◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん わっちょい ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1666790899/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
一応
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 今2-1ヤクルト優勢か
オリックスは2戦目ほんま勿体ないな
セパの不人気球団対決おもんないつかヤクルト頑張れよFA気になるからさっさ決めてくれ
>>7 まぁ最後の最後で阿部みたいな抑え出て来たら楽やわな
点差もあったのに四球四球で走者溜めてホームランとか最悪な事してるし
やっぱ抑えは150キロ以上が当たり前に出ないと厳しいね
はよヤフーに記事出してるゴミ雑誌社どもは若月のわちゃわちゃした動きの記事出せや
明らかサイン盗み対策やんけあれ
岩貞、表向きは悩んでるって言いつつ、条件比べてええ方行くだけちゃうか
>>9 阿部て知らん選手やったけど成績と投げてる球が全く一致してなかったな
阿部はパリーグで通用しやすい投手ってことなんかな
まぁこんな短期決戦で分かる訳も無いか
岩貞抜きで来期計算できるのこんな感じ?
◎岩崎湯浅浜地ケラー
○島本加治屋石井
△なべじい小林
新戦力?岡留岩田二保
岩貞ってベイスに行くメリットあるか?
ベイス先発手形でも出してんのかね?
先発の左はいっぱいいるし多分後ろやろ?
>>17 打者は移籍したいだろうけど、投手には厳しい環境だよな
>>17 ないね
あんな球場ホームにしたら投手は基本死ぬ
岩貞の嫁て神奈川県民?
岩貞無理そうなら全力で西の残留頼む🙏
祝勝会スレとか絶対煽りカスが立ててるだろ
しょーもな
森下は外野版の村田修一程度だよ
あんまり期待するな
>>22 だろうな
オリックスファンなんて普段阪神叩きまくりだし別に応援してないわ
ワッチョイありが立ってもこっちに来ないなら煽り民ばかりってことか
ワッチョイ無い時点で論外なんだがよくあんなスレ伸ばそうと思うな
ワッチョイは欲しいがIPは必要性を疑う
基本好まないから俺は向こうのスレに書き込んでる
キブレハンの出番がなかったのが残念
せっかくの指名打者チャンスやったのに
リリーフは今ベイス行くと2年持てばいい方の酷使されるのは目に見えてるからな
先発が例年より仕事して12球団で一番酷使してるし大黒柱のエスコバーはもう消えるやろ
S子もずっと長いイニングしっかり抑えられるか怪しいし、ヤスアキいなくなって負担増えたら打たれる場面も増えるやろうしな
イセダイムとか来年開幕いるんか怪しいであれ
71登板してタイトルなしCSファースト敗退って何が残ったんや
疲労だけやろ
ばんてふの使い方の荒さ見ると便利に使われるのがオチやで岩貞
>>22 そらそうよ
阪神ファンがまたこんなことしてる!って晒すため
岩貞は本心はホークスで先発やりたいんやろうけど、スグルもいるし、うちで154筋肉です言うてるのが老後のためにも安全やと思うで
>>35 明日左の田嶋やから、キブレハンスタメンと信じるよ!
岡田は岩崎と岩貞は先発っていってたのになぁ
岩崎はこの前セットアッパーいうてたけど
岡田になって強くはなりそうだけど体調だけ心配
かなりヨボヨボだよな
昔しつこくアダムデュバルとれって人いたけどとってたら成功してたな
ボウティスタ並みやん
ボーゲルバックはどこいった?
>>41 ボーゲルバックはメジャーで.238 18本塁打を打ってるけど、ボーア並に足遅いし左投手にも弱いから日本では厳しそう
>>12 ホークス待ちなんだろうな
一番条件いいだろうし
阪神て宣言後の残留OKだっけ?
他球団の待遇と金額聞いてやっぱり残るならそれでもいいけどまぁ宣言した場合はほぼサヨナラやね
>>36 ホークスはFAでも特別扱いせんし、よく見たら条件も出来高多くてそれほどじゃないんだよね
競争激しいから精神病む選手もいるし
>>41 来ないって…
今回越後屋言うてるトンプソンも当然来ないし
>>45 OKだと思うけど、その間マスコミずっと付きまとうからそういうのは嫌なんじゃないの
まぁ岩貞出ていっても
あ、そう。ってしか
いくならSB行ってほしいね、ベイスしょぼいのしかおらんだろうし
>>50 野手の若手もあかんのか?
岩貞も調査記事→他球団の評価云々
中村もとりあえず調査記事だけでも出しとけよ!
2番二塁で高寺が見たい
守備のミスはあるだろうけど、あの打撃は魅力的
どんでんはヨーダみたいに老けてるから俺的にはフォース岡田
>>52 三振率滅茶苦茶高い細川なら漏れてるやろな
>>56 それなら井上の奇跡に期待したほうがマシそうですね・・・
岩貞は普通に先発でやれる能力はあるやろ
ただ左の中継ぎが手薄ということもあって中継ぎに回してたけど
矢野が浜スタで岩貞が国吉にタイムリー打たれたの見てブチ切れて中継ぎ転向
西不青柳伊藤以外は完全に計算はできんからな
西純才木の後もしくは同格位に入れる力はあると思うよ貞は
ただ岩貞調子悪い時の投球まじで腹立つんよなw調子ええ時はまじで良いけど
DeNAプロテクト予想
東、伊勢、石田、大貫、小園、坂本、今永、入江、濱口、平田、松本、櫻井、田中、京山、中川、平良、宮城
伊藤光
牧、森、小深田、宮崎
桑原、大田、佐野、楠本、蝦名、関根
康晃はポスティング
>>68 ベイスファンに全く期待されてないから抜いた
柴田は特にWAR酷いし
岩貞って先発特性あるとは思わんけどな。中継ぎに回された時、満塁ホームラン打たれまくってた年あったろ。先発で
昨日フェニックスで8回裏に投げた宮城って152投げててよかったな
あいつ漏れてるなら欲しい
>9年間育てていただいたことについて感謝の気持ちをお伝えしました
これって別れの言葉だよね
貞に残留して欲しかったわ
ウチは3年3~4億ぐらい提示しなかったのかな?
そこら辺プロテクトしなくても阪神が取るわけないやんって選手やろ
捕手コレクターの阪神でも選り好みはする
まぁ先発したいから出てくっていわれたらどうもしようもないからな
>>75 鶴岡二世やな
丁度ベイスにやられ始めてるし
>>46 ほんまに実績関係なく競争やもんな
しんどそうやわ
どんでんは岩貞リリーフ怖いって言ってるから先発で考えてそうだけど
>>77 湯浅のフィールディングの良さってどこから生まれたんやろな
才能センスなんかね
岩貞金銭だけではないよね
やっぱり先発やりたいんだな
>>79 どんでん「そんなん嘘ついて残せばええんよ、おーん」
ほんまに先発やりたいのが理由ならどうせ勝ちパで使えないんだからやらせればええけどな
クソみたいな投球ばっかしてたら納得して二軍調整かロング要員受け入れるだろうしハマればそれはそれでいい
まぁ藤浪抜けるし左の先発マサシしかおらんし、岩貞に先発やらせてもええと思うけどさ
横浜かソフトバンクか分からんけど
先発確約して獲得しても遅かれ早かれ中継ぎ降格になると思う
才木とか西純が壊れた場合岩貞が先発してくれるかもしれんてだけで有難いのよね
藤浪が抜けるから
ガンケルとウィルカーソンも返したし
ベイスなあワンチャン櫻井あたり漏れてればええけど
それとも砂田の復活にでも期待するかあ?一応まだ27やし
ベイスは何でうちの選手ばっかFAで取ろうとするんだよ
過去には梅野上本すら調査記事出てたし
うちの選手なんかありがたがるからうちと一緒で長年優勝できんのやぞ!
野球はやっぱりℍ𝕆𝕄𝔼 ℝ𝕌ℕよ
球場も盛り上がるしな
ロハス帰国してなかった?
インスタで挨拶してたような
>>100 阪神に負け続けててたから、弱体化も兼ねてるのでは?
>>100 あそこ地味になんでも調査報道出てないか?
割とFA積極的な球団やからな
阪神の微妙なランクの選手を欲しがるのが横浜しかないんや
大和が来てくれたから何か阪神選手なら来てくれそうみたいな雰囲気はできてそう>ベイス
>>100 去年まで阪神アレルギーがあったから阪神の戦力ダウン狙いだろ
今年の星取りも正直参考にしたあかんやろ
コロナで負けまくったり勝ちまくったりあるし
中日ヤクルトとかその最たる例
犬カスとゴミ売りを何とかしろよ横浜は
やっぱ番犬なんか駄目やね
ゴミ売りと犬ルトをシバけるラミちゃんが監督すべきやわ
隔年の岩貞には2億円は厳しい
1~1.5億円で無理なら放出もやむなし
>>85-86 中高は野手やったんか、湯浅
ありがとうございました
そんなことも知らんと何を偉そうに湯浅のフィールディングとか語ってるんや
アホか
岩貞は単純に成績だけなら7,8千万が良いとこよな。
それでも高いかも。
ただ経緯が少しな、矢野に半ば無理やり中継ぎに変えられたとこあるからな。
岩貞と陽川はどういう訳か綺麗すぎる隔年やから来年ヤバそうなのがなあ
まあ陽川来年1割とかふざけた事やったら首やろうけど
>>100 梅野は調査記事出てねえよ
なんJでどっかの誰かが勝手にスレ立てた奴だけ
>>113 今の年俸から考えたら1.5億なんか3倍やろ
それくらい提示して残留しなかったらしゃーないわな
まぁFAはタイミングさえあえばSB福田みたいに詐欺れるからね
梅野のFAの時調査の記事出るかなーって待ってたら結局出ず仕舞いやったな
岩貞の大トリ契約更改で阪神側が調整してBランクにしてるってのが有力説だけど
逆に今の時代のFAで出やすいように人的いらないCランクにする為に
岩貞側がしっかり粘って本当に4500万でサインした可能性も0じゃないからな
まぁほぼ確実にBランクだろうけど
>>123 選手からしたらB調整とか拒否したいよな
岩貞Cなら奪い合いやろ
>>123-124 といっても選手は自分がBなのかCなのかわからないからな
推定年俸は当てにならないから
育成はもうちょっととった方が良いよね
まぁ結局選手寮の空きがどうたらってことなんだろうけど阪神の育成指名は支配下前提過ぎて駄目だわ
支配下勝ち取れるのが4人に1人くらいの割合になったとしても選手のモチベーションは変わらないでしょ
>>125 推定言うても選手なら微妙そうな奴に聞いて回ればええやんw
岩貞って投手の中でリーダー格なんだよね?
いなくなったら誰がリーダーになるん
>>123 渡邉が入ってきてCに落ちたりとかあるの?
>>130 大物行っても部屋数自体はあんまり増えないらしいよ
SBや巨人みたいに育成枠で大量に指名する事はないわ、するならアパート丸々借り上げとかせんと
>>134 そうなんだ
完成イメージでは結構な建物かと思ったけど
>>134 なべじい戦力外やったやろうし、お安く契約したんちゃうの
そんなチームで10番目ボーダーとかならへんやろ
寮ならレオパレスでも一棟買い取ればオッケーやろ
欠陥住宅だから激安で買い取れそうやしw
育成なんてほどほどいれば十分よ
コスパ悪すぎるしあの乱獲は見てて気持ち良いもんちゃうしな
>>139 ま?双子座B型ってあんまりリーダーのイメージなかったわ
近本と西は全然似てないし血液型も星座も性格に関係ないのね
>>140 それは嫌だなぁ
ちゃんと健康に生活できて野球に集中出来る環境にして欲しい
>>136 左腕とってもハズレばかり
フォッサムとかザラテとか
ムーアやジェフは星野が連れてきたし
>>145 でも左腕足りなくないか?
先発に左腕は2人欲しいぞ
先発左腕
伊藤、桐敷、及川、富田
中継ぎ左腕
岩崎、島本、渡邊、岩田
貞子いなくてもなんとかなりそうなのがうちのすごいところ。残ってほしいが。
島本復活はデカいな。
>>146 外国人左腕のノウハウないからガルシアやチェンにひっかかる
左腕は育てるノウハウあるんやし外国人投手は右でええんちゃうか
>>147 富田を獲得してたの忘れてた
及川はそろそろ復活しそうなの?
>>150 ファームで昨日投げてたけどあんまりやったなあ
富田がさっそく来季から使えたらでかいよね
左腕で言うと門別くんも楽しみや
>>147 これに加えて、
妖精ハルト、プロスペクト門別
育成で川原、伊藤2世
ノーコン鈴木
がいるんだよなぁ。
岩貞ってブレイクした年でさえ滑り込みの10勝10敗だったからなぁ
あの年を超える投球はなかなか厳しいと思うわ
引き出しが少ないのと、常にフルスロットルで投球に強弱がないから
試合の勝負所でほとんど痛打されるイメージしかない
貯金出来ない、多分借金作る先発6番手くらいのイニングイーター的な感じで
チームがいいなら先発で使ってもいいと思うけど…
岩貞残ってほしいなぁ
先発で好投しても貧打で勝てなくて悲しい顔してるとこ何回も見たし、出ていかれたらほんま悲しい
岩貞はなんやかんやリリーフや便利屋が合ってると思うんよな
先発で失敗するよりあと3年リリーフやる方が稼げると思うし
>>158 来年は先発させてあげたら良いと思うけど
それでダメなら中継ぎって方が本人も納得行くでしょ
どんでんはそのつもりだと思ってたが
>>146 別に先発左腕なんかいらんよ
左腕に弱いのは阪神だけやん
先発として考えてる、と言ってもローテ枠競争勝ち抜いてねってだけだしな
今の虎の先発陣考えたら割って入るの厳しいでしょ
結局リリーフか先発としてなら二軍待機になる
ローテ確約してくれるところがあれば出るんじゃね
今は予告先発やし先発左腕はそこまで重要じゃないと思うわ
左打者に相性の良いリリーフ左腕の重要性は健在やけどな
>>119 梅野なんかお断りっクスだからな
自己評価が高すぎた
阪神だから評価されてる選手
フェニックスの虎テレ中継、たまにバックネット裏からのアングルの時あるがあれは何でなん?
梅野を腐してるやつはほんとに馬鹿、矢野と同レベル。
6位の所で阪神ファンの林優樹が残ってたら富田とどっち獲ってただろう?
どっちがいい投手?
巨人クビになったどすこいの記事みてると
藤浪の行く末が心配になる…
>>164 普通に実況する人がいないからやん
イレブンがあればその放送配信してる
割りと主力メンバーも安芸来るってさ @どん
1クールだけかもしれんけど
>>166 まだまだだよ。
国内じゃ社会人の競合相手には全然通用してないんで。
あと3年ぐらいは必要じゃないかな
> -移籍の高浜の守備は初めて見るのでは
> 「そうやな。ちょっと投げ方おかしいなあ。あんなん知らんかったけど。ずっと一塁やったんやろ。まあそんな守備を期待してる選手ちゃうからな。なんかの形で、右で、打撃がな戦力になればと思ってるけどな」
>-岩崎はセットアッパーと。抑えは
> 「俺はだって、上から見ていた中では岩貞、岩崎は先発と思っていたけどな。でも、本人にも言うたけど、俺はそう思っていたけど、5年も6年もあのポジションをやり出したらもう変えられへんやん。体がそういうふうになってしもとるから、もうしょうがない。本人にもそれは言うたよ。そんなもんやんか。今さら先発はそら無理やわ。中や思うなあ。長年なあ、そういう体になってしもうてるから。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4a624b81a96636807b6bf19444172a51a6f3c3e 記事で気になったのはこの辺り
岩貞も中で使う発言は本人どう捉えるかやな
>>174 だから横浜へのFAに含みもたせてるんか・・・
まあ貞はFAならそれはそれでいいけど西よ問題は
岩貞はどうしても先発やりたかったら出て行くやろ
中継ぎにまわったのは左の中継ぎがいなかったからかもしれんけど
坂本の記事面白いな
キャプテン職まで奪われそうやんw
他球団でも岩貞が評価してるのは中継ぎで、先発として欲しいって球団は正直あんまり無いと思う
スポーツ新聞で岡田監督語録には普通に「おーん」って書かれてるな w
本人はなんとも思わへんのかな? w
技巧派左腕でもないんだから今更先発に戻ってもあかんやろなあ
キャプテン制度は別にやるならやってもいいと思うんだ
近本だって手が回らないだろうからさ
矢野の意向があったんだろうけど
阪神の場合レギュラーでも無いやつがキャプテンやってるのがおかしい、違和感あるて話だったから
他球団からも言われてたし
どんも多くはいわんやろけど一番ここだろ、廃止理由
(本塁打)失点を許した後、相手ベンチの動きを観なきゃいけないのに
(監督が)選手にメダルプレゼントしてる場合じゃない、他にやることがある
@どん
大和がDeNAで大切に扱われてるの見てるとDeNA移籍も悪くないなって岩貞も思うかもしれないしな
もちろん商大出身てのもあるけど
Deは捕手とショートと先発以外は大事に扱わんし行かん方がええやろ
>>153 左腕は量産型やなくてキャラ濃いなほんま。
オヨは先発無理じゃないかな。高出力短イニング型やわ。
富田は緩い球の使い方うまいわ。ストレート磨いたら、あれ、小笠原や宮城みたいになれるんちゃう? オヨも同い年なだけに切磋琢磨してがんばれ。
>>192 まだ若いし前でやりゃええ
どこかで球児みたいに中や抑えに目覚めることもあるかもしれんし
>>194 とはいえ、4年目やからな。高卒トッププロスペクトの門別。同い年の軟投派富田を獲ったとからな。
1番は高出力でイニング食えることやけど、それが難しい。ゆる玉を何かマスターしな先発はやれんと思うわ。チェンジアップかナックルカーブか。
やっぱり大山も佐藤もフォームいじるのか
来年どうなるかやな
最近でいったらドラフト3位とか全然なんだな
6位も岩崎中野湯浅と居るから2位に伊藤将居るとはいえ6位の方が当たってる気がする
>>198 俺はたまたまやと思うわ。順位当たりは。3位も矢野ドラフトは木浪、オヨ、サトレン、桐敷でサトレンだけやからな一軍経験してないの。ま、編成がちゃんと信念を持って指名してるならハマりやすいのもあると思う。
中絶中村を厳正処分したら讀賣とけつあな集中砲火なるな
大山の秋キャンプ参加が決まってるけど膝は大丈夫なんか…?
>>200 中村坂本に比べたら西勇輝の不倫がかわいいものに思えてくる…かも
>>201 どんのニュアンス的に主力勢は多分1クールだけ
まあ本当にヤバイならそもそも秋季練習にも不参加やろし
鳥谷とか坂本みたいなレジェンドじゃなくていいし
アライバ程度なら余裕じゃないか?
中野小幡の2遊ならナカオバで語感も同じっしょ
大山のサード無理って結局は糸原使いたかっただけか
それとも送球イップスか
膝あかんのならそれこそファーストで毎回動くほうがしんどいやろ
関本も留コンバート話出たときに言ってたし
>>209 それな
膝が原因でサード無理でファースト出来るって意味がわからん
>>211 矢野の中でいまだにファーストのほうが楽で野球止まってんのかと思ったわ
関本のランナー出るまでサードは守備機会だけ
ファーストはどの状況でも必ず動くって話はなるほどなと思ったし
サードで魔送球するほうも問題だけどファーストはそれ受けないかんからそっちのほうが大変やしな
遊撃は小幡
二塁は中野糸原木浪渡邉
で争うとかマジで言ってるのかよ
考えられるのは膝を動かす事事態はそこまで負担じゃないけど送球に影響出てしまってるてパターンかな
セカンドで守ってた糸原残したいから
サードに回してたりしてたやん
そのせいで他が違う場所に回されてたし
>>213 秋見て決めるんよ
ドンデンは自分信じるんだからしゃーないよ
うまく行かなかったらバッシングすごいけど
ショートが中野小幡木浪の3人しかいないんだから、誰かセカンドコンバートなんてしてる余裕ないと思うけどな
>>201 それも結局憶測やったのな
球児濁してたが
岡田は期待値では計算しないみたいな発言してるから遊撃小幡一択はおかしいなあ
ドラフトも取ってないし結局今年は中野遊撃で落ち着くんじゃないの
>>218 そう考えるとショート補充しても良かったね
悠々と選手任せにして課題ほったらかすよりかは
秋からやらな間に合わんってどんでんの考え方は正しいし
理想と現実をすり合わせた秋キャンプ次第やろあとは
>>219 憶測で良かったよ…
大山はまだ伸びるんだしまだまだやってもらわんと!
まあ二遊間問題はキャンプ終わるまで待とう
キャンプ見て判断するって言ってるし
>>223 大山岡田流に大改造するみたいだなフォームとか技術的な事やら頭の中やら
>>226 うまくいけばええわ
首脳陣が岡田に託したんやから信じるしかないよ
普通に考えたら中野レギュラー小幡控えでしょ
矢野みたいにコロコロしないってだけ
加藤取るし高濱なべりょは要らんコになったんやろな
てか加藤来るんかw
どんの構想も理想論の部分が大分強いからな
フルイニング然り
固定云々も早ければ6月
遅くても7月辺りには限界感じて
考え変わってると思うわ
サンズマルテ、マートンゴメスみたいにダブルで機能する助っ人陣容組めたら違うんだけどね
オリックスの時も理想ばかりだったし
そんで期待に答えてくれなかった選手には「今年はお仕置きの4番してた、来年はもうしない」って言って最終戦で叩きまくる
全て選手次第だよ
>>229 その場合、糸原、渡邊、木浪、北條、山本、高寺の中からセカンドのレギュラー決めなアカンのか・・・
小幡はフェニックスの試合見る限り左投手を打てそうもないし
出来て併用に思える
固定レギュラーならある程度左投手も打てなきゃいかんでしょ
>>232 ダメそうなら2004年の鳥谷みたいに数試合でスタメン変えるんじゃないの
>阪神・糸原&木浪「二塁」勝ち取る 中野コンバート&二遊間固定案で競争し烈
>中野拓夢が二塁転向プランに前向き 岡田新政権下で「しっかり学んで行きたい」
小幡スタメン決定www
>>239 >もちろん中野にも遊撃へのこだわりはある。しかし「チームの方針であれば自分が出れるポジションで全力を出すだけだと思っています」。現段階で余計なことは意識せず「自分のやるべきことをやっていれば、ショートでもセカンドでも自然と試合に出ることはできると思う」というスタンス。まずは自分の守備に磨きをかけ「秋春のキャンプでしっかりと練習して、首脳陣に信頼してもらえるようになりたい」と力を込める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78adc79d7411040682273549f619417bacf88ec8 二塁でもショートでもやるってだけよ
今日のフェニックスは江越斉藤出るんやろ
楽しみやな
>>240 どんでんは二塁とショートは違うって言ってたのにw
守備コロかよwww
>>185 そんなんコーチにやらしとけよ
批判したいだけだろ、この無能
>>201 ちょっとしか出ないでしょ
すぐ膝の療養に専念するで
>>208 膝の状態が悪いからサードは無理や
まあこの試合ない連日とオフにしっかり治すから春キャンプからはサードも守れるわ
それなのにファースト固定とか言うてる無能は意味わからんけどな
>>234 結局なんもやれへんからなどんでんは
矢野と一緒で選手に助けてもらうしかない
高津はほんま有能やわ
>>243 現段階ではどっちを守るかまだ言われてないからわからんけど
ショートでもセカンドでも言われたところを守るって話やろ
全然守備コロ関係あらへん
結局どんでんも守備コロ
しかも一番ハードなショートを守備コロ
ただの無能やん
キャンプ始まったらショートなのかセカンドなのかはっきりさせてそっからは固定や
今はまだ決まってないからどっちでもやるって言ってるだけ
どんでんはオリ時代も最初から二遊スタメン固定して試合やってるね
てか、どんでん就任年にキャンプで選手1名自殺してるのがやっぱり引っかかるわ
その選手にライトスタメン固定するつもりだったんだろうな
髙寺にCSファイナルを経験させなかった矢野は罪深い
令和になっても目指せON言ってるの阪神だけだろ
しかも他球団のライバルチーム
フルイニ信者で昭和脳だし先が思いやられる
井上が一軍で.230 11本 40打点やれたらどう?
物足りない?
守備コロて試合中守備位置コロコロ変える事であってコンバートと履き違え取る奴がおるな
どんでん叩きに必死になってるけど無知晒してるだけやぞ
>>257 ああ、そっち?
単に中野の記事を勘違いして読解力ない奴が岡田も守備コロ言うてんのかと思ってたけど
そっちのがヤバイなw
>>258 俺等がムカつく言うとるだけやん
打てるようになるなら誰でもええわ
でも実際今阪神に居る選手で中野小幡除いたら一番セカンド守備上手いの誰なんやろな?
>>244 いやあのメダルはホンマにクソやったから無くして当然
他球団のOBにも批判されてたし
守備コロコロじゃなくて中野のコンバートが嫌だと素直に言えばいい
矢野なら中野コンバートなんてしない
侍ジャパンは多分両方やれた方がいいと栗山に言われるだろうけど
>>185 もうな
勝負師としてここまで違い過ぎるとな
お花畑過ぎたやろw
>>241 どうやろ
江越はともかく齊藤は昨日も投げてるからな
>>256 ホームランや打点が決勝打ならまあ
どうでもええとこでその成績ならキツい
>>243 シーズン中にコロコロポジション代えるのが守備コロであって
オフシーズンのコンバートは守備コロじゃねえよ
中野コンバートされる時って本当に中野の肩が弱いと判断されたときか小幡がショートレギュラーとしてやっていけると判断されたときだからな
まぁ普通に考えても可能性は低い
野球は頭のスポーツと言ってた野村すら捕手はまず肩の強さと言ってるんだから坂本は始めから梅野と勝負にならんのよ
>>250 守備コロとコンバートの違いも分からんのか
どんでんアンチは野球知らんのならここに来るな
>>274 はい、侮辱罪で1年以下の懲役か30万円罰金確定
あ~あ
矢野と愛人の糸原・坂本この辺りのゴミクズ共は叩かれて当然やろ
熊谷も植田も二塁のUZR1200だと-30くらいある
>>239 小幡がコケたら中野セカンドからショートにコロコロだろ??ほんまにあほやと思うわ。war稼いでないやつ動かせや。
選手をゴミと言う奴はプロ野球ファンではないと思ってる
>>277 未だにその話ししてるのお前らみたいな特定ネット陰キャだけだぞ
勝手に思っとけばええわ
ゴミであることに変わりはないし
>>281 陰キャでも何でも好きに言えばええわ
そいつらがゴミであることに変わりはないんやし
発言切り抜いて批判するとかもう二度とゲンダイに文句言えないねぇ
小幡は左投手の外スラにもう少し我慢できるようにならないとな…
>>165 去年130試合以上出てて中村や木下や大城よりも重用されてたのに、矢野が腐しているとかアホ
固定した結果V逸した事実から目を背けるな
信者
横浜は岩貞に1年2億は出すでしょ
何年間の契約をつきつけるかは分からんけど
ロメロと三上と倉本戦力外で2億5000万
山崎ポスティングで3億浮くからね
5億5000万のうち
2億は岩貞 残り3億5000万を年俸調整に使うでしょう
>>274 坂本アンチもここまでくると病気
だからお前の言動は誰からも支持されないんだよ
会いてるんだよ社会でな
>>240 ショートで勝負したい言って欲しいけどなあ
横浜は岩貞に2億出すし 先発を確約する 横浜には尊敬してる鶴岡がいる
この条件で残留するとは思えんな
CS後すぐ報道されたのは
もう決まったからなんだろう
岩貞のコメントも出てく時のあれだし
ソフトバンクが出てくるかどうかやね
巨人はこんやろうし
>>221 今季は守備型ショートが友杉田中しかいなかったが、来季は複数人いる。来季獲るんやろ
>>271 まあ普通の監督ならそうなるわな
普通の監督なら
昨日の日シリ見たら、普通に若月でも梅野やってることが出来てた
梅野の壁とか過大評価だったんだなと思ったわ
>>295 まぁドラフト前は喧々諤々だいぶやったけど
現実的に凶作の今年で3-5位の評価だったわけだから
来年の現実的に一軍でも通用しそうな内野獲りましょうって事だな
熊谷増やしてもしゃーないで
>>297 昨日の若月は良く頑張ってたが
だからといって誰でもできるわけではないと思うぞ
阪神からFAで国内移籍した選手
1993年オフ 松永浩美 →ダイエー
1995年オフ 仲田幸司 →ロッテ
2008年オフ 野口寿浩 →横浜
2009年オフ 藤本敦士 →ヤクルト
2012年オフ 平野恵一 →オリックス
2013年オフ 久保康友 →DeNA
2017年オフ 大和 →DeNA
FAでメジャー
新庄、藪、藤川
オスナって巨人が強奪でけへんのか
倍ぐらい言えば取れるん違うんか
外国人登録、分からん
>>297 そらそうよ
全盛期に凄いプレーはあったけど他の捕手もそこまで下手じゃ無い
阪神基準で見ていたらアカン
>>297 若月は打てなくて守備だけでオリの正捕手やってた選手やねんけど…
その選手と同じようなことできて、そいつより打てるのになぁ
どんでん小幡推しやけど小幡のクソ打撃改善する自信あるんか
小幡をショートで使うと小幡のクソ打撃が改善しなくても一年小幡を見る事になるんだよなあ
小幡はオフに徹底的に食トレ筋トレやって欲しいわ
栄養士なんかつけんでいいよ
>>289 何なら今年も開幕近辺では肩に若干の違和感在るとかだったから
完全併用にして途中からのマスクも無し
9回裏1―1同点から伊藤に代打としてが最初(11試合目)
肩の不安が消えてきたら
梅野2坂本1のペースでの起用だった
今度は脇腹に違和感出て3週間の離脱
復帰は地元凱旋に合わせて貰う
それでも80試合でスタメンマスク
気を使われて無いは無理
>>307 別に小幡本人を褒めたことは一度もないし
そこまで推してるのかどうか
岩貞が迷ってるとしたら
タイガース出た能見や大和から
色々聞いてるんじゃないかと
阪神の選手で主力クラスが他球団に行く事ってないよな メジャーはあるけど
小幡に関してはどんでんもまだ詳しく見てないやろ ただ中野のショートに不満もってるのは過去の発言見てたら分かる
8近本
4中野(守備の負担が減り覚醒、10平野化)
3大山(08新井)
5佐藤(掛布)
9高山(復活、林) 森下(濱中)
7スペンサー サンズ 井上(桜井)
2梅野(復活)
6小幡(大和)
これでいける
小幡は4年やってあれなんだし期待しないほうが編成組みやすいと思うんだ
小幡は身体大きくならんのか?
したらしたで動き悪くなるかな
どっちみち今の打撃ではスタメン無理
>>323 ショートてそんな上手かったかな 指標見ても二桁とかないんよね センターだと凄い指標だしてたけど
>>293 岩貞の起用が縛りになるなら横浜弱体化まであると思うで~
セカンド中野にしたら
糸原渡辺北條木浪植田山本熊谷高寺とかはどうするの?って感じだわ
こいつらショートは無理だろw唯一木浪ぐらいか?
岡田は矢野が重用してた選手干したいだけまであるな。近本も隙あらば外したいんちゃうか?中野はセカンドで渡邉スタメンの日もありそう。
>>322 食ってるけど大きくならないと言ってたような
まぁどっちにしろ金本のエピソードとか知ってると甘いとしか思わんが
>>326 木浪使うくらいなら小幡ってなるだろ
となるとどんなに打撃が糞でヘイトまみれになっても小幡が一年出続ける事になる
いや、小幡はフェニックス見てても左投手全然やろ
これ固定レギュラーは無理があると思うで…
>>326 その場合はショート小幡、サブで木浪やろな
後の奴らは知らん
小幡ショートで中野コンバートとか将来の話であり
来年いきなりとは思えんがね
打率1割台あるいは0割台でもショートで我慢して使うとか言うんかね
さすがに常識的に考えてそれはないかなー。。
まず小幡がショート守るなら中野より良い指標だせないと何の意味もらないからな
中野セカンドなんて理想追っても仕方ない
糞みたいな二遊間争いなんだから中野にはショートで頑張ってもらうほか無いだろ
守備固くて.250打てる盗塁出来るショートを手に入れたら中野にセカンド行ってもらえばいい
強肩のショート候補が小幡一人
編成からして不味いのよ
育成枠はめちゃくちゃ肩強い奴とかめちゃくちゃ足速いやつとか取って欲しいね
仮にショート中野、サブで小幡やと
セカンドはどうするんやろな?何だかんだで結局、糸原やったらズッコケルで
>>337 左右で併用+守備固めっていう矢野と変わらない事になると思う
>>333 小幡は一軍で打てない。2軍での当てるバッティング指導も微妙だったと思うし可哀想ではある。
ただ、中野一度セカンドにしたら矢野を守備コロで叩いてた岡田は中野をショートに戻せないよ。OPS.500、war0.5~1位かな。
>>334 ショート 中野/小幡/木浪
セカンド 高寺/糸原/渡辺/北條/植田/山本/熊谷
自然なのかこれだと思うけど
シーズンが始まったらポジション固定なんだろ
浅村か中村が欲しいわ
>>341 そら浅村中村は欲しいけど
なんかそういう動きに見えないし諦観モード
>>337 左 糸原木浪
右 山本熊谷渡邊北條
両 植田
好きなの選べ
小幡は太ればとか言ってるやつおるけどそこちゃうやろ。四球選ぶ意識が無いのが弱点なんよ。
現状、セカンドで一番守備が上手いのは誰なんや?
どんが守備重視言うてる以上はそいつを使うやろ
小幡の評価はどんでん現状又聞きで
何もレギュラーショートで使うよなんて言ってないんだけどね
ただ中野のショート守備に不満があるとは言った
セカンドの方が良いんじゃないのとも言った
>>347 中野程度じゃ不満ってのはわかるが
中野以上がおらんのもわかってほしいわな
>>340 OPS515、UZR1200が4.3の2020年はWAR-0.6だった
どんは中野の肩の弱さが気に入らんのやろな
肩が弱いから送球に難ありで、そのせいで守備位置が前になってヒットゾーンが広くなると
中野はセカンドの方が送球が安定するんちゃうかと考えてるんやろ
>>346
UZRで見れば小幡、範囲だけなら山本
>>345
小幡 初球打ちの打率
2020 22-7 .318
2021 06-3 .500
2022 10-4 .400
2ストライク後の打率
2020 69-7 .101
2021 11-0 .000
2022 37-1 .027
追い込まれたら粘れず凡退だから四球なんて厳しい 阪神・岡田監督 大山を大改造
https://www.daily.co.jp/tigers/2022/10/27/0015756331.shtml?pg=amp 秋季キャンプに大山を連れて行くかと問われると「そんなん全然連れていく。当然連れて行くよ」とニヤリ。「今から変えなあかんのに。11月よ。頭の中から変えないかん部分もあるし」
大山はオフなってから手術しましたっていうの無さそうで良かったの
>>350 そもそも小幡の守備が安定してないから代えが小幡の時点でアホやねん
ヤバイならそもそも秋季練習も来てないだろうしね
問題ないレベルなんだろう
大山ほんま真面目やなぁ
縮こまらずデカクなって欲しい
小幡ショート中野セカンド案のヤバいところは
そもそもからして小幡の方が守備範囲が狭くて守備下手なところ
中野がただ可哀想な話
大山が極端にバットのヘッドを投手側に突き出すのは気になるわなあ
あれでタイミング取りやすくなったらしいけど、絶対バットのヘッドが遠回りになるもんな
近本も突き出してるけど、近本の場合バットをかなり短く持ってるから気にならんのかも
中野の弱点てエラーが多いことと出塁率低いことやけどそれって小幡も同じなんよな
小幡はこれに加えてコンタクト率も低いので現状差別化できてないから正直使いにくいとは思う
>>357 ぶっちゃけ中野はどっち行ってもレギュラー確定してるから可哀想てのも違うと思う
本人もどっちでも良いですよ負けないしみたいな感じのコメントだし
2年目の時の小幡が本当に上手かったのってセカンドよな
どう考えてもセカンド小幡で守備型は完成する
>>357 今年の二軍の小幡は二塁もショートも範囲マイナスだったな
それでいてエラーも多かった
来年の一軍で範囲プラス出るのかはわからんね
今年は日替わりヒーローがほぼなかったなあ
'14 阪神 お立ち台の回数ランキング
10回:ゴメス
9回:メッセ/福留
8回:マートン/藤浪
7回:岩田
5回:鳥谷/上本
4回:呉昇桓/梅野/岩崎/新井良/関本/上本
3回:能見/今成
2回:新井貴/西岡/鶴岡
1回:大和/鶴/緒方/歳内/清水/岩貞/金田/伊藤隼
>>297 梅野の壁性能だけはリーグナンバーワンやろ
でもそれが勝ちに繋がってなく、去年も優勝逃してるわけで
中野も守備範囲平均レベルなんよな 去年めちゃくちゃ広かったのになんでだろ
>>312 これは「梅野は矢野に嫌われてる」論者は反論できないやろ
一字違いで中村奨吾にスキャンダル発生してたらFAどころの騒ぎじゃなかったな
>>366 指標を盲信しすぎや
守備関係の指標は年単位でもブレるとか言われてるのに
>>366 中野自身が後半守備怪しかった部分あったのと、糸原がベースカバーに入らないで中野のRngRにダメージ与えたのもあった
>>363 なんでこんな古いデータ持ち出してきてんだw
さっきJR芦屋近くのエイブルで中村奨吾見かけたわ。これ確定やなおめでとう。
糸原も木浪も坂本もある意味矢野の被害者なだけやからな
矢野がうまく使えばこんなに叩かれる事もなかったのに
来年結果が伴ってくれたら自ずと叩く奴は減るやろうしみんな頑張って欲しい
>>363 こんな古いデータより今年の佐藤のヒーローインタビューの回数教えてくれ
ポジションなんか何処でもいいって言ってた真弓って珍しいの?
ショート→セカンド→ライト→ファースト
平田が入ったらセカンドに岡田が入ったらライト足が動かなくなったらファースト
>>312 年間バッテリー賞を差し置いて青柳西専門になった坂本w
>>373 去年終盤の梅野固定で優勝絶望的からの坂本でブースト
速球に強いビエイラやエスコバー相手の木浪
ランナーが出ない展開でのノーアウトの糸原
使い方次第では輝くのにな
>>363 鶴も清水のでも覚えてるのにハヤタのは全然記憶にないわー
小幡を推してた奴らも中野どかしてまで小幡じゃなくセカンドで使えやと思っていただろうな
岡田は最早矢野全否定したいために色々やっている感じだな
アンチからしたら面白い
がダメで矢野より劣る成績ならすぐに辞めてくれよな
>>380 2番手捕手が清水や岡崎の頃に比べれば今がどんだけ恵まれてるか
セリーグでもヤクルトの中村内山には叶わないが、それなりの捕手陣だろ
さっき阪神甲子園駅近くにある大きい野球場で岡田彰布見かけたわ。これ確定やなおめでとう。
Twitterより5ちゃんが先なことはないから願望やろな
いまだに2014年のデータ持ちだしてくる人って2014年そんなに好きだったのかよw
2番手っていうか1番手の梅野の時点でしょぼいから
今年の捕手の酷さに関しては横浜広島とどっこい
おらんかった
小幡が数年後どうなってるかは判らんけど
大型の二遊間ってロマンは今後も続けて欲しいわな
隼太は金本の時のサヨナラなら覚えてるな
金本のあの乙女ポーズが忘れられんw
>>392 金本の頃一瞬代打で輝いてたなあ
魔人みたいなヒゲの頃
>>379 2021は矢野采配もそこまでおかしくなくてむしろ当たってたのに2022にどうしてあぁなったんやろな、、
今の岡田構想からするともうありえないけど
2021年前半に首位走ってた時の形が今でも理想のように思える
阪神の捕手陣の残した守備成績は
リーグでもトップクラス
阪神捕手陣の残した打撃成績は
リーグウンチクラス
これだけ憶えておけばOK
大山サード
佐藤ライトが全て上手くいってたよね
佐藤を外野じゃ無くてサードで使えとか言い出した辺りからよく分からんことになっていったイメージ
1遊 小幡
2中 島田
3三 小野寺
4指 前川
5右 井上
6二 髙寺
7左 豊田
8捕 中川
9一 藤田
投手 村上
もう井上は4番外されたね
マルテとサンズが打ってりゃ佐藤がサードだろうとライトだろうと問題なかった
とはいえ、ファースト大山だと助っ人の選択肢が狭まるのは悩ましいな
>>395 外国人2人も働くなんてヤクルツやしな
あんだけ打てて点入ったらセカンドケントも許されるわ
大山ももうチームに欠かせないけど、結構怪我がちよな
どんな選手もそうやけど
大山は年一でちょっと離脱するイメージ
>>367 梅野が嫌われたわけでなく
梅野よりさらに坂本が矢野の推しだっただけ
でもこの違いは一般人に理解不能やと思う
マルテがダメでも原口ファーストや緊急補強外国人で穴埋めして他はそのままという選択肢もあったような
セカンド糸原がどんどん使えなくなっていった問題もあるけど
打つ方にばかり目が行きがちだけど、
阪神の捕手の守備指標ってセ・リーグでいちばん良いのよな
防御率の良さに少なからず貢献していると思うわ
岡田ですら膝がどうの言うてたしもう大山サードは無理やろ
セカンドケントなんか守れないのわかって使ってんねんから打ってくれないと
打てなくてもせめてネバネバしてくれないと
それできないならベンチよ
サードは与えられねえわ
>>411 推してるいうても捕手としては大して信用してなかったけどな
>>415 でも膝治してサード大山が一番座りがいいんよな
サード型の打てる守れない外国人とって一塁が一番
大山佐藤固定で打撃不調ならとらせんの口悪い人らにボロクソ言われそうやな
大山がもうサード無理ならレフト大山でもいい気はするけどな
上手いし
森下が使えたりライト外国人が取れるならサード輝で、サード外国人取れるならライト輝とか
セカンドは誰にすればいいのかわからん
期待込みならば高寺で行ってほしいけど
どこの球団もひたすら使われるような絶対的正捕手なんて居ないのに
梅野だけとんでもなく冷遇されてるように言われてたのはちょっと笑っちゃうよね
打撃成績見たら尚更
>>401 大山がファーストにまわるのは膝がどうとか言ってたな、負担を軽くするため
>>419 大して信用してないのに
終盤同点の状況から梅野や長坂に代わってマスク被る事数回
CSの初戦でマスクね
>>426 梅野があかんは判るが二番手が坂本固定いうのがわからん
>>428 そうこれが謎
信用してないのに贔屓する
矛盾に満ち溢れた起用法
ライトちゃんと守れて打てそうな助っ人連れてこれたらそれでええんやけどな
小幡だとか高寺だとか来年のオープン戦まで二遊間なんて誰がやるか分からんのにこれ来年までずっとやる気なのかお前ら
高寺は1年下でスパイス注入したほうが良くないか?
小幡でええわー
フェニックスの相手1番江越でワロタ
30なってもフェニックスで打席貰えるん恵まれてるな
>>433 小幡は左投手まるでダメなのでなべりょと併用かなあ
>>411 坂本がリード面で評価もらってるのは理解できるでしょ
ただそこだけっぽいんだよな
代打も代走もタイミング次第で躊躇なく出されるし
第二捕手としての最大限の立ち位置しか確保できてないように見える
両翼で助っ人考えてるなら若いの考えてるんかな
二十代で来るのはまあええ思い出多い
坂本はとんでもなく贔屓されてるように言われてるけど
ああ見えて山田勝彦よりも打撃成績良いし
山田勝彦よりも遥かに出場試合数も打席数も少ないという
よく分からん思考のとらせん
>>426 とはいえ坂本一択も意味不明なんよ
栄枝なりもう少し経験積ましたかった。
藤浪西純才木森木は下でも組んでたんやから
チャンス上げても良かったはず。
高寺はとりあえずもう少し守備上手くなってくれんと今の一軍の争いに加われないんじゃないかな
今のとこ糸原に毛が生えた程度にしか見えんで
二遊についてはシーズン始まったら結局中野以外は求められる水準に満たず
出てない選手の評価が上がるいつものパターンだろうな
本当か知らんが梅野は投手からの評判が良くないって記事があるくらいやから捕手から見ても梅野はイマイチだったんやろ
ファームの守備コーチ高代で小幡が育つ
ファームの守備コーチ秀太・・・
これもなにげにやばいわよ
>>430 捕手として信用してないのにってのが解釈不一致なだけな
打者としては矢野も井上も解釈一致で信用してないからビハインドだと代打出してただけ
勝彦だって打撃開花したかって期待した年もあるんやど
>>432 記事もそのネタで出してきてる以上、延々続くと思われる
>>411 矢野の好みもあったと思うが、梅野坂本長坂の併用については、DAZN解説の飯田とかYouTuberの里崎が「梅野について、外から見ても気になる所作があり、現場から見ればもっと不満なのでは」って言ってたのを気にしてる
初めは小幡ショートでいいけど岡田は来年4月で挫折すると思う打撃が.200切ったら
早い時期に中野に代わってるよ
坂本使うぐらいなら榮枝の方が若くて肩あってええんやけど結局打てへんのがな
レギュラーにはならんわ
トレードで京田でも貰えばまあだいたい岡田の構想通りにはできんじゃね
ショート京田、小幡
セカンド中野、渡邉
榮田って2年目やろ?
しかもドラフト4位
2軍成績も普通やし1軍出てる時点で順調ちゃうか?
そもそも2番手捕手にヘイトいくのがおかしい
正捕手やエースはじめレギュラーならともかく
>>358 これなあ
岡田さんは昨年から度々指摘してたよなあ
差し込まれる打球は目立つようになったもん
>>441 チームに経験少ない捕手を使う余裕なかったろ打たんから
栄枝もファームで抜群のアピールしてた訳でもない
榮枝は順調やけど、順調に行って守備型の2番手捕手ルートやと思う
2段階くらいバッティングよくならないと
>>441 ほんま栄枝一軍上げた時見たかったし少しは試すべきやったと思う
岡田は梅野でいく言うたが調子悪いのが打撃に出るから休み休みじゃないと無理そうや
>>459 出てくるまで時間かかるかもやし梅野はもう限界やから榮枝にはやってもらわんと
矢野 榮枝ももう少し使いたかったんやけどね
いや、使えよアホかよ
2番手でも2割は欲しいで
榮枝もそこ超えられるかどうか怪しい気はする
中川怪我するんでねーぞ
梅野メイン、2番手栄枝
2軍の正捕手中川
これでええねん
再来年から中川一軍や
榮田ってよく分からんけどそんなに良いの?
単に坂本が嫌い、てとこから評価上がってるだけ?
素人でもわかることなんだから岡田は佐藤と大山には何か言うねやろなあ
島田はこういうところがあかんのよ
ハムが1点くれる守備してるのに打ち上げるなんて
>>472 これ
で時たま坂本長坂使うくらいでいいのよ
今年の後半くらいからこれやるべきやったのよ
坂本って今打撃カスやけど3年目ぐらいまでは割と打ってたよな
栄枝より全然上やった
>>455 矢野がいらんこというたからやと思う
能見さん事件とか例のラジオのピッチャーが理解しないといけないとか
それ無かったらもっと違ってたんちゃうかな
そもそも何で2位で坂本獲ったのか意味解らない
もし阪神がドラフトで獲らなかったら何処の球団も獲らない
今年の山田健太状態だったはずだよ
中日打撃コーチ見てると
あんまこだわりなく変な指導無かった
矢野野球の打撃コーチ陣は正解やった気もするけどなぁ
>>474 きらいとかじゃなく坂本とかわらんやろっていう
なら若いやつもだしていけって、坂本だすなじゃなく坂本だけになったのがヘンっていう話し
プロが使わんかったって事は榮田はまだまだやる事あるって事ちゃうの?
お前らの思考が分からん
>>474 二軍ではそこそこやれてるし、そもそも梅野と年変わらん坂本を重用するのがおかしい
梅野坂本共倒れで次育ててませんって頭悪すぎるやろ
>>457 9番坂本とかするのなら期待値そんなにかわらないのでは?
4,5月の大不調時、梅野抹消時経験積ます機会はあったと思うわ。
長坂よりは2軍で守備面で言えばアピールしてたやん。
タイガース公式やっと練習初日youtubeにアップしたか
やる気ないなぁ~w
youtubeのアップ速度だけは読売を見習うべきやわ
>>474 肩が強いイメージが最初に出てくる
しかし怪我が多いのは誤算やった
梅野が正捕手だよて一言言葉にしとけば
ややこしい話にはならないんだけど
結局4年間そこだけはぼかしたからややこしくなるねん
変なのが湧いてくるし、結果坂本にもヘイトが向く
どんちゃん即梅野正捕手と明言したやろ
ただ構想は矢野とそこまで変わりない(開幕コロコロは別として)からね
一言言う、言わないだけで全く違うからさ
>>490 149kmのストレート引っ張れてるやん
小幡は当てるだけとか言われてたけど今年は結構引っ張った打球増えてるんだよな
2軍成績もしっかり上げてるし成長してるよ
>>480 試合数こなしてないからと、時々出るくらいやったら研究もされんし
まあ結局は体力問題、線が細いんよ
今年出てみて痛感したんちゃうか
ダーシマのランナー三塁打率最後の方全く意味なかったよな
>>492 頭悪いのは一人で焦ってるお前だけなんじゃないか?
俺にはそう見える
こないだも148引っ張ってサイクル決めてたから成長はしてるで
ただ小幡って変化球対応も課題やと思うわ
柔らかさないもん拾う感じがない
>>500 本来今年飛躍するはずやったのになあ
誰かさんのせいでキャリア潰された
>>426 OB、記者、ファンと梅野推しはうるさいからなw
>>497 これね、役柄をはっきりさせとく事ね
いつまでも競争~いうてぼやかしてたからややこしい事になったと思う
>>492 これに関しては矢野が悪いわ
次の世代全く手付けずに去って行ってしまった
>>491 好調なロハスすらまともに使えない矢野ピンクがまともな起用してると思えるのか
>>511 それだけ梅野が活躍して世間にもアピールできた証拠でもある
>>478 チームが8連敗とか重苦しい所に
榮枝とか経験足りん捕手
突っ込む監督は居ないぞ
坂本を本格的に使い出したのは今年であって去年までを引き合いに出すのはおかしい
去年は単純に後半梅野があまりに打てなかったせいやし
打てる150Kもあるば打てない150Kもあるんだろ?
二軍の投手は打てる150Kだから小幡でも打てる
小幡榮枝は使わんかったけど生え抜きレギュラー4人残していったからそれだけで許せるわ
ハムファンが齋藤の球速にびびってたわ
その勢いで小野も取ってやってくれ
坂本関係は何年か前岩貞の日はずっと原口マスクだったのに坂本の後援会ツアーの時だけ坂本マスクになったのはちょっとあれだと思ったわ
>>516 そもそもロハスを連れてきた奴が無能だっただけやと思う
使っても使ってなくても順位変わらんやろし
>>529 暴れ具合にもビビってたぞ
2人もいらんと思う
日ハムのメンツほぼ一軍やなそらフェニックスで強いわ
>>480 2年目までね
金本や真弓やOB連中皆
坂本打撃良いわとか言ってたからな
>>528 金本や矢野が引き継いだときと比べたら全然いい状態よね
来年いきなり優勝できるとは思わないけど生え抜きのレベルアップと外国人含めた補強が噛み合えばいいとこいけると願ってる
岡田ならむしろロハスは2軍落ちした後二度と1軍にあげてなかったかもしれん
齋藤は防御率3.5ぐらいやれるかもしれん
でも岡留岩田の方が期待値上やな
日ハムは来月に侍ジャパンとの強化試合があるから、そのためにガチメンでやってるんだよ
村上はリリーフでなんとか使えんかな
便利屋でいこう
>>547 冗談かと思ってたけどホンマに江越も出す気なのな
>>552 近藤が抜けるから外野に大きな穴が空くんだよ
新庄は他人と違う事をやって目立ちたいタイプだから
江越を活躍させる事にはめちゃくちゃ拘ると思うぞ
多分死ぬほどチャンスくれる
村上はごつくなったなて思ったら課題の球速が上がったな
>>539 メンタルがノミやから
まあ敗戦から上手く使ってもらえたらええんやけどね
ただもう若手でも無いからそんな猶予もらえんかもしれんけど
コントロール悪いから敗戦も上手くでけへん日もあんのがな
>>552 ポテンシャルなら誰もが惚れるし
そらそうよ
ハム最下位やと思うけど江越豪将のセンターライン見たいから暇があいたら見に行くで
>>543 岡田って去年のロハスでも悪いとこそんなないとか言ってた、打ってないのに
過去6年打率.090のポテンシャルでなんやと思うけどね
小幡頑張ってるな
矢野の時はレギュラー貰えなさそうだから腐ってたけど岡田でレギュラー取れるかもってなったから奮起してるわ
シーズンでもある程度打てて守れたらwar稼げて二遊間小幡中野のゴールデンコンビになれるわ
>>553 11月なんて時期的に若手使ってやるもんやと思ってたからさー
矢野ちゃんが引き継いだ時も一応4人おったで大山糸原梅野北條
金本が引き継いだ時はマジで終わってた上本も大和も不調だったし梅野も二軍行かされてたし
sokkenやっぱりガン緩々すぎるな
齋藤の161kmもここだった
昨日のオリックスのリリーフみたいに、斉藤もなるはずだったんだがな
フィジカル的には劣らないと思う
当たったら飛ぶと言うが
外野フライすら打てんよな
ピッチャー以下やでほんま
村上ははよ出てこい!
大学の指標は完璧に近い投手やで
江越がホームラン打ったらパリーグTVが飛びつきそうやw
>>569 あるだけありがたいけど割り引いて見なあかんね
二年後宗山獲れたら小幡のショート二年なんとか我慢出来るんだけどなぁ
和田が井上何とかする言うてたから期待する
逆に来年アカンならもう知らん
>>493 前提として捕手を打撃で語るからおかしくなる
春先はファームの捕手成績も
皆酷くて全滅してたからな
梅野離脱中に榮枝と長坂のどっち頼るかだったら
今年は長坂でまぁ普通かと思うよ
二遊間の守備に足大して関係ないよ
植田の守備範囲の狭さ見てみい
豊田と遠藤だけは一軍戦力になる未来が全然見えんのう
足が速い(守備範囲が広いとは言っていない)だもんなあ
>>582 改造度STEP3まで進めば打ってもいいはず
進めるといいが
>>588 遠藤は外野やらせたら名手になったりせんのか肩は強そうやし
打撃はアカンやろうけど
大卒ドラ5以下で規定到達したの青柳が史上初らしいから村上もがんばれ
江越は何で阪神ファンに人気あるの?
あれだけ打てないのが何年も続いてるのに・・・性格が良いの?
速球もりすぎじゃね?しかし
村上150も出るわけ無いやん
>>550 普段使わない球場やからな
達のももっと遅いのかも
>>587 あれ植田ってセカンドの守備範囲広くなかったっけ?
>>594 エラーはあんまりしなかったけど範囲広いか?
今日の村上は球速が出ているな
150とか自己最速じゃね、清宮に打たれたけど
>>596 エゴやん駒大の頃からこんな感じや
代表で打てば沸くしゴロでもまあ江越だしってノリやったわ
>>603 イメージじゃなくて?
確かセカンドは広いってデータあったような気がしたけど
今日の村上のフォークいいね
これくらい操れたら一軍でもいける
投手陣コントロール両極端だな
村上、桐敷抜群
鈴木、佐藤全く無し
持っている素質やろうけど
>>542 コースや回転数によって打てる打てないが全然違うやん
1軍はキレもあってコースも厳しいところの140~150がバンバン来るし
>>606 晩年は兎も角
それ以外は毎年二桁盗塁してるが
高橋宏が初回3者三振
そらそうやろなんでフェニックスて投げてるんや
野村の打席みたいにカーブ見せて追い込んで速い変化球で打ち取るパターンはいい
他のパターンもレベルアップできるといいね
スアレスのアウトローの99マイルシンカーでもホームラン打たれるし(なおMLB)
>>619 そうだったか
2002くらいからの範囲はそこまでなのを読みでカバーしてた頃の印象が強くて
江越大賀選手
秋季教育リーグ組では最年長のため、チームメイトから『えご兄』と呼ばれている
村上もケラーもストレートの隠し球種マスターしたいよな
ちょっとでも変化すれば良い
>>634 ケラーなあツーシームとか無理かなあ
スプの特訓は絶対やけど
ツーシームがカットボールのついになればええんやけど食い込むと言うよりは落ちるボールやな
村上は西不純みたいにシュート系の割合をもっと増やして打ち取るピッチングしたいよね
今は三振取りに行ってる感じ
>>616 今ワイも調べてたらそれ見たんやったわ
1軍は数字わからんけど1軍になった瞬間狭なるんかな
ちなみに去年だけど糸原は2軍でもマイナスやったわ
あとケラーはあれや
投げるテンポが単調すぎる
ランナー出した時とか投球術をしっかり習得してほしい
>>639 下手にシュートとか投げると西みたいにストレートの質が悪くなるよ
ホントあんたら熱心やね フェニックスでも2スレくらい消費するの?
今宮は予測が大事って力説してたな
そしてその予測に従う一歩目をどれだけ早く出せるか
植田は仮に予測出来てもそれが出来ないだろ
予測が外れたら捕れる球を捕れない状態になる訳だからな
ハートの強さが必要
>>644 名実共に日本一の人気球団やからしゃーない
>>645 RngRってメジャーでは打球速度も考慮に入れてるはず(ABCで)だけど日本のやつはないんか?
無かったら意味なさそうやけど
>>647 まぁ打球方向を認識してから打球が内野手の位置まで飛んでくる間に足の速さで何センチ変わるねんっていうぐらいだろうしなぁ
動き出しの早さや予測の方が大事なのは判る
守備だけやなくて走塁や盗塁も同じことやね
足が速いからってだけで出来るとは限らない
>>652 もうこれ以上若返るの無理くらいまで若返ったね
>>654 井坪戸井が入ればスタメン最年長小野寺とかあるわ
野球が19年連続で最も好きなスポーツ1位 ファンが1番多いのは阪神 大谷翔平は好感度調査で5年連続1位
井坪と戸井はどれくらいやれるかな
とりあえずops.600超えてほしい
三振率は2割程度で
これならレギュラーの芽残る
岡田が打撃フォーム弄った選手、一切打たなくなってチーム崩壊せんかな?
前川はフライ多いけどヒットになるのはさっきみたいな引っ張たゴロが多いな
>>666 渡邉雄大がなべ爺って呼ばれ出したのはホークス育成時代だからw
それを踏まえただけやがな
>>672 え?そんな昔から言われてたんか
知らんかった失礼いたした
江越は軽く振れるようになってだいぶ当たる感じはする
どんでん「糸原は取れる範囲の守備は固い」
まさかこんな感じじゃないよな?
今年と同じで外国人野手次第かな
外国人当たれば勝手にAクラスはいく外れたらBクラスもあり得る
この投手力でBになったら岡田は12球団ワーストの無能確定やな
野球が19年連続で最も好きなスポーツ1位 ファンが1番多いのは阪神 大谷翔平は好感度調査で5年連続1位
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbae01716de4c897cb97572f731d4ffdfea5e31e 盟主として自覚が必要だな球団も女にだらしない奴は注意しとけよ
ヤクルトはとりあえずメンバーは変わらん感じで巨人はむちゃくちゃ補強するだろうから
山崎抜ける横浜を上回るか巨人の補強が失敗するか
>>684 今年も3~5位はあり得たしなくはないよな
新外国人野手2人がむちゃくちゃ打てばヤクルトを上回る可能性ある
1人がそこそこくらいならAクラスはいける
2人とも全然ダメだと今年以下もある
足遅いより速いの方が二遊間上手いやつ多いのは身体がバネやからやろ
バネみたいな身体してるから自動的に足も速い
>>685 せやな
不倫したら一ヶ月一軍で使わないくらいはやったほうがいいな
こういうほうが人気が出る
>>685 のスポーツ好感度調査で未だに大谷に次いでカズが2位なのおかしいな
好感度じゃなくて知名度だよねこの手の調査
やっぱり達しょぼいな
はむせんでもあまり期待されてないしな
来年優勝出来そうになかったらもう最下位でええぞ
来年ドラフト豊富だから、ドラ1を実質2人指名出来るようになるみたいなもん
>>685 >性別×年代(15-29 歳、30-39 歳、40-49 歳、50-59 歳、60-69 歳):各 200 名
地域(北海道・東北:220 名、東京:230 名、その他関東:480 名、中部:360 名、
近畿:320 名、中国・四国:170 名、九州・沖縄:220 名)
これであれだけ海外で活躍してるのがいながらサッカーの顔がカズって結構な地獄だな
野球もハイライトすら見ずに結果のニュースしか見ない大谷が1位ではあるけど
来年の戦力+が新外国人4人程度と渡辺高浜森下
抜ける可能性あるのが岩貞西藤浪で外国人以外はほぼ現状維持かマイナスだから
主力故障なしの想定でも外国人当てないと厳しい
>>700 サトレン育成落ちって書いてたしあるでしょ
>>649 日本1ファンが熱い球団やから、そりゃ伸びますわ
はむせんて人数少ないから性格めっちゃ悪い奴が目立つな
あの空気嫌や
来年札幌に引っ越しなんだが
>>704 ここに遊びにおいでよ
ネットはどこにいても一緒や
中川や前川や高寺は来年一軍でみたい人が多いのにそれより打ってる小幡は見たくない人多くてよくわからんな
大山の膝が心配やなぁ
佐藤だって体でかくしたら怪我しやすくなっちゃうし
ハムファンが優しいとか虚像よ
ネットではかなりキチガイ
まぁめちゃくちゃやってるフロントが悪い
>>708 なぜか小幡を目の仇にしてる奴が騒いでるだけや普通は全員期待してる
今もおるか知らんけど大阪の日ハムファンでずーっとヤジばっかり言うてるおっさんおってまじで引いたわ
目立ちたいんかなんか知らんけどオリックスのヤジばっかり言うてて周りの客みんな迷惑してた
ダーシマ、3打席目セーフティはもう脳にそうプログラムされてんのか?
中川前川はまだ一軍でやってなくて小幡はもうすでに230打席立ってるからね
ファンの期待値変わるのは仕方ないよ
来年は小幡は間違いなく使われるから結果出してくれ
年数だろ
中谷秋山も4年目5年目辺りはファンにクソ叩かれてた
中川も前川も1軍の試合出て打てなきゃボロクソ言われるよ
持ち上げてもらってるのも今だけや
《中絶トラブル》カープ中村奨成は「巨人・坂本のような下半身の使い方」スポーツ紙の“予見”が話題
巨人・坂本のような下半身の使い方だ
「今年1月31日のデイリースポーツの記事です。記事のタイトルは《広島・中村奨成 G坂本フォームで手応え 1軍で大暴れへ『下半身で飛ばす』》。中村選手の春季キャンプに向けての意気込みについて書かれたものですが、そこには《巨人・坂本のような下半身の使い方だ》という一文も。もちろん、これは野球について。中村選手が坂本選手のような打ち方をしているという打撃フォームについての解説ですが、今回の中絶報道を暗示していたのではないかと噂になっているようです」(前出・スポーツ紙記者)
奇しくも“下半身”の関係でトラブルを起こした2人は、意外なところでつながっていた。野球の技術はマネしても、私生活まで先輩のマネをする必要はなかったのだが……。
文春砲後の中村奨成
4打数3安打2四球1二塁打1打点OPS1.833
>>733 モチベーターって貴重なんかね
幸い上はピンクいなくなってもそのモチベーターが上がってくれるけど
>>734 盟主坂本も報道後普通に打ってたよな、確か
カープが中村に何らかの処分下したら、巨人も坂本に何か処分せざるを得なくなるからカープ頼む
>>735 アメリカではめちゃくちゃ重要視さるてる
>>738 坂本も中村も別に悪いことしたわけじゃないから処分なんかせんだろ
>>738 坂本は既に示談済だからな、後追い処分はないだろ
またプロ野球のファンが1番多かったのは阪神で404万人。2番目は巨人の373万人で、3番目は広島の214万人。4番目はソフトバンクの208万人、5番目は日本ハムの194万人という結果になりました
ファンの数からいえば江越斉藤へのプレッシャーは半分以下になる
>>739 人がやることやもんな
精神論とか馬鹿にされるけどそこ忘れたらあかんよね
>>741 適正を見てるのは守備コロとは言わん ファームやぞ
小幡セカンドやるかもしれないし、どんでんはあらゆる可能性を考えてる…と思う
>>738 こいせんに依ると松田オーナーがこの手の醜聞許さないんだって
ほぼほぼトレード決定らしいで
小幡のテストってより高寺のショートテストだろ
小幡が来年1年体力持つとは思えないし中野セカンドなら別の誰かショート準備しておかないと
控え投手少ないのかわからんがやたら先発引っ張るよな
オリックス中継ぎみると150超えばっかりやん
村上が150近く出したからってあんまり喜べんな
村上は下ではなんだかんだで試合まとめるよな。これ上では通用せんのやろか。
>>757 フェニックスやもん
何点取られてもええから自分の課題と向き合う場所よ
>>753 高寺セカンドですら怪しいのにショートなんて無理だろ
>>761 まだショートの方が動き良かったりする
ショートとしては範囲はそんな広くないが
単純にセカンド側が合わないんだろ
多分サード向き
村上は敗戦処理でいいから1軍で投げさせて経験積ませたい
>>764 範囲狭かったら無意味だろ
高寺の二軍のRngR
二塁 +2.0
遊撃 -2.2
>>648 打球判断が良いんやろな
鈍足とはいえショート一本でやってただけあるわ
片山さんは延命確定ですか
上がり目絶対ないレベルで二軍頭数要員って育成でええやろ
島田打っとけや
一軍定着した格の違いを鳴尾浜軍に示しとけ
打ったけどポテンかーーーい
日シリの解説井端井口糸井って井だらけや
3人もいて糸井喋る隙間あるんやろか
>>773 糸井は解説すると放送事故になりそうやから相槌打つだけでいい
>>742 無責任に妊娠させて中絶しろのどこが悪いことじゃないねん
犯罪じゃなければ何やってもいいってお前のモラルどうなってんねん
>>773 ヤクルトオリックスに関係あるの糸井だけやん
阪神岡田彰布新監督(64)は、正捕手候補の梅野を高知・安芸で行う秋季キャンプに参加させる方針を示した。野手は「力が分かっている3、4人」の参加を免除させる予定だが、梅野については「若いピッチャーを受けさせとかないかんからな。最初だけでもな」と説明した。
二軍である程度やれる奴はもうずっと一軍に入れとけ
二軍で完成することなんて絶対無いから
二軍で完成させようとするから誰も出てこんのや
岡田は優勝メンバーで中野より打ててショート上手かった藤本をセカンドに移した実績あるからなあ
小幡が鳥谷ほどの素材かどうかを見極めるんだろうな
>>782 矢野もこうやって使われてきたはずやのにどうして坂本なんかを…
>>782 大山も連れてくって言ってたし、免除組が近本位しか思い浮かばんw
侍組も後から合流やし、まさかの坂本、糸原免除か?w
リュウはやる気に満ち溢れているぞ
もうウメゲなんかと言わせないでくれ
せやんな
井端も井口も喋れるし話振られた時だけやろなあ
でもうおーとかやったーとか漏れ聞こえたらきっと糸井
>>754 大山は良太に育てられてることになってるw
矢野は就任する前から、城島に憧れてると公言した梅野が憎かった
そこに入ってきた坂本と、二軍で燻ってた岡崎を異常に持ち上げて梅野を干した
城島憎しという私情のためにチーム成績は二の次とする矢野の姿勢はハッキリ言って異常やったな
>>789 自己レスだけど
調べたら小深田はDeNAで確実に成長してるねんね。
>>782 免除される3,4人って誰やろ?
近本、中野、テル、湯浅のWBC組は外れるよね
安芸にはテル、中野、湯浅は遅れて参加かな?
となると免除が近本しかおらんなぁ
免除それだけっつっても連れて行くの30何人かぐらいとも言うてるし
前半後半で分けるんかな
岡留、岩田の左右のスペシャリストをどんでんはどう使うやろな
野球が19年連続で最も好きなスポーツ1位 ファンが1番多いのは阪神 大谷翔平は好感度調査で5年連続1位
>>808 またプロ野球のファンが1番多かったのは阪神で404万人。2番目は巨人の373万人で、3番目は広島の214万人。4番目はソフトバンクの208万人、5番目は日本ハムの194万人という結果になりました。
>>799 岩貞Bランクやん
ランクA
①西勇 20000万
②梅野 16000万
③近本 15000万
ランクB
④岩崎 15000万
⑤青柳 12000万
⑥大山 10000万
⑦糸井 8500万
⑧糸原 7900万
⑨藤浪 4900万
⑩岩貞 4500万
阪神てなんでこんなに人気なんだろうな
暗黒時代から貧打守備悪で投手だけちょっといい見応えないチームなんだけと
生え抜きで代表クラスいないし
>>810 自信ないから「やったら」っていうたのw
調べてくれてありが㌧
江越って派手な性格ちゃうから新庄のノリについていけへんのちゃうかなぁ
すごい変なプレッシャーかかっててやりにくそう
サダごねるだけごねて良い契約取れるまで粘れや
3年契約3億いけばいいほうかな
>>811 セリーグで唯一の関西チームやからやろ
昔は近鉄、南海、阪急は巨人と対戦するのも
日本シリーズしかなかったからね
>>804 侍組は後から合流よ。
近本、湯浅は免除されるとは思うけど
野手で3、4人て言うてて梅野、大山の招集は明言してる。
佐藤も遅れて合流してからフォームにメス入れるって言ってるから、マジで免除されそうなのが近本くらい
>>810 渡邉諒が5000万なので
ひょっとして含まれて岩貞がランクCに
落ちるとかないよね
味気ない試合だなあと思ったけど
日ハムのメンバー的に投資陣は収穫あったのか
岡留とニュー岩田は変なことなければ開幕一軍ありそうやな
>>816 投手は過去を見ると14~5人なんよね
そうすると野手は15~7人
テルと中野が後から入るなら15人ぐらいやな
この枠に入るの大変やなぁ
>>824 なってるね
コロナの後消えたね
後遺症かなぁ?
ますだおかだの増田も、明日の岡田が出る熱血タイガース党見たいやろな。スカイAでもやらんし関東住みはキツイわ
>>824 CSにもベンチ入りしてなかったな
まだ1年くらい頑張って欲しいね
>>814 それくらいは流石に出すでしょ
1.5億くらいまでは許容範囲
>>833 指摘しておいてなんだが推定年俸って全く当てにならないから
>>836 上本は全然違ったな
まぁだからこそ全員の給料把握してる球団側が上手いこと調整出来るし
仮に選手側が移籍したくてなんとかCランク維持しようとしても難易度が高い
ほぼ確実にBランク
1億ぐらいですか?
もうちょっと下です
8000万ぐらいですか?
あと少し上かな
とかで推定年俸出てくるからな
そして中日時代の福留は周りとの兼ね合いから低く言うように球団から要請されたけど
メジャーも考えたし自分の評価を低く見られたくないっつって本当の額(おそらく)を要請された事と合わせて言ってた
>>826 どこいったんかわからんけど心配やわ
ファームでちょっと投げてから消えたし
怪我とかじゃないといいけど
カープファンはネズミかと安心してたけど
最近ネズミで投手の行方不明案件を観てる阪神からすると大丈夫かと思う
公式のどんでん挨拶おもろすぎるw明日からアレにしてなww
岩貞にそんな金かけるぐらいなら
新人使った方がいいわ、不安定なノーコン
>>846 岩貞の人的で阪口とかとった方がいいとか、そういうのはよくわかるが
阪神打線が岩貞打てるかとても怪しい
1億×3年くらいまでなら出すのとちゃうかあ?それ以上欲しいか先発やりたかったら出て行け
岩貞に先発確約するチームあるのか?
横浜も中継ぎとしてしか見てないのに
ベイスファンは昨年オースティンが岩貞ボコボコにしたの覚えてないのかな
貞子は多分SBからお話無いか待ってるんやと思うで
ベイ行く来というか縁もゆかりもない在京志望なんて今更無いだろう
大学で横浜、出身でソフトバンク
残留で阪神
再契約金込みの3年3億も出せば残留でしょう
ドラ6富田、トミーってよんでほしいらしいで。よく見たら顔もイトマサに似てるw
どんでん 安芸に課題のある主力も連れてくみたいやな
ゆるキャンにしないとこ、ええやないか
さらなる飛躍、底上げこそ、最大の補強よな
まぁ怪我だけはせんといてな
阪神ドラフト6位の三菱自動車岡崎・富田蓮投手(とみだ・れん=21)が指名あいさつを受けた。
阪神からは畑山統括スカウト、担当の筒井スカウトが訪問した。
筒井スカウトが担当したドラフト6位といえば…。18年ドラフト6位の湯浅は今季ブレーク。
20年ドラフト6位の中野も1年目からチームに欠かせない戦力となっている。
“出世順位”での指名について、同スカウトは「ラッキーナンバー6じゃないんですけどね、僕は」と笑い、
「ただ、今年彼が6番目で指名あった時は、また6巡目でっていうのはありましたね。本人にも言ったけど、
入ったら順位関係ないんで、入ったら1年目から遠慮せず頑張ってほしい」とエールを込めた。
最速は147キロだが、球速以上にノビを感じる特長があるという。「和田毅さんとか杉内さんとか。
そういう球速以上にバッターが速く感じたり。そういうボールの質を持ってるピッチャー」と説明。
「そういう一流のピッチャーを目指してほしいと思います」と大きく育つことを願った。
筒井もなあ
スピード違反したときはどうなるかと思ったが
まさかスカウトが天職だったとは
岩貞が移籍となったら、戦力的に致命傷では無いんだが痛いし、能力とか以上に「ドラフト1位が自らの意思で移籍」することが良くないと思う
あと個人的主観だけど、阪神のリリーフって何年もずっと良い状態が続いてて、岩崎とか岩貞がそれを次世代に繋いでいく(藤川がやったように)立場であって欲しいと思ってたから、抜けられるとチームに愛がなかったんだなって思えて寂しい
>>861 投手コーチにはならないんじゃないの?
少なくとも発表されてない
原口
岩崎
湯浅
中野
この辺がドラフト6位か
下の方でこんなけ活躍するんなら取れば取るほど、て気もするなぁ
名城野口ってYouTube見たら順位縛りなしやったんやな
漏れの映像とか見たらやっぱらすげえかわいそうになるわ
うちで他球団でも戦力になりそうな主力3人がFA取得すること自体が珍しい。今後のためにも3人とも残留させたいう結果がほしいね。
>>868 高校生にやられたからな
あれで完全に評価落とした
湯浅が抑えやる気あるのええな
7回ケラーで相手気力ねじ伏せるプランが立ったやん
ただ岩貞は実質2年しか主力たる活躍してないからなぁ。
査定が難しいよね。1億わたすほどの成績ではないんだよな。
>>868 肩怪我したんやっけ?
社会人かなあ
日生の立松もちょっと気になってたけど指名なかったな
ミネイ出るとキツイハメがもっとキャッチャーとると思ったのに松尾の他は育成で大卒1人だけやったわ
>>827 LINEとかで関西の友人に
映してもらえばええやんw
石川ミリオンの19歳の二刀流西武に育成指名されたんやな
>>876 俺は関西住みやから問題無いが、関東住みかわいそうやなwww増田とか松村邦洋とかどんがゲストで出てる番組見れんのやろ?
>>844 八木、ハムのコーチになるんか
今知ったわ
守備コーチは久慈が馬場に入れ替わるだけで同じメンツなのが気になる
馬場が新任だから臨時コーチとかも呼ばなそうだし
江越が大田くらい活躍するような奇跡があったら野手が育たないのは阪神という環境のせいってことになる
>>883 監督が守備力ないの使わないって方針なだけで選手の意識する優先順位上がると思うよ
>>880 巡回コーチがいなくなったのと一軍打撃コーチが
1人になっただけやね
>>863 韓国経由で第二のロハス獲得したら笑うわ
今岡が数日前新聞に記事出してたが、今岡と打撃コーチの契約まだ決まって無いってヤバくね?
>>886 意識変わるくらいで上手くなるんならいいけどね
出るメンバーも小幡が入るくらいで後は変わらんからどこまで守備が改善するか
>>887 一軍打撃コーチはもう1人今岡が入るみたいよ
>>891 今岡新聞に記事出したり普通にやってるみたいやけど、契約するの時間かかってるのが謎なんよね
八木って十年近く二軍打撃コーチやっていたが一人も一軍にあげれなかったな
アレも片岡みたいな変な打ち方だった
それで打てるのお前だけっていう
>>843 あれはネズミ関係なく行方不明なるしセーフ
村上は昨日一昨日が及川鈴木だったから滅茶苦茶良く見えたな
上川畑からカットボールで空振りとれてた
自信になっただろうな
矢野はまた、ABCとかの解説の職につくやろうけど
北川みたいな無能は、どこの現場ももう需要ないやろな
西、岩貞はいつ残留発表すんねん。。
焦らしすぎやろ。
OBコーチのネタが尽きてるからコーチの育成もしていかんとダメだね
ピッチングコーチだけは潤沢にいるんだけど打撃コーチと守備コーチがいなすぎる
今岡お断りよりも藤浪メジャーからお断りのが可能性高そう
坂本をいちいち持ち出して腐す奴は「僕は梅野が大好きで坂本が嫌いです」って名乗ってから書け
今岡やらんかったら誰もおらんね
平野を台湾から呼び戻すか関本檜山あたりを呼ぶか
坪井とかもう戻ってくる気は1ミリもなさそうだし鳥谷やる気ないし
>>905 ほんまに2軍なん?
あんなんがコーチなら、育つもんも育たん気がするわ
北川は西と共にどんでんオリックスを知ってる選手だった人ですよ?
>>905 北川は元々二軍コーチ向きやろ。一軍微調整タイプやないわ。井上がヘッドに昇格による引き上げやからな。
西は目立ちたがりだからな
心で決めてても引っ張りそう
どんでんが入ります言うてて
球団も現時点のコーチ陣てアナウンスしてて
ラジオ情報でも現在コロナ後遺症て出てるのに
お前らネガ話題無理やりにでもやらな気がすまへんのか?
もし西がFAでどっかいったら
西純は下の名前消して西呼ばわりになるんやろか
>>915 昨年の梅野も日シリ明けの数日後だったからな。まだわからんよ。
山本昌はチーム内に山本が居なくなっても
登録名を山本昌で通してたな
西には誰も取材に来ないのは何でだろうね?
憶測記事ばかりじゃなくて本人の今の言葉を聞きたい
檻専祝勝会スレまだ終わってないの…過疎にも程があるだろw
>>923 そりゃ「マサさん」って呼ばれてたからなぁ
「純さん」にはならんやろ
>>919 今岡は普通に解説やらその他の仕事してるからやろ
>>925 とらせん祝勝会のがレス数多いととうねw
せめてバッティングコーチは外部の中西太イズム持ってるような人に来てほしかったわ。
オリの山崎ソって喋ったら糸井と同じ声でびっくりした。
以前どんでんがそらドラフトよとドラフトの重要さを口にしてたけど
この7年のクソ采配が多い中Aクラス5回入ってるとこ見ると確かにチームの強さはドラフトが大半占めている気がする
となると野球ってスカウトとくじ運で決まるやん
>>933 日本一になってノウミサンの胴上げ見たいなぁ
>>935 そらそうでしょ
FAでとれなくなってきたから
>>935 ドラフトは大事だが、福留糸井西いなかったら下手したら全部Bクラスやぞ。
糸井「ノウミサン今日解説します(^ω^)」
能見「何で引き受けたんや…」
またこのやり取りやってるんやろなぁ
キブレハンあんたライト守れるはん?
初めてちゃうのか
>>927 リアルタイムの体調を把握してるわけじゃないから
今仕事のどうしたとかまでは知らんけど
コロナ後遺症と藤本がラジオで言うてたし
岡田がそもそも入るとフライングで喋っとるねんから待てよまあ
阪神タイガース
@TigersDreamlink
阪神タイガース2023年度の監督・コーチ陣容をお知らせいたします。
なお、本日10月22日時点の情報です。
公式まで※付けとん年から、ここまで情報あってネガりたいならもう知らんけど
>>935 矢野は自分で近本西佐藤を当てたのがデカすぎるわな
>>935 まあ編成が大事だよ去年チェンロハスアルカンタラ2年契約エドワーズとやらかしまくった編成お咎めなしは許されへん
>>935 そりゃかなりの比重やろ
どんでんなんか、山田哲人を外して駿太取ってる訳で
オリックスに山田哲人が居て、ヤクルトに駿太が居たら戦力は逆転してる可能性あるよ
>>894 最近の富田の映像しか見てないけどやっぱ似てるよなw
セカンド山田哲人とセカンド後藤駿太なら、戦力に差が出るよ
ドラフトは大事
>>942 待つけど。Twitterとかで今岡の就任の事ネガってるファン大量に居るぞwww
>>935 コーチがやれることって選手の能力伸ばすことだけど30点を80点にする事は出来ないからね
神宮2戦目で勝ち切れなかったのが後々響いてきそうだな
>>951 コーチよりスカウトとスコアラーに金払う方が良い気がしてきた
セカンド山田哲人や牧とセカンド糸原で差がつかないと思ってる阪神フロントが問題なんやで
明らかに差があるよ
ヤクルトてほんま理想的なスタイルやな、ショート長岡以外は基本みんな打てる選手やもんな。
小幡使うならうちもそうならないとな。中野が出塁率改善して、梅野が復活してくれたらええんやけど。
どんでんが山田を引いてりゃヤクルトの戦力削れてたのに。
コロナ後遺症で言うと小関順二さんもそうで全然ドラフト記事見なかった寂しい
高校生中心の指名だったから褒めてくれたはずなのに
あれドラフトって誰が獲得選手決めてるんや?
監督や首脳陣スカウトは口出すとは思うけど球団側も結構関与するんか?
そして阪急がドラフトに参入してきてからドラフトが良くなったとここr聞いたけど
それによって暗黒ドラフトのどんなダメさがどう改善されたかちょっと知りたいから教えて詳しい人
山田坂本阿部あたりはファースト外野の打力を持つ打撃優先ポジションじゃないポジションの選手やからそりゃ強いわ
>>956 小幡に1年あげようと思ったら梅野は少々打てなくても我慢するとしてもせめて他6人はしっかり打てる人並べたいわね
>>952 本拠地で3点追い上げて勝ちキレなかったのは痛いなぁ
>>956 怪我次第じゃね梅野
怪我回復後は打ってたし
30入ってちょっとポツポツ怪我が増えてきたからな
秋季キャンプでも糸原はセカンドに入ってんねんな
佐藤一人で一年サードが回るわけじゃなし
サードに入ると思ったが
ひどい人はしんどくて動けなくなるらしいね後遺症
小関今年みねえと思ったらコロナやったのね
>>961 怪我だろね。体力とかはあんまり関係なさそう。
やっと監督が正捕手扱いしてくれたから成績上がりそうな気がする。
セカンドに山田や牧や浅村を使えるチームと糸原では好守に差があるよ
阪神フロントは気付いてないフリしてるけど、ファンは差がある事に気付いてる
テルが30本、
梅野が怪我直して得点圏.370
大山が怪我直して.288 28本
あと外人がOPS7.8くらいあって西岩貞が残留したら普通に優勝できるよな?
>>959 本当に外国人次第やね。贅沢は言わん、.260 20本が2人いれば良いんやけどな。
阪神は外人次第
外人4人全員タイトル取っても優勝できなかった監督もいるけど
8近本
9近藤
3大山
5佐藤
7外人
4中野
2梅野
6小幡
これ見て見たい
>>967 優勝争いは普通にするよ。投手力はヤクルトよりうちのがあるからな。
サンタナ、オスナ、キブレハン、塩見、山田、村上とスタメンに出てくるヤクルト打線には勝てへんよ
この破壊力でチームUZRまで断トツトップなんだから
>>965 今岡もつらそうやな。秋のキャンプも打撃コーチ水口だけになるかもな
宇田川と山崎さすがにベンチ外か
Tも外れたまんまやな
ノンテンダーあるんちゃうか?
ジャッジ、トラウト、大谷の3枚揃えてなんとかヤクルト打線と戦えるレベルアップ
あとはコロナガチャを出来るだけ回避する
やね阪神は他球団と違って2回発生したし
両方致命的だった
近本、ジャッジ、大谷、トラウト、大山、サトテル
この打線ならヤクルトと戦える
これ以下ならとても戦えない
【阪神】フェニックスリーグ参加中の森木大智、首の張りを訴え25日に帰阪
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e3958f03254742e6565fe52dfc1c4dfdeb5f57e フェニックスリーグに参加している阪神森木大智投手(19)が、25日に帰阪していたことが分かった。首の張りを訴え、大事を取っての措置となった模様だ。
>>984 これやわ ウチに限らずだけど、今年はコロナにかかるか否かで
順位が変動してる気すらしたから全然勝負してる感じがなかった
試合サボって4位は指さして笑うわ
>>986 さすがに一人くらい予備決めて練習させとけよ
まぁ糸原でええと思うけど 代打兼保険
>>958 numberで育成重視を褒めてたよ。
中日、日ハムが批判されてたと思う。
>>996 日本一になって胴上げさせてやってくれや
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 0分 24秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250403212552caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1666790899/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん わっちょい ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・とらせん わっちょい2
・おりせん わっちょい
・やくせん わっちょい
・はません わっちょい
・おりせん わっちょい
・はません わっちょい
・おりせん わっちょい
・わっちょい
・おりせん2 わっちょい
・はません わっちょい
・はません5 わっちょい
・おりせん4 わっちょい
・おりせん3わっちょい
・こいせん わっちょい
・こいせん わっちょい
・こいせん わっちょい
・こいせんわっちょい
・こいせんわっちょい
・はません 祝勝会 わっちょい
・こいせん アドゥワ「わっちょい!」
・とらせん お祝い
・とらせん ★6くらい
・とらせん ★5くらい
・とらせん 野球って難しい
・銀行口座作ろうとしたら無職を理由に口座作らせて貰えなかったんだが?この国終わってんなマジ
・パチンコ業界に終了のお知らせ… まあ終わってもいいけど、マリンちゃんとかリオが消えるのは惜しいからエロゲ業界で拾ってほしいne
・【ももクロ】スタダオタ期待のいぎなり東北産始まる前に終わってしまうwwwwwwww【大切なお知らせ】
・こいせん12(わっちょいあり)
・PINGわっちょい専用スレPART2
・おりせん わっちょいドラフト翌日
・こいせん わっちょい全レス転載禁止
・ちょっとアンケートとらせてくれよ、
・こいせん9 わっちょい 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止 わっちょいあり
・【速報】安倍晋三暗殺★33 わっちょい有
・こいせん わっちょいあり 全レス転載禁止
・戦国炎舞-KIZNA-PART300(わっちょいなし)
・戦国炎舞-KIZNA-PART310(わっちょいなし)
・こいせん わっちょいIPあり 全レス転載禁止
・さっき終わった日雇い夜勤の話をちょっと聞いてくれよ
・和田あやちょさんヨガにかぶれて激エロポーズのお知らせ
・【芸能】天才タレント猫・ベーコンが柴咲コウにキス?「ベーコン、ちょっと場所代わってくれ」
・バナナマン設楽、「コロッケそばって…」「潰してから食べるんですか?」蕎麦屋で頼む人理解できず「ちょっと変わってません?」 [muffin★]
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん 4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん