◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>2本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1663503656/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1663489516/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
サトテルに回すなよー
島田に打たれるようじゃまだまだだな
ウチの3位がかかってない試合なら面白い展開なんだが…(;゚д゚)
アウト優先で普通に守れよ
同点で防いでも仕方ないだろ
>>34 そんか状況ならとっくのとうに終戦しとるわ
ヤクルト完璧負けていいって配球しとるやん
どないなってんねん
明日台風で臨時休業なったわ。テンション爆上がりやわ。家飛ばされたら泣くが
いや敗退行為やんこんな配球
日本シリーズで同じことせぇへんやろ
>>62 かなりヤバいな
中国山地と四国山地の間抜けてくる奴はヤバい
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!
3位浮上キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!
ぼた餅3位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
クソ甘い球だったけどなw
ストレート押しが効いたな
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!
マジック2つ減らしてやったんだからこれくらいは当然だろ
ヤクルト1000も献上しろクソッタレ
奇跡キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
これで阪神戦はとりあえず1つ勝てば良くなった
そら2つ勝つに越したことはないが
明日はヤクルト400買ってくるわ
と思ったけど台風で外でれんなw
ヤクルトさんありがとうございます
優勝した後のカープ戦は手心加えてください
ボールでいいとこでガンガンストライク勝負するの中村好きよね
誠也が見逃しがちになる配球だわ
消化試合数も同じだから正真正銘の3位
これで直接対決1つ落としても可能性が出てきた
>>114 佐々岡は最後の最後で笑わせてくれるぞw
3位きた
カープ3タテで4.5ゲーム差にしといて
2週間で追いつかれる阪神の不甲斐なさよ
>>140 阪神と1勝1敗だと巨人が喜ぶんだよな・・
ヤクもまだ優勝決まってないのが助かった
数年前の中日みたいに大野タイトル確定後にかえて負けられたらたまらん
巨人が3位になるのだけは勘弁
何とか最下位に出来ませんかね
これ多分来週末で優勝決まるから再来週ヤクルトは阪神かカープか選べる形になるな
ヤクルトからするとどっちが嫌なんだろう
一応広島3位だけど実質的には0.5差巨人のほうが広島より上にいる
台風明日広島に直撃だって
俺明日には死んでるかもしれないけど
みんな俺との思い出忘れないでな
完封負け
ヤク08
横浜12
ウチ15
阪神26
ゴキ09
中日26
10月の3連休は横浜までの新幹線往復とホテルを予約してもいいかな
二日酔いのヤクルトに負けた記憶が蘇って来た…
しかも現地で見た…
残る巨人阪神戦も勝ってねヤクルトさん
ヤクルト1000見かけたら買うから
選手が頑張るのは嬉しいしCSだって出たい。
だが佐々岡残留だけはなんとかならんのか
>>114 北朝鮮って野球はやってないのん
サッカーはやっとるやろ
佐々岡に普及活動させろ
まさかまた3位に浮上出来るとは思わなかった
まだ阪神有利なんだろうけどカープも40%くらい可能性が出てきたかな
>>159 引き分け数が同じだから負け数比較すればええわね
まだ台風は九州にいるのに
とんでもない風がふいている
ヤクだが、この前DeNAに連勝してくれたお礼できたで~!
>>156 最後ベイスがわざと負ける可能性もあるんだよなぁ
アイツらカープ阪神より絶対巨人に来てほしいだろ
キラー居るし
>>175 もう阪神有利ではないぞ
問題は巨人のほうになった
台風でスーパーガラガラ
いつも空いてるヤクルト1000の棚に商品があった
>>168 カープ3位になっても
試合チケット取れんというオチがある
20日の中日戦が重要になった。
勝って、阪神戦にのぞみたい。
3チーム並ぶ可能性もそこそこあるよな
まぁそうなればカープが上になるけど
>>175 いや今日で完全に五分になった
直接対決もホームビジター1試合ずつだし
>>180 サンキュー!
さっさと優勝決めて最後の2戦は負けてね
村上だけには4本くらいソロ打たせて上げてもええから
>>194 並べばカープが上だからアドバンテージは得てるよ
>>161 じゃあ高津監督ください
佐々岡あげますね
まあ珍との直接対決で負けるのがカープなんですけどね
>>192 さすがにそこそこはない
九里がヒット打つ可能性ぐらい
>>190 チケットなんぞは金さえ出せばなんとでもなります
3連覇以来の4年ぶりのCSとかビジター外野席5万は出せるわ
23日の阪神戦が天王山
先発は大瀬良か。
阪神は誰だろ
どうせ阪神に2連勝しても中日とヤクルトにやられて巨人3位とかやろ。マクブルームがこのまま打ちまくるぐらいしか勝ち筋見えんわ。
【セリーグCS争い】
横 67勝60敗2引 残14(ヤ4 神1 広0 巨5 中4)
神 65勝69敗3引 残06(ヤ3 横1 広2 巨0 中0)
広 65勝69敗3引 残06(ヤ2 横0 神2 巨0 中2)
巨 63勝68敗3引 残09(ヤ1 横5 神0 広0 中3)
中 59勝71敗2引 残11(ヤ2 横4 神0 広2 巨3)
*******横浜*******阪神********広島*******巨人*******中日
72勝 05勝11敗 --勝--敗 --勝--敗 09勝00敗 --勝--敗
71勝 04勝12敗 06勝00敗 06勝00敗 08勝01敗 12勝00敗
70勝 03勝13敗 05勝01敗 05勝01敗 07勝02敗 11勝01敗
69勝 02勝14敗 04勝02敗 04勝02敗 06勝03敗 10勝02敗
68勝 01勝15敗 03勝03敗 03勝03敗 05勝04敗 09勝03敗
67勝 00勝16敗 02勝04敗 02勝04敗 04勝05敗 08勝04敗
>>210 レンガ造りの家に逃げたらいい(´・ω・`)
>>202 試合数を残している分、巨人有利。
中日戦と横浜線をやたら残しているから、その結果しだい。
>>202 負け数が1つ少ない分では有利だけど残り試合が3試合多いのでそれを3つとも勝つ必要はある
え、阪神あの1点で負けたのか
笑いのレベル高すぎぃ
マクブルーム松山ダブルスタメン続けるかどうなんやろ
狭いハマスタ専用の作戦ならいいけど
横浜は巨人戦5試合残してるのか
全部勝ってくれ、ハマグチェ出すの禁止
>>223 ググらないと分からない年代物はやめて(´・ω・`)
来週末のズムスタ2連戦勝ちをくれるなら村神様に何本でもホームラン献上してもいいわね
おぉ!風呂から戻ってきたらヤクルツ勝ってる
小川また1-0で勝ったんだな(´・ω・`)v
>>219 試合数多いのってホンマに有利なんか?
仮に今の時点でカープの方が試合数多くても、負けそうな気がして有利には思えん
強いチームが試合数残してるならわかるけど
マジで明日避難することになるかも台風まだ九州なのに広島風やばい
巨人の若手投手は、負けたらキャプテンからけつあな確定されるから必死やろなあ
>>216
ご飯も家に居ながら作れる
>>193 久々に下剤飲んだけど
効果が1時間くらいで出たわ
酸化マグネシウムのやつだから腹が痛くならないはずなんだが
腹が痛かったわこんなん初めてだわ
そもそも効果が出るのは夜中とか朝ばかりだったのに
わいの腹はどうしたんやろか
ヤクルト100.0はあまり効果よくわからんかったよ
自力CS持ってるのは巨人だけどこの過密日程で連勝は至難の業だろ
横浜が巨人葬りそうだし結局は阪神と直接対決次第かな
>>230 61号さえ打たれなければなんでもいいぞ
>>237 食物連鎖に逆らうのやめて(´・ω・`)
>>214 もう横浜は3勝すれば2位は確定か
カープも床田がいれば4勝ぐらいは期待できるんだが
なんとか3勝できるかぐらいかね
>>242 そうなってくれれば3チーム同率でカープ3位だからな
阪神とは実質0.5ゲーム上にいるようなもんか
3位になるなこりゃ
佐々岡続投おめでとさん
最終回のサトテルヤバすぎるな
ど真ん中フォークに崩されて三振って 松山でもニゴロは打ってるぞ
>>232 勝率5割超えてたら読売有利かもしれないけど、5割切ってんだから有利ではないわなw
【セリーグCS争い】
横 67勝60敗2引 残14(ヤ4 神1 広0 巨5 中4)
神 65勝69敗3引 残06(ヤ3 横1 広2 巨0 中0)
広 65勝69敗3引 残06(ヤ2 横0 神2 巨0 中2)
巨 63勝68敗3引 残09(ヤ1 横5 神0 広0 中3)
中 59勝71敗2引 残11(ヤ2 横4 神0 広2 巨3)
*******横浜*******阪神********広島*******巨人*******中日
72勝 05勝09敗 --勝--敗 --勝--敗 09勝00敗 --勝--敗
71勝 04勝10敗 06勝00敗 06勝00敗 08勝01敗 --勝--敗
70勝 03勝11敗 05勝01敗 05勝01敗 07勝02敗 11勝01敗
69勝 02勝12敗 04勝02敗 04勝02敗 06勝03敗 10勝02敗
68勝 01勝13敗 03勝03敗 03勝03敗 05勝04敗 09勝03敗
67勝 00勝14敗 02勝04敗 02勝04敗 04勝05敗 08勝04敗
>>202 試合数が少なければ先発のクソピッチャーを回避できる利点はあるよな
まあロクなピッチャーはいないわけだが
【広島】3位タイ浮上 戦わずしてAクラス入り 阪神がヤクルトに敗戦し試合前の0.5差埋まる (日刊スポーツ)
広島が8月18日以来、1カ月ぶりに3位タイに浮上した。この日、3位の阪神がヤクルトに敗戦。試合前に0・5ゲーム差だった3位と4位の間が埋まった。
広島は18、19日の中日戦(マツダスタジアム)が台風接近により、中止。戦わずしてAクラスに入った。
広島と阪神はともに今季137試合で65勝68敗3分け。今季残りは6試合。
21日には甲子園で、23日にはマツダスタジアムで阪神との直接対決を控えている。
グラウンドで練習中、笑顔をみせる栗林(撮影・加藤孝規)(Nikkan Sports News.)
とにかくカープは残り6試合勝つこと。
まずは、20日の中日戦が大事。
>>241 61本目を打たれるのは球団よりもピッチャーのほうが圧倒的に恥ずかしいから
大瀬良や遠藤ならいつものことだから打たれて来シーズン飛翔癖が治れば良しよ
>>260 単独ちゃう
まぁ直接対決阪神に勝ち越してるから実質単独だけど
CS行ける気がしてきたわ
残り6試合中5試合がマツダなのがデカい
ホーム勝率は今年6割だからな
床田いないしこの状態でCS行っても勝ち抜けない
CS行って佐々岡の首が繋がることが嫌
>>162 次カープが優勝する時位牌持ってもいい(´・ω・`)
>>260 同率3位やで~
残り試合数も全く同じだ
大丈夫 カープは残り試合*勝するよ(´・ω・`)
00:00:00.0【*】
>>258 まあでも残り6試合は現実的に考えて4勝2敗が今のカープに出来そうな上限ラインだよね
だから阪神も4勝2敗以下で巨人が5勝4敗以下になってくれることを願うのみか
>>280 最終的に同率3位ならカープが3位だから単独みたいなもん
阪神7年連続80失策超えたんか
よくこれで頻繁にAクラス入れたなw
まぁピッチャーが踏ん張ったおかげでもあるか
巨人はコロナクラスター休暇というインチキしたからな。マイナス2勝ぐらいのペナルティ必要だわ。
どこが3位になっても借金で3位になりそうだ
2位のベイスはCS1st敗退したらファンは悔しくて発狂するわね
その相手がうちだったら嬉しすぎて発狂しそうw
>>283 直接対決2勝ならほぼ阪神の落ち決定だわな
逆も然りだが
巨人はこの9連戦がどうなるかだな
普通に負け越しそうだけど
誤審こえーわ。トラパイアとか遠隔ジャンパイアされるもんな。カープばかり被害あいすぎ。
こういう大接戦はいつも負けてるもんな
優勝もCSも余裕残しじゃないとできてないし
>>232 巨人も弱いわけじゃないけど横浜と残り5試合はなかなかタフだね
中日戦も全部バンドだから3タテはなかなか大変
広島市街積算400ミリ以上降るのか ちょっとヤバいかも
>>259 ローテ4~6番手を使わなくても良い
中継ぎも勝ちパターンを惜しみなく注ぎ込める
これだけでかなり有利
森下、クリと言えど、野村、森、玉村、遠藤よりは遥かに格上
あまり気にしてなかったけど、お菊得点圏打率リーグ2位なんだな(´・ω・`)w
G+もスカイAも
試合中はカープ無視して3位争いを語ってたな
試合終わって順位表見てあれっ?てなってる
秋山のコンディション不良がなければ
床田の骨折がなければ
エースがまともに働いていたら
森下と打線援護がチグハグじゃなければ
小園のショート守備が矢野並だったら
隙あらば中崎がなければ
中村奨がコケなければ
交流戦がなかったら
ベンチがまともだったら
たらればありで、まあやっと2位か
>>312 わいは安佐南区だからやたら鳴るから切っとる
近所の川が溢れそうって放送あったわ
ちょっと見てくるわ
どこも借金でCSはいやだから70勝70敗3分の五割を目指す中
巨人だけは2敗出来るのか
>>272 ただここに来てヤクルトと横浜の調子がイマイチなんだよね
短期決戦だから可能性はある
なお日本シリーズはソフトバンクに
避難せぇ言うて、夜遅くこの暴風雨の中チョロチョロ出る方が危ないだろ
>>313 ことしはもう仕方ないが
来季はサード小園ショート矢野でいいな
消防サイレン鳴り始めた
なんか映画ミストみたいな雰囲気になってきた
まーた大瀬良が泣くのか
でもあの試合があったから翌年優勝できたな
日程が阪神有利かなあ
27,28日に阪神はヤクルトと試合、29,30日にカープはヤクルトと試合
その頃にはヤクルトは優勝決めてるだろうから阪神戦は主力を温存して休ませてカープ戦はCSに向けて本気モードでくるかもしれない
>>272 ヤクルトはともかく横浜は3戦で2勝すれば良いだけ
今シーズンの対戦成績考えたらぶは悪くない
23日は大瀬良先発になるの?
CSの決定戦に等しい試合を任せたくないなあ
それで負けたら心置きなく佐々岡辞めろって言えるけど
マックが好調ぽいのが明るい材料だけど、逆に坂倉が内野ゴロマシーンと化しているのが不安材料か
あとは大瀬良や森下を変にエース扱いして調子悪いのに引っ張る采配したら取りこぼすな
>>316 安佐南は西日本豪雨でも大きな被害があったんじゃなかった?
気をつけてね
>>334 むしろ阪神戦は神宮で広島戦はマツダなんだから主力休ませるなら広島戦のほうだろ
>>336 まあ誰投げても変わらんからなぁ
九里も等しくゴミだし
森下も三度リード吐き出すゴミだし
>>313 小園の守備が矢野並みなら計算上はWAR5以上稼げる日本代表クラスの選手だわ
あまりに要求が高い
来期はサード小園ショート矢野という選択肢も作るべき
守備固めですらやらないのはカープくらい
>>341 森下は婆どもが庇って甘やかしてきたのが悪い
>>334 えてしてそういったメンバーで落としがち
>>336 他におらんよ
ホームラン被弾しまくる遠藤にするか?プレイボールから二者連続四球の玉村にするか?
選択肢はないんや
毎年台風の時期になると田んぼ見に行ってお亡くなりになる人いるな
あれ誰も止めんのやろか(´・ω・`)
>>286 大瀬良のどこが必勝だよ
唯一無双出来る横浜にすらノックアウトされたPはもう出なくて良いよ
>>337 ここから総動員体制ができるかどうかや
日程的には全然可能だからな
馬の能力値が試されるなw
>>347 とりあえずベランダのタイヤラックを横に倒しておいた
あとはマンション中階なのでどうしようもないかな
明日仕事行けるかどうかが心配
この時間まだ30℃あるわ
台風の影響かね(*´Д`)アツゥイ
大瀬良まだ先発で使うつもりなのか?正気かね もう抑えれねーよ
>>348 あれ内情は自分の田んぼ守るために
他人の田んぼに水たくさん流す
我田引水の逆バージョンやるから
引くに引けないんやで
日本人は陰湿
>>342 雨雲レーダー見てみ
今から真っ赤なやつが広島市を襲う
玉村ってなんで抹消?
少なくとも大瀬良よりはよかったと思うんだが。
日程もスカスカなんだし大瀬良より、中継ぎ総動員の方が勝てる可能性は高いような気はするな
まぁスターターは大瀬良でもいいけど
>>337 大事な試合は絶不調ならレギュラークラスでも外すべきと思うんだが佐々岡は外さないやろな
坂倉は意地でも休ませなかったからね
途中休ませておけば今頃首位打者争いしてたかもしれんのに
大瀬良は今年無理じゃないかもう
休ませた方がいいのでは
>>352 全域避難指示以上になるから出勤できんでしょ
>>360 玉村ってこんなんばっかりやな
アンダーソンいた頃も二軍落とされたし
大瀬良の防御率4.52
大得意な横浜戦はゼロ
ここから導き出される答えは...!
――藤浪は今後、中で使うことも。
「いや、まだ今日終わったばかりやから、分からん」
――守備の乱れが今年も出てしまった。
「はい、反省してます」
>>338 ありがとう
緑井に住んでるけどまあ大丈夫かなと
それよりもあの携帯のサイレンで寝れないのがしんどい
>>356 佐々岡の短期決戦適正一度は見てみたいから今年3位に入ってCS進出してくれ
あ、3位に入ったらあと2年は監督やることになる
不細工な馬面は年に1回の釣り番組しか見たくないから悩ましいなあ
大瀬良はもうローテ4~5番手の扱いしなきゃアカンわ
投げてる球も成績も実際そんな感じなんだし
>>372 ベイス戦除いたら防御率うんこやないか,,.
大瀬良ってヴィーガン転向でもしたのかってくらいガリガリなったよな
>
>それよりもあの携帯のサイレンで寝れないのがしんどい
通知をきればOK
たまに悪いとかじゃなく基本ボコボコだもんなぁ大瀬良
家が吹っ飛びそう
暴風の音、雨の音、サイレン、エリアメール、地獄みたい
ここ最近ずっと5点以上取れてるな
打線はいいんだよ打線は
いい投手と当たった時どういう戦いするか見物ですな
>>360 アホやな
玉村は大瀬良先発の日に準備させておけばいいのに
危ないときは早めに交代すべきピッチャー第1位やからな
まぁ2点台は一回しかないから
そんなのをエース扱いしてんのがそもそもおかしい
録画のさんまの向上委員会みとる
今日沈黙のパレードみたが
飯尾の演技よかったぞ!
玉村リリーフで使えないんじゃね
立ち上がりだいたいいつも失点してるイメージ
ほんま大瀬良と野村変わらんわ
野村もたまには試合作るし
大瀬良の調整は大失敗だったな。
体絞ってキレ出せるようにしたんかもだが交流戦前くらいまでしかもたんかった
>>400 投手はある程度体脂肪ないと1年間のスタミナ持たないらしいね
20九里(中6日)対中日(柳?)マツダ
21森下(中6日)対阪神(伊藤将?)甲子園
23大瀬良(中6日)対阪神(西勇?)マツダ
29九里(中8日)?森下(中7日)対ヤクルト(原?)マツダ
30森下(中8日)?大瀬良(中6日)?対ヤクルト(高梨?)マツダ
10月 対中日 マツダ
どうやらこの台風風の被害よりも雨のほうが被害が大きそうかな
最大瞬間風速50メートル以上とか今のところないし
宮崎相当雨が降ってるみたいだけど台風がそのまま上に上がったら広島にも大雨きそうだ
土砂災害とか怖いわ
痩せてるのもそうだし何か老けている
老化の速い人っているからね
そのタイプなのかと
ヤクルト高橋奎二と小澤のローテ二人抜けたからよくわからんな
石川山下原高梨サイスニード小川?
大瀬良は先に失点→逆転→すぐ再逆転されるのパターン繰り返してるからな。遠藤も似た感じだが。玉村、野村辺りより印象悪いわ。
>>404 阪神って左投手に弱いの分かってるんだから
23日は大瀬良より森を先発させたほうがよほど抑えそうだけどな
まあ、佐々岡がそんなことするわけないけど
CS出場が掛かってる時の中日戦はほんと嫌なイメージしかないな…
今回も貧打で負けてしまうパターン
なんかの病気の影響だと思うわ
引退してから真実言うんちゃうかな○○の病気で体重管理が大変だったとか
>>414 まあそのパターンやろいつもの
てかクライマックスにいけるとか全く思ってないわ
大瀬良は体調より金曜日のソトの打席であれだけ外のカットに
空振りしてたのにど真ん中のストレートでホームラン。
判断力の問題じゃないのかね?
佐伯区!
雨風キタ━(゚∀゚)━!!!!
おまえらの所大丈夫?
マジであるかも知れんな 癌なんだけど、シーズン中だし病院行かずに投げ続けて発見が遅れたみたいな
中日戦は九里だろうが、阪神戦は大瀬良より遠藤の方がよくねーか
遠藤中継ぎ待機とか言ってもどうせ致命的な失点してからしか交代しねーんだろ佐々岡は
まさかCS争いがこんなワクワクな展開になるとは!
佐々岡監督様々だわ!
来季もお願いします。
てか現在そもそもクライマックスいける
自力3位の可能性があるのどこ?
巨人は今日消えたらしいが
人が良すぎる大瀬良とかシーズン終了まで隠してからの肘の違和感発覚から
即手術で来年の夏まで帰ってこないとかこんなからくりなんだろ
大瀬良は下半身を使えてないし、立ち投げするにしても体重も前に乗っていない
だから、完全な手投げになってて球に力がない
それで、少しでも球威を出すためにエイヤーって感じで必死に腕だけ振ってるから
コントロールも悪い
台風14号
現在940ヘクトパスカル
広島接近までに950ヘクトパスカルまで気圧が上がってくれれば
被害がだいぶ違ってくる
>>426 消えてないよ
巨人が唯一自力でCSいける
大谷凄いな
規定打席と投球回同時達成まさに空前絶後だわ
大瀬良
対ヤクルト 3試合7.47
4回8安打4失点(6/17、神宮)、6回9安打2失点(7/22、神宮)、5.2回9安打7失点(9/9、神宮)
対中日 6試合4.86
8回8安打3失点(4/1、バンド)、6回4安打2失点(4/16、マツダ)、2安打完封(4/29、バンド)、8回7安打5失点(5/20、マツダ)、3回9安打6失点(7/8、バンド)、3回7安打4失点(7/29、マツダ)
対阪神 2試合4.91
6回8安打3失点(4/8、マツダ)、5回4安打3失点(8/5、マツダ)
まとめてみた
>>426 巨人
今日消えたのは巨人優勝
カープor阪神のどちらかが残り全勝しても巨人が残り10試合9勝1分で巨人3位
阪神は前半のあれがなければ
今頃優勝争っていたな
来年まともな外国人は一人でも当たれば
投手がいいだけに強いな
高橋遥人とかも出るし
大谷はエンゼルスが足引っ張んなきゃ20勝も射程だったなぁ
大谷のWARがジャッジ以下なの納得いかね
指標のバグでしょ
大谷守備もまあまあ上手いんだからライトかレフト守ればいいのに
そしたらもっと指標上がるわ
投手の打撃指標がなくて投手やらんときはDHなのが問題なんでしょ
大谷とんでもないことしてるのに慣れって怖いな
MVPもジャッジっぽいし
>>441 そりゃWARは二刀流に対応してないからな
それはアメリカでも当然いわれてて二刀流用の指標を開発すべきという声は前々から上がってる
>>438 まあ、そんなん言い出したら広島は交流戦がーとかなるからなあ
あと、高橋遥人はリハビリが順調でも1軍で投げられるのは来年の9月とかだよ
基本的には復帰は再来年って言われてるね
>>438 今日で完封負け26回だろ
普通に無いわ
>>447 さすがに大丈夫でしょ
アキレス腱切ったとかじゃないし
>>429 なんかマエケンと被るのよね。
内転筋痛めていたけど、かくしてごまかしてシーズン完走したけど、
ダルビッシュにはばれていたとシーズン終了後に言っていたのを思い出した。
大瀬良も内転筋痛めているのではと思うのよね。
今日は巨人も阪神もホームで敗戦か
うちもホームで貧打で負けるの見えるわね
振替試合20日はもう明日売るから仕方ないけど
ホーム最終戦になるドベゴンズ戦平日観客減らして声出しありとか試してみろよ
Bクラスだったらバカ岡に声が枯れるまで罵倒して今シーズン限りで自ら辞めさせてやるから
藤浪まで戦力になるし
あそこは外国人カープと違い
入れ替えるから
当たれば怖い
大谷がこれだけ話題になればメジャーで
数年もしないうちに二刀流の選手他にも出て来るんだろうな
ジャッジは57本塁打OPS1.102だろ
そりゃジャッジが指標で勝つのは当たり前
大谷は二刀流な分、打席も少ないんだからなおさら
カープは投手だな
ドラフト全員投手でもいいくらいだ
たまにはドラ1の将来に夢を見たいので浅野とらんかな
別に即戦力投手でもいいけどそんなおらんからな
その可能性について佐々岡監督は「そういう計画はできる」と言いつつも「なんで言わないといけんのよ(笑い)。中日は誰でいくかとか聞いてないのに。こっちがわざわざこっちで言わなくてもええでしょ」と煙幕を張った。
>>453 君は高木守道みたいな挨拶を佐々岡にもさせるつもりか? 可哀想だからやめてやれ
>>453 頼もしいな お願いするよ 佐々岡を辞めさせてくれ
3位になったら確実に後2年となる
これ、赤星のために硬くしたら
他球団に走られまくったなんて顛末だったな
で、今雨風どうなのよ広島
実家があるけぇ気になるのよ
>>458 浅野って村上や大谷みたいな夢があるタイプではないだろ
塩見、丸、秋山あたりの3~4位でも化けうるスケール感で完成度が高いタイプ
佐々岡はもう大瀬良を許してやれって感じだわ。
今の大瀬良にエースとか言う重しを背負わせて投げさせ続けるのって、正直いじめに近いと思う。
佐々岡自身は期待を寄せて投げさせ続ける事が大瀬良の為とか思っているのかも知れんが、
いい加減現実を認めろと思う。鈍感の極みだわ。
>>458 いるよ東芝の吉村
東京ガスの益田もいい
まあ打者なら浅野くらいしかいないな
>>451 大瀬良が不調なのは腕の故障とかではなくて下半身の影響だろうね
浅野より松尾の方が爽やかで客呼べるぞ
あれは小林誠司並みにモテる
18日午後4時35分ごろ、広島県呉市仁方桟橋通で、屋外にいた30代女性が「外壁のようなものが飛んできて背中に当たった」と119番した。市消防局によると、女性は市内の病院に搬送され、軽傷という。気象庁によると、同市では午後4時40分ごろに最大瞬間風速24・5メートルを観測していた。
雨風強くなってキタ━(゚∀゚)━!
つか明日の朝9時が最接近だろ?
かつての19号よりヤバい気がする
>>431 なるほど
阪神が負けたからか
ありがとう
18日午後1時45分ごろ、広島県福山市神辺町のJR福塩線湯田村―道上間で、府中発福山行き普通列車が架線に倒れかかっていた木の枝に接触し、緊急停止した。安全確認と枝の撤去作業のため、府中―福山間の上下2本が運休し、約300人に影響が出た。
浅野はロッテの萩野をパワーアップしたような選手になるよ
萩野もトヨタからドラフト1位で入った171センチの選手
>>463 風は時たま強く吹く、雨はそれほどでも無いかな
浩二さんも言ってたね下半身が弱い敵な事
2軍に落ちた時走り込みしろて言ってたけど今そんな事しても間に合わないよなぁ
かって広島市内で俺が19号で経験したのは
大瞬間風速24・5メートルの2倍の
58メートルだ
俺が歩いていて10メートル吹き飛ばされた
>>477 そうかありがとう
何事も無ければいいんだが
>>465 本当は森下床田あたりが文句無い成績残してエース襲名しなければならんのだろう
>>479 いま33なんだが
小さい頃に何日も停電したことあった記憶あるがあれはなんなんだ?
今U18みてるけど浅野はハイレベルなピッチャーになるとピタりと打てなくなる
高橋大樹とは言わないけど藤原やオコエすら活躍できてないのだからドラ2~4で取れる選手と大差ありませんでしたは全然ありえる
つか広島は結局
くるくる詐欺やろ?
今回もこないらろ
しかしこうなると分かりやすいな
阪神との直接対決を制した方がCSだ
>>465 とはいえ他にエースを背負うほどの投手もおらんけどな
床田が一番安定してたけどスペ体質だし森下もイマイチ信頼しきれない
大瀬良に名ばかりのエースを背負ってもらうのがよいのかも
>>485 浅野はソフトバンク、横浜、読売の3球団は確実
残り1~2つ来てもおかしくない
今年の阪神はエラーが少なめだったのに、今見たらダントツ1位になっとるわw
>>482 その前にあった台風が思っていたより大したことがなかったので
真面目な私は残業していた。
8時に帰ろうとしたがバスが急に運休してしまった
しかし台風情報地上波はどこも大した情報やらんなあNHKも普通にスポーツニュースやってるし
鹿児島宮崎は今酷いことになってないんかね
昔はこれほどの台風なら瞬間最大風速を逐一大げさに報道してたよなあ
>>470 モテないよ
般若みたいな顔だしちょっと怖い
>>493 それは春先だけだろ
その後は順調に増やしていったわ
阪神に3タテされて完全に終戦と思ったけど
まだまだ楽しめそうやね
雨が降り始めて窓がガタガタいわなくなった
雨が風の障害物になって弱まったのか?
佐々岡の延命力は凄いわ
CS争いは負けても負けても相手がコケてくれて、いつの間にか追いついてる
>>490 ピッチャーはほぼ全然活躍してるからな
野手は岩本、高橋大樹、野間、中村奨成、小園とちょっと物足りないけど
>>495 ナルホド
台風19号は1991年で30年まえかー
マツダだとレフト松山さすがにやらんよね
羽月外野で使うんかね
菊池は出るみたいだし
>>489 床田も今年は被BABIP.240とかなり上振れしてたりするからな
このくらいの離脱は毎年恒例で計算に入れておかないといけないというところ
>>432 13勝してる間の自責点がたったの5というのもかなりヤバい
最近の家は雨戸がないって聞いてビックリ
みんな厚いガラスなんかな
>>360 玉村落としたのか
リリーフ増やすんだろうけど
玉村はリリーフ適性あんまりて
判断か
>>508 19号ってもう30年前か
あれ以上の台風は経験したことないなぁ
オオタニが日本でやってたらどんな記録だしてたのかなー
浅野推しで来ていたが
あまりのも投手層が弱いので
今村の同年齢の大瀬良にも不安がまし
また、2軍の若手が全く期待できない
競合になるが東芝の吉村を1位入札してもらいたい
益田と分れるだろうから
外れは荘司や菊池、2位3位で野手とまた投手になるだろう
大谷以上の野球選手像って
内野を守る今の大谷くらいしかない
バカ岡以下ベンチは昨日からの3日間の休養は絶対に選手が緩む
オールスター明けのドベゴンズ3連戦3連敗をまた繰り返します
明後日は向こうがだれが投げても完封負けします
佐々岡が監督になって何が一番悪いのか
それは選手以下コーチ陣どいつもこいつもベンチで白い歯が見えてて緊張感なく笑ってる姿よ
優勝を争う戦う集団ではない緒方政権ではありえなかった
だから佐々岡はもう今年で辞めてねもう全部負けても許しちゃう
>>515 俺はそれを街中で一番酷い時間帯で体感できた
旭橋周辺では何台もトラックが横転していた
>>514 玉ちゃんは立ち上がりが良くないからなぁ
捨て試合のロングならエエかも知れないけど、残り捨て試合は無いと言う判断なんでないの?
捨て試合は無いはずだが、先発の代え時間違って負けそうやけど
さあ持ってるモババ全部満充電になった
一晩くらいはスマホとファンくらいは動かせそうだな
大竹市だが今は雨も風もないな 終わり?この後また暴風雨来るのかね
>>174 後追いで南チョンに負ける競技はしねえんだとさ
大道がまたフォーム変えていた
彼も危機感持っているのだろう
もうなんでもトライsるきだろう
少し千賀を意識したフォームになった
彼にしては劇的な変化を加えた感じだ
今のままでは早晩戦力外と気づいたのだろう
野手WAR
ヤクルト 20.1
カープ 16.1
西武 15.4
読売 15.4
中日14.7
阪神 9.5
横浜8.6
九里みたいに変化球吸収しまくるか
森浦みたいにタイミング外しの鬼になれば
投手WAR
阪神29.9
オリ26.8
ロッテ20.6
中日19.8
横浜19.6
読売18.8
ヤク18.2
カープ16.9
最下位独走
台風今朝の予報より日本海側にそれてるな
風速も最大で10メートル
予報通りならそこまでひどくはならなそう
>>529 広島市内のカーポートが飛ばされ
屋根瓦が吹き飛ばされ
屋根工事屋さんが大忙しだった
停電は海水が安佐南区の方まで飛んできて
電線が塩害でショートした
残り2戦絶対取らなきゃ駄目ってところから労せず残りどっちか取れば可能性があるってところまできたのは佐々岡の悪運の強さを感じるね(´・ω・`)
素直に喜べばいいのに佐々岡ガー佐々岡ガーは結構ウザいな
まああと100年も経てば二刀流もある程度主流の一つと考えられるようになって大谷を超える選手も出るだろうが
その頃の大谷は今のベーブルースのような扱いになるだろうな
投手は中継ぎのベテランが不甲斐なさすぎる
あんだけ保護されてほとんど活躍していない
勤続疲労とかもう4年経つだろうに いい加減にしろよ
>>543 ただ優勝に貢献出来ないの痛いな
二刀流で球団を優勝に導いた的な逸話も欲しい
>>545 中田だって頑張ってるんだ
それをツイッターで日夜訴えてるんだ
森下は文句なしのエース
投手WAR
1位山本由伸7.6
2位佐々木郎希5.9
3位青柳4.9
4位戸郷4.9
5位千賀6位森下7位伊藤大海8位西勇輝
9位今永10位小笠原11位宮城12位大野13位伊藤
14位田中将大15位高橋光16位山岡
>>548 結果を出せやっていつものキックする所だが
>>547 まあ大谷伝説はまだ続くだろうからな
今のエンゼルスからもし地区優勝まででもいけるようになれば映画化決定だな
>>542 チームが良い状況になっても素直に喜べないのは結構マズい気がするわ
アンチに片足突っ込んでる
野球からちょっと距離取った方がいい
>>554 映画化時は日本時代のラスボスで黒田率いるカープも出るかなw
オリックス2軍2連戦で
合計オリックス20点カープ0点だったぞ
2軍は夢も希望もない状態だ
かなりの入れ替え必要だが
他球団みたいに大胆にはできないな
アラフォーかアラフィフは10月からうる星やつらやるから見ような
16~30位に
大貫、高橋、高橋宏人、加藤貴之、美馬
和田、岸、メルセデス、濱口、松本航、
濱口、小島、上沢、九里、小川
この辺りまでが一般的なローテ3番目まで
外国人でローテ3番目以内に入れる先発はほぼ取れない時代になってる
カープは森下、九里しかトップ30に入れてないのはまずい
九里も年齢的にそろそろ衰えてくるわけで
メガネの居ない うる星なんて
不完全な夢
秋山の居ないカープじゃ
>>556 ようわからんけど勝ってるからヨシ!
じゃだめでしょ
采配の失敗は反省しないと
大道×森浦◎森森△岡ちゃん×
栗林◎どん△薮田△黒原×
廉廉×ケム×一岡×塹江×
ヤス×矢崎◎島内×松竜〇
樹也×山口×アド×樹斗×
黎來×祐太×タリ〇フラ×
コル△行木×
こんな感じか
>>557 あくまでメジャーの大谷の話だから日本時代のことはほぼ流すでしょ
宮森21試合連続無失点ワロス
ドラフト社会人特集で苑田さんも褒めてたのになんで取らなかったんだ
26人いて17人も×に感じるようじゃ
そりゃ先発もヘバるわな
リリーフも◎〇△連中は集中酷使になる中でようやっとる
>>526 玉村遠藤は立ち上がりがもう少し良ければロング待機させたいんだけど
そこが鬼門の投手ってのが難しいとこよね
近年だと九里やヘーゲンスみたいなどこでも同じ期待値で投げられるロング要員は本当貴重
矢野も佐々岡と変わらんなw
【阪神】26度目の完封負けでCSに黄信号 矢野監督は守備の乱れ指摘されムッ「反省してます」 (東京スポーツ)
昨季まで4年連続で12球団最多の失策数を記録している阪神はこの日も3失策を記録。6回の中野と藤浪の失策は、この日唯一の決勝点に直結した。
虎打線は5回、6回、8回、9回と中盤~終盤の4イニングで得点圏に走者を進めたが、勝負どころでの「あと一本」は最後まで出ないままだった。
CS出場→下剋上での日本一を目指す指揮官ラストイヤーの矢野監督も、「(相手先発の)小川も立ち上がりが良くなかっただけに、
そこを攻めたかったのだけど、(無得点のまま)ズルズルといってしまった。なんとかしないとね」と表情を曇らせる。
「守備の乱れが今年も出てしまっている」と報道陣から指摘されると、「今年も…? 反省してます」とムッとした表情を見せた。
HPによるとユアーズも明日は全店休業らしい
ゆめタウンは流石に全店ってことはないと思うが
>>558 12三振くらってるし
堂林見習わなくていいから
30位でWAR2.5きらい
ここから
石川、ロメロ、ガンケル、菅野、柳、サイスニード、床田
松葉、上原、石川、大瀬良、山崎伊織
ここまでがWAR2.0でローテ4番手相当
その下が隅田、田嶋、石田、西純矢、東、上茶谷、赤星、佐藤隼輔あたり
そのさらに下に玉村、遠藤
カープは気づいたら先発は並以下になってる
>>562 試合じたいの振り返りはいいけど
辞めろ辞めろは今言うてもしょうがないからね
みんなわかってることだしオフにいくらでも書きこめばいい
土砂崩れも心配だな
ドシャー!!と崩れなければよいが
台風は明日9~21時まで中国地方におるからヤバいよ
これはナメたらいけんやつじゃな
>>585 ( ´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )
>>590 目茶苦茶ガラ悪いよ矢野
気に入らない質問があるとキレるから
6連勝せえよホンマに
中間どんだけ連敗しとると思うとるんじゃ
やっぱCS出るんなら70勝・.500キープはして欲しいんよのう
だから最悪でも5勝1敗じゃないと困る
こうなると采配とかで落とした一戦一戦がのし掛かってくる
これで満足しています言うたら o(*`・ω・)o≡o≡o≡○)`3゚)ガーツガツガッツ!!よ
3位に滑り込んで喜びより佐々岡をまた一年見る方が苦痛だろ
>>589 先発で指標に6位の森下の下が、30位の九里、33位の床田だから先発2番手がまず薄い
指標でみても先発すら最下位になってしまってる
>>595 5勝1敗なら少なくとも直接対決1つは取ってるというわけでまあCSは間違いないな
>>598 ギリギリ3位に入れなくて来年佐々岡見るほうが余程苦痛だと思わんかね?
打たれてもへらへらしとるのがな
ちょっと何か気持ちが抜けとるんじゃないか?
9回シャットアウトの時は闘志がみなぎっとったで
①勝率、②勝利数、③直接対決、④リーグ勝利数
④でカープ有利と言ってもその前の③で決まってしまうのか
>>589 今の阪神って日シリ向きのチームな気がするからCSでてさらに抜ければ日本一の目はあると思う
ただ守備の穴と打線の穴がセには完全にバレとるのが厳しいわねカープの盗塁関連みたいなもんか
宮森のような投手を獲得するには
ある程度外れも覚悟して育成指名しないといけない
当然金もかかる
オーナー次第だな
お金を削ることが優先だから
中日戦がマツダ最終になるのか
2015のいやな記憶が蘇るな
>>604 3でもカープ有利よ
巨人と同率ならカープ負けるけど三つ巴ならカープの勝ち
サッカーて3位までに入ったらなんかいいことあるのか
田んぼはなあ爺さんばあさんの水を巡る闘いなんだよ
水を独り占めしただの流しただの
この誰も行かない台風の時こそ千載一遇のチャンスなんだ
闘いを舐めるな戦争だ
>>608 巨人と同率じゃないのに三つ巴の状態てあるのか
先発2番手が一歩劣るのは
カープは九里2.5、床田2.3だけど
中日は小笠原WAR3.7大野WAR3.5、高橋宏人WAR3.2
横浜も今永がエースで大貫3.0、濱口2.6
ヤクルトはエースは高橋3.2で小川2.5
本来なら奥川がいる
読売は戸郷、菅野、メルセデス
こうみたら先発3本柱も他球団負けてしまってる
中日の高橋、ヤクルトの奥川、横浜の小園健太みたいな未来のエース候補がいるわけでもないのもマイナス
残り6試合を3-3で行ければほぼほぼcs行けるんよね
横浜が巨人に負けまくらない限り
巨人に勝ち越してたらだいぶ有利に戦えたのになあ
たったの1勝差だから悔いが残るな
明日9/19中日戦の振替は9/26(月)か10/2(日)だが
10/2(日)が濃厚
10/1(土)はヤクルトの予備日
>>613 巨人と引き分け数ならんでるから最終的に三つ巴になる可能性はあるよ
>>614 薮田と岡ちゃんが潰れたのが痛いんだよな先発は
だからその次の昂也と玉村に期待する羽目になってる
来年は大瀬良・九里がそろそろ割引考えるべき頃だし
森下と床田さんとプラスαが欲しい
KJおらんかねー
>>615 阪神戦1つは最低取ることが絶対条件だけどな
>>617 最終戦ゴミみたいな試合したのがなぁ
いやそれ以前に宇都宮か(´・ω・`)
>>628 監督が揃いも揃ってうんこなのが救いだった(´・ω・`)
>>614 小園まだ見たことないんだけどイースタンの内容そんなに良いの?
森木は確実に出てくると思うけど
村上もあくまでもセ・リーグ記録だな
神宮で狭いし
メジャーリーグ級投手はセ・リーグにはいないし
これでメジャーリーグで通用するというのは甘すぎる
若い時に行って慣れてどうかという感じだ
>>602 毎年交流戦最下位でレギュラーシーズンの勝率5割行かないチームがCS出てもなあ
うーたんはやく監督やってくれ(´・ω・`)
個人的にアンタは名将になれると思うとるんじゃ
>>621 カープが阪神に勝ち越し、阪神が巨人に勝ち越し、巨人がカープに勝ち越してるからか
>>635 まあ逆に考えれば交流戦除けば勝ち越しなわけだからね
セの中で考えるならCSの資格はある
>>634 バンテリンでちゃんと12試合で7本打ってるからいいやん
>>634 それはイメージで村上はマツダナゴド甲子園でめちゃくちゃホームラン打っててビジターのほうがホームラン多いからな
>>637 そう
その場合2球団との戦績か交流戦除いた戦績両方の説があるけどどっちに転んでもカープの勝ちは既に確定してる
来年以降交流戦がなくなったり試合数減るわけじゃないんだから
毎年毎年交流戦がー言うてもね
秋山がいれば来年の交流戦はもうちょっとマシになるか
>>643 そういうところ含めてYAZAWAライブというところ
>>640 大野ケラー藤浪と3Aクラスに苦労してるの見るとな
いい加減交流戦なんとかしないと通算成績最下位になるぞ
>>633 福留の引退試合ズムスタでやんの?
ナゴドでやんないの?
山本昌の時みたいにグダグダになってまた阪神に3位取られそう
>>645 自分で帰れる人以外来るなって話だったと思うんだが
>>648 試合には出ないと思うけどマツダに来る中日ファンに対して挨拶とか広島球団が気が効けば花束贈呈とか
秋山ってどんな病気かかってんだ
アンダーソンんとけつあな掘ったん
>>631 高橋宏人なんかは1年目は全然だったのに急激に伸びたりしてる
競合ドラ1の小園がプロスペクトに入るのは必然
しかし、奥川、高橋ほどにはみえないな
>>623 岡田、薮田、KJがローテを守ってた頃は強かった
森下、床田が入ったとはいえ、この3人の穴は埋まってない結果が今
WAR30位以内に入るのもメルセデスただ1人という状況を考えたらKJは奇跡のような存在だった
920キロパスカルあたりで通過した鹿児島で大した風吹いてないのに
まだ数十年規模の風が吹くとか報道いい加減にしろよもう明日試合してもいいレベルなんだろ
>>635 でも、リーグ順位は同率でなおかつ直接対決も互角なら
交流戦を抜いた勝率が高い方が上って規定だからなあ
>>654 コロナの後遺症だろう
まだ筋力が回復してないんだろうな
>>652 花束贈呈は定番になってるからやるよ
問題は誰が渡すかだけど福留と縁のあるやつがおらんからなあ
去年は隅田ではなく森木に行くと思ったんだがな
ドラフト前に森木を高く評価してたし1位森木なら単独で獲れてた
佐々岡は即戦力にこだわり過ぎたな
>>652 1番福留で先発出場して第1打席だけ入って交代すんのかな?
またそのお陰で調子狂ったりしてねw
まあ、佐々岡も高卒投手は広島では育てられんて認識もあるんでないか
なので、余計に大社になる
>>659 縁は無いけど熱狂的中日ファンで福留ファンだった人がおるから行かせてあげよう
現状高卒投手が消えまくってるし大卒社会人路線でいいのよ
>>659 来年の監督候補の東出だな
実に華がないお
>>660 自分も森木なら単独か阪神との2球団のみの競合だから森木にいけばいいと思ってた
ここまで見てて森木は凄いボール投げてるし故障とかなければ間違いなく大物になるわ
大器を逃した気分で残念だ
>>661 佐々岡の引退試合じゃあるまいし福留は引退試合の巨人戦終えた後は帯同はしても試合には出ないと思う
佐々岡の時の高津古田みたいに仲いいライバルがうちにいれば出るかもだけど
>>650 まあ難民本人はそれ含めて内心楽しんでるだろうよ
とらせんのスレタイに今気付いたw
中野は今晩寝れんだろな
>>671 まあカープだって小園のせいで負けた試合は何度もあるしそれと似たようなもん
>>660 隅田は勝敗しかみれないバカが過小評価してるけど指標的にはNPBの先発でベスト50には間違いなく入る
つまり、先発4番手には普通なら入るピッチャー
カープでもローテ4番手
>>659 花束贈呈はシカゴカブス繋がりで誠也だろ
それは冗談として
PL出身繋がりでボボさんか
あとは兄貴繋がりで崇司か
>>672 それを思えばこいせん民もカープファンも優しいよね
>>656 雨がすごいんだよ
それと鹿児島で相当停電しているからまだ被害の情報が入ってきてないだけだと思う
停電の復旧に相当かかるんじゃね?
花束プレゼンターなんか誰でもいいよw
松山でもいいんじゃないか
同郷だろう
>>669 中日は最終戦でCSの望みも無ければ福留1軍登録するんじゃない
>>677 ずっと試合できる試合できるって叫んでる人がいるっぽい
逆荒らしになってるからスルーでいいのでは
>>675 そもそもこいせんは反省会しないからな
反省は選手監督らが勝手にしてくれってスタンスなのがこいせんの伝統
>>679 2015年は山本昌さん1打者限定だけど惑わされてそのまま負けた気がするからなぁ
隅田は負けて当然の投球内容やし使い続けるほうがどうかしてるわ
コロナで大量離脱したときもNPBの規定が厳しすぎるとか巨人だけスケジュール優遇されてるって文句言うやつが来るスレだからなあ
無敵の人っぽいね
>>682 みんな今回もそれを少し気にしてる
今回先発が投げたボールがたまたま福留がヒット打って
2番打者もたまたまバットに当たって2ランホームランになってそれが決勝打になるとか
相手チームの状況も考えて決めて欲しいわ
呉27.5m これはどんな接着をしたズラも飛ぶ強さの風です
大分が凄い暴風だったみたいだし距離感的に瀬戸内沿岸はやばいかもな
>>682 50歳に打ちとられた打者もう出てこないだろうな
>>683 カープに隅田より良い指標の先発は森下、クリ、床田くらいしかいない
つまりカープならローテ4番手
床田が抜けたので3番手
これが現実
岩国市民だが結局九州どこも風は大したことないな
31年前の台風19号は家のテレビアンテナやら瓦も20枚以上吹っ飛んだけど
まあ今回は1枚も飛ばんな3枚も飛んだらここで大げさに驚いてやろうか
まあこの勢力でこれで済んでくれたらいいんだけども
山本昌がマツダで登板したのは
引退の正式表明がホーム最終戦の後だったので
50歳での公式戦出場を実現するためという事情があった
正式な引退試合は翌年のオープン戦で、1日限定の選手契約をしたうえで実施
風で家が軋んでおびえるわんこをご覧ください(拾い物)
カープは引退おらんのかな今年は
今村とかちゃんと引退勧告して引退試合やってやればよかったのにね
あと6試合、先発は3人でいい。
森下は確定として残り二人は誰がいいのか?
佐々岡は大瀬良は確定だろうが。
まあ九里ぐらいしか思いつかないし消去法で大瀬良か。
>>676 最初から完成度高いし珍しいカープでも大丈夫な高卒じゃね
>>697 引退ってプロ野球球団に戻る時は元所属球団のお伺い立てないといけないのよ
もしかしたらだけど、今村は戻りたいというのがあったのかもよ
ちなみに、それで引退拒否って戦力外にしてもらった選手もいる
>>698 >>286 日程から考えたら
>>404になりました
>>701 まあこれしかないか。
床田アンダーソンがいてくれればCSも楽しみだったのに。
あるいは大瀬良復活
>>694 そりゃ建物に張り付きながら寸刷りで帰った19号に比べりゃそうだが、
こいつがウザいのは鈍足。
今の風雨が今日の夜まで続くのはかなりしんどい
>>692 それ、丸だw
ボコられて泣いた大瀬良ばかり非難されがちだけど
野手陣も新井の1安打に抑えられてるんだよね
“2番手”大野を打てんかった
緊急避難警報出たけど
今から外出て移動するのはちょっとなぁ
これが最後の書き込みになりませんように・・
広陵内海進学かあ…
選球眼いいし木製対応も出来てるし順調なら4年後にはドラ1クラスだろうな
30年前の台風は瞬間最大風速ばかり強調されるけどコースも日本海寄りだし
建て替えの進んでいなかった当時の古い建物が主に被害にあったとしか思えない
>>700 それは「任意引退」で引退した場合
「自由契約」なら関係ないし、アマ指導者になる際に支障するので
近年は任意引退での引退は珍しくなってる
今村はギリギリまで現役続行を模索したので引退試合の用意なんてできんかったし
球団職員などの斡旋もできんようになってしまった
>>694 >>703 横から悪いが、深夜・台風なので報道の方も出歩くなって言われてる
停電被害からそこまで風の被害は無いと推測されるけど、
被害がわかるのは朝が来て台風が過ぎてから一定時間たってからだと思われる
今は雨がリアルタイムに情報入ってきてるので、そっちはわかるけどね・・・
>>709 だから任意引退の話をしてるよ
>>697は
CS行けたときの先発でも考えるか
対DeNA
10/8森下(29日からなら中8日)
10/9大瀬良(30日からなら中8日)
10/10玉村
対ヤクルト
10/12九里
10/13遠藤
10/14野村
10/15森下(中6日)
10/16大瀬良(中6日)
10/17九里(中4日)
ダメみたいですね
小屋の壁や屋根に貼ってたポリ波板が剥がれたので応急処置してきた
もう劣化して波板止めてる釘も頭が飛んだり抜けたりしてるから明日の朝にはあっちこっち剥がれてるかもしれん
九州と四国がブロックしてるうえ
豊後水道を抜けても西中国山地に当たるため
今のところ広島には強い雨雲はほとんど来てない
>>538 いつも通りのくるくる詐欺だっていったやろ
広島はこないからいつも
>>539 わい安佐南区でまだ小さかったがずっと停電しとるイメージだったわ
あれはいつのことだ?
>>712 上に書いた通り、近年はカープに限らず任意引退での引退はほとんど無く
引退表明ありの引退でも手続上は自由契約にしてる
カープでの任意引退は広池が最後かな
九州にぶち当たって速度は落ちたけど勢力も落ちるだろうから広島に死人は出ないだろう
朝になって鹿児島や宮崎で土砂災害が出て大災害とかやめてね
広島がローテ再編 残り6試合は九里&森下&大瀬良で 台風接近による中止で
https://news.yahoo.co.jp/articles/547b76f5216426fbb38db2ba15eec02738b952a3 >21日の阪神戦(甲子園)は森下、23日の同戦(マツダ)は大瀬良が先発する見込みで、18日に先発予定だった遠藤は中継ぎに回るとみられる。(マツダ)
なんだもう勢力955ヘクトパスカルとか
広島に近づく時には980ヘクトパスカルくらいで
冬の爆弾低気圧くらいじゃねえかよ
雨が止んだらナイターなら試合できたな
>>726 今日もやろうと思えばできたからなぁ
天気予報は過信したらだめだな
台風が来てんのにプロ野球なんかにプライオリティ上げてるのは広島の人間くらいしかいないだろ
>>714 まあこれに関しちゃ上で誰かもいってるようにそも先発で名前負けせん面子揃えられるのが阪神くらいしかおらん
他はどこも誰が投げても打たれそうな面子になるから打線の駒勝負になる
ブルペン弱いカープは床田離脱があまりにも大きすぎるというくらい
>>727 そりゃ使えるくらい復活したら投げるだろ
ソレで開幕当初はセットアッパーだったんだから
中崎嫌だと言ってたら塹江島内ヤスが出てくる
まーだ佐々岡は大瀬良見限らないのか
あんなん遠藤と大差ないわ
>>573 まあ阪神はシーズン終盤に向けどんどん調子悪くなるのが
毎年の常なので無視するとして、あとは巨人か
強い雨雲が広島市中心部を避けるように通過しとる
台風の進路がいつ東に変わるか
矢沢は完全にやらかしたからなあ
19日は九州や中国地方で60メートルの最大瞬間風速が予想され、家屋が倒壊するような猛烈な風が吹きそうです
仙台のホテルで強風でも地震でもないのに大きく揺れてる謎の事案があったらしい
しかも三井不動産とかいう大手
怖いな
>>643 ホテルは山ほどあるんだから
泊まれば解決だな
24時間雨量
1. 宮崎県 神門703.5mm
2. 宮崎県 えびの656.5mm
3. 宮崎県 西米良577.5mm
4. 宮崎県 諸塚561.5mm
5. 宮崎県 都城528.0mm
6. 宮崎県 日之影510.5mm
7. 宮崎県 椎葉510.0mm
8. 熊本県 湯前横谷477.5mm
9. 宮崎県 鞍岡464.5mm
10. 大分県 宇目462.5mm
九州電力によると、台風14号の影響で九州地方に発生している停電は20万軒近くに上っています。
午後6時の時点で、九州の7県であわせて約19万9130軒が停電している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffdea31fc747b8fa6fbcc9bf571ddbf1e0a3e18c おはこい東区戸坂、雨戸閉めてるが音がうるさくて目が覚めた。
>>750 だから広島はいつもくるくる詐欺でこないよ
っていっとるやん
>>726 てかニュースが煽りすぎなんよ
基本的に広島にはいつも影響ないから
おはこい
東京は今雨止んでるけど
非常に蒸し暑い
広島はどうですか
雨すごいのかな
どうか災害にはならないように(´・ω・`)
おはこい
広島市内はまあまあ雨降っとるがまだ大したことないな
山口との県境あたりはヤバそう
結局反れて広島はまた直撃免れたっぽいな
ほんま広島は直撃せんなあ
Yahoo!ニュースの記事を読んで
坂本勇人と対するコメントを書こうとしたのに
ぜんぜん書き込めないじゃん
まだ台風福岡辺りに居るみたいやし、
本番はこれからだろうから気を付けてな>広島の人
>>764 今は入れないけど茨城県鹿島南港でシケる直前に釣りをやると凄い釣れるらしい
しかし高波が来たら一発で流されて絶対死ぬw
圧倒的高波っ…!
矢沢永吉ファンって
柄が悪そうな風貌の人間多いから
避難所の人たちも怖がって
迷惑だって態度を取りにくいだろうな
やっぱ四国山地さま様だわ
風もだけど雨雲レーダー見ても南から巻き込む真っ赤な雨雲をことごとく山脈が受け止めてくれとる
>>769 ヤザワ自体がもうおじいちゃんだからファンも50台60台70台でしょ
いい年して分別がないというか糞別は佐々岡家の玄関前に
山口県西部やけど4時間くらい停電してたけど復活したわ
長引いたら冷凍庫の食材が死ぬかと思ったが、案外早く復帰して良かったわ
おはよう諸君
まあ広島は被害は少ないようだが九州はどうだ?
あと台湾も地震被害がすごいようだ
まだまだ世界は自然に勝てないな
錦川君は耐え切ることが出来るか?
最近だと2005年の14号は生見川菅野ダムの合わせ技で無事逝ったが
広島市内は風の音はしても
うねりや暴風雨にはなっていない
翔吾から午後三時の間がピークらしいよ
広島で199世帯327人が避難所に避難 台風14号
> 台風14号の接近を受け、警戒レベル4の避難指示を発令した広島市では、19日午前5時現在
>(東区は18日午後9時現在)の集計で、計199世帯327人が避難所に避難している。
> 避難者が多い順に、安芸区47世帯78人▽安佐北区45世帯73人▽安佐南区38世帯67人▽西区27世帯38人
> ▽佐伯区19世帯35人▽南区11世帯19人▽中区7世帯9人▽東区5世帯8人―となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82b1c6c4548aab401ef8569a9e8ce492e499cb07 さっき起きたんだが、全然避難してないな
カープの昔の猛練習の話聞いて、ホントはどれだけ有効だったかと思うと悲しくなる
1位 東京 131試合74勝54敗3分 勝率.578
2位 横浜 129試合67勝60敗2分 勝率.528
3位 阪神 137試合65勝69敗3分 勝率.485
3位 広島 137試合65勝69敗3分 種率.485
順位決定方式(勝率が同じ場合)
① 勝利数が多い →同じ
② 対戦勝率が良い →広島13勝8敗2分
③ 前年度順位が高い →阪神
すっごい細かい事だけどなぜ阪神が上に表記されるんだ?(´・ω・`)
>>783 阪神と仲良し過ぎるな
佐々岡も矢野と仲良く辞めればエエのにな
>>781 風はたいしたこと無いし
雨はまったくといっていいほど降らず
これから昼過ぎまでが本番なんだろうけど
さあ緊急連絡網に休みって流したったぞヽ(゚∀、゚)ノ アヒャヒャヒャヒャヒャ
昔は軍隊の風習が色濃く残ってたのとスポ根漫画の読みすぎで猛練習してただけだから
>>783 交流戦除くとカーブが上だろうしなw
順位は今まで阪神が上だったからでは?
>>782 阪神の練習も無意味だと否定してたな、藤川は。
>>797 そもそも全体練習があんま要らないんだよな。野球というスポーツ的に
投内連携ぐらいであとは全部個人のスキルや
泊まり勤務なので寝といた方がいいのに目が覚めてしもうた
>>783 順位決定規定は本来シーズン終了時に適用されるもので
シーズン中はCS進出チーム決定とドラフトのウェーバー順決定(ドラフトをシーズン中にやる時)でしか使わない
それ以外でどうするかの公式見解なんて無いので
同率の際にどっちを上にしても間違いとは言い切れず事実上“書く人間の好み”になってる
大竹市レベル4言うても栗谷の方じゃし
安佐南いうても湯来とか戸山の方じゃからなあ
やっぱ山間部はリスクだらけ
>>794 合宿が好きか嫌いか次第では?
まだ熊本鹿児島にそこそこの雲があるが、
うちの周りは気象庁の脅し程じゃなかったな。予報も半分以下に変わった。
さんざん期待させられといて最後の振られるのが俺と広島東洋
>>805 大嫌いだな ホテルでも大浴場より個風呂の方が贅沢
友達が井口駅近くにマンション買ったけど、浸水地区だったやってしまった
ていってたけどあの辺そんな危ないかな?記憶にないが
商工って埋め立てじゃもんねそもそも
そりゃ氾濫来るよ
鈴峯や井口台の奴らがニヤニヤしながら見下ろしてるだろ
>>804 試合できななら騎馬戦でもやるか
釘バットでも使って
>>808 基本埋立地区だし
井口に限らず旧市内も
特に江波、観音やら吉島あたりも
台風の野郎はなんで関門海峡に沿って右カーブしよるんかのう
昨日も今日も試合やれてたくらいの天気やん
何が最大風速60だよ
今は不動産取引では「ハザードマップ」示して
説明してあげんといけんし
災害関係の説明は増えたね
>>808 地元じゃないが、あの辺というか、
市内海沿いはほぼ全て干拓と埋立では?
>>804 ヤれるとかヤれないとかイヤらしい(´・ω・`)
>>812 元々海なんだなって言う地名ばっかりじゃもんね
吉島 江波 舟入
なんかCSに向けて有利になって来た気がする 逆に阪神は相当焦ってそう
ここまで公共交通が止まったのは記憶に無いなぁ
最後まで様子を見てた瀬戸内海航路も全面運休となり
山陽新幹線広島以東しか動いとらん
>>813 編成風の位置次第で
今なんかしらんが北海道の方まで北上しとる
もっと南にあればっ早いとこ東に舵を切って速度も上がるんじゃけどね
普通の雨なんですけどほんとに台風来るんかな(´・ω・`)
>>822 これから川棚温泉が吹っ飛んで、角島灯台が折れるコースよ(´・ω・`)
>>823 ちょっととらせんのぞいてくるわ(´・ω・`)
>>830 まぁ直撃はちょっと免れたっぽいな(´・ω・`)
>>801 佐々岡暇だろ
広島の人の為に用水路の用水見てあげなよ(´・ω・`)
>>828 雨雲レーダー見ると広島市は台風上陸してるはずなんだけどな
あまり関係ないはずの西武球場あたりが豪雨になってる
>>823 阪神さんは投手陣がいいのでCSを勝ち抜くのは優位だと思うけどね。
エラーでCS逃すとかやりそうだわね。
>>823 どっちみち阪神との直接次第
延期された中日戦1試合も不気味だ
まあ佐々岡広島が肝心なとこで勝つイメージはないが、ここまできたら楽しもう
9月ブルペン陣
森浦 8試合7.1回 被安打1 被本塁打0 奪三振*5 与四死球0 失点0(自責0) 防御率0.00
ケ誠 7試合7.0回 被安打8 被本塁打0 奪三振11 与四死球1 失点0(自責0) 防御率0.00
矢崎 7試合6.1回 被安打4 被本塁打0 奪三振*7 与四死球4 失点2(自責2) 防御率2.84
松竜 6試合6.0回 被安打5 被本塁打0 奪三振*8 与四死球2 失点1(自責1) 防御率1.50
栗林 5試合5.2回 被安打3 被本塁打0 奪三振*5 与四死球2 失点0(自責0) 防御率0.00
ターリー 5試合4.1回 被安打1 被本塁打0 奪三振*3 与四死球0 失点0(自責0) 防御率0.00
コル 2試合2.1回 被安打4 被本塁打0 奪三振*4 与四死球1 失点0(自責0) 防御率0.00
中崎 1試合0.1回 被安打0 被本塁打0 奪三振*0 与四死球0 失点0(自責0) 防御率0.00
森浦かケムナが涙を流す予感(´・ω・`)
阪神直対はまた西と伊藤かなんかなんじゃろ?(´・ω・`)
あー昨日から早々に中止決まってたのか
千葉県晴れてるし
クッソ蒸し暑いけど
>>843 > 緊急速報メール受信は拒否してる
同じく
うるさいだけや
広島は大したことないくるくる詐欺やから拒否でよい
>>823 対阪神はちょっと有利になったけど
対巨人はまだ不利
台風予想より北を通りそうだね
東京とか関東は直撃はないだろうけど
日本海側が危ないね(´・ω・`)
??「万が一に備えるってのはそう言うことだ、残りの9999回はスカってことさ」
今はウチのターンじゃろ 6連勝すればええんよ
阪神が6連勝しても上なんじゃし
>>844 最後モチベの無い中日に負けて
CS逃すパターン
>>814 マスゴミにまた騙されたか
そろそろ真実を見抜く目を養えよ
佐々岡は続投やし台風はもちろんこないよ
三連覇してCSに対して焦りが無くなった
名将緒方のおかげやな
こんな台風より秋山が心配でたまらない
散髪の情報しかないし
山口駅って超ボロ屋だよな
竹原駅より酷いかもしれない
9月
広島 14試合9勝5敗0分 勝率.643 得点67 失点49 打率.286 本塁打*7 防御率3.32
巨人 12試合7勝4敗1分 勝率.636 得点59 失点33 打率.275 本塁打21 防御率2.21
中日 15試合7勝7敗1分 勝率.500 得点40 失点43 打率.249 本塁打*4 防御率2.80
横浜 16試合7勝9敗0分 勝率.438 得点52 失点61 打率.242 本塁打*7 防御率3.79
東京 13試合5勝7敗1分 勝率.417 得点45 失点74 打率.229 本塁打11 防御率4.46
阪神 14試合5勝8敗1分 勝率.385 得点50 失点53 打率.256 本塁打*4 防御率3.46
秋の覇者佐々岡(´・ω・`)
去年4位の戦力から誠也が抜けたって理由で
ほとんど全員の解説者とほとんど全野球ファンに圧倒的最下位だと予想されたシーズンに
最後の最後の最後までAクラス争ってるだけでも十分だよ
マンション最上階って災害の時は勝ち組やろうかな?(´・ω・`)
>>866 日本一になるための調整よ(´・ω・`)
>>784 WBCで栗林とヤファテのダブルストッパーあるで!
>>858 ただ、3年前は
焦らんかわりに緊張感無いせいでダラダラ負けてあんな事になってしまった
まあ阪神がラスト6試合全勝という突発的異常事態が起こったからなぁ
あと阪神最終戦での中日大野のタイトル優先降板
>>869 今なら世界一にもなれそうな悪寒(´・ω・`)
>>870 始めと最後勝つと途中の黒星も全て白星になります(´・ω・`)
ゆめタウンは立駐だけ開放しとるんじゃと
洪水になりそうで車が惜しい奴はGO
横浜巨人戦がまだ残っているし
横浜としては相性が悪いカープは嫌じゃろう。
大瀬良ケムナみたいな天敵いるし。
最後もつれてたらわざと負けとか物理的にできるし。
CSにむけて主力は大量に休ませればいいだけだしなあ。
巨人も今連戦で相当辛いはずだが乗り越えれば優位だろうね。
今年変更になった順位決定方法のおかげで3位とかなったら面白いな。
○RCCラジオ ごぜんさまさま 安仁屋宗八
・カープ、6連勝頑張れ-!安仁屋宗八です。
全く阪神と同率、三位。もう6連勝しかないすね。
阪神と直接が2試合あるんかな。だから、それが楽しみです。
・(今日は)ハイヤー(タクシー)できました。まして車の通りがものすご少なかったです。
>>868 避難した方が安全なものに対しては無力
火事や地震など
空を飛ぶ訳にはいかず逃げ場が無いから
耐えたところで停電や断水になったら悲惨
>>881 水だけなら勝ち組だけどなぁ
その水害で停電起こしてエレベーター止まったら最悪
何階かは知らないけどマンションは歩いても上がれる3~5階程度が
個人的には勧める
陸屋根のマンションの最上階はとにかく暑いw
アパート住みで部屋にカヤックあるからいざ水没してもなんとかなるわ
>>881 地下駐車場水没もあり得る
高層マンションは見栄えとその他設備がいいのがメリットだよな
俺だったら駅近くで車無しで低層階に住む。
周りに馬鹿にされるかもだが
>>882 でもマンションとか住みたくないわ(´・ω・`)めんどくさい
武蔵小杉の浸水でトイレからウンコ逆流は悪夢だったよねえ
あれは地下ポンプが駄目であのマンションだけの問題だっけか
(今週のメールテーマは「華麗なる老化」)
・カレーなら好きです。老化は知りません。まあ言い聞かすのはいいでしょうね。
(安仁屋の体はたるんできたか)
・いや僕は別に。鏡はあんま見ない。
(安仁屋の老眼は)
・ずーっと見とったらぼやけてくるけど、パッと見る分は大丈夫です。
東京の臨海部のタワマン上層階に部屋持ってるワシは勝ち組
ここ3年で3日くらいしか帰ってない(´・ω・`)
残り6試合で3位て状況だと
例え最終的に5位で終わっても
成績不振での退任てのは難しいな
CS逃して佐々岡留任てのが
結果として最悪だけど
先週
西川 打率.588 OPS1.514
マク 打率.571 OPS1.500
小園 打率.471 OPS1.118
すごC
>>893 天井から熱がこもって暑いと聞いたが
絶対勝ち組じゃなさそう
(ごぜんさま5000回放送イベントで野球中継を見たがった安仁屋)
・いや野球の方が。なんでわしにここにおるんか思って。
今日がね、ほんとはラジオ放送やったんすよ。中日。(今後)どこに入るかはわからないすけど。
>>880 安芸乃島(高田川親方)は面白い力士だったな
上位キラーだったのに結局大関になれず
加藤時代の矢崎みたいな無愛想ぶりに
週刊誌で「実はネアカ」と書かれる始末
廿日市の辺り強い雨がずっと降ってるみたいだけど大丈夫かな
キキクル黒出たわ 栗谷の方
あの辺はもうしゃあない
>>890 知り合いの人は
真下に仁義なき自由業の方が住んでて
それはそれは静かに生活されていると
聞きました
>>903 マンション上とか下にうるさいクソガキとかいたら最悪の騒音パテーン
とにかく3位だろうが佐々岡解任だけは実現してほしいわ。
今はOBとか大本営でも批判気味の話は出ているからその機運だけはあるだろう。
あとは後任とハジメのおバカが本当にチームと若手とファンのことを考えるか。
ブラウンのときも相当批判が出たが、あれは最初から味方がいなかった。
佐々岡はOBと大本営も諸手を挙げての就任だったのがこれだし。
一縷の望みはある。
>>903 初めて一人暮らしした時のお隣さんがその筋の方だったわ
しょっちゅうハデなおねーさんが出入りしたり夜中に怒号が響き渡ったり
怖くて半年で引っ越した・・・(´・ω・`)
>>901 大竹市で大人原の方のものじゃが栗谷はさらに奥の方という感じじゃのう
自宅建て替えの時にマンションの5階に仮住まいしたけど
鍵かける場所が少ないのと暖房あまり使わんかった(冬だった)事くらいしか利点が無かったなぁ
外出が面倒なのはどうにもならんし
3位になったら辞任はないぞぜったいにだ髪の毛一本賭ける
>>896 マックが見事に復調したけどこういうのって褒められないよね(´・ω・`)
アパートに住んでた時は下が外国人で
毎週末人が集まって聞いたことない言語と
聞いたことない音楽と嗅いだことない
匂いが階下から
一戸建ては土石流で死んじゃうじゃん?
みんなもう忘れたのか?
中心気圧
970hPa
最大風速
35m/s
最大瞬間風速
50m/s
ちょっと弱まったな
>>907 ワシにはもうキャンパーとハイカー専用としか(´・ω・`)
>>915 そういうのは楽しそうじゃけどね 地元の人間はあんまり行かんかのう
一軒家に住んだことないけど
逆にいろいろ面倒な気がしてならない
虫がいっぱい出そうだし庭の手入れも大変そうだし
あと隣近所にイタい奴がいるかどうかってのは
マンションも一軒家も変わらんと思う
何度も言ってるように、3位だとそもそも
続投するかせんか本人以外が考える事自体おかしいし
ブラウンもノムケンも3年連続Bクラスではやめてない
おはよう
県東部だけど四国バリアのおかげで雨風ブロックされてるようで今のところはそよ風&小雨ですんでるな
いつもながら四国様々ですよ
>>916 存在を知らん人もいますよきっと(・´з`・)
>>906 子供が遊びに来て騒いだ翌日には
朝一で菓子折り持って謝りに行って
「おう今から行こうかと思ってたとこやが
まあ来てくれたからいいわ」みたいな
ご近所挨拶を交わしてたとか
>>868 地震の時は超危険
建物が大丈夫でも部屋の中がシェイクされる
昨日の夜は家が軋むほど吹いていた風はどうなったのか?
朝からずっと無風だが
>>921 栗谷は栗だけにマロンの里っちゅうところがあって祭りなんかもやっとるみたいじゃのう あんまり行かんけど栗繋がりで栗林が来てくれたらワシも行くぞい
>>784 塹江と島内持っていっていいから他の投手は勘弁してください
子供がいそうなとこないとこ選ぶのがポイントよ
まぁ子供でなくてもうるさいやついるけど騒音おばさんとか
今見たら原もインタビューで~というところって連発してるな
佐々岡魂が伝染したかな
日本で一番多い苗字は佐藤らしいが、カープで佐藤てほとんどいないな
鈴木、高橋、田中は多いが
>>913 12時までは940だったんだけど1時には955にまで上がってて
このペースなら福岡にくる頃には970くらいかなと思ったけどその通りになった
いつ台風が通過したのか分からないほどのサイレント台風だった…
>>894 解任の報道も全くでないから続投でしょう
残念だが
つまり来年も弱い
満点ママといえば古沢さんは元気なの?あれからどうなった?
チッチキがかわいく見える 疲労が溜まっとるんかのう(ヽ''ω`)
>>937 仮に今年でクビでもCS争いしてるから
順位が確定するまで発表されない
関西の大学球界に新怪物が誕生した。大商大の渡部聖弥中堅手(2年)が2打席連続本塁打を放ち、17日の大院大戦と合わせて2戦3発で開幕4連勝に導いた。
シーズン最多4本塁打の連盟記録に王手をかけ、再来年のドラフト1位候補に浮上した。
広陵高(広島)では、大学日本代表の明大・宗山と3、4番を組んだ。今春のリーグ戦から4番を務め、首位打者を獲得。
ベストナインに2度選出され、今秋は4試合で16打数9安打10打点の打率5割6分3厘と打ちまくっている。「佐藤輝明さんの本塁打数を超えたい」。
自身は通算4発。リーグは違うが、阪神の主砲が近大時代に樹立した関西学生の連盟記録・通算14発(1982年発足の新リーグ)が目標だ。広島出身でカープファンの「セイヤ」。新スターが誕生した。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/02761ca66778859e73a037f80981eb9f3b0d9a00&preview=auto
キキクル黒増えたな
湯来のもっと奥www
さすがに行った事ないでこの辺
>>859 >広島痛っ…秋山、今季中の戦列復帰に黄信号 佐々岡監督「無理でしょう。あまり動いていない」
今季は全休らしい
つか来年もこんなにちょくちょく休むんじゃないだろうな、どこが悪いかも一切言わんし
普通は監督批判でもしようなら反論あったり攻撃されたりするものだ。
今はそれもないか。
せいぜい解任はないという話か、あるいは後任も同じだとか東出は嫌だとか消極的なことしか出ない。
寂しいものよ。
これがカープを支えた大投手への末路
球団はこれでいいと思っているのか。
全く漫然とただ監督を3年もやらせた罪は重い。
>>942 2年前に「退院してリハビリ中」という近況報告があったみたい
矢野も外へ放り出さるようになったか
昔はスポーツ専属で
今は棚田より上、神田と同レベルでもいいくらいなのに
5位でも佐々岡続投だろ
解任の予兆があるなら大本営が今から騒いでる
もう佐々岡続投は決定だしそれなら上位入ってもらった方がいいか
本人から辞めると言わない限り、日本人監督は5年やらせるんじゃないのる
>>960 3位争いで水差すわけにもいかんから抑えてるだけと思う
周南市だが風も強いが雨がヤバい
もう5時間以上猛烈な雨が降り続いている
>>972 周南の君の命も最終ナンだな(´・ω・`)
>>962 かなり前に病気で番組降板してそれっきりだった
CS争い中だから余計な噂を出さないようにしているのか?何の動きもないのか…
>>962 病気で休養しとったんじゃろ?4年前から
おはよう(´・ω・`)@九州
まだ吹き返しの風が強烈であります
治ったら避難させてるクルマ取りに行く予定
>>966 達川が辞任した
コージが復帰する気満々だった
>>981 犬ですら川の様子を見に行きたい
欲求には抗えないのか
ハジメのアホがどう考えとるかかの 脳神経が鈍麻しとる佐々岡が自分から辞める気なんて皆無だし
まあ金本よ、俺のネットワークはそう結論付けてるんよ。
>>985 スポーツ紙以下の媒体なら優勝争い中にニュース出す事もある
台風の速度が上がらん
15~20kmって自転車で走ってるようなもんだしなぁ
>>990 ノムケンや緒方が心身をすり減らして
監督業こなしてたのをどう見てたんかのう
あいつらアホやなとでも思ってたんかのう
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 52分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250717223920ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1663503656/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん6 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん1 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん1 全レス転載禁止