いちおつさんきゅー
ワゲス、プレッシャーかかる場面微妙なんだろうな。延長とかストッパーとか
今日勝てたら凄く大きいけどなぁ
なんとか3凡で流れ作って9回で点取りたい
ワゲスはまぁ明日も考えて1イニングだろうな
連投は見たくないけど
このまま同点なら9回比嘉10回村西11回宇田川だな
やっぱ伏見がワゲスを操れないだけやん
頓宮と若月はワゲスのストレートを高め使ったりするからな
前は平野が追いつかれて延長に入った後やから、ちょっと作り方が難しかったんやろと思いたい
後は相手が高めの抜け球振ってくれるかどうかで変わってくるわな、ワゲス
>>26
てかランナー出るか出ないかだけじゃないか? 先発の時もそうだし
外人にありがちなセットになると極端に悪くなる おりせんでも書いたけど、ワゲスは四球狙う鷲やロッテはあかんかもな
振ってくる鷹のほうが愛情ええんか
今日、日曜日かと思ったら金曜日だった、と思ってカレンダー見たら土曜日だった。
モイネロさっさとメジャーに行けよ
日本に女でもいんのか
>>43
あんな延長の場面でクリーンナップに高め要求せんやろ。 マウンドでモイネロは見たくないが
オリックスの選手にインタビューしてるモイネロはいいやつそうだった
ワゲスこの前はアレやったけど、リリーフ固定になってから安定しとる
この回に多くは望まないができれば小田まで回して打順調整したいな
>>49
確かにランナー出ると球威落ちるし、そっちかね ここでモイネロ使われるとかありがたい
次オリが無失点に抑えたら勝てそう
>>60
でもワゲスが中継ぎの場面で
失点する時の捕手は伏見のイメージしかないわ モイネロから点取ったの誰やねん
無敵くらいしか思い浮かばん
さっき打たないからモイネロから打たなあかんくなるわけで
下位にモイネロ使ってくれる方が助かる
9回裏に終われば意味はないが
カーブかと思ったらただの外角すっぽ抜けのチェンジアップだった
>>90
紅林のサヨナラヒット
お膳立ては福田のヒット >>101
こういう抑えて当たり前みたいなピッチャーだとそんな流れ変わら区内? しかしソフトバンクはリリーフ強力やね
モイネロの後も打てそうな投手おらん
増田と益田は打てるけど、モイネロ松井裕樹は無理ゲー
むしろゴミみたいな打順にモイネロ消費してくれたの助かる
10回裏の攻撃耐えたら勝てるぞ
まあ粘っただけいいよ
簡単に3凡されるより全然いい
モイネロも楽しいやろな同じように投げても毎回こんなズバズバ三振取れて
7試合連続ヒット中なのにスタメン起用されない頓宮え
>>153
ウグイスが合ってるな
神宮球場と同じ発音 まあ下位打線やししゃーない
この裏必ず抑えて延長勝負や
お前らが使え使えいうてた宇田川やぞ、打たれても文句いうなよ
楽天戦で一応勝ち試合経験してるけどあのマウンドも大分怪しかった
平野出し惜しみしてサヨナラ食らうパターンが1番あかんよね
ええやん
この前の楽天戦勝ってる場面で最終回投げる経験したし
仮に打たれてもこの試合は宇田川の勉強代やな
それくらい期待値高い
ここはお試しする場面じゃないよなあw
監督もいい場面で使いたいって言ってたけど
バンクは残り津守と椎野あたりか
坂東は2日前にロングだからわからんな
>>169
坂東泉田中正義くらいか
延長なったらチャンスあるわ いつも思うけど、頓宮のピッチャーへの返球結構雑よねw
ほぼ負け試合だったんだから、ここで打たれても勉強代って思える!頑張れ!
>>170
それだとピにアクセントな気がする
ピングーのそもそもの正しい発音が分からず、、 虎やが忙しいとこすまん
ちょっと時間あったらでええから聞いてほしいんやがウチは主力が何人も抜けてるのに試合やらされて巨人は主力が帰ってくるまで試合中止なんや
それオリファンはどう思ってるんや?
バンクは宇田川のデータをファームで持ってるからなあ
あらー
まぁしゃーない
満塁で勝ち越せんかったのが全てやろ
たまたま宇田川に回ってきただけだから
お前は悪くない
まあ完全負けゲームをここまで盛り返したんだからええやろ
あっさり打たれてワロタ
宇田川責める気にはなれんわ
周東うざああ
糞テラスってほんとピッチャー泣かせだわこんなん2ベースやろ普通は
いいバッターやな、周東
なんでこんないいバッターが育成から出てくるんや
明日や明日
ビドルが先発で覚醒してくれると信じてるわ
あーあ、でもなんやろ。
宇田川ならしゃーないと感じてしまう。
飛びオリが破壊までしたのに周東に捻られててて草
楽しい時間をありがとう飛びオリさん!
宇田川の重い豪速球をホームランかよ
恐ろしい打者だな
負けるべくして負けた試合や
明日のちょび髭に懸けるしかない
延長にゲロ弱だなwww
10回で終わって良かったと思うしかない
博打すぎんだって
宇田川に期待するのは分かるけど段階ってもんがあるだろ
これに関しては使ったほうが悪いやろ
宇田川投げさすにしてもサヨナラがかかった九回はない
>>313
助っ人と育成上がりが一緒なわけないだろ ま、勉強になったでしょ。
そもそも今日は負けてたから。
まあしゃーないわ
狙われるのわかっててもさすがにHRはないと思ってるだろ
コントロール悪くてただストレート投げてるだけだし一流なら打つよな
一回裏にいきなり盗塁されて
無死二塁スタートになるのつらいよね
ラオウはもう舞洲に下げろ
1軍に残してれば使ってまうし
宇田川とワゲス同列で語れるわけないやん
ギャラも年季も負け数もちゃうのに
お前らって人のせいしか出来んのな
あれは相手がいいバッターやったわ
宇田川も悪くなかった
投げる順番がおかしくね?
宇田川投げさせてもいいか6回〜7回やろ
というか平野だろ
ギャンブルやめろよ
周東今宮さえ抑えたら勝てる可能性高かったのに
藤本監督も裏に帰る前に一礼するのか。工藤みたいやな
山本の日も宗の所で全部あかんかったな
調子上げてもらわんと
あのガリガリに当てるならちゃんと壊しとけよ
去年大関みたいなノーコンに正尚壊されてんだし
こういうところで結局張とかKみたいになってまうねんな
あ? 終わったのか
見てなかったけどまぁ予想通りだな
宗で決めなかったのが全て
宗がエラーしたのが全て
明日やっぱり勝ちたいな
ビドルだめならすぐ継投だな
惜しかったな
テラスに放り込まれたのはしゃーないわ
捉えた周東を褒めるとこやろ
昨日使ったPは使いたくなかったんだろうが宇田川には早すぎたかな
>>365
勝手に終わらせとけ
お前みたいなんが応援してると思ったら気分悪いわ >>353
九回以降はそうなるねんからしゃーない。
勝パ注ぎ込んで、延長負けするよりマシ。 オリは吉田下げた後追いつかれてもサヨナラ打つ奴いないのに
宗は福田みたいにしないとダメだな
スタメン安泰だと思ってやがる
しかしストガイではきついな
平野や岸田みたいに変化球も使えないと
ストレート157投げてるからストレート連投は悪いとはおもわんが
一点取られたら終わりの場面で出す投手ちゃうわな
今来たけど追いついてたんかい
やるじゃん
まあ見た感じ得点圏で返せないのがな
余裕で勝てたろ
ビドルはまずストライク入るかどうかからスタートだからな
フォアボール出しまくってサヨナラされるくらいならこれでええわ
あれれれー?
君達ご自慢の宇田川くん打たれたの??
平野だろ言うてるのは勝ち越したら裏を誰が投げるつもりなんだ…
まあ12回まで見るのも疲れるしあっさり終われて良かったわw
さすがに6回7回で宇田川東にして本田残しておくべきだったか
采配ミスや
阪神ファンや
昨日は阪神負けの檻勝ちと言う最悪の結果やったけど今日は負けこいてもまぁえあわ
>>429
まあせやな
宇田川にもええ経験になったやろ
ただ流れはオリ勝ちやっただけに勿体ないな 相変わらず野手のせいで負けてんだわ
投手にそんな責任はない
頓宮批判でなく伏見のままだったら
今日の周東はもうちょい警戒してたかな
宇田川は委縮せんとこれで行って欲しい
宗がエラーした時点で交代してくれや
こいつは紅林と違って引きずるのに
>>437
本田がぴしゃっと抑えたから流れ来たわけで
そこは違うとはいえないな >>438
そもそも武田から1点どまりの時点で負け濃厚 やっぱりソフトバンクも強いってことよ
そんな簡単に勝たせてはくれんのよ
宇田川はまぁこんなこともあるよ。
これでへこたれずに次、頑張れ!
打線は最後の周東みたいな姿勢でいいんちゃうん?
速球派相手にコロコロ待ち球変えて外れて見逃して外れて見逃してで追い込まれてからのボール球振っての三振みたいなのが多すぎるぞ。
>>391
全然同意できないな
宇田川がここで投げきれても、負けたとしても次な向けての勉強になるからプラス
明日も投手総動員になるから平野を使うのはマイナス
今日の試合のことだけ考えてもしょうがない このピッチャーなんのために支配下なん??この棒球クソ野郎全く魅力ないやん!!
>>462
打線はよー追いついた
誰が悪いとかはない
巡り合わせや まあ宇田川はしゃーない。チャンスで畳み掛けれない野手のせい
>>455
まあ確かにそれはある
けど6回なら宇田川も気楽にピシャリといけたかもしれないから何とも言えんか >>473
決め打ちされても打たれないのが唯一の特徴なのに 結果論だが
村西比嘉近藤平野が残ってて
ひょっとしたら12回まで行かない可能性があったから
出す順番としては村西比嘉宇田川平野だったかも
というくらいだな
前半のお粗末試合で最後盛り上げたほうだわ
明日捨て試合にしないで頑張ってくれ。藤井が34球投げたのは意味があるだろう
あかんかったか。
椋木先発やから今からほっともっと行ってくる。
真っ直ぐしかないピッチャーが真っ直ぐ打たれたらどうしようもない
球速いだけの奴しかおらん
>>447
そんなん分かっとるわ大山戻らんと負け続けやし今夜は藤浪やからからアカンわ
おまいらも一緒にこれから負け続けら こっちの1番はストレート決め打ちでも外野すら抜けないけどな
>>478
今調子はいいんだろ
だけど1シーズンいたことないイメージだからね 打たれてプラス厨は満足だろうけど、宇田川みたいなタイプが打たれてその後コントロール気にして微妙になる張とかKを見てきてるからな
はっきりいって打たれてマイナスでしかないよ
しかし死球で周東を怪我させてなくて、調子も削いでないのは良かった
それは収穫やわ
この前のワゲスパックもやけど球速だけで質がほんましょぼいんやろな
しかし東も使ったら明日のロング張しかおらんけどええんか
てっきり明日ビドルは3回くらいで残り東だと思ってたのに
周東とロッテの高部は毎度ホント厄介だな
塁に出せば二盗確実だし 同じ選手に毎度やられるの飽きた
宇田川のピッチングフォームって斉藤和巳に
似てるよなリズムとかテンポも
絶対参考にしてると思う
マジで4番だろ
そのせいで吉田四球でも良いやになってるだろ
>>489
阪神ファンは性格悪いから優勝できんのよ。神さまはちゃんと見てる。お前ら今年は5位 >>505
佐野にこうなってほしかったのに打だけでなく走まで及ばんという... うちはヒットやフォアで出塁しても、バントか連打をねがうしかないからな。盗塁できんチビはいらん
>>497
そんなこと言いだしたらリリーフで起用できないな
どんな育て方すりゃいいのよ >>508
対象チームと奇数差だといいのだが
偶数差だと不利になるのかな >>437
そもそもここん所接戦で不安定だからビハインドで本田を投げさせたんだろ 去年全くなかったサヨナラ負けが今年だけで3回目?とはな
宇田川も競った試合は初めてやしな
藤井を打ち崩しただけマシとしよう
>>517
てか元々走が「元投手にしては速い」レベルだろう 8回に3点も取れるなんて誰も思ってなかったから仕方ない
>>517
佐野は足早いのに盗塁下手なのがそもそもマイナススタート 今日は周東デーだったな
走攻守でめちゃくちゃいい選手で羨ましい!
ヒーローインタビューも爽やかでぐうの音も出なかったわw
真柴健【日刊スポーツ・オリックス担当】
@nikkan_mashiba
【広報コメント】
#オリックス #山﨑福也 投手
<先発5回を投げ、被安打8、奪三振3、失点4>
「なんとか粘り強く投げていかなければいけませんでしたし、試合の入りという部分や、フィールディングのところで先制を許してしまったことを反省しないといけないです」
こういう場面で育成上がりの経験浅い投手出してる時点で、抑えりゃラッキーくらいに思ってるんだろうけど、
仮に優勝争える位置にいるときにとることではないと思うがな
ウチは本当に盗塁出来る選手がでてこないなー
コーチのせい?選手のハートのせい?はぁ
>>512
まあミスショットしなかったのは
周東立派じゃね
しかしラッキーゾーンをうちはうまく使えないな
うちはスタンドまで行ってるもんな いやいや宇田川に関しては一発はまあどんな良い投手も貰うわけだしこれだけで評価下げなくても
ど真ん中だったしそりゃあねって感じで
勝ちパの抑えってわけでもないんだし
コレからの選手よ
もうマッカーシーはないし
ファースト主砲を遠慮なく獲得出来る
>>497
そういう気の奴ならどっちにしろ大成せんw テラス批判するなら自分らが打てばええやんけ
それができんのやからしゃーない
中嶋はマッカーシーのホームラン一発に期待してるようだけどそもそもホームラン滅多に打たんのが代打で打つかよ
エラーの取返しもしない宗
サードの聖域なんとかしろよ
まあ これからの宇田川に期待だな
レベルUPしてくれればの お話だが
>>497
平野みたいに笑い飛ばせるやつじゃないと後ろは無理やw >>466
平野出さないにしても宇田川はギャンブルだろ
経験とか勉強とか勝手に思い込んでるだけで結局負けて意味ないのがほとんど 阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
【一軍】
18時より京セラドーム大阪にて中日ドラゴンズ戦!予告先発は阪神が藤浪!中日は小笠原です。チーム一丸となって難局を乗り越えるで!猛虎打線は初回から奮起して藤浪の今季初勝利をアシストしたってや!
http://hanshintigers.jp #hanshin #tigers #阪神タイガース #イチにカケル! >>526
そりゃ去年は9回で同点だったら平野で良かったし
延長はないし マッカーシーはなあ
追い込まれるまでは甘いのも見逃して最後落ちるボール球空振り三振
もうそれなら最後も見極めろよw
>>558
去年だったら藤井の初球のど真ん中を反応で打ってた >>555
その通りや
こないだ山本の勝ち消して薄ら笑いしてたからな マッカーシーはもうええよ
ストライク簡単に見逃す事バレてるわ
外野もサードも出来る西川を獲りにいかないと
4年10億出して他球団を圧倒してくれ
野村大樹がスコアラーに何かアドバイスもらってるのが映ってたけど
周東に狙わせるためにストレート空振りしまくって自信持たせろって作戦だったら凄いなw
頓宮のリードも終わってるが
オワタロウ1号の初球ど真ん中ストレート見逃しな
こいつは本当に当たり前悪い
中嶋て自分と同じバカが好きなんだろうか?
宇田川がこれからの投手なのも分かるしいい経験になったのも事実だけど今の大切な時期にやる事じゃないよねってことでしょ
今年は1軍で浅い回投げさせるだけでも良い経験になるのに
ホークスの残り中継ぎもモイネロに比べたらチャンスあったし今日は勝つべきだったな
こっちは吉田も残ってたし
>>528
それは違うんちゃう?
実際に周東より上のベースランニングタイムの動画とかあったはずだし、野手転向もめちゃくちゃ足が速いからで本人は「プロ入り前でもバッティングを良いと言われたことないのに」的なこと言って困惑してたはず。 >>567
最近打てないのを気にしすぎてるんだろうな
死球が多いのもあると思うが しかしよく追いついたよ
試合としては悪くなかった
昨日はこっちがテラス席に勝たせてもろたからしゃーない
まあ他の球場でも周東ダブルやからサヨナラされた確率高いけど
プロ野球用垢
@reverse_C
【オリックスまとめ109】
・8回に3点差追いつく粘り見せるも、9回に宇田川がサヨナラ被弾
・先発山﨑福、まずい守備もあって5回4失点ながら自責1
・序盤に再三のチャンスを逃し13残塁
・吉田正尚、2安打3四球で全打席出塁
・伏見が追い上げのタイムリーツーベース放つ
・本田東ワゲスは無失点
#bs2022
エラーで隠れたけど、吉田四球のあと打てない杉本がなあ
>>564
そこまで考えて書き込んでるわけないよ
アイツいらねコイツいらねって言いたいだけだから まあ今日はサチヤのダラダラした投球で負け試合
野手はよく粘った
ワゲスが打たれてたら中嶋がめちゃめちゃ叩かれたんだろうな
ソフバン選手はストレートを狙ってどんなに速くても観客席まで撃ち返すのに
うちの大城ときたら真ん中ストレート2球も見逃してなんやあれは
四球以外で出塁する自信がないっちゅうことか
吉田が首位打者に向けて調子がかなり良くなってるのが楽しみだわ
悪いとこしか見られんやつ多いからな
誰でもええ時悪い時あるのに
ここのところ残塁王しまくってる野手陣は猛省していただきたい。
明日終われば
バンク戦は9月に5試合しかないから
切り替えよう
そう 客が多すぎなんだよ
選手が慣れてないから
去年みたいに 入場制限して
ガラガラだと 力を発揮するタイプが多いからね
宇多川の代わりに誰なら良かったん?
上位相手なら全員どっこいどっこいやぞ
スイング出来ない外人
スイングしたら怪我する外人
スイングしても打球飛ばない外人
八方塞がり
サチヤもサチヤで毎回同じような崩れ方で成長せんよなぁ。
エラーで傷口広がるのは確かに同情はするけど。
文句言いたいだけ野郎が多くてな
今日は普通に良い試合だった
宗も今まで好守で助けてくれたことも多いしな
こう言う日もある
>>604
若月おったら勝てた試合
頓宮も全球ストレートはねえわ
初球ど真ん中ストレートて 勝つかどうかもわからん試合に平野を浪費する必要もないやろ
宇田川は支配下昇格してたった4試合目で一番重圧のかかる場面をようやってくれたわ
今後に活かしてくれればええんや
>>604
宇田川云々ではなく、勝負急いだ事が問題でしょ
ノーアウト満塁でもないんだし、ど真ん中の失投とか、擁護も何もできないわ。バッテリー反省しろとしか、出てこない 宗が5番打たざるをえんようなチームにしてる福良が悪いよ
みんなネガティブすぎだわw
8回に藤井から追い付いたのは感動したよ
宇田川もいい経験になったと思う
抑えで通用するのは
・新外国人
・ルーキー
・1年以上セットアッパーの経験
・先発ローテ
・中堅以上の中継ぎ
漆原、張、K、本田、宇田川って全員条件に当てはまらないんだよ。
大勢や栗林と一緒にしちゃいけないんだよ。
中嶋はこれがわかっていない。
宗は休ませたれよ代わりおらんからって出ずっぱりだからな
平野はリードしてからやろな
昨日使ったPは使いたくないやろうし宇田川か比嘉しかおらん
比嘉はパイネにぶつけたいやろし宇田川しかない
椋木の投球相変わらず良いな
早く調整終えて戻ってきてほしい
>>610
ドラ1様だからしゃーない
山岡離脱嘆いているやつもいるけど、結局あいつも前半だけで勝てなくなった上に離脱だしな >>615
経験を考えれば仕方ない
これでへこたれずつぶれず、頑張ってレベルアップしてくれたらいいけど >>611
イージーゴロをエラーしたり送球それまくるのは開幕からずっと
エチェ以上にやらかしてる 試合詳しく見れてないんだけど、正尚はゾーン入った?
真っ直ぐしかないピッチャーが周東に運ばれてる時点で論外なんよ
リードもくそもない
>>626
そういうのはマジでダサいからやめとけよ
所詮素人の戯言なんだから >>619
いい経験は勝つ事だからなぁ
負けから学ぶことができるなら、オリックスはとっくにAクラス常連になってるよ 柳田とかデスパイネにHR食らうならまだしも周東になあ
ソフバンも一生懸命だからしゃーないよ
負けられんのは一緒なんよね
明日、どっちが勝ち越せるかが重要
真柴健【日刊スポーツ・オリックス担当】
@nikkan_mashiba
【試合後コメント】
#オリックス #中嶋聡 監督①
「(9回の宇田川)良い経験とは言わないですけど、こういう大事なところで、勢いだけじゃないというのを覚えておいてほしいと。でも…。思い切り信じて出してますんで。結果はもう、こっちの問題もあるので」
オリックス #中嶋聡 監督②
「(先頭三振に切った)そうですね。そのまま勢いで行っちゃった感じですね。そういうところを考えていかないといけないと覚えておいてくれたらいい。(打線が8回に粘りを見せた)越せなかったというところが全てなのかなと思います」
ここで俺は違うとマウント取り出したり、オナニー持論を書く奴は例外なくアホ
>>634
もとから夏は強い
8月も月間MVPちゃうか 【試合後コメント】
#オリックス #中嶋聡 監督③
「いろんな走塁だったり、いろんなことをもう1回やっていきます。(守備の乱れ)全部ですね。ミスはミスとしてね。(相手に四死球をもらったが)一気というのはなかなかね」
まあ明日勝てばええよ
和田とか今年オリに2敗しとるしお客さんや
延長なかったら平野やけどな
去年はこれで引き分けれたけど今年は延長ありだから逃げ切れない
延長やこのパターンで落とす試合が多い
#オリックス #中嶋聡 監督④
「みんな悔しいと思ってる。それを明日しっかり出してね。もう結果というか。過去のことと思って。もう取り返せないんでね。次のことを考えます(終)」
>>613
捕手の能力云々より、1番野手で打てて貢献度高かった若月がいれば別の試合になったのは事実かな >>645
意外と明日みたいな試合勝ったりするもんだよな ビドルがまともに抑えられるのかソフトバンクにもオリックスにもわからんよな
このカードは3タテされなかったら万々歳の先発陣だからな
明日は勝てたらラッキーぐらいな気持ちでいなさいよ
正直宗はしょぼいけど代わりおらんからな
やらかすし盗塁出来るわけでもなく1発もない
明日
5山足
7中川
DH吉田正
9杉本
6紅林
3頓宮
4大城
8元
2伏見
宗はミスすると全部のプレイに影響するからな
奮起して活躍して挽回とかあんまり見ないわ
>>645
舐めた事言うとったら明日負けた時にコピペ張りまくったるわw 今日ですら西野とか福田たたいてる奴おったからな
もう病気やろな
>>637
俺はこれくらいでへこたれずに打たれた経験を今後に活かしてくれることを信じてるよ >>666
田嶋が154キロ左腕に変貌する神戸やし >>559
少なくとも中島監督は同じように考えてるようだし意味ないと思ってるのも君の思い込みかもよ >>647
今日はそうかもしれんが、これまでもチャンスで打てずに勝ち越せなかったことは宗だけじゃなく何度もあるから >>665
ほんとそれ
福田が四球選んでも文句言う有様
マジで病気だと思うわ
他人を貶しても自分の価値が上がるわけじゃないんにな >>664
勝った試合に煽りに来るなんて鷹の恥晒しだな
しょうもない >>659
何で?どうせ優勝アカンのやから西武応援して楽天落としてもろた方がええやん 宇田川をこの場面で信じて送り込めるのは凄いと思うで
たまたま結果が出た、たまたま結果が出なかった、どっちにも転び得るけど
こういう起用が出来るからこの戦力でこの位置にいてるんやろ
防御率0点台の藤井から3点取れたのはでかいが
多分一昨日のロッテ戦でイニングまたいでたから
疲労が溜まってたんだろうな
>>677
優勝以外はカスじゃ!
とまではいわんにしても、可能性ある限り優勝目指さんと 宇田川だけ擁護の数が凄いな
別に宇田川が悪いとは思わんが今日の結果を宇田川の成長としか見てないのは全然共感出来んわ
勝てる可能性が高かっただけにかなり痛い1敗だぞ
擁護とかそういう話やないんやけどな
まあ分からんのやろね
いや延長になるとうちは弱いから勝てる可能性は高くはなかったよ
こないだの楽天戦の延長も全く勝てる気がしなかったし
椋木ええな
コロナ無かったら今日の一軍本当は椋木やったんかな
藤井からよく点とったけど
武田からあんなに四死球もらって1点じゃなぁ
>>676
負けた試合で相手を煽ってるのはゴミ檻ファンだろ?w >>685
勝てる可能性?8回追いついたけど同点止まりの時点でめっちゃ低いだろw >>687
そりゃその後の展開はどう転ぶかは分からんがあの時点では流れは完全にこっちだったろ てか東北台風であんだけ凄い風雨をニュースでやっとるのに仙台だけ降っとらんのかね
>>69
相手勝ちパターン使い切ってたから勝てる可能性あったやろ 宇田川叩きたかったら叩いてればええやろ
いちいちそんなんしてても誰も育たんけどな
椋木今日は4イニングくらいで来週の西武戦先発で良いな
延長のセオリーはいい投手から順番に出すんではなかったか?
9回は平野が定石。
ムックいきなりベルドは大丈夫かいな
涼しい京セラのほうが
>>700
宇田川叩いてるやつなんてほとんどいないけどな
9回に出したのがおかしいって話であって 田嶋-森
山岡-朗希
山本-今井
宮城-與座
椋木-エンス
明日は実質ブルペンデーのつもりだろうし、今日平野出したら明日3連投になるから使えないってのも嫌だったんだろう
>>694
相手柳田引っ込めててモイネロ消化済みだったのに ビドルとか出しても序盤から四死球の嵐で炎上しそうだが大丈夫なんやろか
>>713
明日のピドルより、今日勝ちを拾いに行く発想はなかったようですね。 竹安、福也、ビドルで戦うとか元々無謀だからな
よく戦ってるわ
宗は反省しろ
二軍の試合なのに花火につられて客そこそこ来てるのが驚き
中嶋が言う走塁ミスって小田が3塁行かなかったのと正尚がタッチアップしなかった事だよな
椋木は大丈夫そうだな
山岡は調整登板しなくて大丈夫かねえ
なんやろ全力で投げてないのにこのクラス相手だったら簡単に抑えるんだな椋木は
とりあえず大下みたいな二軍ですらろくに打たん奴を一軍に上げてくるなよ
賑やかしは竜太郎だけで十分だ
>>724
プロ1年目だし
2軍から調整でも良いと思う。
無理させちゃ怪我が再発しそうだし 最初はカーブとか高めに抜けていたけどきっちり修正してくるのはさすがやね
明日ブルペンデーなんやから今日は同点になった時点で全力で行くべきやったわ
>>729
だいたいそういう投手はフォームがいい
球種が読みにくいんでしょ >>722
小田なんか走る打つ守るもできないのに期待しすぎだし、吉田正は足やってるから慎重になってるし、そこいわれてもなぁとしか出来ない 藤井を打ち込んだのはデカいな
所詮プロをクビになった雑魚だし
一番打順の廻る位置に福田はないなやっぱり
今日は珍しく四球が多かったが無安打
相変わらずの外野凡フライマシン
>>740
だろうね近くで見てるけどほんと分かりにくいわ 8回一気に勝ち越したかった コロナ組早く帰ってこないかな
中川のセンターへの飛球が好捕されなければ
惜しかった
強いライナー打てる選手がほしいな
うちは内野ゴロノックかポップか三振ばかり
ファームが調子良いというよりは中日大丈夫かなと心配になる試合
西村w
どこが現役ドラフトで欲しがってくれてウチからの流出、西村だけで済まんかなw
>>761
それもあるな守備で細かい所ミスしとるさっきのも太田セカンドでアウトに出来たな ホークスにも西武にもロッテにも1番にいいようにやられすぎなんだよな
ブルペンで2人投げ始めたからこの回で椋木は終わりかな
椋木はよ1軍に来い
さすがに守備はこっちの方がいいぞ
>>763
先制点に繋がる来田の盗塁もタイミングは余裕でアウトだったし
と言ってたら大里が2連続エラー 2軍守備は常にこんな感じやから投手の数字当てにならんな
エラーにならない守備とかもあって、防御率破壊されたりするしね
あと全体的にファームは球際弱いと思うわ
自分のバーターでなんとか育成指名された奴にエラーされるとかどういう気分なんやろw・・・
ニ 大城
中 福田
左 中川
指 吉田
右 紅林
一 豚汁
三 宗
右 杉本
捕 伏見
マッカーシーうんこだし、ナショナルズのメネセスって選手獲ろうぜ!
点は取られたけど自責点は0だし
椋木は大丈夫そうだね
椋木いい投手やなあ
金子山本みたいなボディーバランスの良さを感じる
正尚の母校の敦賀気比やばいじゃん
9回裏5点差続投の系統ミスで2失点
P変えたけどライトポロリで1死2-3塁からの犠飛で1失点
>>795
誰か分からんかったけどパテレ見て分かったわw 今日いつもみたいにファーム配信で曲が流れないのはyoutubeで配信してるからか
楽天脱落するのは嬉しいが西武に負けんなハムを見習え
>>790
エンゼルスのオータニっていう選手が放出濃厚らしいからいいぞ。 ムックの4回40球降板ってどうなんや?
もう1回70球目処ぐらいの2軍登板が必要なのか、来週の土日ぐらいに1軍で先発登板させるつもりやからこの球数で代えたのかなんとも判断に困るな。
今、スポーツライブで檻特集しとるけど誰も見てんのw?
来週から攻勢かけられる谷間のないローテ組めるから、明日はなんとかブルペンデーで頑張って勝ってほしいな
石岡はファームでも見切られたのか
このほっともっと3連戦で結果残せば
来週火曜からほっともっとで一軍昇格もあったのにな
中嶋は地元枠やほっともっとで活躍した選手を使う傾きがあるので石岡はチャンス掴めなかったか
明日のスタメン
山足 三
中川圭 一
吉田正 指
紅林 遊
福田 左
杉本 右
伏見 捕
元 中
大城 二
宗のアホは外したい
杉本も外したいけど代わりの選手がおらんわな
>>829
昨日使われたけど結果出せなかったので仕方ない >>826
次上で先発するんじゃないかな
前に誰かもそんな調整してたし椋木は怪我してたわけじゃないしね Twitterのオリックス界隈が荒れてるの久しぶりに面白いw
花火やるってもっと告知してたらもう少し客増えただろうに
頓宮おったな
山足 三
中川圭 中
吉田正 指
紅林 遊
頓宮 一
伏見 捕
福田 左
元 右
大城 二
明日は杉本、宗を外したい
懲罰交代
>>1
ホルホル乙
i.imgur.com/TNKzOjk.gifv 日本航空石川の内藤君欲しいな
やっぱドラフト上位で消えるのかな
>>833
絶対やだわまだ可能性あるのに
優勝目指しとけば3位なんて勝手についてくる >>846
今んとこ
矢澤浅野蛭間が競合可能性
内藤や松尾は宣言すりゃ単独でいけんじゃない? >>850
23年ぶりの3位ってのも見たいけどなぁ。 ビドルって頓宮との相性どうなんだろう
一応怪我明けなんだしそろそろ伏見休ませてほしいところではある
>>856
3位ってドラフト的にも後半だから
いいことないよ。 しかし今日はすべてを無駄にする負けやったなw
なんの意味もない試合やったわ
>>846
夏の甲子園出てないしそこまでの人気は無さそう
あのタイプは育たないイメージ各球団にあるだろうし西武以外 >>864
孫って書くから孫正義とか在日朝鮮人の選手か思うた。 >>855
行けるだろうけど
高卒野手を単独1位狙いでいくのも
リスクありそうw
まずオリックスが育てられるのか・・・ 楽天2点返したな
西武も勝ちパ抜けてるのでわからんな
みんな引退されたら普通に洗練されたビジネスマンしてるなぁ。
>>869
内藤はわからんが
浅野なら勝手に育つんじゃないかと思ってる
わからんけど
素直に蛭間でもいい
どっちにしてもクジ当たらなそう... 田中マでも4回5失点とかやるんやから、サチヤも竹安もほんまよーやった、試合作ってくれたわ
しかし山足ってこーへーや小島とやってる事そんなに変わらないのに愛されてるよな
やはり世の中顔か
【谷繁元信】オリックスのカギ握る宗佑磨“軽い”プレーで失点招く…先発山崎福也も要所でもろさ
https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202208130001113.html
先発の山崎福も、もったいない。昨季は自己最多の8勝を挙げ、今季もローテを守り、防御率は2点台。だが3勝6敗で本来なら数字が逆転しても不思議ではない内容だ。
試合を見ていると要所でもろさが出る。ソフトバンク周東はかなりの確率でファーストストライクから振ってくる印象が強い。
もちろん必ずボールから入る必要もない。
打者が待つ可能性の低い球種をゾーンに投げ込めばいいのだが、初回は直球、2回も半速球気味の甘いスライダー。
打者が振りやすい球を捉えられた。4回も宗の失策が招いたピンチで2死までこぎつけたが、周東に死球。結局、最後は今宮に2点適時打を許した。
山崎福が投げているボールからすれば、星は五分五分にできる投手。
エース山本は貯金を見込まれるが、ベンチにとっては山崎福のような投手が五分五分でも星勘定通りにローテを回ってくれることは大きい。 宗は試合中に取り返すメンタルはないけど、明日から取り返すケースが多いので外せんよ
大失敗トレードだったな
福良は切腹するかコロナウィルスの原液飲んで球界引退せ
虎ハンターになれ!オマエは虎ハンターになるのだ駿太!
おい、赤見内のおっさん。なんでオリ戦と比べて淡白やねん。
オリ戦でもあっさり凡退しとけよ
>>916
来年まではたぶんクビにならんやろ?
そんな事ばかりしてたらトレードなんかしてくれなくなるよ。 >>897
チームの作戦にも繋がる話だしメディアの前で言わんでええやろと思うがな クソみたいに言われてるけど確かにやる事しっかりやってねーわな!これじゃ優勝なんてないと言われてもしかたねーわな
結局風岡が吉田タッチアップさせなかった1点で負け
こいつはやくクビにしろよ害悪でしかない
トレード大失敗ばっかりやからむしろトレードしてくれなくなった方がええやろ
コバヒロさんが監督とかしたら、真中さんヘッドで呼ぶかもなぁ?
>>927
打ってれば1軍に上がるし規定にのるのが少ないからな 浜村純さんも、ありがとうを何時までやるんやろ?
宮内さんより1つ年上やし、だいぶ呂律回らんようになってきたもんなぁ。
>>929
オリックスも今位のチーム力維持してて、ドラフトや外人で当たり引いたらお客さんまた入るようになると思うよ! 藤浪もビシエドも近いうちにオリックスに移籍してくるかもなぁ?
>>940
今結構入ってない?
いや阪神はもう別次元やろ おはようMBS川村龍一です
ありがとう浜村純です
ごめんやす馬場章夫です
それいけ木曜上岡龍太郎です
すみからすみまで角淳一です
諸口あきらのイブニングレーダー
>>942
頑張って200万人目指してほしいなぁ。 >>944
川村さんと諸口さんはお亡くなりになってないか? 藤浪は野球やるか競泳やるか迷ったらしいけど競泳やってもよかったな
バタフライとか速そう
>>951
戻ってきたとき
日本で調整してメジャー戻るみたいなこと言ってなかった? オリックス戦では土日でも外野上段よっぽとチケット売れない限りどうせ客入れないなら外野上段取っ払ってほしいw
マーさん6回5失点か
楽天からすると大誤算やろなあ
優勝目指してるから楽天に迫られても西武に落ちてきて欲しいんやが
>>944
上岡さんのラジオは昼間やったのにハガキ職人のネタのレベル高かったなぁ。
「頭の薄いノックくん、情の薄いパンチくん、影の薄いフックくん…。」とか。 >>954
本人はそのつもりやったんやろうけど、今の成績ならマイナー契約が精一杯やろな 阪神通算本塁打ランキング
1 掛布雅之 349 1974-88 L 31
2 田淵幸一 320 1969-78 R 22
3 真弓明信 277 1979-95 R 7
4 岡田彰布 245 1980-93 R 16
5 金本知憲 232 2003-12 L 6
6 藤村富美男 224 1936-38 43-44 46-58 R 10
7 藤田平 207 1966-84 L 6
8 バース 202 1983-88 L 44
9 桧山進次郎 159 1992-2013 L 24
10 新庄剛志 145 1990-2000 R 5
11 佐野仙好 144 1974-89 R 9
12 鳥谷敬 138 2004-19 L 1
13 遠井吾郎 137 1958-77
>>956
楽天もぼちぼち終わりかなあ
西武に大きく負け越してるのがつらい
西武バンクとうちの3つ巴かな >>962
若い頃から投げ続けて33歳やからな
衰え来るよそら オリックスは隣の球団から京セラの使用料どのくらいくすねてるんやろ?
>>965
349本ってひょっとして12球団最低? >>969
そうか。ならむしろよくやったほうなんだな。 >>970
1試合で数千万は入ってるやろな
物販飲食手数料は別途入るしありがたい限り >>980
そら大阪ドーム買い叩いても黒字出るわなぁ。 西武、中継ぎ偏りすぎて息切れすんで
それを楽しみにしてる
>>976
偉そうに平石と三木切るからだよ
このオフにGMとして石井監督切るでしょ 甲子園を高野連に貸して1日2000万やったかなあ
昔はそれくらい阪神に入ったのよ
>>975
阪急やオリックスはもっと少ない。
1位が確か長池さんの338本でしょ?
2位が康雄さんの282本やったかな? 本田は今までが良すぎただけで本来4点台くらいの投手やろ
阪神の野手もレベル落ちたなあ
チカモト離脱してまともな選手居なくなった
>>993
大差ないけど、
阪急ーオリックスはホームラン打者少ないわりに優勝回数多いんだね。 lud20221006085827ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1660379158/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん2
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん5
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん 7
・おりせん
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん3
・おりせん2
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん 4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん
・おりせん4
・おりせん
・おりせん 8
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん 9
・おりせん
・おりせん
・おりせん5
・おりせん
・おりせん
・おりせん