馬鹿だなあ山本は変化球攻めで、福留なんてストレート対応できなくなってるのに
これは山本のせいだな
また福留にやられたのか。
ぶつけたれや。はらたつわー
ソト当たってきたな
田代さんにアドバイスでも受けたかな?
はいはい無得点
タイムリーならチンチン晒すレベルだよね
こういう雑魚がいると点が入らない
昨日の宮崎のように
打順が後ろ掛り過ぎるんだよ
2オースティン3佐野4ソトでいいのに
>>54
????
まだ2回なのにアホなのかな?アホなんだな 山本と勝負か
ここで無得点で負けるパターンがよく見える
Jスポアナウンサーは
昨日のハマスタ試合も調べているし、贔屓がうざく無いし
イイ感じだな
大和ほんとクソだな
こいつスタメンのうちは最下位だわ
大野相手なら嶺井が通算23-9で4割近く打ってるのに舐めプだな
山本は振るしかないな
次凶山だからな
最低限をできなかったぷーと大和が戦犯だ
宮﨑はダブル戦犯
宮崎が相手の得点をアシストして
こっちの得点を邪魔してる
典型的な打率高くてWARが低くなる選手だな
ネット軍師がw大勢2番牧三浦やっとやったか
見直したとかいってたのにもう手の平返しかよwww
宮﨑マジで要らねーよ
小深田来年からあげて上で育てろ
ナゴドだからこそ少しでも打てる嶺井のほうがよかったな
大野に10打数0安打の大和を使うわ、左に弱いのに右を並べるデータ無視野球。ラミレスの反対やりたいだけ
なんかイライラする試合になって来たね
酒が不味そうやな
ただサードでスタメン張れる打力あるの宮崎しかおらんからなぁ
現状宮崎はポジション的に代わりおらんし
この打線で牧を2番に置けるのかよ
最初からそうしとけよ無能三浦
>>103
伊藤ゆがハズレだったことで宮崎後釜問題は小深田まで先送りされたからな
あと数年は用意できないわね まあ。今んとこ攻守に戦犯だが、宮﨑挽回撃ちしてくれるやろ
>>119
勝てればいいよ
宮崎といえどエラーくらいするでしょ まー、次が1番からじゃなくなったからプラスに考えれば
毎日スタメンで出てる宮崎とか今日戦犯になっても明日は別の日って割り切って気にしてなさそう
>>125
はませんは出て行った人に冷たいから出て行ったらボロクソ言うだろうね >>125
宮崎の代わりが宮崎以下しかいないからな 牧2番じゃなくて、佐野以下をそのまま繰り上げるんだよなあ
宮崎は残って欲しいけど色々な意味で後釜が出てこないとあかん
>>125
宮崎の通算成績を改めて見てみるといいよ
とてもじゃないがいらないなんて言えない >>125
残して数年後に代打の1番手にするくらいの編成じゃないと優勝できるチームにはなれないから残って欲しい
無論横浜にそんなことできる金などないのは知ってる >>132
これ
残った上で、宮崎をどかす若手が出てこないとダメ
それで経験ある宮崎が代打の切り札にでもなれるとよい廻りになってくる ソトも要らない宮崎も要らないだからなあ
最下位のくせに贅沢だぞ
>>125
出て行っていいと思うのはさすがに今のチーム状況読めてないかと
数年後に控えに回っても代打として最高に頼れる打者になるだろう >>125
ちなみに宮崎は2015年以降7年間、年間打率.280を切った事がない
そして2016年以降は6年連続2桁ホームラン中 ただこの球場だとここからが問題
みんながヒットヒットとなれば簡単だが
やっぱりこないだの京山はマグレだったか
相変わらずコントロール悪いし被打率と高い
飯塚と変わらないな
佐野はまた引っ張り一辺倒になってるやん
この前の逆方向どうした
経営的には下手に4位より最下位の方がバッサリ下げられるのでは?
>>165
エンドランしたけど2塁止まりだったんだよなー さすがチーム打率だけ高く得点は低い最下位チームだぜ
何だこいつらムカつくな12安打ペースで無得点かよバカじゃねえの
開幕からヒットばかり打ってチャンス作るも点を取らないは何度も見せつけられたよな
ツーアウト二、三塁とかだとほんとに絶対ってほど打たないよなノーアウト満塁でも無得点やるけど
こうなるからナゴドは嫌なんだよ
1点すらめちゃくちゃ重い 見てて疲れる
年俸査定に得点圏とか入って無くて、試合数と打率で査定してそうw
宮崎のエラー絡みで失点か
京山の出来はどうなん?
動画見れてないので分からん
大和って結構外野凡フライ結構多いような気がするが
得点圏だと外野まで飛ばないんだよな
下位打線はソトの一発が出ない限りは得点の匂いがしない
バンテリンは行けば分かるけど実際に照明が暗いからな
ドームであれはナイわ
>>212
いや前進守備だとその頭を越えるフライは多いじゃん
ぽpもその産物だけど 4位と5位の争いだから中日ファンはどうでもよくて草
入江の初登板思い出すな
あの時も宮崎のせいで負けた
京山は毎年毎年期待うらぎりやがって
早く首にしろや
京山が育ってくれればまあ勝とうが負けようがいまさらええわもう
宮崎ってナゴドではあんま打ってないってデータあったような気がするけど思い出せない
>>228
ハマスタでこのくらい投げれるかだな
前回もう今回もドームなので 結局大野が降りてからの勝負だなこりゃ
同点にしておきたかったぜ
>>228
この前の方が内容上だけどまあ今日も悪くないね 牧2番にして おっ?となったけど大和か
リーゼント死ねや
いつも思うんだけど狙い球絞るとか全くしてないよねこのチーム
こういう展開になるとほんと追いつかねえよなチャンス作るも絶対点にはしない
それで今度こそ点入るだろうと信じた投手が気落ちして失点して差が広がるパターン
暗くなってきたら関東でも東海ラジオ入るね
車の一なんか聴けるんじゃないかな
>>247
宮城でも入るぞ
真っ暗になって雷さえ無ければw >>236
例年ならば又吉打てた気がするけど今年は打てないからな
藤嶋も打ててないし厳しい 久々嫁と風呂入ってくるわ
お前らちゃんと応援頼んだで
うーむ四球の匂いが全くしなくなった
ホント何があったんだ?この子
今の投げミスは京山っぽいな
前回は高めにほぼ浮かなかった
>>266
そうなんだよな
低め徹底出来てる、ここ三試合 今日は前回みたいに完璧な内容じゃない
どこかで一発くらいそう
序盤炎上を繰り返していた男が
今度は援護なしの洗礼を受ける
京山はほんとによくやってるわチャンスになると必ず凡打するクソ打線なんとかしろよ
たとえ負けてても当たり前ように7回くらいは投げてもらいたい
まあでも京山は散々試合壊してきたから無援護くらい受け入れなきゃいけないわ
しかしナゴドの試合はなんか眠くなるな、あの青のフェンスが悪いのかな?
まぐれでHRなんか打っちゃったから糞みたいな大振りになってるじゃん山本は
ナゴドとかは足絡めたいけどこんなメンツじゃ足使えないというね
控え見に250 5 30 このくらい打てる捕手欲しい
このまま淡々と負けるんだろう
3連戦全部な。THEナゴドのゲーム
>>304
既にハクション大魔王一番もやったし
○程度で驚かん 足使えるやつで試合出てないの森と神里くらいでしょ
かといってコイツら使ったところで…
バンドていつも塩試合になるよな
ファン楽しいんだろか
>>307
とんでも采配と思いきや首位だからな巨人は やっぱり今日あんまり良くないわ
普通にコントロール悪い
>>314
現地いても、なんかテンション上がらない感じ落ち着いて応援できるメリットあるけど 巨人とか結局コマが沢山あるからいろいろできるが横浜は一軍レベルで使えるやつが少なすぎてあまり動かしようがない
大チャンスに点取らず大したことないチャンスに絶対失点するのはやめてくれよな
誰だよヨンタマ出さないとか言ってたやつ
出してんじゃねーか
わざわざビシエドに回すか
ビシエドも歩かせた方がマシかもな
大島っていい歳なのに衰えないよなーずっとベイキラーだしいつになったら衰えて引退してくれるんだ?
前回の塩見とか青木相手の攻め方はエースだなと思ったが勘違いだったか?
バッテリーエラー+タイムリーで2失点までは覚悟した
京山、山本ともに勉強よ
こんな年でよかった 惜しみなく勉強に使える
京山覚醒したなあ
ほんとなにがきっかけなんだろうか
京山、こないだほどではないにしても良いという認識でいいのだろうか
京山すごいよほんとによくやってる、打線いい加減頼むわ
中日サイドも「大野を援護してやれよ」って言ってそうだな
テレビ越しに指の握りで球種分かるからドキドキするわ
>>365
前々回と同じくらいの内容だと思う
球場と相手によっては3失点くらいは覚悟 6回の攻撃の理想
牧 ヒット
佐野 四球
オースティン 逆転ホームラン
現実
牧 三振
佐野 三振
オースティン 三振
>>374
あの場面でビシエド三振は評価してやれよ 京山山本と組んでるのがいいのか?それくらいしか考えられん
空振りとれるストレートにカットボールとスプリット
ええ本格右腕や京山様
>>392
今永も勝ててないし山本と組ませたらって思うんだよね このままいくと、ぷーさんが眠れぬ夜を過ごすことになってしまう
京山五輪休み明け
08/20 東京D 巨人戦 5回0点
08/27 東京D ヤク戦 7回0点
今日 バンド 中日戦 5回1点
五輪以前はゴミ
今の時代に珍しく右バッターだらけの打線やから大野は打てんわ
天に向かってストライクコールするなよ
木下に捧げてんのか
ねースポナビでは牧佐野ど真ん中アウトになってるけどなんで?
チャンス潰してるうちにこうやって全くランナーも出さなくなるんだよなこいつら
エラーした宮崎が全て悪い
ナゴドは使わなくていいよこいつホームランも打てないし
>>414
どうせランナー出ても進めることすら無理だからな もしかして140台のストレートに力負けしてんのか?
もうナゴド解体しろよ
何が面白いんだよこんな試合毎日見せられて
京山頑張ってるけど
バンテリン専用大野はきついな
ハマスタなら1失点なら勝てる展開なのに
>>430
浜スタなら京山ボコボコにされてるやろ
お互い鎌 わかりやすく完全に宮崎戦犯だな
なんでファンブルしたんだろ
ナゴドは守備と走塁が本当重要になるからなぁ
一発打てる相手じゃないとかなり相性悪い球場
宮崎のせいで失点したけど
1点も得点できないクソ打線も悪いな
この審判ひどいな
福留の初球とかどの辺がボールなんだよ
クソ野手鼻くそほじりながら京山見捨ててんじゃねーぞ!
権藤のいう通りに投げれば勝てるやんけ!
つれてこい
後2回投げろ、それか宮崎への弔いになる
この今日山の魂の投球に胸を打たれた宮崎がFAを志願するかもしれないから
京山いいだけに
初回の失点は手痛いな
味方の1エラーで崩れたら山本由伸にはなれないぞ
初回のエラーによる失点と無駄な球数なければ完封も狙いにいける展開だったな
宮崎 サードゴロ
ソト 三振
大和 セカンドフライ
92球かあ
この展開で8回まで投げられるとエースなんだが
あ、マジで出た
代走森だろ、センスある監督ならそうするよ
使える右の代打蛯名だけか
京山まで回れば神里使うかもな
7階の表延長もないナゴヤドーム大野相手にノーアウト一塁鈍足を残す監督wwww
もう終わりだわこの監督
原なら確実に代走出してるわ
結局これじゃあ勝てんのよ
8,9回のピッチャーと打順の巡り考えたらここしかないよな
強いチームなら打てなくてもエンドランかけたりするんだよなーナゴヤドームで勝つってのは進塁の意識ないと無理なのよね
三浦は本当に頭が悪い、この監督でいいのか?お前らの評価ほど有能には見えんなあ
ほら、ね
こういうとこだよね三浦は頭が悪い笑
俺の危惧してた通り~
このゴミさっきから引っ張ろうとしてたのをバッテリーが見てたよね
それを当たり前に引っ張るクソ外人
脚遅いからっていう理由でランナー宮崎には何も指示出さんしな
ほんとに呑気なやつだわ三浦
てめえは監督じゃなくて旅館でもやっとれ
あれ!?ソトちゃんどうしたの!?え!?ダブルプレー!?頭がわるいの!?ねえ頭がわるいの!?
代走森で走らせるとか仕掛けろよ地蔵三浦は。大野相手にもう7回で勝つきないだろ。
宮崎ソトの並び本当に本当に本当に嫌い
どっちも今年で消えてくれ
そもそもランナーが瞬足なら引っ張ってほしくないから内角も投げにくくなるしコースも絞れたりするんだよなー
ほんと三浦ってそれっぽいことしてるけどやってる野球は選手の個人能力任せのラミレス野球と同じだよね
これ、反論できる?
打てなかったら足からめるしかないんだって
今日の大野からホームラン打てるとでもおもってんのか?
本当にアホだろ
今の場面、番長も動いて欲しかったが、
そういう進言をコーチ陣の誰かがしたのかも気になる
結局、烏合の衆なんだろうか
三浦なんてプロ野球史上最弱のぬるま湯で生涯過ごしたんだぞ
有能なわけねーだろ
ソトって見た目の成績だけそこそこでWAR0のよくいる見せかけだけの外人だな
走らせろよアウトでも。
相手大野だから仕掛けるしかないんだよ
>>538
青山・坪井・オバQ
狙い玉絞って追い込まれたらきついから早めのカウントから打ちましょう!!
w >>530
せめてどっちかで良いよ
ほんとこの打順嫌い 三浦がナゴヤドームでやってる野球
ラミレスと全く同じで草
ナゴド大野ならソトを神里にするべきだったかもね
結果論だけど
ソトの三年契約が三原最大のミスだわ
地獄でしかない
代打これだけ出すんなら代走も出せよ無能三浦
大和消してるんだから森の代走で良かったやん
たまに長打の鈍足ばかりorまったく打てない機動力野球笑
どっちかしかできないぞこのチームは
鈍足がランナーいるのと俊足がいるのとではバッテリーのプレッシャーが違うんだよな
鈍足の宮崎ソトとかと比べても単打でもツーベースでも一つ先に進塁できるのだから、これがわからない三浦ってなんなの?
これが解説や一軍コーチ・二軍監督の経験をした者の采配なのか・・これじゃあフロントがただのバカじゃん
ここから2連打の可能性とか無理だろ
せめて盗塁チャレンジしろよ
ほんと馬鹿じゃないの?三浦って
光より蝦名だろうが
宮崎に代走出さなかったのがターニングポイントになりそう
倉本だろここは
左に投げにくそうにしてるんだから
伊藤が打てるわけない
代打倉本でそのままショートに入れる方がマシだっただろ
だから走らせておけって言ってんだよどうやったら連打なんて期待できるんだよ
ほんと馬鹿じゃないの?
>>601
誰がどうみても倉本だよな
馬鹿なんだろコイツら 三浦って一応来年も契約あるんだろ?
なんで若いの試さないの?頭働かないの?
本当中途半端だね
捕手だから出し惜しみ代打で伊藤だし
神里に走らせるとかしないと
2本連続でヒットとか出るわけないだろ
つーかこのチームどうすんのマジで
全ポジションゴミじゃん
今シーズン初めて三浦がアホだと思った
伊藤信頼しすぎだろ
収穫は京山が数年後エースになりえる期待感を得たこと
>>605
三浦って倉本は嫌いなんだろうけど、蛯名まで使わないってのがね ランナー3塁なのに、なぜ初球?
ワイルドピッチとかも考えられるだろうよ
伊藤はこれで4年4.5億
コスパは戸柱嶺井高城以下
宮崎ヒット
ソト併殺
神里四球
楠本ヒット
伊藤レフトフライ
本当に攻撃のさせ方とか代走の仕方がおかしいよ
原なら確実に代走もさせるし盗塁もさせる
使えねえ監督
代走出さずに2アウトランナー無しから代打とかね…もう恥ずかしいから監督辞めろ
てめえは甘すぎる
>>642
あと2回どっかでチャンスあると考えてるんだろうなぁ >>641
いつ見てもアホ契約
からのソト三年wもう死ねよ >>622
連打の方が確率低いわ
さらにアウトでも京山続投させられる とりあえず京山の負けは消してやれ
6回自責0で負けは酷すぎる
>>639
4点台の投手だし
そこはどうでもいいわ
あとこの投球を5連続くらいでやってからだな 宮崎に代走森出してりゃ代打倉本もあったな
あるいは戸柱じゃなく嶺井上げてれば代打嶺井
9回マルティネス打てないんだから、この回宮崎に代走で走らせるとか仕掛けるしかないのに地蔵三浦は何やってんだよ、無策過ぎるんだよいつも。
>>645
そんなに原が好きなら巨人ファンになれよ 倉本は嫌われてるよなー
というより光が信頼されすぎてるのか
2番とかやるし
今仕事から帰宅
伊藤光
得点圏打率.156
対左投手.189
なんで伊藤を出すかなぁ?
んで伊勢ってどういうこと?
宮崎のないかもしれない最終回の1打席をケチったおかげで無駄に代打消費して好投の京山も降ろされた
完全に負けの流れだな
京山なんていつもいつも試合ぶち壊してたんだから贅沢言うなよ
楠本まで良かったのに最後に光かよ
勿体振らずに蛯名使ってよ
大野 対左被打率.278
対右被打率.191
伊藤光 対左.189
倉本 対左.154
柴田 対左.133
関根 対左.308
三浦「代打、伊藤光!」
🤔
9回ライマルだし8回までに追いつかないと負けなのに
宮崎の代走出し惜しみしてる場合じゃないだろ
倉さん使ってりゃ高くバウンドする内野安打からのヘッスラで1点はもぎ取ってたわ
大野からマルティネス
大野又吉マルティネス
どちらにしろ最後のチャンスだったのに伊藤か
Twitter有識者
大野雄大被打率
対右 .191
対左 .278
ベイスターズは今日スタメン8人が右打者
代打楠本・柴田いるのに打率2割の伊藤
草ww三浦ってやばくね?
もう伊藤光いらねえよ
打てないなら捕手能力は底辺だし
>>645
宮崎に代走出しておけば、ソトのあの打球でもセカンドはセーフになってたかもね 三浦早くやめてくれー
仁志サマー早くきてくれー!!!
昨日の砂田に続いて今日は伊勢3連投
中継ぎの使い方も下手くそすぎるだろ
>>666
左右病、二番バント
数年間外から野球を学んだ結果がこれです
三浦は馬鹿 ケチらず倉本か関根出しとけや
こういうところが士気上がらない要因だよな三浦は
守備から考える采配
ベンチワークだよなぁ
この球団の長年の課題 当然、外部の血を入れ続けない限り光は見えない
ケチ臭いんだよな代打の使い方が
伊藤使えば代打一人節約できるとかそんなだろ?
もう7回なんだけど
>>645
これラミレスだろ、いつのスコア貼ってるの?
ミウラ野球はそんなことしないぞ!言いがかりはやめてくれ 何を思って代打に伊藤なんか出したのか
勝負勘無いな
三浦って例え7回でも9回に打順回る可能性ある時は代走出さないよな
9回にマルチネス来て攻められる確率と代走出して仕掛ける確率を天秤にかけられないとか頭悪い
伊勢って三嶋や康晃が消えた後のリリーフの柱にしないとダメなのに
三浦はアホだから
狂ったように伊勢使い始めて笑った
櫻井もそう
ロッテ勝ちパの国吉を敗戦処理で使ってたのと同じ
伊勢も3連投だからな
国吉がいない皺寄せがヤバすぎる
神里楠本使ってもまで仕掛けたのに宮崎には代走出さないwwwwwm
宮崎に代走なしでゲッツー
チャンスで野手を惜しんで同じポジションの代打光
点なんて入るわけない
>>679
対大野で見ないと全く当てにならないデータ >>691
伊藤を出した方が「感動」するやん?
地元の伊藤のストーリーを信じたんだ三浦は ランナーいるところでエスコバーwwww
末期すぎる左右病
波ある選手ばかりじゃ優勝なんてできないよ
ベイは特に極端なんだよな
最初からS子でいいだろこの監督やべーわ
ラミレス以上に池沼、ラマレスはこんなことしなかったな
勝ち試合ではやってたけど負けてる時にこの継投とかww
三浦って結局馬鹿だからパターンに嵌めて仕事した気になるしかないんだよな
なんでこの試合にそんな人員つぎ込んでるんだ・・・?
>>702
その前には切り札の楠本を使ったのになw
どういう感覚なの?? ホームラン打てなきゃ何もできない打線は見てて悲惨だわ
>>710
関根はミウラチルドレンだから、結果出せないと叩かれるときは出さない
これも野球のひとつ 伊勢 右打者.243
エスコ 右打者.190
回頭からエスコじゃなんでダメなの?
これで明日伊勢も使えないんだから無駄だよな
昨日一昨日砂田休ませてれば今日砂田使えたし
戸柱でてないのに戸柱の登場曲がやたら耳に入ってきてむかつく
うちの捕手なんて代打で出すタマじゃ無いだろ
ラミレス時代からよくやってるけど
いやー俺ミウラファンじゃないからさっさとやめてもらいたいんだが
生え抜きとかどうでもいいよお前のクソみたいな采配許されんわ素人の俺の方がマシだわ
三浦はオマタニキレベルだろ
ここ仮に神里で走らせてアウトでも京山続投させられたし楠本も回の頭から使えたんだよな
ほぼノーリスクの展開でなんで盗塁させないんだろ
連投中の投手投げさせて結局イニング中に変えるんだからなぁ
本当三浦ってバカだよな
ゲームやってるんじゃないんだよ
>>736
三浦は下でリハビリしてる去年の光を見てるから
光が地元でタイムリーを打つと「感動」するやろ? 柴田って地味に性格悪いよね
自分のこと可愛いと思ってるタイプだし…
>>672
勝負どころに柴田を代打におくれっておかしいだろw 一時でも得点圏の鬼で良い思い出作った大和今季限りでご苦労様やろ?
半分以下なら残ってもエエが・・・1億ではな
>>672
スタメンに出てくる左打者はそれなりに打てるのわかって使ってる定期 よりにもよって負けゲームのときにエスコバー好調とかw
君らの言う通りやってたって
結果なんて変わらんからw
ほんとしょうもない文句ばかり
>>764
森の先生役と考えたらいてほしいけどな
琢朗帰ってくるならいなくても良いけど この際勝利投手エスコバーで良いから点とって
おながいします
>>764
1億はたけーけどコーチで残って欲しいぞ 三浦は又吉ライマルからどうやって点取るつもりなんだろうな
何も考えてないから一発頼りしかないんだろうな
>>784
高崎は自責0打点1で負けたことあるから
京山もまだまだこれから 実質最終回か
桑原 フライアウト
牧 ゴロアウト
佐野 ヒット
オースティン 三振
まぁこんなもんだろうな
>>792
三浦の頭にオフェンスの方程式ってきっと無いよね 結局戸柱は使わねないのか
戸柱もストップウォッチ持ってたらやばいな
地蔵三浦。
選手が打つのを待つだけ。
戦術なんてありません。
>>792 お金かけて又吉とれよ
国吉有吉の穴埋めきちんとしろ
もうチャンスはないな
前回くそみたいな攻めをしたのが敗因
宮崎に代走なし、代打光
おしまい
>>802
ナゴヤドームでホームラン狙うぞ
三浦システム オースティンのホームランで引き分けか…
まあそれで許すわ仕方ないから
移動日無しで疲れてるのでがまかり通るのが伝統やろ?
他はそんなの認めんよだろうな
>>821
三浦じゃAクラスは一生無理だと思う
勝負勘なさすぎ これで次の回にマルティネス相手にするために宮崎残してたんだぜwww
馬鹿すぎるw
どう考えてもさっきがラストチャンスだろ
なんでその球引っ張ろうとしてんの?
さっきは逆方向打ててたじゃん
ひでーわこの佐野という打者
自分勝手過ぎる
三浦は8回で確実に次の打順が回らない時しか代走出さないよ!笑
バンテリンで又吉、マルティネスいるのに
宮崎に代走も出さずにただソトに好きに打たせるだけ。1点を取りに行く戦術なんて地蔵三浦にはありません。戦力あっても三浦が監督でいる以上5割付近で終わりだよ
攻守に渡り宮崎がキーだったな
エラー、代走出し惜しみ、9回ホームラン、、、
三浦大輔マジでクビにした方がいいわ
無難な采配はできるけど巨大戦力を絶対用意できないベイスターズはこいつじゃ勝たせることできないよ
負けてるのにチキってるし
あ~あ、ほんと勝負感ない糞監督やな!
もう頭どころか身体全体空っぽリーゼントやな!三浦。
神里に盗塁チャレンジさせなかったことにより投手を余計に1人多く使ってるんだわ
宮崎に代走出さなかったとこ
宮崎かソト出塁用に森がヘルメット被って待機してていいレベル
0-1で7回だぞ
ナゴドなんて滅多にチャンスないのに
ガキでも抑えられる球場らしいからな
7回に代走出さなかった弊害で京山代えることになって負け試合で使わされる勝ちパ
エスコバーヤスアキは3連投になりそうだな
一点差だとしかたねーな
鮭や進藤風張だと差が広がるだけだし
ラミレス野球なら9回に宮崎ホームランで
結果オーライだって叩かれるけど引き分けになるんだが
三浦はどうだろう
>>858
走力野球を掲げてそれを継続できない
無能の辿る道を一歩も違わずに歩いてるのがウケる まぁこの試合は勝ちに行かないと
こういう試合勝てるのが自力の強いチーム
>>847
自責0、打点1で負けた高崎には及ばんな なんで一二塁間なんて詰めてるの?
これが大島に対するデータなの?
三浦がラミレスより勝ってる所 8番投手6番戸柱
やらんところ位やろな?
中日もこんな球場で試合してたらホームラン打てなくなるわな
>>869
多分Aクラスにはいると思う。
それくらい監督の戦術、柔軟性は必要 三浦より前にコーチ陣とやる気のないフロントだろ?
南場が経団連でのし上がるための道具でしかないこの球団は
はよ身売りしてくれ
>>866
は?蝦名使ったの??????
は???????? >>888
もう出てくるのがライマルだから蛯名は用済みなんだろ
右相手も苦にしないけど蛯名は 今日は間違いなくベンチのせいで負けたな
蝦名とかどういう使い方してんだよ
代走を徹底的に出し惜しむな
強力打線標榜するなら200本位打ってからな
狭いハマスタでさえ1位や無いんやろ?
去年の盗塁阻止率
戸柱 .352(71-25)
嶺井 .500(14-7)
伊藤 .111(9-1)
>>894
もう2人ランナー出る計算はしてないようだw
諦めたのかw >>869
普通に首位でしょ
原が来たら選手とコーチ陣の編成からまるで代わるからね
全ての決定権を前提に監督を引き受けるからまるで違うチームになるはず FA年に変化球のバリエーション増やしたヤスアキさん
間違いなく宣言するね
>>902
逆転されるまではライマルだろうし代打は関根使うことしか考えてないよ 山﨑のスライダー初めてみたかも
思った以上に変化量あるな
てか与田も相当なアホだな大島で仕掛けてたらほぼ間違いなく追加点入ってるぞ
>>910
実際倉本も森も今の柴田くらいは余裕で守れるからな
良いことや >>913
うちのチームじゃ
原が求めるコーチ人や補強できないんだから
全く参考にならん
今のコーチ陣戦力で語らないと たぶん明日明後日も1点2点ゲームだぞ
つまらん球場
勝負所で代走とかそういう頭ないんだろうな三浦には
この前の代走森も体勢が決した場面だったし
まあはっきり言ってつまらん球場ではあると思う
ただ、そこでも勝っていかないといけんからな
オースティン 凡退
宮崎 凡退
ソト 出塁
代走森 盗塁
柴田 タイムリー
こい
単純にチャンスで中軸である佐野オースティンが打たないのが悪い
まだ8時半にもなってないのか 京山かわいそうだったな
この投手に当てるために宮崎を残しましたとかクソワロ
>>929
そうなんだよな
点差ついた試合しか走らせない
弱い監督あるある メジャーでは通用しないわな
身体が弱いし波がありすぎる
>>929
大野が疲れた7回より万全のライマルがでてくる9回を
勝負どころだと思ってるだけだぞ >>929
ちょっと違うと思う
勝負どころがわからないっていう感じじゃね 宮崎は当然打つんだよな?
このために残したんだろ?
三浦に采配ミスを伝えるにはどうすればいいんだろうな
>>983
フロント「TJ明けで全く実戦登板してない鮭連れてきたぞ」 >>967
全く勝負勘、戦術がないからね。
森代走、盗塁仕掛けるとかゲームを動かさないとダメなのに地蔵三浦は限界。 lud20220621230136ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1630659920/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません 京山 」を見た人も見ています:
・はません 京山
・はません 京山
・はません 京山
・はません 京山
・はません 京山2
・はません 京山2
・はません 京山 Part.2
・はません京山
・はません 京山
・はません 京山
・はません京山2
・はません 京山
・はません 京山
・はません 京山4
・はません 京山
・はません 京山2
・はません 京山
・はません 京山3
・はません 京山 ★2
・はません 頑張れ京山
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません 3
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません 森
・はません 東
・はません 大貫
・はません 井納
・はません 牧
・はません 坂本
・はません 大貫
・はません 大貫
・はません 坂本
・はません 大貫
・はません 坂本
・はません 大貫
・はません 坂本
・はません 阪口
・はません 東
・はません 阪口
・はません 坂本
・はません 大貫
・はません 大貫
・はません A
・はません 坂本
・はません 東
・はません 石田
・はません 阪口2
・はません 雨