VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
山崎も絶対間に合わないのにサードになげるなよ
進塁されてるじゃないか
オスナだの山崎だのあんな適当な守備してたら勝てねえよ
しかし弱いチームになっちゃったな
投手と守備の崩壊のせいだけど
いちもつ
最近サイスニは高めのストレート見極められて変化球狙い打ちされてんなぁ
なんで使えないんだよこのクソハゲ
全然球来てないじゃねーか
元ソフトバンクにいたマルティネスみたいなの連れて来れないのか?
エラーするとマジで踏ん張れないからなこのゴミメンタル外人
まぁこれはしょうがないと思うか
しかしボールが高い
ここの連中曰わくサイスニの良いところが高めのストレートで押していくだからなw
文句言うなよこういってる連中は
小川以外の先発がしょぼすぎて、とても優勝できるチームじゃないよな
飛ばないボールかえってこい
おつ
ストレートとかカットは良いけどチェンジアップ高めはアカンわ
高めが売りなのは分かったからその球で空振り取れよ
空振り取れないやん
別にいいよファーストのゴミの失点だし
2点目は投手の責任
追い込んでから打たれる間抜けはやめろよ
ソースは昨日の原樹理
>>68
てかもういらんような気がする
新しいの連れてきてよ もう山﨑も良いや
ストライクゾーンからストラークゾーンに動く変化球なんて渡邉でも中山でも振るわ
アンダーソンやウィルカーソンの方がマシレベルだよ正直
優位な展開に持っていけないなあ
6月の過払い金請求か
まぁノーアウトのエラー四球はアカン点になる定期
オスナは反省して
なんか焦げ臭いな
同点に追いつかれただけで
負ける気しかしない
139どうですか解説の名無しさん2022/07/24(日) 18:47:46.27
リード厨、しれっと登場
ヤクルトのピッチャーがとにかくしょぼいんだよなぁ
先発中継ぎ抑え全てがしょぼい
今日のサイスニの制球みてリードが怪しいとかゴミリード厨は黙ってろ
勝ちパが居らんから
前半最後のスクランブルも効果が薄いし
サイスニードってリリーフで1イニングなら良さそうじゃないか
>>136
今日の久里ってヤクルト打線抑えられるように見えるの? >>140
先発はほとんど離脱してないし奥川はポストシーズンに戻ってくればいい方でしょ オスナは投手で集中力なかったかな
打てないなら人以上に守ってくれ
今まで考えたらサンタナ帰ってきてちょっと打ったくらいでは意味ないぞ
>>144
先発の頭数足りなさすぎて無理
原樹理すら外せないレベル >>152
高津だからそうするでしょ
過保護だから 7月入ってから先発中継ぎ満遍なく打たれてるからな。まともに打たれてないの小川くらいだろ
>>147
打線も巨人戦以外は3点打線どまりだからなあ
メンバー揃っても機能しなきゃキツイ >>121
今日のサイスニだと省エネ投球のリードより、球数使ってでも一人ひとり抑えるリードしないと無理やろ この後投げる中継ぎが酷くて
なんなら抑えはもっと酷いからなヤクルト
古賀の時から無駄球無駄球言われるけどヤクルトのピッチャーが空振り取る力がないだけなんだよな
他球団がうまく潰し合いしてくれる以外で優勝は厳しいな
広島か横浜どっちかが一人勝ちするようだと簡単にひっくり返る
レギュラークラスと控えのレベルの差がありすぎて泣ける
とにかく先手取って引き離さないと後手に回るとヤバい
勝つには巨人戦並みに打つ以外ないぞ
8点取らないと勝てない
>>160
捕手中村ならコールとマクガフは大丈夫なはず 最初からバットクソ短く持ってんじゃねーよ
その根性がイラつくわこいつ
塩見の足警戒と後ろ山田でストレートのストライク主体になるからカットしやすい
さすがに賞味期限切れかな
でも代わりも坂口くらいか
やっぱ丸山帰って来るまでは完全体とは言えんわ
レフトしょぼ過ぎるわ
>>226
別に濱田は守備下手じゃないでしょ
打てるかの話 >>220
何も考えずフルスイングするだけのやつはいいや そろそろ外に投げるからショート後ゴロ打たないように
濱田丸山は二軍からやり直し
二軍で実績上げてから昇格でいい
>>257
やると思ったもん
會澤の攻めも予定通りだし もう今年は終わりかなあ
チームがノってる時に仕事しただけ
甘い球多いのに捉えきれない
チェンジアップにタイミング合わない
山田は変わらずか
AS出て三振しまくらないことだな
休んでる間に三振王サトテルに抜かれたからな
取り返さないと
九里がもう三振4つも取ってんのにサイスニは未だ三振ゼロ
守備以外ではあんまり帰ってきても効果ないからな山田は
なんならいない方が3番に坂口いる分マシまである
調整試合だし怪我さえなければ良いよ
チャンスがあれば勝ってくれ
1塩見
2村上
3サンタナ
だな
あとは誰でもかわらん
この回が山場だな。無失点で乗り切れる気がしないけど
高めに投げるのは別にいいんよ
問題は球が相変わらずしょぼくて空振りが取れないこと
山崎2番がやっぱりハマらないんだよな
これだけ強打者並べてんのに2番目に打席多く回るのが山崎でいいのか?
ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>344
前から2番山田3番サンタナにしろと言ってるのだが カーブとチェンジアップが決まるかって投手よな
変化球決まればストレート甘くても打たれない
変化球もブレーキ効いてないしストレート威力ないから狙っときゃ空振りはないからな
ベイスとか最高に確変しても貯金2〜3が精々のチーム
ストレートのキレが悪いな
調子いい時ならストレートで空振り取れるはず
ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(*'▽'*)|ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(*'▽'*)ノ━━!!!!!
Cやがノムスケが中継ぎ登板となるとプロ入り初になる
適正全くないだろうし意味不明でビビる
こういうファウルで粘られるの無駄だな
ファウル三回連続で三振扱いでいいだろ
広島が上がって来るとすればヤクルトの守備が大きく劣化した時だ
こういうところは内山や古賀との経験の差なんだろうな
さっき食べた
納豆、おくら、山芋、蓮根、あかもく、卵丼かな?
結局捕手中村でも球数投げさせられてるからな
投手がしょぼい
>>364
そういう業者いるのか、ヤフオクとかいるのか、ちょっと調べてみる 打線もまだ本調子じゃないからキツいな
青木帰ってきて山崎と併用できるようになったらようやく完成だわ
いつ帰ってくるのか知らんけど
>>419
タイマーなきゃこれで安心して見てられるんだがなぁ… 今日はずーとストレート多めでサイスニに気を使って修正できた感じ
青木はオッサンだからな
若い連中と違ってコロナからの復帰も遅い
去年もコロナ復帰後は散々だった
こういう僅差の競った場面から打てれば本物
僅差では會澤にいいようにやられてる
もう一ノビ足りなかったな
でもこれなら今日はいずれ打つでしょ
神宮だとなぜか伸びないんだよなあ
マツダならいつもの逆方向なのに
というか村上にはチャンスで回してくれ
もうベストメンバーやろ
サンタナいいよ
それでいい
ただ危ないスライディングだったから怪我しないでくれよ
サンタナの打撃バレンティン級じゃねーか
ヤクルト打線やばすぎ
てか肩痛めてないだろうな
スペなんだから無理するなよ
145番は期待できる
サンタナを変えるタイミングがやっぱり難しいな
4回で50球っていいペースで投げられてるわ
何とかしてくれ
暴走だけどレフトもいい球投げたな
山崎ならそれてセーフやん
ヒザ悪いんだから無理するなよと思いつつ、手術して良くなったから全力疾走できるようになったとも言えるのか
14カード連続勝ち越しというえげつない強さだったのが今は14カード連続負け越ししそうなくらい真逆の戦闘力になってしまった。
こんなジェットコースターチーム俺は観た事がないよ。
サンタナが1塁で止まっていようがゲッツーでチェンジだったようだな
頼みの打線が繋がってくれんなあ
波状攻撃ができねえ
>>531
むしろヤクルト伝統じゃね?ジェットコースターなの ヒットでいいのに。サンタナはランナーを返す人に徹してください。
中村遊併コースだぞ
古田が解説だったら黙り込んじゃう
急に弱くなったり強くなったりするからおでんたいやきって格言が
コロナ明けの選手多いし打線が本調子になるのは8月からだな
中村は去年が消える前のロウソクみたいな輝きだったな
結局山田が休んでも3球三振だからなぁ
シーズン終わるまで村上の前で三振し続けるんだろうか
ここら會澤気をつけろよ
サイスニは右によく長打とホームラン打たれるから
山崎や長岡みたいにファールばっかり打ってる奴が高評価のチームのファンがファール3回アウトを提唱するとはワロタ。ファール3回アウトはオレも大賛成だけど!ファールで逃げる奴はプロの一軍にはイランわ!
とりあえずピッチャーが炎上してないので安心してる
願わくば勝ってほしいけど
この回は大丈夫だと思うけどな
問題は次からどうするか
今日は試合になってるだけ見応えあるな
昨日とか初回で終わってたから
>>567
むしろライン寄りの方が苦手だろ
三遊間は広い まぁ會澤は遅いから余裕で投げられたのもある
上位打線だとこうは行かない
>>548
実力が伴ってないだけで何気にヤル気があるところも サイスニって何球までいけるんだ?
100球無理なん?
>>572
これから何試合もこのオーダーで戦うのに負けるたびに泣くのか? >>580
好投と炎上を繰り返すから次の登板になったら捕手中村でもどうせまた別人になるよ 野球は総合力だから打線だけで勝つのはキツイ
相手を圧倒して捻じ伏せる火力出すのは簡単じゃないし
今のはバントの打球が強すぎてさすがに村上でもアウト
このセーフティを含めたバビゴキこそが広島打線の代名詞』
>>554
今年2割9分4本で?
古賀ヲタか内山おしかしらんがアンチは糞オブ糞だな 村上の守備は上手くなってるんだけど
やらかしがたまにあるからなあ
宮本はたまにすらなかった
阪神勝ってるんか、このままなら今日勝ったらマジック点灯、負けたら阪神に自力優勝復活、天国と地獄だな
>>624
岩村のサードの守備も最初の頃はボロボロだったからな >>629
取り返そうとブンブン振り回すオスナであった 好投するので7回まで投げさせる→次回炎上
サイスニードはこれだから5回までで降ろしたいが、それを許さないリリーフ陣の不足
さっきのは角度の関係で甘く見えるけど、インコースの難しい球だろ
球審 木内
一塁 市川
二塁 長川
三塁 津川 調べてきた
こうやってストライクミスしてボール球振ってる時はまたトンネルモードかな
オスナの7月OPS.793
サンタナの7月OPS1.203
サンタナと違ってスイングに遠心力を感じないんだよな
だから打球が飛ばない
にしても簡単な凡退減ったね
夏だからかサンタナ効果か
いつも入りましたキタ━━━━(≧∀≦)━━━━!!!!
長岡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
お前は本当に最高だわ
イッタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
ソロHR攻撃
随分運のいいピッチャーだな
捉えたあたり全部正面じゃん
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!
強く打つことじゃないんだよ
上に上げることなんだよオスナ
神宮ムラン体得して来てるな
オスナにも教えてあげろ
この打線8番まで油断できないだろ
山崎くらいか一発警戒しなくていいのは
神宮ムランを打てるパワーがあるのが
長岡の武岡へのアドバンテージ
>>710
オスナはノーパワーどころかパワーあるんだよ…
ちゃんと当てられないだけで… オスナの打席長い間トランペットで応援したのに次の打者があっさりホームラン
>>681
軸ブレて肩下がるから球にパワー伝わらなないで
ロスしてんだよなあ フェニックスでめっちゃホームラン打ってたしな
なんか掴んでるな
古田が長岡はいつか首位打者争い出来る逸材って言ってたよね
でも打線が繋がらず、ソロでしか点が取れない、投手がしょぼい
巨人みたいなチームになってきたなこれ
来年10本打てたらいいなと思ってたけど今年届きそう
こりゃ長岡10本は期待できるな
西浦のキャリアハイを軽々超えていきそう
今のは塩見の悪いところだな
多分狙ってないけど、体に近いところにきたから手を出したってところかな
>>816
立浪レベルて、、大成功にも程があるだろ 8番ショートでホームラン量産って
関根監督時代の池山を思い起こす
中継ぎ抑えの弱さを考えたらこれでやっと2点ビハインドくらい
点取った後のこの回がすごく大事!
何とか無失点で抑えろ!
コロナで花火制限ってよく分からんかったな
野球の時の花火なんて外に人はそこまで集まらんだろうし
ボールに渡すパワーをスイングで使い切ってるから飛ばない
宵越しの銭は持たない打法
病み上がりトリオは仕事してる?
主に攻撃面での
まあ中村はリード頑張ってくれればいい
>>797
オスナがフルカウントまで粘ったから長岡のホームランが生まれたんだぞ 池山のレギュラー1年目は13本46打点
長岡頑張ってもろて
>>854
その時は客数半分で収入少ないから花火の発注そのものが金かかって削減対象なんだよ NHK最初はくるりんぱ放送してなかったのに
さいきんは映してくれるな
スニードタイマーと勝ちパ不在の狭間で
打線は何を夢見るのか
点でしか捉えられないオスナと線で捉えられるサンタナ
結局レギュラーが帰ってくると、狙えるポジションはレフトとセカンドの控えだけか
育成方針とはいえ、レギュラーと控えの差がデカいな
でも最近のヤクルトは噛み合わせが悪いから点取った後に取られるんだよね
なんなら先頭の菊池で早速打たれそうな気がする
守備リーグトップの2桁クラスって競合ドラ1やんもはや
今日のリリーフはどうすんだろう
サイスニが6回までと仮定して
7 木澤
8 コール
9 マクガフ
かな
全員最近痛い目あってるトリオ
長岡…
西浦が苦労して築いたキャリアハイを1年で抜き去っていくのか…
ボール低めにいくようになったからなんとかして
タイマーが怖いなぁ
>>891
高卒だから3から29本まで増やした山田みたいにもう1段階上げてくる可能性ある オスナいつの間にか打率上がってるな270くらいは行ってくれ
塩見38打点
オスナ38打点
長岡38打点
38打点トリオや!
打たれてないリリーフいないし
逃げ切れるかは運任せ
キタ━━ヽ(*'▽'*)|ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(*'▽'*)ノ━━!!!!!
高めに強いストレート投げてるほうがいいよな
へたに変化球投げて打たれるんだから
中村はちゃんと今の打球でもマスク外して追いかけるんだなw
今日は微塵も隙を見せずに勝ってほしい
もうオスナが見せちゃったけどねw
サイスニは尻上がりタイプに変貌したね
昨年までは立ち上がりから1回りは完璧で中盤崩れるタイプだったけど
今年は立ち上がり不安定なことが多い
6回90球越えて絶好調の広島中軸を抑えたらたいしたものだわ
結論
広島は遅いストレートと変化球には滅法強いが、150km前後のストレートと高速カットボールは苦手
さてリリーフどうするの
アメリカで一回も先発やってないサイスニが、来日2年目でようやく先発因子つけてきたな
サイスニ下げたくないけどタイマー怖いし
けど中継ぎも信用できない
サイスニードこの回投げ切ってくれよ
ツーアウトからの失点はいかんぞ
lud20220913210341ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1658655172/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん 」を見た人も見ています:
・やくんせ
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん5
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん7
・やくせん6
・やくせん4
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん