!extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
中継ぎ登板数 畠 15 大勢 13 鍬原 12 今村 11 高梨 11 平内 7 直江 6
山下が消え 秋広も消える予定 このチームはどんだけ野手が出てこないんだ
非力な俊足タイプばかりだよな 大谷とは言わないけど長打力高い若手出てこないもんか
いつまで若林にチャンスを与え続けるんだろ? うつ病の人に頑張れって言ってるようなもんだよアレ 早く川崎で静養させた方が良いわ
カード頭で菅野あてるとか舐めたオーダー組むとかしてるから そのカードは苦戦強いられる
畠の扱いが謎すぎて草 不細工だからって奴隷のように使う気満々なのはわかるが露骨すぎる
>>12 今の巨人のエースって誰だろ やっぱり戸郷? 畠が消えたから150キロ出せる右腕がもう1人欲しい マツダでウォーカー使うの怖いからビエイラと入れ替えとこうかな
結局左打ちのショートが若林しかいないから使っちゃうんだよな だから原は打てよ打てよ結果を出せと追い込む ぶっちゃけ若林自身は早く抹消して欲しいと思ってるだろうな 左打ちのショートをトレード獲得する可能性はありそうだな
まさか阪神にサインじゃなくて貯金盗まれるとは思わなんだ
巨人が阪神に負ける理由がマジでわからないんだけど何で? 何かも巨人が優れているのに
西は2軍成績を見ると奪三振率と与四死球率のどちらも高い典型的な素材型だな 球速は153,4km出てるみたいだからまんま堀田みたいな投手
>>17 一軍で.230ぐらいの左打ちショート? 中山でいいじゃん 今村は配置転換しないとまたやるよ 今日は高めに抜けてたが定期に抜けてど真ん中に行くやつだし 今までが運が良すぎた 別に左打者が苦にするピッチャーじゃないし菊池で十分代わりになる
菅野、畠、ウォーカーout 八百板、大江、ビエイラin ウォーカーは下で徹底的に守備練習させとけ
八百坂なんて松原より打てんしいらんわ。 大江も下で四球連発だし使えんよ
畠は2年前は155とか出してたんだがな 今日は142くらい
原の一番苦手は若手野手育成 マイナスな打撃指導やこらえ性の無さ 原がいないときに岡本は偶然じゃぁ無い
>>31 今村の体たらくを殺人鬼みたいな表情で見つめてたな 今村は昨年と同じでしょ 最初だけ調子良くて後からダメになるのはいつもの事だわ
今日は明らかな継投ミスだが 采配失敗すると原は認めないで意地になって続けるから今村また同じように使うだろう それで連続逆転負けとかしてチーム状態一気に最悪に転落有るわ
左の中継ぎ足りねーよなぁ 大江、戸根、今村、高梨って巨人の左の中継ぎはみんな四球病
>>36 今村って毎回試合中にイップスになるよね プロ向いてないんじゃね? 同点にして勢いづいてる相手には今村みたいな軟投派は駄目 パワーピッチャーって流れ変える采配が必要
というか、良いのが4月だけなんだよ 毎年 今村 去年もそう
自由視点映像がワッショイ並みの黒歴史にならなきゃいいが
だから今村はトレード放出するべきだと言ったのに コイツは絶対信用したらダメなんだよ
>>43 AI以上の黒歴史にはなりようがない てかけっこう面白い 山本は昔の絶好調だった時に戻ったんだな あの時も打ち出したら凄かった。 てか山本より打ててない松原、廣岡、若林は情けねーな
リクエスト躊躇してセーフだった相手の大チョンボを捨てた時点で負けてたよ その後に今村の四球に切れて炎上するまで放置してるとか完全な自滅 昨日といい何見せられてるんだろうって気分だわ
畠も結局駄目だったか 巨人のドラ2ってほんと失敗しまくりだよな 統一ドラフトになってからだと今村が一番の当たりの部類ってやばすぎだわ
>>43 神輿と違って結構お金使っていそうだし、しばらくは使うでしょうボリュメトリックビデオ 左の代打が立岡、若林なのがキツイ どちらも四球選ばない、バント下手クソのゴミクズ 立岡と八百板を入れ替えるとして、問題は若林と入れ替える左打ちのショートがいないんだよなあ
畠だってあんな使い方されてて昨日の試合も壊れた試合に飲み込まれたのに最後まで使って2軍落ち 今村の晒し投げと畠の扱いでそりゃチーム作るの無理だなって思ったよ
自由視点映像って別にそんなに悪くない。むしろ新鮮でいいじゃん なんでそんなに悪く言うの
>>48 確かに 逆に言えばあり得ないミスした阪神は負け確定だったな 昨日から流れが全然来ないよな 向こうのファインプレーばっか見てる気がする
0ー2になると必ず1ー2にするために大きく外にボール球要求して自チーム投手陣を追い込む大城
田原を一時期異常に信頼してたな そこから一切使わなくなってクビにした
>>57 シューさんがスクイズ決めた時、流れがこっちに 来ると思ってた 香月の本塁への走塁も良かったのもあるが >>53 さっきのショートゴロの瞬間吉川がどんな挙動をするかとか 面白かった >>57 実は阪神側もまあまあやらかしてるんだけどね 坂本がショフトやって 丸が左中右やって 二人ともどんどん打率が落ちてるのは偶然? 佐藤のあんなレフト前でカットマンの坂本にワンバン投げてるウォーカー 最近打撃も落ちて来たし いらなくね?
>>62 吉川が中野のセカンドライナーを弾いたところで流れが変わった >>66 あれ取ってたら超ファインプレーだわ 無理いうな >>65 畠抹消で中継ぎがヤバいからビエイラと入れ替えて、下でみっちり守備練習させた方が良いかもな 来週はマツダ広島とドームヤクルト戦だし 明日抹消しとけば再来週の横浜戦から合流出来るし >>70 ウォーカーは正直練習してどうかなる感じでもないだろ それより調子がいいうちに1軍で使い倒したほうがいい あとビエイラも使いづらいだろ >>69 ビエイラしかいないな 菅野も抹消してるからウォーカー抹消して八百板も上げる感じかな >>62 あの後の攻撃で3点目入ってれば勝ってたかもな 今週露見したネガ要素 菅野うんこうんこうんこ 坂本脚の故障 ウォーカーメッキ剥げた 勝ちパ中継の今村&鍬原が焦げてきた 若林若林
>>71 あの佐藤のレフト前で中野を返すのは無いわ 畠抹消、明日は今村もベンチ外だろうからウォーカーとビエイラを入れ替えるべき 明日抹消すれば再来週の横浜戦から合流出来るし >>75 次で阪神戦は連続4度目の週末なんだろ日程偏りすぎるわ まぁ正直先週までが実力に対して勝ちが上ブレしてただけで 今週が実力通りって感じもする ポジ要素は吉川が好調維持 大勢はガチ 大城怪我の影響あんまない 平内だいぶ良い 菊池そこそこ使えそう
マツダでウォーカーを使うなんて自殺行為だし、ドームヤクルト戦のレフト前クソ返球でオスナを1塁から一気に3塁まで進塁させ、小林の後逸で板野に負けたしな 再来週は得意な横浜、中日戦だからビエイラと入れ替えとけば良い
>>75 ウィルカーソンは攻略出来そうな感じだったけどね 今村と鍬原は今までが出来すぎだっただけ よんたま連発した時の顔見てらんなかったわ
>>82 鍬原は小林と組んでから2試合連続失点だもんな まあハマスタのは松原のやらかしがそもそもの原因だが オオシロマンだげど菅野2 シューメーカー2 で珍に4敗してるんだよな 大城が悪いって訳でもないけど何とも難しいゲームになるんだよな 日程の問題もあるけどこの投手二人は前半戦ではもう珍戦を避けたいわな
阪神戦は中押しダメ押しできない 決定的な得点力不足だわ 三振かポップフライばっか
>>43 アレ、ボールだけに絞ってストライク判定に使えんのかと思った ホームベースの形にXY座標、打者の身体に合わせてZ座標決めて線引いて 五番 センター ウォーカー ぅおおおおおおおおおおおおおお
こんなにも近本さんの守備範囲の如く守られる捕手はNPB史上初めてじゃねーかな。 わざわざ投手コーチが「クイックのサインを見逃してたピッチャーが悪いんです!捕手は一生懸命クイックのサイン出してました!3つも走られたのはピッチャーのせい!」ってマスコミ向けにコメントする?今までいた?
>>84 菅野は菅野が明らかに悪い投球だが シューのはシューが悪いというには可哀想過ぎる つーか菅野は佐藤にホームラン打たれんと気が済まんのか? ピッチャーの自尊心よりも優先させなければならない事情か何かでもあるんかね。 数回の盗塁を成功される試合なんてザラにあるでしょ?…ないのか? それでも「サインを見逃してた」なんてねえ。 普通ならただ単にひっそりと捕手の盗塁阻止率が落ちるだけだよ
わっしょいとかいうクソ寒いノリあったなそういえば 辞めてくれて良かったわ
昨日は今村と打線、これに尽きるでしょ シューもミスしただろうけどやっぱり攻めるところで2点しか取れずに中押しもできない 一回5四球とかプロ失格レベルの二線級投手としか言いようがない失態を プロ入り10年くらい経つのにまだやる今村 問題外よね
吉川がいくら出ても後ろが冷えてるから点が入らんな 昨日みたいに丸四球から香月大城で点取るか、下位打線から吉川まで繋がないとチャンスない
(菅野)、畠、ウォーカーout 八百板、大江、ビエイラin まあ、明日は今村ベンチ外で中継ぎが左右1枚ずつ欲しいからこうだろうな これならウォーカーは再来週の横浜戦から登録可能だしな
>>86 今の技術なら可能だと思いますが、全球場に導入するのは厳しいと思います(費用面などの理由で) 丸も打てそうで案外チャンスに凡退多いしな 岡本さんは1、2打席目はたいてい期待できない ていうかHRは打って打点も稼いでるけど打率が壊滅的なのって 浅い回でヒットでないこれに尽きる
ファンサービスか知らんけどさ ちょっと情報の出し方を考えるべきだわな サインを無視する投手です 走ってねって事やからなワロタ 落合みたいに怪我や戦略面の情報は一切シャットアウトでえーよ そして原が月1に出る岡崎YouTubeも不必要
ウォーカー肩終わってるなら一塁練習させればいいのにな、一塁なら肩そこまで必要ないし。 別にウォーカーって守備は下手じゃないんだから一塁出来るだろ?
しかし散々イキりまくってた原信はどこ行った?開幕1カ月でもう逃亡?w なんかヤクルトや広島の粗探しに必死こいてたけど一番の粗である原の無能さから目逸らしてるの草生えるw 大体中島みたいな先の無いおっさんが打ってはしゃいでたことに疑問を感じろよw
そりゃ今村も論外だったろうけど畠までまきこんで大炎上したのは判断ミス以外のなにものでもないだろ 篠塚の言うとおりだわ
しかし誰誰は小林と組んで炎上したとか毎日オカルトやってるアホは 今日は大城だったことどう言い訳すんのかね 都合の悪い時だけはピッチャーのせいかい?
×畠まで巻き込んで 〇もはやビハインドなのに相も変わらず四球出すしょうもない畠
廣岡ヒット 大城バントは要するにシューメーカーに勝ちをつけさせる采配やろ でもそれなら先ず同点のになる前にレフト交代をするべきやったべ そして勝ち優先ならバント失敗の事を考えて足の早い打者に代打でバントやったよな まあ結果論だか野手には動かせ イマムーには動かない そんな謎采配やった
やべえな これ逆Vやねんあるかもな 阪神の生え抜きえぐすぎてベスメン揃った時が末恐ろしすぎる
昨日のファーム見て思ったけど、戸田はやっぱり中継ぎのが向いてると思う あと、北村あたりでハム生田目と交換して貰いたい ハムは先発で使ってるけど、間違いなく中継ぎ向きだな 畠が先発転向しそうだから、150オーバーの中継ぎ右腕を増やしたい
何か今村に寛容な奴が多いけどスパッと切り捨てた方がいいぞ 魔法が解けるとそのまま落ちていくのが今村という男
今村にも畠にも寛容過ぎるわな 畠も不用意に一発浴びるし四球は出すしここまで決して褒められた内容じゃないし 便利屋批判もあるけど結局自分が便利屋で終るようなピッチングしかしてないんだし
あとウォーカーって捕球してから送球に至るまでに時間かかり過ぎ 今日のも、捕球した時点で走者は3塁のアンツーカーに入ったところで、 ウォーカーの手からボールが離れた時点で3塁ベース過ぎてアンツーカーからもう出てたからな 返球の糞さに焦点が当たってるけど、投げる体勢に時間がかかり過ぎ
>>103 そのしょうもない状態にしたのは癇癪マシンガンのせいだからな 去年「来年以降にツケを払うことになる」と警告したが当然の帰結だわ ウォーカーの守備は言っても仕方ない まだ少しはうまくなる余地はあるだろうけど基本下手 あとは打撃との総合判断で使うかどうか決まるだけだから
寛容? あんな防げたことを大炎上までもって行ったのは間違いなく首脳陣の責任だぞ
>>111 お前みたいになんでもベンチのせい原のせいの低脳はレスいらんから 防げたって何が? ランナー貯めて交代して交代した奴が打たれて終わる展開で 防げたって何が???
>>102 アホかババア 小林なんか全員炎上させてるし 打てへんのやから当然リードなんかもっと悪い 大城に問題があったとすれば 満塁の場面で追い込んでからの一球外しくらいだろ あれはバッテリーコーチが注意してほしい >>99 肩がちょっと弱いだけならいいけど肩壊してるとかそういうレベルだからな あれじゃファーストなんて絶対無理 ランナーいるときのゴロやバント処理どうすんのよ >>116 大城は四球選んだりタイムリー打って打撃で取り返してくれるからね 小林じゃ無理よな それこそ今村がランナー貯めて交代させられたら交代ででてきた選手の負担そのものじゃねーか ホント言ってることは矛盾しまくってるし選手は駒のように自在に操れるものだと思ってるし 何年野球見てるんだかしらんけどしょうもない よく偉そうに野球語るわ
試合見てないなら適当なこと言うなよ あんなにもストライク入らなくてブルペンで選手も作ってたんだから二人出しだ時点でさっさと変えるべきだった
取りあえず来週はマツダだから一旦ウォーカーを抹消してビエイラと八百板を試したい ビエイラが微妙だったら入れ替えて、再来週得意な横浜戦で合流させたら良い
おいらが監督ならウォーカーは勝ち権利の投手みたいに5回で交代させるわ 打撃のチャンスは2回 5回で3回目があれば打たす それくらい割り切らないと相手投手より味方の投手にダメージが残るべ
昌は大城のリードボロクソに叩いてたけど何で大城ってどの解説者からもリード批判されるんだろう そして小林は褒められる、おかしいだろ
>>99 肩が強い・弱いの問題じゃない あの近距離の坂本に対してショートバウンド返球になる フワッとした抜いた送球なら別だろうが、試合中の強い送球だと狙ったところに行かない これって正直致命的だと思うぞ どこも守れない >二人出しだ時点でさっさと変えるべきだった はい、ど素人の断定いただきました 世界で一番いらない俺は正しい選択を知ってました批判 二人で代えたら代えたで今村信用されてないとか信用しないから成長しないんだとか 平然と言いだす奴が出るのが目に見えてるw バカほど断定する生き物はいないからな これだけは絶対だw
二岡から坂本の流れはスムーズにいったけど坂本の後継者問題はどうなるんだろうな このままだとセカンドみたいに10年以上どんぐりーズで回されそうな気がするわ、補強するのにも難しいポジだし
それより畠の3イニング目のほうが気になるよな 昨日と今日で70球ってやべえだろ
これから野球のレベルなんで低くなるだけだろ 野手なんかアヘタンばっかりになると思うけどな
野球のどこにランナー二人出したら交代なんてルールあるんですかねえ またピッチャーが交代させられないで満塁まで貯めちゃう場面なんてよくあること あまり野球見たことないから知らないのかな?w 俺様ルールを世間に向かって振り回す恥ずかしさから自覚して欲しい
イマムー二人出した時点でさ 高梨、デラロサは肩作ってたからな あれは原がイマムーを我慢したってよりはそこまで神リードしてた大城に託したそんな続投やったな 知らんけど・・ 流石に満塁になった時は俺知らないって下向いてたべ原w 連敗中の矢野のモノマネやね
四球四球で押し出し、で結局最後えいやで打たれて大量点なんてのは 典型的なヘボP、二流のやることでピッチャー以外の悪者なんておらんよ さっさと打たれた方がまだ傷は浅いのにあれやったら確実に試合壊す投球なので
ウォーカーは落とさないって 3000万にどんだけのぞんでんだよ 一部の給料にみあってない 活躍しかしてないやつがわりーんだし 2番 3番 6番 こいつらがほんと期待外れの活躍しかしない
中継ぎ酷使! ランナー二人出したら交代! バカは自分のバカに気がつくことができない
畠抹消、今村ベンチ外とすると、ビエイラと大江を上げるしかない となるとウォーカーを抹消して八百板も上げる必要がある
>>135 なんでそうなるんだよ 日曜日なんだから 残り全員つかっても問題ない 中野にフォーク投げて欲しかったな 間違いなくストレートしか狙ってなかったから
打撃好調のウォーカー外さないといけないのかよ 仕方ない今のうちに送球の練習しっかりやってこい
畠は明日明後日休ませてまたビハインド登板だろ ビハインドの便利屋を当分やってもらうしかないわ 信頼して出しても簡単に一発くらうし相変らず制球怪しいし 今は平内が良くなってきた…かも???くらいのとこにいるんで これ下手に潰したくないしな
珍はさ 負けて負け続けたお陰でどうやったら負けるそのデータは他よりとれた訳よ だから走塁や打撃は出来なかったデータが豊富過ぎて それを生かした連勝が出来てる 昨日のイマムー 珍は高めは捨てた、絶対に振らない そんな感じに見えた
もうFAで取るしかないな とりあえず広島の西川と森友
>>137 シューメーカーが同点タイムリー食らった所もスプリットで勝負すべき >>136 問題ある 昨日の中継ぎ8人から畠、今村を引いて中継ぎが6人では少ない 延長12回まである事を想定したら最低8人は必要 仮に先発が大体打者2巡する5回あたりまで投げたとして残り7イニングスを5~6人 さらに故障や危険球退場も考慮して2人は必要 6人では戦えない 今日は高橋やろ 山崎みたいに二軍でバッテリー組んでたのは岸田かい 今年初先発やろ高橋 それならタカキシでえーべ シーシーコバ タカキシ 残りは大城
>>143 あそこ落とさなかったのは意味不明だったな 佐藤はインローに落としとけば振るのにな 今村高めどうこう以前にとんでもないすっぽ抜けも有ったし 端からマトモに投げれる状態じゃ無かったな 例年一回こうなったらもう終了だし 程なく下に落ちてもう見る事は無いだろうな
>>142 そうなんか じゃあビハインド誰やるんだろうな やっぱり大江か戸根あたりが上がってくるんかな >>145 メルセデスも岸田が良いよ 床田相手に小林でノックアウトされてるし あと気がかりなのは鍬原よな 鍬原がまた持ち直してくれれば別に今日の敗戦はさほど痛いものではない 今年はまだ今村頑張った方だったね(笑い、で終る話 鍬原が去年までの鍬原に戻っちゃうとこれは厳しくなる
>>144 畠落とすんだから 誰かあげんだろ 7人いりゃよゆーだよ >>141 どうせ二人とも行使すらせず残留でしょ 今年のオフは下手すりゃ行使者ゼロとかもありえるんじゃないかな FAはもうちょっと手段としてはあまり頼れるものではないな さすがに原も気がついて今年は取る気なかったそうだから 超のつく一流はメジャーへ、中途半端なのはまず新天地で活躍できる可能性も低いし 競争の激しい巨人みたいなところじゃ我慢してもらえないから本人には不利に作用する 今後もたまには超がゲットできるかもしれんがたまにで期待はできないな
要するに勝ちパはいらんべ 負けパでOK しかも3回以上は投げれる そして150キロ以上 答えは1人 新二刀流戸根
>>156 平内はまだ使いどころの難しさがあるんじゃないかな あまり負担の大きいところで投げさせちゃうとすぐ今村や畠の仲間入りするだろうし なんとか鍬原にしてやりたいと思案してる最中だろうから >>114 原信ってホントキチガイばっかだなw あんなクズ崇めてることに恥を感じねえのか? 少しは人としての尊厳保てよw >>128 色んな制約で9回投げる投手居なかったから仕方ない 平内は投げたら3連投で明日使えなくなるし、デラロサも同様 菊地は連投中で今日の登板予定自体なかったと思うし そういえば、今日3軍で田中豊樹が復帰してたな 順調にいけば6月半ばぐらいには支配下戻れるかな
あと鍵谷と中川時間かかりすぎ 開幕一か月経つのに二人とも不在とか本当はその時点できつかったんだけど 中川なんていつになるかわからないみたいだけどせめて鍵谷だけでもなあ
桜井田中戸根を一軍で見たくねえから中継ぎ陣頑張ってくれよ
対阪神打率 吉川.552 坂本.269 ポラ.269 岡本.240 ウォ.133 丸丸.179 香月.167 大城.286 吉川は虎キラーだな
トヨキンは時々盛大にやらかす属性持ってるけど ビハインドとしてはそんなに悪いPじゃない
坂本の2000本安打達成の試合ブチ壊した一点だけで絶対に許せないわトヨキン てかデブ投手はもう全員信用しない
大城が今ホームラン2 打率277で木下抜いて12球団で1番やろ 打点は7で上には會澤がいるけどさ そんでopsは747 まあ打てる捕手だわな そろそろホームランやね
大城はむしろ夏場に夏バテ休場なんて前代未聞の珍事を引き起こして 成績もそれに伴い急降下するんで、大城が本当に打てる捕手かどうかなんて 秋までみて判断すべきことでまだまだずっと先の話しよ 結局2割3分台で落ち着いたらいつもの大城に過ぎない
>>124 まあいくら投げても上ずってストライク入らん速球やシュートばっか投げさせたらそりゃ四球連発するわな 糸原のときにスライダーでも投げときゃ梅野以降の対戦の中で活路はあったかもしれんのに 吉川が阪神相手にあんだけ出塁してんのに全然点入ってないのやばいわ まあ阪神は先発良いとはいえ流石にひどい 坂本が阪神に手も足も出てないんよな
工藤公康の解説やばい しつこい・話が長い・本当にうざい 工藤はレジェンドなんで擁護したいが・・ 野球やってた奴jは結構知ってる事しか言ってない しかも話はすげー長い
>>171 テレ朝解説時代から、工藤はダラダラ喋り続けるから好きじゃなかった ムカツクから阪神スレにも言ったわ、許してくれ 本当に工藤の解説うざい
しかし、巨人って首位を走っていてもファンとしては全く嬉しくなくなる様なクソな試合をやらかしているよなぁ。ホントに原には即、止めて欲しい。つまらない試合ばっかり。
工藤公康を巨人の監督にしろ アイツはガチの名将だわ 解説おもんないし監督の方が向いてる
おまいらいいか、これ覚えとけよ! 俺はもう滅多に巨専こないんだから さっき阪神スレにお邪魔して書いたわ 全国放送で巨人長嶋監督日本一優勝のお祝い界が全国放送があって 無礼講だからなんでも行ってみろという時に 後輩の東京下町「高橋ヒサノリ」墨田区出身が 工藤さんマジ話長いっす、くどいっす と生放送でいったのが衝撃的だった。
>>176 この高橋ヒサノリの発言の後、 工藤が言い訳するんだよ ヒサノリ「いや・・それがくどいんじゃないっすか」 その通りである 客や相手を馬鹿にする采配して負けるから 首位でもストレスなんだろーな 佐々岡と原って 同じこと繰り返すの好きすぎだろ 学習能力が低すぎるわ
>>161 山口も鍵谷も消息不明なんだよな リハビリだろうけど、立岡若林がのさばる状況だし、澤村香月みたいな可能性もなきにしもあらず どうだよ、おまいら 最近工藤の解説が必要以上に言うからうるせーとか感じてない?
解説は山本昌のマイルドさ 谷繁のキャッチャー目線も好き
秋山アメリカに残るんだな セの他球団に行かれるのが1番最悪なパターンだからそうならなかったのは良かったわ
そう言えばウォーカーって横浜坂本からポテンヒット打って以来、10打席連続ノーヒットなんだよな ビエイラと入れ替えそうだな
>>182 監督になっちゃったけど立浪の解説も巨人に対する配慮も十分だし 論理的だし柔らかいし好きだったな >>182 昨日の昌は阪神には甘く巨人には厳しめじゃなかったか?まあ不快になるほどではなかったけど。 解説なら赤星が最高だわ 阪神ファンからはクッソ評判悪くて草生えるけど
>>186 そら試合の流れ見たらそうならざるを得ないだろw 阪神系の太鼓持ちちゃうんやからw >>187 在籍してた球団には厳しめな発言するから。巨人ファンが江川をネガワと思うのと一緒。とは言えスカイAやGAORAは阪神愛があふれんばかりの解説者ばかり。G+は解説者よりアナウンサーの方がヒドイからもうどうしようもない。 >>166 そら琉球凱旋の劣化東以外は得意の右相手しか出てないからなw 打率は上がり放題よ リーグ優勝ブランク 1位 ヤク 0年 1位 オリ 0年 3位 巨人 1年 3位 SB 1年 5位 西武 2年 6位 広島 3年 7位 ハム 5年 8位 楽天 8年 9位 中日 10年 10位 千葉 16年 10位 阪神 16年 12位 横浜 23年
ID:2bjBGc530 触れちゃいけない奴だったわw
今日勝ったらまた信者が原を崇め讃えそう 采配で勝つ試合はわずか、負ける試合は無限大
>>161 中川は腰だから今シーズンほぼ無理 鍵谷はなかなか調子上がらなかったうえに、打球直撃で当分無理 去年のブルペンから、デラロサビエイラ中川鍵谷大江がいないのにここまで順調だったのは、大勢鍬原畠今村高梨のおかげだから、彼らを責める気にはならんな 昨日はアップアップのウィルカーソンをKOしきれなかったクリーンアップが悪い また原信者の選手叩きが始まりそう 叩かないと原が悪いことになるからね…
ネガワの解説は好きじゃないがさすがに野球を良く知る人 野球は結局のところ選手がやるものでベンチはそのアシストに過ぎない 資質がないものが欠点を克服できなければ活躍の余地はない バカだけが否定しつつ結局ベンチが万能であること支持してしまうw VIDEO >>196 言ってることはわかる が、昨日の今村はさすがにプロとして一軍定着する選手としてはあってはいけないプレーだったのは間違いない あんなのは新人やいつまで経ってもへぼなのがみんな知ってたという顔でやらかすプレーで 打たれるならまだしも四球四球四球四球押し出してさらに最後も我慢できずに打たれて終わりとか もはや10年選手としてはあってはいけないこと これまでの活躍が目覚ましいものがあっただけに痛恨というのがすべてやな 打線に関してはその通り 攻めるべき時に攻めきれない、もうこれはフラグ立ててるのも同じなわけでw 岡本さんだけじゃないけどやはり岡本さんがいつも1、2打席が凡退ではきついわな 気付けばセリーグの3割打者が大島吉川牧西川しかいなくなったが地味に打低なんか
阪神投手陣が開幕頃と大分違うから打てなくなって来てるかね
知床の件でも管理者のマイナス影響は無限大だと世間は知ってしまったからなぁ
阪神戦は大勢も乱調なるし何か変だな 確かに打てないのが一番かな 方角悪いカードになっちまったんだろ まあ全体的には順調な4月だった
原が例えられるのは牟田口、プーチン、知床のアイツなのに 自己評価ではジョンFケネディなんだよなw お前にケネディ要素なにひとつないだろ…
ドームで最初に阪神3タテしたカードも普通に点取られてたしな しかもあの時の阪神は超貧打で死ぬほど苦しんでたのにも関わらずな 今は普通に阪神打線自体が調子いいから逆目専くらうのも納得だわ 今年も阪神戦負け越すかもしれないね優勝は流石に硬いと思ってるけど
いや阪神戦に限って言えば正直癌だったのは前回と合わせて菅野だった これが高橋初戦とかで高橋が自分の力を発揮出来たら全く変わってくると思うよ 阪神は強くないそこは誤解してはいけん ただかみ合わせ(菅野先発)が悪いと流れが悪い方へ向きがちというがあるだけで あと岡本さんな、しつこいけど四番だしHR、打点二冠素晴らしいけど 打率ゴミクズなのはやっぱり1、2打席、たとえ相手ピッチャーが乱調気味でも 凡退してしまう弱さなんよ あとチャンスの〇な
甲子園で何があったか知らないけど監督が阪神コンプ持ってちゃ選手は働けない 後楽園やドームより、とにかく甲子園の阪神戦とか言っちゃう監督
阪神戦得点 6,5,6 1,1,3 2,3 まあ打てなさすぎだわ
いやCSスイープしたしコンプなんてないよw 高津ヤクルト相手のほうが意識してる感じはある
ソフトバンクにコンプはありそうだが 阪神にはないだろ それは通算成績日本一回数が物語っている
自身の過去の呪縛なんかより もう大人なんだからチームのために采配してみろよ 牟田口、プーチン、知床と同じ道行ってる 幼稚なままで人生終わるな
青柳には今年ずっと苦戦し続けるだろうな 青柳相手に今シーズンだけで5敗くらいしそう 西が巨人戦回ってこないだけマシだけど
打率.255 得点圏.161 丸がな…何か低打率が普通になってきた ホームランはあるけど、何か横浜戦以外全然打たないよね 特に広島阪神戦はずっと
父親が妹のほうを評価してた嫉妬まみれの人生からスタートしてるんだろうけど その呪縛をファンを抱えてる巨人で解消するな おまえ自身で解決しろ
今日は3回で5点入れるのは最低のノルマだな ガチのファームピッチャーなんて今年初めてじゃないか?
>>211 日本一というか優勝自体全然しないしな コンプとか落合中日とか常勝チーム相手の話よね >>214 データ持ってないから印象だけど丸は巨人に来てからずっとヤクとベイだけで延々と数字稼いでるイメージだわw 広島相手にはずっと打ててないよな 阪神中日相手は知らね 得点圏は少なくとも打率を上回っていてほしいし、大抵そうなる ここまで異常に低いのってどこに原因があるんだろうか?
>>217 まあそうだよな 阪神ファンは異様に巨人に執着するけど 巨人としては他のカードと変わらないような 丸も坂本も介護疲れよ 総合的にみてウォーカーはマイナス
なのに原だけは意識しまくりと これは原自身のコメントだしな
ホームラン打ちまくらないならウォーカーいらないわな 坂本が疲弊してるし打席での集中力も落ちてるように見える
とりあえずポランコもウォーカーも交流戦までは様子見 これくらいでgdgd言う奴は誰それ使えなんて言う資格がない
便所の掲示板に感想書くだけなのに資格いるんかな 誰使えとかは書いてないけどね
ウォーカー四球拒否だし三振も多いからシーズン遠したら絶対カスみたいな成績になるわ 見切るタイミングミスったらとんでもないことになりそうだけどガイ辰徳はその辺わかってんのかね
じゃあ別に自分のこと言われてると思わなきゃいいのになw 過敏に自分のことだと思ってイキってるのはまさにバカの証だわなw
丸の得点圏が低すぎるから、岡本の後じゃなくて前に置いた方がいい
>>227 ごめんな 返事軟化全然いらんけどプロの野球経験はおろか草野球だって満足にやったことがあるのか 怪しいのが監督として圧倒的な実績を残してる原をガイとか言ってる滑稽さはなんかの冗談なのか?w そういう冗談は原の十分の一くらいは稼げてから言って欲しいw あ、返事いらんよ IPでNGだからw 今日は流石に勝って欲しいもんだ ウォーカーも打つと信じてるぜ
原が原信者を論破する姿を幾多も見てきたからな まぁそういうことだw
「NGしてやる!絶対してやる!」 ←してない 某長文もいつもそうだったなw
原信、原信者 おなじみのレッテル貼りだけで中身なんもないことしか言えないアホなんて もう何年も前からNGなんだよねw 他の監督と比べてみても申し分のない実績を残してる原を局所的な批判はともかく 全面的に否定して悦に入ってる奴なんて野球というか、基本的な世界を見る目に どし難い愚かさしかないわけで プロとしての実績の欠片もない人間が偉そうに俺は野球わかってるという姿勢が その時点で滑稽でしかないんだけどアホには理解無理なんだよねw 232 名前:あぼ~ん[NGWord:原信] 投稿日:あぼ~ん
あんだけ湧いてイキがってたウォーカー擁護厨はどこ行った? 坂本が出なくなってもまだ擁護すんのかね
NGしまくってたらスレ見えなくなるし 構ってくれる良い人減るからそれが半固定ハンドル化 してる様な個性派には辛いとこだよな
開幕直後にポランコとウォーカーの打撃内容を同等に評価してたら 原信者にぶっ叩かれてアンチ扱いされてたという事実 巨専の恥
中野のライナー弾いたとか言われてたが普通のセカンドならセンター前のヒットやないか あれで尚輝が批判されるの無いわー あれが出来るから何本もヒットをアウトに変えられるのに
そのくせウォーカーが活躍し始めたらウォーカーに全乗っかりの原信者w そして今
>>238 いやバカの発言なんて見るだけ時間の無駄だし それなら常に10レスくらい飛んでてもまともなこと言える人間のレスと 向き合ってた方がはるかにマシなのは自明としか言いようがない >>237 いやあんだけウォーカー叩きまくってたのがつい先日手のひら返してたわけだがw で、また打ててないと手のひら返して叩きまくるw 誰がバカなのかは明らかだなあ 自称ファンで叩きたいだけのアホがまさにそれなわけでな 原を批判するなとは言わんし、完璧な人間なんていないのだから批判も当然ある が、確たる実績を残して結果で示した監督をリスペクトのリの字もなく 自分は実績のある監督より野球を知っていると思い込んでるキチガイ そういう連中に野球を騙る資格もないし巨人ファンであってもならない
正直こういう頭悪いののレス見ても全く面白くないし何も共感するものもなくね? バカでキチガイとか普通に相手する方が悪いとしか言いようがないw 236 名前:あぼ~ん[NGWord:原信] 投稿日:あぼ~ん
>>247 うんうん怖くて結構、どうでもいい ただ単にサヨウナラw 何回も言ってんだけどなw アホの書き込みなんて見る価値ないからなんの執着もないんだけどw お前もIPで 自分で設定したNGワードに引っかかった挙句自分のことをバカでキチガイ認定してねえか?www 流石に笑うわ 246 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7b09-VZQ6 [175.177.44.221])[sage] 2022/05/01(日) 07:01:20.80 ID:H2eOYMRz0 正直こういう頭悪いののレス見ても全く面白くないし何も共感するものもなくね? バカでキチガイとか普通に相手する方が悪いとしか言いようがないw 236 名前:あぼ~ん[NGWord:原信] 投稿日:あぼ~ん ↓236の正体は・・・w 236 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7b09-VZQ6 [175.177.44.221])[sage] 2022/05/01(日) 06:51:18.59 ID:H2eOYMRz0
野球を見る資格とか巨人ファンやめろとか書き込み出してる精神に恐怖を感じてしまった それがお気に召さなかったようで
もうウォーカー使うのやめてくれ 坂本丸が共倒れしてるのに
>>250 自分で自分の首を絞めていく、まるで原采配を見てるようだ 香月、今日も頑張れ ぼちぼちホームラン打て 中田は見たくない
>>222 そもそも丸は雑魚専なんだよなあ ちょっといい投手がくると打てないだけ こういう思い込みだけがやたら強い連中がアゾフ連隊はナチでウクライナの民間人虐殺は 欧米メディアの誘導とか言ってるのと完全シンクロするよなあw ちょっと前同じこと言ってたのがウォーカーが打ったらだんまり 昨日みたいに失敗すると全否定 アホの思考方法みたいなのが空けて見えておもろいなw 252 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 133c-/kAa [27.134.141.57])[] 投稿日:2022/05/01(日) 07:22:52.54 ID:hEXow9iM0 もうウォーカー使うのやめてくれ 坂本丸が共倒れしてるのに
>>256 翔さん4試合連続HRはさすがに昇格待ったなし 丸は雑魚専だけど丸がいないと雑魚すら打てない松原になる
春季高校野球静岡大会では、富士宮東の187cmの大型遊撃手・勝又琉偉選手が3安打2打点の活躍を見せ、視察した巨人のスカウトなどにアピールし
及川奥川佐々木と並び称された実力のBIG4西純 堀田世代はマジで松坂世代超えそう
>>263 アホはNGに入れて二度と見ないから喧嘩する余地なんてないよwww 菅野ってファンからも好かれて無いよな なんかムカつくんだよね顔が
>>264 佐々木世代なのか奥川世代なのかそれが問題だ 堀田世代にするにはちょっと佐々木の壁が高すぎるな 今村 4.38 これはたまたまじゃないし今村はこの数字らしい投手に過ぎない
>>264 堀田世代と言うにかなり無理がありますよ。 >>253 意味不明 打率と得点圏打率の間に何の相関関係もないんだったら、 ほぼ変わらない数字になってないとおかしいし、 事実得点圏の時に1割ほど落ちるというのは、 事実としてランナーが得点圏にいると打てなくなってるということじゃん それをオカルトってマジで意味不明なんですが まともに返球できない奴をスタメンで使い続けたら当たり前だけど勝てないよね
中田廣岡の1割コンビは帝王力だけはいっちょ前 こいつらもうわかってんだよな。中田なんてハムに送り返せよ
ノーコンの西を助けるような攻めをしなけりゃいいけどな
レフトの助っ人なんてそんなの往々にしてよくあることやん それでもバッティングの優位性が問われるのがレフトなわけで あとは守備我慢できるほど打てるかどうかというだけでよくある話やわ
>>272 まともに送球できないウォーカーをファーストにしろとか言ってる人もいますよw 今やレフトラミレスの酷さとかも忘れ去られちゃってるんだろうなあ もちろんラミレスほどウォーカー打っとんのかいって突っ込みならありだけど レフトは往々にしてそういう外人が守るポジションというのを都合よく忘れられても困るw
>>271 得点圏打率なんて打率に収束するから黙って見てろ でもお前らホント酷いと思うよ ナゴドでウォーカーボロクソ叩いててそのあとの試合でウォーカーが 結果だしたら批判はだんまりどころか称賛も少なくなかった それが昨日悪かっただけで蛇蝎のごときに嫌い叩く ファンの質の問題があらわやねえ
岡本もなにが.330なんだか。四球選ぶ気がないのに3割なんて残せんわ 阿部監督になれば我慢のモチベも上がるとは思うが現実はアレだ
ウォーカーにやたら厳しい奴いるがなんなん? こいつで勝った試合何回あると思ってんの
高橋優貴のデキしだいだろうな。 普通にやれればまず勝てるとは思うが
>>271 まあ実際オカルトやろこれ見て落ち着け 今年も終わってみれば打率と近いとこに行くから 丸 2021年 打率.265 得点圏.287 2020年 打率.284 得点圏.294 2019年 打率.292 得点圏.302 2018年 打率.306 得点圏.285 2017年 打率.308 得点圏.318 とりあえずポランコもウォーカーも交流戦までは使い続ける そこで判断やわ それに同意できないようなのが若手使えだの原は使わないだのってのは 滑稽でしかないからな
>>13 田口もそれだったのか 不細工は不細工なりにキャラ立ちやすいから実力があれば人気も出るのに 実力のないイケメンをやたら推そうとするしな(沼田とか) ウォーカーの文句言ってるのが巨専の総意みたいに言うのやめような(´・ω・`) 色んな意見の人が居るわけで(´・ω・`)
投手にイケメンも糞も無いよ。仮に森下がいたところでチームの顔は野手 まあ球場のファン離れはアレの三年契約に他ならないが
松原信者がイライラでウォーカー叩いてるからな Twitterでも松原マンが発狂してる
>>290 いろんな意見があるはずの人がここ専スレだけの話ではあるが 都合悪い時はなんも言わんのは卑怯としか思えんのよな >>290 もっと言えば擁護すべき時にしれっといなくなって風向きが変わると出てくるような人間が たとえば原がどういう采配しようが常に批判しかない状況に追いやってると言えるわけで 全く健全ではないわな 葬式会場はここでいいのか?ゴキブリ虚カス 香典もってきてやったから受け取れや ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwww
同じ仲間というのは全力で認めるw 292 名前:あぼ~ん[NGWord:原信] 投稿日:あぼ~ん 295 名前:あぼ~ん[NGWord:虚カス] 投稿日:あぼ~ん
葬式会場はここでいいのか?ゴキブリ虚かす 香典もってきてやったから受け取れや ざまぁぁぁぁぁぁーーーざまぁぁぁぁぁぁーーー、くっそざまぁぁぁぁぁぁーーーwwwwwwwwwwwwwwww
>>297 まあそうやってイキる前に少しだけゲーム差考えよw ざまあとか真顔で言われても困惑しかないわw >>271 >打率と得点圏打率の間に何の相関関係もないんだったら、 >ほぼ変わらない数字になってないとおかしいし、 全くもって意味不明で草 相関関係ないなら同じ数字になるわけない 意味分からない言葉を無理に使うんじゃないよ >>290 全員とは言ってない ただウォーカーの粗探ししてる奴いるからさ ウォーカーで勝った試合かなりあるのに >>293 それは確かに。でもそんな人追っかけてもしゃーないからNGしていきましょ(´・ω・`) >>300 凄くわかるよウォーカーが打った時はダンマリで守備やらかしの時だけめっちゃイキイキしてる奴なw(´・ω・`) まあ他の選手も同じように叩いてるんだろうからしょうがないね(´・ω・`) レフト深くに飛ぶ度に坂本が外野定位置まで走ってる こんなこと毎日続けてたらボロボロになるわ あと丸も毎回カバーに全力疾走
初年の4月ラミレスも叩かれまくってたがラミレスのような数字残せるのかウォーカー OPS8割後半が必須条件の守備
どこかのお得意様になったら優勝は絶対無理だから 何としても被3タテは阻止したい ホームであんな無様な試合はもう許されないわ
>>68 グラブに入ってたのを弾いたんだから無理ではないだろ >>309 先っぽだし、吉川が全力で言っての先っぽだと思うからまあ無理だろう 昨日負けたのが悲しすぎて動悸が止まらん 吐き気が…
9回裏のテーマソングってタイトル知ってる? ビハインドの時に流れる暗い音楽
9回裏のテーマソングってタイトル知ってる? ビハインドの時に流れる暗い音楽
>>311 範囲広いとああいうイチャモン付けられるからたまったもんじゃないよなw 一番範囲指標の良い吉川であれなら他なら触れずもせずセンター前だろうに >>211 阪神側にあったはずのコンプが綺麗さっぱり消えてしまった感はある 巨人相手にやってる阪神がまるでハマスタのDeNA戦やってるみたいに負けると思って無い雰囲気 >>317 大昔に辛坊がズームインでやってたころ思い出したw 「負ける気せんわ」というレコード出してた B面は負けた時用の暗い歌だったなw 9月甲子園の 戸郷続投●、ビエイラ被弾●、ショート若林△ 長年続いた阪神戦の相性を変えたアレの大失態
今日は西純と堀田の差を見せつけられるのか… 西純は150出るオーバーで初見はかなり苦戦するわね あそこは及川もいるし投手はもう圧倒的に巨人より上
アンチ荒らしっていろんな端末からレスしてくるんだな 金持ちのボンボンか?
阪神戦の酷い負け試合みんな原の信じられない采配からきてるもんばかりだからな 去年の甲子園から今年までなんでそうなんのってことばかりしてる そんでも昨日みたいにまだ要所で阪神ミスしてんのにそれすら助けてるんだから
今村をそんな信用してたってのがびっくりするな 鍬原は明らかにまぐれではないキレキレストレート投げてるからいいけど今村は今村のままじゃん いつかこうなるなんてみんなおもってたろ?
>>325 そもそも球界の盟主の阪神タイガースと怠慢巨人軍では格が違う 阪神の選手は巨人を格下として見下してるし、巨人の選手は阪神に大きなコンプレックス持っとるわ 今のリリーフ陣見てたら 今村を信用せざるを得ないだろ 少なくともこれまでは抑えてきてたんだし 代えられる投手が他にいない
昨日気づいたけど坂本っておそらく怪我隠してるよな 7回にロハスの打球とった後かなりきつそうに起き上がってた 膝なのかな?
>>334 蓄積疲労が足腰にきてるんだろ ずっとショートで第1線にいた坂本の疲労は誰よりも深い >>334 まあ攻撃陣のアキレス腱は吉川坂本の代わりだな ここが長期離脱したら一気に積む 岡本が離脱しても中田翔がいるからまだなんとかなるが >>340 吉川、坂本のレベルのバックアップが効く選手層 そんな球団ないから余計な心配するなw 中田とウィーラーはこのままだとサヨナラだろう オフにファースト取らんと
やっぱ西川みたいな実績ある選手獲得しておくべきだったよなー
>>346 それは吉川、坂本に頑張ってもらう以外の答えはない もちろんバックアップがいるに越したことないがそれは幻想だから >>333 阪神の得体の知れないピッチャーボコボコ出て来て裏山 勝ちパはアラカンタラ湯浅岩崎で固まったし うちは大勢1人抜けたら崩壊 もうウォーカーと大城は守備のマイナスが大き過ぎるから使わんといて欲しいわ もう相手にもバレてるやろ ランナーが出たらフリーパスで盗塁されるし、レフトに打てば最悪フライでも進塁されるし、ヒットならほぼ確実に13塁にされる
なんで阪神ファンってここへ来て巨人ファンのふりして阪神上げ巨人下げしたがるのか ほんと気持ち悪い ラクッペペもそうだけど 「うち」とか言って
やっぱ巨人ファンって名前で野球をやるバカ原の毒されてるんだな そりゃ若手も我慢できないし成長するなんて発想ないよな
なんだかんだ言っても巨人にはまだ余力がある。打線もポランコ、坂本、ウォーカーはこれから上がり目だし、中田の復調も併せて打線の厚みもまだ増してくる。他球団との戦力差は明らかだよ。
実はウォーカー、横浜坂本からポテンヒット打って以来10打席連続ノーヒットなんだよな 来週は苦手なマツダ広島、ドームヤクルト戦だからビエイラと入れ替えて一旦ファームで守備練習させた方が良いよ
>>289 実力が足りてないイケメン枠が何気に厄介なんよな 原さんより上の上層部がイケメン推ししてるのか知らんが 小林や直江や沼田や廣岡あたりね 坂本は夏場から落ちるのがデフォなんだが。偉大な坂本はそっとしとけ ショートに頼ってる時点でおかしい。来季は阿部監督にして坂本最後のピークを見せてあげればいい アレが辞任しないなら終わり球場もガラガーラ
>>361 今村が立ち直ってくれればいいが 広島中崎みたいに連続リリーフ失敗となると苦しくなる 当たれば飛ぶ枠は中田に期待すればいい ウォーカー使ってるようじゃ無駄な失点は防げないよ ライトペタとかレフトマルチネスで勝てるわけないだろ?
今村が立ち直ればってか、今村って本来こうじゃん 立ち直るもクソも無いよ出来すぎてただけなんだから 去年と一緒
報知なかなか優秀じゃん ウォーカーはあれでも日に日に守備は上達してるからな 使ってやりたいがな
岡本がウンコ守備だから坂本に負担が大きくなってるんだろうな 岡本はファーストでいいわ
ウォーカーの守備向上なら2軍でできる って程度の基本的訓練が出来てない類の奴だけにな 送球だって一心不乱に遠投でもやらしとけば?って感じだし
桜井と大江が1軍合流か 5月初日から末期だな 桜井なんか直江(笑)以下なのにギャグも程々にしてくれよw 大江も賞味期限切れのオワコン マジで上げ下げの基準どうなってんのよ 1軍と2軍の連携できてるのか?
前に岡本が3試合くらい謎の体調不良で休んだ時は代理サード若林の併殺惨劇で負けたし、もし坂本が数試合休むことになったら代理ショートは若林なのかな
久々に桜井さんの鋭い眼光から簡単に打たれる姿見られるんだな
マジで俺の予想した通り シーズン序盤で弾切れ起こしてて草
今の坂本は打撃良くないから打撃面では若林でも代わりは務まるかもしれんが 今度の若林はショート守備でやらかすだろうな
大江は最近二軍でやっとよくなってきたと聞いたが 桜井はどうなんだろうなw
中継が登板過多になってんだから櫻井も必要 ビハインドのロングに
>>389 相手の攻撃がエンドレスになるよ サクッと5失点して涼しい顔でマウンド降りる桜井の姿を見たいマゾファンは少数でしょうw >>394 菅野と畠の枠に桜井と大江ってだけ 今村は落ちないよ 桜井って何でこんな叩かれてるの? そのきっかけになった試合とか見てないからずっとわからん
>>386 ゴーヤチャンプルー食いすぎて胃腸炎だったらしいな アホだわ 今のリリーフで安定してるのは大勢くらいか 他はちょっとパフォーマンス落ち気味だね こういうときにこそ菊地と平内が信頼勝ち取ってほしいな この二人はパワーピッチが出来て制球破綻してないから素質はあるよね
>>397 ホームラン王争いのライバルによく被弾するからじゃね? 誰が相手でもど真ん中に気合いで投げるタイプだからね >>397 他ファンは来るなよw 昨シーズン終盤にマルテにドームでブチ込まれたあれを知らんやつは成りすましw 原と坂本がブチ切れた 中継ぎなんて戸田で充分だったのに、中途半端に先発調整させるもんだから…
大江は相変わらず四球連発してるしけど軍で使えるのか?
昨日誰かが言ってたがビエイラ状態上げてきたみたいじゃん ウォーカー落としてビエイラ上げる択は無いのかな 桜井なんて直江と同等程度だろドラ1特権なのかな
>>403 違う違う その前から桜井さん桜井さん言うて異様に叩かれてた 桜井になんかあるの? つか大江も昨日1イニングに2四球も出してるし高梨今村と同様にノーコンだから厳しいと思うが
桜井2軍 防御率3.94 WHIP1.44 ※2軍でもクソの模様 まあ原の意向だろうな 実績至上主義の原の悪い癖が出てきたなw
>>409 素人目に見てもスピード、コントロール悪いし 被弾率が高いからな >>408 まだ早いよ 過去2年見ても精々6月にはならんと使い物にならん 巨人はセ・リーグで与四球数がダントツで多いっぽいよね 今は貯金作れてるからいいが四球出し過ぎはよろしくないよ 桑田やぐっさんは本当に有能なのか
読売の不細工を酷使枠にするの辞めて欲しい あんなの毎日見たくないわw
桜井さんは村上だろうがソトだろうがど真ん中勝負で逃げないんだ
桜井さんの鬼の形相から繰り出される140キロど真ん中ストレートをまた見れるのか
桜井は入ってきた時の契約で細かく詰めた話してきてその当時はそんな新人今まで居なかったワハハみたいな笑い話にしてたけど その時から嫌な予感はしてた 簡単に切られないように用意周到だったんだよ アイツは頭はいいらしいから
大江は昨日チラ見したが 相変わらずイマイチな球を放ってた感じやけどな 後でみたら 2/3回 被安打0 奪三振1 四球2(押し出し1)
>>409 そもそもは桜井が燻っていた時に熱烈な桜井ファンと そいつに粘着するやつがいて嫌われてた 8勝だかしたシーズンはよかったがその後は鬼の形相で被弾するからまた嫌われた こんなクソ投手2人上げるなら戸田を昨日先発でアホみたいに投げさせるなよ 昨日戸田を投げさせたのが無駄すぎる 戸田より桜井の扱いが良すぎるの笑えねえよ
>>414 そうかい まあビエイラの力が必要な時はいずれ来るか 坂本オワコン ポランコ外れ 岡本丸絶不調 どうすんのこの打線
>>413 スピードよりもコントロールよりも 所謂シュート回転と呼ばれる悪例そのもののストレートの回転の悪さに尽きる 競馬で掛かりと言えばメイケイエールで検索しろと言うようなもの >>415 言うて三振もしっかり取れてるからな 指標的には悪くないんやで巨人ピッチャー >>416 見慣れてると気にならないが確かに今村畠の顔はキツイわ 今年はヤクルト優先で見慣れてなかったから特に 135キロ雄叫び秋山と140キロ鬼の形相ど真ん中桜井の投げ合い見たいわw
桜井は2軍でもボコボコなんだが一体何を見てるんだ?
>>427 去年後半のいつも通りだな、諦めて原が死ぬこと願え 原も今期限りで消えてくれ。 はらのクソ采配、選手起用は最低。
>>428 雑巾役すらできないから困るんです 何年桜井さんを見てきたのよ 桜井評論家ならそんなこと言ったらタコ殴りに遭うよw 昨日の今村は異常だったね でもいつ再発するかと思うと、もう大事な場面では使えまい(´・ω・`)
>>430 新戦力は四球少ないタイプが多いんだよね 靴屋も赤星も山崎も大勢も鍬原も 去年の主力ピッチャーがどうしても四球が多い まあ怖さをそれだけ知ってるのもあるが 他にあげる奴おらんのかい 盤石と思ってたリリーフ一気に崩壊とはね
戸田でいいのに 戸田はなにかで首脳陣に嫌われたんだよ 2軍で先発調整なんて下に落とす口実にすぎない
>>436 桜井がボロ雑巾になる前に 見る者の精神がズタズタにされるで・・・ チームとしての戦略無し、線じゃなく個人の腕試しが伝統の球団から 今の選手では何回やってもシリーズ敗退する 良い投手からは全く打てない個の集まりってこと
桜井を4Kで見たらキツイんだろうなあ 4K対策で厚化粧メイクしてたら最高なのに
>>439 本当は戸田を上げられればベストだったんだが なんか昨日先発でたくさん投げてしまったようで >>436 雑巾なんて別に何点取られても試合終わらせればいいんだわ 先発組み合わせ的には髙橋が四球連発自滅しなきゃ勝負にはなるだろうけど、あっちの若い西をこっちが打てるかどうかだね なんとなく今季初のカード3タテ食らいそうなイヤな予感はする まあ貯金や順位的には大してダメージじゃないけど柳と大貫を今日は密かに応援するわ
昨日の今村を見て高橋が四球怖がってど真ん中打たれまくるまで見えた
>>437 今更かよそれで去年は先発に使えんとなったのに 使え使え言う鳥頭の多い事 一球外してボール 粘られてフルカン根負けして四球 一球外しの弊害一球外しが絶対悪
>>415 てか去年もセ2位だよ 広島は今年四球数めちゃくちゃ改善されてる ゾーン内で勝負出来る球を1つ身につけろって指導がかなり良い方向に行ってる >>434 毎回毎回の終盤、最弱チームになるよね。 頭が悪過ぎるのか何なのか。 ドラ5で北山指名しとけよなあ 岡田なんて8位で行けただろ
ゴールデンウィークで巨人ファン家族も多く見に来ているだろうドームで阪神に3タテ食らったら現地民が可哀想だが今の阪神は状態上がってきたところだからしゃーないところだね
ダントツで四球多い言うが 昨日調べたら四球+敬遠+死球の率は珍とほぼ同じでヤクより少ない訳よ タダで出してる走者がホンマにダントツ多くて失点しとるなら失策数加味しても防御率1位にならんわな
>>422 一日だけで判断してやるなよ その前は悪くないんだから 4/20 1回2奪三振無失点 4/22 1回2安打2奪三振無失点 4/23 1回2奪三振無失点 4/27 1回1安打1奪三振無失点 >>453 畠二軍落ちで今村四球連発とか まさかの事態だったんだろうなと >>447 真ん中打たれるか、四球で守備終わらんかのどっちだろうな 高橋平内鍬原大勢のドラ1リレー見たいわ 桜井さんはいいです
相手の西がどんな投手かすら知らんが今の打線の状態だとやられそう
もうさ、おれら珍、珍なんて言ってられる立場じゃないと思うんだ 明らかに向こうが強え 阪神は阪神と呼ぼうぜ
>>446 今日負けたら来週はマツダとヤク板野サイスニードが来るからほぼ確実に負け越すから首位陥落が確定する 他4球団からしたら最高の展開よな今 ぶっちぎり最下位で優勝レースからほぼ既に脱落した球団が首位狩りしまくってるって状況だし ガイ辰徳もピリッとしねえよなあ
桜井に阿鼻叫喚してるけどそもそもアイツが出てくる展開の時点で負け盤面なんだからどうでも良くね 高橋打たれてビハインドってことやしなw
桜井出す展開ならその試合は負けって事だからな ある意味割り切れる、が、あの撫で肩猫背しゃくれアゴでダサいフォームから繰り出すヘボ投球は何かこう人をイライラさせるものがある
>>470 誰が欲しがるねんこんなバッピ、左ですらねえし枠の無駄 ウォーカーのおかげで勝った試合も結構あるけどウォーカーのせいで坂本と丸がかなり疲弊してるのも事実 ウォーカーの動画ちょっと見ただけでも坂本が振り回されてるのが見てとれる 思ったところに行かない上に両足体重で投げるから上半身の力だけで投げてるし このまま放置しておくわけにもいかない 一旦落として投げ方をマスターしてからまた上げたほうがいいよ
戸田は絶対中継ぎで使うべきだったよな そうすれば桜井じゃなくて戸田を上げて、石田を2軍の先発ローテに組み込めたのに
一戦目舐めプ 二戦目晒し投げ 八百長疑うレベル勝つ気が無い
>>475 あの大袈裟なフォームに使うエネルギーをまともなリリースに使えんかといつも思う >>471 横浜は違うだろ 阪神に抜かれる恐怖しかない >>476 元巨人ドラ1投手というブランドで誤魔化せるやろ トレードに出したら桜井を上げる記事が出て巨人を下げようとするやろうしw 桜井の伝説の投球貼っとくわ 大城も小林もよくやるけど2ストライク取ったあと3球目に外角完全ボールゾーンにカットやスライダーでボールカウント無駄に増やすの止めればいいのに ボール球を要求するにしてもインハイに要求してほしいんだけど その方が仰け反らせて次の投球の幅が広がると思うんだが
>>478 なんで石田が二軍ローテ...? まだ身体も出来てない球速も出てない 無理に投げさせる意味が無いわ >>482 クソダサフォームに力入れまくってリリースの時に力入らない頭の悪い投球フォームしてるもんな >>484 と去年の後半に言っていた奴らは 恥じて腹でも切ってくれたのかね? >>489 インハイインハイって簡単に言うけどちょっと抜けたら頭部死球の確率が高い球なんて投手からしたら嫌なんだよ >>460 かなりノーコンなので負けるとヤバいですよ >>488 打ちも打ったり、投げるも投げたりとはこの事だな >>493 頭差し出す奴いるしな それで一発退場食らうのはピッチャーだし >>486 実績なんて考慮に入れるのは原ただ一人だけ まず原をトレードに出そうか >>489 そこでインハイに投げきれるコントロールがないから苦労してんだよ 少しコントロールミスったらHRボールだぞ ちなみに投手が拒否しないで投げてる点についてはどう思ってんだ? 都合が悪い事は全部捕手のせいなんだな 戸田中継ぎは俺も同意やなあ ほぼ実力通りの投球出来るメンタルは中継ぎ火消し向き 長い目で見て先発に育てたいのかも知れんが畠の補助が必要やった
てか堀田はまた広島戦かよ もうちょっと考えてやればいいのに これで3試合連続だぞ
まー外すにしても低めか高めに外した方が良いとは思うけどな インコースはあらゆる意味で危険だとしてもあのアウトコースに外すのはホント意味なさすぎるわ
>>502 金曜日のヤクルト戦じゃね? マツダは戸郷メルセデス赤星だろうし >>491 頭100発ぐらい殴りゃ治るんだろうかとかなぁ 去年桑田が直したそうだが、オープン戦だけしか保たなかったし >>504 アウトに外してまたアウトに投げるだからな 穴掘って埋める拷問じゃねえんだから、投手も可哀想だろ >>505 あ、赤星がそこに移動するのか ならいいか サンガツ え…今村はともかく畠あの使われ方で抹消? 使い方決める方が先じゃないの ていうかそれこそ原の好きな役割ってやつじゃないの
坂本丸て良い投手からは打てない打者なだけなのに ウォーカーに責任転嫁して現実逃避したらアカンよ シリーズ思い出せ
>>507 投手がクビ振らない事から投手はかわいそうじゃないが むしろそこからコントロールミスしまくりなのが捕手がかわいそうだわ >>490 ぶっちゃけもう3軍レベルじゃないだろ 体作りはしつつも投げる時は2軍の試合に出して欲しい >>513 2試合しか投げてなくて3軍レベルじゃないは意味がわからんわ まあ今日は高橋が大爆死しない限り大丈夫でしょ 相手の先発下手したら吉川でもHR打てるぞ
むしろ捕手側が一球外しなんかしたくないっつうの 一球外しして抑えても称賛されず四球出したら捕手のせいにする馬鹿が多数いるんだから
>>513 2試合しか投げてないのに何言ってるんだwww >>516 そんな感じだね まあ、桜井は堀田が昇格するときに落ちそうだが >>489 阿部イズムが浸透してるから それで抑えてるし問題無いと思う >>509 どう見ても疲れてるし抹消してリフレッシュは別に悪くないでしょ (疲れさせたのはお前らだろってのはごもっともだが) そうかい インハイ要求は死球のおそれがあるから良くない論者が多いのね だったら真ん中高め釣り球とか、フォークPならベース上にワンバン投げるとか それか男は黙って3球勝負でもいいし とにかく外角ボール球外しだけは本当に意味無いと思ってるので
>>513 三軍の石田投げた試合って中継やってたっけ? もしかして試合結果程度のテキスト見ただけで三軍レベルじゃないとか言ってんの? 畠なんて伸び代期待できないし大事に使う枠でもないだろ ダメならよくなるまで落とすでいいじゃん
>>512 むしろ戸郷がミスってイン投げたら アウトに外したらアウトに投げると確信持って踏み込んだ打者がビビるなんてあって草生えたわ 山口俊や戸田落として畠酷使して壊したの完全に首脳陣の責任だわな
平内出世したやん コッパからセイゴくらいになったわ
>>524 アウトに外して必ずまたアウトに投げさせるワンパが悪いってだけの話なのにな >>524 ゲームじゃねえんだからそんなん無理なんだよ >>526 それだわな、何か畠を至高の投手のように擁護するアホが居るけど >>524 3球連続ストライクが怖いなら、 3球目はストライクからボールになる変化球がベストと思うけどね あ、3球勝負キタと思って焦って振ってくれることもあるし 変化球の曲がり具合のお試しにもなるって藤川は言ってた >>527 そんなんより逆球打たれてる確率のが遥かにあるだろ >>532 そしてクソ打線が早打ち引っ掛けまくりまですら目に見える >>506 球威をもっとあげてパワーピッチを、とか言い出して一軍でワインドアップにしてボコスカ打たれて速攻やめてたのとか頭が悪い以前の問題よな桜井 >>535 投手側が3球勝負に慣れてないとか考えんの? いつも隅っこ構えててファールでカウント作ろうとしないからな
若林「守備クソです」 廣岡「守備クソです」 吉川「ショートからじゃ送球できません」 どうすんのマジで
>>524 まあ自分も無駄に外した一球は無意味だとは思うけどね ボールになる変化球とかの方がまだいいかな >>535 まあそれで去年菅野がストライクに入れて狙い撃ちされたなんてあるからな 大城は完全に外して構えてたのにw 2019以来の交流戦ダマシダマシ先発登板するのかと思ったわ桜井さん
3球目にストライクからボールになるええ球投げられる器用な投手なら 1-2になろうがそっから四球出さないと思うわ
>>538 いや単にワインドアップにしても投げる球はシュート回転だと言うだけで 今年の鍬原の変貌も本質は同じ事なんだけど、桜井は一切学習しない ついでに言うなら澤村も よく大城のふんわり送球でリクエストする気になるよな ナイターの内山の送球見たら全然違ったわ
>>550 その通りな どうみても1-2からクソボール連発するのが悪いと思うのが普通 >>553 NHKでの藤川球児の解説の受け売りなだけだよ 坂本の代わりは 打撃はしょうがないにしても 守備の代わりもいないのがヤバいよな 今チームで2番目に上手いのって一応湯浅なんかな? いやマジでなんとかしないと
吉川「出塁しても後ろ打たないから一発狙い」と意識し出したら終わりの始まり なお岡本はこのままウォーカー丸が打たないと去年同様そうなるのは時間の問題
>>543 坂本に甘えてきちんと次世代のショート育成しなかったツケが 出てしまったな ショート吉川を絶賛していた井端の見る目の無さ ショート吉川なんて最初から送球酷かったわ肩も弱いし
戸郷の突然の乱調 畠の一発病 今村の四球乱発 デジャヴ・・
>>556 そこじゃねーよ 「3球目にストライクからボールになる球投げればいいのに」 こんなゲームみてーな事が簡単に出来るならバッテリーは苦労しねーのよ >>558 尚輝は今のまま打ち出の小槌打撃でいいよね 下手にいじると打撃が狂って結果出せなさそうだし >>561 畠もちゃんとストライクからボールになる球投げてたんだよ 大山に対して2ナッシングの後、工藤もあきれる無駄な外外しストレートの後 2球続けてね、そんで見逃されて、次の球で押し出しになったけどさ >>557 つーか坂本湯浅より下はヘタクソしかいないってのがな 2軍は守備練習やってんのか?ってレベル ポテンシャル的には吉川がやるべき「だった」んだよな ただ吉川がきた時には坂本が全盛期でショートから退く気がなかったからタイミングが悪かった もう完全にセカンドの人になってもうた
>>549 AIにならない限り1球外しはなくならんな >>551 物事の本質に気付かないタイプだから今もこのザマなんだろうな 1球外しなんて阿部もやりまくってたよな 20年以上同じこと言い続けてそう
>>564 アウトコース以外に外す程度なら出来るだろ 桜井じゃあるめーし 湯浅も大概だからな 打てもしないから上に居ても叩かれるだけだぞ
>>566 一球外し関係なく見逃されてただろ 打者を誉めるべきだろ そもそも一球外しが捕手独りよがりで出来ると思ってるなら痛すぎるぞ >>560 メキシコ戦のショートは良かったよ ノムさんが褒めてた まあセカンドで慣れたんだから今更ショートに戻す必要性は無いけど >>568 ショートは若林、廣岡で回していくしかない 若林廣岡は重箱で何も言わず尚輝は失格だって? なら最高のセカンドになれば良いやん 誰か勝てる奴がチームにいるんですか?
>>568 セカンドに慣れすぎてショートできなくなった誤算だな >>575 ノムw コイツと張本はロッテ平沢即戦力太鼓判で守備も大絶賛してた 全くアテにならん >>574 長文ガイジが野球分かる訳無いだろ それ以上詰めてやるなよ ゲームみてーな事しか言わなくなっちゃってるんだぞ >>568 どっちにしろ仁志以来セカンド育たなかったんだから 尚輝がセカンドになるのはしょうがない 坂本外すわけにいかなかったし 今日も中継ぎに負担のかかる試合 髙橋は5回まで行けるか
誰が見ても戸田は中継ぎ向きなのに何で先発に回したのかねえ 桜井こそファームの先発やらしとけよな 逆なんだよ
原と桑田が我慢できれば6回120球でも投げることはできるでしょ
今後外国人枠の関係も考慮してレフト香月ファースト中田のパターンもためしとこ
>>570 どう鍛えようが筋肉あろうが、力がボールに正しく伝わらなければ何もならない 脱力投法も無駄な力入れるんじゃねえってだけの話なんだがな 出来るのか出来ないのかやろうともしないのは知らないが、できた奴は名投手になれる また無茶苦茶相手顔で威嚇しながら ゲロ甘ストレート投げる桜井の雄姿が見られるんだな
>>578 澤村またひとり芝居で負けたか 澤村ってボストンのトヨキン枠でしょ? 戸田を二軍先発にして二軍の凡Pにしたのが痛すぎる 山口俊は行方不明だし
今更吉川をショートに動かす必要がない もうセカンドレギュラーなんだから守備位置コロコロは準レギュラーがやっとけ
>>587 無事だったようで良かった これを機に交錯防止の対策をしてくれよ >>594 まあタイブレークだったからしゃーないっちゃしゃーないやつだけど 悪送球でサヨナラ負けは辛い奴やな >>599 そう思うよ 阪神戦までは休養たっぷりだしね >>596 尚輝ショートにしても今度はセカンド誰が守るんだで揉めそう >>587 増田大落とそうぜ コイツやばいわ外野下手くそだし栄村候補 >>596 つーか逆に動くからやめてくれ、一昨年やらかしたw 北村を落として湯浅を落とさなかったし 原もショートの控えの大切さは分かってるはず
前も戸郷が飛球に当たったとかあったな しかし増田大(笑) こいつ疫病神だよな 若林より要らんよw
リーグ優勝ブランク ●第1位 DeNA 前回リーグ優勝:1998年 リーグ優勝ブランク:23年 ●第2位 阪神 前回リーグ優勝:2005年 リーグ優勝ブランク:16年 ●同2位 ロッテ 前回リーグ優勝:2005年 リーグ優勝ブランク:16年
>>470 そうとしか考えたくない まだ井納のほうがいい 大城もええけど岸田見たいんだよなあ 左Pの時は絶対岸田スタメンにして欲しいね
北村はファームで3割打って上がってきたのに3打席くらいしかもらえなかったな 空いてるポジションがファーストしかないしナカジがいい仕事してるから運もなかったな
ランナーいる時に丸が打ってたら全然違うんだけど 最低限も出来ない
>>587 てかプロのやる練習方法じゃねえだろこれ >>613 ベイスはその前が38年空く大概なチームやし 観る方も慣れてるからな 増田とか松原とかってやっぱりこう何と言うか、あー育成上がりだなあってのが凄いあるんよな 育成上がりの限界みたいなのがここら辺なんだろう
>>615 相手が左Pの時はそら見たいわ 今日は大城でいいよ >>565 どうせまた原が出てきて打撃フォームいじるだけ 大城じゃまた近本中野佐藤が走りまくるんだろうな スタメン山本も楽しみだわ
>>627 やっぱりお前って馬鹿なんだな シューメーカーがクイックミスってなきゃアウトなのに >>622 まあ12球団の育成野手の最高傑作が松原と考えるとなあ 育成野手は底が見えた感はあるよな 投手は何やかんや育成でも凄い投手が出て来るけどさ 野手は1人も出て来てない >>630 ああ触っちまったか そもそも高橋先発の時点で何言ってんだボケって奴で 今日岸田の方がおもしろいと思うなあ 大城小林はサインバレてる
桜井上がるってニュース聞いて、2軍で活躍したからって 敗戦処理上げてどないすんねんって見たら2軍でも成績ゴミやん なんであげるんやアホか
>>631 まあ野手なんてドラ1でも死屍累々だしな そこまで辿り着いただけでも 小林なら走らないが大城なら走る。普通のことだ 大城は明らかに肩弱いから送球エラーも起こりえる
桜井はまがいなりにも立命館出身なんだから 大阪のキーエンスに入社したほうが勝ち組なれるよw
去年も気が狂ったように畠連投させてたのに、その畠が壊れたら中継ぎいなくなる 誰も予想して準備してなかったのか?
岸田でも小林でも良いけど、今日は一度大城はやめた方がいいと思うわ 対阪神戦に限って言えば大城がスタメンマスクで負けてるのは事実だし
首脳陣もマゾ気質の人間が多すぎだわ 桜井を1軍に上げて使おうとする神経が分からん 坂本と岡本のストレスがマックスになりそう こいつが打たれるたびに坂本が凄い不機嫌になるの見たくないんだよなあ
>>644 点がとれてなくて負けてるのに 捕手云々はアホだろ 誰が捕手でも負けてる試合だわ 消えろボケ >>641 小林のがイニング的に走られてるの知らない池沼 >>636 クイックの速さもみて走るの知らないガイジ 小林が糞なのは事実だが昨日の大城失点エラーは戦犯だわな 失笑リクエストも小林や岸田が刺してたらなかった
>>644 アホかw 小林なんかどこ相手でも負けてるのに 現実見れてるか? >>635 捕手って経験値がものを言うけど捕手の傾向も長くやってるとデータとして出ちゃうからそこを上手く騙し合いできるレベルの古田や谷繁クラスじゃないと長くやってても旨味なかったりするよな 小林が旨味ないのはそこだよ >>648 じゃあ今日の阪神は走らんのか?走らせるよ 矢野なら大城ってだけで走らせるから楽しみだわ >>650 じゃあ岸田でw 別にどっちでも良いって言ってるだろ、ムキになってよく見えてないのか? >>649 小林の盗塁阻止率は.000だぞ池沼 四球祭りは捕手のせいじゃねえぞぼけかす 大城スタメン 13勝7敗 650 小林スタメン 6勝4敗 600 岸田スタメン 1勝0敗 1000 今のところはこういうデータ
>>650 逆張りでかまって欲しいだけだと思うな、頓珍漢な事しか言ってねえし >>647 あんな馬鹿は草 マルチタスクとか余裕で当たり前に出来ないと無理だろね >>653 岸田、小林なら勝ってた根拠だせよガイジ 明らかに捕手のせいで負けた試合なんかねえわ >>654 企画数は? 走られるってのは結果じゃなくて企画数な >>659 まあ大城代打ヒットからの吉川逆転2ランで 勝った試合もあるけどねw >>659 大城がヒット打って逆転した試合も含まれてるからな >>660 知らないで言ってるお前って本当に馬鹿なんだな 大阪だと関西マツダより大阪マツダが融通効くし情報出してくれる
お前ら 222.11 Z dion 構ってどうすんねん 嬉ションしとるで 警報出してスルーや
222.11って今年からヤクルトファンに鞍替えした奴だろ 相手するだけ時間の無駄や こいつがヤクファンになった途端に怪我人続出してるのが笑えるけどなw疫病神だからそのまま一生ヤクルト応援してて欲しい
>>663 はよ教えてくれよ企画数 今年はヤクルト優先なんで [222.11.31.7]) [58.70.169.110] 一気にガイジが湧いてきたな
>>657 あれだけの精密機器の会社からすりゃな 雑の極みでしかないアスリートとしての振る舞い見りゃもうね 若林!桜井!松原! サンドバッグ三銃士 巨人ファンのみなさま、好きなようにお殴りください
キーエンスって40で墓が立てられるくらいの激務じゃないの
またドコグロとグマーが自演発狂しちゃってるじゃん コイツは大城が好きすぎてやたら周りを攻撃してくるからコイツをNGにしといた方が平和だぞ
近本中野佐藤が走ったら刺せばいいだけ それを楽しみにしたらファビョる 宗教かよw
桜井大江は嫌だと言っても他の二軍投手も死んでるからね 井納堀岡戸根でも上げるか?w 層が薄いんだから我慢するしかない
増田はまじでふざけんなと 堀田怪我だったら一生恨んだわ
>>674 小林嫌いすぎなのかどっちなのか難しいと思うな 企画数も言わずにフォビョったしVPN使わせてもらう 中継ぎ炎上で大城の送球エラー失点の記憶飛んでんだろうなハラシン
>>679 そもそも自演じゃないし そいつが大城アンチで他人を同一視するキチガイだからスルー推奨だぞ >>679 クイックしない投手で岸田がセカンドにストライク送球してても叩いてるのがグマーだから 単純にかなりガキっぽい大城ヲタ 沖縄人なのかもしれんw 222.11 Z dionからsoftbank.bbtec わかり易過ぎやな
ファーストとセカンドの守備やべえから休ませろよ 人間は機械ではない
畠って去年のリリーフの中で生き残りだったのにそれすら消えてしまった
企画数じゃなくて企図数だと何回言えば… 菊池じゃないよ菊地だよよりも覚えてホシイワ
今見返しても大城の送球は論外だわ そもそも投げる意味もないのにもう体ガタきてんのか
今村の評価がどこまで落ちたか知らないがデラロサ→鍬原→大勢の勝ちパターンになる可能性あるな 鍬原も正直怪しくなりつつあるから菊地→デラロサ→大勢になるのも時間の問題だと思う
まあ坂本足手まといだったしな 中山だな んで坂本はコンバート間近
坂本抹消するほどあかんのか 若林がついでに抹消されたのは朗報やなw
まだ小林とか言ってるアホいるのか 正捕手は大城は揺るがん
昨日のロハスの打球処理でやっぱり足やっちまったんだな坂本
>>666 こんな見当違いなこと言うから坂本抹消かよ疫病神だなこいつw いちいち坂本どうした!?とか騒いでるやつって絶対試合見てないよな どう見ても異常だったろ 遅いくらいだよ
坂本抹消するなら若林なんかでも抹消する余裕はないと思う
コロナなら特例2022という表記があるはず 今日はショート廣岡だわ、まさか中山ではあるまい
3タテされるな 今はチーム状態が向こうのほうがいいし この先やりかえせばいい
原の舐めプの天罰 ゴールデンウィークに客を馬鹿にするからだよ
中山八百板あげは評価するぞ坂本ゆっくりして万全で戻ってきて
>>719 中山のほうがいいよ まだミスは多いなりにセンスがある 若林はセンスが皆無 坂本はヤクルトにFA移籍しなさい バカ原3年契約じゃ生き地獄だぞ
やべえ なんか勢いで郡山と山形のチケット取ってしまった 初の地方遠征だ
試合見てりゃ坂本抹消妥当今の時期で良かったって普通の感想
坂本ってハッキリ言ってズタボロだよな DHで起用してーわー 無理ならファーストだろこれ、頭いいからやれるだろうし
>>736 え?靭帯ってやばそうな箇所痛めたな 心配だわ 坂本抹消は仕方ないとして若林まで消して大丈夫かよ 2人消えたのに中山しか内野上げてないし計算できないの?
>>735 センスはあるのは知ってるが、練習がまだまだ身体もまだまだって選手だしな >>744 その通り え!?坂本どうしたの!? みたいな反応してるやつ意味不明だよな 若林ではなく立岡と入れ替えるべきでは と言いたいところだが丸も怪しいのかもしれんな
坂本抹消で喜んでるなりすましアンチはわかりやすいな
これはヤングジャイアンツやな 一つ取ってりゃ中山八百板スタメンやれやて思い切り言えたんやが
まあ真面目に坂本コンバートの時期が来たよ 毎年毎年離脱してるわけだしな
>>749 中山はライトだけど、ショートセカンドしか守れないよw >>746 捻挫も靭帯損傷だからそんな騒ぐほどでもない あー神のお告げだわなこれ無理矢理世代交代させようとしてるよ逆にチャンスでしょ
中山が結果出して欲しいけど正直守備怪しいからな まあでも頑張ってくれ
投手層厚いから桜井の出番はない!って言ってた奴らが発狂してるんか
>>763 そうなんだ、情報ありがとう ほっとしたわ てか何気に八百板卓丸来てるじゃんか!! ウォーカーがゴミになったらこいつ使え。松原とかイラネ
>>743 また随分な、その間の移動が意外と遠いで >>761 ライトだけど、ショート、セカンドとは分かりにくい 人工芝だしもうショート坂本も終わりか 最大のストロングポイントがなくなった 阿部坂本ありがとうな。巨人は普通のチームに戻りましたわ
中山二軍でも大して打ってないからなあ まあ良い経験にはなるだろうけど
癇癪きたーwwwwwwwww 若林についにキレちゃったね
>>775 名前がライトだけどの方がわかりやすかったね、これはすまなかった 坂本もうショートでフル出場するのは大変なんだろうなあ(´・ω・`) 無理矢理にでも週1回はスタメン外したりしないとダメなんだろうね(´・ω・`)
二岡が離脱して坂本がレギュラー取ったみたいな流れが来るか
やおまる上げて岡本さん世代揃えろって言ったけど本当にそうなるとは(´・ω・`)
坂本戻ってきたらもうファーストでよくね? 下で一塁練習させとけよ
これでショートが広島なみのウンコになる まぁ、坂本も微妙すぎるからもういいやろ 岡本中心にしてかないと
廣岡にショートは厳しい 中山も下手くそだろう でも湯浅は使いそうにないなあ
若林落としたんだな。流石に聖域扱いじゃなかったみたいで安心(´・ω・`) まあ他選手がパッとしなかったらすぐ上がってくるだろうけどね(´・ω・`)
どうせなら中山スタメンにしてくれ 試合内容はともかく見所にはなる
いまの坂本が一塁なら 外人ガチャしたほうがマシ 阿部の二の舞いはかんべん
>>758 サッカーだと一度痛めるとなかなか元の状態には戻らないところ 競技違うから比較できないけど、内野だしそんな簡単に戻るものでもないと思う 間違いなく巨人は岡本中心のチームになってきたんだよ
膝の靭帯でも何処かよね、内なのか外なのか前なのか後ろなのか 外なら比較的治り早いし良いけど、その他の部位は治り難いから厄介
昨日球場で見てたら坂本ずっと膝らへん気にしてたもんな。 やったか?と不安で四球祭があんまり気にならんかったわ。 いや気になったけど。
吉川は完全にセカンドレギュラーをつかんだから今更ショートに動かさんわ ショートは中山と廣岡の競争
坂本はコンバートするならレフトでもいいと思うけどな 出来ればライトがいいけど ファースト蓋されるより外野やってくれたほうがいい
外出禁止のうえタバコも禁止とかストレスしか溜まらんだろ しかも禁止令出したの開幕前 原ってほんと余計なことしかしねえな
もう思い切って中山固定して育てろ 使うチャンスが来たんだよ
坂本もこのチャンスをモノにしたからな 中山も頑張れ
そのあと普通にプレーしてたんだから10日で戻るだろ 重症なら即代わってる
お得意の左右病で中山スタメンやってくんねえかな 若林が消えたことによって今の一軍で左打ちのショート中山だけになったろ
中山打つ方なら普通に使えると思うよ 左相手でも全く苦にせず打つし
しかし52-17 .327 の重信やなくて9-3 .333の八百板上げるとは重ちゃんヤバいんかな
あの時まだ失点してなかったよな 6失点するまで守備つかせて馬鹿じゃねーの
>>818 じゃあなんでサンタナは普通に試合出てから手術したんだよ 甘すぎるわ膝なのに 5/1 #巨人 #坂本勇人 内野手が出場選手登録抹消となりました。取材によると4/30の阪神戦で7回にロハス選手の打球を処理した際に右膝を少し捻る形になってじん帯を痛めた模様です。症状は重度ではないという話もありますが、心配です。再登録可能は11日以降なので全員でカバーするしかないですね
昨日の現地ツイートを見る限り あのプレーのあと膝伸ばしたり回転させたり様子がおかしかった 坂本はまずしっかり治して戻ってくれ
ぶっちゃけ状態だけ見たらヤオより岡田重信の方が使えそうよな
>>821 最近試合出てないしまた怪我したんだろうな 持ってないわあいつ ああロハスの打球のあれか まあその後プレーしてたから重くはいだろうけど 膝は慎重にならんとな
4月でチームが壊れた 年齢層的に1年は無理だと思ってたけどまだ序盤だぞ 坂本はもうコンバートだろうけどファーストは外人ガチャしたいから悩むよなあ・・・
中山はここんとこチョロっと見たが柔らかい打撃が戻ってきてパワーも乗ってたな 左中間に長打出るし
坂本どんくらいかかるかな 2週間とかそこらで戻ってこれるならむしろ良い休暇になるまである 交流戦開幕すら間に合わなかったら終戦だな
オープン戦で結果出してた八百板が優先されるのは当然 八百板にアクシデントがなければ松原が2軍スタートもあったと思ってる
まあ10日で戻るし騒ぐほどのことでも無いやろ 二軍いる間にファースト練習やっといてほしいが
>>832 行方不明やったんかサンクス ほんま持ってないやねえ 打撃がもうおかしかったし坂本 踏み込めてなかったんだろう
坂本はロハスの打球処理後も 普通にプレーしていい打球も飛ばしてたから 10日間で戻ると信じたいが
あの時だったのか ベイス戦不貞腐れてたように見えたが
坂本はそもそも開幕無理だったのに見切り発車しすぎ シーズン終盤じゃなくてよかったよ
10日で戻るとかアホ多いなw 膝なのにたった10日で無理しろってか
こういう時の廣岡はガッカリの連発で冴えるよ(要らない)
菅野坂本が同時にいないなんていつぶりだって思ったけど去年もありそうだな
>>851 投手じゃないし登録抹消して一軍帯同も考えられんがな 若林より広岡の方がいらねー マン振りするだけのバカ
今日から誰がショートするの?守備が下手くそな廣岡か?
>>856 宮本和知「10日で戻ります」→何ヵ月経つ 正直最近の坂本腰にもきてたろ やっぱり突貫復帰のツケあったよ 万全にしてくれ
中山見たいと思ってたからちょうどいいな キャップは今のうちにお休みしとけ
なりすましアンチ[126.234.234.114 坂本抹消で歓喜
廣岡、香月、八百坂って他球団がいらなくなった選手を必要としなきゃいけないとかどんだけ野手不足してんだよ
原「今年は若手を育成ね。」 開幕 原「ナカジ、ウィーラー!」 ファン「え?」 原「忘れてたw」
レフトウォーカーなんてやるから坂本がこうなるんだよ
廣岡中田が簡単に無双する二軍でops7の中山とか一軍だととんでもない成績になりそう 無論悪い意味で
坂本いないんかもう年齢的にもショート長くは無理そうだな まあ素人目線だから分からんけど
桜井さん上げないんだったら誰が畠の代わりするんだ? 大江はロング出来ないし
吉川岡本&若い投手陣のチームだなもう 自覚が強くなりいい方向にいってほしい
今思うと 2019のゲレーロってめっちゃ優良外人じゃね? 年俸はあれだがw
>>864 交流戦直前~交流戦中盤くらいの時あったんじゃね菅野も坂本も居ない時期 >>878 馬鹿にされてる湯浅と打撃成績さほど変わらないからな ウォーカー外せっていうとめっちゃ怒って荒らす奴いるから 気をつけたほうがいいぞ
中山はまだ20歳になりたての若手中の若手 エラーしても上手くなるのを期待して使うしかない アラサー若林や高卒7年目廣岡みたいな長い間やって守備下手直らない選手使うよりかは希望はあるでしょ
坂本がいない巨人とかラーメンの麺とスープと具がないようなもんなのに そのリミットがくるまでに自力でチーム作ろうとせずにFAに頼ってたせいだわ
坂本抹消か ウォーカー介護の影響がこんなに早く出るとは ウォーカーを使えば使うだけ坂本の選手寿命が縮む 金本介護で終わった鳥谷と完全に同じだよ
>>774 新幹線でフル移動だよ ちょうど大人の休日倶楽部パスの日程と被るから背中を押した 坂本は下でニコチン補充して戻ってくるやろ 禁煙外来と言う可能性もないではないが
中山を使う時だな 春先の中山見た時にこれ福留や、早く使いたいと思わせたし 思わぬ形でチャンスが来たな これ抜擢しないのが原なんだけど
成績と貢献度が一致してる岡本さん それに比べ 成績と貢献度が一致してない丸 それはランナーいる時に ほとんど 打たないから
ってか タバコやめれないやつとか ただのアホ アスリートとしておわっとる
>>896 2番ボウカーの再来で2番ウォーカーはあるかもな 坂本はもうショートはきついやろ 近いうちにファーストかサードにコンバートするんちゃうか 人工芝はあかんな
あーあ 層が厚くなって坂本以外なら離脱してもぶっちゃけどうとでもなったが 唯一替の効かない坂本抹消かよ
坂本のコンバートは真剣に考えなくてはならないよな…
丸も守備の影響あるよね センターからのコンバートしないとなあって去年でもうそう思えたのに今年両翼の介護してるんだぜ
サンスポとかに中山の写真上がらないから遠征先から急遽向かってる感じなのかね?
>>893 せめてクリープを入れないコーヒーぐらいで そんなんただのどんぶりやんけw 悪いことばかりじゃないよ 尚輝や岡本がもっとチームを引っ張る意識を持ついいきっかけかもしれない 廣岡や中山がステップアップするかもしれない ファンなら怪我の功名となることを祈ろうや
菅野 坂本 中田 ウィーラー ビエイラ 中川 梶谷 働けよwww
2番ウォーカーはイイネ とにかく貧打の2番は勘弁してほしい
これで打順大幅変更かな 2番安牌はやめてくれよ・・・・
中山パワーないからな、二番においてバントと進塁打ができれば合格
>>897 山形新幹線が新幹線の名前に騙されてはいけない奴だからな こんなんじゃ3000本なんて無理だな 2500本すら無理かもしれない
坂本がいないからって2番に雑魚置くのは辞めて欲しい 吉川丸ポランコ岡本の並びでいいよ
今の坂本なんかいらねえだろ 騒ぐほどのことではない 使えるやつだけ並べて勝てばよい
2番ウォーカーはメリットしかないよ 勝ってれば1回分守備固め早くできるからね
>>917 このチームソフトバンクの次にコスパ悪いだろ 坂本見たさに地方から来るファンは気の毒だな 坂本がいない巨人って何か弱そうだな 本物の坂本二世生まれろそれまでは吉川応援する
原「若手(29歳~25歳)を使う」 立浪、高津「若手(20歳前後)を使う」
>>924 1割そこそこホームラン一本じゃ使えんしなw 打たれて取るタイプの高橋にはこの守備緩めはきついな
ただ困ったら2番バントマンがこれまでのパターンではある
>>927 別に関東から行くしついでに温泉も入って旅行気分で楽しむよ ウォーカーレフト守ってると相手3塁コーチャーは躊躇なく回すもんなw あれは問題
原に2番ウォーカーにする頭脳はないだろ 期待しても無駄よん
菅野 坂本 中田 ウィーラー ビエイラ 中川 梶谷 山口 かぎや いのう なにこのチームwww
今日は絶対勝てよ! 何度も珍に負けるのは許されない 新人王確定投手大勢まで繋げ! 今日の俺は珍しく怒っている 珍に3タテされるのは許されない これは巨人の為だけでなく日本球界の為でもある
全然一軍に出ない井納梶谷と 出るけど足手まといの小林って どっちがマシなの?
坂本マジかこのチーム状況が悪いときに 今シーズン独走して9月半ばには優勝決めるかもって思ってたが流石にそれはなさそうだな 下手すりゃ優勝逃すかもと思ったが、対抗のチームがないな
>>904 そこまでは思わんけど未だにやめてないってのはちょっと残念だったな しかもそれで原を叩いてるやつもいるし >>921 そのための中山だろうけど立岡と若林ならまだ内外野どっちも守備位置に着ける若林の方が使い道ありそう >>931 ほんとなら吉川と丸は逆がいいんだけどまあ一番は動かさんやろうな 丸さんひどい時はセカンドゴロばっかだからゲッツー量産するし >>874 そら若手がこんだけ一軍に出てこないからな 中山がここで出れるならいいんだけどな 二岡→坂本の時と同じ展開
軽症もあるけど選手生命の危機の可能性もあるな ヤバいな
タバコなんて当然やめた方がいいけどタバコやめたストレスで集中力が上がらないとかなら吸った方がええよなもう
これで岡本が失速したら誰もカバーしないまま貧打になる
野球選手以上に芸能人に喫煙者多いのが驚くわ そんなにストレスたまるのかな芸能界って
>>942 どうせ外して溜めるだけだからどうでもいい 2軍スタメン先発高木 スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants 巨人坂本勇人選手の登録抹消 「右膝じん帯損傷」のため
>>952 しかも坂本はプレミア12の時に台湾で路上喫煙、ポイ捨てとかして現地のニュースにもなってるしルール守って吸ってるわけじゃないんだよな せめて人に迷惑かけずに吸ってるならいいが >>944 もうコロナ前並みに混む電車あるから、気をつけてな 珍は勝ってはいけない球団 珍の勝利それは即ち球界の衰退を意味する なんとしてもか勝て! 巨人は球界を背負っている
>>921 何で? サブで居て欲しいけど居ると間違いなく原がスタメン起用するじゃんか…坂本が居ないなら尚更 スタメン若林がなくなるだけでも安心出来る やっと若手が出てくるな いい加減中堅ジジイばっかり使うのはやめとけ
>>901 20打数9安打と大当たりだったが最近の調子だと広島戦でてもダメだったと思うわ 打つほうではここんとこぽpマンやったからな坂本 守備は疲れてても一番やから痛いけどしゃあないわ ここを貯金9使ってどう乗り切るかで原の評価は大きく変わるやろね
令和なのにまだヤニカスが 中心ってwww メジャーにヤニカスなんてほとんどいねーだろ
そもそも開幕から1ヶ月くらい離脱するものと思ってたからなぁ 坂本は
小林はまず能力云々以前に世代交代しないとおかしい 大城が岸田に脅かされてる構図が正しいのに
数ヶ月いなくなるほどの怪我なら昨日もう守備打撃出来てなさそうだが 坂本いい機会だから色々スッキリするまで暗黒チームから離れて養生してくれ
>>969 どうも 山形球場の遠さにはドン引きしてるよ 初回立ちが上がり不安な投手を岡本が助けさえしなければ 坂本が中山に変わっても勝てるよ
>>960 実働年数も残り少ないし、俺もそっちがええと思うわ もちろんもっと若い時なら止めた方がいいけど、ここまで問題なくやって来たなら無理に止める必要もない 坂本の年齢でやめたからと言って、それで1年2年延びるとは思えないし 選手生命でなく寿命の話なら別だけど 吉川離脱もあるだろうなあ 疫病神がいるようだしこの球団のファンに
126 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7349-Hb/b [117.108.92.186])[sage] 2022/05/01(日) 12:09:36.21 ID:X3fN/HiP0 我々のオアシス若林とうとう逝った… 馬場ちゃんは上がったり下がったりやなあ ほんと草
絶対勝て!絶対勝て! 俺は原監督を信じているが珍から3タテされることだけは許されない
この打順なら 1番 吉川 ヒット 2番 ポラ. 四球 3番 丸丸 三振 4番 岡本 三振 5番 ウォ. 遊ゴロ 今日もこんな感じかな 丸が流れを止めるみたいな
lud20220501142917ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1651329721/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】 ・巨専】