◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1664281104/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を本文の最初に3つつける
前スレ
ハム専2
http://2chb.net/r/livebase/1664274377/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
スズケンは上原を抜いて先発6番手かなー根本ポンセの次
ま春にはどうなってるか分からんけど
フレップはカッコいいしポリーは可愛い
ファイターズ最高!
乙
なんて気分が良い日
明日も勝ってくれると嬉しい
ポンセいきなり抹消したけどベンチ入りさせたり結局何がしたかったんだ
今年宮西が打たれたのは鶴岡が宮西のスライダーは一種類ってバラしたせいだと思う
80敗したら永遠にそれ言われるんだから
ほんと60勝目指して頑張ってほしいね
マツゴーは明日、札ド最終戦で規定に乗せる算段でしょ
>>8 故障が判明したのにまだそんな陰謀言ってんのか
10/2は根本の3勝目チャレンジかそれとも北山とかか
鎌倉殿の13人で喩えたら
中田…比企能員(主役級だが、切るしか無かった)
西川…梶原景時(実力はあったのが、実態は皆んなから鼻についていた)
大田…和田義盛 (力はあるが、これからを考えると切るしかなかった)
中島…三浦義村 (上記3人と変わらぬ立場だったが、立ち回りうまく生き残る)
>>7 最終戦ぶっつけガントのために枠を空けた、
は無いかメネズいなくなって元から枠あるし
>>16 どこのゲーセン?
18日の日曜日品切れだったのよ
明日だよとにかく明日
なんの成長もしてないなというレスで埋め尽くされるのは勘弁してほしい
>>20 大田切ったのは完全にミスだろ
フロント信者キモ過ぎる
10/2の先発がわからんな
上沢明日
伊藤抑え
ポンセ抹消
加藤抹消
スズケン抹消
根本くらいしかおらんな
まさか杉浦とかないよな?
やはり明日は背番号1の件か
広報がリツイートしたのも納得
まあ明日は上沢も目の色変えて投げるだろう
打線が空回りしなきゃいいがな
>>28 北山とかやりそう
そんな事にはまるで意味がないけど
意味のない事やり続けた一年だし
>>3 立野の例があるからなあ…
伊藤が先発から抜けるし上沢加藤が怪我で抜けて他も立野化して2019年の有原が居ないバージョンみたいになっても驚かん
>>28 ビジターだから誰でも良い
状況によっては猫はCS掛かってるかもだから本気で来そうだけど
あんなに暗い顔だった近藤が最近はめちゃくちゃ笑ってる
今日なんてベンチでゲラゲラ笑ってたぞ
◎金子千尋、高濱、望月
○渡邉、佐藤、宮田、谷川
△田宮、杉谷、上野
谷口がうるさいから何とは言わんがこいつらは危ないよな
14得点圧勝の日本ハム・新庄Bボス「誰を褒めていいかわからないので会見なし!」 明日札幌D最終戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5a0bcfbe037fc53c85242e66075f81ee798fa48 日本ハムが清宮の自身初となるグランドスラム、プロ入り最多の1試合4安打、6打点など大爆発。チームも16安打今季最多の14得点で圧勝した。投げては先発の鈴木が6回2安打無失点の好投で2勝目をあげた。
来季から新球場となるため、明日28日が札幌ドーム最終戦。インスタグラムで「皆様にご報告があります」を予告している新庄剛志ビッグボスは試合後、取材には応じず「今日は誰を褒めていいかわからないので会見なし!」と、広報を通じて伝言を残した。
>>42 金子は実質2軍投手コーチだから何らかの形で残すと思う
もし引退なら引退試合はやるだろうし
>>29 万波だったら草
交流戦頃までは最有力候補だったけど
>>50 そのわりに使うんだよね二人とも
それがわからん
思い出つくり?まだ見極めやってんの?
>>48 田宮と石川どっちもいらないけどどっちがいらないって言われたら田宮のほうがいらないからしゃあない
捕手2人は切らんだろうし
村上絶不調だな
ポストシーズンになったら重圧から解放されてまた打ち出すんだろうか
>>51 新庄再生工場をやりたいのよ
「BIGBOSSとの出会いで人生が変わった」と
その為に重要な選手よ
>>52 下位のそれまた下位で捕手取りまくってそれがやっぱり悉く使えないというのがね
>>51 まあ残るでしょ
本当に要らないならヌニエスみたいにそもそも使われないから
>>55 清水ナベ高濱は環境変えたほうがいいかもしれない
>>59 ヌニエスはそいつらよりずっと打席立たせてる
>>63 ボーロンも下で打ちまくってるのに呼ばれないから
本当に要らない奴は上で使われない
今年で宇佐美と古川に目処が立ってるだけマシか
梅林はなにがいいのかまるでわからん
>>53 昔いたヤンキーみたいな佐藤ってバッターとかぶるわ今の佐藤もw
>>65 梅林はファンがリードで泣いてくれる枠やろなぁ
さすがにキャッチャー清水はもう無理だな
外野手としてならまぁ…
そういえば野村は捕手チャレンジは秋キャンでやるのか?
>>65 守備は普通に使える
2軍では打てるようになってきてるけどなんか足りないんだろうね
まあでも捕手はさすがに誰かとるだろうから石川田宮郡の誰かは確実にクビになる
>>69 ハムの歴代佐藤みんな微妙な成績で終わるな
なんか毎年上がってきてホームラン一本だけ打って下に落ちるやつとかいたよね
まぁ今1軍にいる野手は大丈夫だと思うけどね
野村を上げたってのもそういう意味合いだと思うし
>>76 田村でも取ってみろよと思うね
アクの強いのがほしい捕手は
梅林はそこじゃないかな
>>77 そもそもハムに限らず佐藤姓自体があんまり大成してないんだよな
正直ヌニエスには未練があるな
一度落ちて昇格後コロナで離脱する前はいい感じになりかけてた時期あったし
今は来日1年目で適応する外国人ほとんどおらんし
あといい奴っぽい
ただ年俸高いのか
>>79 今ならまだ引く手はあると思うね
もしいなくなったら勿体無かったなとは思うね
ハムでは決して目が出ないのがわかっていてもね
今日大勝か
やめてくれよー
明日見に行く予定なのに
絶対ボロ負けするやん
>>86 ファームでも全く腐って無かった
一所懸命やるんだよアイツ
>>90 まあ野球人生は続くからね
コンディションは保っとかないと
王もね
>>91 村上だって捕手経験があるからこその今だって言ってたしそういう意味でも経験させるのはアリじゃない?
>>86 一瞬打ったときもあったけど結局何も変わってないからな
打てない球はずっと打てない
いつまでもゾーンに首傾げてるしストレートには当たらないしタイミング外された変化球に驚いてる
>>76 これドラフト戦略ミスだよね
そのツケを払うときが来たわけだ。
>>83 そこから中島は抜け出したんだ。
ある意味、上川畑が出て来て、目くそ鼻くそ(中島、石井)論争が終止符を打ち
本人も変んなプライド(ショートは譲れないみたいな)が無くなったんだろうな
速水今年1年でもう諦めてもいいけど流石に妻子持ちでそれは可哀想だからなあ
田宮育成落ちで来年再来年クビが普通だと思うけど
ヒーローインタビューで鈴木泣いてたやん
号泣って訳じゃないが、すごい涙目になってた
>>87 ベテランと若手に挟まれて扱いにくいことになってるし、出場しやすい他球団に行った方が清水のためだと思うわ
そのかわりそこそこ使えそうな抑えほしい
>>96 まあ当然そうだけど完全に清水の伸び悩みが悪いけどな
奴の期待度が高すぎてドラフト上位で捕手をとりにくくなった
真面目に育成する球団なら渡邉を一塁か外野固定にして打撃専念させたり清水を2軍に漬けて捕手を一から教えたりするんだろうな
>>102 野村クラス出さなきゃそこそこ使える抑えは無理でしょ
真中がピークを過ぎたベテランを雑に扱うと
チームの雰囲気が悪くなるって言ってたな
>>101 だからそいつらがあぐらをかいて、ダークサイドに落ちたという話じゃん。
>>107 ダークサイドって…
次々と主力が抜けていくのにどうしろと
育成ってのは結果が出なかった選手を落とすための場所じゃない
今日の野村を見て、やっぱモノが違うとは思った。
ただしスペ体質をどうにかして欲しい。
>>110 ほんこれ
結局は育成の甘い罠にハマってるのなハムも
頑固なまでに育成枠採用しなかったのに
>>109 マジで、中田も西川も今も残ってて、監督が栗山だったら最悪だと思わない?
絶対に中島も更生してないし。
>>114 更正ってなに
結果出すことを更正って呼ぶのかお前は
1.FA候補
近藤
2.トレード候補
立野 渡邊 高濱 生田目 杉浦 西村 池田
3.現役ドラフト候補
渡邊 高濱 清水 西村 池田 生田目
4.戦力外候補
金子 望月 谷川 生田目 田中 北浦 高濱 佐藤 石川亮 木村 杉谷 中島 片岡 宮田 ヌニエス 王 郡 ガント
5.育成落ち候補
田中 柿木 北浦 上野 片岡 宮田 郡
6.育成戦力外戦力外
長谷川 高山 姫野
7.育成→支配下候補
福島?
つか野村はこの前も怪我明け打ちまくってたけど割と早めに失速したし単純にスタミナがなさすぎる気が
怪我?する前全然打ててなかったし
去年に比べて大分身体がでかくなってるし成長は感じられるからなんか体調維持する方法見つけられたらいいね
それこそ現役ドラフト候補なのは
高濱(どこもとらなくても、一応の清宮の保険で残す)じゃね?
>>117 酷いなこれ
無駄飯食いの多いことよ
使える連中も一流とよべるのは少ないし
いやさすがに中島はトレード候補にも戦力外候補にもならんわ
>>117 育成から入った宮田は育成落ちするなら多分クビになる
あと姫野は育成でもう一年見て難波をリリースすると思う
育成落ち候補に田宮もプラスで
>>116 結果をだすことじゃねーよ。
まじめに取り組む姿勢だよ。
柿木を上でもう一度見たかった
上で使ってナンボだと思うけどな
オリ吉田が今日4の1で.336→.331に下がったからマツゴー首位打者決まったな!
やったぜマツゴー
>>123 姿勢ってお前別に中島の取り組みに密着してるわけじゃないでしょ
たまたま結果出たときに更正したとか言ってるだけじゃん
日ハムのドラ3
2013 岡外野手
2014 浅間外野手
2015 井口投手
2016 高良投手
2017 田中瑛斗投手
2018 生田目投手
2019 上野内野手
2020 古川捕手
2021 水野内野手
呪われてやがるぜ・・・
>>113 まあでも静岡にファームの新球団作る動き出てるし丁度いいだろ
吉田は打点でも山川に抜かれたのか
凄いバッターなのになんかついてないなw
近藤がスペ体質なのはみんな知ってるしFAしてもそこまで争奪戦にはならなそう
>>127 結果じゃないってわかんないの?
センターでも試合に出れればって今日のヒロインじゃなくて中島は前から言ってる。
その姿勢は去年までは無かった。
今年はコロナがあったせいもあるけど怪我人が多く出ると2軍の試合普通に回らなくなるからな
>>134 なるだろ
厚みが一挙に出るわ
そういうタイプ
>>123 真面目に取り組んで結果出るなら今川と万波は今頃超一流選手だろ
>>123 中島はずっと真面目だろ、なに知ってんだ
中島に足りないのはガタイと才能
>>137 宇佐見がコロナ以後なんかおかしいんだよね
未だ勘が狂ったままという感じ
>>135 なにワケわからんこと言ってるの
落ち目の選手がなりふり構わなくなることを更正って呼ぶのお前は
大体なにをもってして真面目なの
今まで真面目に取り組んでなかったの?
>>122 田宮は迷ったんですけど、石川亮が抜け郡が抜けるとすると2軍の壁候補が速水くらいしか居なくなるんですよね
まあ、育成でも2軍戦には出れますが。
今年のドラフトで捕手取ると育成に落ちるかもしれません
姫野と難波も迷ったんですけど難波と樋口は2軍の便利屋なので残しました
姫野は単純に難しいかなと
>>123 中島は結構居残り練習もするとかキャンプで言ってたが
>>123 下記文書をよく読むこと。
プロ野球選手になりたいと思っても全員がなれない。
ただしプロ野球選手になった人は全員がなりたいと思った。
>>143 姫野は残すだろ。ソフバンの川原みたいな永遠のロマン育成枠として
中島は福岡工出身で強豪校じゃないから体が出来上がってなくてもしょうがない
>>138 高年俸でスペ体質で率は高いけど長打が無くて足遅くて守備普通
争奪戦にはならんと思うよ
ハムがちゃんと金払えば普通に残ると思うし
野手から投手への転向で大成した奴って日本ではどれくらい居るんだろ
>>143 姫野この前見た時は足の曲がりが前より良くなってて変化球もストライク入るようになってたんだよね
個人的にはもう一年見たいけど白村があっさり切られたしどっちでも仕方ないかな
あと石川は実績こそないけど1軍の経験があるってことだけで2軍の壁役としては田宮や郡よりは残すと思う
>>150 トラハムだけど欲しいわコンスケ
すんげえ厚みが出る
関西には来ないと思うけど
及川伊藤がいるんだけどな横高w
>>150 札ドホームで二桁打ってる選手が長打無いなら殆どの選手はノーパワーになるわw
>>136 あほはほっとけ
吉田は9の9が必要になったから、そのアホは置いといても、ほぼほぼ決まりだ
>>151 プロ入り後か、成長過程かで答えが変わると思うが
近藤って2年前ぐらいに新聞で生涯ファイターズ宣言してた気がするけどどうなんだろ?
まぁ新庄と馬が合わなさそうだから気が変わってもおかしくないがw
>>156 気軽に他人をアホ呼ばわりするのは良くないよ
なんだかんだ言って清宮野村開花させたし新庄は全球団で高津に次ぐ有能なんじゃないか?
>>156 なんだとてめぇこの野郎!
侮辱罪で訴えるぞコラ!
>>154 ファンは金銭的なこと無視だからそりゃ欲しいとか言うだろ
>>152 石川亮は残りそうかもですね
まあ、見ての通り素人判断でも戦力外候補が沢山居ますし、優先順位は違うかもです
姫野についても残りそうですね
個人的には福島は上げても良い気がします
明日は接戦でもいいから勝てますように‥
美馬はキライ、やっつけたい
どんなに悪くても今年1年は清宮を使う
という判断を誰がしたか
新庄なの?
宮田は五十幡以外のメンバー中では頭2つくらい抜けて速いから
怪我がちな五十幡のバックアップ脚要員でキープしとけば良いと思う
その2人くらいでしょエンドラン失敗しても盗塁成功できるの
>>163 まずは指摘してそれでもダメなら人間扱いやめればいいんだよ
野村って怪我してる以外ずっと順調にきてるのに新庄が覚醒させたってことになってるの?
>>168 そんなアホなやつのことは、もうどうでもいいや
>>165 とりあえず野手は折れそうなバットで打席に立って美馬もやっつけよう
>>164 福島もいいけど2年目の松本も1年目より安定感が出てきたから来年もう一回り成長できたら上がると思うよ
栗山前監督の優しいお父さんから新庄ビッグボスという宇宙人の環境になってヤベーってなってなんとかしなきゃいけない人のうち、なんとかできた人がなんとかし始めたって感じがある
戦力外候補が多すぎて誰が戦力外になるかわからないってのがなんとも
>>175 そのとおりだと思う
それが当たり前なのにやっとこさですわ
清宮の使い方分かるまでに半年かかったのか
それでも前任の監督よりマシだが
>>175 やはりお前か‥
文章みてすぐわかったよ(笑)
>>176 おれ新庄はバッサリと切れないと思うのね
バッサリいくなら新庄ごと辞めるんじゃないかな
>>178 球団の状況によるんだろうけどね
王道が必要な状況、覇道が必要な状況、邪道が必要な状況
栗山政権の王道が続いたのが良くなかったね
>>185 それでも毎年10数人は確定でクビ切りだから
ドラフト枠が必要だし
>>174 高卒投手の育成は割と良い感じがします
今年のドラフトが微妙なので対比でよければドンドン支配下に上げるのも手かもしれません
>>162 金以外にも立地と勝ちの問題もあるけどな
本人だって主力として優勝経験したいだろ
>>189 まあそうなんだろうけど
栗さんのときも一年目は殆ど切らなかったというかあの人も切れなかったんだろうと思う
>>198 どういう人がサウナ使えるのか知らんけど競争率高すぎてほぼ使えないだろうなこれ
わざわざ北広島まで行く意味がわからん
部屋でDAZNで見た方がはるかにマシ
>>193 勝てるなんて言えるのソフバンくらいだろ
ソフバンはスタメン確定にならないし
クビになるのはドラフトで補強される分だけじゃね?
ただ、今年のドラフトはかなり凶作らしいがw
打てる奴並べるって当たり前のこと大事だなってわかったシーズンだったな
そういや一時守備で注目された上野
エンドラン空振りや連続エラーでチャンスを掴めなかったが
埋もれさせるには惜しいっちゃ惜しいな
エスコンの天然芝でまた見てみたいが上川畑の壁..
>>201 そんなこたあ、外部の俺等には分からんよ
契約でどうしてたかなんてな
空港からヘリでボールパークだってw
たった10分w
>>206 ハムは勝てるどころか勝つ気すら無いんだから論外だろ
フロントが勝てなくても客集められるチームにしたいとか宣ってるんだから
1万円なら普通にアリだろ
ゲロ吐くかもしれないがw
>>224 なんだい!そのナイトライダーでAチームな感じは!
まぁでもチームが強くならないと一年保たんだろうなぁ
北海道の観光って移動が長いのがネックだからな
ヘリならそれ克服できる
>>216 選手を上げ下げする権限すらないのに何故選手を解雇出来る権限があると思うのか
もしかして監督に全部責任なすりつけたい吉村本人?
とにかく勝たないとな
勝った上でのファンサービスだから
>>241 勝てなくても楽しめる球場を目指してるぞ
監督にクビの権限は無いけど一応聞かれるらしいぞ
この選手いる?って
古田ノムケン真中が言ってた
>>245 ガラガラで客からしたら最高かもな(笑)
古川も多少は使えたしまたトライアウトでピッチャー拾ってきてくれよ
ヤクルトみたいに上手くやってくれ
>>247 梨田のハムでの話からすると、ハムフロントは監督の意見はきかない
>>237 ヘリは事故率高いのがな…
しかも事故ったらほぼ確実に助からないし
>>253 それは梨田のときの話
どんどん変わるんだよ
横浜で中畑が来年も使うつもりでいた内藤が切られて怒ってたこともあったな
新庄がいるいらないの判断しても本当にクビ切るかどうかはフロント
大体いらない方が多いから選手足りなくなっちゃう
本当に谷口に怒られちゃうな長文で
>>243 事実言ったのに馬鹿呼ばわりとかそっちこそ頭吉村か?
>>249 札幌グランドのショウルーム行ったけど
札ドより幅ある
>>258 トライアウトで元楽天の中村を推してたのに新庄の意見ガン無視だったしな
Twitterで見たけど今日の吉田はボスに「今日は全力でいってみない?」と言われて出力を上げたらしい
吉田は変化球と腕の振りが変わることを嫌ってるんじゃないか
まずストレートを全力で投げてそのあとそれと同じ振りで変化球を投げられるなら一番いいけど
広島とヤクルトは聞かれるみたいだからチームよって全然違うのかもな
>>255 トライアウトで新庄の意見がガン無視された時点で察しろよ
>>269 外人と清宮の打撃次第だな
今年みたいなのなら2軍でお願いします
打てるなら1塁でもDHでも使うべき
そもそもリリーフなら吉田は全力で投げろよと言いたい
なんのためのリリーフなんだよ…
>>272 リリーフで先発の練習してる気がする
知らんけど
今日で札ド599勝
明日勝たないと600勝は永遠に無理かな??
10年後くらいに札ドが残ってれば試合やる事もあるかもしれんが……
鈴木健矢が来季も先発として通用する確率ってどれくらいあんだろ
>>275 四球を嫌がってコントロール重視で投げてたらしい
リリーフなら今日みたいなピッチングで落とせるなら三振増えそうなのに
>>278 2割くらいかな
球速遅い投手は長持ちしないね
相手が慣れちゃうから
吉田は全力で投げずに抑えられるほどスペック高くないよね
>>278 普通に使えるでしょ
まだ自分の強みを本人もキャッチャーもわかってない感じ
吉田は全力で投げなくても今年の救援防御率3.06だからね
出力を上げた来年が楽しみ
>>280 しかし加藤が2年連続で規定到達してるのを見るに極めれば球遅くてもNPBではやっていける可能性はあるよなぁ
>>284 加藤は遅い言っても左で140近く安定して出るし球種やコントロールが凄いから
右投げのアンダーは今のプロ野球なら継続的な活躍はなぁ
あまり計算に入れられる存在ではないね
球遅くても緩急付けられたら大丈夫でしょ
アンダースローだと130も出せれば充分じゃね?
今日は何キロ出てたのか知らんけどw
>>285 8回輝星
9回伊藤
何かロマンあるなぁ
クローザー伊藤を見てリリーフで投げる投手ハムに色々考えただろう
リリーフくらいなら細かいコントロール気にせず思いっきり球速のある荒れ球投げといたほうがいいんだろうな
ソフトバンクの連中がいい見本だろ
プロ入り初満弾など大暴れの日本ハム・清宮、札幌D最終戦へ新庄Bボスばり「明日も勝つ!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/378dbb88e77b2091aba7aef5928db74a24019924 試合後は札幌ドームの思い出を「色んなことを経験させてくれた場所。感謝の気持ちをもって、噛みしめてやりたい。悔しさの方が多いですね。圧倒的に」と語り、「明日は勝つ!は、新庄さんをちょっと意識しました!でもあれですよね、新庄さんがあれ言った時って勝てないんですよね」と笑いながら、「でも明日も勝ちたいんで」と、見据えた。
鈴木はサイドも上手く使えれば良い結構良い成績残せる気がする
選手は来年新庄が監督じゃないことを知っている説……?
>>302 アホはお前だろw
今日151出てるんだから
ワッチョイ 22e1-nmgL
こいつはいつもの吉田を鎌ヶ谷へ落とせ言ってるバカだろw
吉田は今シーズン1番の球投げていた
今日みたいのがコンスタントに出来るようにならなくちゃ
ってさ、井口だって西村だって同じよ
いい球投げる時があって、そんな時は無双する
でも続かないんだ
吉田に期待していいか?
正直140ちょいしか出なくてランナー出してる時は信用できんかった
シーズンオフは未来に無限に期待できるのが唯一のメリット
気は強いんだろうけど
責任感がちょっと足りない
気持ちが切れると途端にダメになっちゃう
抑え向きじゃないしやっぱセットアッパーだよな
西村にしろ立野にしろドラフト上位で取る大社投手のセンスないのがきつい
>>313 西村、立野、生田目
いい投球する時もあるんだけどな
いい時の頻度は低い
>>282 立野や田中がどうなったか知らないのか?1、2試合で判断するのは危険
岡田が阪神の監督になると藤川は入閣しちまうかもな
そうなるともう吉田は指導してもらえなくなるね
>>288 140出るソフバン高橋ですらあの有様だしアンダースロー自体がオワコン化しつつあるから厳しいと思うけどな
>>317 そもそも藤川効果があったのかすら怪しい
>>319 そりゃあったと思うよ
精神的支柱と言うかね
メンタル的に相当
鈴木のサブマリンめっちゃ気持ちいい
ずっと見てられる
スズケンのアンダースローは大成功だったな
やっぱね、絶滅危惧種のアンダースローは打者が軌道を見慣れてないだけに打ちづらいんだろうな
下手投げにしたら打たれないのなら
みんな下手投げになる
そうならないって事は下手投げは簡単じゃないんだろな
>>316 なんで立野や田中が出てくるのか意味わからん
まったく違うのに
来年通用するかが問題
投手ってコンディション崩れるとすぐに影響あるから
堀とか去年よかったのに今年やばいし
>>325 同じだろ未知数ってところが
立野も生田目も田中も数試合活躍しただけでみんな消えた
そもそも立野生田目は2軍でも投げてないからなんらかのコンディション不良抱えてるんだろな
清宮来年狭い球場行くだけで何本塁打増えるんだろうな
40本塁打超えるんじゃない?
直近の清宮の長打力えぐすぎる
ほとんどいい打球じゃん
>>327 何言ってんだこいつ
いくらなんでもアホすぎる
札幌ドームだとアンダースローはいいけど
来年簡単にホームラン打たれるようになったら鈴木健矢は消える
鈴木は社会人時代先輩の高梨をサイドに魔改造できるくらいフォームに関しては理論派だから
>>318 出なくなったからあの有様になったんだぞ
立野がダメだったんだから鈴木が通用するかわからん
意味不明すぎて笑うわマジで
>>335 未知数なんだから通用するかどうか分からんのは当たり前
意味不明はどっちだよ
>>335 立野みたいな例もあるからまだ通用するって決めつけられないぞってことを言いたいんでしょ。意味不明ではない
目ついてないのかな?通用するかどうかはその投手を見て判断するものなのに
未知数だってアホすぎて救えない
>>338 前回は貧打のロッテ相手に炎上
今回は好投したけど大量リードに守られた状況
まだまともに先発として働いたのは昨日の試合含めて2試合
そっちこそ目ついてる?w
鈴木も何だかんだ木更津総合っていう強豪校出身だからな
ここの学校はあまり目立ってないが好投手がよく出る学校
ロッテ、CS進出の可能性が無くなってモチベーション下がってないかな
こんな深夜にアホだの目がついてるとか
罵倒するのが楽しいだけの人だなw
開幕からCSすら目指さなかったハムよりこんな時期まで楽しめただけ全然いいだろ
ロッテファンが楽しかったかどうかなんて
どーでもいい
ロッテのモチベーションがどうかって話だろ
最下位チームが5位のチームのモチベーションさぐるほうがどうでもいいだろw
CSや優勝狙ってロッテと残り試合あるとかじゃないんだし
立野と鈴木が同タイプだからって事ではなく立野なども当たりなのかと騒がれながら結局イマイチだからって事を言っているんだろう
それはともかく今日は何を発表するか楽しみだな
わざわざ変なポーズしている所を他人に撮らせて載っける位だからな
願いは1つだけど
5位最下位の消化試合にやる気なんて主力はもういらん
ケガだけしないように無難にやってくれたらいい
アピールしなきゃならないやつは客なんか構う余裕ないだろうし
お前のが罵倒したいだけのやつやん
なにがくだらないかも言わないし
消化試合に本気出さなくていいって考え方がくだらんのだよ
来季は一軍と二軍の監督を配置転換します!
とかだったら最高なんだがな
もう残り試合2試合?ほとんどなくて最下位と5位の1戦は重要だ相手チームのモチベが気になる 絶対全力出して勝つぞ
お前がいいたいのはこういうことね
俺とは価値観が違いすぎるだけだから気にすんな
消化試合で勝てても来年順位争いしてAクラスに行くのは難しいんだよね
去年のカスメンバーでさえ消化試合は勝てた
まさかハム専に
ここまでゲーム脳な奴がいるとは思いませんでした
すいませんでした
いいんですよ、ゲーム脳なのは人それぞれだから
金とってやってる野球の試合だってこと、わかんないよね
いいのいいの、楽しみ方は人それぞれ
消化試合に全力出せってゲーム脳以前の非現実脳だがな
主力怪我したら来季に響くし
まぁでも謝ったから許してやるよ
どんな順位だとしても札幌ドームラストゲームなんて一生語られるかもしれないんだから全力で勝ちにいってファンを喜ばせろ
>>359 そう思わない人がいるんだよ
不思議なことにw
今年は全試合オープン戦みたいな戦いしてきたから
最終戦も遊びますとかやりそう
清宮得点圏打率のところで叩かれてたけど打率と得点圏打率一緒になったな
結局収束するんだよね打率にホームランもソロばかりだと言われてたのに今はソロホームランもツーランやスリーラン満塁だと一気に偏りが戻った感じ
打点もチームトップになったから清宮が叩かれることはもうないな
>>364 清宮ってバッティングで叩かれてたんか?
藤浪がアメリカ行き直訴したりバンクの松田が退団だったりいろいろ動きが出てきたな
>>366 阪神でたいして貢献してないくせにアメリカ移籍志願とかわがまますぎるわw
>>366 大谷が羨ましいんだろな
わかるよその気持ちは
>>365 今シーズン8月は特に叩かれてたね
清宮が叩かれなかった日はなかったくらい
今はどうかわからんけど外れ1位でてょ扱いされてたし
>>370 守備走塁面で足引っ張ってたのがデカイなと感じてた。叩かれるとしたらそこかなってかんじ
松田…ソフトバンク退団で現役続行
内川…引退
嶋…引退
藤浪…MLB挑戦
急に色々きた
よし
松田取ってくれ
万波のコーチには松田が一番あってる
松田は獲得しそうじゃない?
ベテラン欲しかっただろうし
>>374 ファーストサードは清宮野村いるし有薗も控えてるからいらない
安いなら取ってもいいけどってレベルだな
年齢も高いし特に欲しいって選手じゃない
>>375 だから穫るんだろ?
今さらレギュラーとして獲得しようだなんてしてない
いやーそりゃ松田は好きな選手だけど、出来れば
ホークスの選手として引退したほうが良いんでないかと思うがなあ
松田は戦力として見るとキツいなあ
2割前後しか打てんドングリーズなら
ハムには掃いて捨てるほどおるし
戦力としては要らんけど
若手しかいないチームにとってはいくらでも教えて貰えることがあるよなぁ
まぁ新庄が欲しがるかどうかだな
高くなけりゃ王者のメンタリティを伝授してもらえたら嬉しいよね
2016の優勝知ってるメンバーなんてもう残ってないし毎年優勝争い絡んでるチームの雰囲気とか色々伝授してくれたら
ただ松田クラスは最後まで面倒見るなら引退試合とか組まなきゃいかんレベルだけどハムが引退興行するのもなんか変な感じだわ
ホークスで引退するのが一番いいと思うけど
>>379 今の松田なら今川で色々と足りちゃってるな
新庄なら松田欲しいって言うかもしれないけど
球団がOK出さんだろう
松田と新庄ハムくらい合わない組み合わせもないと思うけど
サード松田ファースト野村DH清宮の形は良いと思うけどだとしても松田はいらないというか来てもらってもなんか悪いわ
栗山監督だったら松田欲しがったかもなあ
あのGMが動くはず無いが
いよいよ今日みんなが待ち望んだ新庄の退任宣言か
いいわけが楽しみ
本来残すはずだった中田が鉄拳FAしたし谷内や中島が頑張ってくれてはいるがやっぱもっと経験あるベテランは欲しいなと思うんだよね
投手で金子獲得したけど金子は1年でも戦力になったしまたちょっと違うかって思うけどフロントもベテランはそれなりに必要だとは思い始めてるんじゃないの
松田かぁ
生え抜きで豪華に引退すると思ってたけど
ハムでは浮いちゃいそう
他球団で熱男…
どうだろな
杉谷グッバイなら熱男取りそうだし杉谷残留なら熱男は取らないだろうな
吉田は昨日のストレートを毎回投げられるのが最低ライン
同じ腕の振りでカウント取れる変化球と空振り取れる変化球を投げられるようにならなきゃ勝ちパターンは無理
今年は引退セレモニー無しだよな。
いつも感動をする演出だから楽しみにしてるのに・・
稲葉が松田大好きマンだからな
侍ジャパン繋がりでコーチ兼任での獲得とかあり得ない話じゃないのでは
ロッテ痛恨4連敗でCS進出消滅…3年ぶりBクラスも井口監督「後半に若手が出てきたことが収穫」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/09/28/kiji/20220928s00001173105000c.html 今後は来季への編成も着手していく。今季、国内FA権を取得した中村奨の残留交渉に力を注ぎつつ千葉出身で同権を保持する日本ハム・近藤の調査も進める。
西武は森外崎に必死だしロッテは単純に金ないし残留で良かったじゃん
なんか松田獲得で盛り上がっているけど大田中田西川リリースして.204ホームラン0 ops.500を獲得したら何がしたいんだか分からないチームだろ
万波へのコーチングに期待っていうけど在籍していたソフトバンクの若手にスラッガーなんて居ないぞ
ロッテはレアードマーティンエチェバリアがクビで6億円ほど浮くからなあ
なんぼ浮こうが関係ないんだよなあ
あそこは上がりにくく下がりにくいチームだしFAで2.5億の選手とるってことは3億~が最低ラインになるしロッテはない
つか近藤なんてどこのチームもほしいだろうけどいざとるってなると近藤に3.5億前後払えるチームってそんなない
元々近藤がいたチームならともかく出てきやすいポジションの出てきやすいタイプだし
石井はGMとしては手腕あるんだし監督は誰かに任せればいいのに
>>397 そりゃどこの球団も近ちゃん欲しいだろうな
>>406 あいつトレードで有能な選手出しまくって要らない選手を取りまくるGMやぞ
こんだけ放出して残留交渉に失敗したらあり得ないレベルの無能だわ
捕手のコーチは山田のままでよくね
去年に比べたら格段に良くなったわ
新庄次第で来年もいてくれるかはわからんけど
>>412 そのまま引退もある
松中 内川と急に衰えが来るバンクの流れかな
今日の試合は色々てんこ盛りだなぁ。
札幌ドーム最終戦
札幌ドーム600勝なるか
松本剛の規定打席到達
BIGBOSS からの発表
あと、清宮が今日も打てば、本塁打20本の可能性も高くなると。
>>417 楽天は右打者が壊滅に近いからね
渡邉、高濱を対象にしてトレードできないかな?
試合内容いまいちの印象あるのに今月勝ち越しなんだな
ダメな試合も多いけど
いい試合も増えてきたような気もする
松田のなんでも喰らいつくダボハゼ打法は万波にうってつけ
コーチ役として松田獲得しよう
今季初1軍も2週間で降格…楽天オコエ「噂される意外な移籍先」
https://news.yahoo.co.jp/articles/abd3dcef8e4815af1db67776f652b3fac2445b1e オコエの能力を活かすために、環境を変えるべきではという意見もある。移籍先として噂されるのは意外な球団だ。
「ビッグボスの率いる日ハムです。新庄剛志監督は、身体能力の高い選手を好みます。自身も現役時代、俊足強肩の外野手として活躍しました。オコエとタイプが似ている。幸い日ハムの外野陣は層がそこまで厚くないので、オコエにもレギュラーを勝ちとるチャンスはあるでしょう。
>>426 これ以上ハムに素材型選手を増やしてもねえ
ある人「ココ最近で生涯日本ハムで引退して、引退セレモニーとかしたの斎藤佑樹と谷口雄也じゃん。
ミスターファイターズみたいな選手の引退セレモニーを見て泣きたいわ」
別の人「あいつ要らね。こいつ要らね。
アイツ取れ!コイツ取れ!」
野村、上川畑、谷内、清宮の内野陣はいいわあ
みんな打てる
弱点は野村の守備力だけだけど、それは野村に特訓してもらおう
内野の控えに中島と石井がいるってのもいいわあ
こういうのが層の厚みって言うんだろうな
来年からは狭くてファールグラウンドがないエスコンだから
外野手の守備負担が激減する
そうなったら近藤松本も一層打撃に専念できるだろう
>>435 野村の前に清宮の草野球守備をなんとかしろ
清宮の守備指標って-1くらいだろ
打点王なんだから多めに見ろ
>>425 全然意外な球団じゃないw
楽天ヲタから「オコエ出すから松本剛か近藤くれ」とか言われてたのに
>>435 野村の1塁送球だと足の速い打者に不安があるから、このオフに守備鍛えて来季サード清宮になると予想している。
>>439 >>443 記録ならないミス、鈍い動き、狭い守備範囲、プロじゃありえないエラー等を清宮は見せてきてるからもう守備を見ててヒヤヒヤするしサードなんてさせられないわ。そういうとこは指標じゃ分からないと思う。
清宮の打撃には期待してるからDHにして野村ファーストを推してる
清宮の守備はもうどうにもならんだろ
ファーストなんて引退間近のロートルが守るポジションだしそこで鈍臭かったら他のポジションなんて以ての外だろ
そもそも野村のサードは即失格レベルじゃないだろ
去年よりかなりみられるもんにはなったし
清宮のファーストはいい加減もっとマシになれよと思うけど
それかオフに金子誠と鬼練習して守備覚醒する道も見てみたいわ。
金子によると、酷い守備を指導してあげたのに時間がたっても変わってなかったことがあったらしいから、今オフはサボれないように監視して厳しく笑
清宮は入団時にどんなクソ成績でも30歳過ぎまで飼い続けるハンカチ契約だろ?
だったら三塁なり外野なり守れるようになっとかないと、2軍ですら出番が限られちまうよ
>>445 ファーストが下手ってなかなか聞いたことないレベルだよな
思いつかねえもん
>>449 そもそも高卒ドラ1は誰が見ても悲惨な状態にならない限りはかなり甘く見てもらえるぞ
今27歳のなべりょだってあんなに見てもらえるんだから
>>425 オコエって出始めは新庄に憧れてるとかで新庄の登場曲使ったりしてたよね
対ハム戦の前に2軍に降格されて未だ対面も出来てないのかな
自分は万中の方が好きだな何となく
松本
谷内
近藤
野村
上川畑
清宮
宇佐見
石井
助っ人当たれば余裕やんな
今日上沢が勝って
松郷首位打者確定
キヨ20ホームラン
BIGBOSS涙の退任発表
最高の日にしてくれ
打線の方は様になってきた
自動アウトを混ぜず、フルメンバーでやれば昨日のように点が入る
やっぱ問題があるのは投手陣の方だな
足りないのは助っ人の大砲
助っ人で抑えが出来る投手
>>457 投手は入れ替えが遅すぎたツケが来てる感じがするね
もう少しはやく切ってもよくないか?ってのが何人もいるし育成枠の活用も遅かったからリリーフの供給は間に合ってないな
2019ドラフトの奴らのせいだろ
今年また投手ドラフトだろうな
助っ人外人打者も年々当たりが減ってるからな
今年なんて当たりと言えるのマクブルームだけでしょ
横浜ファンだけどビックバカの重大発表で辞任の確率は高い?
後任はだれ?
ポランコは年俸から言えばこれくらいやって当たり前だしな
現役ドラフトもどんなのが出てくるかな
大きな期待は出来ないが
新庄のは4と自分の背番号1で稲葉のことで何かある説が有力かなと思うわ
来年はユニフォーム着て一緒にやってもらいます!みたいなのとか
現役ドラフトはギリギリ戦力外にならなかった選手か、性格もしくはプレーの癖が強くてチームに迷惑かかる選手のどちらかになりそう
後者は少ないかもしれないが
「ビグボは引退します」
観客「ええええ」
「来年からはSHINJOです」
観客「おおおお」
「あと大切な背番号1はこいつにあげます」
観客「おおおお」
たぶんこんな脚本だろ
GMを1年おきにコロコロ代えてたらチーム強化とか編成とか更にめちゃくちゃになるわ
>>472 今でさえ実質的なGMは吉村だろうし
本当に改革したいならあんな奴退団させてないとおかしい
>>470 その辺りまでは皆思いつく
想像がつかないような事やるんじゃねーか
来年のためとか言って、今年1年めちゃくちゃやる暴挙にでたんだから、同じような成績だったら辞めてほしいてかやめろ
新庄辞めるときは連れてきたやつも辞めてもらう
呼んできたんだから当然だよな
明日の大事なお知らせは有原の復帰で背番号1じゃね?
まだ形上は他球団に所属してる選手を獲得しましたとかやれるの?
矢野謙次が監督になってほしいな
矢野は厳しさはあれど面倒見良さそうだしユーモアもあるから監督に向いてそう
1000打点まで9
2000試合まで90
2000安打まで169
松田が辞めたくない気持ちは分かるな
出場機会欲しいよねーうん
>>487 何だろ、横浜か広島あたりが似合いそうな気がした
>>479 新庄本人談だけど
新庄が呼んできたのは山田コーチだけだぞ
後は、吉村稲葉人脈
特に稲田は、
そういや加藤、上沢、伊藤の中5日プランって破綻したの?
新庄がその方針で行く言ってたが
清宮ガチで.220乗るやん
それもシーズン終わり際に
本気出すの遅いよ
>>490 球団の引退勧告を拒否した超ベテランを拾うのは、ロッテやオリのイメージが強いな
お前らみたいにああしろこうしろ言う層は新庄辞めろ派だけど
試合まで見に来るファンの多くは来年の新庄にワクワクしてると思うぞ
何だかんだ言って大きく変わるのを嫌がる人が多いんだよな
普通じゃないセオリーじゃないって
仕事でもそうだわ
だったらどうするって聞くと大した代替案が無いっていうね
賢介の引退試合以来の生観戦してくるけど、ドーム前にセコマが無いのは不便だなぁ
>>503 新庄の場合はハ?となるような変え方をしてるからだろ
すべては来季次第だ
代替案を出せとか、そんなの俺らの仕事じゃねーわ
>>505 イラっとするのは、不真面目さやおふざけがナチュラルに出過ぎるからだと思うよ
来季はガチだと本人が言っているがそう簡単に変えられないと思ってる
>>358 ほんとそれ
上沢なんて何の記録もかかってないのにまだ投げさせられてるし
こんなどうでもいい試合で怪我が悪化して来季に影響したらどうするんだよ
伊藤が先発から抜けるんだから上沢まで離脱したらマジで洒落になんねぇぞ
2019年の悪夢再びなんてことになりかねない
規定投球回がかかってるんだったら
別にどうでもいい試合じゃないだろ
上沢がそんなのどうでもいいと思ってるならどうでもいい試合だけどな
しかし佐々木はハムに当てられなくて本当に幸運だったな
この球団なら佐々木にもリリーフやらせて使い潰してたに違いない
菅野も昔は良い印象無かったが今思えば入団拒否は賢明な判断だったな
もし背番号1を譲渡するとしたら最有力候補が近藤で次点が松本かな?
>>511 来年も打率1位目指して頑張ってくださいってことで松本かな
>>373 偏見で申し訳無いけど松田は他人に技術教えられるような頭してるとは思えない
糸井みたいな脳筋バカのイメージだから
>>512 ただの消化試合だろ
なんでも特別ってつければ良いと思うなよ
札ド最後の試合はエースでって意味で上沢じゃねーの
知らんけど
>>516 そんなくだらん理由で酷使させられるのか
>>493 違う
新庄を呼んだやつね 接続詞1つないと別の意味になるな
>>479 新庄を連れてきた、つまり彼を呼んだ奴って事だよね?
>>487 2000試合と2000安打はちょっときついな
1000打点はやれると思うわそりゃ
>>520 故障「中」?
確かにまだ足の指は痛むのかもしれんけど
それを言うなら最終戦だけを取り上げて殊更に騒ぎ立てるほうがおかしいな
上沢本人が大丈夫だと思って投げる意欲があるんだからそれ以上のことは俺らにわかるわけがない
>>525 松本があの状態なのにもう骨くっついたと思ってんの?
>>526 残りの試合はどうでもいい試合なんだから普通の球団なら上沢はもうお役御免だよ
>>522 そういうこと
どういうつもりで新庄を呼んだんだって
チーム再建任せるって言ってたよなとあの就任会見で
どうせ竹田はお飾りだからな
>>358 消化試合でも本拠地最終戦って普通全力出すもんでしょ
まして今日は本拠地としての最後の試合でもあるんだし
>>532 ほっともっとのファイターズ弁当持ち込みだな
いよいよ札幌ドーム最後と思うと切ないな
9月4回行ってるけどそれはそれで
フランチャイズ移転前の東京ドーム最終戦は酷かったからな
芝草が台無しにして逆転負け
新庄や陽岱鋼や斎藤佑樹が付けてた背番号『1』にそんな価値なんてあるのか?
ダルや大谷の『11』と比べたら重くもないしありがたくも何ともないと思うが
>>548 ハムが浅野指名するとしたらライバルになるじゃん?
ハムが浅野じゃなかったとしても他球団が誰に行くかっていう情報は知っておくと予想が楽しいよ
今年大社投手もやべえから大野の時みたいに捕手行ってくれ
>>551 そういうタラレバそのものなのがドラフト予想だろ
世界が小さいなあ
抹消 玉井
昇格 ヌニエス 王
札幌で最後の挨拶かん
これは2人お別れの挨拶か
ヌニエスって一年契約だっけ?
>>556 何度かやらかしてるから
日本ハムの外国人は、現在は単年契約ばっかだよ
>>557 ありがと
そうなるとほんと王の4年契約ってキチガイ契約だったな
ヌニエス王まさかスタメンで使わないよな
上沢ずっこけるぜ
王とヌニにな何の感謝や惜別の感情も湧かないのにホーム最終にいらんわ
>>562 どっちかはスタメンしそうで怖い
なくてもDHで
マツゴー→王→ヌニエス
のリレーはありそうとすら
ロッテが来季に向けて王ヌニエスに2.3本ホームラン打たせたらちょっと困るな
王かヌニエスのスタメン勝手に予想して文句言うのはオーダー表出てからじゃダメなのか?
なんやヌニエスと王は思い出昇格かw
今年でサヨナラだよな
ドーム
粋な計らいということでええんちゃう
置き土産に打っていきなさい
>>574 何かちょっと来るものがあるね
サムライもあるけど
こういうの要らんよなぁってなる
そいつらが仕事できなかったから最下位だったわけだし要らない演出
来年以降いつになるか、札幌ドーム取り壊すってことになったらさすがに1試合くらいは記念にやるのかね
>>503 こういう事言っちゃうから宗教臭えって言われるんじゃね?
今年色んな仕掛けやったが上手くいっているなら誰もそんな事言わんだろ
失敗ばかりだから来年こんな野球やられたらたまったもんじゃないんだよ
恐れているのは変化じゃなく悪化なんだよ
1シーズン通して分かったことは新庄は取捨選択ができなくて馬鹿の一つ覚えのように同じ事しか出来ない
もう少し頭柔らかい人かと思ってた
これで来年から札ド大赤字で税金投入とかになったら市長 職員の減俸で補填しろ
>>583 自分の起用ミスを認めず佐藤にこだわって悲惨なほど凡打の山を積み重ねたりなんてのは、その最たる例だな
赤字はともかく改修が必要になる頃、どうするのかね、壊すのかね
いつだかわからないけど
草
1 中 五十幡
2 二 石井
3 左 近藤
4 DH 王
5 一 清宮
6 三 野村
7 遊 上川畑
8 捕 古川裕
9 右 中島卓也
投 上沢
ぶっちゃけ今日のスタメンで4番新外人捕手宇佐美なら満足だわ
まあロッテも昨日で5位決まってなめたスタメンでしょ・・・
角中→藤原 ガチやんけ
昨日みたいなつまらない試合にはしたくないって新庄は言うけど
そんな接戦を意図的に作れるものでもないし、こっちは昨日くらい一方的にスカッと勝って最終戦終えてほしいんだけど
>>587 ホーム最終戦でも頭おかしいスタメン組むんだな
>>601 藤原以外は昨日と同じベストメンバーだと言いたかったのさ
角中は盛大にやらかしたから
凡人には到底理解出来ない美学みたいなもんがあるんだろうな
大量得点で勝つくらいなら1-0で負けた方がいいという
>>587 なんやこれ・・・来年もふざけそうだなこりゃ
今年でクビにする選手を4番にする
つまり4番なんかどうでもいいと言いたいのかね
毒でも盛らない限り上川畑に勝てないから中島は来シーズン控え確定だな
僕は札幌ドームでヒーローになりました、なので僕は新球場には行かず札幌ドームに残る事を決意しました!なんて言ったら泣く自信あるわ
並びすぎて何も買えない
バックネット裏の売店も長蛇の列
でもまぁラストイヤー盛り上げてはくれたよね、ビクボ
今日はテレビ
HBCとBS1どっちで見るのがいいかな~?
ソフトドリンク売り子が全く回ってこないんですが
バイト代ケチってビールの奴らしか用意しなかった?
新庄って本当ユーティリティ好きだな
郡ゴリ押ししてダメで色々試してたどり着いた先は中島というオチ
中島は生きる道が見つかって良かったな
いくらなんでも王の4番はねーわ
見に来るお客さんに失礼だと思わんのかな
>>632 新庄「背番号1は王クンにあげます!これがホントのBIG王ナンチテ」
>>626 そうだね
この1年を本気でやって5位とかで終わるより
逆に育成と割り切ったせいで
来年もしかしたらやるのではと思わせてくれてるからな
>>627 HBCは建山さんと岩ちゃん
GAORAは稀哲
BSは賢介
王を4番にするくらいなら
まだ有薗や上原を4番にする方がマシだわ
今日は出先から路線バスで来たけど混んでたなー
さすがに札幌ドームラスト試合
からの王4番ってどうしよう
松剛4番→代走王ならまだしもうーん
>>640 BS一択だな
GAORAでもまぁいいけど
クソフロントすぎて来年王居ないって言い切れないのが辛い
本日のミッション
・松本剛が打席に立ってヒットを打つ
・試合に勝つ
・上沢に勝ちを付ける
上沢「昨日くらい打ってくれ」
王「マカセロ ウワサワ」
4番清宮か野村にしてほしかった
王嫌いじゃないけどラストゲームの4番に相応しいとは思えんよ
王が1本でもヒット打ったら残量
打てなかったら獲得決めた吉村を球界追放
新庄的には6番が主軸だって前に言ってたよね確か
金子は2日あるのかな
>>631 どこの席か知らんけど買いにいった方が早い
これでもうドーム来る事一生無いと思ったら
ファンフェスがあった
ボーロンってなんでこんなに長く居続けられたのか不思議
台湾マネーの力か
>>661 日シリ出たら学会に貸してて急遽札ドとかあるかもよ
>>661 ファンフェス札ドでやるって決まってたっけ?
>>662 コロナ禍前は、台湾からの団体ツアー客を呼び込む計画だったんだろうよ
なんか悲しいな、ボーロンもヌニーも金子さんも札ド来てて。、なんか察しちゃう
新庄「新球場の開幕スタメンは、今日のメンバーで行きまーす!!」
>>659 6番は自分がよく打ってた打順ってだけでそれ以外の理由や指標的な根拠は無いぞ
>>671 大王加油ツアーとかで儲けようと企んでたんだろうがただのお荷物で終わったよな
これでも吉村更迭には十分なんだけどな
最後の札幌ドームで4番ワンって
一緒に王も置いていきますよってメッセージかw
ペラペラ絨毯球場とも今日でお別れか。。名残惜しいよね( ´⊇`)
>>12月6日放送のバラエティー番組に出演した新庄監督は、「僕の4番バッターは、6番バッターなんです。6番(が打席に入るとき)が、いちばんランナーがたまっている」と語り、「4番バッターが足の速いバッター」「内野をしていたとき、二死満塁で足の速いバッター、とくに左バッターがいたら慌てる。で、悪送球とかしていた。それで2点入る野球も面白い」と、独自の理論を展開した。
五十幡4番とか言ってたもんねそういや
すべて違うスタメンにするために
中島外野にしてる説
>>693 その理由もコンバートに入ってる気はするけど、まあ、出番増えたから中島的にはよかったなって
ハムの暗黒は王と共にあったからな
最後に4番は妥当
>>690 普通は球場の最終戦ともなれば○○球場ありがとう!みたいな雰囲気あるんだけどね
こんなに安心して見てられるショートなんて去年の今頃は考えられなかったな
みんなせいせいしてるんだろうな
このクソドームから離れられて
美馬は十勝かかってるから本気だな
好調ハム打線との対決は見ものだな
>>712 エスコンが不便だとしても
選手の足の為にいいならそれだけでもいいわ
>>719 ハムいなくても黒字の試算だから大丈夫らしいよ。
HRだけが物足りないと思ってたが、アピールしてきたなぁ
さすコンならエスコンでも相当HR行けるやろ、残ってよ
暴論も今日で見納めか...
台湾帰っても元気でやって欲しい
今日は最低限でワンヒット打たないと台湾に帰国やろw
近ちゃん惜別ホームラン(。・´д`・。)
ワンもサヨナラ内野ゴロ( ^ω^ )
4割30本バッターのふれこみだったのに、日ハム経由メジャー行きな夢もあった
流石にラストゲームは平日でも人入ったな
セレモニーが楽しみで仕方ない
>>775 さすがに今日打ったところで・・・
残す理由がないわ
>>782 しかも台湾からの観客もコロナで不可だったし、何のプラスもなかった
台湾のパイナップルケーキ貰ったけど美味しくなかった
>>775 てかこれでもう
次の打席ヌニエスに交代だろ?
来年はワンの代わりに熱盛取ればええやん。
パンダ好きなんだしこの球団
清宮くんは得点圏に打てるようになったのは大きな成長
>>794 道新にクイック苦手だったけど振り遅れなくなった的なこと書いてたな
清宮は最後打ち取られた球は見送れないと来年も打率出塁率上がってこないだろうな
清宮って打つべくして打つって感じじゃないよね
振ったら当たったって感じ
万波はもっとだけど
折れたバットはヒヤッとするね
ピッチャー返しもだけど
ロッテで折れたバットが脚に刺さった人いたよね
>>807 伊藤義弘だな
陽の折れたバットが刺さった
岩本&タテやんコンビも始まったか
どっちを見るか迷う
>>825 実況が渕上なら完全にガンセカだったな
リポーターとしては居るけど
ツイッター見てたら
ポンセが札幌ドームの土をボトルに入れてる動画が流れてきたw
札幌ドームはペットボトル飲料の紙コップ移し替えダメになったのね…
>>824 あの怪我で投球フォームとか身体のバランス崩しちゃったんだよね
古川は打点をもっと稼いでほしい
サヨナラチャンスで代打出た時決めてれば今頃
違う成績だっただろうし
ダルビッシュが登板すりゃ勝ち確みたいな無双な時期あったもんな
>>836 札幌ドームに別れを惜しむ、という意味だけであればいいのだけど。
>>831 なんなら大宮親方も読んで欲しかったな
盛大にTVでも監督批判炎上して欲しかったわw
>>842 それ目当てでも入場料払ってくれたら目的は達したことになるから問題なし
キャッチャーは新庄になってみんな出番あって選手はよかったね
札幌ドームの1号は福留孝介が打ったけど新球場の1号もうちの鵜飼航丞がもらうね
>>847 ??11月9日(水) 19:00 日本???? vs オーストラリア
・会場:札幌ドーム
??11月10日(木) 18:30 日本???? vs オーストラリア
・会場:札幌ドーム
王とヌニエス登録って聞いて具合悪かったけど二人同時にスタメンにしてないのは少し安心した
>>845 あの頃はダル当番の日は真っ直ぐ帰宅して18時から一球一球最後まで見てたwここ数年は楽しく野球見れてないな…
>>872 今日出すと思うな
ホームで迎えたいでしょ
松GOはどっかで代打してきそう
流石に決めるでしょうね
ドカベンの通天閣打法みたいやなワンバンで高いフライ上げてヒットにするヤツw
>>872 絶対に今日だと思う
そのために引っ張ってたまである
今後札幌ドームでプロ野球の試合やる事はない?
他チームがやるにしてもハムの許可がいるんだっけ
>>882 然るべきチャンスで使うだろね
なければ8回ないし9回以降で起用か
松本の対美馬打率は幾つだろう?
もしかしたら美馬の後かな?
>>847 散々そのネタ無限ループしてるけど
FSEの新球場関係者への説明会で
「来年札幌ドームでやらないの?」と質問されて
無いです。と答えてたとTwitter情報
>>878 札幌最終戦の4番にワンを据える人の考えは
ちょっと読みきれないっすよ!
>>886 だね
セレモニーで必ず監督のお話ってのはやってるし
>>887 やりたきゃ許可出すだろ
巨人とか西武とか
>>894 それなー
ホント、どうするんだろ札幌市
>>891 今年でさよならなんだろうな
思い出作りじゃねーの
松本は.350以上で終えたいって言ってるから最終戦スタメンじゃないの
1打席のみで凡退したら.350乗らないし
スタメンで1打席目で打ったら交代、駄目ならもう1打席みたいな
>>887 完全には無くならんだろう
ただ来年再来年くらいは少なくともハムは使わんわな
>>897 サッカーも全てドームじゃないしな
なんとか回転率上げないとね
札ドがオープンしたばっかでハムが移転し来る前に行ったなぁ巨人とカープ戦だったかな
全く老朽化したわけでもないのに使われなくなるからなぁ
そういやほもフィーもほとんどプロ野球では使われてないが稼働率や利益は上がってるのかな
>>904 ドームそのものもそうだが
同じく札幌市民の血税で運行されている東豊線ももう大赤字で止血不可能
ドームの担当者は自分たちのことしか考えてないだろうな
縦割りクソ行政
近藤はF aしないだろ。する予定だったら今日悩んで打てないからな。
今度からは中古車市でいくわ
ブルペンでサッカーゲームして車のおもちゃ
貰ったのが懐かしいな
来年のエスコンはスクリーンがエライライトよりで
ファールポールと被るだろあれ
滝谷の狐も今日でラストか...
1番盛り上がったな
高校球児もいきなり札ドとかエスコンで試合出来るようになるから円山よりはいいのかな
人工芝とか天然芝だから守備大変そうだが
>>908 福住まで行くことも少なくなるもんなぁ…
陽150mも飛ばしたことあるんだ
ボッツがすげぇ飛ばしたのは覚えてるけど
>>923 そりゃやるでしょ
もう定着させると思う
>>918 札ド行く以外に使うことなかったなあの路線
>>923 なぜそう思うんだ?
むしろやらない理由どこにある?
美馬からは打てないだろうなぁと思ったら
初回に打ってくれて良かったわ
>>921 可能性はあるだろうね
只..年末まで熱が残ってるなどうか...w
選手が誰でも最後のホームランはファイターズの選手であってくれ
札幌ドーム初ホームランは福留だからな
パ・リーグ初は誰か忘れたけど
紅白でキツネダンスして新庄が審査員で呼ばれるのかな?
かっー!やられたわ
完璧な当たりやったな
エスコンなら看板直撃やったわ
ごめんなさい今日はスレタイに余計なのつけちゃった
次スレハム専
ありがとうさようなら札幌ドーム
http://2chb.net/r/livebase/1664358901/
>>960 そういうのは清宮くんが持っていきそうw
上沢って相手チームの若手にやたらと打たれるのが気になるな
山口にもよく打たれてるし
もう売られてたで
ロッテに相性悪くなったのはマーティン来たからかね?
上沢も加藤の半分ぐらいでもコントロールあったらなぁ
>>983 今年の上沢は、そればかりだったな
ある意味凄いのか
加藤はフォアボール出すくらいならHR打たれた方がマシと考えてるけどやはり上沢は全然違うな
うわっちは何がダメなんだろうか
安田に迫力がでてきたということなのかな?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 44分 19秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250705232240caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1664281104/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専