◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1664003422/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1663939676/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
青柳明後日勝てば2年連続の最多勝確定するけど厳しいかな?
勝ちがつかんかったら戸郷がもう一回登板するからかなり厳しくなるし
ヤクルト次第になってきたな。ウチとの三戦が消化試合ならcsいけそう。と思ったらいかないのがウチやけどさ。
10/2に最終戦あるけどな
CS進出>青柳の最多勝
やから登板させるかは別の話
高梨出てきたらバッターボックスの最前に立ったらいいんじゃね?
内投げれんし外の角度おさえれるが球見れる時間減るマイナスあり
巨人は鍵谷の復活がでかいな。ほんま日ハムはいらんことしやがって。
青柳は昨日の藤浪のとこで投げさちゃえばよかった
1戦大事言ってもほぼCS不可能なんだから
タイトル最重要でいいよ
近本も1番で使え
スポナビの阪神の戦力の穴とか言う記事の守備位置別得失点貢献度悲惨すぎ
10/2が三つ巴なんてことになったら面白そうだけど
タイトル重視だから出塁率低い中野一番固定してるのか
近本一番にしてやった方がタイトルも可能性高そう
中日ってこれだけ外人働いて最下位って悲惨やな
阪神にビシエドアリエルライマルロドリゲスいたら優勝やろ
巨人も煮え切らんな
どうせ死ぬならバッサリ死なせてくれよ
ヨコハマのCSは決定したのか?
全部負けても3位以内なの?
明日も大野だろ
昨日みたいな若いPでない限り
ナゴヤDはしんどいわ
>>9 それやると今の青柳なら負けてたと思うよ
次も勝てるなんて思わない方がいい
今日みたいに戸郷が勝てないの祈ろう、12勝で最多勝って無茶苦茶レベル低いけど
>>10 中野の遊撃がかろうじて小さなプラス
ほか野手は全部マイナス
特にセカンド・サードが大きなマイナス
まぁ今の青柳投げさすなんてどうぞ打って下さいっていうて首差し出してるようなもんやからな
巨人負けてるやん
明日もバンデリンで大野だしCS可能性ちょっぴり出てきたな
>>10 データが糸原は絶対使うなと言ってるな。
矢野は絶対使うけど。
野手では中野だけが攻守でまともなんだな。
大山佐藤が意外だわ、たぶん守備コロのせいだろうけど。
守備コロのせいで誰がどのくらいマイナスなのが分かりにくいのウザイな間違いないのは糸クズが担当してるエリアは特大マイナスな所
>>23 伊藤
勝ちたいなら西純だけど、絶対伊藤
理由はだってそれが矢野やから
ライト佐藤、ファースト大山固定ならプラスやろうな。
島田マルテロドリゲスが大幅マイナスになんだろう。
セカンドサードが酷いなぁ。
吉田正尚は2連覇したら思い残すことなくオリックスから出れるだろ
オリックス頑張れ
吉田正尚も阪神に来たら打率3割、ホームラン15本くらいの選手になりそう。
>>3 ヤクルト優勝決まってりゃ大分楽になるけど
優勝爆弾回って来そうなんだよなあ
あす大野いってくれるんか
これで巨人2-2
広島1-2
阪神3-0 でCSいけるな
なお岩崎のヤク被打率ほぼ5割www
>>30 十分過ぎる
OPSは当たり前に.900以上残せるだろうな
長打を打つ選手を金本から求められて吉田じゃなくて高山推したアホスカウトがいるらしいな
3割15本の選手すらいないのに3割15本貶すとらせんってバカなのか
矢野が負けに行かなければ2勝してたからCSほぼ確定だったわ
吉田しかいないのに優勝争いできるの凄いな
金本が高山選んだ罪が重すぎる
一昔前は最多勝争いしてたら消化試合でリリーフ登板させて取らすことあったけど
最近はなくなったな
巨人残り大野大貫今永だろ
あと1試合は負ける
広島も最終戦中日高橋が投げるだろうから阪神残り3勝でCSや
村上にHRと三冠王の首位打者献上する代わりに勝利を貰おう
興行やしヤクも受け入れるだろうw
戸郷も西もローテうまくずらせば
あと3つくらい余裕で上乗せできてるよな
金曜火曜を固定はホンマあほ
ま、ヤクルト相手に3つ勝つのは無理だし消化ゲームでええわもう
冗談抜きで阪神も広島も3位はあきらめる必要なくなった 無理でも最後まで盛り上がる
>>43 吉田しかいないって?
オリックスの何を見てるんだ
吉田しかいないなら敬遠して終わりだ
岩崎をベンチ外にして藤浪先発抑え西ならワンちゃんあり
なんか最悪の負け続いてあきらめたら可能性でてきたな
岡林の最多安打あるかもな
微妙な価値のタイトルだけど
3連勝が必須それでも厳しい
1敗で終了
あれこんな状況去年も見たな
ヤクルト相手に3勝せなあかんってすげーハードル高いなw
>>43 ネット情報によると金本が
誰が一番飛ばすって聞いてスカウトに高山って嘘つかれた
ほんとは吉田いきたかったらしい
矢野がアヘ短1~3番辞めたらもうちょい楽に勝てる試合あっただろうに。最後まで拘るのか。矢野1人時代に逆行してるよな。
広島も1つ負けてくれないとダメなんだよな
甲子園の延長戦の負けが痛すぎる
木浪落ちたから青柳先発時も7番梅野8番小幡か髙寺やろな
髙寺がラッキーボーイならまたやってくれるで!髙寺で3勝や!
>>59 CS出るならそれをやらなきゃ意味ないわけで、ダメなら終わりで丁度よい。
まあcsは無理やろ
次の監督のためにも移行は早い方がいい
まず27.28のヤクの先発誰や
小川石川はほぼダメ
>>54 そうやったか。
大昔は金やんが勝ってたら勝手に5回から登板してたとかな
それで200勝以上してるとかなんとか。
いい加減な時代もあったんや。
吉田高山とか比較するだけで悲しくなってくる
同じ大学でドラフト下位の佐野にすら大差付けて惨敗してんのに
田中をバカにするんじゃない
今のオリックス相手にしたら青柳もこうなる
CSは別にいらんなぁ、とっとと次期監督の発表してほしいわ
一戦必勝で采配してくれたらな
とつくづく思ってしまう
>>76 中身によるな
緒方とか落合とかなら一日も早く聞きたいけど平田なら一生聞きたくないわ
>>59 バンド中日やハマスタ横浜相手に3つ勝てって言われるよりは難易度低いんちゃう?
>>62 アヘ単でもええけど
それなら一番は高出塁率タイプにせんとな
まだ中野の出塁率.300届かず
マジで甲子園の岩崎で負けた試合が心残り
湯浅で100パー勝てたのに
阪神が3戦全部勝つの前提やけど
明日巨人が負けたらCS行けるな
>>87 ドラ2の指名順位が早くなったってどうせ生かせないじゃん
ヤクルト投手陣死んでるし日シリもオリで
3位から日本一になるにはこれ以上なくいい状況ではある
出られないけど
>>86 それでも広島が3つ勝ったらダメ
てかヤクが阪神や広島に全部負けたら横浜に逆転される可能性が出てくるw
>>71 27原樹里、28石川、10/2サイスニード
>>85 ほんとね
あそこで勝敗にしっかり拘る普通の監督なら
負けと勝ちが入れ替わってた
中日最終戦が小笠原が2桁かけてカープ戦になりそう
1試合投げて無失点
何だろうCSへの望みが繋がったのは喜ばしいことなのに
素直に喜べない自分がいる
>>81 普通にロハス使ってれば良かったのにな。
調子悪いロハスでも中野よりは出塁すると思うわ。
虐殺されてもええから3位行くで
ベイス倒せば、今のヤクルトなら勝てるやろ
湯浅温存もだし糸井引退試合だって延長で島田がちゃんと3塁行ってれば勝ってた
細かいプレーまで全て下手な俺たちの野球ですわ
おハゲの最多勝はほぼ確定か12勝ってあれやけど27日勝てば単独で負ければ大貫戸郷で勝った方が同じく最多勝か
>>96 CSはその年の相性とかまたチャラなるからなあ
あの年ベイスに負けるとか1ミリも考えなかった
原樹と今永比べたらあかんわ
高山よりはマシやろ 原の方が
>>89 ドラが4-2ならトラが上に行くやろ?
ドラが4勝1敗1分じゃないとアカンやろ?
オリックス素晴らしい
ネチネチ八つ当たりあら探ししてる阪神よりオリックス見てるほうが楽しいね
>>96 ??? 「横浜スタジアムは得意な球場だっただけに、ここに来たら、何だか知らないけど点数が入る。何だか知らないけど打てる球場だろうと。それを思い出せ」
csとかええわって言ってるやつも進出したらしたでしっかり見るんだよなぁ
>>65 いや金本が話したらしい
金本 吉田 高山でリアルタイム検索してみ
>>93 勝率かぁ
まぁヤクルトに一つ勝ってもらうしかないな
>>109 あの年原を阪神が獲ってれば去年ヤクルト投手足りなくて阪神優勝だったろうな
高山は一年目以外何の役にも立ってないし
>>95 矢野はこだわってるつもりなんだろう。
でもヘッドも含めてアホだから気付いてない。
なんの指示も出さんし、相変わらず温存して負けるしな。
青柳も例年通り終盤で失速するあたりが素直にエースと呼べないんよな
>>110 間違えた
中日5-1が必要か
まあ最下位はほぼないと言ってええね
3試合あれば岩崎が絶対やらかす
5点差くらいで岩崎出ない状態にならんと無理
>>99 高橋やろ最後
抹消してないからどこかで投げる
おそらく3試合投げて防御率0.47の広島戦
勝たないといけない試合で雨降っていても打たれたヒット2本だけ
これがエースですわな
>>113 そりゃCSに出るからには応援するよ
CSの結果は来季の編成には余り関係ないやろうし
>>97 >>98 失礼しました。先週の先発そのまま1週間後に当てはめた
火曜日誰投げるんだろ
青柳さんの弱点は夏場あたりから失速することやな
これはわかってたことやけど今年もやってもうたな
でも万が一CS突破して何かの間違いでシリーズ勝った日には絶対に補強しないよな糞フロント
正直今年はハマスタで負けすぎたから
なんとかCSでリベンジしてほしいという気持ちはある
田んぼ甲子園での雪辱も晴らしてない
青柳ばっかり言われてるけど湯浅の最優秀中継ぎはほぼ確実になくなったな
ロドリゲスが取るわこれ
>>130 興行収入優先であんなやらなくていい試合やって撃沈とかほんと阪神フロントらしいというか・・・
>>73 勝ってたところを登坂じゃ勝ち投手にはならない。
金田さんの時代は、先発が中継ぎも抑えもした時代またいでるからな。今の投手やってたら酷使どころじゃない潰されてるよ。そして通算400勝
中日の高橋は奪三振のタイトルちょっと厳しいな戸郷で決まり臭い
去年2位で捲られたから今年は3位でベイスをまくってくれや
今のヘロヘロヤクルトならいい勝負になると思うで
岩崎使って負けたのより、
左ピッチャー来て、中野に陽川代打出さずに打ち取られ、
次の回糸原セカンドしたあとに、糸原に熊谷代打が一番腹立ったわ。
あと、ノーアウト二塁で近本にサイン出さずに、初球外角高めをショートゴロも。
いや、どう考えてもおかしいやん。
>>42 それね
負けられない初戦からいきなりずっこけるのが我らのタイガースだよね…
岩崎
VSヤク
被打率 .429 WHIP2.33
なお VS De
被打率 433 WHIP2.65
プロではなかなか見れない数字
しかもこれが抑えww
監督コーチのミーティングでどんなこと話してんだろうなこいつら
矢野にアホちゃうか?お前って言えるコーチは居ないのか
>>132 今年もコロナで選手おらんのやから濃厚接触増やして京セラの試合キャンセルしとけばいいのにな
>>140 矢野「俺の野球はすぐるで行くんや!!」
>>142 あの連敗地獄の試合いくつか後ろ回せるだけで状況全然変わったな
ほんと目先の金に目くらんだフロント脚引っ張りまくり
なんでなんか暴れてる奴おるの?
試合ある訳でもないのに
>>141 イエスマンで揃えるなって川藤が矢野批判してたな
>>138 0-1で負けたヤク戦で初回ノーアウト1.2塁で近本レフトフライ大山3ボールから併殺
あれもイラついたわ
>>144 あの連敗もまともな監督なら1,2勝は拾ってると思う。
絶好調ロハスを左きたら干したからな。右でも数字残してたのにも関わらず。
新しい監督が心配すぎる
本当に
監督のせいにするキチガイファンばかりになってるからな
矢野「俺(たち)の野球に外国人は必要ないんや!!」
>>145 ヤノガーが発狂してるだけ
もうあと3試合で終わりなんだから大人しくしとけばいいのに
>>146 まあ意見言える奴入れてたとしても矢野は人の意見聞かないから一緒だけどなw
そうかーそうかー
擁護頑張って
お祈りカルト野球はよ終われ
>>147 サイン出さない矢野にも腹立つし、主力のくせになんも考えずに打つってのがダブルで腹立つわ。。
これが矢野の作ったチーム。俺たちの野球。。
ヤクルトはあっさりコロナの疑いで阪神戦2試合飛ばして(1戦目負け)いったのに
なんでうちは生真面目に主戦おらんのに試合するんや
若林は矢野野球があってるのに可愛そう
助っ人に代打だしてバントとかありえんし
就任から一歩も進化しない監督と脚引っ張り続けるフロントにプロ意識ないエラー重ねる選手達
そりゃ優勝とかできるわけないわな・・・
若い奴使っときゃファンはアホみたいに持ち上げるのにそれすらせずに今年30歳の糸原を最後まで使って5位フィニッシュって終わってるだろ
8カードで15勝6敗からのコロナで8連敗だからな
8カードの貯金を一瞬で溶かした
>>131 試合数多い伊勢が有力じゃない?
どっちにせよ湯浅は無理
>>145>>152
残り3日で解任しろって言ってる基地外だもんな
矢野でNGでしのぐしかない
セリーグクローザー 被打率、whip
栗林 .136、0.78
山崎 .152、0.68
R.マルチネス .165 0.80
大勢 .188、0.89
マクガフ .189、0.91
岩崎 .293、1.37
正直異次元の数字だよねー
有能な監督なら勝ちパでも投げさせてない
>>156 代替試合やる終盤客が来る状況かどうかその時点ではわからんから
勝利より目先の金が大事なのよフロントは
純粋にチームを応援してCS進出して欲しいという気持ちと
Bクラスで俺たちの野球から脱却して欲しいという気持ちとのせめぎあい
今どき監督一つでそんな熱くなれないところがある
さんざん戦力次第な事を見せつけられた
>>166 どっち転んでも俺たち野球からの解放はもう決まってるから
もう岩崎が出てきたら
ありがたい、チャンスがある
って舐められてる状態なんだよ
こうなったらクローザー失格、分かってないのは矢野だけ
戦力次第て・・・去年ゲーム差なしで優勝逃したんやぞ?これは戦力差か?
まあ矢野に関してはやっぱフロントが悪いよ
去年で辞めたがってたの遺留したんだもん
そんな辞めたがってるやつなんていい仕事するわけないじゃん
頑張ってる選手に罪はないから普通にCS出てくれたら嬉しいよ
優勝はできなかっただろうけど2位争いぐらいはできる投手陣はいたんだよな
なお現実は4位
ケラー復調湯浅成長でどちらか9回投げさせればいいのに、どう考えても適任じゃない岩崎9回にこだわるのが理解できん
>>167 去年なんか十分優勝できる戦力やったやん
>>168 CS進出ならフロントは俺たちの野球の継承やろ
神宮は開始予定18:20か
まぁ中止やろな
来週うちとやって胴上げか
>>172 矢野があと1年やらせてくれ言ったんじゃないの?
誰かそう言ってなかったっけ
>>176 次の監督が前の監督の野球綺麗に継承するとかまずないから
フロントがどう思おうが次の監督は次の監督の色だすのが当たり前
シーズン前から今年で辞める言うてる人を監督にして一年戦うっていう稀なシーズンだったわけだけど
まあ間違いなくマイナスだったのは否めないよなあ
【セリーグCS争い】
巨 67勝70敗3引 残03(ヤ0 横2 神0 広0 中1)
広 66勝71敗3引 残03(ヤ2 横0 神0 巨0 中1)
神 66勝71敗3引 残03(ヤ3 横0 広0 巨0 中0)
中 62勝73敗2引 残06(ヤ0 横4 神0 広1 巨1)
*******巨人********広島******阪神******中日
70勝 03勝00敗
69勝 02勝01敗 03勝00敗 03勝00敗
68勝 01勝02敗 02勝01敗 02勝01敗 06勝00敗
67勝 00勝03敗 01勝02敗 01勝02敗 05勝01敗
コロナは運が悪すぎた
他みたいに一気に大量に出れば中止できたと思うが、何故かピンポイントに主力だけ陽性だから中止にしづらいかっただろう
今年の貧打って8割は外国人のせいだろ
だって他のセリーグ球団はどこも外国人活躍してるぞ
>>180 じゃあ今年で辞めない監督になったら優勝するんですかぁ?
>>180 それなくてもこの野手陣じゃ優勝なんかどうせ出来ない
>>177 万が一阪神が3連勝したらどこで胴上げになるの?
>>170 何を以て良いと判断して送り出してるのかだよな
京セラ中日戦のアレのあとの岩崎見てらんなかった
>>178 自分であと一年やらせてくれって認められてシーズン前に「俺もう辞めるから」ってそれ頭おかしい人じゃないか?
>>186 うちとの試合後にやるんじゃないの?
甲子園なら地獄だな。
>>188 全部矢野のせいにしたい気持ちは分からないでもないが
選手のこと攻めたくないもんな
弱かったのは選手の責任ということから目を背けてはいけない
>>186 巨人か広島が3連勝したら。ウチはアウト
>>193 2019阪神は今の中日ぐらいの可能性でCS行ったという
>>181 中日と同率だと阪神だな
勝ち越してたから
気持ち悪いレスだな
普通に野手の選手層が薄いのなんてわかっとるちゅうに
それはFA補強なり、外人補強なり
長期的には野手ドラフト繰り返していくしかねえ
そんなのとらせんにおる人の大体の共通認識やろ
>>171 戦力はヤクルトの方が上だろ
何言ってんだ?
>>179 フロントが平田を推してるというのは複数記事になってるし
次が平田ならフロントの意向で俺たちの野球の継承は十分ありうる話やろ
来年は大山近本が抜けたぐらいでコロナじゃ仕方ないとか言って
8連敗するチームにはなって欲しくないな
>>191 2日の後の3日の神宮横浜戦に持ち越されるわけか
優勝するなら甲子園までにするんじゃね?広島戦が3戦あるわけだし
ヤクルトの対戦相手がことごとくガチってくるし
横浜残り全部勝ったら優勝するな
しません
チームの選手層の問題は編成の問題
用兵や采配は監督以下ベンチワークの問題
プレーでのミスは選手の問題
今のウチはどれも問題やけど、一つの話題に絞ったらあかんということもねえだろ
ピンクの頭の悪さで7敗はしとる、矢野の起用の拙さと采配で8敗はしとる。
マルテロハスなど外国人野手の誤算
糸原梅野の劣化
クローザー不在
矢野井上のクソ采配
今年の原因はシンプルにこれだろ。
平田が監督するなら、まともなコーチ外部から呼んできて打てる野手を補強してほしい。
フロントが言ってるのは生え抜き育成を続ける言うてるだけで
それを俺たちの野球(矢野の癖ある采配)とイコールにするのは無理あるわ
>>176 出来ないけど
ヤクルトと阪神のWAR見比べてこいよ
去年は運が良かったし戦力足りないのを運用で何とかして優勝争いしてたんやで
>>208 平田が監督でまともなコーチなんか呼べるわけない
多少の例外はあるが基本監督より格上は呼べないので
去年は岩崎温存で及川がホームラン打たれて終わったな
>>210 俺もそう思う。だからfa補強はするんちゃうかな。
これまでも新監督にはかならずfaかメジャー帰り1人以上は補強してるし。
まあ去年は
スアレスという絶対的クローザー持ってたのと
九回打ち切り制が
絶妙に噛み合いすぎて実力以上にゲタ履かしてた感はある
去年はシーズン序盤の外人ブーストで貯金作っただけやからな
生え抜きを育成する=補強しない
って発想になるのが意味分からん
外国人の強打者を獲るなんてどこもやってることやし
うちのセカンドみたいな致命的な風穴空いてるようなポジションはFAで埋めることも考えるべき
>>176 投手以外は全ポジWAR負けてたんじゃないかな・・・
>>215 浅村欲しいなファーストなら十分
もうセカンドは無理だが
もしくは広島から西川、西武外崎、日ハム近藤だが
監督議論も決まった上ならともかく妄想の上でやってもしょうがないからな…
フロントはもったいぶってニヤニヤしてないでさっさと監督発表してほしいもんだ
>>221 浅村は高すぎるからな。。
筒香はワンチャンありそうな気がする。メジャー帰り獲得は実績あるしな。
得失点差ガーってなってるけど
去年はヤクルトと得失点差結構差あったんよな
投手以外は―ってなんで投手抜くんや?
ヤクルトの方が全然戦力上やって言うやつはもう野球見んでええんちゃうか?来季も勝てるわけないぞw
昨日の今岡て解説でどうやったん 新監督匂わす発言みたいなのあったのかな
獲るならセカンドだろ
浅村、中村に全力出せよ
外崎は打てないからええかな
>>225 矢野の名前なんてでてないのにタイトルにつけるから勘違いするんよな
>>225 7月の発言やからな、気が変わってる可能性は十分ある。
矢野野球に対する評価な。
>>227 お前みたいな自分の主観が絶対正しいと思ってるアホが調子乗れんようにするためにWARとかの指標があるんやで
>>227 面白いこと言う奴やな、相手より戦力が上なら応援するってことか?
ファンなら戦力下であるが上であろうが阪神見るやろ(脳死)
>>225 あくまで理想を言ってるだけやと思うよ。
獲れるやつがおればFAは一人行くんちゃうかな新監督へのご祝儀として
獲らない時は多分裏で探って見込み無いってことだと思う
仮にFA補強できなくても水面下では動いてた可能性もあるからな
>>231 それがAクラスでCS進出なら
フロントも「ほらな?やっぱり矢野野球で正解やろ?」ってならへんか心配なんや
打力で言えば西川のが浅村なんかより上だと思う、同じリーグだから初年度苦労しないだろうし。西川はオリックスが本命のようだが
金銭面では負けないであろう。
何でも矢野が悪いことにしたい奴からしたら去年の阪神がヤクルトに勝る戦力があったってことじゃないと困るんやろ
>>243 あの頃は最低でも2位狙ってたと思うんだが
まあFAに関したら脈あるかないかやしな
阪神は水面下で動いて脈なしなら動かん
今年は補強見送って、来年吉田獲りはありえそう。
理想は、今年セカンド補強、来年吉田補強やな。
あとはキャッチャーがなぁ。森も欲しいけど、中川使いたいしな。梅野坂本では優勝キツいわ。
>>251 FA補強はもうしばらくはしないだろ
ここでやったら今までの方針が無駄になるし
せっかく生え抜き野手がまともに育つようになってきたんだし
>>244 西川は左打者やし長距離砲でもないし外野やん
甲子園がホームだと微妙になるかもしれんし、外国人でも埋められる
右の長距離砲でセカンド守れる浅村の方が希少性高いし阪神の穴埋めポジションとしても合致してるわ
>>249 それでもAクラスでCS進出なら阪神フロントも最低限の面目は保てるからなあ
3位と4位以下じゃ大違いよ
>>253 まともに育ってないところは補強も考えるべきやろ、特にセカンドとか
何年も糸原すら超えられないような奴しかいないのに
今年FA見送って、来年吉田山川両取り全力でもええぞ
>>257 来週の横浜に投げるよ
大貫が今日勝ちでもしたら12勝同時の対決になるから
青柳13勝はほぼ必須になる
来年佐藤サード固定だと島田がライト一番手か きついな
>>249 矢野初頭から辞任宣言かたチーム低迷に影響与えてるし、撤回とかOBが許さんやろ
まあ浅村は楽天に行った経緯を考えると阪神を希望する可能性は限りなく低いけどな…
中村の方がまだ大分希望はある
>>255 浅村は残留が濃いし、阪神に来る可能性低い。
そもそも高額過ぎて手挙げないやろ。前回も0%やった。
シーズン終わって〇〇調査へみたいな記事出なかったら
FAは諦めた方がええ
昔と違ってFAなんてほぼ来ないからな
西川大田秋山全員取ってりゃ優勝してたのにほんまアホ
死ねや糞フロントファンを舐めやがって
>>267 浅村はまあ無理だろうから中村調査くらいはして欲しいね
今の阪神の悲惨なセカンド事情をどうするつもりもないんならフロントは優勝目指す気ないんやと思うわ
>>222 UZRって守備指標だぞ
守備がいかに勝利に貢献しないかを物語ってるやん
アーロン・ジャッジとショウヘイ・オオタニの調査なら任せろ
>>215 生え抜きでやる金は出さないって声明だからFA補強はないでしょ
矛盾してるよ
>>278 価値の無い指標を持ち出して何が言いたいん?
いやこれ試合無理だろ雷なってるし土砂降りどころの騒ぎじゃねえぞ
UZRの糞なところは球場補正が入ってないところ、特に内野
夏以降毎年のように涼しくて守りやすいドーム連中ばっかりが上位に名前連ねるし
>>210 平田も矢野系統でしょ
データや客観性より感情と主観のみ
>>165 そこまでお金に拘るのであればヤクルトのコロナによる延期試合について
遠征費用等はヤクルト球団に請求すべきだよなあ
>>280 は? 去年うちより守備が下手なチームが優勝したって話しや
FA補強を否定してる奴は来年もセカンド糸原木浪山本小幡が見たいんやろな
当然文句なんて言わんのやろね
近本 打率.297
佐藤 OPS.798
この辺クリアできっかなー
>>286 阪神はエラー数トップやけどな
投手のエラーが相当多いからUZRはヤクルトが下でも守備はどっこいやろ
まあそもそも守備とかどうでも良いけど
>>288 戸郷に勝ちを付けないでくれてありがとう・・・けど青柳の最多勝は直近の内容だと正直厳しいw
>>172 たしかに拗れてるからシーズン前に辞任発表というイレギュラーなことになったのだろうな
こういうところもフロントの業務遂行能力に疑問を感じるところ
>>277 いやだから、生え抜き育成を重視したいってだけで補強しないとは言ってないじゃん。
つーか外国人補強はオッケーでFA補強はしないってのも矛盾してるよ。
明らかな穴はどんな形であれ補強するに決まってる。
>>294 ヤクルトはショートの外国人だよ 足引っ張ってたの
来年の監督が心配すぎます
生え抜き過信ホルホルキチガイファンが増えてしまいましたので
>>285 請求すんじゃないのかな
しても表には出てこないだろうけど
矢野が辞めるんやから藤原と百北と蔦村の無能フロント三馬鹿トリオも辞めるべきやわ。
仮にCSいったとしても青柳の使い方難しいね 横浜相当対策してるしな
目先の金も大事だけど結局優勝したほうが儲かる派の野崎さんは追いやられたからなあ
残ってるのは任期無難に過ごしたい目先の金組ばかりでタイガース本気で強くしたい奴なんていない
最終戦勝てばCSへの望みが繋がるってところで岩崎が打たれて終戦、矢野死ねの大合唱で2022年シーズンは終わりやろうな
阪神に限った話ちゃうが、そもそもフロントなんて言うほど野球に興味ないぞ
儲けになるから球団所有してるだけで
>>288 あんたら強いな・・・なんで最下位なんや
>>275 戸郷と青柳と12勝タイの最多勝でええやんか
>>312 他はたまには優勝しないと閑古鳥鳴くからそもそも儲けにも宣伝にもならなくなるので少しは真面目にやる
阪神という負けても負けても負けても負けても客埋まる球団はやっぱり特殊
あいかわらずおりせんは阪神バカにしとるな
吉田は阪神には行かないし、こんな球団にFA選手なんて来ないとよ
>>312 ソフトバンクと巨人と楽天くらいやな
巨人も日テレの方は巨人を見放しつつあるが
能見の引退セレモニーは平和にできるのかな?
阪神ファンは来るなとか言ってるんでしょ?オリファン
>>317 日陰者だからそうしないと精神安定できない奴ばっかりなんやろ
>>317 ええんちゃうか
優勝してあれっぽっちの注目でええならそれでええやん
>>320 今日のチケット速攻で売り切れてる
ライト取れなかった
オリックスが今優勝争いしているとか大阪じゃ一切話題になっていないんだろ?
西勇は・・・最優秀防御率と10勝が掛かってるのに出ないのが一抹の不安
>>290 輝がOPS.8で終わるためには
あと3試合1日1善できるとして四球1と6塁打がほしい
神宮でホームラン1本単打1本、甲子園で単打1本か、
3試合でツーベース3つ
阪神フロント陣の役職者は阪神電鉄から左遷された出向組で、やる気なんかあらへんのが根本的な原因やろ
弱くても客が入るからボロい商売やしなw
>>330 マジで空気だな。つーかパリーグが空気だわ。
>>333 むしろ安心やろ
タイトルと二桁がFA年にあるかないかで価値が違う中で投げないんやで
>>333 矢野「ホーム最後の試合なんか生え抜きの若手が投げた方がええやんか
才木で行く」
周りにまき散らしてるだけやんw
外野の選手が可哀想・・・.
甲子園最終戦のチケットすごい売れてるな
矢野先生卒業セレモニーもあるからな
リーグも違うのに関西人はオリにまったく興味ないのも凄いよな
優勝となったらノリの良い関西人なら乗っかるのが普通なのに、野球となると阪神意外興味無し
例えオリックスが10連覇しても一才興味持たない自信あるわ
近藤意識してみたけどいいバッターやな。FA獲得ありかもしれん
>>334 打順が6番だとキツいな。
今の調子見て打順変えればいいのにな。
>>330 安っすい人気でしかマウント取れないのも滑稽だよね
パ・リーグ各球団より優れた魅力も何ひとつ無いのに人気なんだから
>>334 佐藤てマルチ安打全然しないもんな
とにかく一打席目は打たんし
これどういうことや?
>>347 それはもう金本が語ってる
あの頃は監督就任してすぐで映像も全く見てなかった。
スカウトに1番飛ばすの誰か聞いたら高山って言われて高山にした。
佐藤は村上は無理やけど、清宮ぐらいは上回ってくれんと困る
球団の経営成績に責任を負うのが社長以下経営陣で
チーム成績に責任負うのがフロントという認識なんだけどなあ
15年以上優勝から遠ざかってるのに責任とったフロントっていますかね
監督に責任取らせて自ら責任問われないって居心地良いポジションですよね
>>352 飛ばすのは吉田だけど、守備走塁考えたら高山って感じで推されたんじゃなかったけ。
檻とか本気で興味ないので他でやって
京都パープルサンガより興味ねえよ
>>348 優れた魅力があるのに人気がないってことは、実はそれが優れた魅力じゃないことの証拠なんだわ
サトテルは村上より優れた長打力持ってる、なんて言ってもホームランという結果が違うから笑われるように、観客動員出来ない魅力なんてクソの役にも立たんのやで
金本の初年度みたく来年は若手積極登用シーズンにしてもいい
高寺前川中川を起用して一人でも頭角を現してくれたら大きい
山川や吉田は来年なんだし一年猶予があってもいい
>>358 金本はそう言ってたな
言ったのは平塚とも
前川はまだ1年出る体力筋力ないからフィジカルトレーニング優先ちゃうか。中川もそんなスタメンで下で出てへんから同じやな
>>350 神宮は外野のほうが低くて打ち下ろしになるからホームランでやすいって本当なんだな
佐藤が清宮より劣ってるは笑う
清宮も本拠地は可哀想だけどな
>>365 飛距離やろ。
昔の打球の飛距離は今はないで
ダルマー論争というかあのあたりの世代のピッチャーはダルビッシュ1人勝ちか
200勝いくんかな
>>371 佐藤がサヨナラ安打の一つも打ってくれれば説得力あるけどな
>>358 村上も守備位置どうするってなって見送ったいうてたな
こんなんやからいつまで経ってもこの球団から一流の打者は出てこんのやな
>>366 早稲田実業やからって流石に大卒と高卒やぞ?
近大やから怪しいのはわかるけど
小幡は4年目かあ
レギュラー取るつもりなら残された時間は多くないな
来季勝負しないと所詮は枝葉の選手で終わってしまいそう
>>288 ありがとうございます
明日もよろしくお願いします
>>363 普通を考えて3年見据えるから糸原あたりは機会が減って当然
というより3年契約の1年目に糸原使うような監督はアホやろ
甲子園ホームという魅力に勝てる球団あるか?
マツダとか日ハム新球場みたいにメジャー風の最新の球場じゃないと張り合えないでしょ
>>377 外野いねえからつってスカウト推しの周平見送って隼太指名してた頃から何も変わってないんだな
4連敗中に一つでも矢野がまともな采配して勝利してたら、
CS進出できる可能性だいぶ高かったのに、色々ともったいない事したな
>>377 だから明らかに反省して井上だの前川だのとっとるやんけ
投高打低とよく言われるもののその割に投手の勝ち星が全般的にあまり伸びんな
622 どうですか解説の名無しさん (オイコラミネオ MM53-wYez [150.66.122.218]) 2021/11/05(金) 17:49:31.40 ID:QngzmdpRM
佐藤は確かにO-Swing%は高い
ただ、絶望的に高いかと言われればそうでもない
佐藤の場合、選球眼よりもZ-Contact%の低さが問題
今までNPBで規定立った打者の中で間違いなくワースト
それもダントツな
プロ入り後、基本的に選球眼はほぼ変わらないが、コンタクト率は改善できる
ただ、ここまでゴミな選手は見たことがないからな
とりあえず断言するわ
佐藤輝明はもう2度と規定打席に到達することはない
全く数字を残せず、レギュラーとして使われることもほぼ無くなるだろう
佐藤輝明2年連続20HR おめでとう
強打者に守備力なんか求めんでええし、守備位置なんか後から考えたらええわ
今も浅野を外野専だからとか守備が下手だからとかで敬遠してる奴おるけどそんなん言うてたら永遠に一流打者なんか生まれんわ
甲子園ビジョン大きくできないのかな めちゃくちゃ小さいよな
佐藤は神宮とかライト狭そうなエスコン本拠地ならホームラン30いきそうな気がするが
甲子園でそれを要求するのは無茶
>>350 吸い上げてもグラウンド内に出してたら意味なくね?
これ多分10月2日決戦だな
しかも一個も直接対決ないのに三つ巴っていうわけわからないやつ
>>390 本当それぐらいの考え方に変えないと無理そうやね
あれ?戸郷ばっか気にしてたら大貫に最多勝もってかれる感じ?
>>363 確かにそれはありやな。現有と若手、あと新外国人の見極めシーズン。
普通ならそれでいいんやけどなぁ。
>>359 人気が正義なら巨人と阪神だけで一生伝統の一戦だけシコシコやってたらええんやで…
輝 大卒 1歳違い 昨日2回テラス看板への直撃弾
ほんまに劣ってるんか?延長一打で決めてほしいのは同意
>>383 甲子園の魅力って球児の憧れってのと投手有利ってところでしょうよ
野手からしたら糞球場極まりないんちゃう
甲子園が不利だのなんだの言うくせに、投手の過大評価はダンマリなんだよな
投手の育成はうまいとか言ってさ
バカかよ
>>351 なんでサンズが水吐きしてたって知ってんのwww
>>385 CSでても出ても指揮するのが矢野って時点でCS興味なくなってるわ
どうせ岩崎抑えで爆発するだけやもん
>>402 そりゃピッチャーは狭い球場でも抑えてるし
4平良(高寺)
8近本
7新外人
3デビッドソン
5大山
9佐藤輝
2原口他
6中野
来シーズンの陣容がだいぶ見えてきたな
>>404 岩崎の出番があればバンザイでしょ
打線がゴミすぎ
CS出てドキドキ感味わいたいねん
3年前のハマスタみたいに
他のチームの育ち方みてると圧倒的な打力で居座って守備力はそのすきにそこそこ使えるようになるってパターンが多いやろ。
阪神はそういうのできないねん
>>379 二軍戦で.320打ってるショートなんだからあとは使うか使わないかやろ
>>350 流してる所あたりに排水口があるんじゃね?
>>400 いや観客的に見て
キャパ日本一、歴史、広さはやはり特別感ある
外野の座席の質はうんこだがな
飛び檻ファンは何が何でも阪神叩くから
不人気だからテレビに取り上げられないだけなのに一方的に阪神嫌ってる
外野の状況じゃ19時でも無理やろ神宮
なんでこんな水捌け悪いんやろ
>>407 佐藤がオールスターゲームでサヨナラホームランなんか打てるかって話や
下手にCSあったら最終試合での矢野監督との涙のお別れみたいのが薄れるやんけ…
浅野はいくらなんでも背が低すぎないだろうか
完成形が近本だと思うが、近本ほど守備がうまいわけでもない
>>419 はいはい
とりあえず2人の今季成績貼ってね
>>372 今年8本塁打の時点でウォーカーに次いでセリーグ2位のホームラン平均飛距離やったぞ。15号も140m飛んでたし昨日のホームランは145mって記事出てた
>>423 マット=マートンよりハズレっぽくないやろ
>>425 森とか吉田正尚と変わらんしセンスがあれば大した問題じゃない
シーズン通してみるなら野手の方が大事だわ
実際投手ゴミで打撃が強いヤクルト横浜巨人はAクラス
背が低くても打つ奴は打つからならぁ・・・まあそんなん二人ぐらいしかおらんけど
今日はヤクルト勝って早めに優勝決めてもらう方がええんかな?
>>392 せめて浜風を止めよう
あれがすべての元凶
右中間真っ二つの打球もライトフライになってしまう
>>423 でもホーキンスとかカッコいいけどな
海賊みたいで
>>411 抑えてるけど
>>425 森の時もちっこいっていって回避したから身長はあんまり気にし過ぎない方がいいと思うけども
高校時点で外野守るしかないってセンスの無さが気になる
>>431 オリックス見てください
投手がナンバーワンです、広い球場です
>>433 ヤクに連勝してもらった方が消化試合になるから、阪神的には楽になるね
オールスターでサヨナラ打てるかどうかが勝ち負けの判断基準www
>>433 中途半端に減らされるのが困る
目の前で胴上げになるから
>>404 9回に岩崎で逆転された試合ラジオで聴いてたけど
解説の金村ですら呆れてたからな。
1点取られた時点から「早く湯浅に変えるべき、岩崎の状態おかしい」
って言い続けてた。
森の高校時代の映像見たら明らかにレベル違うな木でも普通に打ってたし
浅野は森より劣るし外野専守備難右打ちということで必要ない
じゃあヤクルト応援しようかな
ついでに56号も打って貰おう
>>386 いやそいつら1位ちゃうし関係ないやろ
今後吉田とか村上の年みたいに1位で強打者タイプが複数出たときに試される
>>437 この数字で圧倒できないってどんだけ野手が足引っ張ってんだよ
>>411 ビジター防御率2.75ですけど。印象じゃなくて少しは数字見てから書き込んでよ
岩崎の時の地蔵と伊藤将の時の地蔵でCS逃がしたようなもん。
小幡は先ずはしっかりバット振れるようにならないと一軍で起用する意義は小さいと思うなあ
まあ枝葉の選手で行くならそれでもいいのかもしれないけどレギュラーは難しいのでは
4年目で未だその段階っていうのはかなり厳しいとは思うけど
シーズンオフに向けて計画立て課題克服してほしい
まあ投手見たらあとほんの少しのスパイスで優勝できるって言いたくなるよな
髙寺引っ張りライナー打てるから期待できる
小幡みたいにゴキブリ打法しないし後は守備だけ
レギュラーに定着高卒って4年目までには一軍でそれなりの立ち位置獲得するからな
小幡はずっと守備固めだろこのまま
レギュラーの器は到底感じられない
>>425 横浜にいた波瑠っぽい選手になるんじゃないのかな
小力のある選手
岩崎は一点差ならまだしも複数得点差を何度も吐き出すからな
そりゃ士気も上がらんわ
村上が甲子園でもホームラン打てるのは本拠地が狭いからっておまえらよく言ってるだろ?
だったら反対で投手の本拠地が狭くなれば質も悪くなるってことだろ
本当に都合よく考えてるバカが多い
>>446 藤浪同世代の桐蔭OBユーチューバーによると森は寮で素振りしてるの見たことなかったらしい。
阪神はヤクルトとの3試合のみなんだな
3位に残れるかは
他力本願しかないんだな
>>458 スッカスカの野手陣を新しい奴で埋めてくしかないよなあ
現状の面子じゃ埋まらんわな
水中ポンプ4台用意してスタンドの排水口に流せば10分で水なくなるのに
むしろ他力本願の方が期待できるんだよな
この状況で讀賣と直接対決したら絶対負ける
>>446 森の打撃の完成度の高さはほんまに異常やったな
ザキさん、普段からポーカーフェイスやけど今は悲愴感漂ってるからなぁ。
ある程度矢野肯定派やけど、岩崎に固執するのだけはアカンわ。
岩崎本人が今年1年クローザーに拘ってるんならまだしも、そうじゃ無かったらパワハラ1歩手前やんとは思う
過大評価って中日の投手陣みたいにイメージと違ってあまり指標は良くないやつに言う言葉だろ
阪神は普通に指標も良いしほぼ生え抜きなので投手育成上手いは過大評価でもなんでもない
高寺は体力無さすぎて二軍でもすぐコンディション落ちるからな
まだまだ高校生に毛の生えた程度のフィジカル
>>430 よそならいいかもしれんけど、甲子園がホームだぞ
>>449 よく見ろ、野手も普通に仕事してる方だよ
端的にいえば効率よく負けて効率悪く勝ってる
>>464 だからセカンドはFAで補強すべきなんだよね
高寺には期待してるけど、高寺の超えるべき壁としてもロッテ中村とか外崎とかいた方がええと思うわ
糸原木浪山本小幡あたりを越える程度でいいと思われる方が困る
>>466 今のメンツでショートから動かせんやろ
打順って意味なら外国人次第
>>468 確かに
奇跡のCS出場の時もほぼほぼ他力だった
中川の指標は打席数少ないとはいえ優秀だから
間違えずに育てたいよなあ
打てる捕手出てきたらむちゃくちゃ大きい
>>481 今岡が意味深な事言ってたから気になったんよ
外野に傾斜作るくせに排水溝作らんのアホなん
それともすでに詰まってるんか
ヤクルトには今日明日と連勝で優勝決めて、阪神戦は休養モードで試合に出てもらうのが理想
あそこに水が溜まる
いかに神宮の外野フェンスに向かって地面が下ってるか分かる映像だな
ホームラン打ちやすい球場
>>470 そもそもケラー不調の急造クローザーやのにタイトルに色気出したりって一貫性のなさは気になる
>>483 ゴミだのクズだのそういう言葉を使うやつの声に
耳を傾ける必要ねえわさっさとNG
>>492 阪神の今年のツイてなさっぷりから考えるときっちり胴上げ爆弾は回ってきそう
予祝胴上げした監督の前で胴上げは残酷すぎるから勘弁してやってくれ…
奇跡のCS他力もあったけど6連勝フィニッシュやぞ?
今のうちじゃ逆立ちしたって無理
>>496 しかも最初は湯浅クローザーって明言していたのにな
サンモニあたりで晒されそうやな神宮。あと鳥中断のマリンも
>>503 ついでに矢野も胴上げしてもらったらゴールやねんけどね
ヤクルトって村上以外そこまで率良くないんだな
全体的に見ると横浜巨人の方が怖いから
>>500 なお矢野にはゴミだのクズだの言っても問題ない模様
ある意味すごい球場だな
あと何年かしか使わないから改修もしてないのかな
>>501 それで広島戦が休養モードになってあっさり負けるパターンになると最悪やな
>>511 今年の村上は1人入るだけでバランスブレイクする打者やしな
違反球の阿部並
マジック1でヤクルトは中止横浜が負けて試合ない日に優勝が理想
花の都の真ん中にある球場と謳ってるのに何であんなボロボロなんを放置してるんや
>>514 人工芝だしそこまで悪い方じゃないけど雨がただ事じゃなかった
普通なら絶対中止してる
>>509 今日だけ水溜まってるところの手前に持ち運べるフェンス立ててやったらえーのになw
矢野の恩恵一番受けたのヤクルトの選手たちなんだから高津のついでに矢野も胴上げしてやってくれよ
>>519 秩父宮ラグビー場のところに新球場建てるの決まってるからかな
>>483 俺は来年の小幡に期待しとるで
とにかくオフはウェイトやりまくれ
グランド方面に水をトンボで引っ掻いてなんとかなってるのかあれ。
全部もどって来そうな感じやが
>>524 ゲリラ豪雨だったんかな?
天気予報は良かったはずやし
だから近くに撒いてんじゃねーよ
ちゃんと回収しろよw
>>466 中野の力は認めてるけど、ショートが適正か疑問視してるよな。たぶん中野はセカンドでも肩がネックにはなると思うからそう変わらんと思うけど。どちらにしろ中野以上のショートおらんしな。
目の前で決められたくないからヤクルト連勝していいよ
優勝してほしくないけどもう確定だし仕方ない
ハメカス5ゲーム差って連勝すれば分からんのか
まあ阪神が負けるから無理だけど
もう残り試合少ないんやから普通に中止してもええんとちゃうのん?
なんでそんなやりたがるんや?
水がバックスクリーン側に溜まってるって神宮はセンター方向に下がってるって事か。
狭いくせに更にホームラン出やすくなってるやん。
>>542 そら優勝するかもでチケット普通より売れてるだろし
主催はやりたいだろ
後ろに回ったら完全消化試合だぜ
CS関係ないチームなら1stの裏で消化も出来るけど横浜は8日から決定的やしタイヘンだの
ついてないというより、わざとマルバツのバツに飛び込んでいってる
回収しないで他のとこに放り投げてるだけで全く意味ないやろw
神宮て水はけのため外野側に傾いてるんだよな
それでホームランが出まくる
>>543 中野のショートが適正なのか的な事言ってた
しかし、池みたいになっていつひどい球場やな
グランド平らになっとらんのかよw
いや芝方向に無理矢理移しても流れて戻ってくるやろ
アホなん?
>>554 そんでフェンス際に排水の仕組みつくってないんかい
神宮の外野水没しとるみたいやけどまだ中止にならんの?
>>477 効率良く負けが多すぎんねん
一本打てば勝ちってとこで凡退しまくる野手陣がゴミすぎ
56号以降爆弾
目の前で胴上げ爆弾
両方阪神戦で来そうやな
>>557 肩弱すぎるからな
糸原のサードも同じだが
今岡監督になったらショート小幡でセカンドは高寺と中野の併用になりそう
>>557 いや、わかるよ
前言われてるほど肩弱くはないけど、売るほど強いワケやないから小幡みたいな肩で売れるやつを置きたいってのは外から見るとそう考えるのはわかるわ
中野はセカンドなら送球の不安定さもかなりマシになるやろうし、範囲は折り紙付き
肝心なとこで打たない打たれるだからこの得失点差で5位なんだろあと矢野井上のゴミ采配
Dの者酔いつぶれてるのかな
ゴキブリ踏みつぶしときましたで、が無い🥺
>>437 10試合程度のデータじゃ何の参考にもならないけどな
因みに神宮同様箱庭球場のハマスタでは今季13試合やって防御率4.27、被打率.271と普通に打たれてる
要は
>>405の狭い球場でも抑えてるってレスは早計
>>117 原の代わりに誰か投手が育ってたかもしれんぞ…
フェンスに向かって勾配ついてんのにその前に水投げ飛ばす意味って何?
開き直ってもうこれでやればいいのにな
面白いかもしれないぞ
両翼まで水を持っていきたいけど、そこに着くまでに水が無くなってしまうw
甲子園の外野フェンス沿いの人工芝を去年張り替えたけど、ホーム内野側の人工芝も張り替えろや
長年の使用で劣化して汚くなくなってるの丸わかりやんけ
甲子園の天然芝の美しさが半減する
儲かってるんだからケチ臭いことすな
そういえば55本以上打ってるの日本人だと村上だけなんか
去年終盤青柳さんが声出しにきたときの言葉かっこよかったな
「あと何敗しかできないとか、そんなやついらないから」
あのときは今年ほどバテバテじゃなかったっけか
バケツリレーやるかデカイゴミ用バケツに溜めてネコで運ぶかせんと無理やろ撒いてどうすんよ
なんで審判出てきたんや?開催するかどうかはホームチームの判断やろ?
ここまでやって「やっぱ中止」てなったら客ブチギレやな
あれ?神宮まだやってへんのか
めっちゃ水溜まってるやんw
客入れてバケツリレーで排水しろよ。サインでもやったら喜んで手伝ってくれるやろ。
コロナの密回避とか誰も気にしてないなもう
スタッフ汗だくでマスク外してんのいるし
こういうときに女は手伝わないのか。
男女平等いうくせに。一人ぐらい手伝ったらどうや
>>626 こんな太ったつばめなんかいるわけない
畜生ペンギンに失礼なこと言うな
外苑園芸さん、手際悪いなw
ポンプとかでぴゅーって吸うとか出来んのけ
こんなコンディションでやらされる選手可哀想やわ
いつぞやの泥んこ野球思い出すな
ハマスタも水没してるやろwwww
あそこの水はけお大概やでwww
東京ドーム貸して貰えばいいんじゃないか近いし
あいてるだろ
>>643 甲子園は外野にこんな水溜まることないからなあ
甲子園がどれだけすぐれた球場かがよくわかる光景やなww
>>642 東京ドームはほぼほぼ空いてないんちゃうか?
稼働率ハンパないやろ、あそこ
ベルーナドームに移動したらええ
移動だけで1時間半ぐらいかかりそうやけど
>>652 客が可哀そうすぎるわw
絶対帰れないぞ
>>642 あそこ試合の無い日もびっちり埋まってるし無理だろな
それでなくとも横浜日程つまっとるから長靴履いてでもやるやろ
チラッとスタッフらしきよさげなネーちゃんが映った!
東京ドームは2022年度第89回関東大学アメリカンフットボールリーグ戦か
復旧中だろうから無理だな
やるんか?つーか試合開始してないのに審判が止めるんか?
お、茶色いとこ出てきた
1930スタートでいけるか
滅茶苦茶水含んでるから外野手怪我すんなよ
排水させるためにグランドに水まき散らすって考えられへん
諦めて泥試合したらいいじゃん
甲子園でもやったんだから
神宮でもやれるで
バックスクリーンの前がいちばん低くなってるっちゅうことやね
外野のあそこが酷いだけで阪神と横浜のCSと比べたらたいした事無いな
ただ・・・外野あれ大丈夫か?水きりでかなり水が運べるぐらいずぶずぶてw
甲子園ではあまり見られへん光景やな
阪神園芸の手際が良すぎて
>>694 革靴はまさか自分までやらされるとは思ってなかっただろ
めっちゃマスク外して叫んでる姿映されて・・・
あとで怒られるんだろうなあこの人w
かなり昔に 後楽園の日ハムと西武が日程の都合上大雨の中で試合してたことあったな・・w
バイトは時給同じなんかな?
臨時ボーナス出したりや
>>707 備えとくべきだとは思うわ
近くにWORKMANないんかな?
甲子園は外野も昔より水捌け改良されててイメージより田んぼにならんって園芸さんが言うてた
審判がグラウンドで携帯で喋ってるってあまり見ない光景
フェンス際の排水は終わったけど・・・センターの芝は酷いやろなw
阪神園芸はあの人員の5分の1以下ぐらいでやってるんやろw
それなのに作業効率は上やし。
すげーな阪神園芸。さすがワダチュが絶賛しただけある
>>723 わかる
しかもサクサクじゃなくてgdgdで9-9くらいの12回希望
一昨年になるか、横浜をやっつけたCSも酷い天気だった
びしょ濡れのヘロヘロになって、間たったの1日だったか
試合も無く東京ドームでぬくぬくと待ってた讀賣に負けたのは仕方ない
>>732 プロ野球ニュース終わってから村上56号
>>735 もう日程がパツンパツンやねん
両チームとも
ここまで来て中止やったら史上最強のおわらいやね
雨もう一回降らんかねw
つば九郎のフリップだから何してもOKみたいなの
もっと叩かれるべきだと思うわ
村田がやったことは良くないとしても
0時超えてくんないかな
19時半に始めたら3時間半で23時になるな
つか雨で流れるんなら無理に日程詰めずにどんどん伸ばせばええだけやん
2年連続で11月末まで日本シリーズやってるんやし何ともないやろ
ニッポン放送 江本孟紀
「こんなバケツで水を運ぶなんて…見た事ないですよ。50年前だってもっと科学的な事やってましたよ」
「お客さんから募ったらいいんですよ、誰かこれ手伝ってくれる人いませんか?」
「守備位置に水をまくなんてこんなバカな話はない。外野手は見に行かないのか?」
神宮なのにめっちゃ客入ってるな
空席がそんなにない
>>760 大体東京のど真ん中で日本一アクセスいい球場なのに人入らん方がおかしいやろ
今から試合をやるんかーい 加古川の人 帰られへんがな
リーグ戦は10/3までに消化させないといけない
要は今日を含めて残り10日間
ベイスは残り9試合、ヤクは残り8試合なので、雨天中止になどしてられないんだよ
>>763 横浜ヤクルトで完売とか奇跡じゃんな
そりゃ何をしてでもやりたいだろうな
>>745 同意
あいつたまに度を越してるし笑えないわ
>>770 この辺でヤクルト優勝かもって話だったから売れただろうな
ヤクルト勝てよ!ホールドつけさせへんくらいボコボコにしたれ
27、28日までに優勝決まってないとか思わなかった
>>770 横浜なら近いからファン来るんちゃう?
中日で完売なら本物だわ
>>780 阪神ファン来るかね?
じぶん行くけど周りがヤクファンじゃないかと思って気が乗らないんよ
最近忙しくてあまり結果終えてないけどAクラス余裕でいける?
野手走ると水出るな
ダイビングとかしたらびっちょびちょだな
ヤクルトがベイスに今日、明日と連勝しないと
阪神戦に持ち越しって最後は矢野に任せてくれ!
キッチリ目の前で胴上げと村上の56号を矢野が
見せてくれるわw
サイスニードってのがなー
ボコボコにされる予感しかしない
前のスタートあれでなんでまた走るの
成功するわけねー
ヤクルトはCS突破できひんやろな
先発がいなさすぎて苦しいよ、これじゃ
勝敗はどっちゃでもええがやはり目の前胴上げされるのはイヤやな
セリーグピッチャーはパリーグファンは馬鹿にして見てるんだろうな
>>803 巨人もいないし横浜もいないわけだが・・・
27日までに優勝決まった方が圧倒的にやりやすいだろうけど、ヤクルト連勝する気全然せえへん
>>803 1位だからCSに関してはそこまで投手の数はいらんだろ
今日ヤクルト勝ったらさすがに諦めモード少し入るんちゃう
なんか首位のチームってそれだけで相手がミスしてくれる感じあるわね
プレッシャーだね
バントあまりに下手だったから打たせたらタイムリーw
また雨降ってるやん
雨足強くなっても5回までむりやりやってコールドだな
あの走りは無いな
阪神ではあんなことするの去年のマルテぐらい
結構降っとるやん雨
さっさと5回までやって解散やな
客もこの天気で9回までは見た無いやろ
松井(秀)も顔のカリスマ全くなかったがそれと比べても村上は顔のカリスマ無いな
>>807 よかった。生活落ち着いたから明日から野球観る
うわ塩見スペったか
マジヤクルト日本シリーズ無理じゃね
>>856 もう諦めてダブルヘッダーやったらって思うけど、神宮やからなかなか出来んのやろね
大学野球あるから
>>201 ヤクルトもコロナ明けで全員揃っても8連敗してたから今年はコロナ絡みについての連敗は攻めたくない
それ以外の投手や野手起用については不満あるけどな
数年前のCSよりは今日の試合なんてぜんぜんマシやろ
当事者が言うんやから間違いない
優勝を争う大事な試合をこんなグラウンドコンディションでしなくちゃいけないとはな
青柳 戸郷 大貫 今永 森下
セリーグ最多勝上位5人の共通点は九州出身もしくは神奈川出身
>>862 無理やんな
月曜日空いてるのかと思ったら大学生野球あるみたいだね
>>868 レーダーには雲ないねや
ほな じきにやむんやろか
>>876 そうやねん
さっきからレーダーでは雲もないし降ってないことになってる
雨自体は霧雨でもグラウンドコンディションはクソだし風強いし強行するの危ないやろ
例の甲子園でビチャビチャとどっちがコンデションやべーやろ?
何時に終わってもいいから中断すればいいのに
そのうち止むやろ
足元悪いわ視界悪いわ
外人さんはこれで野球やるとかクレイジーだって思ってんだろうなあ
今日はMLBのエンゼルス戦も雨スタートやったな
流石にここまでじゃ無かったがw
>>888 メジャーは何時間でも待つけどな
逆やろ
「この程度で…」
くらいにしか思ってなさそう
ケガ人でてからじゃ遅いのにな
もうすでに塩見逝ったけど
霧でコールドになるんちゃうか?
なんか前にもあったけどよう覚えてへん
>>895 内野の濡れてるとこ脚とられてたから雨だろうなあ
ヤクルトこれで5回成立させられなかったら塩見失っただけの悲劇になるな
甲子園と違って神宮は屋根あるのネット裏の2階席だけだから、客もかわいそう
>>888 メジャーは引き分けもないし日本は温いぞ
>>897 行ってた
雨で中断した時に通路で雨宿りしたファンが集まって蒸し風呂状態やった
試合が再開されたら今度は寒くて凍えそうやった
数日後に風邪をひいたのは言うまでもない
こんな試合強行したヤクルトの主力に故障者が出ますように
なんで降ってるんやろ
>>907 メジャーって決着がつくまで延長するん?
>>908 いい思い出だね
あんな試合後にも先にも見られないしw
塩見故障しちゃったしノーゲームにしても無駄怪我、やっても地獄
>>917 決着着くまでやで
たまに夜中まで試合してる時あるけど、コロナになってから10回からタイブレーク採用されてる
メジャー決着つくまでやるけどこんだけふってたら待たない?
目前胴上げ回避するには今日の試合はヤクルトに勝ってもらった方がいいの?
ハメちゃん、昨日最終回で舐めプしてクソピー出すからこうなるんよ
あんなん、阪神にすらやられそうやったやん
>>927 神宮って売り子姉ちゃん多いな
7月に観戦に行ったけどびっくりする人数やった
>>921 そうなんや
メジャーは消耗し尽くしたほうが敗けるんやねえ
試合は違うがマー君もそりゃ怒りたくもなるやろな
神宮もこんな天気で強行するとか
泥試合でもヨコハマは怪我しないんだよね
不思議に頑丈な球団だな
さっさと56号打ってくんねえかな
このまま0本のわけ無いし絶対阪神戦で打たれるやん
これ、今日マジック2で胴上げやったら面白かったのになw
>>956 シーズン終わるまで解凍されない可能性もあるぞ
55号打ってから急速に冷えすぎ
お前ら、阪神の試合もあと3試合やぞ
噛み締めとけよ
>>956 絶不調やから止まりそうやで 村上も人の子
ズル休みした球団のせいで強行する事になってしまったんか
レーダー、15分後にやみますに変わったわ
なんなん
村上はメモリアル献上に定評のあるあの球団で決めそうやな
流石にもう60本は無理かな?村上
バレンティンの記録抜いて欲しかったが
>>950 ジャイアント馬場と佐々岡の見分け方を教えて
こんな雨この前のコールド勝ち試合に比べたらカスみたいな雨やん
東出でいいのか?人気的に
黒田、新井、金本、前田、高橋慶彦
いくらでもおるやろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 27分 59秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250331191846caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1664003422/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん10
・とらせん2
・とらせん5
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん9
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん 2
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん1
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん6
・とらせん1
・とらせん
・とらせん10
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん1
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん9
・とらせん
・とらせん 4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん9
・とらせん3
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん