◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1654085939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを
※前スレ
【D専】 Part.5
http://2chb.net/r/livebase/1654084017/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
実はもう詰んでるんだよね
岡林に代打出さないのはわかってるから
ドメにはガンバッテ欲しいと思ってるが
全く打てる気配が無かった
もう自分から下行ってくれよ
立浪も大事な場面で使わなくなってるんだから
立浪も自分から引退言ってくるのを待ってるんだろうな
チャンスでもノーチャンスでも
どの場面でも打たないドメ
左の松井でもあるがなんで右のアリエルいるのに福留さんなの
誰も聞けないよね こわくて
あんなにボールと離れた三振見た事ない
始球式レベル
今日ドーム見に行ったやつ可哀想だわ。
こんなやる気のねえ試合
このまま福留は1軍から抹消しないんだろうけど
少なくとも来年はもう無いだろ
アリエル使わずにブツブツジジイ使うとか頭沸いてんじゃねえの?
あの~平田とかブライトとかダメなんか?
福留よりはマシだとおもうんだけど
周平にも大島にも代打なし、代打は福留
いい加減にしろよこのポンコツ依怙贔屓監督
【激震】セリーグ某球団に八百長疑惑?令和の黒い霧か?
交流戦成績 (5月31日終了時点)
福岡 224勝137敗18分 優勝8回
千葉 195勝169敗15分 優勝2回
日公 195勝173敗11分 優勝1回
檻牛 187勝181敗11分 優勝2回
西武 189勝179敗11分 優勝0回
楽天 176勝198敗5分 優勝0回
楽天とか言うパリーグ1人負けの雑魚に負けるのは中日だけ
しまった建ててもた別にごめん
ここで帳尻合わせのアヘ単か
カッパもそろそろ藤井に怒られるなw
お前のせいで辞めていく奴がおるんだぞとw
>>27 こんなポンコツ打線じゃ舐められてもしかたない
福留の打席でコースケと呼べるなんちゃらってボード出してた兄ちゃん最近いなくね?
さすがにゴミ化しすぎて見捨てたんか?w
こういうの学はっていうの 高校でもそういうのあるんか
福留あと10年は現役でやるつもりだな
福留鉄五郎かよ
福留居るだけでもハンデなのにアリエル居るのに使わないハンデまで背負わないといけないのか
立浪のせいで
まあ アリエル使わなかったのは聞いて欲しいな いや真面目な話
>>58 大島は骨折してても黙ってシーズン完走するバカだからな
人の迷惑考えてない自己中野郎
今日の収穫は福留消化と見せアリエル
おまえらにはわからんでけっこう
こんなクソゲームを最後まで観た自分を自分で褒めてあげたいです
福留は本人が音を上げない限り100打席でも200打席でも与えますよ
負けるとさっさと裏へ引っ込む立浪w
負けても挨拶する与田とは違うな
自動アウトに怪我人じゃ点なんか取れるわけがないわ
敗退行為やめてくれやマジで
こりゃバンテリンはガラガラになるわ
アリエルより福留優先とかバカ過ぎる
サードのアレがいつも通りクソだから負けた試合
負け試合あるある
今の戦力なら谷繁に監督やってもらった方がいい
タッツを更迭しろ
大島の状態悪すぎるんだよなぁ
だったらアリエル使った方が良いよなぁ
河童もってこい
とかボード出したら追い出されるかな
チームダントツで打てる選手を干して代打でも使わない馬鹿がいるってマジ?
若年性アルツハイマーとかなのか?
>>103 記憶力の欠如だな
谷繁も頭カッチカチで酷かったで
結果的に 先発早く降ろしたことで投手を無駄使いしただけの試合
うえたを使った監督が悪いレベル つかうならもっと我慢しろと
>>94 今日1点も取れなかったのに、岸から点取れるの?
大島岡林というアヘ単2人を怪我してまで使うほど価値あるか?
外野なんてアリエル鵜飼阿部で足りるだろ
こんな試合見て、金山駅から満員の新快速乗るとか我慢ならんやろなあ
周平にも福留にも引導を渡せず、大島は使い続け
それで何試合負けるんだよ
大島も福留も二軍に落とさないとあかんわ
2人とも自分から言えや
>>102 石川と鵜飼がスタメンなら勝てなくても我慢できてたんだがな
負けに不思議の負け無し
敗退行為していたら勝てるわけねえわ
試合終了 中日0ー2楽天
楽天 101 000 000=2
中日 000 000 000=0
ヒット
楽天=6本
中日=6本
どうでもいいとこで得点圏打率を稼ぐ木下
オープン戦から全く結果を残していない河童
ケガが完治していない大島
なんで使うかな?
規定打席に到達してないとはいえ.309 3本のアリエルを
使わない理由はなんなんだ
動かした方が回復が早いから試合に出てるらしいけど一向に良くなる気配が無い
阿部に強攻させるのがなぁ
結局周平木下だから弱いんだろ
2点差なんだからバントでいいのに
周平の場合代打出されないもんなぁ
名古屋まで中央線乗って乗り換えるべきやな。なら座れる
木下は指標
木下寵愛政権は無能確定
他にもおかしな事たくさんあるけど木下固定が一番ダメ
>>137 超非効率な打線組んでるんだから当たり前だわ
立浪はガイジ
未来への投資って意味で、若手躍動ならな
仮に負けても
MLBでもそういうのはあるし
タッツは、時代遅れすぎなんじゃないのか?
現場復帰遅すぎで現場慣れできてないんじゃないのか?
ショート根尾どころか使いもしねえ立浪にはがっかりだわ
そりゃ客も入らんて
頭沸いてんだろこのバカチビ監督
まあPLの寮生活でそもそもが頭やられてるわなw
しかもO島 足痛めてるの使う
アリエルでええやん 怪我人無理して使う状況でもないのに
打てねーかつての僚友をどうしても使いたいならマスターズでやってくれ
最下位阪神以外みんな負けてるやん
今日はノーカウントだな
そこで勝てよとか、贅沢は言わない
>>155 ほんこれ。
木下オタが騒ぐけどほんとにこれ。
>>158 2年間くらい若手へのシフト→3年目に3位狙う
って感じで行くのかと思ってたわ
どうせ優勝できるなんて誰も思ってねえんだし
>>159 干支一回りだからね
そらなーんも勉強してなきゃ時代遅れにもなるよね
>>155 木下は最低でも週1で休み欲しいな
木下本人にとっても良いことだと思う
5回「大島が出たらアリエルだ」
9回「大島が出たらアリエルだ」
そして考えるのをやめた
UZRダントツ最下位なのに打てないのは流石にダメだで大島
>>161 今日は無理だろw 2軍戦でショートスタメンだったから
殺す気ならいいが
鵜飼
岡林
アリエル
ビシエド
阿部
高橋
木下拓
三ツ俣
これはどう?
ドームまで頑張れば自転車で行ける距離だけど、テレビ観戦でいいわ
大島完治してないなら休ませろ
岡林はずっと使う選手じゃない
🐷は言わずがな
アリエル根尾使えよ無能タッツ
木下拓哉(オールスター第一回中間投票結果捕手部門1位)←これなのに叩いてる人多数wwwwww
良かったセリーグ全敗してると考えて前向きに過ごそう
>>159 落合に干されたとき、監督の勉強してたそうだがな。俺ならこう変えるって。
何も勉強してなかったようやな
>>188 岡林は守備で大幅プラスだからいいんだよ
これで明日も根尾が2軍で試合でてたら怪我させたいとしか思えんわ
>>180 7回に大島が出たのにアリエル出さなかったのが頭イカれとる。
アリエルは打点少ないけど殊勲打多い
木下は打点多いけど殊勲打ゼロ
やはり数字は嘘をつかない
大島2軍落ち治療優先 アリエルレフト固定
我慢して出るのはいいけど結果が極端にでないなら邪魔でしかないよ大島
采配は、立浪監督の意思じゃなくて、
付き合いがある?別方面の要望に応えてたりして…
>>152 阿部バントは明確なガイジ
ダニシゲなら迷わずバントだけど
>>186 大阪みたいにド平坦だといいけど、名古屋はアップダウンあるからな。
ドームまで行った人がかわいそう
最後の最後にアレ見せられるんだぜ
結局鵜飼のツーベースの後打てない中堅無能どもが悪いんだがね?ルーキーに背負わせるな
今来たんだが改めて教えてくれ
今日の戦犯とタッツってもしかして無能?
是非とも教えてくれ
なかなかきついなこれは
今年ここからどういうことを目標にすべきかわからなくなるこの数試合
>>191 大曽根から20分歩けば時間は間違いなく読める
メジャーは1番に強打者もってくるらしいよ
ビシエドでいいやん
>>206 京田のときも同じことを言われてたな
単なる妄想でしかなかったわけだが
岡林も左打たんて分かってるんだから
左の日は下位に置くなりしろや
>>201 2人とも生きる打順を首脳陣が考えるべき
昨日も勝ったとはいえソロホームラン2発
今日も6安打、打線がつながらないな
>>204 やっぱ名駅か金山周辺だよなあ。
いや安城でも刈谷でも大府駅前でもかまへんのやで…
ノリさん2軍に落としてから打線ボロボロなんだけど
誰が悪いのよ、、、
ショートネオでもいいんじゃない
育成枠の石川いなくなったから その枠を根尾にすればいい 育成年なんだから
>>219 いつもビシエドがチャンスメイクしてるんだから打順考えろって話だよな
大体ランナー溜まってなくて 阿部や木下のとこでチャンスが回る
>>210 アルコール飲むからでない
俺は下戸だから車で庄内土手?に出て帰れば20分位で帰れるから名古屋球場より好き
>>206 星野と同じ派閥やからなタニマチで組んでても驚かんな
DAZNはなんでイケメンうちわのことだけしか言わないんだろう
今日はセ・リーグ阪神一人勝ちかw
過去に中日一人勝ちってあった?
過去の実績があればどんなに不調でも永久に使い続けるからなぁ
ある意味とても分かりやすい采配
京田「そろそろ戻らないと、ファンから切望の声強過ぎる」
あらゆることをしてしまっているので、もはや〇〇してほしいというものがない
ここまでくると根尾ショートとか
若手に出番やるしかなくね?
刈谷球場で公式戦ってやってくれないんか?
オープン戦はやってくれるけど。
石川は今季絶望
根尾は敗戦処理の投手兼任
周平固定
福留一軍
この縛りは今年いっぱい続くとして弄れる所はもうアリエル投入くらいしかないんだわ
意外にも高橋周平が叩かれないのは
もうみんな諦めてるからなのか...
>>243 もう少し寝かせたほうがええぞ。もう諦めたあたりで戻れw
>>248 来年コーチ候補なので丁重に扱ってます
by立浪
ドメが松井のストレート打ち返せると本気で思ってたんだろうよ
>>236 このスレと同じようにみんな別々の事言う人たちへの忖度は無理無理かたつむりよ
一番大島がたたかれ、福田はもう上がってるし
結構もうやってほしいことがないんだよね
大島も岡林も当たってないしもはや打つ手がないよね
期待の若手もいないし
ここからシーズン最後までなにをするかをかんがえたほうがいいかもしれない
無理に大島使って打率急降下
岡林や鵜飼つかって打線は断絶されがち
ビシゲやアベゲ使って未来も見えないしどーすんのこのチーム
もう見所と言ったら高橋宏斗登板試合ぐらいなもんだわなw
打撃ウンコだからノリを干したのに結果何も変わって無いんですけど
5回2アウト1塁
大島が出ればチャンスが広がる、そこで代打アリエルでクリーンナップにも回って逆転だ→大島アウトで何もなし
9回
1人出ればホームランで追いつけるそこで代打アリエルだ→三ツ俣アウト→ランナーがいないからアリエルは出さない→代打福留
大島が出たら代打アリエルだ→大島アウトで結局アリエルを使えずゲームセット
決めつけが激しく臨機応変と言う言葉を知らない
ささしまライブを愛大に渡さずドームにすれば良かったんだよ
あそこが最後のチャンスだった
上田を3回2失点で早めに見切った采配したのはいいけど
のらりくらりかわされて結局1点も入れれなかったか
岡林もちょっと固定すると打てなくなるな
体力不足かな
あらー
榊原アナの実況の日、また負けっちゃったかー
光山アナは勝ちまくってるのに
正直福留出す出さないで変わらないよ正直
アリエル正直こんだけ出番増えてきたのに打点5しかない男なんだろ
地元で打てないんだから、明日は立浪は考えるだろ
岡林外してアリエル、更に思い切って大島外して根尾
でもセンターは岡林か大島しかいないか
最近負けた時に現れるちんぼ食えおじ来ないね(´・ω・`)
勝つ気のない馬鹿監督は二軍行きでいいよ
代わりにノリ昇格でいいわ
人が居ないから上田投げさせてるのに速攻で交代させて意味ないやん
中継ぎフル回転させたいなら最初からブルペンデーにしたら?
バカ落合じゃ無理か
>>195 俺ならこう変える=落合はその手を避けた
はいバカ監督決定
>>258 もはやあらゆることをやりつくしてしまっていて特に案がない
あえていうなら根尾ショートでもやったら?くらいしかない
A.マルティネス
5月24日 1打数0安打
5月25日 出番なし
5月26日 出番なし
5月27日 3打数2安打1四球
5月28日 4打数0安打
5月29日 出番なし
5月31日 出番なし
6月 1日 出番なし
もっと使ってくれー
大島は二軍に落ちて実は完治してなかったとか言い出しそう
>>263 そりゃそうよ
アレにレギュラー確約してる無能は立浪だけ
打線が繋がらないとかネチっこく言う割に変えないんだよね監督
谷繁が言った通り木下の打撃は紙一重が多い
こういうタイプの打者は中日の中では少ない
メジャー前の中日時代の栄光が全て吹き飛ぶくらい今やブツブツジジイは憎たらしくて嫌いだわなw
ホントえらい粗大ゴミ取っちまったわな
岡林の出塁率やばいな
岡林よりソフトバンクの3軍の方が上だろ
>>274 そもそもかれこそ代打で使うべき人じゃないんだろうよ
>>274 この使われ方ではコンディションも維持しにくいよな
今知ったが二軍の連敗記録やばいな
どれだけ負けるのよ
でビッグマウス石森が酷すぎるのもつらいな
与田も立浪も9回なんかまず点とれないんだから なにがしたいかわからんわ
>>286 そんなやつを2番で使ってんだから意味がわからない
本当立浪って数字全く見てないだろ
ドラ1のブラ県とかドラ3左腕投手って使えんの?
今2軍で何してんの???
正直福留の代わりにアリエル出したところで特に何も変わらない
そこにネチネチ言ったところでなんもかわらんとおもう
正直、高松みたいなアへ単を外野手で有難がって使ってる中日に他球団民はクソワロタしてるよ(´・ω・`)
負けても鵜飼スタメンだから気持ちいい。ツーベース打ったし
立浪は昔の大島と福留の事が頭にあっていつまでも夢を見ているが
たいした実績もない周平には夢どころか幻覚でも見てるのか
ここまで立浪野球観た感想
妬み采配が見える 京田 福留 根尾
固定する選手がおかしい 木下 高橋 故障後の大島
>>274 たしか鵜飼、木下、石川、大島あたりが離脱してた時はスタメンで良かったんやで
>>278 そりゃ監督談話は仕事だけど本気でキレてる訳じゃないしね
鵜飼がタッチアップしなかった件で
鵜飼ファンが長打打ったから責めないでとか話してるのを見ると
やっぱ選手個人のファンは甘く見てしまうんだなと思ったよ
>>289 ピッチャー居ないしバッターもコロナで出したり戻したりでくちゃくちゃだもんよ
特に先発は居ないから中継ぎピッチャーが今は対応してる 今日も上田が一軍にいるくらいだし
福留の良い時のイメージて
福留の全盛期なんて今や15年以上前のことだからなw
福留の打席を根尾にあげてほしいわ
愛人福留はいつになったら打つんだろうか
>>262 あんなところ使っていい大学は名古屋大学か名市大くらいやろうと
>>294 そもそもアリエルスタメンじゃないのが不可解だろ
ブライトは代打と代走で使い始めた
石森はストレートが130キロ台でどこに行くかわからない状態
てか根尾を投手と考えられて出番減ってるなら
マイナスでしかないよねもはや
アリエルをスタメンで使わん理由がないわな
何が多方面配慮案件起用だ
結局決断下すのは監督のテメエじゃねえかってなw
>>268 明日も今日と同じスタメンな気がするけどな立浪なら
鵜飼や岡林つかって俺が育てたごっこしたいんだろうけどもう終わってるんだよなぁこいつら
アリエル使わんしアホなのかと
平田や福田らは河童が1軍で使われてるの見ててムカつかないのかな
DH郡司とかふざけたことしてるから、こうなったんじゃ 代打でカッパしか使わないなら、ずっとアリエルでええやろ
>>307 それも野球の楽しみだからいいじゃない
反省するのは本人なんだしファンが肩身狭い思いする必要なし
8回にアリエルだろ 周平か前の打席かました木下とかサクッと変えろよ
京田「大島さん、無理して一軍の試合に出るより今は静養すべきじゃないですか?」
石森って凄い球投げるとか期待してたんだけど、森も出てこないし
>>315 二軍でショートスタメンですよ今週
んで夜は一軍に出てる
もはや采配に関してめちゃくちゃなことを言ってる人が増えてきたよな
>>318 アリエルなんざ最優先だろ
普通の監督ならレフトで3番か4番で固定してるよ
スタメンで使わない馬鹿は12球団見ても立浪だけだわ
岡林が見るからにトローンとしてきた以上、外野も少し変えてみてもええやろと
アリエルは5/10-15のビジター6連戦で.524打った後に干された。あたおか和義アワー。
ツーベース打ったルーキー鵜飼の走塁ミスをネチネチ言って打たなかった中堅にはダンマリなd専民
>>329 二軍での打席なんてどうでもいい
もはやいらないよ
福留はいつになったら打つのかとかの問題じゃねえしな今や
もういつになったらクビを宣告してやるのかの問題なんだわな
あと一本が出ませんでしたばっかりだな
立浪はバッティング任せてくださいと言ったんだからなんとかしろよ
せっかく昨日田中を打ったのに
クソみたいな試合するな
周平や福留が左の速い球なんて打てるわけないんだよ
それを分かってないんなら素人以下だし、分かってて出してるんなら敗退行為
>>307 藤井みたいな残念な選手にならないためにも、ここでしっかり叩かなあかんのや
>>330 立浪の采配がめちゃくちゃだから仕方ない
大島の代わりにアリエル出す監督がいるかなあ、
まずいないでひょ
大島の存在感を考えれば
岡林鵜飼、故障怪我明けの大島を同時に使ってボロボロになる打線と外野守備
走塁もクソってわかった鵜飼は2軍に落としてほしいわ
外野はもう
左 アリエル
中 根尾
右 鵜飼
でいいだろ。
あと一本ってランナーでたら向こうも本気で投げてくるんだから打てないってことは本気で向かって来られたら打てませんって言ってるようなもんだろ
岡林はもういいだろ
フライアウトばかりで内容が悪すぎる
もう根尾使えよ
ドームのお客さんは根尾が見たいんだよ
>>329 2軍でスタメンショートで出てるなら夜はベンチ待機でいいわ
むしろスタミナが心配だわ
>>347 こんな状態最悪の大島固定する監督こそ他に居ないわ
>>338 打つ方は何とかするってのはあと一本を打てるようにするってことなのにな
タッツのお気に入り
岡林、京田🦐、🐷平、河童
タッツが嫌いな選手
阿部、アリエル、根尾、三ツ俣
>>343 もはや打つ手がまったくなくなってるのがすべてやろうな
正直3回代打福田
この時点でいろいろおかしい
>>330 叩くのが目的になってるのもそりゃいるから
交流戦で打者余分に並べられるいまアリエル使わなくていつ使うの?
鵜飼は下げなくてもええけど岡林は休みがいるな。大島はしばらくはそのままでええやろ。いまはアリエル使えやと
首になった井領とか遠藤とか友永とか、未だ戦力になってたんじゃないかと思うわ
根尾はショートだと思うから
外野のスタメンはないよ
>>308 マジでコロナもあってそんなに悲惨だったんだな
不運というか何か気の毒だな
そういう状況がドラフトとか戦力外にも多少は影響するのかね
>>365 正直、今の段階では外野の守備の方が上手いよね
まーた完封負けかよ。
10年も15年も似たような打線じゃどうしようもねえな。
どいつもこいつも3割HR10本も打てやしねえ。
こんなうんこ打線じゃAクラスになんか上がれるわけがねえわ。
正直落合時代みたいな守り勝つ野球なんてやってないんだから、アリエル外野で問題ない。火力重視ていけばいい
>>363 今の大島で両翼をアリエル鵜飼なんてできるのかね
レフトアリエル
センター根尾
ライト鵜飼
これで行け
>>368 全然外野のほうが上手いね
今日の2軍見てたけどなんかワチャワチャしてたわ
根尾のショート見慣れてないからかもしれんが
もう少し打てればなぁ
大島の足の状態にもよるけど
右 鵜飼
中 大島
左 アリエル
かな、たしかにこれだと若干守備が心配か
問題です
中日ドラゴンズの駄目なところを3つ挙げて下さい
とりあえずおもうのは根尾投手一切考えなくてよくない?
1.2年後にはクビになる三ツ俣をスタメンで使う意味がわからない
なぜネオを固定しないんだ
今日の松井、福留は立浪がメジャー行きを止める対話したのに断った妬みで恥かかせてるように見えたわ
当時 中スポでも流失阻止対談とか出てて俺も期待したけど当時立浪が恥かかされたんだよな
京田も臨時コーチ終わった翌日に打撃フォーム変えたら今年この仕打ちだしな
根尾も何か気に障る事したんだろ
>>286 取り敢えず脚の速そうな奴を上位に置くスタイル
まあどんだけ守備でやらかしていいならやってもいいんじゃない?
恐ろしい独裁政権だたタツプーチン
終わりだよこの政権
大島が万全だろうとセンター大島は見たくない
12球団で一番最悪なセンターだろ
鵜飼は最後のツーベースみたいな打ち方増えたらもっと良くなるね
最近引っ張ろうとしすぎてたな
守備は流石に根尾より岡林
それより大島がひどい
中日 UZR(50イニング以上) 5.27時点
レフト
1.2 A.マルティネス
-0.9 鵜飼
-2.0 阿部
センター
2.5 岡林
-6.4 大島
ライト
2.6 岡林
-1.0 根尾
-1.5 鵜飼
>>384 ていうより
投手で投げた時に野手で出てないことを考えると
根尾をガンガンに野手でだすには、投手陣が整わない限り無理
根尾を敗戦処理としてみないといけないくらいこのチーム投手に困ってんだよおそらく
ネオが投げた時二回とも投手がいないんだよとか言ってるからな
今の大島の守備なんてアリエル・鵜飼と変わらんだろ……。
数年後もいる選手を優先して使うって方針なんだろうな
結局のところアリエルは来年すら中日にいるか不透明だし
だから最低でもあと7年ぐらいはいそうな岡林鵜飼を起用している
実際ここにいる中日ファンもこの話題になったら閉口するあたり確定要素ではない
このチーム外野で誰が守備うまかったのかを考えないといけないくらいすごい事態になってるな
かつ投手もいないと
>>398 それは間違いないな
岡林鵜飼は使うことは決定事項なんだろ
立浪「鉄壁なチーム築くためにレフトには大島以上、ショートには周平以上の守備力を求めたいんだわ」
大島がいないと守備ガーとか言ってる奴は何年前の大島で止まってるんだろ
10年前の福留の幻想見てる立浪よりはマシだけど
>>393 松葉レベルのピッチャーなら獲れるんじゃないか
大島が打てなくなった今
肩の強い近本こと岡林が外野守備は圧倒的だわ
大島には悪いけど足治って打撃戻るまで療養してもらいたい
>>398 中日の未来ではない三ツ俣や周平も愛しとるでよ
>>405 その2人で松葉が獲れたらボロ儲けやん・・・
>ドームのお客さんは根尾が見たいんだよ
現地に来ないやつが何でこういうこと言うの?うんざりなんだが
もう鵜飼がセンターやればいいじゃん
森野がやってたんやぞ
与田政権のが総合的に見たらまだマシだったわな
与田がマシに見えるてヤベエわ立浪政権
>>397 どうかなー?
2010 104試合 打率.258 日本シリーズ優秀選手賞
2011 *96試合 打率.243
>>403 与田なら少なくても鵜飼は使われてないだろうな
与田政権時にアリエルがレフト守れてたら使ってたろうな
現地帰宅中
なぜ俺はわざわざこんな試合を見るために
2700円を払ったのか?
疲れと呆れしか残ってないわ今
数年後いるかどうかもわからないルナがいたから試合になかなか出られず育成の機会が奪われた高橋周平ってのが昔いたよな
しかもルナ使ったくせしてBクラスだしな
その反省を活かして数年後いるかわからないアリエルマルティネスよりも岡林鵜飼
雑魚チームの育成ということなら理に適ってる
>>413 ましだろ
与田のころは若手自体が存在してなかったし
>>414 森野のセンターって聞くと神宮で怪我した瞬間が頭を過る
>>394 まともな思考なら根尾2軍でショート 敗戦処理を2軍からあげればいい
敗戦処理と代打の5番手の2頭流って陰湿なイジメだよ
投手起用も運用もダメダメで
打線も若手起用差し引いて考えてもイマイチ
マジで無能政権だわコイツらな
>>420 よく戦った。慰めてやるわ。俺なら5階席からドロップキックしてたね
>>422 いうて村上栗原のデバフと伊東のエンドラン多用のせいで
野手のバッティングはめちゃくちゃだったよな
ノリさんクビにして来年は清原が率いるPL軍団がチーム入りする予感
やっぱ与田の方がトータル良かったと思うわ
投手のやりくりがまず下手すぎるわ
1軍も2軍も
なんでこうなってんだろ
落合英二がが無能過ぎだわな
監督はただのバカだが
まあ一緒みたいなもんだわなw
大島のレフトで助かったーて場面ほとんどない
アリエルはUZR通りにファインプレーも見せてくれたけど
>>432 うわ~、もみ消し要員似、プロフェッサー森繁雇っておいたほうが
2018のころの一軍も2軍も30才付近で固められてたころを思えば与田がよくここまでもってきたとおもう
すべての悪は与田の前のやつら
>>426 しかも5階席子供らがうるさいのなんの
まあそれはいいとして
縦横無尽に客の試合観戦の視界を遮る遮るw
さらにそれを警備員が注意なんどもしとんのに
見てみぬふりをするその子供らの糞親ども
根尾は常に敗戦処理として計算されているので
先発が安定した試合以外はでれない
ようにおもえてきた
最近
【中日】打線沈黙で今季8度目の零封負け 立浪監督「打てなかったという話ですよ、今日は」一問一答
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e2bd3f3a3a49cd31aa48da36ebdcec2c6accaa5 ―大島の調子が上がらない。
「(死球で)離脱し、復帰してから、ちょっと足が踏ん張れないのか打球に力がないというかね。
それは続いてますけど。そのうち打つ選手ですから」
―8回無死一、二塁で阿部の右飛で鵜飼もタッチアップできた。
「もう少し二塁ベースの近くで待って、抜けてからでも(ホームに)かえられるんで。
捕られたらタッチアップしないといけない。走塁ミスですよね」
立浪は鵜飼の走塁を勉強とか言ってるけど、あんなのただのバカなミスだろ
コーチといい普段何練習してんだ
ノーアウト1,2塁の2点差だぞ
あのミスの後に代走でも出して懲罰するぐらいでもいいレベル
普通はそうみるよ
大島をつかうのはどの監督でもやるわ
>>441 走塁ミスがわかってんなら2軍に落とせよ
>>442 途中からストレスから諦めに変わったから
アンガーマネージメント鍛えるなら
最適だわバンテリンの試合は
>>441 そのうち打つとか打席に立てただけで良しとか精神論が過ぎるよな
清原打撃コーチ誕生なら選手の打撃が "覚醒" しそうだな。
あらためておもうが3番問題っていつまでも解決されないな
大島が福浦と化してる
怪我ちゃんと治さんと足の粘りがないよ
当分現地観戦は控えるわ
いろいろこんなチームの良い流れがないときに行った自分が悪い
やっぱり木下は本当に打って欲しいところでは打たないな
>>441 そのうち打つ
また希望的観測かよQさん
お気に入りには甘いのだよ
でも大島さん出すのは仕方ない
2軍の連敗が止まらんな。
今日の上田が下じゃいい方の投手なんだからしゃーないわな。
てか大島を否定できるほどほかもうってるのかという問題
大島をはずしても代わりがそんなにうつかと
そもそも2番打者に頻繁に代打送ってる時点でこのチームが重視しているのはどこなのかがあまりみえない
立浪政権のキーは妬みと依怙贔屓
現在みたいに全試合フルタイムで観れる時代では騙せないんだよな
木下も巨人戦しか見れない時代だったら数字が目立つし文句でなかっただろうな
>>457 そのうち打たんかったのが福ダメだけどな。
アリエルも率はいいけど結果として打点5じゃん
得点圏も悪いし
6回と8回のチャンスで決められなかったのがな
昨日もソロのホームランだけだし
打線繋げて勝ちたいよね
>>456 先制打0殊勲打0の違和感がね
あれだけ得点圏打率高いのに
これ目立たないけどなんらかの記録なんじゃないの?
得点圏打率○○以上、先制打0殊勲打0○○試合記録更新中
大島をアリエルにかえたところで特にかわらないとおもう
誰かが偶然的にうって点がはいるかもしれないというだけ
こんだけ打つ人がばらけるチームでよく一人が悪いとか言い続けてるなと
それが疑問
岡林は素晴らしいセンスを持っているとは思うけど、今の時代アヘ単ではやっぱりキツイわ
今の大島との併用は厳しい
ブライトに2軍で打ちまくって早く一軍に上がってきてくれんかな
サードのごみは論外
あんなのがレギュラーの内は優勝はできないと断言できる
カッパはさっさと辞めないと通算ダリツガガンガン下がるぞ
鵜飼のタッチアップのミス、前もあった気がするな。
まぁタッツのお気に入り枠だから何があろうとスタメンだからどうでもいいか
あの場面は打球が落ちてから走っても生還できるからな。擁護不可能。
大島が万全でもないのに鵜飼岡林で攻守に負担を増やし
強力な投手陣を守備のまずさで崩壊に導いていく
他球団は笑いが止まらんだろうな、この外野陣
今の大島って10-1レベル
アリエルは10-3は打つ
守備もアリエルの方が現状なら上
おまけに1番で大島って敗退行為もいいとこだよ 練習見てれば足の状態解るのにな
立浪が昭和脳か何か変なものに偏っているのは予想できた。井端や川上憲伸がこんな起用采配していたら驚くが立浪なら予想範囲
ショート高橋をやる監督だからね
もはやあらゆるものをみてないんだろ
来年清原PL一家がチーム入りしてとんでもないことになりそうだ
昭和どころかPL学園並みの恐怖政権でチームは暗黒まっしぐらの予感
しかし新人なのに上田って引退間際の選手みたいな投球やな
球遅いしキレのある変化球もない
先発
岡田、ヒロシ、福谷、岡野、上田
リリーフ
佐藤、橋本、森、石森、マルク、福、加藤
2軍、これしかおらんのだよな。
野手もピッチャーも怪我の選手多すぎ
濱田とか石川みたいなやつを何年も飼うな
枠と金の無駄
大嶺みたいなゴミも取ってくるし
大嶺なんてタバレスより年俸高い育成とかどうなってんだよ
明日松葉のあと誰が投げるのかな?
清水~祖父江???~ジャリ~ライマル
レッドビッキーズならまだしも
アパッチ野球軍みたいになったら、、、少しだけ笑えるけど毎日血を見るな
大島も潰す気なのかな。
明らかに右足庇ってるし出し続けたところで悪化するだけやろ。
その内打ち出すと思うとか言ってんじゃねぇよ無能監督
立浪のガイジ化が止まらんな
ここまでお気に入り優遇起用する奴とは思わんかったわ
まぁ当初はオープン戦酷かったからしゃーないにしても
今客観的に中日の野手陣の成績見てアリエル使わない監督が何人いるだろうか
>>465 得点圏なんて当該打数が少なすぎてな、オカルトに近い
信頼区間とったら500打数くらいないと
今年の故障者が多いのは、立浪の管理不行き届きだ。
基礎トレ疎かにして練習させすぎ。
落合は、クラッシャーズだし。
打撃がああ!とか言う前に選手おらんやんけ。
まぁアリエル温存して試合終了はアホだわ
大島は死球で完全に潰れた。守備も劣化してるし一度休ませる時。
>>482 これなんだから立浪は悪くないよな
もう戦力はいっぱいいっぱいだ
石橋がファーム落ちしてからファームでもマスクかぶってるの大野だけど
石橋はどっか故障でもしてんの?
アリエルはランナーが出た時のための温存はわかるけど
福留なんて出す??平田いないの??
福留はまた20打席くらい我慢することになるのか
最近序列下がりつつある気もするが
今後の問題は福田の使い方だろうな
溝脇もおちてきてるし
郡司もばれてきてるし
ここから有効な代打がまだまだわからないのがな
福留以前に点取れるチャンスはいくつもあった
昨日もソロホームランでしか得点してない
楽天カードでタイムリーが全然出ないのがヤバい
石岡石橋郡司あたりはもっと1軍の打席を見てみたいのだが。
石岡なんて今年やらなきゃクビ確定なのに福留なんかに一軍の席埋められて何という不運だよ。
下でそれなりにやってるのは、渡辺、伊藤、石岡……。平田は論外レベル。
このなかなら、使い勝手よさそうな渡辺か、期待感の伊藤か……。
それならいっそお気に入りの福留という選択も分からんでもない。
上田は大学でじっくりストレート磨いた方が良かったんじゃないのか
中日の育成じゃ球速なんて毛ほども伸びないぞ
スラッガーでもない非力大島を固定しても相手は痛くも痒くもないからな
石岡はもう戦力外にする気満々だな。しなかったら、どうせ使わないのになぜ残すって感じ
大島ってヨーイドンで出て試合の中で合うか合わないか調子上げてくタイプだし、控えには置き辛いだろ
記録まであと200本くらいだし、今年はリハビリさせろよ
ブライトが守りも悪いのは計算外だが、二軍でセンター出来るのは他にも一応いるから岡林とそいつで誤魔化すしかない
そもそも長打さほど打てない一塁なんてはなからいらない
正直使われたいなら一塁を捨てろって感じ
>>514 そもそも去年なんで切らなかったんだって選手
大島はケガがなくても徐々に落ちていったとは思う。最初でき過ぎだったし
>>515 岡林だって下では目測誤って前進して頭越されるとかやってた頃から比べたらかなり成長してるんだし、ブライトだってまだ成長に期待できる段階。
ある程度年齢がいったときの怪我てがたっと落ちる言うしな
大島が足の不安がなくなっても以前のようなヒットメーカーでいれるのか不安だな
しょぅもないまま負けたか
辛島は110から130までの速度しかないのにコントロールがよかったのか
こういう投手になってたんだなあ
監督がアホじゃどうしようもないわな
やり返しもしねえクリーン野球やっとるしな
痛手負ってるのはいつも中日だしな
おまえの指導ほんとに正解か?
答えは試合ででとるやろよう見とけよ
石川がいなくなったから根尾を野手で強制的につかうしかない
>>520 井端は守備は練習すれば必ず上手くなるって言ってるしな
あの井端が言うんだからそうなんだろう
まだ根尾に投手とか言ってるキチガイはスレから出ていけよ
大島はしょうがないけど周平はスタメン外してくれないかな
打撃は練習してもそんなにかわらないといってるようにみえる
まあでも、山本吉伸からうったタイムリーをほかのひとがうてたかは疑問符
もはや週末じゃないと2万も行かないのが当たり前になったんだな
これ回復してくのかね?観客動員
もう現地行かなくてもいいやて層が相当数増えたんだろうな野球ファン
もともとなんであんなにはいってたのかだわ
ガラガラが普通やろ
ヒロトが投げる試合見る価値ないなもう
石川怪我しただけで見たくなる選手が消える
落合みたいに勝つわけでもないしな
明日は天敵の岸なので敗戦濃厚
山本由伸撃破 田中将大撃破
二度あることは三度ある?
どこの誰が貴重な銭と時間使ってこんな糞球場と糞チーム見に行くんだって話だしな
近所に住んでて金くれて球場内の飯や飲料を無料で食い放題飲み放題なら初めて観戦行くか考えるレベルだわw
6/2(木)中日 × 楽天
先発/松葉貴大 × 岸 孝之
▽テレビ愛知 18:25~21:48
解説/山﨑武司・岩瀬仁紀 実況/谷口廣明
▽J SPORTS 2 17:55~
解説/川崎憲次郎 実況/加藤 暁
▽DAZN 18:00~
解説/川又米利 実況/吉田伸男
▽CBCラジオ 17:57~
解説/川上憲伸 実況/高田寛之
▽東海ラジオ 17:56~/TBCラジオ 17:59~
解説/鹿島 忠 実況/井上和宏
今日のスタメンの時点でかなりわくわく感なかった
根尾遊撃手しかないわもはや
大島不調なら三つ俣もいらん
もう少し鵜飼に野球脳があれば。
タッチアップとかマン振とか。
少しは考えて出来ればもう少し使ってもいいと思えるんだけどね。
大島はそのうち打つ選手とか立浪が言ってたがそりゃ万全になれば打つだろう
使いながら万全になるんかいな
アリエルいるんだから休ませて少しでも早く体調万全にさせればいいのに
この辺りの感覚は全然わからんわ
ただ調子が悪いのとは訳が違うだろう
明日は松葉が5回定時上がりの市役所勤務
リリーフの投手はたまったもんじゃない
若手いて今後楽しみとおもってたけど
石川離脱だけでこんだけ落ち込むとは
下にもそんなに見たい選手いないしな
あえていうならブライトかな
ショボい親会社にショボい球場にショボい監督と
よくもまあここまで見事に揃ったもんだわな
逆に感心すら覚えるわな
あきらかにおかしい柳田を無理につかってるくらいだからね
ただでさえ調子が悪い今年の中で5三振ですから
立浪は勝ちに拘るとよく言ってたけど
枕詞に自分の好きな選手でって入るとはな
ブライト使えるなら1軍でみたい
2軍で指導とかいいわ
三好だ土田だて二軍もロクな奴おらんわな
金払ってまで観に行きたいとも思わん連中ばっかになっとるわな
まあバンテリンドームよりかはナゴヤ球場の方が100倍マシだがよw
>>551 松葉がどれだけありがたい存在がわからないアホ
昨年も今年も連敗ストッパーなのに
あのナゴヤドームの造りは配色は日本のドーム史上でも最低最悪レベルだしなw
よくもまあ
あんな酷い球場を何百億と注ぎ込んで造ったもんだわな
3番阿部が微妙だったし
高橋はひどいし
候補がいないんだよね
ほんと終わってるわw
タッチアップなんて野球の基本だろ?少年野球でもちゃんとやるわ。
言うほど打たんし得点圏ゴミだし、二軍で気の済むまで振り回しとれよ
2軍もいくらなんでも負けすぎだろ。
戦力無いと言っても限度があるわ。
上下揃って監督が無能とか地獄やな。
木下が得点圏詐欺というのがよく分かる試合だった
周平は引っ張らないんじゃなくて引っ張れないのか?
いずれにせよ使う価値ないわ
ホント石川の怪我が痛すぎ
タッチアップもまともに出来んて
池沼レベルもいいトコだわな
何年野球やって来たんだって話だしなw
こんなのアマプロ関係ないわな
情けないわな
>>563 この球団2軍で好調なひとを上位におかない歴史なのかな
去年の石垣もそうだったけど石岡6番以下ばっか
しかも一塁でだしてるから1軍想定してないし
楽天今凄い貧打だから勝つチャンスなのになあ
先制されても何とかなると思ってたけど
やはりこの打線に期待してはダメだったか
何気にまたタイムリー欠乏症になってきてる
確かに木下の得点圏詐欺はあるね
阿部が打って楽にしてくれた後の死体蹴りで稼いでる数字やもんな
本日の入場者数
1: それでも動く名無し 2022/06/01(水) 21:49:09.57 ID:gz4VdobD0
32058 東京ドーム
30746 甲子園球場
29368 マツダスタジアム
18186 横浜スタジアム
18059 神宮球場
16536 バンテリンドーム
おっそい球なら打てる福留を代打に出してみてほしかったなあ
バンドとか行きたくないわw
逆にビジターの方が旅行気分で楽しめる
阿部も上位では機能しないからな
岡林くん もうよくやったぞ
ファームでウエイト頑張ろうな
甲子園や東京ドームは分かるが
マツダもよく入ってるわな
>>576 立浪のやり方や立浪には、ほんとに人気がないことを自覚すべきだね
平均2万入れば収支合うので別に満員にならなくても良いんですよとかドヤってたら2万も入らなくなるとか流石お笑い球団
CBCだけではなく東海テレビ、ラジオ?も清原を呼ぶのか
前から決めてあったことだろうけど
もう少し一般人の感覚に敏感になったほうがいい
>>579 最近は貧乏を隠せなくなってるしなwww
あんな年寄りのこいつまだいたのかよって遅球のピッチャーに手も足も出んとは
最後はなぜか打てないブサイクチビだし
本当強いのか弱いのか解らんチームだ
疫病神がいなくなっても打てない
>>580 だよね
野球ファンでも敬遠する奴居るのに、一般人なんて拒否反応しかないだろうにな
与太「選手には嫌われたくない」
こんな情けないヤツが監督じゃ誰もつあてこんわな
キャンプ呼んだり、練習見に来たり来年コーチ入り待ったなしですわ
今でも禁断症状出てるやつを関わらせるのやめてほしい
このままどんどんお客さん減ったら球団は慌てるだろうな
>>565 自分の人生がクソ以下だからって八つ当たりすなクソ以下
福井から秋吉獲ってきて
根尾の代わりに敗戦処理やらせろよ
平日のバンテリン開催とかもはや死んでんじゃねえかってなw
相手チームとかも大して関係ないわな
ホーム球場がホーム球場のようでないて哀れだわな
てかもうビジターゲームの時の試合前のがワクワク度が高いからな正直w
日程見ててバンテリンの開催カードはガッカリするわw
酷いホーム球場だわホントな
コロナ前の段階でも年5〜6試合程度しか行かなくなってたけど、その頃から現地観戦しても点が入らない展開がほとんどで、ストレスとの戦いを強いられてたからなw
金払ってまでコロナ対策して相変わらずの点取れない試合を見に行くとか今はもう無理だ
バンテリン特有のつまらんタコ焼き野球なんか現地でも現地じゃなくても盛り上がりに欠けて気分上がんねえっての
立浪がチームを私物化してんだからファンも白けるだろ。
やっぱ野球は屋外よ
ナゴヤドームはワクワク感がない
まぁ冷静に考えたら立浪も監督一年目のルーキーなんだから拙い采配連発しててももう少しだけ見守ってやろうという気もしてきた
今週はずっとバンテリンかよ
つまんねえわな
来週はずっとビジターか
楽しみだわな
PBNでも鵜飼の走塁ミスは基本の基とまで言われてるな
走塁コーチ共々懲罰だな。
そもそも麻薬とかどうやって手に入れるの?持ってるやつを探すのが大変だわ。
>>597 別に細かな選手起用や采配のミスなんて誰だってやるんだし正直そんなに気になるってこともないんだよな。
むしろ最近の監督の中では一番我慢強く若手を起用してるし。
ただ新人監督とかどうとか関係なしに、周平と福留の起用に対する不満だけだわ。そこの部分でのストレスがとにかくデカすぎるw
若手にいちばん我慢強くはない
お気に入りには我慢強いが
結局立浪も無能監督だったか
監督という立場になるとみんな合理的な判断が出来なくなるんだろうな
誰が監督やっても必ず非合理的な采配や選手起用でファンの不満を溜める事になる
結論
監督はAIにしよう
AI監督、いいじゃないか
またアリエル温存かよ
大島休ませてアリエル使えよったく
一番は3番アリエルなんだよなぁ
鵜飼も一年目で荒いしな
>>604 単に仕事してないだけ
雑にやってるから気合いとかわけわからん事言ってるだけだ
もっと緻密にやってほしいわ
アへ単使うくらいなら、シエラやガーバーの方がましだわ。投手もロサリオいてくれたらと思う枯渇ぷり。
京田が8番で無茶振りしてる時のほうがチームとして機能していたような
立浪は京田を潰して遊撃周平にするレベルで錯乱しているし
石川が壊れたおかげで三塁周平になって本筋に戻れたが、今後どんなことが起こっても不思議ではないな
遊撃周平やコーチ陣で立浪に唯一対抗できる実績を上げているノリを二軍に放逐したのはそれくらいのインパクトがあった
京田電撃トレードや二刀流根尾本格始動より遥かにね
>>597 拙いのが采配だけじゃないのが困るんさね
>>599 森繁和がコーチの声は聞こえてないって言ってたよ
打球の方を気にして見てるしな
>>599 大西も、タッチアップタッチアップー!って言えば済む話だもんな
捕っても捕れなくても
ハッキリいうぞ
京田が遊撃手守ってた時のがまだ邪魔が少なくてチーム状態マシだったわな
高橋周平の野郎が戻って来てからは攻守にグチャグチャだからな
ホント疫病神もいいトコだわこのゴミはな
背番号3は永久的に欠番にしたほうがいいよ、チーム全体が呪われる
>>570 これは酷すぎる
大きな収容数のハコを使う意味がないね
もうナゴヤ球場を本拠地にしたほうが、プレミアがついて良いのでは?
夜やるときは地方球場を回ればいい
15年以上前の新庄最終年のハム戦はダフ屋がナゴド周辺でウロウロしているレベルだったのに
事前に内野席を買っていたけど絡んできてウザかった思い出がある
今はそんなのもいるわけないし、快適なんだろうなあ
いくら鵜飼が期待の新人だからといって、あのミスの場面で「鵜飼は悪くない」だの「ヒット打たない阿部が悪い」だのと言ってる奴が多くてビックリしたわw
やってしまったミスのことはともかく、次からはあんなミスもうやめてくれって考えるのが当たり前だと思うんだかな
去年の牧やサトテルぐらい打ってればそう擁護してあげるけどねw
最近若手はたたくな、若手以外のせいにしろという流れがひどすぎるわ
まともに野球がみれん
上田をスパッと代えた時は今日は勝つ気あるんだなって思ったけど打線がダメダメだったな
中継ぎも頑張ってたのに肝心な所で打てない
勝てない試合だはない勿体無い試合だった
鵜飼は打球が抜けると思ったからベースに戻るのが遅れたんだろ
周平の当ててレフト前に軽打しかできないのなんとかならんのか?
アヘアヘ単打マンじゃん
鵜飼は前もやってたけど、コーチといい学習しないの?
2点差ノーアウト1,2塁のシミュレーションなんて簡単だろ
その後も、弱い流し打ちしか出来ないようなスイングしてるバカやカウントも考えずに当てるバッティングしてるバカといいコーチは何してんだ
結局やることやれないならコーチはいる意味ねぇんだわ
座学でもやっとけ
>>626 だからセカンドベースに帰塁して抜けたのを確認してからでもホームに戻ってこれる当たりだったのに、最初にサードベースに向かったことが判断ミスだろって話なんだが。
これを京田がやったら京田だらけだったろうに
今年の若手はすげー恵まれてるわな このスレ的にだけど
あぁすまんよ、つまらなくて途中で寝落ちしていたから知らなかったが代打に福留が出ていたんだな
でも、辛島のときに出してた?
>>629 野球経験者なら基本だよな。
ワンアウトならしゃーないけどノーアウトであれやったら例え抜けてもめっちゃ怒られたわ。
戸井とかいうクソつまらんやつにいつまで立浪盛り上げ役やらせてんの?おっさん終わってるわ
与田のときにボロッカス言ってたが、さて今はどんな言い訳してんのかな
ヒットで出た鵜飼を責めてどうすんの
打てていない後続の打者に注文をつけろよ
>>630 はあ?京田さんは、まだルーキーレベルなんですか?代理人をつけて契約更改までしてるのに
>>635 そのヒットでたからとか一発うったからってそのあとミスしても叩かない風潮くっそきらいやわ
>>636 1年目からかたっぱしから叩きまくってましたやん
>>637 打てて出てなかったら出てこない不満やんけ
6〜7年目の選手をルーキーと比較して妬むなんて本当にいらないファンだよなあ
京田も迷惑だろう
わざわざアホみたいに金払ってまでクソつまらんもの見る気も起きねーわな
>>635 打つだけが野球じゃないのよ
ただ最近博満か誰かの動画で言ってたが外野に打球飛ぶと惰性でタッチアップ意識した動きするからスタートが遅れてシングルでホームに帰れないケースが目につくというような話はあった
連投してんのいっつも鵜飼鵜飼うるせーやつか。
自分のせいでアンチ増やしてるの気付いてないのかな。
いつぞやの直倫直倫うるせーやつと同じパターンやん。
大ベテランの堂上と京田比較して京田叩きを1年目からしまくってきた歴史があるからねこのスレは
あのころ若手なんて京田と高橋くらいしかいなかったのに
>>639 だったら藤井もあれほど言われなくても良かった
ノーアウトならタッチアップ
1アウトならハーフウェイ
は基本や
走塁コーチの指示もクソもない
正直あんだけかたっぱしから否定したものをみんな覚えてるからな
好き勝手に否定するのはいいけど、その反動はだれかに一気にくるとおもうよ
幼い頃からクソドラゴンズのクソつまらん試合見て育ったガキンチョは
当然捻くれて健やかに成長するわけねーよな
中央読売様へのコンプレックスが肥大化して
親会社同様にアホ珍左翼へと成長するんだろ
そもそも鵜飼の顔きらい
無理だわあれは好きになれん
>>570 取り敢えずテラス改修するなら行ってやるわ
ホームのテレビ中継でベンチの映像になった時に映り込むコプロのキャラクターの顔が福留に似ててイライラする
ルーキーのミスに当たるなよ
他の10年選手なにしてん?
そんなのに甘いとずっと同じことをやるんだよ
選手に伝染してほかの選手もやりがちになる
弱いチームの特徴
大事な1、2番が不振大島とOPS5割台の若手
今シーズン終わった
根尾二刀流をやめて1軍ショートに専念
か根尾に先発させるために調節するか
どっちか
京田の性格やら顔が嫌いでたたきまくってきた歴史があるだろ
京田さんがいないと若手にヘイトが向いてしまうので早く復帰して欲しいです(´・ω・`)
>>652調べたらあのキャラクター、コプロの社長をモチーフにしてるっぽいけど、社長の名前は福留と同じ「こうすけ」みたいだ
作為的な何かを感じる・・
福留の贔屓起用と関係有るんだろうか?
立浪とコプロ社長の関係性は?
>>659 今、1軍にいない選手について語りたがるのは、昨日の試合についての矛先逸らしで気持ち悪い
そういうところも含めて被害妄想が強い頭のおかしなおまえのような奴がいて、京田さんがかわいそうだ
>>663 さっとググったら清掃会社が名古屋にあるようだから、バンテリンドームやナゴ球の清掃に入っている業者じゃね?
体調は万全という記事を見たから、負けが続いている2軍の試合で活躍して勝ちをつけてから、上がってきたらいいと思うよ
何スレか前にも同じことを書いたけどさ
年俸分働いてもらわなきゃね
しかもコプロ社長って福留と同い年みたいだ
顔が似てる上に同い年って事で相当気に入っててもおかしくはない
だいぶ匂うな・・
>>667 どこまで偶然重なるんだよw
そんな奇跡みたいなことあるんかい
やまやま話の根尾のやつ金村がモツ鍋の汁戻す話カットされてるじゃん
糞しょーもない陰謀論はさておき
今の福留使うくらいなら2軍で月間MVPを獲得した石岡さんにあと20打席はチャンスを与えるべきだろボケ。
>>671 そう言う誰でも思うようなことをやらずにおかしな選手起用ばかりしてるから、どんどんまともな客は来なくなってる。
バンテリンドームだけなら自業自得なんだけど、
他球場の中日戦は客の入りが悪すぎて被害続出だろうな?
育成の年と割り切るのなら、もし打てなくても守れなくても根尾も岡林みたいに根気強くショートで使うべきだし。
立浪(笑)って名古屋で人気なんだよね?
観客動員どうなの?(笑)
代打福留とかMLBならホームでもブーイング食らってるよ
福もSNSさえ見なければ日本で快適にぬくぬくと野球できるというのに。
あ、福谷さんはもういいです
鵜飼タッチアップミスとか石川離脱なんて大した影響ではない
OPSトップのアリエルベンチが試合放棄レベルで頭沸いてる
というか監督自身がOPSの意味を理解してない可能性大
鵜飼はようやってるわ
根尾、周平、石川昆がこれだからな...
>>670 一時的に非公開になったのってそれが理由なの?
>>424 立浪のやり方って思い返すだけでも腹立つな
>>439 名古屋はマナー悪い
車の運転だけでなく
>>576 バンテリンの観客数って見た目よりも多い数字が発表されてる印象
逆に神宮は観客数は少ないのに現地には結構たくさん入ってる印象
その神宮に発表数字で負けるとはね
ただ東京は地方出身者多いから交流戦盛り上がるけどね
2年に一度だしビジター側の観客が多い
4月の根尾のブルペン待機の後から観客がガクッと減って、GW前後で観客数増えたのに根尾登板の後からまた減った感じ
観客数の減少は立浪の采配への無言の抗議
ていうか、人気なくなりすぎて誰も書き込まなくなってるw
中日のもとチームドクターの記事が出てたけど
不全損傷とは損傷の度合いが良くわからないということだけど
自力で歩いてたしまだ若いから
後遺症の心配も少ないだろうということだったね
もし損傷がひどくて
長期離脱としても6~12週間だろうと
育成能力はビッグボス新庄のが上だな
清宮野村万波を徹底的にクリーンナップで
起用して打てなくても我慢する
さらに致命的なミスをすれば懲罰を与える
まんま立浪に求めてた事を実践してるよ
立浪が徹底的に起用してるのはもはや先のない
周平だろ もう怒りすら通りこしたわ
石川いない今アリエルくらいスタメンじゃないとつまらんわ
これで鵜飼抜けたら昨年と変わらんやんけ
>>685 野村以外は脆さもあるけど日本ハムのクリーンナップはワクワク感があるよね
年齢的にも清宮=鵜飼、野村・万波=根尾世代だから羨ましい
>>685 まあまあ立浪もやってるだろ。京田聖域がなくなったのも大きい。
軟式野球クラブの合宿中に、参加していた13歳の少年にわいせつな行為をしたとして、名古屋市に住む21歳のコーチの男が逮捕されました。逮捕されたのは、名古屋市千種区のアルバイト・藤川健斗容疑者(21)です。警察によりますと、藤川容疑者はことし4月、コーチを務める軟式野球クラブの合宿中に、当時13歳の少年に対し、体を触るなどのわいせつな行為をした準強制わいせつの疑いが持たれています。
荒らしに構う奴も荒らし
球場行けないしみったれの身の上相談なんて読みたくない
D専つまらないから見ない書かない
そんなとこかと
万波いいな
チウニチは肩弱くて人気もない非力な高齢ぶつぶつ
悲しい?
>>682 これな
ビッグボスががらがらなのがその証拠
今シーズンは、鵜飼、石川のアベックホームランで負けたのが、ターニングポイント
タイムリー3試合連続ゼロ
今日は松葉がそこそこ試合つくってくれるだろうから打つ方なんとかしないと
打順変更とアリエル投入
単打マン周平の何がいいのか分からん
豚足単打根暗ビビリの役満カス
今日まで楽天戦
■地上波中継
6/2(木) 17:30~21:48 テレビ愛知 ※ 17:30~18:25 サブチャンネル
【解説】山﨑武司、岩瀬仁紀
▼チームの再浮上に向けて、交流戦をしっかりと戦い抜き流れを変えたい中日。
▼相手はパ・リーグで首位争いを展開中の楽天。
▼中日は“バンテリンドーム5回限定の男”松葉が先発!楽天打線を抑えることができるか?
▼立浪監督の采配や鵜飼、岡林、根尾ら若竜たちの活躍から目が離せない!!
▼サブチャンネルでは試合開始の直前から放送を開始。最大午後9時48分までたっぷり生中継。
▼番組では、現金や松阪肉、観戦チケットが当たる視聴者プレゼントを実施。
▼試合中ドラゴンズへの応援ツイートを大募集!抽選で豪華グッズが当たります。
詳しくは番組ホームページ → https://tv-aichi.co.jp/baseball/
■チケット好評発売中・・・
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2201756&rlsCd=001 鵜飼せっかくチャンスメイクしたのに
タッチアップ失敗してからはずっと表情険しかったな
もったいなかった
しかしタイムリーが出ないな…ギア上げられると対応出来んか
若い選手がスタメンに並んで来ればそれなりに集客できそうな気がするんだけどな
ファンは根尾、石川、鵜飼がクリーンナップに並ぶところをみたいわけですよ
若手が3.4.5に並んで調子いい時のビシエドが6にいたら面白いと思うんだけどなあ
中 岡林
左 アリエル
遊 根尾
三 石川
右 鵜飼
一 ビシエド
二 阿部
捕手
投手
だめかこれ?
タカヤさえ居ればといつまでもいっとれんから若い育成新外人野手二人に切り替えていく
竜のミスターとかプリンスとか言われたけど根尾はそんなもんじゃない
このままではソッポ向くよ
ガルシアはバッティングの練習見ててもキレがないというかまだ試合出るレベルじゃないと感じたな
新しい方はいつ来れるのかわからんが、試合出るのは後半戦ぐらいだろうし下手したら石川の方が早い
バカ浪カス義がノイローゼなるまでボロクソ言ったら面白そうだわなw
今まで天皇状態で生きてきた奴のうつ向いた面は何より飯を旨くするわな
ビジターファンもアテにしないとチケット売れない現状
育成枠の若手が何人かいて貯金を作れていて上位争いができるかも?って時期の
週末巨人戦が3万人超えで1番埋まってたかな
チケットもぎらないから球団は実数を見る気なし
フィールドシートでも空席あるの知らんだろね
>>705 こういうミスで追い込みすぎると、恐怖に怯えながらのプレイになってしまう
鵜飼は過激な中日ファンだけじゃなく立浪にも追い込まれているから、新人にとってはキツすぎる
三ツ俣もホーム返球が逸れてからなんかおかしくなった
立浪は相当やべえ
京田にしても盗塁失敗した時に中日ファンほぼ全員が追い込みすぎてそもそも盗塁すらしなくなったし
中日ファンにぴったりの監督なんじゃないの?
ゴチャゴチャ言おうがこれが現実
【野球】立浪竜応援!地元局ヒートアップも、視聴率低迷 今季のゴールデン視聴率は7・8%(名古屋地区)で昨年の同時期9・8%より低い [ニーニーφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1654082677/ 中日ドラゴンズ、消滅危機 名古屋地区の今季視聴率7.8% 立浪監督でも昨年の与田9.8%から大幅ダウン [452836546]
http://2chb.net/r/poverty/1654067298/ まあTHE無能監督だよな
選手の評価が変わらない、データを見ない、怪我してるのにそのうち打ちますよと
>>707 カトタクでもナゴドでホームラン打てるから余裕
高津ってどうなんかな?と思ってたけどヤクルト優勝したし今年も調子良い
放置では無いけどあれくらいフランクな方がのびのびやれていいのかもね
立浪は根尾君の扱いなんとかしたれよあれは可哀想すぎる人寄せパンダじゃねーぞ
>根尾は敗戦処理の投手兼任
これが一番ダメ
プライド傷つけられるやん
キャパ3万8000で2万も入ってないとガラガラ感がすごいな
波留に配置転換しても貧打関係なし
ノリさん派のワシとしてはホッとしてる
これからはノリの怨霊とも戦うことになる
>>715 去年は根尾が出ていたから中日ファンも見る気になっていたが、根尾以外の選手には関心ないってことか
高津はIDの申し子だからキャンプに古田なんか呼ぶし
かなり座学で野球を若い選手の頭に叩き込んでいるだろう
鵜飼も岡林も
ベンチでの表情に余裕がなくなってきてるような気が
根尾とハンカチを一緒にしては根尾に対して気の毒だけど球団の姿勢は一緒だよな
そして二兎を追わせてる形のドラの方が酷いとすら言える
二刀流なんて一本の刀が確実に戦力(野手なら最低レギュラー、投手なら最低でも勝ちパの一角)になってから検討すべきだわ
>>715 去年は根尾が出ていたから中日ファンも見る気になっていたが、根尾以外の選手には関心ないってことか
ドラゴンズ立浪監督 試合後の談話 ※要約
【8回の2塁ランナー鵜飼の動き】
「あれは良くない。ミスだ」
ーーー
もっとリード幅を小さくして抜けたらスタートして、取ったらベースに戻ってリタッチしてから3塁へタッチアップ。あの辺りは勉強。
CBCr ドラ魂ナイト(榊原アナ)
人を批判するのが大好きですね
藤井がやってることと大差ないな
大島を休ませて根尾を外野スタメンにしてほしい。
根尾の外野はワクワクするし、代打の時のバッティング見ると、ヒット打ちそう。
外野守備で華を出せるのはイチロー以来
でも将来的にはショート根尾が見たいぜ
中日の最強打者ランキングは
ウッズ、福留、和田、ブランコの順かな。
大島と周平は休ませろよ
それで負けても文句言わんわ
出ていても一点も取れないんだから
スターになれる根尾をショートで我慢して育成起用しない立浪にファンは白けてるからな
そりゃ客も入らんて
平均観客動員(○セ、●パ)
○阪神 35,532
○巨人 30,346
●ソフトB 28,925
○広島 27,274
セ平均 26,246
○DeNA 23,468
全平均 23,117
○中日 22,508 ←昨日の楽天戦16,536人。今季ワースト2でした・・・
●ロッテ 22,187
パ平均 19,697
●楽天 19,401
●オリクス 18,453
○ヤクルト 17,350
●西武 15,921
●日本ハム 15,030
京田は立派な給料貰ってるのだから求められてるレベルが違うわな
周平にも言えるけどチームを引っ張って行かないといけない立場
>>743 大島は今日辺り休養日かもしれんよ
代わりにレフトはアリエルだろう
>>734 次にやらなければ良いんだよ
「鵜飼は悪くない」ではない
もう尾張だよこの球団
根尾をあんな使い方してたら、有望な学生らから余計入団拒否されるだけなのにアホだからわからないんだろうな
根尾だけじゃなく色々見てたら中日に入りたいわけない
>>751 ドラフト候補の矢澤は今頃、中日に指名されないかと震えているのかね
就任初年度なのに実戦に入る前から使いたいレギュラーや候補を決めているからな
それ以外の奴は二軍や一軍の少ないチャンスで打とうが怪我入れ替えくらいでしか起用の可能性がない蚊帳の外
投手はわりと結果次第で積極的に一軍起用されるけど野手は入団するだけマジで無駄
>>758 良い中継ぎは嫌だろ
田島又吉祖父江のように入団して即○○試合登板とかさせられて潰される
鈴木ヒロシなんて新人の時、120試合くらいで二軍落ちさせられてたけど、50試合以上登板してたし
ヤマハの監督も時間かかるって言ってたのに
ストレートとカットボールで9割の投手をそれだけ酷使するのは異常
>>755 木下は中間発表で1位だからたぶんいける
あとは監督推薦か選手間投票で投手が入るかもってくらい
>>755 オールスターでるくらいなら休んだり練習でもしといてほしいな
(左)伊藤康 (遊)川原田
(遊)根尾昂 (二)髙田知
(右)渡辺勝 (一)野村大
(指)福田永 (三)リチャ
(一)石岡諒 (指)ガルビ
(三)堂上直 (捕)海野隆
(捕)山下斐 (中)中谷将
(中)三好大 (右)増田珠
(二)土田龍 (左)笹川吉
(投)福島章 (投)武田翔
今日は郡司いない
石橋は相変わらずシートノックに入ってないからベンチ外かな
今日もナイターでは根尾がスタメンではなさそうだな
大島大幅に調子落としてるからライトで使ってみて欲しかったが
>>761 昔はウッズとかブランコとかホームランダービーも楽しみだったのになぁ。
最近6試合の打率
大島 .125
岡林 .047
鵜飼 .217
ビシ .347
阿部 .435
高橋 .261
木下 .235
三俣 .294
ちょいちょい3連戦の3戦目だけスカパー番組配信で放送しないことがあるが何のいやがらせだよ
昨日試合が始まるときに
いつもの一人ずつグラウンドに出てくるやつじゃなくて
輪を作って一斉にグラウンドへ飛び出していくようなことやってたんだけども
直前にスタッフが身振り手振りで説明するから選手も確認しながら動いてて
なんだかな~だった
集中出来ねぇ
新外国人タバーレス、報道陣に剛腕“お披露目" 最速151キロ 多彩な変化球交え41球【中日】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a812b9aa7e62d2b1a74cc93c90118b226c9a37c1 今後は4日にシート打撃に登板予定で、
順調なら7日からナゴヤ球場でで行われる
ウエスタン・リーグ6連戦(広島、オリックス)でデビューする。
>>774 大島岡林鵜飼を上位に据える立浪恐るべしだな
>>776 ファンが見てわかるくらいなら、休ませたほうがいいな
>>734 立浪監督って石川の怪我に繋がった走塁もそうだけど、事後の評論じゃなくてゲーム前のミーティングとかでちゃんと叩き込んで欲しいわなw
タッチアップのミス、今年に入ってチームで何度目よw
次の塁に行けたかどうかは最終的には走者の打球判断だけど戻って再スタートができる位置で待機はミーティングで擦り合せできるやろw
甘い野球やってんじゃねえよ。
鵜飼
打 率 .229(109-25)
出塁率 .298
長打率 .404
OPS .701
得点圏 .152
>>732 それはそうなんだが、負けるとそこだけつまみ出して記事にする球団だからな
ネタ元になるわけ
大したことじゃない
チャンスは他にもあったし、福留の代打のタイミングもおかしいのだから立浪の采配ミス
そして山下をまた捕手にさせてる
アホ
山下は、どうでも良いが
選手の扱いをバカにしてるな
>>783 ミーティングでてないだろ
選手だけでやってると前に暴露してたやん
元からやる気ないんだろこの無能は
昂弥、岡林、鵜飼を我慢起用できて根尾だけ干してる立浪のパワハラにファンは失望してるからな
これから更にファンは減るだろう
ワースト更新間違い無し
>>782 昨日の打撃はどう見ても踏ん張り効いてなかったからねぇ
アリエルでよろ
石橋の怪我は確定だな。
あと、山下もクビにできんな。
今日も負けですな
大型連敗はピッチャーがダメダメ
本来ならトレーニングやフォーム修正含めて時間かけないといけないやつらが試合に出てるから成長するわけない
運がいいときしか勝てないよそりゃ
落合ゴミすぎ
味谷とか経験させるレベルにもないって事やな
見たけどw
星野ってのも、みんな育成レベルの下位やなw
今日はJスポーツでファームの中継やってないのか残念
投手獲得は必須だけど、内野手も足りんな。
堂上は引退かと思ったけど、来期も必要だわ。
もともと阪神で無能の烙印を押された片岡。
マグレで勝ってただけで、今が本領発揮。
試合に出れてるやつは投手も野手も切れないぞ
切るのはろくに試合にすら出れない奴らだ
【楽天】島内宏明15戦ぶり適時打!明大の同期阿部が刺激「大学の時は僕の方が飛ばしていたんですけど」
https://news.yahoo.co.jp/articles/222bf3ef149ebd97ff7980012e9d4e93e64a553b 「(阿部)寿樹は僕の中ではスター的な感じ。負けないようにと思ってやってました。
大学の時は僕の方が飛ばしていたんですけど、今じゃ全然…。しっかり体を鍛えないと」と笑った。
片岡チャネルも連敗始まってから撮り溜めしてたやつ以外アップされなくなってるな
根尾ナイス
先に獲ったキューバ育成2人はまだ使い物にならんレベルなのかねえ
福留を今後も使ってくつもりなら親子ゲームでも調整させとけよ
>>789 石橋は元々肩に怪我があるからなあ
勝野の腰みたいなもの
そろそろ根尾がみたいな、昨日もいい当りだったし
立浪の推奨するセンターゴロヒット打ったし使ってやれ
起きた後にごちゃごちゃいうだけなら俺たちでも監督ができるわ
そういや石垣の怪我も右足の怪我だってな
わき腹じゃなかったか
てことは、ほんと足の怪我が多すぎだな
山下って立浪中日では捕手としての起用優先度高いのか
福田、堂上、山下、平田は人数合わせの役目だけやな。2軍の足を引っ張りまくり。かと言って、新人は経験積ませるレベルすらない。星野とか味谷とか指名したクソスカウトは誰だ?
立浪からミット捨てろ言われて打撃専念
↓
人足らなくて捕手復活
周平ってシフト(三遊間に3人)ひかれたら打率2割切るだろw
オフは選手も一掃されるだろうがスカウトも一新すべき。
足引っ張ってるのは試合に出られない方
そしてそんな編成を生んだあの辺の人たち
>>833 怪我ばかりの選手は試合に出ている試合成立係以下。
>>832 >>834 屋内練習場だからナゴ球だ
間違えたスマン
>>829 まったくもって一貫性がないな朝令暮改の鳥頭指揮官
こんなことさせていたら、怪我をするのは当たり前では?
ここのチームほんとに投手が酷いよね、ピッチングコーチ何しとんねん
石垣ってのも怪我の多いし選手だなあ
チャンスを掴めそうで掴めないから
もうダメなのかもね
福島なんか指導以前やん。ただ、スピードがあるから化ける可能性はある。上田はスピードがない。
育成選手は頑張れ
だけど他はどうなっとるんやとは思う
コーチなんか何も教えなくていいよ
すぐに選手にパワハラだとか文句言われるしな
コロナから復帰した二人が戻れば少しはマシになるよ
近藤や橋本なんてそこそこ上でも投げたり期待もされていたのになにしてんのってなるわ
文春によるとノリ降格させたのは仁村編成統括だってさ
福島もともと2020年のドラ4だからな
毎年のように高卒ピッチャーが1人は育成になってる
>>853 近藤はそもそも右肩痛で離脱してる中での陽性
>>835 うんだから怪我ばかりで試合に出られない方がよくない
ここでは試合に出てる方が色々言われやすいが…
>>859 ああ、そうだったのか
復活してくれるといいな
ヒント: 育成プログラム
信じるか信じないかはあなた次第
コロナで戻ってないのODAコーチだけじゃない?
大丈夫かな
>>858 育成プログラムを無視した指導に激怒らしい
立浪も庇いきれず
波留のほうが上にいる主力選手を見てきてるからかもなあ
ノリは育成のほうがあっているとは思う
えぐいえぐい、しか聞こえんかったけどリチャード何言ったん?
立浪の頭越しで仁村が強権発動出来るとも思えんけどな
まぁノリは残りの任期で福元あたりを魔改造してくれればな
仁村さんが編成にいるとは知らなかった
それなら検討がつくことがいくつかあるやん
まず、仁村さんは根尾にとてもシビアだったからそのことが現状に影響していないとは言えないだろうということ
それでもいくらなんでも、今の根尾の扱いはおかしいからな
2ストライクから代わりで出るとか可哀想だな小林
しかも暴言のせいっていう
>>886 そういうことはしなくていいけれども、去年までの戦力に対してはどうかなと思うね
おかしなことは苦言してほしい
>>888 ヒット打てば自分の記録
三振してもリチャードの記録
美味しいやん
森はストレートも遅いが制球力がない。どうなんよ、小山。
真夏の二軍の試合は7回までしないと中日の投手壊れまくるわ
今週の週刊文春 中村紀コーチを降格させた 中日の"瞬間湯沸かし器"とは
・番記者「昨秋の就任後は石川、根尾らを精力的に指導。チーム打率、本塁打も昨季より上昇しているが、
球団は広い本拠地で有利に戦えるよう、単打と走塁に主眼を置いた若手育成プログラムを作り、それを基に
指導するよう通達していたが中村コーチは長打を狙う打撃理論に自信があるため、不満を抱いていたようです。
さらにキャンプ中、立浪監督の『石川にしばらく教えるな』という指示を無視して教えるなど、火種はあった」
さらに5月に入ってから決定打となる出来事が。
>>901 石川の育成頼むと言ってコーチ要請したのに何なの立浪は
>>904 ほんとあっちにいい顔、こちらにいい顔して生きてきた奴なんだろうな
嫌いだわ
>>901 へー球団あげてアヘ単育成プログラムを推進してたのか
>>910 主力を活かして得点をするとしたらそれしかなかろう
主力 大島、ビシエド
しかし投手も野手も層が薄すぎる
この秋は使い物にならない奴を大量解雇して大量にドラフト指名しろよ
2軍用に投手補強が必要。
ストライクに投げれたら誰でもいい。
単打と走塁の若手育成プログラムに反し中村コーチが指導する石川は長打ばかり打つ。立浪監督はそこが気に入らなかったようです。石川が長打を打った翌日中村コーチを呼び出し二軍コーチへの配置転換を通告しました。
>球団は広い本拠地で有利に戦えるよう、
>単打と走塁に主眼を置いた若手育成プログラムを作り、
こっちが糞なのでは…
今週の週刊文春 中村紀コーチを降格させた 中日の"瞬間湯沸かし器"とは②
・「練習中、若手に長打狙いの指導をしていたことが、育成プログラムを主導した仁村徹氏の耳に入り激怒。
仁村氏は今季から球団の実質ナンバー3の『編成統括』に就任。普段は温厚ですが。星野仙一氏が『怒ったら
俺より怖い』と評したほど"瞬間湯沸かし器"の一面があり、監督もさすがにかばい切れなかったのが真相です」
(球団関係者)
・中村コーチはフロントに対し「何で俺が悪いんや!」と反発しているというが、今回の件を名古屋メディアは
掘り下げようとしない。「立浪監督はファン、球団、名古屋のメディアにとって待望だったため、みんな
立浪応援団と化している。中村コーチにだって言い分はあるはずなのに、現場ではアンタッチャブル扱い。
このままでは不本意な形で立場を追われた中村コーチが今オフ、退団しても不思議ではない」(名古屋
テレビ局関係者)
伊藤が出ると根尾は昨日に続いていいところで回ってくる
>>920 えぇ?ホームランや二塁打、三塁打は打つなってかw
だから岡林の三塁打にももやっとした表情?
京田さんの二塁打も不満だった?
融通効かなさすぎじゃね?
得点をとれたらいいんじゃないのか
バカなの
ブライトが調子上げて1軍で使えれば石川ショックから立ち直れそう・・・(´・ω・`)
マニュアル通りの試合展開、采配しかできないなら、したらダメなら強いチームにはならんよ
そんな球団運営をしているから、コロナも増えるし怪我人も多くなるんだわ
選手は機械じゃないんだぞ
今日根尾スタメンで使えよ
今すぐ交代させてバンテリンドーム行かせてやれ
そうかあアヘ単育成プログラムが遂行されてたんだな
よくわかった
去年までの仁村二軍監督の方針は決してアヘ志向では無かったのにそんなの誰が決めたんだよ
立浪ってんならわざわざノリを呼ぶ必要ないのに何か色々おかしいよな
根尾は今日はもう下げて上で使ってみて欲しいけど
守備練習重視でフル出場させて基本的に使わない日にするのかね
明日からはファームの試合無いし
立浪応援団ねぇ
別に立浪を応援してるわけじゃないんだがw
マルク上がるか
残りが
梅津、石森、垣越、加藤翼、近藤、タバーレス
味谷
星野
ブライト、滝野
タバーレス以外で怪我とかここまで関係ないのは石森、加藤翼、味谷、星野くらい
とにかくチャンスはある
マルクはランナー出した時の乱調と走られまくるの改善したの?
>>947 明日から三ツ俣の代わりに使うか判断する材料にはしてるんだろうな
流石にこの記事はウソ臭くね
長打やめろとか、考えられんわ
ここまできて逆転できないのがドラゴンズ
逆転できるのがカープ
>>955 えっ?京田さんはまだバカンスかよ
今日も出る気なしか
>>957 こういう記事も立浪擁護のための記事だからな
もしかして最近の中日の2軍出場野手で1番良いのって根尾では?
中継ぎが死にそうだから一人増やして一人ベンチ外にするんだろう
今日なら昨日跨いだ藤嶋はお休みとか
>>962 でもさあ、大島が2軍で打席に立った時のことを思うとあれくらいじゃないと(6割打ってしまう)くらいでないと1軍でパカスカ打てないんだなと思ったわレベル違いすぎるんよ
>>966 今日松葉だから5回までだし延長になったら投手不足するんじゃね?
武田は病み上がりだけど一軍投手だから、誰にしてもそういう投手を打てないと評価はできんな
福もあげてもいいと思うがなあ
下のためにいてくれている気がするわ
これでも頑なに根尾は敗戦処理で使いますw
そりゃドームガラガラになるわ
>>969 そう
やっぱり全然違うよ 文字通りレベルが違う
茶髪ヒゲ禁止って
恐ろしいほどの時代錯誤だな
結果が出ないとなるとほんとただのパワハラ
>>967 まぁね
でも、これまでは2軍の中でもイマイチだったから成長しとる
元々1ヶ月は2軍でショートとしてみっちりやらせる予定だったんだから、コロナで仕方なく1軍に上げた後は試合前にみっちりノックで鍛えて、親子ゲームの時は2軍できっちり試合で使う
臨機応変に目的はぶれずにやってると思うよ
>>971 西武戦で代打でヒット打ってからその後は1打席だけだし
一昨日だってタイムリー未遂が正面ついて不運だし
しかも相手は去年は勝ちパターンだった酒居なのに
根尾はようやく並みになったレベルで
成長は確かにしてるけど頭打ちにならないとも限らないけどね
根尾はファームだとオリックス戦が得意でソフトバンク戦が滅茶苦茶苦手だった
今出てる試合の過半数がソフトバンク戦に偏ってる中でこの結果なら十分成長してる
武田とか大竹とか全然打てなかったし杉山にはまだ苦手意識ありそうだが甲斐野とか速球P打つイメージ沸かなかった
ブライト、低めの球すくい上げるイメージがゴロにしてしまったか
なんだ風呂板にも湧き出してるササクッテの負け犬キチガイもう逃げたのかwよええwwww
>>982 根尾今日二本目のヒットは一軍だとセカンドゴロっぽい打球だったが
立浪は誰でも自分色に染めたがるのが難点だな
大島、岡林、根尾あたりはアヘ単結構だが
鵜飼、石川、阿部、木下、ビシエドとそれぞれタイプがあるのにな
別に本塁打打って文句言うわけでもないし、長打を悪とは思ってないだろ
ただ、ミート力鍛える前に、マン振りされちゃ扇風機にしかならんでしょ
>>988 パリーグの打者のフォームはみんな個性があって面白いな。
何でも自分の型にはめようとして、型にはまらない奴や言うことを聞かないのは干す傾向にあるな。
出来れば監督はコーチに任せて、余程選手の方から聞いてきた時だけアドバイスした方がいい。
何のためのコーチなのか分からん。
それとも監督を誰かに譲って、自分がコーチに格下げを申し出てくれたらいいんだけど。
ノリと石川がおらんくなって
立浪が鵜飼に張り付いてるから不安なのよね…
このままだと立浪は歴代でも名前が残るレベルの無能監督になるけど大丈夫だろうか?
うわー、根尾が日本ヒット打ってるし、ブライトも代打でヒット打ってるみたいだ。
何で今日はよりによって中継ないんだ!
見たかったな。
キチガイ死滅乙w
風呂板でも逃げたササクッテのカマホモキチガイ含め価値も無い負け犬出来損ないwよええw
はい完全勝利
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 57分 55秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250715142656caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1654085939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】