◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1630158232/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【前スレ】
とらせん11
http://2chb.net/r/livebase/1630154830/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
阪神・矢野監督24打席連続無安打の佐藤輝に「これからの選手」29日の先発は明言せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/920499be3e826b1dd950360cfe644f04d943b47d 指揮官は1点差の惜敗に「昨日はもう一本というところで、今日もいいところまではいったし。バッター陣はよく粘ってくれた。
何とか繋げるというか。打線的には輝(佐藤輝)と悠輔(大山)が悪いというのはあるけど、ほかはそういう感じはあまりないので」と評価した。
ドラフト1位・佐藤輝に(近大)は24打席連続無安打。八回にはプロ入り後、初めて代打を送った。
不調が続く現状については「いろんなことがあるやろうね。1年目やし。
でも、まだまだこれからの選手なんで」とし、29日以降の起用については「明日考える」と明言を避けた。
3回5失点の阪神ドラ5・村上2軍降格へ 矢野監督「今日の内容では次、使えない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c5285360fb9041a70a429f6bc7c8d3513cb8263 「広島7-6阪神」(28日、マツダスタジアム)
阪神は追い上げも実らず、広島に惜敗した。プロ2度目の先発で初勝利を目指した村上が3回6安打5失点と試合を作ることができなかった。
初回から2失点。さらに、三回は鈴木誠、菊池涼にソロを被弾するなど、毎回失点をした。
2軍ではリーグトップタイの7勝を挙げていたが、1軍で力を発揮することはできなかった。
矢野監督は「(2軍で)2試合すごい、いい形のボールを投げていたしね。ファームで三振も取れていたし、そういうところで楽しみにしていたんだけど…。
もっと投げる気持ちというか、気迫というか、そういうものを感じられるのかと思ったけど、全然そういうものがなかった。
ファームでやってきたことが出せていないことがもったいないなって思う」と厳しかった。
指揮官は「これで使うということはない。今日の内容では次、使えないよ」と、2軍降格を明言した。
ソラーテの件があるだけにマルテは心配だわ。
ソラーテが一軍に上がってきた時に矢野が何を言ってもうプレーできないとなったのか?
あれも広島だったな。
明日、マルテ呼び寄せて矢野と話して、おかしな事にならなきゃいいが。
途中から出て来ても戦犯になる大山酷すぎ
糸原は駄目なとこも見せたけどいいとこも見せたのに
村上、今後も厳しいと思う
2回目の先発やのに顔強張って気持ちで負けてた
>>6 広島に呼び出して今日はスタメンじゃないからってブチ切れた
マルテ練習はしてたんやろ?
火曜日には上がって来ないかな
>>9 自分の非を認めない矢野やな
基本選手見る目ないからな矢野は
>>9 自分の非を認めない矢野やな
基本選手見る目ないからな矢野は
壮大な敗退行為合戦でこっちが上回った感じの試合だったな
ボロボロの野村とかあんだけ引っ張ってくれたのに序盤で3点しか取れんとか
村上が使えないなんて誰でもわかる価値のないコメントはいいねんて
マルテをいつ上げるかてことだけやろ今は
ソラーテもマルテも矢野が嫌いなマートンと交流でもあるのかな?
珍しく貧打のタイガースが打つときに限って相手がそれ以上に打つなんてもったいない試合
枠の無駄やしさっさと佐藤落とせよ
まだ使えそうなやつと入れ替えしとけ
大山の状態悪いのわかってるからスタメン外したのに途中から使い続けるってどうなんよ
https://twitter.com/subsctarou/status/1431249217809354759?s=19 大山は今日の打席見てもストレートはまだ打てるが変化球が打てなくなってる。画像は1枚目が昨年、2枚目は今年のデータだが昨年得意としていたスライダーが今年打てなくなったことが今年の低迷の要因となっている。当然相手はピンチで大山に回ると変化球攻めをしてくる。5回の打席は象徴的である
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
投手も野手も中途半端な選手多いよな
コレはスカウトのせいなのか首脳陣のせいなのかファンのせいなのか
自己ワーストを更に更新する6試合24打席無安打で、プロで初めて代打を送られた佐藤輝について矢野監督は
「いろんなことあるやろね、1年目やし。(迷いがある?)そりゃ20何打席もね、打ってなかったりしたらそうやし。
でも、まだまだこれからの選手なんで。それしかない」と神妙な表情で話した。
4回は前を打つサンズが3ボール申告敬遠。プロで初めて前の打者が敬遠され、2死一、三塁の好機での意地の一打が期待されたものの、
塹江のスライダーに空振り三振。6回は1点差の2死一、二塁で打席が回ってきたが、ケムナの内角直球に手が出ず見逃し三振にたおれた。
29日のスタメン落ちの可能性について問われた指揮官は「明日考える」と答えるにとどめた。
>>8 センバツ優勝投手なんだから甲子園のマウンドで投げさせてやれば…
明日首位陥落したら網走ゴールデンエールで完敗しようかな・・・
試合中にしれっと糸原セカンドに移動させるのほんと汚いわ
阪神も広島みたいに高卒野手の育成ができたらええねんけどな
誠也とか坂倉とか林とかドラ1以外でも当たりまくっとる
>>29 たしかに2戦ともビジター登板だしな
でもあれじゃ甲子園でも同じだと思う
及川もリリーフで自信付けてるし新人は基本リリーフから育てるほうがよさそうやな
しかし、矢野がここまで選手起用が下手くそだったとは思わんかったわ
縛りプレーでもしてるような限定の選手でやりくりするとか
監督としては失格
守備コロコロして代打送ってるやつのコメントとは思えんな
近本3番とかいう愚策したらいよいよ終わるからな矢野
糸原流石に明日サードスタメンで勘弁してくれ
セカンドで出したらそれ大山がスタメンで出ることになるから
>>5 あんなへっぽこ球しか投げられん奴気持ち云々以前の問題やろ
このバ監督ダメだこりゃ
>>23 明日は打てずに負けそう
とりあえず、床田打てりゃ良いけど、最悪球数稼いでさっさとおろせば可能性少しは出る
あっちの中継ぎも大概クソやし明日は栗林使えない
打撃の調子悪いってわかってる選手を使うなよ
でも何かきっかけで上がる希望的観測があるんだろうな
>>28 四球はちょくちょく挟んでるんだよな
まあ休ませたりしても良いな
床田は甲子園ではボコッた事あるけど、マツダでは負けてるし多分あんま打てないと思うで
今年唯一の1勝がその阪神から勝ったヤツ
甲子園では大山やサトテルがホームラン打ってたけど、もう大分前
どうせ虚みたいに目ん玉飛び出るようなスター選手複数人強奪とかできないんだから
まず育成システムと人材にもっと金かけるべきやわ
無理か…この球団ホントに体質変わらんからな
佐藤は疲れとるやろ
隣のやつと体型が違い過ぎるしまだまだ体力的には貧弱や
>>33 そら選手の能力もあるやろうけど由宇みたいな田舎早く出たくて頑張るやろな
それに引き換え阪神は…
糸原はよ怪我しろと言い続けてきたワイの気持ちがやっと分かったか
他球団は岡本村上佐野鈴木。外人いなけりゃ中日と変わらんレベルだな野手。恥ずかしいよ
しかし巨人の選手が戦線離脱したり他球団がジャイアンツに勝ったりして運がいいのに優勝できないのは稀有な監督だと思う
今日メンバーいじるならもっと大胆にやって欲しかったなあ
不振のクリンナップ丸ごと抜いたらどんな布陣になるんか見てみたかったわ
そりゃ見た目はショボなるやろけど名前で野球するなと球児も言うとったやん
>>33 広島の二軍は遊ぶ所なさそうだから野球に集中出来そうや
体作りとかは広島はちゃんとやってるイメージ
阪神はいつまで経ってもヒョロガリ多い
ソラーテと同じ広島戦によぶのか
知能低いと外国人に排他的だからなぁ
>>42 相手もへっぽこだったから、まともな球に見えたんちゃうか
両先発ともプロレベルではなかったわ
まあ矢野辞めるなら次期監督はもう少しマトモな言葉遣い出来る人でお願いね
佐藤ってなんでこんなヤバいくらい絶不調なんや?
とらせん民はどう見てる
村上はどうもチキンっぽいな
精神面はあまり鍛えられないから阪神では厳しいかも
例えば広島の島内とかいい球投げてるけどよく打たれるし、あれもチキンやな
>>55 体作りは地元に有名なアスリートジムがあるからだろ
広島以外の選手も結構利用してるからなあ
>>60 中日戦で崩された
前もそう
良いピッチャーに当たってインハイ攻めされると狂う
素材が悪い指導者が悪い甘やかす環境が悪い
この三重苦だからいつまで経っても生え抜きがしょぼい
根本的に何から変えれば他球団のように育つのか
>>5 大山と一緒に落とせよ前田も落ちるだけって言ってたぞ
大山は論外として佐藤もここに来て絶不調とはね
まぁダメな選手は落とさなあかんわ
控えにおったら代打で使わざるを得なくなる
阪神・矢野監督 3回5失点で降板したドラ5・村上の2軍降格を明言「今日の内容では次、使えないよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/45697ecefa53406b6476a607c8d904e2de639813 阪神は12安打6得点と追い上げ終盤に追い上げを見せるも、最下位の広島に痛恨の連敗を喫した。
矢野監督は試合後、プロ2度目の先発で3回5失点と精彩を欠いた村上に苦言を呈した。
「(2軍戦で)2試合すごいいい形のボールを投げていたしね。ファームで三振もしっかりとれていたし。そういうところで楽しみにしていたんだけど…。
いろんな場数を踏んできているやつやから、何かもっとこう、投げる気持ちというか、気迫というか、
そういうものを感じられるのかと思ったけど、全然そういうものがなかった。ファームでやってきたことが全然出せていないことがもったいないなって思う」
今後については指揮官は「これで使うということはない。今日の内容では次、使えないよ」と2軍降格を明言した。
矢野「村上は使えないよ」
とらせん民「お前も使えんけどな」
>>69 なんでみんな気になってるマルテのことは記者は触れへんのや
>>5 村上には厳しいな
大山と糸原もついでに落としとけよ
>>64 まずまともな育成ノウハウを作りあげることだな
特に高卒野手に対しての
近年の高卒最高傑作が大和とかギャグだぞ
今日の村上見てると
2軍で打ちまくってる選手信用できなくなる
13連勝?だからなんだよって感じ
>>71 やっぱ野球は下半身やわ
近本も下半身えぐいし
>>5 気持ちの問題にするだけ優しいと言える
まぁ矢野の場合マジでそう思ってる可能性もあるが
>>77 暗黒時代の方がまだ外様OB呼んでたんだよな
だから一応新庄とかも育った、すぐメジャー行ってもうたけど
今は無能OBの再就職先にしてるからな、コーチ職を
これはいけないわ
次の2軍施設もすぐ遊びに行けるような場所やもんな
ホンマ球団は何も考えてないな
大山せっかくスタメンから落としたのに結局2打席凡退させてるの草生える
佐藤もあっさり元の三振マシンに
今日みたいな8月後半の絶対負けたらあかん試合って、1点ビハインドぐらいやったら勝ちパターンいくもんじゃないの?
勝ちパ頼りないっていうてもアルカン、及川やったら小川の回跨ぎよりはリスクないやろ?
>>55 だから鳴尾浜はウッディタウンに移転しろとあれほど
>>85 取るべき処置をせんと腐ってく一方なんやろな
大山も佐藤も流石に我慢しすぎ
>>83 梅田が目と鼻の先だしな
二軍は淡路島でええな
今日の小川そこまで悪くないと思ったの俺だけか?
あれは林が凄いよ
>>86 矢野のなかでは今日は絶対負けたらあかん試合じゃないんだろうな
鈴木誠也、坂倉、林、小園、野間、栗林が躍動してたな
>>86 一点ビハインドで岩崎投げたやん
あの時以上に点詰まった時無かったやろ
>>94 悪くなかったよ
小川の課題はセットだな、ゆったり投げれない分コントロールがアバウトになった
>>94 悪くなかったよ
小川の課題はセットだな、ゆったり投げれない分コントロールがアバウトになった
夜遊び糞藤浪もコロナ感染してバッシングされて真面目になるかと思ったが
別に良くはならなかった
ほんま我慢するのは前半戦だけでええねん
大山はもう切り捨てなあかんと思うよ悲しいけど
同じ大卒ドラ5投手のどの球団も大した期待してない位置で青柳は1年目からよく働いたもんだな
岩崎も6位の割にちゃんと働いてた
その後成長しての今だもんな
というか1年目からそこそこ通用してくれないと駄目だな
時間かけて成長した風の秋山も高卒1年目で40イニング投げて防御率3.35の4勝3敗とかドラ1で2年目の西純より通用してる。
輝と大山以外はそうでもないって明日糸原また使うんちゃうやろな
佐藤も来年以降も何かと使い辛い選手になるのが想像出来るな
もはや明らかに好調の時だけ使う割り切りも必要なんじゃないの
来年以降村上岡本みたいにフルで使ったりしたら駄目なやつやわ
穴が明らかにありすぎて不動のスタメンでコンスタントに貢献を期待出来る主軸選手には育たん気がする
たまに無双する時期があってその間チームを救ってくれてた中谷タイプに近い
>>107 明日糸原セカンドスタメンはほぼ間違いないやろう
そもそも打たんけど、負けてるとより打たなくなるからな
同点とか、リードしてる状況なら少しは打つけど
全然逆転とかが出来ない
>>103 岩崎は1年目から福留にクビになりたくないと教えを請いに行った選手だからな
意識高いわ
鳴尾浜で満足してるドングリーズ共とは意識が違う
佐藤はエキシビジョンもフル出場してたしな
矢野がアホすぎんねん
ペナント後半は驚異的な高確率で巨人に叩きのめされてるから15年も優勝してないんだよなぁ
ものほんの巨人の犬やぞ
今のベストってどんな打線だろうな
近本中野丸手ロ蓮三途糸井木浪梅野か?
>>106 のめせるわけがない。
中軸が軒並みクソやのに
>>101 真面目になるどころか寝坊してきたからな
もう舐めてもええとタカ括られとるわ
>>111 昨日もじゃない?
勝てるはずの試合を落とした感
小手先の小細工だけでは一軍主力打者は無理 腕振って投げなあかんな村上は
さすがに今年のドラフトは上位は投手だな
2018(平成30)
4位 斎藤友貴哉
5位 川原陸
6位 湯浅京己
2019(令和元)
1位 西純矢
3位 及川雅貴
6位 小川一平
2020(令和2)
2位 伊藤将司
3位 佐藤蓮
5位 村上頌樹
8位 石井大智
北條をスタメンで使い出したら 末期状態と考えた方が良い
>>109 内野出来るだけで価値は段違いやろ
不調時に固定する必要はないのは間違いないけど
4番OPS
オースティン 1.019 ①
村上 997②
鈴木 955③
岡本 949④
ビシエド841⑨
◯山 708 圏外
>>120 そうやった
あまりの大山の酷さに記憶飛んでたわw.
セカンド木浪は変えないでほしいけどな糸原になったらまた地獄
>>5 藤浪「村上追試なし! 乗船するで、邪魔や」
そういや伊藤もボロが出たし先発がだいぶ綻び出てるな
てか投手がしっかりしてれば普通に勝てたけどね・・
佐藤大山の悪さを抜いてもちゃんと点は取れてる
それをプラスに出来ないともっと打者は追い込まれてしまう
なんでやねんが梅野のリードが糞って言ってたけど、ほんまなん?
>>126 なんとなく今年の北条がんばってる印象やけどあかんのか
中堅が使えない時代だった金本時代の期待の若手が使えない中堅になっていく
試合後の矢野燿大監督(52)の一問一答は以下の通り。
-先発村上は
(2軍で)2試合すごい良い形のボールを投げていたしね。真っすぐの強さも前回よりだいぶ出てきたなっていうところで、ファームで三振もしっかり取れていたし。
そういうところで楽しみにしていたんだけど。全然…、もちろん打たれたくないしさ、まだ2試合目やから。まあでも、いろんな場数を踏んできているやつやから、
何かもっとこう、投げる気持ちというか気迫というか。そういうものを感じられるのかと思ったけど、全然そういうものがなかったので。
もちろんこれも経験なんだけど、ファームでやってきたことが全然出せていないことがもったいないなって思うけど。(思い切り)いって打たれているならいいけど、
うまくいかなかったら、打たれたらどうしようとかさ。大事に大事にっていうのが今日のピッチングにつながったのかなと俺は思うけど。
-1つの経験に
これで使うということはない。今日の内容では次、使えないよ。
-大山がスタメン落ち。昨日までの状態を見てか
うん。
>>120 今日は村上が酷かったとはいえ野村のほうがもっと酷かったからなあ
あれを、4回途中まで引っ張る佐々岡は矢野以上に頭おかしいわ
中野 遊
北條 二
近本 中
ロハス 左
サンズ 一
糸井 右
梅野 捕
佐藤 三
-打線は3試合続けて2桁安打
昨日はもう1本というところで、今日も良いところまではいったし。良い当たりが正面にいったりっていうところでは、バッター陣はよく粘ってくれた。
何とかつなげるというか、そういうのはできてるんで。まあ、あと1本。捉えられているようなところも正面にいってるし。
(8回の)ロハスの打球も良いところに飛んじゃったのもあるし、相手もうまく捕ったのもあるし。
打線的にはテル(佐藤)と悠輔(大山)が悪いというのはあるけど、他はそういう感じはあまりないので。
-佐藤輝のトンネルが長い
まあそれはいろんなことあるやろね。1年目やし。
-迷いがある
そりゃ20何打席もね。もちろん言い訳を言い出したらね。まあでもまだまだこれからの選手なんで。それをどうするかしかない。
-糸井は
まあね、ヨシオがいい形でいってくれたからこういう試合になったし、まだまだ元気なところみせてくれている。
-大山を外したが、佐藤輝は
明日考える。
-小川が2イニング目に打たれた
いい状態ではあるかなと思うんだけど、そういうところではリュウ(梅野)がもうちょっと引っ張ってほしかったというのは捕手的にはあるけどね。
若い投手の村上と小川だからさ、そういうところではそういうのもなくはないかなと。
8 近本
6 中野
7 ロハス
3 サンズ
9 糸井
2 梅野
5 テル
4 北條
1 秋山
明日はこれでいい
負けたら3位を受け入れる
ここまで来ると高橋遥人が9月まで投げなかったのしんどすぎたわ
計算できないにしても後半戦からは投げられるように調整しといてくれよ
>>147 批判するだけで外せないチキン監督さんですね
糸井さんがしっかり言語化してテルにアドバイス出来たらなああああ
宇宙人だからなあ
佐藤は明日ベンチくさいな とてもええこと
スタメンで糸井使わんのとかありえんし
大山外しても、佐藤が戦犯になるだけで何の解決にもならないな
>>146 練習試合で明らかにおかしいのに投げさせ続けた首脳陣も悪い
>>141 原なら3回で替えとるわな
野村も球威ないのに制球も悪くなってるし、ほんま劣化したな
>>153 それは確定だろうな
糸井はヒットも打ったし、ネバネバして感じよかったわ
監督コーチ全員総入れ替えで異論ないな?
投手打撃守備バッテリーコーチ全員ただただ無能やったな
来年はどんでんで藤川まで繋ぐかね
>>141 そこが経験の浅い監督の特徴だな
勝負勘がない
矢野も佐々岡も馬鹿だから
クロスゲームになっただけ
>>162 そんなデリケートな話題口に出したら短気矢野がブチギレてしまうから
村上は首脳陣の責任
明らかに足りてないピッチャーを先発させるなんて矢野は消化試合でもしてるつもりなのか
>>98 え??小川の2イニング目は一点差でいったんやけど
>>163 ただどんでんやと二軍監督は平田継続しそう
処世術だけは超一流やねんアイツ…
大山はさっさと二軍落として調整させるのが正解だったんかな
調子悪いまま使ってチームは負けるわ、大山のメンタルも削れるわで何一ついい事なかった
>>140 大山外したのにあのしょぼいセカンドゴロで残したのか意味不明だわ
大山佐藤外しは新庄や助っ人外したらろくな奴がおらん(それでも今の阪神よりまし)暗黒時代に似てるな
>>173 原は丸落としてそれで復調させたな
矢野じゃ出来へんやろうな
大山は春にも休んでる期間があるし、これでまた二軍に落とすと
中日平田とかいつかのT岡田さんみたいに本当に上がり目を無くしてしまうように思う
それはそれでまた文句言うファンがいそう
野手MVPのマルテを干す監督って12球団でも矢野ぐらいやろな
よそは結果しかみてないけど間違いなく
両方一番先発がしょぼかったな
矢野はアレから1つずつしかできんのや
藤浪外して、岩貞外して、糸原外して、大山外して、明日は佐藤、次は西か?伊藤か?アルカンか?
あっ、、、糸原もう戻ってきたかw
岩貞は・・・・おったか
>>157 4回表の梅野糸井連打のあともボロボロの野村を続投してくれたから
いっきに逆転のチャンスだったんだけどなあ
>>177 あの時は最下位の常連や
今とは立ち位置が違う
>>173 実績ある選手なら分かるが
大した実績もない二流選手
なぜ、そこまで固執するのか理解不能
柳かっこええなあ
「1点も取られたくなかった」やてさ
>>162 もう2回連続キレ気味なんで記者も引いてるね笑
矢野は外国人枠を使いこなすというより
外国人8人とロハスアルカンタラの高額年俸契約に
翻弄されてるて感じの運用になってるんよな…
マスコミOBファンの中でも大山が実績抜群の4番候補みたいになってるの意味がわからんよな
矢野ケツの穴ちっさいから怒らせたら出禁にさせられるからな
土下座強要の西岡には負けるけど
2軍は清水さんて何してはるんや
五輪で久しぶりに思い出したぐらい影薄いけど
ホームラン新記録にあとちょっとで届くならともかくまず無理なんやから今さら佐藤1軍に拘んなよ
2軍Pも打てへんやろけどとりあえずリハビリさせとけ
>>182 球が遅い
背がちっこい
コントロール甘い
本当に似た者同士だった
だが、中軸の差で負けた
>>144 明日はキャッチャー坂本 サード糸原 ライト糸井やな
コメント見る限り
>>101 オフにインスタで楽しんでるの見て野球してない時のメンタル強いと思った
大山使い続けたらOPS.600乗ってまうで絶対
これは誰の得にもならん
昨日今日と1、2番の責任やな
あいつらが長打で試合決めないからあーなる
つないで4番5番にまわすなよ
背負えよ
アマ時点で球高い動画ばっかやな
阪神ドラフト5位指名!東洋大学 村上頌樹のピッチング!
今日の声出しわろた
中野が「今日はルーキーの村上が2回目の登板です」
お前もルーキーやろ
大山に関しては去年の活躍のおかげで過度な期待をかけてしまった感があるな
最高に育ってもソフトバンクの松田みたいな感じだろうから、使うなら下位打線打たせるのが正解
>>199 メンタルというか多分何にも考えてないだけじゃね
梅野は中西曰く、マンション買ったらしいから冷遇してもええで
絶対出ていかへんわアイツ
>>208 前半は去年と同じくらいのペースで打ってたからなぁ
ケガで忘れたんやろ
マルテは移籍するべき
どうせ来年以降も無能生え抜きホルホルするだけだ、こんな球団
おや?こいつええやん
思って欲出して回またがすと打たれる
いい加減学習しようよw
>>212 ユニの上から丸わかりやんか そういうののプロやねん
ところでロハスは本物なんかな?
サンズがストレート全然打てなくなってるな
年かな
>>202 てっきり平田お飾りにする為に派遣されたと思ってたのに毎日平田のコメントで飽きてまうわ
>>217 佐々岡もケムナ跨がせて失点してたしな
後、コルニエルはこれで4試合連続失点
矢野とええ勝負やな
>>218 実際、大山外したら打線は改善したからな
>>129 この村上って選手と同じ名前の選手がウチにいるんだけどなんとか同一人物にならんやろか
>>222 動画再生数稼ぎや
どんでん曰く、敵チームに情報流すコーチもおるらしいから
>>222 銭になるからな 阪神のばやい
オリックスやとならん
巨人は打てる捕手遊撃手二塁手おって4番も岡本やのになんでまだ2位なんやろ
阪神が1位キープできてるのが不思議や先発があかんのか?
>>224 まあ言うても代わりにこいつや!って選手がいないもんね
しゃーないんやろな
来年は榮枝も育てて行かんとな
ドラフトで久保田か松川欲しいわ
ソラーテが退団決定した時矢野は何かコメントしてたっけ?
>>224 人の顔をどうこう言うつもりはないが
佐々岡は知恵遅れっぽい顔してるもんな
>>208 そう思う
まあそれたけ阪神が主軸候補居なかったということではあるが
>>224 佐々岡なら2四球でもコルニエル続投させると思うたけど
さすがにそこまでアホではなかった
>>199 俺も露骨にイップスとしか思えないような低迷何年しておいて
去年少し良かったら偉そうにインタビュー受けて俺はイップスじゃないと
偉そうな発言連発してるの見て藤浪は本当にいい性格してると思った。
ただしマウンドではすぐ動揺する。
>>233 捕手次第じゃ伊藤の飛翔率もマシになるか
今年のドラフトは10月11日、いつもより2週間くらい早い
気が付いたらもう1ヶ月半後やな
>>235 菅野が出てくるたびに勢いが止まってる印象がある
村上は初回のベースカバー怠ったのよろしく
二軍で何を押してたんだてレベルで酷かった
そら亀山から何が「良い」投手なのか分からないてド直球で言われる
大山を今更ファームに落としてもすぐに復調しないし、今季は戦力として期待できないからな
まあどっちにしろ今の大山は戦力にならないんだけど、不調のまま放置してきたツケがきた
>>218 7番で結果出てたのに理想捨てきれずあっという間に4番に戻すからな
>>249 まあそんな菅野に久々の勝利プレゼントするんですわ
うちがね
緒方でいいの?あいつ中継ぎもレギュラー野手も漏れなく全員潰すけど
昨日の梅野にしても今日の大山にしても、スタメン外すなら休養と割り切って出さんかったらええのに
他のチームの4番がどこも優秀だから大山の穴がとてつもなく大きく感じる
もちろん矢野の過信が全て悪いんだけど
結局ドラフトと育成がうんこすぎるよ
ただでさえ育成がアレなのに暗黒ドラフト連発してた時代が長すぎて今もその煽りを受けてるんやろ
阪神はまだまだこれからのチームなんちゃうか(白目)
ホンマに二軍と連携取れてるんか2軍から上がって来た投手全員打たれてるけど村上は前回登板からまるで成長してなかったけど二保も藤浪もあれ以下ではないやん
オリックス
ジョーンズ→たっかい代打要員
ロメロ→帰国
モヤ→行方不明
ラヘア→二軍の試合で骨折、今季絶望(当てたのは中日山本拓)
ディクソン→帰国
ヒギンス→微妙
スパークマン→微妙
バルガス→未知数
でも強い
緒方だと勝てるだろうけどたぶん佐藤かがやきも中野も及川もスアレスもぶっ壊されるぞ
>>262 やっぱり無理矢理4番に置いてるだけじゃ育たないよね
去年マルテが怪我なかったら大山が今年スタメンもなかったのに
元捕手目線で見ても梅野の接待リードのやばさをまだちゃんと気付けてないんか
まあ矢野自身もキチガイリードやったもんな
>>267 2点しか取ってないのに負けないからね
こっちは6点取ってるのに打者が責められてる
>>260 もう1人捕手上げてもいいのにな
原口ファーストミット新調しとったしもう捕手は無さそうやもん
Aクラスじゃなくて優勝が見たいんだがなあ
あと何年我慢すればいいんだか
阪神の歴代監督はみんな辞任する時に各スポーツ紙に連載形式でダメ出しされまくるけど
矢野が辞める時は間違いなくマルテとの間で本当に起きてたことを書かれるやろうな
四番サードに入れた時の佐藤は水を得た魚のように躍動してた、木浪もセカンド入れたらそこそこええ感じやったし、やっぱり適材適所はあるんやろうな
村上は暗黒時代によくおった右投手やな
ヨッサン時代に先発させた山岡思い出したわ
ファームではそこそこ→一軍でフルボッコ…懐かしいな
右投手の指名リストは再考した方がいいレベル
最近カスばかり掴んでる
>>249 ここでは矢野がよく無能扱いされてるけどあの戦力で首位じゃない原のほうがやばく感じる
>>272 捕手監督なんやから矢野が指導した結果があのリードやろ
出塁率最下位、得点圏打率ワースト2位
こんなもん4番で固定する奴がおかしい
ちなみに出塁率ワースト2位、得点圏打率最下位の選手は最近スタメンから外されてる
>>260 それはある
休みになってんのかなって思うw
・監督本人自分で酷評する新人を5失点するまで出しちゃう
・佐藤輝をそもそも外さない(休ませない)→結果今日も無安打打線的にそこで流れ切れる
・今日外した(休ませた)大山をチャンスで代打に出す→案の定ダメ2打数無安打
・休ませずにわざわざスタメンで出した佐藤輝に対して、チャンスの場面で対左打率.111の原口を代打に出す(佐藤輝はまだ対左のが打率高い
中々やで
途中代打で出した糸井が結果だして
テル休ませるチャンスやったんでね?て所も
>>269 ノムの格言
4番とエースは出会い
阪神に負けず劣らず生え抜き主砲育てられないのが中日ロッテ楽天
>>250 およよと将司のベースカバーすこ
さすが横浜高校
外国人3人制
大山ベンチ
これだけはしてくれ、お願いや
>>285 あの貧打の中日ですら外してるのに阪神が固定してんの最高に笑えるわ
>>240 わい今日マスク外してしゃべってる姿初めて見たわ
いつもマスクつけて(´・ω・`)こんな顔してるとこしか見たことなかったわw
ちょっと斜視ってやつなのね
阪神ファンが何かしらマルテ使えって声上げたらさすがに使うかな?
>>289 コーチの高橋建も横浜OBやしな
基本がしっかりしてる
つーか今回の件で感じたけど東洋大出身の投手は外れ多いな
阪神だと最後に当たったの福原やな
昨日も今日もだけど
梅野も大山も途中で出したら休養日にリフレッシュにならのよ
何も疲れも頭もリセットされへん
変な所はズタボロになるまで我慢するのに
こういう所は中途半端にするねんこの監督、徹底しよらん
>>276 原口と坂本の送球練習の動画上ってたから見たけど
やっぱり原口はキツイは強さだけじゃなくて精度も悪かった
坂本はバズーカでは無いけどコントロールは完璧やった
練習だけどね
>>295 通常のシーズンなら無茶苦茶野次飛んでると思う
中国とコロナが憎いわ
>>290 ???「いや外国人枠は無理やろ。現状、誰かをじゃあどうすんねんっていう話やん。」
「阪神さんどうぞ優勝して下さい」
で始まったサービスシーズンなのに
地力の無さが隠せませんなぁ
首位に立っているチームの野球じゃない
巨人もヤクルトも勢いをつけて
一気に引導を渡して下さいよ
矢野も村上にめちゃ厳しかったから
ベースカバー関連でブチギレだったのでは
やることやらんと投球以上に切れるし
三嶋打ってサヨナラ勝ちした時に号泣してたの見て思ったけど
矢野ってプロ野球の監督向きではないよな
西純は最近どうなの?
フレッシュオールスターで見たっきりよく知らないのだけど
フォーム戻した?とかで良くなったと聞いたが
>>309 去年散々叩かれたからずっと梅野や
そんで負けて「ほらな?」って矢野は言いたいんや
疲れてるだろうし頭のリフレッシュが必要な佐藤輝を
試合中(右→三→右)とコロコロさせるも今日のスゴ技に入れたい
ラジオでも亀山が大山外したことをネチネチ言うてたな
なんか圧力でもあるんか?
矢野の中で優勝の優先順位低すぎねん
優勝より大山や糸原試合に出す事がファーストになっとるやん
梅野もリード面は微妙よな
結局梅野はGK性能が優れてるって事で今の地位を得てるんだと思う
矢野が意固地なのは貧乏だったのも影響あるでしょ
性格形成に間違いなく影響してるから
結局、貧乏が悪いんや
>>211 まさかのオリ行ったりして
オリならちやほやされてそこまで批判もされへんし
>>311 奪三振増えてるけどフォアボールは相変わらず多くてヒットも投球回と同じくらい打たれてる
一軍では厳しそう
>>308 村山監督は期待の若手が巨人戦で活躍して号泣してた
佐藤は守備の切れも悪なってるし ファールゾーン行くの遅すぎ
ここまでマルテ使われんからMBSの藤林も泣いてるやろ
>>316 これは見ててそう思うな
自分の理想でダメなら優勝できなくても仕方ないって思ってるのかな
こっちからしたら優勝最優先して欲しいのに
そういう意識なら擁護できんわ
佐藤は疲れてんのかわからんが集中切れてるように見える
>>314 アキヒロはメダパニかかってもうてん
あかん!テルにもメダパニうつってまう
今日の村上見てリードガーとかマジでこの手の頭おかしいんでね?
あの真ん中に来る程度のコントロールが捕手でどうにかなるのか
実力が足りてないていうんだぞメクラ
矢野は優勝逃したら責任取って辞めればいいとでも思ってるんじゃないか
矢野はそれでスッキリかもしれんが
こっちの身になってくれやって話よなw
ドラフトまともならどんでんでもええねんけどな、監督
球児や今岡までの繋ぎとして
中継ぎの整備は出来そうやし
>>321 そっかー西純じゃ厳しいから今回も呼ばれなかったのか
そろそろ漫画みたいにピンチにヒーローくるかな
HARUTO
アルカンタラ落とせない言う割に大したところで使ってねえよな
そんな捕手を抱えて近年阪神のチーム防御率はリーグ1.2位が常連
今年も2位にへばりついてます
リードガー良いね
岡田も矢野と同じで理想追い求めるタイプやからな、基本スタメン固定やし
その結果ポストシーズン1勝8敗
>>320 梅野は目立ちたがりやのにオリに行くはずないやんw
広島の坂倉みたいな有望な若手捕手欲しいよなあ
梅野固定は論外やけど代わりが年齢層が同じ坂本ってのも併用しがいがない
>>334 今の扱いならマルテ優先でええわな
セットアッパー無理なら外人枠使ってまで不要やわ
しかし近本は凄いわ
安打121で佐野と4本差で最多安打走ってる
阪神で数少ないちゃんとしてる野手だよな
阪神に肩入れし過ぎると精神もたないから、負けても平然を装ってるけどそろそろ限界だ
悲しい
>>340 ただ坂倉も捕手としては厳しいと思うんだよな
ロハスタイムリー打つ前に中野もう1回走って欲しかったわ
>>325 今年はチャンスやのにな
ここで形振り構わずいかんでどうすねんほんま
アルカンタラは明日投げるでしょ
秋山がロング投げれなかったら
それで決めそうだけどな
阪神について喜んだり悲しんだりするのが一番生きてる実感するんだよな
これからは悲しんでばっかりなんだろうけどw
近本は誰のアドバイスも聴かないからな
良い意味でも悪い意味でも
広島が低迷してるのは坂倉が捕手として糞なのもあるやろ
フォーム変更後の西のファーム登板成績
6/29 5.2回 被安打6 8奪三振 5四死球 1失点
7/09 3.0回 被安打3 3奪三振 0四死球 0失点
7/27 5.0回 被安打6 6奪三振 4四死球 3失点
8/06 5.0回 被安打5 5奪三振 4四死球 3失点 1被弾
8/15 1.0回 被安打0 3奪三振 0四死球 0失点
8/21 5.2回 被安打5 8奪三振 3四死球 2失点 1被弾
防御率3.20
25.1回 被安打25 33奪三振 16四死球
>>346 捕手としては中村の方に期待集まってんね
あんぱんまん置くぐらいなら坂倉ファーストがいいらしい
やっぱアルカンタラ先発に戻すしかないんじゃね
5回くらいにつかまりだしたらスパっとかえるカンジで
んでニホさんあたりにロングリリーフしてもらう
ニホさんはビハインド時のリリーフだと割と安定してるとか聞いたぞ(うちそんなんばっかりだなw)
そしたら投げる時だけ登録できる
中10日になって調整もむずいから現実的ではないが
なんか7回の男になってくれそうな気がしたのに期待外れなんだもんなあ
枠もったいない
筒香のライト守備
さすがに明日は佐藤スタメン外れるやろ
代わりもそんなに変わらんかもしれんけど、怒んなよ
外人野手3人体制は矢野は絶対しないぞ
諦めるんだ
マルテ使うならサンズかロハス落とすしかないけど矢野にその決断が出来るかやな
マジでこのままマルテ干しそう
飛翔王
打率ケツから3番
OPSケツから2番
盗塁阻止率2割笑
長打率.318 (中野以下)
三振数5位
本塁打2本
だーれーだ?
1中 近本
2遊 中野
3一 マルテ
4左 ロハス
5右 糸井
6投 大谷
7捕 梅野
8二 木浪
9三 佐藤輝
明日からこれでIKEA
近本は1番でフルインに近いから打席数がNPBでNO1ちゃうか
そら安打数多なるわ
>>354 それしたらガンケルフルで回せなくなるんじゃ?
>>351 広島は外国人野手がいないも同然やからな
クロンメヒアとうちの外国人野手を入れ替えて考えたらゾッとするで
一軍の監督コーチは全員やめてほしいわ。二軍も高橋建以外はやめてほしい。
今日は打線に関しては反発力あったでしょ
正直村上の5失点流石に重すぎて草て日だったし
大山外してそこは正直循環よくなったよ
代わりに休ませとけばいいのに出してたテルの所でぶった切られたが
坂倉出てきたし会沢でもやるよ
今ならダブル佐藤で勘弁してやる
「大山を潰したのが優勝を逃した原因」という理由で解任される矢野
糸井スタメンでええんちゃう
糸井って左に弱かったっけ?
V.や.ね.ん.!.2021
1位 阪神 -
2位 巨人 1.5
3位 ヤク 0.5
>>361 🥺
外国人に頼りすぎじゃね?このチームw
近本
中野
ロハス
サンズ
糸井
糸原
対左だから北條かな?
梅野
7.8ワンちゃん逆にするかもしれんけど
流石にテル休養日するやろ
>>365 梅野が広島いって坂倉の蓋するから震えて待っとけ
>>366 冗談でなく割と真面目にそれは大きいだろ
前年あれだけの活躍した選手がこれって首脳陣の責任大きいぞ
これじゃ佐藤も来年以降どうなるか分からん
梅野が広島行ったら、今よりスタメンの日が減るのは確実
打撃とか最下位やし
1年確変する打者なんて腐るほどおる
今年がおかしいんじゃなくて去年が出来過ぎだっただけ
>>369 日本人選手の弱さが外国人で覆い隠されてるな
今年は新人もかなり貢献してるし、既存選手は不甲斐ない
今日のホームランの曲聴くと一日終わったなあって思うな
まーた村上打っとるがな
>>272 ホームラン打たれたバッターの次の巡りの打席の初球は絶対打たれた球から入るよな
他球団でも1年だけの選手はたくさんいるよ
その中で、村上だったり岡本だったり佐野みたいなのが数年間活躍している
セットアッパー級のピッチングができないなら結局先発やらしといた方がいいよなアルカンタラは
7回はもう馬場及川とか出してお祈りするしか無い
梅野は普通に劣化始まってるだけやな
肩とか、残念ながらFAしても誰もこうへんわ
>>372 佐藤も矢野のままなら来年以降マトモな指導受けられなさそうなのが心配ではある
一応首位やのに誰一人として監督評価してないのすごいな
佐藤は1年目の高山と江越を見てるだけにとても心配や
>>380 しかし先発→中継ぎ→やっぱ先発とか
不信感覚えそうやなw
でもやりそうだ…
打線はテル以外はポジティブやホント
糸原もマルチ決めたし、しばし休ませて時間与えて復調気配なら良かった
大山もこんな感じで復調してくれたらええ
広島は本当會澤とか坂倉とか打てるキャッチャーポンポンでてくるな 梅野も悪いわけじゃないけど物足りんわバッティング
そもそも佐藤は大学の成績からしたら想像超えるくらいやっとるのに、ちょっと打てなくなったら首脳陣のせいとか、いくらなんでもダブスタが過ぎると思うんだが
逆にこれが佐藤が勝手に育ったと言うんなら来年からも大丈夫やん
勝手に乗り越えるやろ
矢野はマルテ・サンズ・ボーアの
外国人3人制やってなかったか?
一瞬で終わったけどw
>>384 春先の多球団の戦力揃わないうちに勝ち星盗んできた貯金で1位なだけやし
それに調子の悪いやつを外して調子のいいやつを使うという当たり前な選手起用できんからな
そら叩かれるよ
大山は27歳やで
岡本村上を追いかけるどころかリタイアや
ただ坂倉はいくらなんでも走られ過ぎやろ
あれはきついわ
藤浪も良い選手は勝手に育つとか散々言われとったからなあ
.250近辺うてて守備も上手い人に俺は不満ないで
コレであるとしたら私念の領域なってまうわ、大山にそういう感情のキチガイが多そうやけどw
>>384 マルテ外しは流石にな
それなきゃ擁護もしようあったけど
ほんま、そろそろ復調してくれるだろうで出し続けてどんどん状態悪くなってドツボにハマった所でやっと外すよな矢野は
とにかく決断が遅い
>>398 大山は中軸で使うから文句出るんよな
7番だったら打率.250でもいいわ
>>392 2勝10敗で死んでたときはやってた、あまりの貧打で
マルテ故障して自然消滅したが
>>394 勝ち星盗むってなんやねん
ならわざと負ければ良かったんかw
馬鹿じゃねーの
>>394 4番大山信じてる!!
これずっとやってるゲエジだからしょうがない
250は全然物足りんぞそれで許されるのはショートだけや、それも上手ないとあかん
>>384 全く評価してないわけではない
ただ、優勝よりも自分の理想に拘ってるように見えてそこはどうしても引っかかる
>>401 もっと打てる奴いるのに7番でもいらんわ
矢野は今日から球場に来なくていいよ。選手だけで野球やってください
春に勝ってたんを悪かった事みたいに言う馬鹿死ねばいいのに
なんつーか、良かったことすら悪い時の一因にしようとすんのは単なる八つ当たりやろ
逆に春先のせいで負けてるんでチューて逆の立場で言うたら言い訳すんなと言うんやろ
>>402 そやろ?やる気はあるんやw
今もそのときや!
>>384 ちょくちょく矢野信が発狂しながら擁護してるやん
全盛期鳥谷にすらアンチが居た球団だからここは
8番捕手で.250打って守備ゴールデンで、チーム防御率良くて、順位1位で
これだけチャンス強くてもやいやい言われもする
ファンも多けりゃキチガイも多いねん
>>325 なんかこのレスすげー納得できるわ
試合に勝つ・優勝する目的の為の手段としてオーダーを組む筈なのに
矢野の起用は目的と手段を取り違えてるように見える
>>399 枠の問題いうてたけどマルテ外して枠埋めてるのがおかしいもんな
帰ってきたら優先される成績やろ
3位落ちてゲーム差離れて来たら及川先発させてやって欲しいな
来期以降を見据えて
佐藤も大山と同じでヘイト集めやすいタイプ
悪い時は手の施しようが無く常に四球も少なくて最低限の仕事すらほぼ期待出来ない
来年からもこのモブ製造機の2人が主軸とか相当地獄だな
マルテも来年消えるしFAで野手補強の方も検討した方がいい
ホント負けた日ヤベエのが湧くな
勝った日一切みねえんだけど
>>411 矢野を擁護する気はないが、叩き方があまりに馬鹿過ぎて、そっちには文句言いたくなる
ダブスタばっかり言うてるし、自分らが間違えてても無かったことにするさ
結局大山外すんかい
しかも外す直前まで4番
まず下げるって考えないんかアイツ
マルテ一軍外れて14試合が経過
前半戦のMVP(矢野談)もう半月以上干してる…
今年優勝できなかったら 下手すれば令和のウチに無理やと思ってる
星野監督のドキュメント番組であった、
負けた試合後の監督室かどっかで、窓から悔しそうに帰路につく阪神ファンを見ながら
「この5万人のタイガースファンを悲しませるような事はもうやったらあかん。甲子園に来てくれるファンを喜ばすんや!」
って言って、コーチ集めてホテルで夜中までミーティングしてたの、アツかったなぁ
どんでんもそのミーティングにおったし、選手として矢野もそういう光景を見てたはずやのになぁ、、、
>>422 大山休養日の前にテル休養日やると思ったんやけどね
両者どん底のウンコとシッコやけど
状態でいえばテルのがズタボロだし、新人だし一応
大山に関してはホント下げるの嫌なんかな何や知らんが
正直佐藤で素材が不満な奴は阪神なんか応援すんのやめるべきやわ
こいつで不満なら永遠に満足するやつなんか入ってこないわ
大好きな選手の居る他所のチーム応援しとけ
>>422 スタメンに入れるなら4番以外は考えられないって発想なんやろうな
佐藤は後の打席の三振よか最初の打席のゲロ甘放りこめなかったのが深刻やな
矢野って大山のことをどう思ってるんやろ
たまに敗戦処理からあっち向いてホイホームランが出るのだけを楽しんでるかな
矢野はパチンカスと同じ脳してそうわ
たまに大当たりくるのを我慢して待ち続けて万札突っ込むやつや
交流戦終わったあたりからやたらチャンスで打てなくなって残塁数が劇的に増えた気がする
シーズン前半は得点効率良かったのに昨日も一昨日も残塁祭り、明らかにチーム状態が悪い
近本が3年連続でそこそこの成績をちゃんと残してることに感動している。生え抜きで計算できるまともな選手がやっと出てきてくれた
流石に佐藤には文句は言えない
不調長いからちょっと休ませるべきだと思うけど
昨日はまともな監督なら勝ててた。村上を引っ張ったり、小川をイニング跨ぎさせたり馬鹿だなと思った
独立との試合で桑原の名前見たけどどんなんやったんやろ
ボロ負けしとってお察しやけども
佐藤は数十年に1人の逸材やぞ、打てる野手はそうそう出ない
いい投手は割と出るけどな
阪神の選手( 特に外人 ) は
なんでユニのボタンちゃんと
しないの?ロハスなんて
ベロベロしちゃってみっともないw
サイズちっちゃいの?w
そういう身なりとかからして
だらしないよね阪神ってw
>>436 つか矢野擁護やなく、お前叩いてんねんて感じなんやけどな
信者がどうのこうの言い出す奴はそもそもおかしい
一時期、7番大山にしてたやん
よ~打ってた記憶もあるw
中野も近本化してくれ。ノーパワーでせっかく芯で捉えてるのに外野フライとかよくあるし
近本がルーキーのときはホームランの価値
が偉大だから新人王は村上だろと言ってたのに、
佐藤がその通りのことをすると、来年もこれを見るのは地獄と言い出す・・・
矢野監督は勝ち負けなんて小さな事にこだわってないからね。
「ユースケを周りが助けないと」
「みんなが打ってないときにユースケが打つ」
「我慢我慢」
矢野はパチンカス
追い込んだら地面に叩きつける糞ボール投げられても振ってまうてかなりヤバイぞ
今まではプロ目線では何か別の考えがあるんだろうと自分を納得させてきたけども
今日はとらせんで言われてるようなことを遅れてやってそれで6点も取れるとか心底失望した
これじゃ本当に対応が遅いだけやんか
>>433 まあ大山がアレなのに加えて佐藤も絶不調ならそりゃ残塁祭りにはなるだろう
7月の近本って何で不調だったのか見返したら
例の試合が影響してたな明らかに
色々言われてメンタルおかしくなりかけて打率も落ちて
丁度良い具合にオリンピック休暇入った
近本にとっては凄く良い休みだったと思う
藤田平氏気がかり 阪神・大山は何でも振り回せばいい訳ではない
https://news.yahoo.co.jp/articles/413b14eb83f0d47b6ce5e58e9dbd92e1ca65c750 阪神で気がかりなのは大山と佐藤輝だ。大山は“振り回す気負い”が強すぎる。
来たボールに対して、ただ振り回せばいいというものではない。2ストライクまで球種を絞るなど、カウントに応じた打撃をしなければいけない。
やはりボール球を振りすぎだ。後半戦スタート時は状態も良かったが、ボール球を振ればフォームが崩れるし、何より相手バッテリーを楽にしてしまう。
今の状態は『間違わなければ打たれない』と相手から思われてしまう内容。ロハスの状態もいい。
打順を変えるなど少しの時間、精神的な面で楽にさせてあげるという手もある。
小川はついこないだ連投からの3イニングやからなあ
んで中2日でイニング跨ぎはちょっと雑過ぎやわな
むしろ1イニング目完璧やったのがようやってる
矢野が一番重要視してるポイントは自分が感動出来るかってところだろ
勝敗云々より不調の選手が這い上がる所に自分が感動したいとかひとりよがりもいいとこやね
シビアでもスパルタでもいいんでスピリチュアル思考が無い普通の監督用意しろよ
中野って盗塁失敗1回だけなのか。木下以外なら余裕で成功できるだろ
佐藤輝。後半戦に入りフォームをコンパクトにしたことで良かった面もある。だが、今はある種の“弊害”も出てしまっている。
バックスイングを小さくすることで体重移動する際、以前より軸足に体重を残せていない。さらに大事なのは投手に対して十分な間を作れなくなったことだ。
これまでの佐藤輝は“後ろで大きく”というイメージでタイミングを取っていた。
今は、バックスイングを小さくしたことにより、それまで取れていたタイミングや十分な間がない状態だ。
決して以前の形に戻せば良いという話でもない。今の打ち方は、まだ自分のモノにできていない状態だろう。
重要なのは、これまで作れていた投手とのタイミングや間を、今のフォームの中で、いかに作っていくかだ。
これは確かにあると思う、フォーム変えた後ってすぐ結果出る事多いんよ、大山のツイストしかりね
ただダメになって来た時にそれを継続するか元に戻すかの判断に迷うんよな
大山高山コンビは初球何狙ってんのかわからねえもんな
つか仮に一点リード7回になったとしてアルカンタラ出せるんかと言うたら出せないわな
置いとく意味がマジで無い
まあルーキーにここまで背負わせること自体がクソなんやわ
輝にしても将司にしても
スパイスだっけ?新人や控えで数試合拾えても中堅がしっかりしてないと長続きしないって言ってたの
その通りやったね
>>437 佐々岡もまともじゃなかったからな
あのノムスケ引っ張ったりケムナ回跨ぎしたりコルニエル起用したり負けに行ってると思ったよ
残念ながら我がチームの監督はそれを上回る采配しただけで
一平回跨ぎで節約するんじゃなく岩貞、馬場、アルカン、及川、岩崎、スアレス全員つぎ込んで出ても勝ちに行くべきやっだと思う
佐々岡も頭おかしいよな。近本中野のところでバード出せばいいのになぜかノーコンのコルニエル
昼間はなんか知らんけど、やたらと矢野を擁護するやつおったわ
あれは一体何やったんやろか、矢野じゃ優勝厳しいのがやっとわかったんかな
>>452 矢野は安易なイニング跨ぎ多いな
1回ベンチ帰ったら気持ち切れるからイニング跨ぎ難しいって誰か言ってたわ
>>459 いやでも最初から背負わせるつもりは別になく、だから外国人3名構想とかライト併用構想があったはずなんだがな
>>452 攻撃時間長くて待ち過ぎたのもあったろうしな
智辯パワー纏った林も凄かったって思ってるけど
2軍に全く興味がないから情報すら見てないけど村上って何が良くて一軍で先発させてんだろ
2軍ではそこそこ抑えてるのならウエスタンのレベル終わってる
>>448 素早い対応で1番丸 5番亀井をやっても貧打のままの
水道橋の無能に比べたらマシなのでセーフ。
というか糸原サードスタメンってとらせんで推してたのって
ほとんどいなかっただろ。
>>467 江越が1試合で2HR決めれるレベルだぞ二軍は
テルは新人やしシーズン通しの疲れもある
大山はなんで不調なんか分からん
>>467 広島オリックスがずば抜けて弱いからそこで数字稼げるみたい
投手が打たれたら捕手のリードガー!て…
ど素人の配球批判ほど醜いもんはないな
北條の打席途中でパワ原した時は矢野も馬鹿にしたような笑み浮かべてたけど一緒やお前ら
佐々岡与田三浦もな!
前西純先発で勝った時には及川待機させてたし、ああいう備えをなんでしなかったんか
村上燃えてるって、そりゃ燃えるやろ
燃えなかったらラッキー過ぎる
危機管理とかってレベルの話やないで
及川はどんな気持ちで村上とかいうカスの先発を見ていたのだろうか。
俺は最近は青柳秋山の勝ち星と近本のヒットが増えていく事でポジるようにしてる
タイトル争いも頑張ってもらいたい
佐藤が悪くなるのはいっつもナゴヤドームの中日戦やな
>>474 そういうスタンスなら勝った日は褒めて欲しいんだけど
なぜか居ないのよね勝った日
リードガーの人ら、不思議やなあ
藤浪の方がマシだな鳴尾浜の有象無象に投げさせるよりは。
ドラ5なんてとんでもないし育成枠でもいらん
村上を担当したスカウトはクビ
>>481 スアレスのセーブと近本中野の盗塁数も気にしたってや
>>470 やべーな
そういえば藤浪が6者連続三振とか見た気がする
西でも完封、大山でも猛打賞出来そう
佐藤は少し休ませた方が良いと思うけど今日みたいに守備位置サードとレフトでコロコロ守らせされて最後は代打まで出されて明日休めならちょっとかわいそうやな
佐藤て真ん中の落ちるボールで空振り
内角のストレートでファウル
ほぼこれで追いこまれてるのに全然学習しないんだよなあ
大山4月までは去年ほどじゃないけど全然ましやったよな
やっぱ背中痛めて登録抹消なってからおかしいわ
>>487 そりゃ出来るよ
江越が2本塁打出来る魔境や
>>440 虚カスも大概やぞ
暴行犯おるし
静岡よ
アホカンタラ
チェン
ヘボワーズ
西不純
糸井
梅野
大山
この辺綺麗にして、10億で鈴木誠也取りなさい。
まだ首位陥落してないのは8月は下位チームとばかり当たってるせいやな
読売は失速してる言われてるけど8月にうちと対戦組まれてたら早々に追い抜かされてるやろw
村上はレベルアップ必須やけど
ベースカバーしっかりしよホンマ、あれやらんと矢野絶対次なんて与えんぞ
佐藤は疲れではないよ
中日戦以降におかしくなるというのがパターン化してる
それだけ崩せる中日投手・バッテリーも本当に凄い
それがむしろ敵を抑え込む阪神バッテリーの役目のはずだったのに・・・
>>473 今順位表見たけど広島オリアマチュアレベルやん
2軍でこの勝敗ってマジで智弁にもボロ負けするやろ
まあ明日は救世主秋山が試合作ってスアレスにセーブがついて勝つだろ
そう思っとく
>>490 あの離脱がすべてやなあ
むしろ離脱前はホームランも出てきて調子上がってたのに
イトマサとか来年ローテにいらないよな。及川と即戦力投手入れて欲しいわ。球遅い奴は秋山だけでいい
>>461 バードも大概なんやろう
ロハスのは守備に助けられただけやし、信頼度はコルニエルよりかなり下なのでは
元々超地雷と言われてたしこんなもんだろう
ソフトバンク巨人オリに行ってても三振王にはなってたはず
村上岡本じゃなく目指せ池山
てかマルテスタメン早くしろよ
帰国なんてなったら全て崩壊すんぞ
ドラフトは投手優先でいいけど、野手も足りなくて頭痛いわ
来年もセカンド糸原と木浪の争いになると思うとね
何で打線が好調なシーズンは先発、中継ぎが崩壊するんだ?2010年真弓の時もそうだったがわざとやってんのかぬ
何で7月にいきなり下がったの?
阪神 得点圏打率
4月 .276
5月 .286
6月 .287
7月 .194
矢野は糸井をスタメンで使えるかな?
無理やろなぁ…愛人じゃない奴は打ったところでスタメン無理ゲーやもんなぁ笑
シーズンは長いんだし、トータルで評価、反省するんが普通
悪い時が全てみたいに言うてる虫みたいな奴は消えてほしいで
二軍オリックスは無理やり高卒ルーキー出してるのが低迷に影響してそう
特に元の成績で出し続けるのはいかがなのかと思ってしまう
>>485 全体的には超当たりドラフトなんやけど、
右投手の面子が
3位佐藤蓮
5位村上
8位石井大地
この辺の好みがどうかって話やな、最近オーソドックスな右投手の当たり全然引けてないし
石井はマシになってる傾向出てるけど
>>496 本当に凄いって佐藤攻略するのなんか簡単なんじゃないの?
全球団から毎回同じ攻め方で簡単に三振とられてるし
>>506 控えと二軍は野手もなかなか終わってるな
二軍の野手で光るもの見せてる選手少ない
投手はもっとヤバいけど
>>507 今年の打線全然好調じゃないでしょ
先発中継ぎ守備打線どれも微妙だけど消去法で首位にいるって感じ
>>490 去年上半身のコンディション不良の山田が最後まで低空飛行だなって思ったら
今年復調してたな
やっぱシーズン中に大きい故障するとしんどいんやろ
>>500 成績見たら4月に調子上がって来てたのに離脱して帰ってきてから別人になってるな
これ来年以降戻るんかな
オリンピック休み明けからずっととらせん過疎ってたのに昨日から急にアクティブ戻ってきたな
>>510 シーズン序盤から選手起用はずっと言われてたで
勝っても結果オーライ起用やからこれではあかんと
あと贔屓起用で競争させないのとかな
今はマルテが犠牲者やわな
ロハス使いたそうやもんなぁ笑
>>508 近本中野サンズが出塁して大山佐藤がランナー返せてないからかな
来年以降もプロ野球があるかどうかわからん状態なんで、優勝したいんだけどね
>>508 ほんと7月8月はチャンスで打てずに残塁祭りで負けてイライラする試合が多すぎた
>>520 佐藤が得点圏で打てなくなったのは
やっぱ二塁ランナーからコース教えてもらえなくなったからかな
9月に巨人戦3連戦が2回ある
そこで大勢つくよ
後、来週から甲子園地獄
石井大智ってTwitterやってたのに垢消ししたんだよな。炎上して誹謗中傷されたのかね
>>508 なんJの煽りカスは東京都杉並区久我山w
>>516 山田は今年オスナ&サンタナという外国人が来たから負担軽くなったってのもある
去年なんかショートの変な外国人だけだったし
>>516 もう今年はいいから来年に備えてほしいな
無理してもいいことないし
8月は言うほど打線悪くないやろ
どっちかと言うと投壊の方が問題
ただ山田は全然走らなくなった
近本も何れそうなった時は長打増えるといいな
>>523 消えろよヤクカス
勝っても負けても誰も話題にしない不人気球団が
6点取った打線が何で責められてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>530 肝心な場面であと一本が全然出てないから数字以上に打線ヤバいよ
勝つときムダに大量点取るから見た目の数字だけは良いのかもしれんけど
ずっと4番だったのに突然スタメン外すって、なんか突然キレ出すメンヘラみたいで怖いわ
見え透いた荒らしにレスつけんなよ
黙ってNGすれば何もいないのと同じだといつになったら理解するのか
てか普通にサイン盗みはあったんやろ
だから序盤は実力以上のものが出てたと
普通このメンツであんな打てるわけないしな
能見が若手のときも2軍では好投するのに
1軍ではカスみたいな投球をしてどんでんに呆れられてたから
村上ももしかしたら能見みたいに突然よくなる可能性もあるだろ。
>>538 すでに甲子園の負け数去年より多いからな
とにかく甲子園では打てない
今日じゃねえなもう
昨日の村上はまあ想定内の炎上だし
爆発ぐらい想定しとかんと、むしろ矢野引っ張り過ぎだしアレ見て何5失点するまでいかせとん
投手陣やっぱエース様が情けなくてそこで勝てないのがな
>>539 6月まではあんなに得点圏打率でホルホルしてたのに
今更得点圏打率を貼ったら荒らしってちょっと頭がアレだよね
>>498 広島オリは若手有望株が次々昇格して下が悲惨なことになるんだろうな
>>536 言うてもあの成績やしもうブチギレてるのはわかってたやろ
それでもカスみたいな打撃しかせんのが悪い
それより外しても二打席打たせるのが気持ち悪い
このままいけば藤浪vs翔さんの対決が来週見れそうやな
デッドボールぶつけてどうなるか楽しみ
大山はとりあえず二軍でキナミくらいの成績残せるようになってからでええわ
ツラ見てるだけで虫酸が走るわ
9月頭の中日巨人ヤクルトの甲子園シリーズが首位阪神の見納めになりそうや
まあ秋山頼むわほんま
130キロ台のストレートで最多勝を狙ってけ
>>536 そうそう、何で調子が落ちてきたなぁって段階で6番に下げて少しプレッシャーから解放させてやるとか出来へんねやろな
糸井に対しても調子がよさそうやから少しスタメンで使って選手をうまくやりくりするとか何とでもやりようがあるのに頑なに起用しない
クビに追い込もうとしてるのが見え透いてる
そりゃじり貧になるわ笑
戦力層が厚いとかいう寝言は二度と言うなよ
中日に勝ってるだけであとの5球団より余裕でヘボやん
ウエスタン・リーグは昨今ホントレベル低下してる気がするわ
SBの投手層が異常な事ぐらいしか見どころがねえリーグ
打たれてもベンチで談笑してた村上より
岩田でも投げさせてら良かったんちゃうの
現状知らんけど
まぁ今年優勝出来んのも
戦力外の加治屋や新人の石井を中継ぎで頭数に入れてた見込みの甘さもあるわな
フロントも矢野も
それに加えて前半戦MVP(矢野談)マルテ干すとか不可解な事してるし
いっつも詰め甘くて最後に差される阪神らしいと言えばらしいけど
2003年みたいにエグイ補強せんと無理やろ、結局
矢野よりとら専民のが有能。これだけは言える。来シーズンはとら専民に監督してもらう。給料はないけど、よろしく
>>483 結果論で叩いてるだけってのがよくわかるよね…
中野はほんま当たりやな
こんなに上手くショートが見つかるとは思わんかったわ
>>560 そうやったんか
巨人の情報ちゃんと追ってないけど翔さんHR打ったりで活躍してると思ってたわ
これは上手かった
村上ってベースカバーそんなに言われるほどチンタラしてたか?
セカンドのが論外に思えたわ 打者小園なのに打球をお迎えするまで待って取るのが意味わからんわ 村上が一塁に間に合っててもセーフじゃねえか
村上梅野でバッティングピッチャーしてあげれば一気に不調も回復よ
あ.の.、
怒.ら.な.い.で.聞.い.て.欲.し.い.ん.だ.け.ど.、
何.で.7.月.に.い.き.な.り.下.が.っ.た.の.?
阪.神 得.点.圏.打.率
4月 .276
5月 .286
6月 .287
7月 .194 ←.←.←ココ。
長嶋のバックアップで美談にした日から翔さんヒット打ってないやんw
真ん中高めの棒球ばっかり投げて弾き返されるのは如何なものか
打って下さいって球を投げて見事に打たれる間抜けしかいないのか
自軍選手下げるのもアレやけど
島田とかダンが打撃上位に来るリーグで投げてても投手育たんやろなとは思う
アマチュアと相手させられるのやっぱ良くないのかな、楽天が悪いんやホンマ
普通の監督ってどこにいるんだろうな
普通の監督でいいんだよ
4番大山とか、明らかに生え抜き右の大砲に固執してるせいで采配に影響してるやん
4番なんて固定しなくても優勝できるのに
スアレスが使えるだけで、
SBの戦力外=使えると言う認識持つのは危険
過去にも柳瀬や中田賢掴んでえらい目にあってる
二保はトレードだけど1勝しただけまだマシか
今度上げるなら中継ぎかな
矢野のせいで10勝は損してる。6連敗する先発ピッチャーとか不調なのに投げさせ続けたセットアッパーとかチャンスに打てない4番とか守れないセカンドとか
巨人戦ローテー調整して
高橋オヨ青柳で
いってほしい
そもそもレベル高い時期っていつよw
また過去を美化するのはやめてほしいわ
金メダル取った選手達は普通に歴代一レベルで凄いぞ
>>534 それはバレンティンが山田の後ろで
キャッチャーの邪魔するのがいなくなったからよ
>>574 投手が育つとか打者のレベル関係ねぇ
被安打率四死球率低くて奪三振率高ければ大体一軍で通用するわ
え?大山って途中出場したんか
休養とかリフレッシュとかそういうのじゃないのか
イミフなんだが
>>103 秋山は高卒ルーキーで無四球完封とかしたしな
村上のおかげで藤浪のハードルがかなり下がった
藤浪にとっては願ってもないチャンス
西って99勝からずっと足踏みしてたんか
今年ずっとお預けとかなったらおもろいのにな
無理やり日本人にワクチンを打たす人殺し経団連と国会議員は日本人の敵です。
https://ameblo.jp/sunamerio/←←多くの日本人がワクチンで苦しんで死んでいます。
日本のワクチン死亡者は2万人|中村 篤史/ナカムラクリニック
https://note.com/nakamuraclinic/n/n30d1d5e3c747 ワクチン訴訟が始まってます。無駄死にしたくない方は見てください。
lud20250630020419caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1630158232/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・とらせん8
・とらせん5
・とらせん8
・とらせん
・とらせん4
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん