◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1661590256/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
とらせん7
http://2chb.net/r/livebase/1661587042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
来年は普通に当たり外人引いたら余裕で優勝出来るだろうけどな
こんだけローテもリリーフも完璧に整備されてるから次の監督めっちゃ楽そう
岡田は前年優勝チームをBクラスに落とした輝かしい実績があるからな
今オフは小野と斎藤を菅野に預けよう
首にするのはもうちょい待って
8/6 広島 先発6.1回 5安打 7三振 3四死球 0暴投 2失点 2自責点
8/13中日 先発 7回 4安打 10三振 0四死球 1暴投 1失点 1自責点
8/20巨人 先発 7回 6安打 5三振 0四死球 0暴投 1失点 1自責点
8/27中日 先発 7回 5安打 7三振 0四死球 0暴投 1失点 1自責点
藤浪は逆に全然四球を出さない投手に化けてしまった
>>5 こいつら二人は藤浪と違ってメンタルが弱いから無理。人気のないヤクルトや横浜に行ったら化けそう。
CSはこの打線か
普通に日シリ行けそう
①6 中野
②8 近本
③7 ロハス
④5 佐藤輝
⑤9 大山
⑥3 マルテ
⑦4 山本(糸原)
⑧2 梅野(西のみ坂本)
藤浪は来年1年で15勝ぐらいしてポスティングでメジャーがいいんじゃない?
藤浪を見てるとあいつはもう無理とかは言わないようにしないとな
人間だけは本当にわからんわ
>>14 俺らだけじゃなく色々外野から言われてしんどかったとは思う
諦めずもがいた結果がようやく出始めたんだろうな
>>6 藤浪が安定して7回投げられるようになるとはな
イニングイーターが帰ってきたな
>>6 今日は四球2つ出しとるよ
まぁ制球乱してというんじゃなかったけど
>>10 菅野からお断りだよ高卒三年連続二桁はなかなか出来ないよ菅野が認めてる
島田には悪いが、とてもレギュラー格ではない、控えでこそ輝くタイプやから。
>>14 藤浪は元々ポテンシャルはわかってる実績あるからまた別やけどな
控えで輝くというのはまったく褒め言葉じゃない
プロ失格レベル
今日のスタメンええよなぁ
俺の願いが形になったようや
大山がライト守ってんのが頭矢野だけど
守備位置コロコロは最後まで行きそうやな
阪神の守備コロは本人の出場機会確保の為じゃないのが特殊
島田は良い選手なんだが、打線としては外人人優先したほうが強いわな
来年も外人が駄目だったり故障者がでたら島田使うくらいの戦力層にしたい
>>21 また試合後矢野が変な事言ってた晋太郎投げる機会あればって土曜日先発決まってないのかな
監督が一番頭を悩ませる投手の整備がこれだけすんでるんだから
外様でも阪神の監督やりたがる人なんてほいほい手が上がるだろうな
老害ってひたすら成功体験を追うだけの昆虫みたいな習性があるから
岡田が監督になったらJFKの夢を追って藤浪を中継ぎに配置転換して使い潰してまうやろな
大山のライトって明らかにマルテ復帰したときの対処やんな。マルテなんか代打でええのに。
大山サードできない理由を教えてくれよ
クソ原よりはうまいやろ絶対
今日の打順、良かったな
対右でも、ロハス3番は続けてほしい
このままだと島田は守備下手の烙印押されてしまうから
今年がキャリアハイになる可能性大
今でも近本の完全下位互換
肩良くてもボール捕れなきゃ意味ないし
マジでほんのちょっとのスパイスかけるだけで優勝できる戦力はありそう
来年監督誰になるか知らんけど、とりあえず守備コロしない奴にしてくれ
プロでも外野手なんか何処守らせても一緒って雑な扱いされるけど
ライトにはライトなりのレフトにはレフトの難しさがあるからなぁ
とくにライトからレフトに移されるのが難しいらしい 聖也がいたからレフトになった長野がそれで苦労していた
>>34 湯浅なんかすぐに潰されそう
ユーチューブの番組で、一塁大山、三塁佐藤を固定して外野に高山使えとかいってるし
完全に老害で笑ってしまうレベルやわ
大山ライトに文句言ってるのいたけど、一塁に外国人入れるなら佐藤大山が三塁ライト守れなきゃいかんからな
6中野
8近本
7ロハス
5佐藤
9大山
3マルテ
4糸原
2坂本
これがマルテ復帰後の矢野の構想
湯浅はナゴドが合わんのかな。今日は酷かったな
シュートで抜けてなかったから当てる感じではなかったとはいえ
>>45 大山サード佐藤ライトでええやんけ
なんでここを逆にするのか意味不明
>>45 それは普通に大山サード佐藤ライトでいいんじゃないのか
最近はマルテがいたから無かったけどバースの再来探しけっこう好きなんよ
エンタメじゃん
>>49 >>50 頑なに大山三塁やらせないのは流石に知らんけどな
藤浪まで復活させてしまう最強コーチ陣が凄すぎて草
来年は青柳、イトマサ、西、藤浪でエース争いになるハイレベルさ
>>48 バンドだけ極端に防御率悪いしな
まぁあとは1週間ぶりの登板で肩が軽すぎたのもあったんちゃう
>>45 別にライト外人でもええからなぁ
今ファーストで打てる外人のが少ないでしょ
トレンドは両翼
>>14 藤浪の場合は元々実績ありやったからな
ダメな期間も球速は年々上がっていくという謎パターン
良くも悪くも規格外の選手だわ藤浪は
どんだけ長打率出塁率低くても低めのボール球拾ったら天才やと言われて起用される、これが昭和脳ジジイの価値観
藤浪の復活もやけどウチに足りなかった本格右腕の先発が一気に出てきたな
藤浪、西純、才木、森木
>>51 先発やりたいなら出ると思う
Cランクやろし
菅野サンキュー、巨人で昔は一番嫌いな選手だったけど笑
岩貞は先発やりたいだろうなあ
欲しい球団たくさんあると思うわ
>>49 大山は膝痛めてるから、サードは厳しいらしい
島田ってフェンス際の動きがおかしいなら
フェンス考えなくて良いセカンド挑戦したらとは思う。
>>64 来年は、マジで外人野手とFAの野手補強を全力でいってほしいわ
ここが重要すぎる
>>67 無理無理 アマから外野一筋がプロで内野しかも二遊間とか不可能や 成功例歴代でないやろ
フェンス際で弱いってことは打球判断自体ないからで島田は一歩目も遅いし前にでてから後ろに戻ったらめちゃくちゃやからな
膝痛めてるからサードは無理だけどファーストレフトライトはいけますってそんなことある?
サードは横のひねる動き多いからな
膝に不安があるなら大山は無理だわな
8近本
5大山
9佐藤
3サンタナ
7ロハス
6中野
4新人
2梅野
これなら優勝出来そう
膝が原因なら走らなきゃいけない外野は尚更ダメなんじゃ無いんか
みんなもう昨日で決まったなとヤクルト横浜一切興味なし…
阪神の矢野燿大監督(53)が9日、新外国人のロドリゲスを一塁で起用する考えを明かした。「基本はファーストやろ。外野は難しいんじゃないかと思う。甲子園の外野となったらねえ」と説明。また現在、一塁を守る大山についても「サードはちょっとしんどいんちゃうかな。膝のことを考えても、レフトの方がいいかなと思っている」と言及した。
らしいで
7月9日の記事やけど
平野はセカンドで激突してたな
島田は来年試合出られなさそうやな
>>77 ロハスはとってるやろ残すかは微妙やが
別にファーストに拘る必要ないってこった大山おるしな
普通に両翼外人でもいい
来年はベテラン中距離ヒッターのこいつが加入するから
結局、外人のポジション次第で大山と佐藤のポジションが決まるから今固定したって意味ないわ
とにかく打てる外人連れてくるのが最優先
ロハスがこのまま打ち続けてくれたら嬉しいけどねw
アマ時代外野一本でやってた選手がプロで内野に転向して成功した例などないからな
島田みたいな外野もまともにできない守備センスのないゴミがまともに内野守れるわけない
>>84 浅野は競合確実やから外れが重要やな
浅野取れたら最高やが
来年の開幕近本中野大山佐藤梅野5人は間違いないから
後の3人が問題なんだよな外国人とセカンド
結局今のロハスは確変で9月以降は鳴かず飛ばずで今オフクビだと思うわ
>>78 今日明日DeNA勝てばまだわからなくない?
>>11 ライト 大山、レフト ロハスだと守備が緩すぎる。ライト島田でよいと思う。
サトテル本人はどこのポジションがしたいんだろ。大山はファーストだと思うけど
浅野くんを外したら阪神の編成は投手を指名しそうやな
阪神の弱点は野手やのに
>>95 特に内野手が弱点やからな
ぶっちゃけ浅野指名する余裕ないねんけど
なんかヤクルト指名しそうやねんなぁ
>>96 じゃあサード固定にしてライトは島田か陽川とかにすれば解決じゃないのか
ロハスを3番にしただけであっさり左腕攻略してもうたな。なぜやらんかったんや。
佐藤輝はサードやりたがってるが今季のサードUZRはマイナス
あの守備範囲の狭さは練習量で補えるものでもない
サードに向いてないよ
外野やってろ
>>97 いや外野も弱点や
ロハスもどうなるかわからんし新しい外人当たるかもわからんしライトもサトテルサードなら候補おらんからな
そう言えば今の阪神の編成はあの和田豊氏が関わってるんだよな
島田も陽川もwRC+100超えすら厳しいわけで、そんな打てないやつを外野の頭数に数えてる時点でもう弱い
>>103 総合的に見て野手やな
それも右打ちのスラッガー候補
牧とかウチの上本とかが理想やが…
メジャーとNPBの差が開いているとか言うけど日本に来る打者のレベルは下がっているのは何故
キブレハンとかいうわけわからんのがホームラン打った
原口使ってほしいわ、今の打席内容大山並みに良いで
マルティネスのストレート引っ張ったのは感動したわ
ヤクルトはよ優勝決めろ
矢野もそうなったら消えるやろ
浅野→松尾→内藤→友杉(吉田)
ドラ1はこれで頼むわ
セカンド、ショートの即戦力なんてそう補強できるもんじゃないからなぁ
ほんま去年中野がドラフト下位でとれたのラッキーすぎるわな
>>116 今日の打順で原口と陽川を併用にしてほしいわ
山田は盗塁したら村上と勝負してもらえなくなるのわかってるんか?w
>>126 三浦はそれでも勝負するやろ
矢野もやけど
2番に小技が出来るとか言って雑魚を置く野球は完全に終わりつつあるな
最強打者を置く必要はないが近本レベルの打者置くだけで繋がった時の爆発力はすごい
まあそりゃ一塁が空いてたら敬遠するけど
矢野とか三浦が言われてたのは一塁が埋まってても敬遠するのかどうかってケースだよな
>>125 いや大山ファーストやわ
原口は代打しかない
藤浪、先週に続き勝利おめでとう
もう完全復活と言っていいよね
長く苦しんで来たから本当に良かった(´Д⊂
マジで阪神は中野近本のチームやからな
こいつら抜けたら悲惨な試合になる
巨人て中田を救ってやったってストーリーやったのに中田に救われてるのはほんま草
>>131 2番佐藤とか発狂してたやつもおったけど俺は大賛成やったわ
>>139 それはないわ
このチームの野手でこいつが抜けたら試合の勝敗左右するってレベルはおらん
強いていうなら近本くらいで
>>68 金がないんよ
大物作らなあかんし
西勇輝と岩崎引き留めなあかんし
>>131 2番て試合で2番目に打席回ってくるのに雑魚おいてどうすんだって話だわな
いや中野が1番打ってる時点で打線は弱いよ
8番あたりに入って初めて怖い打線と言える
>>72 単に糸原使いたい言い訳やろ
今も無理してるのに大山はサードでも変わらんと思う
西勇は性格はあれやけど絶対必要戦力やわ
岡田にして出て行かれたら終わり
1位浅野を外したら山田健太か松尾でいいよ
とにかく右打者で勝負してくれ
OPSいいやつをクリーンナップに並べるだけの簡単なお仕事なんだけどな
>>81 森はもう巨人や諦めろ
髪の毛も黒くしとる
もう巨人逆転か
そらストレート138キロの遠藤が抑えられるわけないな
>>142 どいつや?
石田か?
こいつ絶望的に帽子似合ってないよなw
ほんまに止めた方がええから誰か言うたれよw
>>137 原口は2016年の打撃思い出したんとちゃうかな
2軍でも1試合2本打ってたし、打席内容がかなり良いわ
変なヒッチ取り入れたフォームにしてた時は本気で原口終わったなと思ったけど
>>149 FAはするやろ
今年は防御率いいから
4500万だし1億出してくれるところあるだろうし
>>155 中野も別にwarそこまでやからな
阪神はwarトップでもセリーグ全体で見るとトップ層に入るの近本が食い下がるくらいやし
>>100 陽川はライト出来んよ
レフトでもクッショントンネルしてたのに
>>160 FA今年とれんのか?
FA取るのにあと60日必要やで
>>157 思い出したとかじゃなくて大山の成績上回らんとスタメンはないわ
まあ矢野は頭おかしいからライトで大山使ってるけどあんなん来年はないしな
陽川みたいなクビ寸前のやつなんかのために大山がコロコロ守備を変えられるのが腹立つねんな
>>166 FAカウンターだと60日あるように見える
>>172 知らんけどヤフーニュース覗いてみろ
今日記事出てるから
ドラ1は普通に山田健太やろな
高卒野手なんかにいくわけない
原口は守備がなぁ…捕手1塁外野どれもスタメンレベルにないからよっぽど打たない限り出れん
>>172 FAカウンターはあくまで外から数えてるだけで故障特例とか今までの合算したらとれてたってケース結構あるからな
ベイスが9月失速してくれれば、まだワンチャン2位狙える
>>169 陽川はマルテ上げるための代用品で置いてるんやろう
ベイスがまた負けそう
ヤクもベイもギリギリまで疲弊してCSの頃ヘロヘロでいて欲しいのに
横浜終わったな
8月出来過ぎだったしつどっかで揺り戻しあるも思ってたが
内山とか矢野とか絶対2軍に幽閉やろな
高卒嫌いやし
森木も本当は使いたくないんちゃうの
岩貞はドラ1でもあるし出てほしくはないけど
無理して慰留するほどでもないのよな
>>187 矢野じゃ意地でも中村固定やろな
高津は色々試すのが余裕あるわ
>>185 問題はそいつに感化されて大学野球見てもないのに推すやつが出てきやがることよ
マルテもまた大山ライトに追いやってまで使って欲しくないわ
山田とか右の糸原になりそうで怖いな
大学野球のファンが口を揃えてプロでセカンドは無理って言ってるし、1位は無いやろ、ってかやめてほしい
>>185 いつもおるよね
有薗とか勝又とかもおったなぁ
ベイスここから急降下してなんやかんや阪神巨人滑り込もうや
今年の相性なんかCSでは関係ないやろうけど
内山ってまだ21歳とかそんなんやろ
矢野が使うわけないやん
44試合2勝0敗7ホールド
防御率1.54
4500万円 Cランク
争奪戦やろな
>>196 高山は復活言うほどの成績しか残したことないやろ
一年目も所詮はops.700のレフトや
>>195 和田が巨人スイープした年もペナントじゃ苦手だったからね
>>188 岩貞のこと考えたら他球団行って
もう一度先発挑戦したいやろね
阪神は先発の層厚すぎわ
>>196 高山が吉田とかに弟子入りすると思うか?
>>196 正直1000打席以上の経験させてもらって成長できなかったやつが良くなるとは思えんわ
岩貞中継ぎでも隔年だから
来年使えると思ったら大間違い
直江やら堀田やら特徴見えんわ
球遅いし一昔前にうちによくいた奴らや
>>200 65打点があるからじゃない?
今年佐藤大山以外で65打点がいたら全然結果違うだろうし
>>201 あの年は接戦だったよ
最後のカード1つでもとれば負け越し無しってところで3タテされて負け越したけどw
岩貞は先発したいならパリーグ行くんだぞ
阪神打線vs岩貞とか永遠に打てそうにないわ
ベイスの石田、さすがに阪神でも打っとるやろと思ったら防御率1.47やった
今日のイケイケムードの中での江越の打席は本当に期待したけどなぁ…
あの内容じゃ… (苦笑)
やっぱり阪神からはお引き取り願うしかないね
>>208 使える使えないの問題やないやろね
7年も阪神に一線でいたから残って欲しいけど
阪神ではいいポジション上げれないよね
>>219 勝ちパターンで欲しがるところあるやろな
左腕で価値あるしでていかれても仕方ないわ
先発でも使えるし
>>10 そうそう人気球団では無理やな
あんまりプロに向いてなさそう
>>215 岩貞本人もわかってるやろ
阪神相手なら通用しそうって
ここぞの試合で絶対勝てない横浜と阪神に親和性を感じる
>>187 明日の森木の登板のこと聞かれた時メチャクチャ不愉快そうな顔してたし
すぐ顔に出るタイプは分かりやすいわ
>>209 今日みてたけどフォークは良いよ
ストレートが145kmぐらいしか出てなくて精度が低い
ランナー出ると更に精度落ちる状態
ストレートが150ぐらいにならないとキツイねえ
トミー・ジョン2年目でちょっと投げすぎな気もする
岩貞はやりたくもない中継ぎさせられてたのホンマ可哀想やったから
他球団で幸せになって欲しい
西勇岩崎岩貞か大変やな
まあ誰も出て行かんとは思うけどな
>>224 やめてくれ
福岡騙して4年5億くらいの契約引き出せばいいじゃないか
>>44 森木も球速質ともにいいフォーシーム投げるよ
どいつもこいつもFA取ったら目の前の試合に集中ばっかりおもんないねん
持ってても使わんからいらんし行使して残留するわぐらい言えや
61 : どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 2016/09/25(日) 21:00:22.69 ID:suO6A4k50
どう考えても阪神の弱点、強化ポイントは打線と分かりきっとるやろ
ピッチャーなんか現有戦力のやりくりで十分戦える
一にも二にも打線の強化しかない 逆にそれさえできたらすぐにでも優勝争いできる
新外人長距離砲獲りとドラフトでの中長距離砲獲り とにかくこの2つは絶対にせなアカン
160 : どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 2016/09/25(日) 22:13:05.53 ID:suO6A4k50
普通に1位大山でええやろ
阪神はサードが穴やねんし、陽川と競わせたらええ
あわよくば1、2年でレギュラーの可能性もあるしな
ドラフトを語れるんはオレだけやわな
その後の読みもドンピシャ
オレがフロントに入ったら3年で日本一にさせたるわ
>>226 フロントから「使え!」
言われたんかな?
>>231 問題は不調の時小野並みのコントロールになることや
>>234 コロナの影響で下にまともな先発森木しかおらんかったからや
>>229 外国人大量解雇で金あると思ったけど3人引き止めようと思うと外国人予算厳しいかもな
そもそも矢野って2軍の試合みてないよねえ・・・
春先打率2割の陽川やら上げてたし
>>236 流石にそこまではないな
特に後半からは全然違う それ開幕頃のまだ成長する前の話やろ
18歳なんて一瞬で変わるから小野なんて名前出しても意味ないで
FAで出ていくから手抜くわって奴出てきてらそれはそれで嫌やろ
>>233 まあ確かにこの人以外が○○推してるのはニワカみたいに言ってても恰好つかんわw
2017の阪神は9月初め頃は広島と5G差だったけど、直接対決で負け越して燃え尽きてしまったな
今年の横浜もそんな感じか
>>240 2軍監督の平田の方が問題だと思うけどね
>>229 まあぶっちゃけていうと、全員出ていったとしても、戦力的にはそれほどって感じかなって個人的には思う
その分、若手にチャンスが巡ってくるのと違うかな。
左腕は欲しいけど。
これ横浜今日負けたらモチベーション下がりまくって雪崩のように落ちていくやろなぁ クライマックスの頃にはみんな氏んだ魚の目してそうw
>>246 推奨したのかな・・・いずれにしても風通し悪そう
>>240 若手とか全然興味ないしアイツ
お気に入りしか使いたくないから2軍の選手なんてゴミクズみたいにしか思ってないやろ
岩貞出ていったら桐敷が中継ぎに廻されてしまいそう・・・
>>249 というか1軍2軍で全くコミュニケーションとれてないでしょ
2軍の打順とかみてもさ
>>250 一応インタビューでは暇がある時いつも見てるとか言うてたけどな
>>247 岩崎はいい加減戻らなさそう
岩貞はまあ代わりいるっちゃいる
西は今出てくのはまだ痛くね
貞子と対峙したら何の根拠もないけど打ち崩せそうな気がする
>>252 岩貞を先発に戻さなかった矢野の責任は大きい
>>213 植田が全然打点稼げなかった時期にやっぱり打者次第って気付けよ
得点圏大山129打席51打点で佐藤163打席48打点とかだしな
34打席も多いのに大山に負ける
巨人の松原、バッティング酷いなぁ。外人に蓋されて腐ったな
横浜はやっぱりうち側のチームやな
何年も優勝できない
いい所までいく年もあるんだけど勝負所で勝てない
Deガゼルマン?
キンニクマンでそんな超人おらんかったっけ?
>>251 小野舐めすぎや
14球連続ボールとかやらかす神やぞ
二軍ですら1試合たりとももうまともに戦力ならんレベル
普通に考えたら小幡熊谷北條糸井はコロナで2軍落ちたんやから
体調万全なら即一軍に戻らないとおかしい
>>254 高山下でも無双してる訳じゃない(打率だけはまあまあ)のに使ったり
素人でも2軍戦みてればわかることなのにねえ
森木は1軍と2軍では環境が違うから浮足立って球が暴れなければいい
桐敷は岩貞関係なく中継ぎじゃないか
阪神の先発ローテ入るほどの力ない
>>267 まあ緊張で一回は多少は浮き足立つやろな
そんなん当たり前やけど
打点というなら何気に小幡がよく打点上げる
さらに井上の得点圏の打撃は別人になる
横浜は過密日程があるから、Bクラス落ちも普通にあり得る
まあ、阪神の最下位も可能性は十分あるけど
森木が活躍してしまうと、浅野の評価がまた上がってしまう
>>267 初めて1軍で投げるのだからうわついてもしょうがないよ
>>264 左の先発がイトマサだけだからねえ
及川・桐敷どちらかが先発ローテ入って欲しいわ
>>277 左にクソ弱いうちに投げられないうちの左投手が可哀想・・・
山田が復調したなぁ
そうなると止められんわ村神もおるし
ops1.200ってなんやねん糸原の2倍やんけ
鍬原も春先めちゃくちゃ良かったのにアカンな 原に使い潰されたか
ヤクルトが左キラーだから先発なんて右のほうがいいまである
>>141 わかる
あれめっちゃよかった
普通に初回から輝見れるの楽しいし、2番パワーヒッターはメジャーでも主流やしな
>>281 巨人・ベイ・広島は左投手のが良いと思うわ
>>247 ザキも貞子もうちでダメなら他所行ってもダメだろ
そういう意味でもうちに置いとけって思う
西はどーだろ
セパ泳いだし、あんまり移りすぎても自分のめりっとあるんかなー?
>>282 近本サトテルロハス大山
この並びのが絶対ええわ 5番以降はops順に適当に並べとけ
>>11 矢野が弄るの我慢出来ると思うか?
もう既に明日のスタメンに糸原の名前まず書き込んだ頃やろ
こうやって点を取れない打線にしてたの矢野自身だって事に最後まで気が付かなかった無能よ
森木を信じろ😡
高卒1年目2軍ストレート平均球速上位(10投球回以上)
2020年
147.6 奥川恭伸(ヤ)
145.6 宮城大弥(オ)
145.0 西純矢(神)
2021年
148.1 高橋宏斗(中)
146.8 山下舜平太(オ)
144.1 小林樹斗(広)
2022年
149.5 森木大智(神)
147.3 畔柳亨丞(日)
144.4 福島蓮(日)
>>271 スマンが二軍の得点圏打率なんてあてになる指標ちゃうやろ・・
二軍でめちゃくちゃ不調やのになぜか昇格させて結局また落ちていくパターン多いよな
そういえばヤクルト奥川ってコロナだったんだね
ようやく練習再開した模様
うちに今永投げさせてる暇あるならヤクルトにあてろよw
>>291 言うてるだけで別に何のあてにもしてないで
まだ首位に立ってもいないのに各専スレで横浜ファンは暴れまくってたからいい薬だね
>>292 んで好調な奴は上げても全然使わず調子を落とすというね
>>234 他に選択肢ないし、逆に森木が順調で助かるわ
調子微妙な桐敷しか他に選択肢ないし
>>301 ロハスも本来なら2軍だったのが爆発したからねえ・・・
調子をどこでみてるんだろ
>>302 明日も梅野やろ
控えピッチャー9人入れたいし
村上やばすぎるわ
ここ30年で大谷に次ぐ打者やな現在でも
>>295 今永はヤクルト苦手
というよりヤクルトに左はアカン
阪神と全く逆
>>307 俺達の野球舐めんなよ
ロハス外して糸原ぶち込んでくるかもよ
村上CSこのままの状態だったらデータ通り同点満塁サヨナラの場面以外全部敬遠するしかないわ
>>301 それをエキシビション期間みたいなこの上なく試しやすい時期でもやってたというな
そもそもあのずっと固定してたのはどういう意図があったんや
案の定大失速するし
三浦じゃこんなもんだな
ヤクルトはビジターでも強いしもう打てるメンツが揃ってる
>>297 そうなんか。文脈からそうは見えんかった
>>306 調子なんて見てるわけないやん
ただ名前が糸原と坂本の奴を優先起用しとるだけや
>>248 横浜は負け出したら止まらなくなることが多々あるから
ヤクルトに3タテくらったらBクラスで終わりそう
平均球速と奪三振率は正義であり至高である
つまり森木は未来を約束されているわけや
>>267 どれだけ叩きつけても梅野がとってくれるから思い切って腕振ってほしいな
>>309 ああ そうかヤクルトは左殺し打線なのか
ただ今日の試合でもうほぼ決まったかな
山田が戻してきたら山田村上サンタナの並びはエグすぎるな
横浜はあと3試合くらい雨で流れたら面白いのに…まである
サンタナこのまま低調になって、来年阪神サンタナにならんかな
ベイスとかいういつも勢いだけのカスチームほんまムカつくな
>>323 森木はワンバンとか暴投はあんまないんよねえ
悪い時は力んでシュート回転がバロメーター
ヤクルトの不安要素は先発がちょっと弱いとこだが打線が強いから十分カバーできるしな
>>327 ピンズドよな若いし
ライトサンタナレフト外人ファースト大山サード佐藤
去年は「ヤクルトはそのうち止まるやろ」が結局日シリまでそのままやったけど
今年は「ベイスはそのうち止まるやろ」でほんまに止まるんか
ハマスタ連勝もこの首位攻防戦であっさり終わったのが厳しいな
村上はあかんから
前の打者と後ろの打者をなんとか抑えて
歩かせれる状況作るのが大事よな
山田、サンタナは褒めると打たないのに、村上だけは褒めても打つなw
つーか村上ってダントツの首位打者なんやな
四球多すぎて凡退しても打率全然下がらんしもう確定か
松中以来見れるとはな2013バレですら無理やったのに
村上は三冠王かな
平成だけ唯一三冠王が不在の時代になりそうだな
阪神も右の大砲がもう1人増えたら一気に強くなると思うのよね
なんやガゼルマンって
ふざけてんのか雑魚ハメは
真面目にやれや
>>338 サンズ・マルテがいても逃しちゃったのがねえ・・・
明日の森木は楽しみだわなw
来年は高橋宏斗になれるか?
三冠王なら今年5億いくやろ
ヤクルトじゃポスティングしないと抱えられんやろな
>>344 去年の今頃の高橋は2軍でもボコボコだったんだけどねえ
>>312 初先発とかはだいたい梅野やで
坂本は青柳、不純、最近やと西純としか組んでへんやろ
>>331 最高やで。広い球場の京セラでも打ちまくってたし
>>299 あれヤクのやつが仮面被ってるたんじゃなかったっけ
>>302 基本的に初登板や初先発は梅野がマスク
悪ければ梅野がしばらく担当し良くなってきたら振り分ける
今季先発した投手全員と組んでるのは梅野だけ
坂本は藤浪、桐敷、齋藤、才木、ウィルカーソンとは一度も組んでない
>>324 その打線にほぼ無失点やった将司はほんますごい
ベイス、カスやん
まぁそのベイスにフルボッコの俺たちはもっとウンコやけど
ヤクだけど虎のが間違いなく強いわ
横浜はコロナで弱ってた球団に運良く勝ててただけだし落ちてくるぞ
まあ今永をウチにあてて石田なんてクソ雑魚当ててたらこうなるわ
>>365 まあ頑張れば甲子園でCSできるかもしれんな
>>370 えー?そうかなぁー
まず監督がカルトで狂ってるから勝てんわ
阪神に今永当てる事ばっかりやってるからこんな事になるんよ番長
阪神は5割キープしてればベイは9月には落ちてきて2位になってるやろ
阪神が勝ってる時にこういうネタを提供してくれる外国人はありがたい
森木大智て二軍の成績は
防御率3.28だろ?
高橋宏斗なんて昨年は7.01だからなw
森木なら今年の高橋以上は間違いねえだろ
違うか?
>>364 矢野のせいやからな
矢野がまともなら軽く3タテやし
>>378 前川もやけど
昭和顔というか
顔つきは根性ありそうでエエな
村上はMLB行かんやろ、そんなにオープンじゃないし性格的に難しいと思う
外人野手3人とも結果出すとかずるくね?
うちが馬鹿みたいじゃん
>>385 そのとおり!
矢野のオナニー野球では勝てんわ
ハメが優勝はなくなったから安心だわ
これで優勝されたら阪神が一番優勝から遠ざかるからな
まぁそんなこと言ってる余裕はないが
去年からオスナがよくわからん
絶対サンタナのほうがいい打者なんだけど決定的なところで打つのはオスナ
>>382 阪神はそれくらいやって欲しいと俺は思うけどな。守備崩壊しない程度で
オリックスってカブレラだかローズだかの日本人資格のやつと合わせてスタメン野手4人外人とかやっとったよな
>>370 純粋な戦力ならそうかもしれんがウチはビックリ采配あるからな
オスナって指標では全然やねんけど
なんか打ってるイメージあるわ
>>392 4人ともタイトル取ったのに2位にしかなれないチームだから…
>>230 巨人が左腕の先発おらんから取りに行くかもね
横浜ファンからしたらヤクルト不調で勝ちまくってた頃が超楽しかったやろな
ガゼルマンうんこでワロタ
アルカンタラの方がまだマシだな
阪神は外人野手3人やればすぐ優勝出来そうなのに絶対やらん
そういえばハーマンとかいうクソゴミを最近、見なくなったな
岩貞とか阪神打線が打てるはずないから移籍するにしてもセリーグだけは絶対阻止してくれ
森木って昭和顔か?
いわゆる昔で言う醤油顔やとおもうがスマートな平成顔やと思うわ
カープ阪神戦から菊池小園スタメンかよ
中日戦は大島帰ってるしほんま阪神てコロナ恩恵ぜんぜんないやんけ
巨人戦だけやん
ヤクには見事に逃げられるし
横浜はコロナがいい方に出たチームだからな。
主力は離脱しないし、夏の暑い時期に相手がコロナで試合中止になるし、やっても主力いない相手だし。
今日の山本はラッキーなタイムリーはあったけど内容が悪すぎたな
なんで阪神のセカンドはこんなにレベルが低いのか?
平野みたいなの出てこいよ
>>413 マルテボーアサンズのMBS砲とか言ってたけどそんなに機能しなかったな
今やったらわからんけど
このカードって馬鹿試合やってくれるから期待してるねんけど!
岩貞は他球団移るべきやわな
普通に勝ちパレベルやし先発としても欲しいところはあるやろう
阪神でビハインド要員にされるよりもそっちのがええわ
>>421 平野はオリックスですよね
結局外様ですよ
まぁうちより優勝遠ざかってる球団なだけあるなハメは
結局大一番では勝てない
>>419 前回大島おらんかったで
こっちもズタボロだから3つ負けたけど
まあ今日はヤスのやらかしを藤浪がインズバ三振で吠えて帳消ししたシーンで満腹
浅野くんはあの昭和顔でウェーイ系やで
なんか変な音楽かけながらSNSやってたわw
阪神に来ますか?って質問に「知らね」って答えてたわw
言い方ーって思ってもうたわ
ハメなんて左腕で阪神ボコって俺強いやってるだけだからな
たかが知れてるわ
>>431 三振取れる投手はこういうところが強いよな
バックがミスっても三振でカバーできる
なんで今永濱口相手にロハス外したんやろな
8月のロハスは左腕打ててたのに
>>425 対左ゲロ弱は糸原と佐藤がことごとく邪魔をしそして矢野がムキになって右をならべないことに尽きる。
球数や四球を狙いに行くパターンも全然やらんし!
今年広島・ベイに戦績悪いのは
やっぱ左の先発がイトマサしかいなからってのもあると思うわ
まあ打てないが最大の原因ではあるけど
>>431 まあやらかしても2アウト1塁だったからまだよかったよ
致命的なミスしちゃうとな
>>432 阪神に入ったら心が綺麗になるから大丈夫
岩崎はかなりの功労者やから流石に阪神で引退して欲しい
横浜の三浦は阪神にエース当ててヤクルトに裏ローテとか大失敗やんw
>>430 なるよ
ってか俺の見立てではもう内山以上やで
ベイスは濱口をヤクルト戦に回すべきやったわ
石田とか阪神専やねんから
ハメカス負ければイキリ倒してたハメカス煽るだけ
ヤクカス負ければイキリ倒してたヤクカス煽るだけ
阪神ファンはどっちに転んでも勝ちなんだよなぁw
浅野ってアカウント乗っ取られたって浅野阪神ユニのアイコンが呟いとったけどあれ嘘よな?
>>387 そうそう
桐敷もやけどやったるって顔してるやつは期待できる
ドラ2の泣き虫くんにも頑張ってほしいけどね
>>437 矢野だからでしょ
近本帰ってくる3番やな
ロハスどうしよ
そういや左投手苦手だったな
じゃあ6番に原口でいいじゃん
>>435 結構有名なんやけどなあ
3番目は知らんけど
ベイスもここぞっていう大事な試合明確に落とすとこはうちと変わんねえなあ
>>432 どこの球団に入る入らないは公言したらあかんのやぞ。知らんのか
知らないってのは苦肉の策
>>430 俺の見立てでは出塁率の良い梅野になれるよ
>>454 そこは大差ない
広島は佐々岡だしベイスは三浦だぞ
村上のOPS1.200超えw
過去にシーズンOPSが1.200超えた選手はプロ野球の歴史で5人。日本人は1人だけ。
王、バース、落合、バレンティン、カブレラ
>>454 まぁ起用抜きでも4年かけて今の野手陣作り上げてるからね...
チームの中心にいるのは7年だし
>>437 矢野ってスタメン決めるのに何処からかのお告げでもあるんちゃうかってくらい滅茶苦茶な組み方するよな
お告げと言えば、あっ!
YOSHI TSUTSUGO
MUNE MURAKAMI
>>139 牧「近本中野大山がいない阪神はいわば二軍。すなわち独立リーグのチームに過ぎない。たった二人が入るだけであいつらはプロのチームになる」
>>327 なんで阪神の外国人だけ他球団
行けない契約してるかもと言われるのに
サンタナだけ阪神が獲れると思うのか不思議です
>>453 ドラ2鈴木か。あれ阪神では珍しい上位指名で外れのピッチャーになるんじゃない。
ハマスタって何でこんなに進行遅いんや?
雨で中断でもあったのか?
マジで村上には一二塁間に3人置いて守ってもええと思うわ。
今日の2本のヒットどっちもセカンドゴロやったろ
>>459 んなもん知ってるわ
ただ自らSNSで質問コーナーとかいってやっときながらそっけなく「知らね」って答えてたからそう思っただけや
他になんぼでも答えられるやろけど高校生やしそんなもんかとも思うけどな
>>470 狙ってて先に指名された巨人山田もノーコンだから大差ないかと・・・
藤浪って何年かに一回くらいシーズン後半に復活するけど翌年リセットするよね
あれやめてほしい
軸4本の内3本が一年目から活躍してる奴というスカウトの神業よ
他球団で一年目から活躍してるやつ中々おらんし
>>476 うちならピッチャーは何とかなるんじゃないかという楽観的な思いもある
西勇の爪が剥がれて来週投げれなくなったら
ローテどうなるの?
ベイスは1位も3位も離れてて
何をモチベーションに9月の連戦を戦うんやろか
>>430 使えば可能性はあると思うで
活躍が約束されてるって言われてた奴らと同レベルの指標やし
まぁ打席は少ないからわからんけどぐんぐん伸ばして来てのそれやからな
>>469 > >なんで阪神の外国人だけ他球団
行けない契約してるかもと言われるのにサンタナだけ阪神が獲れると思うのか不思議です
そんな話ないわ。元中日ガルシアとか即移籍したやろ。あと別に取れると思っとらん。単なる希望
村上シフトで内野手1人でええやろ
バントさせたらこっちの勝ちやし
>>478 一昨年のドラフトはうちに関わらず豊作過ぎ。
こいつらがプロ野球を盛り上げるとなるとワクワクする
>>477 ずーーと上半身ムキムキに対して下半身細いって言われてたのが
今はどっしりしてるからねえ
底は抜けたんじゃないかな?
>>432 素行はどうなんやろ
阪神は素行で選ばんかったりするからな
>>484 普通に全部敬遠すりゃいい話
NPB史上最強打者がただの単打マシーンになり下がる
横浜広島に苦戦するのは相手の中継ぎ打てないのも大きいな
逆にうちが得意にしてる巨人は高梨ぐらいしか嫌なのがおらん、先発降りれば追加点取れる
我が軍って2位狙える?
横浜がヤクルトに粉砕されたらモチベーション低下と過密日程で連敗続きとかないか
>>486 投手育成に関しては確固たるメソッドが、あるんやろな。
一方で野手育成はもう少しなんとかならんかな。
>>479 昨日投げた内容はちょっと酷かったねえ
フォーム改造中だと思うけど長い目でみるしかない!
>>479 将司もいるし、山田はうちに来たらなんとかなってたと思うわ
>>488 インスタ見る限りは今時の高校生って感じで好感もてる。
マジで今年の投手陣は歴史に名が残るレベルよなあ
これでBクラス争いしてるのほんま笑えん
赤星「浅野取ってセカンドやらせろ」
やっぱみんなノー糸原なんやなって
藤浪ってよくなりだしたとしても継続せずに、またなんか別の事やり出すんだよな
>>480 才木を入れて、森木のとこには今日明日ファーム先発の小川桐敷のどっちかええ方やろな
>>470 ちょっと前まで二神だコジマだショウだと上位でハズレ引きまくってたんだけどどこで変わったんだろ
まあ馬場も外れだと思うけど
歴史的な投手陣で普通の打力でこんだけ負けてたら不思議でしょうが無いけど
打線も歴史的に酷いから妥当なのでは?確か指標上は中日より下だよな。今年の阪神
藤浪は一年通してからやな
まぁ来年一年通せたらFA獲得するんやがw
>>491 余裕
矢野がアホ采配かまさへん限りにな
ロハスやロハスを使え
>>494 投手陣崩壊してる巨人ですら一度も及び掛かってないからねえ・・・山田竜
鈴木の良い所って左投手らしい投げっぷりの良さだと思うんだけど
制球意識しすぎて手投げになってる。
乗り越えて欲しいねえ
>>501 いたなぁ
黒歴史三連星w
小嶋はやれるとおもったんやけどなぁ…
阪神の育成でダメなんやから
どこ行ってもダメやったろうな…
>>501 金本政権からドラフトは明らかに変わった。
金本の功績かはわからんが
>>507 村上は敬遠した方が傷口小さく済みそうだw
>>502 横浜とか所詮勢いだけのチームだからなぁ
頂上決戦でガゼルマンなんて出してるようじゃそら勝てんわな
>>501 馬場はハズレハズレの後やしソフバンと競って勝ってとれたし、長年ある程度安定して中継ぎしてくれたのはありがたいやろ
編成の黒田を辞めさせてフロント主導にしてからドラフトよくなった
>>511 ヤニキのドラフトでの剛腕ぶりは流石やったね
もう無理かもやけどGMでぜひ帰ってきてほしい
>>510 二神も小嶋もスタッフとして残してるのはほんまにホワイト球団よ。
二神はルーキー時のオープン戦で無理に投げさせて故障してしまったんだっけ
村上死球少ないよなもっと当ててもええからインコースいけよてか当てろよ
>>514 中野島田近本で上位固める矢野の気持ちがわかるな
テルってちょっと状態上がってたのに北川がコロナで落ちてからまた調子悪くなったな
>>521 二神は知ってるけど
小嶋も阪神におるんや?
知らんかったw
ベイスターズは弱くないけど優勝争い経験のなさがここで出たって感じ
明らかにプレッシャーに飲まれてるわ
むしろ三浦監督や琢朗はこのカード最高負け越しでもいいと考えてそうである意味すごい
――陽川を一塁、大山を右翼で起用
井上ヘッド 強いて言うなら(大山)悠輔の方が肩が強いと。一番こちらが懸念していたのは、右翼に肩が弱い選手を置くと一、三塁を簡単につくられてしまうから。陽川も決してめちゃくちゃ肩が弱いというわけではないけど、どっちがいいかと天秤にかけた時に、悠輔の方が内野手出身だから捕ってからも早い、肩も強いと。それで悠輔を右翼にした。
――3―1と2点リードの8回には、佐藤輝に代走・江越を出した。
井上ヘッド もう1点欲しい場面。(佐藤)輝明が塁に出れば代走を出すとあらかじめ決めていた。残り試合が少ない中で、いろいろなポジションを選手に守らせることはあるよ。いろいろな意見もあるかもしれないけど、それは俺らの執念だから。4番の輝明に代走を出すのも当たり前。それは貫いていく。
>>522 村上はバッターボックスの後ろ寄りに立ってると聞いた覚えがある、だから死球少ないのかも
>>519 育成は微妙だったが
俺が打ちにくいと思うから良いピッチャー
はまじでそれやった。
小野は微妙かもしらんが
金本はスカウトの意見拾ってそれを通せる力があったからな
やっぱネームバリューは大切よ
>>534 番長にはぜひこのまま長期政権で行ってほしいね
石井が監督になったら優秀そうで怖いわ
二神は別に無理して投げさせてなかったろ。普通に何回か投げさせてたら壊れただけ
違和感あるのを分かってて投げさせてたのなら、球団が悪いけど、そうでなければ阪神が責められる事なんてないわ
ヤクファンだけどベイスより阪神が追い上げてきたほうが百倍怖かったわ
おたくらのが強いもん
三浦もアホやな
優勝ずっと無理や
うちじゃなくて上に表ぶつけるべきやろ
>>538 ようつべではまだヤニキは小野にハッパかけてたから
期待してたんやろなぁ…
>>542 敵ながら、番長は頑張ってと思ってしまう。
関西の番組よく出てたからかな
>>469 広島もそんな契約にしてるだろう
マクブルームもだから絶対取れない
>>547 金本の時の小野は普通に戦力だったからな2年目の後半はクソ酷かったけど
>>542 石井はどこでも結果出してるからまずいね
三浦を大魔神監督爆誕まで引っ張って欲しい
多分あれは監督ダメ
>>547 桑原はまじで金本に感謝してるやろうな。
今は岡山で働いているようで
>>536 ベンチ使い切るような試合でもないのに何焦ってんのかね
>>542 そうか石井が監督する可能性もあるんだな
何かコーチ専門のイメージだったけど名球会の大物だもんな
巨人がしつこいうざい
叩いても叩いても上がってくる
(´・ω・`)
チェンとかアルカンタラとかの
複数年のゴミの処分ができる来年からが勝負や
>>542 それならラミちゃんにもっと長くやってほしかったわ
>>552 大魔神はわかるw
正確が大雑把やし
なんかダメそうw
>>552 馬主で忙しいのに監督なんてやる暇無いやろ
興味もないんとちゃうか?
試合中にベンチの雰囲気を引っ張るリーダーがいるな
ヤクルトなら村上だし横浜は石井らしいな
>>556 なんかでも入院したり
健康面で不安があるみたいだから
監督は無理かもしれんけどね
まあ監督もそこまで重く見るもんか?
シンプルな話ヤクルトの監督が矢野でも優勝でしょ
>>558 腐っても球界の盟主や
やっぱりセリーグは不人気厄ハメドープなんかじゃなくて、うち読売中日が強くないとな
野球界の人気に響くわ
大魔神はアイドル不倫やっとるからスパイチュしでかしそうや
今日はヤクルト勝っていいし
ズムの試合はどっちが勝ってもいいわー
>>567 小川も打てなくなったなら確変終わったな
カープファンの有名人がビジョンに映るけど面子ショボすぎやなw
こっちは世界のワタナベとノーベル賞と巨匠高橋留美子やからな
この3人で全員吹っ飛ばせるわw
>>567 ここらか崩れ落ちて行くベイが見物やな
あっという間に定位置に戻りよるやろ
>>566 三浦も馬主業で忙しくても監督やってるやん
今年はさすがに大社のセカンドショートを誰か獲るよな?
阪神って今チームwar一位なんだっけ?
これで広島みたいに4位になってけつに火がついて来年から黄金期とかありませんかね
>>568 うちはほんまにおらんよな。
みんなおとなしい
>>576 大型連勝のタイミングが早すぎたかもしれんな
天王山や!→2試合15失点以上は中々出来ん
ベイスはすごいよ
>>580 この前まで坂本って言われてたけどなー
みんないじめすぎだぞ
首位攻防どころか横浜がこのままヤクルトの復調のきっかけになりそうやん
村上ここからコロったほうが三冠王のうこうになるんちゃう。
>>580 マジで村上みたいなふてぶてしいタイプの選手がレギュラーにいて欲しい
サトテルはそういう素質あるか?
>>570 矢野なら村上にキャッチャーやらせたりするぞ
>>581 今岡
平田は明治でミスタータイガースセカンド糸原を継続しそうやから嫌
友杉は下手したら1位指名で突っ込んでくるとこがあるかも
>>579 野手に少しのスパイス入るだけでそうなっても何ら不思議ではない投手陣持ってるんやけどね
>>592 コネ、ゴマスリの権化みたいな奴やからな平田って
経歴がおかしすぎる
>>584 坂本は性格的に矢野タイプやろ
声張り上げて鼓舞するタイプではらないなら
石井は有能と思うけど広島以外打高球場のチームばかりやからな
阪神中日打線を強打にできたら最高の打撃コーチと言えるがまだそのレベルではないな
>>488 素行は各球団どこも考慮してるよ
梅野が素行が良くないから下位まで残ってたらしいし
>>570 まずは中村を競争枠におとします
次に外人を腐らせます
村上をサードファーストレフトあたりでコロコロ動かします
抑えは田口で固定します
ロハス残留させて助っ人屋酒二人は取らなあかん。右のセカンドも出来れば欲しい
若手がノビノビとやれる環境ちゃうのよねえ阪神。
ヤクルト見てるとつくづくそう思うわ。若手が生き生きしとる
>>578 頭数はおるけど守備怪しいコンタクト怪しい中距離か足速くて守備の良いアヘ単から選ぶんやで
>>587 いまさら?
あのアホゴリラ面を見りゃ分かるやろ
そもそも開幕試合でよりによってヤクルト相手に大逆転負けして9連敗してなきゃここまで沈んでないだろ
横浜はやっぱりピッチャー整備しなきゃ優勝なんてムリやわ
今年は浅野なんて行くところじゃないやろ
矢野野球の継承でまさかのドメ監督ってないかな?
あのまま阪神に居たら間違いなく話はあったはずなのに
阪神や巨人で盛り上げ役は難しいよね
成績悪いとお前そんなことやってる場合かよってファンだけじゃなくてOB総出でぶったたかれるもの
>>608 ハズレばっかの夜店のくじ引きの悪寒w\(^o^)/
>>587 球団かGMか来年の監督の意見かは知らんけど、来年以後は佐藤サード大山レフト構想なんやろ。
ただ現時点ではそんなこと言えんから濁したとか
>>603 こう見ると矢野はなかなか酷いことやっとるな。
小幡より二軍成績出せるようなやつが今年の二遊間にいるとは思えんわ
山本すぐ超えれないなら高卒内野にかけたほうがいい気も
阪神は素行要素めっちゃ重要視するやろ
対極なのは西武や
>>615 西岡ちょっと可哀想やったな
雰囲気変えようと頑張ってたとは思うけど
糸原タオルを探せ
坂本は精神的キャプテンシーだったけど
じゃ、北條どうよ
彼は声出しも大きいぞ
ただ、不動の1軍じゃないのが残念
>>582 10ゲーム差以上の大逆転狙うならやっぱペナントの最終月に上手くピーク持って来んとあかんな
2008年の巨人には9月に12連勝されて逆転されたわけで
開幕1か月遅れの2011中日もピークは10月で2016ハムも7月には及ばないが9月に+8を記録したし
横浜も属性阪神だな
優勝争いが佳境になると電池切れ
ロッテもそう
>>611 浅野抽選外してヤマケンが合格点かな。
ヤマケン重複したら死亡
広島も出塁率がクソなのが1番2番なんやな
大盛はまだ打数が少ないけど
>>615 読売は阿部とか坂本とかそういうリーダーシップの系譜ありそうやけどな
清原みたいなのが追い出された訳やし
横浜があれすぎてやくせんが阪神を高く評価してるの草
>>626 まぁ所詮は阪神にベイスボールで笑いで対抗できるネタ球団やしな
>>626 パリーグの阪神がロッテやろな。
でもあそこよりかは育成力あるわ
>>630 その二人は成績がレジェンド級なので・・・
>>587 俺らの執念は草
井上も矢野と同等レベルの知能だなw
>>625 あと直対負けないことよね
2008巨人は夏以降阪神との直対ほとんど勝ってたはず
ハメの選手意識しすぎて固くなってるからな
この時期で5ゲーム差あるのに笑えるわ
映像は一切見てないけど
>>628 浅野→松尾がベストやけど松尾一本釣りするとこなんのか?
浅野も松尾も獲れんかったら1位はもう投手でええわ
>>634 ロッテって一番シーズンの優勝遠いんちゃう?
短期の勢いだけはたまにあるけど
>>635 セカンドってどこもそんな困ってへんやろ
くじ引いてからでも行けへんか?
>>640 あそこは誰一人とも育ててないイメージがある。
佐々木朗希をメジャーに送り出せないようならやばいぞ
>>587 強いて言うならって言ってるから深い意味なんてないんだよ
選手のポジション決めはパワプロ感覚なのよ
>>638 来年は阪神のお笑いヘッドコーチがアッちゃんと2代続けて入閣するとか
中日も凄いな…< ;`д´ >
こういう時に巨人が補強しまくって優勝奪還って流れがあったけど
もう今ってそういうやり方ができなさそうだな
>>644 2005は一応優勝扱いじゃなかったっけ?勝率1位なら一番遠いねロッテが
当たり外人2人ええなあ
ゴメスとマートンが去ってからもう7年か
こんな不作と言われる年でも大当たりはおるんやろうからなあ
スカウトの目は大事やわ
>>653 補強しまくって焼け野原になってるのが現状やからね
ここからどう方向転換していくんやろね
懲りずに補強に大特攻もあるやろうけどw
横浜は調子乗り過ぎてウザかったからな
来年またボコボコにして勝ち越したい
>>643 浅野ばっかりに目が行ってるけど今年の大学ジャパンの4番は誰なの?
毎年そこに逸材居てるんだし
山田健太なんかとったら、北條、陽川が一人増えるだけやで
大社不作年は高卒ドラフトをやれって過去のドラフトが答え出してる
>>653 現役の選手も巨人に憧れってのがいないと思う。
みんなお金より生活環境や引退後の手厚さを考えてそう。
地上波の巨人戦なんてめっきり減ったし巨人で終えたら解説者コースなんてもうあらへん
>>647 ええやろ
右で長打あるし身体能力高い
大阪桐蔭レベルで捕手もショートもやれてたら守備はなんぼでも潰し効くし
>>660 監督がマトモなら融資してくれるよ
さすがに今年は監督がアレやったから融資断られたけど…
>>659 最近そんな補強してるイメージないけどな
由伸の時が手当たり次第って感じやったなかつてに比べたら全然高ランクのやつ取れてなかったけど
NPBとマイナーの実力差があった時代に暗黒外人狙って引いてたのは何なんや
>>661 蛭間ちゃうか?
U-18代表では根尾藤原のジャパンで7番打ってた
横浜ファンめっちゃ調子に乗ってたのに全然口ほどにも無くて草
>>639 山口にことごとく封じられたな
この頃から巨人のリリーフが打てなくなった
最近までずっと負け越してたのは接戦で勝ちパターンに歯が立たなかったからと思う
>>666 阪神ちゃうけどOB様達が幅効かせて息苦しいとかあるやろな
巨人なんて昭和的ファッションで今の子にはダサいんやろし
>>671 そうなんや
コレ以上テルみたいに成長待ちするのもしんどいしな
浅野や松尾には全く魅力感じひん
プロでは大して長打打てんしな
サイズのある山田健太でええわ最初から
>>661 4番タイプではないけど大学野手ではやっぱ矢澤が抜けてると思う
足は鬼速いし振れるから2塁打量産できそう
狭い球場なら10本は打てるんちゃうかな
巨人の吉川も着実に打率落ちてきてるな
珍しく長期離脱ないとやっぱりヘバるんやな
佐藤はbb/kクソやったけどプロでは打ててるよな
なんでやろ
まあいずれにしても今月末のU18高校試合に注目やわ。
大学の目玉も見られるし、浅野の木製も見られる
ワクチン打ってへんから選ばれてへんってのはガチなん?澤井
>>688 実質大学からまともに野球やってるようなもんやし伸び代が他と違いすぎる
ヤクルト・奥川が新型コロナ感染から回復後初のブルペン 今季中の1軍復帰を目指す
8/27(土) 12:52配信
>>684 浅野は北條みたいにはやらんやろうけど
なんかダメそうな気もするね
阪神とかロッテに行ったら先ず終わるな
優勝争いの経験してるかしてないかってのはやっぱり大きいよ
ベイは持ち直すかもしれないけど今年は2位か3位やろな
でも去年のチームからここまで変わったのは凄いわ
>>688 1年目から通用したパワーかな
ただ佐藤の2匹目のどじょうを狙うと外しそう
浅野の甲子園の成績は萩原誠級って見たけど20代ワイ知らんから教えてくれおっさん
ヤマケンはセカンドとしてとるとしたら
西武かな?たいぶ投手陣ととのってきたし
外崎FA、後釜含めて。まあ内藤と浅野も熱心みたいやけど。
あとは中村奨吾のロッテもそうか。楽天も需要あるか。
>>703 でもあいつら日本シリーズ2/2で日本一になってるぞ
>>623 これR遅刻して来たから来る前に撮ったん?
どこをどう見て山田二塁言うてるのかしらんけど糸原の方が上手いレベルやからな?
>>700 まだ大阪桐蔭がショボくて生まれ変わろとしたまさにそのときの一期生みたいなもん
>>694 あれだけ大事に使ったのに怪我ばかり
西純で良かった
阪神のドラ1候補リストは間違いない
内野転向で大阪桐蔭の松尾が1位でええ
とにかく野手右打ち
サトテル3塁完全転向なら朝のでもええけどクジ外したら大変やで
ベイスは勝負弱いというかロッテと同じ躁鬱球団よね
勢い止まるといきなり死ぬ
>>684 蛭間意外ならやってみなきゃわからんと思う
蛭間はやめとけ
>>436 >>441 藤浪がチームメンバーを助ける役回りになったのが本人的にメチャデカいと思うんだわ
焼け石にマキムランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>>695 外野専いうんもポイント低いわな
内野転向ありきで考えとる球団も結構あるみたいやし
阪神CS勝ち抜きしてくれんかなあ
ワンチャンあるやろ
>>713 直で松尾1位でもいいけど今の阪神競合逃げるチームちゃうからな
>>724 センターは厳しそうやったな
代わりに打撃は良かった
松尾の縦振りはインコース高め打つには特殊な技術が必要だけど阪神にそんなの教えられる奴いないから
昭和スイングに全部変えられるわ
>>724 蛭間はそれなりに守れそうだから評価高いのでは?
>>724 しかもBB/Kもひどいし左打者やから縁はない
焼け石の2連発か
ベイも優勝したいのならこんな試合逆転してみろよ
小川調子良くないやろ
>>710 いくらなんでも糸原以下なんておらんやろ
陽川でも糸原より動けそうやん
「佐藤輝はストレートが130㌔台の投手ばかりのリーグで三振ばかりで低打率で
本当に活躍出来るのか?」と当時よく言われてたけど違うリーグとはいえ
吉田賢吾は130㌔台の投手のリーグというのは同じだけど三振が少なく打率は高い
佐藤でこれだけやれたら吉田はもっとやれるんじゃないの?
右打ちだから甲子園では佐藤より有利だし
ベイスだっせぇよなぁ
粋がってたのに直接対決で無様に負け散らかすとかさ
ほんとダッセェわ
阪神も他球団からこんな感じで見られてたのかな…
アカン
>>710 糸原は守備範囲は堅実だけど反応速度は12球団最悪だろ
流石とらせんのおっちゃんらは優しいわ
大阪桐蔭て昔も甲子園出たことあったんやな
>>743 そんな直接な表現ちゃうけどそういう情報もね…みたいな感じで濁してた
ここんとこのハマファンは優勝争いに慣れてないので例えると北関東の中・高生が東京へ息巻いて遊びに来た感じだったわw
>>747 糸原なんて微塵も上手いと思っとらんわ
それよりもひどいと言うてるだけや
>>758 しかも少し前は今年もBクラスやー
とかそんなんやったもんな…
糸原といえば今日代打で敬遠されてたな
次でウメゲいけると思われてるんやろな
>>755 そらビーバップの城東のモデルになった高校出身やからな
>>744 4試合連続QS、3試合連続HQS
まだドキドキするけどワクワク感が勝るわ
>>750 最新の吉田
桐蔭横浜大1-3三菱重工East(5回終了)
桐蔭横浜大の吉田賢吾(4年 横浜商大高)は中飛(108のチェンジアップ)、遊安(137のカットボール)、二ゴ(99のチェンジアップ)で3打数1安打。内野安打の一塁到達は4.44秒。
三菱重工Eastは2番の津田(20歳 横浜)中本、左安、遊併殺で2安打1打点。
https://twitter.com/Norifumi_Nishio/status/1562667934589169665/video/1 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>743 素行も多少なりあったみたいやけど秀太の話ではケガを正直に申告したのご順位落ちた最大の理由みたいやな
>>725 その楽しんだ勢いで直後のカタールワールドカップへ入っていきたいねw
>>761 濱地みたいな高卒をドラフト下位でまた取って育成やー
そもそもベイスは去年からしてヤクルト最大のペットやったやんけ
30代やけど大阪桐蔭の初優勝は普通にリアルタイムで見てたわ
萩原と沢村が好きやった
センスは萩原より沢村やったな
>>753 阪神基準の当たりだとクルーンまで遡りそう
>>767 右打者で4秒44なら左打者で4秒2くらいだから足は速くはないな
そういや大洋横浜でええ外人投手ってまったく記憶にないな
まじで球団史上一番戦力になってんのエスコちゃうか
自前じゃないけど
ヤマケンとるなら下位で平良でええやろ
一芸はあるし
ヤマケンは身体能力低いし打撃も長打大したことないわりに三振多いし上位でこれはないわ
でも浅野って宮崎みたいな打ち方するよな
何かベイに行きそうな予感はある
ベイは補強すべきはそこじゃないやろ感はあるけど
素行言うけどルパンやったり人殺しじゃなければ別にええわ
>>782 雑すぎて草
なんで監督がラミちゃんやねんw
>>788 ドラフトはポジション関係なく一番いい選手に行くのが正義や
>>762 修羅の国w
その頃はまだ名もなき修羅やったんやなw
日本代表とか出始めて羅将になってたんやな
中日の岡林大島の並び嫌やわ
ここ超えたらオアシスなのに
強いチームの典型やな。
ちょっと取り返されると、すぐ突き放す
2008年は確か8月末くらいに7ゲーム差に詰められてて、
そっから一気にやられた
トータルでは、ほぼ5割ペースだったんやけど、直接対決と
ベイスに負けまくった
この村上で117打点とか今岡の147打点バグりすぎやろ
キブレハン地味に当たりっぽいなw
ロドリゲスみたいに一瞬しか活躍しないかもしれんがw
いやこういうところでは村上打たんよ
そのかわり 「ここで打てば」ってところで必ず打つが
アホかなw
この程度の投手で勝負したら打たれるに決まってんだろ
中野島田近本の上位打線はしょぼいからやめてほしいけど右相手の時はコレなんだろうな。もう島田は見切って今日のスタメンで固定して欲しいな。
>>768 身体が小さいからかと思ってたわ
それにアマでは打撃型の捕手のイメージやったし
蓋を開けてみたら攻撃より守備型よりの捕手で驚いたわ
>>785 クルーンて、最初は横浜やったかな
日本食まったくダメだった球速い奴w
>>785 先発助っ人はガチで二桁勝ってるやつおらんらしい
モスコーソの9勝が最高。
>>724 そこじゃなくて
見極めとか指標カスいやろ
プロではなぁ。。。しかもドラ1となると地雷。蛭間さえ回避できれば誰でもいいまである。
もう絶対全打席敬遠しかない
点差とか関係なくて実践機会奪うのも目的で
>>825 マルテ復帰したら外してほしいけど陽川なら併用かなあ
4安打か
打率どれぐらいいくねん。
今日大島は2安打ぐらい打ったかな
>>834 村上が阪神に入団したって優勝するわけないやろ
三冠王かよーって成績見てたら佐藤が打点3位でかなり頑張っとるね
しかもこの打線で
>>811 それもバネ指で後半大失速しての数字やしね
途中まで日本記録を余裕で上回るペースで3割もいけると思ってた
いやぁ、この菊地のバッティング素晴らしいわ
こういうケースバッティングやれる選手がほぼいない。今の阪神
横浜の2者連続は、ヤクルトを怒らせただけだったなw
ランドルフって最初はかなり良かったけど最初だけやったしな
>>846 今の村上なら優勝できる
阪神に入ってたらどうなってたからは知らんけど
こうやってみるとうちはヤクルトといい試合ばっかりだな
宮國もクロールも打たれる巨人さんwwwwwwwww
>>869 投手陣が頑張ってるお陰で大体良い試合やぞ
巨専にあった
・西村(京都外大西)……京都大会出塁率7割、OPS2.2超の二刀流外野手
・海老根(大阪桐蔭)……両親ともにプロアスリート、チャンスに鬼強い令和の秋山幸二
・イヒネ(誉)……ナイジェリア人の両親を持つフィジカルモンスター遊撃手
・安西(常葉菊川)……水野が第2の戸郷、大勢とベタボメした長身右サイドの精密機械
・森山(阿南光)……140後半の直球と多彩な変化球が持ち味の長身左腕
・金田(浦和学院)……選抜で打率.647を記録した二刀流遊撃手
・片野(市立船橋)……水野が送球の上手さを絶賛した右の大城
・坂本(知内)……最速148キロの北のパワー型左腕
・田中多(呉港)……恵まれた巨体でホームランを量産する左のスラッガー外野手
・バルザー(常総学院)……内野手から投手に転向し、短期間で154キロをマークした未完の大器
・高野(池田)……オリ杉本を凌ぐパワーを秘めていると監督に言わしめた岸スカウトの隠し球外野手
この中にええのんおるんか?
>>852 大山、佐藤は甲子園本拠地で良く頑張ってると思うわ
大山はコロナなければキャリアハイ狙えたし
佐藤は二塁打王はほぼ間違いないだろうし
>>869 セ・リーグの盾は阪神で
矛はヤクルトって感じか…
矢野がカルト過ぎて今年は相手にならなかったが…
>>330 点取りゲーム三点位で負けてる阪神中日なんか話しにならない
>>872 ハメカスが弱すぎる上にヤクルトが強すぎるだけやろ
こんなんベイトラウマになるレベルやろに
さすがに阪神でも首位攻防戦でこんな試合記憶にないぞ
矢野が近本を3番から外すこと覚えたからまだなんとかなるかも
記者A「村上の特徴言ってみな」
記者B「なんていうか・・大きくってうまいんです」
やぱ古巣相手でミスしたらどうにもこうにもスパイ言われるんやなw
ハメカスが、ヤクルトは村上だけ。村上さえ抑えれば勝てる、とか言ってたのに(´・ω・`)
>>870 次はバタフライとか連れてくるかもなw
メルセデスとかウォーカーとかシューメーカーとか好きな球団やから
三浦、試合投げたな
てか、もうだいぶ前に諦めてるわな
直江 3.38
鍬原 5.49
高木1.89
今村 3.95
クロール 7.27
残り
平内 3.54
大勢 1.90
鍵谷 5.79
高梨 2.43
こんな投手陣だとBクラス
敗戦処理の投手がボコボコ打たれてるの悲しくなるよな
戦力外がどんとん近付いてるのを見てる訳で
>>504 得失点差で騒ぐあほが出てくるんだよ野球は勝率ゲームサッカーじゃない
>>899 おれも西村はガチやと思う。森下よりいい。下手すりゃ蛭間よりいい。
巨人はこれかなり時間かかるな
抑え以外マジでやばい
>>900 それは阪神にだけ通用する言葉なのにな
勘違いしてたみたいやね
>>899 あの打ち方どうなるかなあ
モノになればすごいと思うが
首位攻防で相手で迎えてここまでボコボコは流石に辛い
投手がアレだとこういう負け方するからきついな
この若さで二連覇と2年連続MVPに三冠王まで獲ってしまったらNPBでもうやることないやろ村上
完全にうちが横浜の魔法解いちゃったなw
ちょっと期待してたのに…
>>877 森山は毎日夜遅くまでインスタライブしてるな。
小林が敗戦処理してる阪神って投手だけはホントにいいな
大山(甲子園成績)
.280 13本 32打点 OPS1.021
素晴らしい
実はベイス殺したのって西純では
勢い止まるとダメなチームに急ブレーキかけた
>>922 矢野なら島田2番近本3番にする可能性あるもんなw
横浜の最低条件2勝だから・・・これからまだ連敗しそう…
最悪最終4位もあるぞwまあ矢野もだけどwww
>>930 0で抑えて勝ったのは勢い止めたなとは思ったな
それまでの横浜打線考えると
首位決戦思いっ切りコケて9月に27試合って泣けてくるな
>>687 そもそもあいつって上本の下位互換やからな。フルで出たらそらへばるよ
>>914 矯正せんかったらモノになるんちゃうかな
うちは変な方向にメス入れそうやけど
>>930 宮崎のトンネルもでかかったと思う
ああいう一つのプレーで無敵感みたいなものが一気に崩れていくから野球は怖い
>>935 巨人をクビになってたのか
見ないと思ってたわ
>>912 晴子「なんか、怖くなってきた。
今まで巨人が積み上げてきたものが今日ここで全て消えてなくなるんじゃないかって」
実況「クロール打たれるー」
晴子「あんなに、補強したのに・・・」
今見終わったけど
藤浪はコントロールで崩れなくなったな
何かつかんだかな
>>900 というかウチが一番、村上を抑えているから怖くないって
昨日までイキっていたような気が・・・
まあ、ヤクルトは横浜の追い上げがプレッシャーになってただけかもわからんね。
中畑の時にやった「試合つまらんかったら返金」企画を今日やったらええねん
>>948 スペとポジション以外何もかも違うやろw
サンタナ、オスナにキブレハンまで打ち出して、山田も復調とかCSに向けて下がるどころか上がってきそうやな
クビなったら拾ってこの宮國すら阪神ならなんとかなるってところをみせてみたい
>>955 困ったときにツーシームでカウントが取れるようになった
>>950 俺も思った
あれが優勝がすり抜けて行った瞬間よ
KBOって宮國みたいな投手ばっかりやからな
そらロハスが無双できるよ
ピレラも
初回の3点が効いたけど
最初からこのオーダーでやればよかったのに
とらせんの方が優秀なんじゃないか?
>>932 島田使う場合は2番やろね
最近はずっと中野近本がいれば2番固定やから
青柳と伊藤は連敗続きやん登板間隔空けたら
壊れるで
>>576二位は決まってるよ牧佐野宮崎アへ単阪神とは違う
あと、山本は四球拒否したりゲッツー取れなかったりと
見ていてしんどかったわ
>>964 アレ球は変わんないけど
崩れなくなってるのは事実でしょ
計算できる先発になれてる
小笠原相手に勝てたのは大きいな
欲を言えば毎回チャンスを作れていただけにダメ押ししてほしかったが
>>955 巨人の菅野のアドバイスがかなり良かったみたいやね
大瀬良といい菅野といい藤浪はええ先輩に恵まれてるね
藤浪は人柄も良いんやろな
やべーしごとでみれんかった😭
藤波ゆあつきケラーとか最高じゃん
録画も無理っぽい😭
>>975 今日の試合見てロハス3番から外すようじゃ終わりやろな
>>985 総合成績みたらわかるのにな
雑魚ハメのくせに勘違いしたんやろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 14分 15秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250109121033caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1661590256/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん8
・とらせん4
・とらせん6
・とらせん8
・とらせん5
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん7
・とらせん2
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん 4
・とらせん7
・とらせん1
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん7
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん7
・とらせん3
・とらせん4
・とらせん5
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん11
・とらせん
・とらせん4
・とらせん2