたからな
広島時代はパッとしなかったけど
藤井がWBCに入らなかったの裏で断ったとかほんとなんかね
書いてるのゲンダイだけど
外国人あれだけとったけど蓋を開けてみたら三上が1番の補強になってそう
>>154 助っ人先発が6回4失点で、同点で投げさせられる三上とか想像できるw
大勢と秋広ってしゃべりの方向が似てると思う、マジメなのかふざけてるのか分からない系
GTVの納会ゴルフも秋広のやつおもしろかった、ゴルフは下手だけど
>>156 俺も今大勢と秋広かち合わせたらどうなるのかってレスしようかと思ってた
戦力外が最大の補強とか言い出す時代が来るとは思わなかった
宮内と船迫だったら船迫の方指名するのは当然だと思うよ
フィッシャーズにあげてるユニフォームに背ネーム入ってるしやっぱネーム入りのレプユニも作るよな普通
やたら背ネーム無しのことで騒いでる人いたが
巨人の新外国人に漂う覚醒の予感 走攻守3拍子揃った中堅手候補「ブレークのチャンス」
1/16(月) 18:59配信 フルカウント
昨季は3Aで打率.298、22本塁打と長打力を発揮したものの、ジャイアンツでは16試合出場で打率.167、3本塁打止まり。
同メディアは「NPB移籍はキャリアのターニングポイントを示している。かつては球界屈指のプロスペクトだったが、いまだにその期待に応えられていない」と綴った。
走攻守3拍子揃った196センチの大型外野手。NPBで化ける可能性を大いに秘めている。
「巨人への移籍はブリンソンにとってブレークのチャンスだ。メジャーでは自分を見つけることができなかったが、3Aでは安定して素晴らしい結果を残してきた。
NPBで生産性のある結果を残せる可能性がある」と指摘している。
ジャパニーズ・ドリームをつかめるか。
MLB TRADE RUMORS
https://www.mlbtraderumors.com/2023/01/npbs-yomiuri-giants-sign-lewis-brinson.html >>146 二軍でいい球投げてて背番号19もらったり
坂本2000安打の試合でやらかしたからイメージ悪いけど2021年とかはビハインド要因としてまずまず良かったな
【巨人】育成ドラフト6位 三塚琉生選手 ティー打撃動画!
新人ロマン枠
>>9 投手枠ドングリマンたち
敗戦&大差用枠OR僅差用枠
分かれ道
>>172 新人合同自主トレのゼッケンも同じ字体だったしこれがナイキ版の文字なんだろうな
サッカーユニの字体っぽく感じた
マンデー報知じゃ浅野キャンプ一軍とか言ってるな
そういう流れになってんのかな
秋広は中田塾で体重を増やしてるみたいだけど、大丈夫なのか?1日で12合の米を食ってるけど
三上のアマチュア経歴
法政→ENEOSって若林と同じなんだ
学年的に在席かぶってないっぽいが
>>167 シーズン入れば嫌でもありがたがってるかもしれんぞ…
>>177 ヒョロっとし過ぎてたから丁度いいんじゃね?
運動するとすぐ体重減っちゃうタイプみたいだし
キャンプは1軍でいいんでないの
キャンプだとしてもプロ1軍レベルを体感するのは良い
なにか得て、その後2軍という感じで
秋広も去年キャンプ1軍はためにはなったんじゃないかな
>>171 それでも浅野のインパクト音と比べると見劣りしてしまうな
浅野あれすげえぞ
一軍帯同であんま芳しくなかったら二軍落とせばいいしまぁ一軍でいいんじゃね
投手とかならちょっと心配だが野手だしな
>>182 浅野はロマン枠レベルではない
現実に、堅実に活躍してもらわないといけない枠
ブリンソンも後がないといえば後がないし
日本のプロ野球で成功しないと未来ないし
萩尾はやりそうだし、浅野も同じく
競争外野陣面白いな
>>184 まあそうだな
三塚も巨人愛で頑張れ
そして俺は笹原に一番期待してる
>>177 何を杞憂してるのか分からんな
ちなみにジャッチは秋広と同じ身長で127キロある
巨人には腐ったミカン、すなわち松田がいるから、優勝できない
>>177 秋広は1日に7000kcal消費する体質なんだから
Cal稼ぐのに米が一番いい
消費Calが摂取Cal上回ったら今持ってる筋肉から分解されていくんだから食うしかない
12合食っても6000kcalにしかならないんだからな
おかず入れたら丁度いいんじゃないか
プロ野球ニュース、今
アワノ出て投手陣解説してるけど
井上が入ってない
秋広はシーズン中にも食えるようにする為にも食トレは継続して欲しいわ
>>198 丸が試合前にもうどん食いまくるみたいな話あったけど秋広も体力維持にそのレベルで食わなきゃならんからな
一般人がうどん食いまくったらぶよぶよでダルダルな体になるわ
>>192 それってデーブが適当にいってる数字だと思うけどな消費カロリーは
フルマラソン走った人の消費カロリーが3300くらいだから秋広は1日100km近く走ってる運動量ってことになる
若いし、背も高いから代謝は良いのは事実だと思うけど、1日7000カロリー消費は現実的には無理な数値
>>203 いやだから本当に7000カロリーも消費できんのかって話だろ
喧嘩売る前に日本語勉強してこいよ猿
>>196 速攻フォローしたわ
出来れば客入れてやって欲しいけど居ない方がトークは盛り上がる気もする
>>204 デーブが適当かどうか言ったんだけど講釈垂れる前にちゃんと調べような^^
>>185 三塚もやべえわ
浅野も三塚も規格外すぎる。萩尾すら弱々しく感じるレベル
>>210 原「三塚くん、いいねえ。いいスイングしてるねえ。しかしながら野球というのはバットをボールに当てなきゃ何も始まらない。思いっきり振るのもいいがまずは当てることを意識しなさい。」
アメリカ本土のLサイズメニューでもとに戻る可能性もあるけどな
外国人熱いな
ウォーカーは刺激受けてレギュラー守るとは思うが、陸がすんなりセンターなんて今のところは無理そう
はません見たら三上が完全に桜井で草も生えん(´・ω・`)
三上は大分劣化してるからな
育成でワンチャンあればって感じ
今宮も坂本ほどではないがなにげに歳
セカンド牧、ショート山田でワンチャンしかない、源田ショートでは勝てない
草も生えんも何も所詮は育成だからな
戦力としては見てないでしょ
>>220 今まで3軍はG球場と待遇がよろしく無かったけど都城は1軍が使っても遜色ないレベルだな
三上で大事な1枠を使って枠が足りません言ったら笑える
三上が枠を使って支配下になるってことは
それなりに結果を出したってことだからめでたいことよ
変則ピッチャーが欲しいならアトがない横川あたりサイドにさせたら良いのに
>>228 岡本さんが出てる公式動画でキャッチボールしてたな
今年中には復帰できそう
>>229 それは良かった
20年ドラフト組がそろそろ活躍してもらわんとな
育成木下笠島あたりは4年後のドラフト上位を育成で指名したみたいな言い方してたんだし
SNSとか見ると三上に対して横浜ファンの温かいコメントがかなり多いな
まあ戦力外だからFAとは違うが、人間的には大丈夫って事かなw
>>231 選手会長やったくらいやから
人望はあるんじゃないの
三上の獲得で育成選手は47名、支配下枠の空きは「13」だから、SBの育成選手数54名、支配下枠の空き「3」よりは全然励みになるだろうな。
まぁ中川、高橋優、梶谷、三上、平内がイケるようなら、即支配下だろうけど。
巨人の中川皓太投手が15日、復活へ向けた意気込みを示した。昨季は開幕前に発症した腰痛に苦しみ、1軍登板はなし。しかし現時点では患部の状態も良好で、投球面では制限を設けることなく順調に復活への道を歩んでいる。
「まだ(出力を)上げている段階なのでマックスではないですけど、今できる中の100%ではできているかなと思います」
昨季中の実戦復帰はかなわなかったが、昨年11月にはシート打撃に登板。復活を期すシーズンへ向けて、実戦復帰への準備も着々と進みつつあるという。
「11月にシートに投げた時から、またちょっと良くなっている。試合では投げていないですけど、投げられそうなイメージはちょっとはあります」
1年リハビリしてもこれ中川は無理定期
三上と言われて覚えてるのって陽岱鋼のお得意様以外ある?
こっちの方がいいかな?
『Drコトー診療所』原作者がパンスト破りの酒席トラブル!被害女性は慰謝料100万円要求も「僕はハメられた」 [底辺youtuber★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1673912274/ 鍬原は難しいこと言わんから去年の4月ぐらいの成績を1年間キープしてくれ
上原のyoutubeで見たけど松井ジャイアンツ戻ってくるの前向きなのメチャクチャ嬉しいな
2023の編成がほぼ固まった時期に三上取ったって事は相変らず投手課題が解決されてないってこと
そもそも外国人投手6枚切って4人獲得ドラフトでは1人のみ
既存の若手投手の底上げだけが頼みで戦力アップは無し優勝する気は無いなw
>>235 一番近くで見てる山口コーチが、
中川は順調に来てる、今年の投手陣のキーマンは中川と言ってるんだから
大丈夫だろうよ
>>242 去年も中川復帰だ→全力投球→行方不明
これ3回くらい繰り返してなかったか?
>>243 去年は脇腹→全力投球→腰痛になっただけ
腰痛が1年かかるのは尚輝の例で分かってたし
その後尚輝は普通に復活してるしな
>>233 彼奴は本当に上のやつに取り入るの上手いな
菅野の舎弟だったしさ
野球辞めて違うことやったほうが大成するだろう
上原のつべで登録者100万人達成したら2002メンバーで座談会やるとか言ってるけど清原呼ばなくて大丈夫なんかw
>>245 腰痛からの復帰プロセスって人それぞれだからな
中には一生治らん人もいるし1年で済んだ吉川は運が良かった方
だから中川もまだまだ油断ならん
中川が無理かどうかはキャンプでわかるやろ
キャンプでもリハビリか
おっそい球だったら諦めたほうがいい
>>253 中川は11月の時点でシート打撃で速い球投げて
二軍打者を打ち取ってたし
そのときより良くなってると言ってるしな
浅野は肩も強いしあしもあるから中堅も右翼もどっちでも行けるだろ
肩強いやついないからどっちかというと右翼の方がいいかな
中堅には萩尾が収まって欲しい
>>247 取れないから三上取ったんじゃないの?
まあ正直望み薄、開幕間に合わんでもいいからとってほしいが
リリーフは中川ロペス両方がフル回転出来るぐらいじゃないと相当厳しいだろうな
勝ちパに化ける可能性が少しでもありそうな若手投手候補って平内鍬原堀田菊地山田船迫松井ぐらい?
宇田川みたいな急成長パターンはちょっと期待薄だと思うね
別に大勢と高梨は居るわけだしロペスと中川がフル回転しなくてもなんとかなるでしょ普通に
そういやティマって3年目だから支配下契約するんやろか
巨人ドラ1外野手ってこのメンバーだから凄いよね
4年かけて超えてほしい
1年目成績
高田繁 .301 9本塁打 23盗塁 新人王 シリーズMVP
高橋由伸 .300 19本塁打 75打点 新人特別賞 GG賞(12補殺)
長野久義 .288 19本塁打 12盗塁 新人王
>>261 浅野と同学年だしなあ
支配下のチャンスはあるかもしれん
焦らんでいいんだけど、スイング見てても
二軍で結果出して終盤お試しみたいな一軍は普通にありそうだしな浅野君
>>260 別に二人もフルで回る必要はないでしょ
三人いればなんとかなる
会議で若手はキャンプまでといっても
猛アピールすればオープン戦出れるのがプロ野球だからな
特に原は
大田さんの1年目のキャンプまでの評価はどんなもんだったんや
>>266 そうね何とかなる程度にはなるかもね
Aクラスで優勝争いに絡むぐらいを望むなら無理だろうけど
>>268 原が直接指導してイースタン開幕3番サードでフェンス直撃までがピーク
>>211 そりゃあれだけボロカス言われたら奮起するよね
岡本にとってレギュラーになって初めての挫折かな
これからまた凄くなる糧にして欲しい
30本塁打でボロカス言われるってやっぱり巨人の4番は大変だよな
>>270 サンクス
浅野くんは原から逃げる事が成功のポイントやな(´・ω・`)
まぁ巨人の高卒ドラ1野手の成功率高いし浅野くんも大丈夫だろうな
>>272 中田
「ハム時代にチームバッティングしたこと無かったが巨人ではするようにした」
そういうことだw
>>142 岡本はまったく酒飲めないと聞いたな
吉川尚輝もかな(間違ってたらすまん)
>>277 今年の岡本には期待しかないね
侍で大谷鈴木吉田村上から何かを得てくれるのも楽しみ
藤村は高卒ドラフト外れ1位だからぶっちゃけドラ3とか普通のドラフトならその程度の指名順だろうけどな
ドラ1高卒野手、パッと篠塚松井坂本岡本が浮かぶな
大田さんは忘れたわ
>>274 最初のくじ外れた奴には微妙なのいるけどな
根尾、清宮、堂上
>>282 大田はハムで成功したし見る目は間違ってなかった
直近でドラ1野手で失敗したの2013ドラ1の方くらいでしょう
>>276 選手の働きイメージは本塁打の数よりも
Opsだとつくづく思う
鈴木誠也とかops9割、10割越えで凄い打ってるけど、よくみると
ホームラン30本未満とかで驚いた
体型も顔も絞ったのが明らかだな 本気だな
>>284 隙あらば小林叩きのコバアンきめえw
何が「方くらいでしょう」だよw
鳥肌立つわw
>>255 さらにレフト三塚、ファースト秋広で夢見たい
>>281 あと藤村の時は分離ドラフトなのもある
高校生の中では外れ1位だから
実際は3~4位かな
岡本なんかほっとけばいいやろ自分で意図的に去年は増量して失敗自覚して今季は絞ろうとしてるわけで
>>240 マジか
せいぜい臨時コーチをたまにやるぐらいと諦めてたは
>>290 岡本が2018の数字を残すだけで順位を1つ2つあげるだけの戦力になるんだから色々言われるのはしゃあない
岡本は3割40本120点
これくらいやって貰いたい
>>240 まじ? 松井秀喜戻ってきたら嬉しい
どんな形でもいいから
WBCで大城が化けたら、優勝あるかも
アジア予選で出番があるから、しっかり
結果を出して欲しいな
数年前、小林が世界の小林と呼ばれた
時期があったからな
>>247 デラロサを呼び戻せばいいのに
防御率2点でなんで解雇されるのかと
岡本はホームランは今ぐらいの本数でいいから3割打てと
好調も不調も長すぎるんよ
>>294 打率が課題だね
ムラがあるから
6番岡本なら、可能性あるかもな
>>297 1(二)マクニール .326 9本 62打点 OPS.836
2(右)ベッツ .269 35本 82打点 OPS.873
3(中)トラウト .283 40本 80打点 OPS.999
4(一)ゴールドシュミット .317 35本 115打点 OPS.981
5(三)アレナド .293 30本 103打点 OPS.891
6(一)アロンソ .271 40本 131打点 OPS.869
7(遊)ターナー .298 21本 100打点 OPS.809
8(捕)リアルミュート .276 22本 84打点 OPS.820
9(左)タッカー .257 30本 107打点 OPS.808
大城一人で何とかなるんけ?
>>37 村上には随分水を空けられてしまったが今年本塁打王を
奪回すれば逆襲の切っ掛けくらいにはなる。
>>293 大江も去年増量して失敗して
ベスト体重に戻したらしいから、ひそかに期待してる
>>302 優勝ってWBC優勝じゃなくてリーグ優勝のことじゃね?
大城が亀井みたいに化けて20本とか打てば優勝できるかも
>>302 ブリンソンよりトラウト獲って欲しかったわ
ブルペンでの投球や外野ノックが始まったか
ここから新人の振り分けを見定めていく感じかな
ペタジーニに7億(実際は10億以上の出来高契約)払ったこともありました。
トラウトだと残り年棒負担してさらに日本に来てもらうとなると500億はかかるね
>>308 メジャーでシーズン15勝して34本塁打だからなw
大谷一人で山本由伸と村上両取りくらいの価値はあるね
年俸
アスレチック 3700万ドル
トラウト 3700万ドル
大谷 3000万ドル
ワロタ
メジャーの格差は本当にエグイなw
>>313 メジャーが凄いとかどうこうと言うより日本全体の収入の低さが以上なんだよ
颯は確かに良いフォームで投げてるな
肩肘を含めた体の柔らかさを感じる
>>315 30年間GDPも実質賃金もほとんど上がらない
異常な国だからしゃあない
WBC各社オッズ
1.ドミ 3-3.5倍
2.アメ 3.5倍前後
3.日本 5-6倍
4.プエ 8-9倍
5.ベネ キュ 韓国 15-18倍
6.台湾 30-40倍
下馬評やとまた準決勝やな
>>320 今回のWBC 順位【】→00:00:00;0【0】
0なら予選敗退
>>319 金よりも「やりがい」だの「漢気」だの意味不明なものがもてはやされるからな
井納切って格安の井納が育成入団したようなもんかな
予備選力としたら悪くない補強だけど他の育成組からしたら鬱陶しいの入ってきたって思うだろうな
>>325 急ぎシーツに着替えて
笑ってしまった…
>>240 松井が引退して10年
子供も小学校高学年で手間がかからなくなったしそろそろユニフォーム着て野球の現場に立ちたくなるのかもね
>>327 FA組は厳しく見られて当然だからな
なんだかんだでこの社会は給料で働きが要求される
戦力外で拾われた人間は少し活躍するだけで救世主扱いだよ
>>326 日米とでは人口による市場規模が全く異なるからな
これが1ケタ違えば年俸も1ケタ変るのは当然の話
中川もそうだけど、巨人のリリーフ壊れる選手多すぎないか?
たまには山口鉄也みたいな丈夫なリリーフ出てくれよ
てか1イニング投げるだけなんだからそんな疲労たまるわけでもないのになんで故障多発するんだろ…
>>324 なお男気残留したカープの會澤さんは
カープファンから粗大ごみ呼ばわりされてますw
結局は結果残せなければ移籍しても、残留しても叩かれるのはどこのチームでも同じ
松井はまずコーチやって欲しい監督だと指導しづらいだろうし
>>334 いやいや、ベンチ外の時以外は登板するしないにかかわらずブルペンで肩作るケース多いからな
消耗品である肩を擦り減らすんだよ中継ぎや抑えは
>>283 クジ運良かったらこの三人が同時にいるのか
考えたくないなw
松井は好きな仲間とならやりたいって感じだな
球団にあてがわれるメンバーではやりたくないんだろうな
ぐっさんでも引退間際では体ボロボロだよ
リリーフってそんなもんだよ
メディシンボール投げ
🥇田中千19m30
🥈萩尾18m75
🥉門脇17m60
4浅野 16m10
5船迫 14m15
浅野は背筋力もありそうだなあ
萩尾はあんな細いのにパワー半端ねえ
>>343 今年は京本あたりが二軍ローテの一角に定着して
来年は一軍のローテ入りを狙いたいところ。
>>347 去年の記事調べたら
大勢が19.5m
菊地が20.5m
※参考:ビエイラ22.0m
らしい
SBは中継ぎ運用がうまいというより
入れ替えがうまいというイメージ、つぶれても次がすぐに見つかる
ソフトバンクも中継ぎボコボコ潰れて使い捨て状態やんw
>>325 この球界関係者って高木豊だな
YouTubeで同じこと言ってた
>>341 上原、村田善、二岡、阿部慎之助とかかな。
高橋由伸は監督経験者だから。
>>352 又吉の人的補償で中日に来た岩崎も移籍後初登板で故障してリタイアだったな。
勤続疲労だろうな。
上原がコーチやるには松井にお願いするしかないだろうなw
>>234 育成47人でエグいと思ってたらもっと上がいたかw
2002メンバーで座談会やりたいとか話してたけど、清原の名前挙げなかったとこに闇を感じた
結局02年の巨人が最強なんよ
V9時代はリアルタイムで見てないから知らね
>>365 いつものやつ
>>339 坂本いないのは痛すぎるが
鍬原・高橋優はむしろ清宮・根尾の方がいいんじゃないか?
ウェザーニュース最近よく見てるから、
ぐっさんって見ると、山口気象予報士を連想してしまう。(ダンゴムシ)
>>335 田中や松山もそうだけど、残ったら残ったで文句言われるって酷いと思うわ
丸は出て良かった
明後日のジャイアンツTVは新人合同自主トレと丸の自主トレのよくばり配信だって
>>370 午前9:50からだね
有料なんだから、そうこなくっちゃな
>>373 ジャイアンツTVは球団職員による生配信だから
G+のカメラじゃ入れない場所もOKなのは強みだと思う
>>319 その代わり物価も安定してるから良い国だよ
由伸も松井の下なら納得すんじゃね?
阿部の下はさすがに無理だろうけど
>>343 伸びしろなかったな
横川と同じで中学生で出涸らしになってた
上原 →タメ口→ 由伸
由伸 →タメ口→ 上原
上原 →タメ口→ 二岡
二岡 →タメ口→ 上原
由伸 →タメ口→ 二岡
二岡 →敬 語→ 由伸
>>376 こういうのは本人が納得するかどうかじゃなくて周りがどう思うか
>>379 別におかしくないよ。
上原と由伸はタメだし、上原と二岡は同学年だしな。
学年も年齢も上の由伸に対して二岡が敬語なのは当たり前だし。
吉川尚輝!2023年始動!! 巨人公式
いやあー。良い表情している吉川。なんだか、大学時代のバク転動画の頃を思い出す
>>377 木下って今年育成3年目じゃね?思ったような成長曲線描いてないとオワコンなん?
岡本大翔も3年目だよな
なんとか上がってきてほしいが
>>386 1年目は3軍でさえ2割そこそこだったのが去年は.278だから成長はしてる
>>387 今年は二軍でそれくらいの数字を出してほしいね
岡本大と笠島は進学希望だったんだよな確か
あれ?育成は嫌だったっけか
>>389 そう
だからなおさら成功してほしいんだよね
進学と悩んだ上でプロ入りしてその結果失敗したという前例にはなってほしくない
>>389 この2人は進学してたらプロのユニを着れることなく野球キャリアを終わってたと考えれば正解だったろ
今の状態でプロ志望しても育成で潜り込むのも難しかったと思う
>>388 水野は球団は高卒育成は基本4年スパンで使えるか使えないか判断する、って言ってたな。4年経ってこの選手が大学出て入ってきたと仮定して1軍の戦力になり得るか、で判断するらしい。もちろん4年経たずにクビになる選手もいることはいるが
>>390 菊田の2軍スタメン優遇3年過ぎた
応援してたのに悪いけど今年もチョコンバッティングしてたら、話にならんわ
もうスタメン優遇措置も終わるかもしれんよ
>>394 菊田はもう優遇されてないだろ。去年は打てなくなったらさっさとスタメン外されてたぞ
そうか?打席数、相当与えられてたぞ
他にサードいないといえばそれまでだけど
>>396 シーズン終盤はケガでもないのに代打要員に回されてた。
今年は岡本大も2軍でチャンス与えられるだろうし正念場
HPリニューアルしたけどあれ良くなっている?
使いやすくなっている?情報量は増えているけど見やすいかな?
まだリニューアルしたばかりだから分からん
松井由伸清水で外野形成できるのなんて奇跡だったんよ
WBCアメリカ代表参加表明の元巨人・マイコラス「チームジャパンに気をつけろ」大谷、ヌートバーら侍ジャパンを警戒
>僕の日本時代のチームメイトも何人か居る様だし
マイコラス居た時期と被ってんの岡本さんだけだろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/57a0cf808f52f820db9dc7ca98e07da72a67a22d もしかしてマイコラス菅野も坂本も出ないの知らないのかw
>>404 確かに岡本キャプテンだけだ
大城もマイコと入れ替わりだったな
>>395 菊田が外されたのはコロナ感染と故障の影響だろ
それまでイースタン最多安打争いしてたんだから成績が理由で外されるはずないわ
菊田は有鉤骨だっけ前年メチャクチャ調子良くて今年こそて時にやったんだよな
マイコ「コバヤシはしばらく見ないうちに顔がだいぶ変わったな。でも鈍足だからコバヤシに間違いない」
>>413 間に合うと思う
山口コーチが今年の投手陣のキーマンに上げてるくらい
やっぱり、菊田は最多安打とか、その方向性なのか
豪快なホームラン系は無理か
中川が故障前のパフォーマンス出せるんなら後半戦からでも戻ってきてくれると助かるな
その頃になったらブルペン死んでそうだし
正直中川なしだと後半戦になるまでにチームが終わってそう
大江の名前が出てこないけど、大江はやっぱり厳しいのかな
去年の2軍戦見たら大江は期待値あれか
浅野のフルスイング見られるのは今だけだろうな
キャンプ入ったら誰かさんがすぐ指導しそうだし
>>394 今年伸びしろを見せないと相澤あたりに抜かれちゃうかも
浅野は順調に行けば一年目に一軍でお試し代打は見れそう
このスレやたらと阪神の井上だの前川だの名前出てくるけどなんなんだ?
マイコラスの最後の試合、残業で見れんかったけど、リリーフのカミネロとマシソンが連投して疲れてたので150球くらい投げたが、高橋周平にホームラン打たれて1点差に詰め寄られ完投は成らなかった。
プロ野球ニュースで見たけど、降板するときにすごい拍手だった。
観客みんな分かってたんだな、って感じで。
個人ようつべもキテタ
萩尾・三塚・大城・浅野で外野練習か
三塚はイケメンだな
活躍したらもてまくりそう
三塚ってバッティングは光るものがあるけど、守備はウォーカー並みってオチはないよな
プロで大成する選手は殆ど1年目から一軍公式戦経験してる
>>421 大江は去年増量したら体のキレがなくなって失敗したから、
今年は8キロ減量してベスト体重に戻したらしい
それでボールが戻るかどうかだろうね
>>431 肩も強いし守備範囲も平均以上という正に育成で獲れたのが不思議なくらいの選手
>>431 高校時代ピッチャーだったから肩は良いよ
>>431 俺は何で育成で獲れたんだろうってずっと思ってる
強肩だよ
三塚は水野が利根商の内田や京都外大西の西村を引き合いに出すほど
高い評価をしていたな。内田の動画も見てみたがスイングの強さも大きさも
スケール感は三塚の方が上に思える。
三塚については左打ちの外野手ってのがマイナスなくらいか
ただ「3位までには消える」って言われてた海老根が指名漏れするくらいだからプロの評価は違うのかもな
>>437 本人がウチの調査書以外に指名お断りって書いたんじゃないか?
村田と岡本って師弟関係みたいな部分があったのに弟子のために師匠がクビになるということがあったけど
今の中田と秋広を見てると同じようなことがまた起こりそうな気がしなくもない
海老根って身体能力はいいけどそれ以外はって感じだったし
>>442 日本学生野球連盟から球団縛りはしないように、って通達が出てるはず。志望届を出した選手が並べて「12球団OKです」って言うのもそのため
でももしドラフト前に「海老根は身体能力が優れてるだけでプロ野球選手としては素質がないから指名漏れするよ」なんて言っても変人扱いされるだけだっただろうな
>>444 あと父親が猥褻事件起こしてるのも関係ありそう
>>444 ただセンバツの決勝で山田陽から打ったホームランなんて浅野に匹敵するインパクトあったぞ
>>443 中田の3年契約は裏を返せば3年以内に秋広を育て上げてくれっていう命令だろうね
おかしなもんだなぁ、学生は希望球団も言えない
それ以上に吉田なんか巨人の名前出しただけで叩かれた始末だし
で、学校からはなんかあったら球団は出禁食らうとか
三塚はテスト受けに来たってことはドラフトでどこからも
指名される手応えがなかったからテスト受けに来たのか
>>451 ああ、なるほどね
契約時に口頭でそれを伝えてる可能性はあるね
ここに書かれてる三塚の話は信じて良いのか悪いのか分からないw
>>453 三塚と北村琉はどこか痛めてないか体の状況を確認するため球団が(形だけでも)「受けてくれ」って要請した説あるな
育成6位指名を持ち上げすぎな気がするけどね。育成の野手って良くて松本哲、松原、牧原レベルしか出て来てないし
中田の3年契約はFA権持ってるから縛りたかっただけだろ
やたら三塚推してる奴が最近いるけど所詮育成の下位指名だぞ
浅野とは才能が違いすぎる
>>458 行使するとも思えんけどね
ハムに帰りたいのならどうぞでええし
そもそも水野がスカウトになる前の育成指名は独立リーグの一芸選手とか低身長右腕とか癖のある選手を意図的に指名してた感じでそれがほとんど成功してこなかった
去年からスケール感のある高卒選手を育成で取るようになったのは方針としてはいいわ、上手くいくかは知らんけど
背広組が仕切るドラフトから現場が仕切るドラフトに切り替わったのを感じる
ここにはグンマー中心にやたら北関東推す奴おるからな
話1/3くらいでええと思うわ
調査書云々言ってる奴ドラフトバカ臭がするんだよなぁ…w
>>459 育成とはいえパワー系の外野手は巨人にいないから期待はするだろ
まあ三塚みたいな走守が中途半端な左投げ高卒外野手なんてもっとも評価されないタイプだから育成指名は別に不思議でもないでしょ
逆に育成で取るなら狙い目のタイプ
なりすましが持ち上げるからな
打ってるとこを自分で見なよ
すぐに戦力になるようなタイプなら育成之下位指名されないからな
本人がそれを自覚してどこまで能力を伸ばせるかに人生掛かってるわけだし周りは持ち上げない方がいいと思うよ
>>461 なんか昔武蔵ヒートベアーズから取りまくってほとんどすぐクビになったのあったよな
はやくキャンプOP戦始まれ~
浅野萩尾はそこで大活躍してくれ~
秋広がものになったら中田の手柄って言っても過言にならないぐらい中田が面倒見てくれてるからな
面倒見のいいヤンキーって感じだわ中田は
上原のYouTube
松井秀喜はまんざらでもないなあ
こういう前向きは発言は初めてかも
>>442 裏でまだそんなことがないとは言い切れないな
>>472 おいババア!荷物持ってやるから早く渡れよ!!
って言うヤンキーを思い出す
浅野は成功してくれないと困るが三塚はダメ元で当たったら儲けもんぐらいに思っておく
>>462 どうしても三塚に山下を思重ねて
順調に育ってくれよと考えてしまう
外野、左、育成、群馬しか知らんけど
>>441 海老根って典型的な大阪桐蔭補正じゃん
そもそも甲子園じゃ瞬間的に打ってたけどトータルの数字は大したことなかったしな
>>422 >浅野外野守備普通に上手いな
浅野の外野からの、強い(速い)送球映像有るかな?
打撃の映像は溢れてるけど、送球映像で凄い送球を見つけられない。
>>367 巨人じゃ根尾は打者のままだから高橋の方がまだ可能性ある
今の実績はまだ高橋>根尾だよ
>>369 田中と松山とか
「出てっくれた方がマシだった」だもんな
残留してこの仕打ちじゃな
>>460 あれだけ中田の事をボロクソ言ってた
他の11球団がどの面下げて中田に
「うちに来て下さい」なんて言うのかな
昨季まで阪神で1軍投手コーチを務めた金村暁氏(46)が16日、ABCラジオ「虎たまプレミアム」に出演。今季の先発ローテーションを予想し、第5の男候補に2年目左腕の桐敷拓馬投手(23)を指名した。
金村氏は今季の阪神投手陣について「先発陣は盤石」と太鼓判。青柳、伊藤将、西勇の3本柱に続いて、才木、秋山の名前を挙げた。
先発転向の可能性がある岩貞については「僕は大反対」ときっぱり。「今年心配なのはブルペン。岩貞は欠かせない」と続けた。
金村氏が先発候補に「僕は左だったら桐敷。間違いなく先発ローテーションに入れる力を持っている」と主張。1年目の昨季は7試合の登板で0勝3敗、防御率5・02だったが「2軍ではきっちり結果出していたし、プロでやれる自信はついている」と2年目の飛躍に期待していた。
珍さんの投手陣、今年は桐敷が覚醒しそうだな
>>486 桐敷って村上と並んで典型例な「2軍の帝王」だからな~。森木も及川化させる気満々だし。本当に羨ましい
>>486 藤浪ガンケルウィルカーソンが抜けて
青柳伊藤西以外は、実績のない若手や外人頼みになるようで
阪神先発陣も巨人と大して変わらんな
桐敷みたいな左でも投げてるだけの投手とか村上みたいな低身長右腕て二軍で好成績でも一軍で結果出ないタイプの典型だからあんまり怖さはないよ
ガチで中央大の森下だけは興味ない
萩尾はなんかドラフトスレやなんGで粘着してる奴がいるが
萩尾大学時代全ホームラン
浅野もいいが萩尾も楽しみよな
>>492 10本のうち、右に3本打ってるのが期待できるな
【巨人】増田陸の今季テーマは煌(きらめき)「今年はさらに輝き続けたい」
2023年1月17日 16:47東スポWEB
出場機会を増やすため昨秋から外野練習を開始。
「目標は外野でレギュラーと去年よりすべての成績を良くすること。(打率)2割8分で2桁ホームラン」と目標を掲げた。
【巨人】ドラ1・浅野翔吾 束の間の休日で〝渋谷デビュー〟も思わぬ「洗礼」にビックリ
2023年1月17日 13:27東スポWEB
充実したオフを過ごしたというが「人が多かったですし、急に道路に出てくる人もいたりしてビックリしました…」と思わぬ「洗礼」も浴びたようだった。
【巨人】坂本勇人が侍ジャパンにエール「一野球人として応援したい」
2023年1月17日 16:16東スポWEB
【巨人】坂本勇人、第5回WBC欠場の真相を明かす
2023年1月17日 16時53分スポーツ報知
「栗山監督にコンディションについてやシーズンに集中したい旨を伝えさせていただきました」と理由を説明した。
珍の村上ってウチに居た高田萌生と色々被るな。
二軍では好成績だけど低身長右腕で投げてる球自体大した事無いとことか一軍で通用する要素無いんだよなw
18年優勝なしとかありえないしヤバすぎる
さすがに阪神もそろそろ優勝するのでは
>>493 きっとプロスピのプロ野球選手大会で負けて、王座奪還のために練習しているよ
>>498 村上がメジャー行って、浅野が育って、坂本の次のショートが固まったら
桐敷はドラフトの時に面白いから2-3位で取れればと思ったけどな
新潟だから即戦力は無理やけど大卒でも入江や木澤みたいに2-3年目に出てくるパターン
まあ珍さん行ったからもうどうでもええが
>>481 ようつべに地方大会でのライトからのレーザービーム動画があるよ
何で二軍でさえ三振取れない三上取るのかね
ヤクルトは 奪三振率が素晴らしい
尾仲沼田両取りしてるのに
三上
二軍 奪三振率6.02 与四球率1.97
一軍 FIP4.08 奪三振率 6.97 与四球率2.97
中継ぎでこの数値じゃ活躍するわけないだろ
高梨のトレード前の二軍の奪三振率えげつなかったぞ
もっと言えば ヤクルトの今野とかも二軍の奪三振率良かったからな
地味に巨人は日本一から10年ほど遠ざかってるからか
中日や阪神広島横浜はもっと遠ざかってる
そう考えると一昨年日本一のヤクルトはすごすぎるな
中川、大江の復調を見越してクロールを解雇したり、中継ぎ外国人投手を補強しないのかな。
平内も、まだ計算出来ないんだが。
三上に期待し過ぎるのは禁物だし。
開幕戦は18:15ゲーム開始か
昔みたいに18:30にして欲しいわ
仕事から帰宅してから中継見れる時間少ないんだわ
>>459 まあ、そりゃそうだな
いくら水野が絶賛してるとは言っても通常?ドラフトでは指名せず育成ドラフトでも6位だしな
一軍でどんぐりどんぐり言って叩かれるレベルまでいけば儲けものくらいの評価なんだよな
育成4位の千賀が5年102億の契約を勝ち取る時代よ
育成6位の三塚だって大成することはあり得るぞ
>>507 セリーグがパリーグ相手に勝てなかったからな
二年前にヤクルトが日本一が久しぶりのセリーグの勝ち
>>511 もちろんなくはないよ
期待するなとは言わないし俺も期待はしているけど育成6位の評価だという事実は残るわけで
三塚が残っているのにうちとソフトバンク以外は指名終了していたんだよ
つまり少なくとも10球団から育成最下位でも要らないと言われたのと同じ
と言っても棚ぼたじゃん15年はあれにボコられてるし
>>511 投手はそこそこ良い選手出て来てるんですよ。けど野手は本当に成功した選手が少ないんですよ。松原でも成功の部類に入るぐらいに
>>514 スカウトコメ見ると調査書出してたの巨人と楽天くらいみたいだな
>>492 軽く飛ばすね。右のパンダだね(´ ・ω・)
SBの牧原は育成5位だし、三塚にも期待はしたいね。
中田翔。たしかに日本ハム時代も中田と絡み楽しそうにはしてた選手は多くいたが
皆、腰は引けてたが巨人軍では、みんなが中田を面白がっていじってる感じ。
>>518 つまり巨人楽天以外は端から穫る気がなく楽天もけっきょくはスルーしたってことか
>>491 アマで打ちまくってた萩尾スルーして打ってなかった森下選んで森下が萩尾より活躍しなかったら馬鹿みたいだし、今から萩尾を叩いて自己防衛しておかないとメンタル的にもよくないんだろ
巨人・坂本勇人が侍J・栗山監督との話し合い明かす 「シーズンに集中したい旨を伝えさせていただきました」
https://www.sanspo.com/article/20230117-SKQO6ZNWHBPWFLVCQ34CYOGQMA/ チームメートの湯浅、増田陸、大津(育成)、阪神・北條、西武・長谷川、楽天・吉野の6人の〝弟子〟とともに自らにムチを打つ。
「遊撃手のこだわりは強くあります。コンバートした方がいいんじゃないとか言われるのはすごく嫌だなと思います」
新潟といえば佐渡島の菊地は化けないかね
下では圧倒的でも上だとストレートもあんまり通用しなかったけど、どこが良くなればいいのか
制球が悪いのは分かってるけど、劇的に改善するのは難しいだろうからそれ以外で
なんか今年は他も弱そうだしヤクルトとマッチレースになりそうじゃない?
坂本のモチベはもうショートでどれだけやれるかだけだろな
ショートから移るぐらいなら引退すると思う
>>528 期待しとるよ
どこ直せばいいかと言われると分からんけど
>>527 坂本を全試合ショートで出場はほとんど不可能なのは去年を見れば明白なんだから
怪我が無くてもスタメンから外したりベンチから外す完全休養日を作りながら
次世代のショートを計画的に準備すべきだけど今の首脳陣にはできないだろうな
プロに入ってから怪我で殆ど投げてなくて都市伝説化してる伊藤や奈良木が何気に楽しみだわ
秋広は浅野とのグータッチの時に露骨に屈む本物の畜生成分持ってるからな
いい性格してると思うわ
>>533 原は目の前の試合を勝つことに一生懸命だからな
それはそれでいいんだけど一歩下がって二歩進むという選択肢が全くないのがなあ
ギター持ち込みの田中千晴がメディシンボール後方投げ1位 浅野翔吾は支配下5人中4位
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8bde7f5f1184917d6dc069dc4b0d7af6e8adb1d
>▽支配下5選手の結果
田中千晴 19m30cm
萩尾匡也 18m75cm
門脇誠 17m60cm
浅野翔吾 16m10cm
船迫大雅 14m15cm
昨年の数字が、大勢が19.5m 菊地が20.5m ビエイラ22.0mらしい。
これ門脇が身長171cmなのにかなり背筋や体幹強いんじゃないかな。ようは体が強いんじゃないかな門脇 伊藤優輔はもう26歳だし全く期待してないけど
奈良木はTJ明けワンチャンあるかなと期待というか注目はしてる
中田翔
日本ハム時代~栗山監督「ショ・・・シ・・・ご機嫌いかがです・・?」
中田「おう。まあええわ。」
巨人軍~
巨人軍選手「お!翔がいるぞ!落とし穴作ってやろう!!」
来週の有吉ゼミに翔さん岡本さん秋広が出るらしいよ
【チャレンジグルメ】
肉盛り盛り丼VS巨人・中田翔&岡本らスター選手軍が爆食
【ロケ出演】中田翔、岡本和真、秋広優人
https://twitter.com/ariyoshiseminar/status/1615257619127492609 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>541 岡本さん
契約更改ライブで語ってたやつだわ、若干ネタバレ気味でw
黒髪にしただけでもチンピラらしさはなくなったな
見た目ってやっぱ重要
ちょっと言い方あれだが
変な話坂本菅野が立場的に一歩下がった事でチームの雰囲気良くなったよな
岡本吉川戸郷とかでいい感じよ今
育成の奈良木はともかく、ドラ4の伊藤やドラ2の太田が一軍でバリバリ戦力になってたら投手陣全然違ったのにな
ウチ社卒Pの見る目ないからな
他所見たら分かるけど、社卒Pって手っ取り早い即戦力中継ぎ供給源なんだけどな
>>546 そりゃ全く戦力になってない選手がバリバリ戦力になってくれてたら全然違うのは当たり前の話
船迫には
なんとか社卒Pの呪いを断ち切ってもらわないと
この所ドラフトで獲った即戦力投手が全然即戦力じゃなかったから、去年の大勢と赤星は夢でも見てるのかと思ったw
菅生の監督が部員をバットで殴って謹慎くらったみたいだが
戸田が菅生野球部を中退した理由もそこら辺なのかな?
>>552 表向きは怪我絡み&育成とは云え、巨人へ入れたのは若林の尽力あったからかと。部内の他の連中と上手くいかなかったんだろ
新人どう?自主トレしか始まってないけどどんなもんよ
浅野はなんか高卒の割に思ってたより体できあがってんなこいつ感あるんだけど
>>554 普通に独立でよかったからだろ
戸田が徳島入ってから菅生の名前を出すことを鑑みりゃ察し
>>557 そういやファン感の新人挨拶で高校のことは触れてなかったな
>>559 あードラフトの時は巨専の星やったのにな
一度くらい上で投げて盛り上げて欲しいわ
大田龍
伊藤ゆうすけ
山田りゅうせい
この辺の社卒が全然戦力になってないからな
巨人の社卒だと谷岡池田でも全然まともな方になってしまう
ここ10年で一番当たりが高木勇人だし
菅生の監督が中日出身じゃなくて巨人出身なら鬼の首取ったようにワラワラくるんだろなあ
山田龍は来年も厳しそうだな
相変わらず制球あかん
ストレートすらバラついている
陸がゴツくなってる
巨人で名前に龍や竜がつくやつはあんまいいのいないな
出世したの大江くらいだろ去年は一応平内もいたけど
一岡は他所で活躍するしドラ1のアレもそうだし
巨人の社会人卒投手の最高傑作は藤田さんやな
後はあんまり思い浮かばない
>>567 陸はパワフルな体になったな
長打力上がってそう
>>544 岡本キャプテンだけでなく
吉川の副キャプテンと戸郷の投手キャプテンが今回の最大のポイントだと思う
球団内外に生まれ変わったチームの柱はこいつらだと公式発表するわけだから
>>530 3000本安打する瞬間が見たいな
坂本がダメなら浅野に託すか
巨人はもう高卒と大卒だけでいいんじゃね
船迫が今年当たるかもしれないけど
木村、柏田、西山、南、河本、野村
打たれてた記憶しかない
>>573 戸郷はマジでキャプテン向いてるわ
既に先輩のような風格がある
>>556 ドラフトの時空気だった田中千晴さんが目立ってる
インスタの変身打法も糞笑った
千晴ちゃん昨日は寮で部屋の窓閉め切ってワンマンライブしたらしいぞw
>>569 広田浩章っていなかったっけ?
割りと活躍したような。
>>586 坂本が霞むぐらいのことしてる声優もいるしな
つーか坂本は独身かつすでに示談が成立してるから何にも問題無いんだが
>>554 独立リーグの徳島に入ったのも若林監督に相談したとWikipediaには書いてるね。
戸田は田中幹也と同級生だったんだな。
ロートルのゴミ漁りに夢中だね
また今年もガラガラの観客席だね
>>593 例年のオフ比でフェイスラインがスッキリしてると思う
去年怪我のループだったから色々試行錯誤中かね
坂本はイチローの通算安打数を余裕で超えると思ってた
交錯とか死球ではなく
脇腹、膝、腰と全て自損だからな
長打は減るだろうけど
ショートにこだわるなら絞るのは賛成
坂本はWBC辞退でシーズンに専念か
マジで大変だと思うけどショートにこだわり3000安打達成して欲しいわ
雑音など気にせず頑張ってくれ 応援してます
>>588 じゃあ関係ない話題を持ち出すなよアホか
報知yotube有能やな
今日は船迫か、結構期待してるわ
侍のスタメン予想してみた
1DH 大谷
2遊 中野
3左 吉田
4三 村上
5右 鈴木
6ニ 牧
7中 ヌートバー
8一 山川
9捕 大城
先 ダル
中 山本
抑 湯浅
>>600 ここでも散々ネタにされてたけど全然悪くないよなって話をしてるだけだろチンパンジーかよ
セカンド牧なんかな、山田でもあれやけど
岡本さんが入るにしても、重量級内野になるなあw
>>602 中野は出れないんじゃないっスかね
予選や強化試合でなら出ると思うけど本戦だとやっぱ源田かと
全然悪くないってこたぁねえだろ
やってる事は最悪だろ
>>602 面白いと思って書いてるのかねこれ
つまんないからしね
推理ノベルゲーム
『ダンガンロンパするその2(11時前まで)』
(19:02~)
http://www. twitch.tv
浅野スイッチ練習来てるらしいけど実際一本に絞った方がいいんじゃないか??
巨人 浅野翔吾選手は左右打席で力強いスイングを披露!全新人野手の打撃練習!読売ジャイアンツ 新人合同自主トレ
若林とか言うのと違って浅野くんの場合は左右どちらの打席もセンス感じるから、個人的にはスイッチやって欲しい
ただスイッチは練習も倍になって大変と言うからな
最初は右打席だけでやって、
もし右投手が苦手と言う結果が出た場合限定で
スイッチ挑戦もありかと
左打席挑戦は数年後って言ってただろ
今やってるのはバランスとるためとか言うとるやん
スイッチってだけで原巨人だと出番倍増するからね
あとは内野守備でも練習すればどれだけ打てなくてもお気に入りになれるぞ
>>623 あれ?そうなん
それはすまんかった
いやいや1年目から実戦で左打席はナメすぎや
他にやる事あるやろ
浅野は元々は右のサイドハンドの対策の為に左始めたって聞いた
外に逃げる球に課題あると思ってるんかも分からんね
リーチ短いし
いつまでも坂本の件書き込みする連中のIPほとんどアニヲタ鉄ヲタで気持ち悪すぎやろ
なんで歳を取るとなんでも否定から入ってしまうのか。
だから老害と言われる
別に左打席自体は否定してないやろ
右打席、走攻守、実戦で結果出してから左打席やったらええゆうとんや
声優界の坂本とか意味不明
そもそも結婚してねえだろ
>>631 結婚うんぬんよりも
櫻井も○○確定みたいな言葉生み出してしまったらしい
流行語大賞になる野球用語は全然流行らないのに
こういうのは世間に知れ渡るんだな
中川ト大江の復活が最大の補強だと思うわ
それに高梨大勢が去年の働きしてくれれば盤石
巨人のスイッチヒッターって便利屋枠のイメージ付いてるからやめて欲しいわ
今年のセリーグ最下位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/livegalileo/1673967195/ なんg
>>640 誰かが離脱中とか絶不調時に
若林スタメンは妥当だと思うが
代打の切り札的扱いや守備固め的な扱いはヤバい
若林もなんだかんだ原采配の被害者かも知れんわ
なんせ若林より打てない守れない走れない
そんなんばっかや
浅野も足速いんだしスイッチ挑戦してほしいけどな
鈴木は結局左打席挑戦してないのは残念だ
藤浪晋太郎に待っていたのは「1年契約」「年俸4・2億円」に「100敗球団」 チーム再建中のアスレチックスでシビア評価の屈辱晴らせ!
https://www.sanspo.com/article/20230116-4GXEJIX5TZPUTLSBVZBGDFZJOA/ あんなノーコンでよく契約できたな、澤村もではあるが
>>642 何言ってるのかさっぱりわからないんだが、、、
1次リーグ後と準々決勝後に投手の入れ替えがオッケーになったけど、千賀以外も誰か招集されるかな
>>645 そうか?
昨シーズンだと中山、陸以外は若林以下だろ
期待してる若手はいるが
1軍で出れるのはそんな選手層だと思う
>>648 中山は若林以下だろ普通に
若林以下の奴ばっかりだから出てくるのに原采配の犠牲者云々が件が意味不明
普通に実力で使われてるだけだろ
>>528 ストレートが速いのに打たれるのって、ストレートの球質が問題か、
もしくはスライダーと腕の振りが違うんじゃね?
>>650 若林以下しかいないと最初から言ってんのに...
中山は若いからっていうオマケにぐらい気づかんか
めんどくせ
若林ショートで使うんなら中山使うのが普通
ただ若林は内外野出来るから需要はある(守れるとは言っていない
去年の若林以下の選手ってなかなかいないな ライバルは廣岡・北村くらい
ショートの控えがショボ過ぎるからまだまだ二軍で鍛える段階の2年目の中山を使う羽目になったからな
今年は門脇がいるからそこは何とかなると思いたい
来年は坂本メインで休ませる時に門脇使う感じになるといいな
>>593 今年は体重落として例年よりもパワーなくなった反面身体の負担を無くす方をとったのかな
ホームランは10本前後かもしれないが
途中離脱なくシーズン完走はしそう
>>546 太田はそもそもドラ2で獲るような選手じゃなかった
去年BS日テレの野球中継のイニング間によく流れてたcmで思い出せないのがあるから助けて
車が走ってる?男性歌手でバラードっぽい歌
浅野外してたらコイツ指名してたかもしれないと思うと当ててよかったわマジで
ここで原が100回ぐらい新人に言ってた打って走って投げれて~の話が生きてくるとはなw
何だかんだショート坂本はギリギリまで見てたい気持ちもある
不世出のショートだからな
限界まで挑戦してくれ
投げれない堀田に向けて早く野球選手になりなさいって言ってたのも印象的
森下、別メニューから随分早く復帰したと思ってたが
無理してたのか・・・
巨人なら森下に無理させてないだろ怪我の恐ろしさ知ってるし
珍さんの話題はNGにしとけよ
あそこには関わらないのが何より
原とどんでんの暗黒対決
序盤はどんでんが暗黒ポイント稼いだな
大勢のスーパーヒットから風向きが変わったな
チームの雰囲気をガラリと変え浅野のくじを引かせたのかもな
オカルトを信じたくもなる
巨人の嫌がらせのためだけに浅野を強奪しようとした天罰が下ったな
>>660 門脇って自主トレ始まっても全然話題に上がらんけどこれじゃ田中俊や若林と同レベルなんじゃね?
弱ってる巨人を完全に潰しにいったら逆に流れ変えちゃった感は確かにあるな
まあ邪な気持ちには落とし穴があるのは世の常
ヤクルト入った若林って子、
めっちゃ巨人ファンだったな
>>664 多分これ
小糸製作所-企業広告(光と歩み続ける。グローバル篇)
それだけしか言えない Joe Rinoie
ジョー・リノイエってこんな人だったのね
>>679 マスコミは浅野浅野だろうから
門脇はじっくりやれて丁度いいよ
>>682 最初歌聴いた時に中西保志かと思ったわ。
>>682 近藤真彦のミッドナイト・シャッフルや平井堅のPrecious Junkはジョーリノイエ作曲やで
ドラフト前には浅野を賞賛してたけど外した瞬間から低身長で活躍しないと言い出し森下マンセーと毎日書き込みしてたチンカス息してるか~?
後井上、前川、他は名前忘れたけど若手の有望株はいつ出てくるの?
森下ってやたらデッドボール多いみたいだし怪我に苦しむんでねーか?
>>678 先に引く
相手は岡田
この時点で勝てると思ったよ
そもそもなんで森下あんな評価上がってんの
大学成績もしょぼいし
>>678 松井秀喜の時は巨人、阪神、中日、ダイエーの4球団競合して、長嶋さんが引き当ててサムアップポーズ。
岡田はドラフト下手だしクジも弱い
いずれドンケツになるよ
>>694 いつまで森下の話してんだよ
クソどうでもいい話してんなよ
>>696 1992年の巨人は僅差の2位に終わり、来年こそは優勝を狙うと球団総意で意気込んでいたところにアマチュア界のスーパーエース伊藤智仁が現れた。
即戦力間違いなしの伊藤智仁をスカウト陣も軒並高評価していたため、スカウト会議で1位は伊藤で決定。
しかし、直前になってミスターが「1位は絶対松井を指名してくれ」と球団&スカウトに懇願したため、急転直下巨人の1位は松井となり、4球団競合の末、最後に引いたミスターが見事クジを引き当てた。
このエピソードだけでもミスターの持ってる感が半端ない。
>>698 君はもっと徳を積んで出直してきなさい
垂直跳びで故障できる逸材を大事に育てんとな
伊藤は今でも通用するかもな
変態みたいなスライダー投げてたし
WBCメジャー本番直前まで来られないかもしれないからどうしよう言い出してて草
そんなん前々から言われてて練習試合のチケット売るために黙ってただろこれw
松井競合したのは中日阪神ダイエーか
巨人が引いてよかったとこばっかだな
前回の青木も本番直前の3/2合流だしな
MLBが日本選手だけ特別に保険払うわけないやん
ダルや大谷見ようと練習試合や宮崎行きのチケット買ったファンガックリやな
>>491 >>526 プロ野球板やなんGだと
萩尾が目の敵にされてる
かわいそう
>>711 森下肉離れで萩尾が活躍したら
アンチには最悪のシナリオだからなw
アンチも必死なんだろう
ヤクルトを退団してダイヤモンドバックスと2年総額8億7500万円で契約したマクガフを考えると、アスレチックスと1年契約で4億1900万円で契約した藤浪は若さと先発3、4番手としての期待料込みなんだろうな。
戸郷が怪我なくメジャー行ったら千賀を上回る契約取れそうだな。
阪神D1位・森下翔太が肉離れ、2軍スタート見通し 視察・岡田監督明かした - サンスポ
https://www.sanspo.com/article/20230118-TIENMFZXYZOW7NBALJGEOYEUUA/ ドラフトスレやなんGであれだけめちゃくちゃ萩尾叩いてたからだな こういうのブーメランになりやすい
定期的に廣岡の事訊く人いるけど
仮にどこかまともに守れるポジションできたとしても
そもそも打撃が酷すぎるから話にならないんだよ
しかもヤクルト時代含めてずーっと7年ぐらい安定してひどいままだから変わりようがない
細かい事知らなくてもwiki見るだけで獲ったらダメって分かる選手獲っちゃっただけの話
>>722 去年の体力測定の時の怪我ならほぼ治ってはいるんじゃない
肉離れは癖になるかもしれんが
昨今巨人の選手は体重を増やして飛距離を伸ばそうとしてるけど・・・・そっちじゃ無いような気がするけど
>>713 最初は二軍スタートで交流戦くらいで一度上がってこれればベストと思ってるわ
廣岡(プロ通算7年)
.207(629-130) 26本 ops.670
600打席(打数は700越え)でこれはちょっと
>>724 肉離れ舐めちゃいかんぞ
軽いのは1ヶ月だけど
靭帯までいくと2ヶ月だよ
キャンプの振り分けはいつだ
変なのが一軍に紛れ込まなきゃいいけど
あとそういえばコンパクト教が来るのか
廣岡北村重信とか他球団ならとっくにクビになってるだろ
今年も順位は阪神より下だと思う
それを受け入れないとファンはやっていけない
珍カスってほんとかまってちゃんだよな
はやく川に飛び込んでろよ
意識しすぎじゃなくて珍客が居専民のように居座ってるだけだぞ
訂正:巨専民 だ
廣岡も岸田も上積み無さそうだし、香月もロッテに居る時の扱いのよう駄目だったな。
>>723 なんであいつクビにしなかったん?レベル
久々に来たけど原ジャイアンツとかいう昭和の芋臭い野球まだやってんの?
阪神は高卒ウンコやけど大社は当てるの上手いからバランス取れてる
うちは高卒はそこそこモノにしてるが大学はともかく社会人ヤバすぎるから住み分けも出来てるしええやん
優勝しないとうまいとかいっちゃいかんと思う。下手くそだからずっと優勝できんのや
>>740 あのさあ…傾向の話をしてるのに一例を挙げて反論した気になってるのは馬鹿すぎるでしょ
全カテゴリーで育成下手な球団がAクラスで育成上手い球団がBクラスなのは論理破綻してない?
久々に来たが今もチンカスやら読売やらとくだらねえ昭和ど根性芋野球やってんのか
ダサすぎワロタ
>>703 全盛期の伊藤からホームラン打てる奴いないわ
伝統の一戦とかやめろって言う奴いるけどファンが阪神敵視してるからマスコミ側が煽るの分からないのかね
セで一番阪神相手にムキになってるのが巨人でしょ
>>742 育成ゴミだからサイン盗みしてたんだろ
そんな中期待のルーキーも肉離れとか本当に同情するわ笑
>>746 阪神の投手の成績がいいのはどうやってサイン盗みしたんだ?
ベンチからストレート打てのサインが出たら盗んで変化球投げるのか?頭にアルミホイル巻いてる方?
浅野取られた上、森下肉離れで
萩尾に活躍されたらきついなw
週刊ベースボールアンケート
「今春キャンプを見に行きたいセ・リーグ球団はどこ?」
1位巨人 28%
2位広島 24%
3位横浜 19%
4位中日 17%
5位ヤク 7%
6位阪神 5%
負けすぎてジャビット人形引きずってるバカと思考回路変わらなくなってるやん
敵チームはクソ!いい所はない!敵を褒めるとかスパイ!うちこそ最強!ってSBファンにでもなった方がええんちゃうの
あそこはある意味ファン思いな球団やし
ヤクルト打線は巨人より強いって言ってもヤクルトファン乙とは言われないのに阪神投手陣は巨人より強いって言うと気が狂う人出るのなんでやろな
巨人ファンの深層心理にクソ雑魚タイガースにだけは負けたくないってあるのかね
高卒ならまだしも、大卒のドラ1が肉離れってやってられんわな
珍さん巨専民になりすまそうとうちは~とかほざいておきながらちょっと煽られるとすぐボロ出すのかわいい
体力測定で垂直飛びしたら肉離れするドラ1は笑いのレベル高いな
チンカスもお前らも30年前のまんまだな
もっと前か
明日発売の[週刊新潮]
⇒球界永久追放決定スクープ:巨人・オコエ瑠偉が「暴力反社」の宴会に出席 「打撃フォームまで見せてくれた」出席者が証言【証拠写真あり】
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/01181131/ 浅野獲得から何ヶ月も経つけどいまだに発狂し続けるくらい効いてるらしいなw
勝手に乗り込んできて勝手に発狂
珍ちゃん落ち着いて
高卒が当たったらマジでデカい
岡本なんてまだ26歳だし
18で入団したら5年後でもまだ23歳だからな
どっちもどっち言うやつってだいたい珍カスだよな
めちゃくちゃうざかったからこんくらい普通だろ
>>764 巨人のフロントは、オコエ瑠偉をさっさとクビにしろ!
オコエが消えようが戦力的にはどうでもいいからなぁ
今回は知らなかったで何とか通せそうだけど
楽天時代なら載ることもなかったね
オコエは巨人はこういう球団ってことを学べ
>>764 反社だと知っていれば出席してないだろうし相手がそのことを隠していたんだろうよ。そしてオコエを売るとか最低だな反社の連中は
仮の田中氏を中心に記事かけよ
文章が下手すぎて人間関係わかりにく
>>764 ニコニコしてサインに応じてるだけなのに・・・
これでオコエをクビにできる口実ができたな
もともと嫌いだったから早く消えてほしい
>>777 いやそんなわけわからん宴会なんか参加してないで死ぬ気で身体つくれよ…
オコエで高梨級おかわり出来るやんけ
トレード馬鹿、出番だぞ
適当なの見つくろってこいw
写真はダメだよ
飲み屋とかでの2ショットは基本断るのが巨人のルールだし
まあ移籍早々わけのわからん会に出るあたりやっぱりあかんやろなって感じっすわ
森下どうでもいいと思ってたが
肉離れについて今日は1日語るかw
人生のラストチャンスなのに宴会なんかのんびり参加してる時点でな…
普通ならキャンプ前に酒と交遊を断って全力で野球に取り組むだろ…
無理矢理記事作られたな
ただ写真はやっぱり利用されるから隙を作ったら駄目よ
これひとつでどうこうは無いけど、自覚が足りないのは確かだからあんまり期待は出来なさそうだな
オコエ早速、悪目立ちするとは
本当に予想を裏切らん奴だな・・
>>783 現役ドラフトで違う球団の選手も選べる状況でオコエを選んでるからどうだろうね。別に柿沢みたいに犯罪をしたわけでもないし
まだ楽天オコエだろ
楽天と巨人じゃマーク8倍ぐらい違うから気をつけないと
>>801 柿沢といいオコエといいおまえらどんな選手教育してんの?
>>792 現役ドラフトで各球団2人ずつ選出していてオコエじゃない方を選ぶこともできた状況で素行に問題ありのオコエをあえて選んでるから多分勝てないよ
「僕の名前はラーズ・ヌートバー。日本人です」ヌートバー10歳、突然の“予言”…母クミさんが語る“WBC代表選出の15年前”「あれは本気だったのか」(田中仰)
https://twitter.com/numberweb/status/1615530863541866496?t=d3cET3QXD0wV7DXJwt-Nog&s=09 ヌートバー代表入りについては色んな意見があるだろうけど、こういう記事読むと個人的には応援したくなるわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
入団会見の後かよオコエ
とんだゴミ拾いしたもんだぜ
いつもの事やん巨人じゃなかったら空気みたいにすぐ忘れ去られるやつ(´・ω・`)
中田の件だってもう一部の病気の人以外は忘れとる(´・ω・`)
辞めさせたら反射行き確実なので
そうならないように巨人が一生面倒見るべき
オコエは教育者に恵まれなかったのか
何でこうなった
楽天やが巨人に染まるの早すぎで草
順応性はあるんよオコエは
浅野萩尾秋広陸を押しのけてまずはチャンスもらわなあかんかった奴がそのチャンスすらなくなっただけや
本人は元巨人の肩書きできて良かったやん
オコエ期待通りで草
ドラフトの時に素行で引っ掛かって指名回避されただけあるわ
主催者過去に新宿でチームを組んでたってただの半グレじゃね
>>813 もう中田は秋広のパパみたいなもんや今更とやかく言えん
早速やらかしたのか
怒りを通り越して笑うわこんなん
明日発売の[週刊新潮]
⇒球界永久追放決定スクープ:巨人・オコエ瑠偉が「暴力反社」の宴会に出席 「打撃フォームまで見せてくれた」出席者が証言【証拠写真あり】
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/01181131/ お疲れ様でした
大チャンス迎えたのに意識変わらんのやから鍛えようがないやん
森下肉離れ発狂の逆襲ネタがオコエならまあいいだろw
高校時代のバット投げの時からろくでもない成長をするんだろうなと思ってたよ
甲子園で躍動からのドラ1ってエリート街道からどうしてこうなった
やっぱ投手取っときゃ良かったよなあ現役ドラフト
投手なら何人いても困らんのに
>>827 永久追放とかどこにも見出しないぞ
微妙に捏造すんなよw
オコエがセンターで決まりとか言ってた奴今頃何を思う
アンチの成りすましって言いそうだけど
楽天はこれを知ってたからオコエ放出したんやろwwwwとか言ってるやつおるけど楽天が知ってて何もしなかったならそっちの方が大問題だろ
あの"巨人の"オコエがやらかした!みたいに言われんのはいつものことながら巨人叩き拠り所にしてる弱者男性が想像以上にいるんだなあと再認識しちゃうな
仮に巨人から楽天に行った瞬間にこの記事が出たら"元巨人の"で叩かれてるだろ
楽天ずるくね?
いつも問題発覚する直前に巨人に送りつけてくるけど絶対わざとやろ
楽天のせいにすんなよ
時期を見ろよ
巨人に入団してるがな
獲るのは選んだのは原だから原が責任をとって辞任すればええよ(´・ω・`)
>>820 巨人だって水道橋でチーム組んでるやんけ
オフシーズンに野球とかいうオジサン趣味のスレにいる時点で十分弱者だろと
弱者男性が多いのは巨人ファンだろ
g球場行けばわかる
今考えたら二岡とかあんな程度で島流しは可哀想やな
暴力とか賭博とかケツアナとか反社とか皆お咎めなしやのに
>>844 そういや清原がお薬で捕まった時に巨人スレは荒らされたけど、西武とオリックススレはスルーされてたなw
「店内で巨人ファンにサインをせがまれたオコエ選手は気軽に応じていて、『ジャイアンツでサイン書くの初めてだよ』『やべえ、GIANTSのつづりが分からねえ』なんて、冗談ぽく口にしていました。私はオコエ選手が楽天から巨人に移ったことも知らなかったのですが、彼はどこから持ってきたのかバットを握り、打撃フォームまで見せてくれたのです」
巨人移籍後なのか?草
これを反社の飲み会にするのも無理あるけどなw
まあでもオコエは所詮オコエだな
オコエは身体能力が凄いとか言われてだけどねぇ・・・あの長嶋一茂だって身体能力はずば抜けてたと
云われてドラフト1位指名だった あの古田でさえ1位指名は納得出来たと当時を語ってる
飛距離・肩・足・・・凄かったと言ってる 落合は引退後の対談で「お前練習しなかったもんな 練習してたら親父を超えてたのに・・・」と
結局本人次第の部分が大きいという事だろう
>>851 完全アウト
関わると通報された時に巻き添え食うからシカトした方がいい
>>861 g球場行ったことないのに巨人ファンなん?
現役ドラフトの指名順
シーフもクスリも元球団からやってるが巨人の指導が悪い事になる
流石に現役ドラフトだと楽天から詫びトレードは期待出来なさそう
オコエとか反省してないなら今年でクビにすりゃいいだけだしな
外野候補とか一杯いるんだし
オコエとかどうでもええわ
オコエの話題は他所でやれよ
まあ色んな意味で脇も何も甘いんやろなあ
何でわざわざ取るのか疑問呈してここで叩かれたけど今更やな
>>727 ヤクルト最後のシーズンは内野はサードでの出場が一番多かった記憶。
サードなら安定してるので岡本さんの控えなら打撃さえ向上すればアリかなとは思う。
オコエの以前1回会っただけと言う話も信用出来ないが反社と以前から知り合いだと言ってる記事売った奴も反社と関わりあるやつでどっちも信用出来ない
>>870 もうすでにそういう事になってるな
さらに妄想膨らんで巨人が反社斡旋しただのまで発展しとるよ
凄いのはそれが脳内で本当の事だと思い込んじゃう事
オコエは誘惑に弱そうだから東京来たら欲望のままにいきそう
ブクブク肥えそう
皆はこの記事見てオコエは応援する気なくなった?
活躍しても応援もしない?
これ何が面白いといえばオコエを呼んだ反社も巨人ファン
ワイらのお友達ということ
オコエそのままクビにしろ
ほっといたら反社のエサにされるわ
オコエは反社と交友って柿澤の二の舞どころか下手すりゃ柿澤よりとんでもない地雷じゃねえか
だから素行不良マン取るのやめろって言ったんだよ
これじゃいるだけで害悪じゃねえか
立浪さんがセーフだからオコエもセーフということでw
オコエクビにしようぜ
大喜びしてたアホ嫌いだったんだわ、こんなゴミによ
自分のとこで処理すればいいのに楽天ってこういうとこほんと強かだよな
楽天やけどおたくら犯罪者多すぎない?
オコエはウチじゃ真面目だったのにw
まともな教育してあげて
楽天からお詫びを頂かないないと
不良品を現役ドラフトの商品棚に陳列していたんだから
>>887 ダメだ、世の中にクズ予備軍を放つことになる。紳士球団で調教するしかない
森下肉離れのイライラはオコエじゃ足らないだろ珍カスw
つかなんなら原も引責でよくねえか?
見る目がゴミや
>>895 ぶっちゃけやること下品だよな
他球団は素行知らねえからバレへんやろ的なノリ
処理も何もまだ20人以上残ってて
その中でわざわざ現役ドラフトでオコエ取ったのは原
明らかにリスクある案件に突っ込んで案の定リスクが出ただけなのに被害者面は無理あるやろ
当時から素行悪いしやめとけって散々言われてたのに
オコエの件で現役ドラフト廃止にするチャンスが出るな
垂直飛び肉離れ森下w
フェンス激突前川w
岡本弟子の井上だけ特別応援してやっからな馬鹿珍w
これ真面目に球団は現役ドラフト取りたくなくなって
現役ドラフト消滅するだろ
オコエとか使えないのわかってたし何だこれ?死ねばいいのに
なんかスレ伸びてると思ったらしょーもないことでゴミ虫が集まってきたのか
オコエ痩せる気無いしもう終わりだろこいつ
最後のチャンスだったのに馬鹿だな
>>901 意外と戸根が人気で指名順が早かったからね
柿沢の再来じゃねーかw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
これ放置してたらオコエ経由で他の選手も危ないやろ?
絶対切った方がええわ
まあ所詮オコエはオコエだったな元々いない奴だから今年でクビにすんだろ
するよな?実質原案件だから不安だわ
オコエを取った結果WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>908 デブのまま反社の飲み会ウキウキで草生えるわ甘すぎるわな意識低い系の頂点
>>913 三軍とかコーチの目も回りにくいだろうし若手だらけだから悪影響振り撒くのは間違いない
オコエはレモンやオレンジなどのサワー類を口にしながら、ゲームに負けたら飲む「テキーラ一気」にも参加し、瞬く間に空き瓶が並んでいったという。
入団直後に意識ゲロアマ過ぎるわw
つうか逮捕歴のある先輩とやらとなんでつるんでるんだよw
これ自体はセーフだろうけど意識低すぎて一年でクビだろな
>>910 なんでこっちに流れてくるんだろうな
向こうにこもってればいいのに
しばらく見ないにしよ
そんな事より森下の肉離れの話で盛り上がろうぜ!
巨人の悪口言うやつはアンチだからオコエの話は禁止な!
>>855 相手が顔と名前が知れてるお騒がせタレントだったからな
これがキャバ嬢とか無名なら無視してた案件(阿部の相手も無名タレントだからね)
>>911 その早い指名順で反社オコエとか馬鹿じゃん
今日は1日森下の話許すぞ!w
語り合おう森下翔太w
これ今からクビにしても元巨人オコエになるんだろうな
>>920 そら弱者男性の数少ない生き甲斐だからよ
この宴会、この後骨折重傷者出る暴行事件起きてるのが始末悪い
凶暴じゃん
たかが現役ドラフトのどうでもいい選手よりも、ドラ1怪我してる珍さんのほうが笑えるぞ
ルパン柿澤
反社オコエ
楽天の教育どうなってんだw
お詫びに使えるリリーフ1人寄越せや
それでチャラな
>>844 5ちゃんのユーザーは50代男性メインみたいだから
その年代で5ちゃん張りついてるのは人生終わってるやつばかりだから有名なところ(巨人)を叩いて憂さ晴らししてるんだろ
原が責任持って辞めればいいんよ、こいつが監督のココ最近悪いニュースばかりこいつがオコエ選んだんやろ、本当に選手見る目ないよな。
ポジティブに考えたらこの報道出たのがシーズン始まる前で良かったな
知らずにオコエと付き合ってたらこの飲み会に増田陸や秋広が呼ばれてた可能性もあった
>>804 巨人は選手の教育の事なんてあと20年は言えないだろ
こんな事ぐらいオコエならやるとわかってて指名したんだろ?
覚悟はなかったんか?
200時間以内に再教育施すのなんて岡部倫太郎にしかできんぞ
>>921 ロシアみたいになりたいのか?
良いものは良い悪いものは悪いと言えずに何が何でも肯定しないといけないし肯定したい
それがロシアとロシア人だ
外様のカスに出場枠を割かなくて済むのはまあ良いことだよ良くねえけど
でも原のご希望で獲得したからなあ分からねえなちょっと
オコエなんて明らかに地雷だっただろ
何で獲ったんだ
オコエとか全身ユニフォームもまだだから楽天選手だろw
ちゃんと調べてから取れよ、楽園時代から付き合いあったんだから避けれたろバカ原
岡本なんかFRIDAYにマークされても愛妻家の良いパパとしてスクープされてるのにさ
ゴミでも2015ドラ1は桜井さんで良かったな
楽天からしたらノークレーム条件で出荷したんだから楽天に文句言うのはお門違いだ
痩せてきた新キャプテン岡本とモグモグ食べても太らない秋広見たら
でも記事から見たらこの飲み会楽天時代から行ってたやろ、その時は記事にせず巨人来た瞬間にすぐとかどんだけ恨みあるの?
こないだのインスタはちょっと痩せてとように見えたが遠いからなw
これオコエ首でうちが選手出しただけになりなねんやん
>>952 坂本との落差に笑ったわ
戸郷はまだいいとして吉川はそろそろ浮いた話ないのかな?
オコエとヌートバー、どうして差が付いたのか
慢心環境の違い
>>959 週刊誌とか色んな人を落とす時だけフットワーク良いからね
>>893 ホイホイと食いつく原や堤みたいなマヌケが悪いだけw
楽天のせいにすんなよ
時期を見ろよ
巨人に入団してるがな
>>931 柿澤
セ・リーグに補償選手で小山獲られるのを防ぐための小細工で場当たり的な緊急トレードだったのがまた…
それで補償は平良拳で
質問なのですが、楽天はまたお詫びくれると思いますか?
選手に紳士たることを求め、ホームページ上で「暴力団等排除宣言」を掲げている読売巨人軍の広報部に聞くと――。
「本人(注:オコエ)がご質問にある店を訪ねたところ、知人から以前紹介されて1度会ったことのある『会長』と呼ばれる男性がいました。
本人は5時間ほど滞在したのち、翌18日未明に店を出て帰宅しました」
楽天時代からの知り合いなのかね
ぶっちゃけすぐ首でもいいぞ
戸根分しか損してないし
クビでいいっつうかまわりに悪影響与える前に切るべき
>>863 古田の時の豊作の年で、ドラ一は西村。かなりズレてる内容だな。
>>936 もう評判でわかり切っているのに獲ったから編成部は気にしていないんだろうな
これは新聞本社から球団に雷落ちるかも
水野が鈴木大和か宮森でドラ1迷ったらしいし宮森で手打ちな
巨人だからセーフ
暴行で移籍でも即スタメン、女関係で大暴れもOK、暴力団と金銭関係OKなんだからパーティーなんて当然スルーだろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 19時間 23分 37秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250723212945ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1673856919/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>10本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】