◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1626243921/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
澤田ダメな日だね
9回と勘違いしてるんじゃないか?
中嶋なのか高山なのか
斎藤綱と中川颯何の為にあげたんだよ
張の9回同様に勝てる試合だっただけに残念
さようなら
負けやな7月五分でブレイクかね
中継ぎが本当あかんわどうすんの
何のために左ピッチャー3人もベンチに入れてるの
マジで意味が分からん
浅間西川の所で使わなきゃ一生使う場面ねえけど
豚ボッコボコ
こいつも安達みたいに休み休みじゃないとダメな身体なんだよ
そして今更斎藤かよアホか
中嶋って中継ぎ運用が絶望的に下手くそ
K鈴木 村西 ビギンスなんて使えないのはここの素人ですらわかってた
斎藤 中川上げろという声が5月からあったけどようやく7月になってあげて
使いすらしないわビギンスは落とさないわゴミすぎんだろ
いい時は岩みたいな直球を投げるんやけどな
後半は前から後ろに誰か1枚回すかもな
>>21 ワッチョイ無しがよっぽど好きなのね
なぜ?
斎藤上げた意味なしここでなら西川のとこだろうが
昨日来田でいい流れだったのに左右病発動で佐野起用だもんな
明日フレッシュオールスターなんやから出さないならベンチ入れずに松山行かせたれよ
なんで村西だのKだの下で大して抑えてない奴は接戦で使うのに齋藤中川は出し惜しみするのか意味わからんわ
中嶋のアホ継投また炸裂
後半戦もセットアッパーヒギンスだろうな
このまま負けても昨年7月終了時点で借金6が今年は貯金8なんだから褒めてやれよ
>>46 誰出しても一緒やぞw
信頼感のある勝ちパの中継ぎってのは大体防御率1点台
オリックスには漆原除いて3点台以上しかおらん
それが大量におるから負けパのレベルは悪くないんやが
昨日の藤浪みたいだな豚
仲良しこよしは似た者同士か
>>66 下と比べてもしょうがないやん
下見てても上には行けない
ハム攻撃になって急に空が明るくなったな
球も見やすいし
もう1点も取られてはいけない状況明日から中断
これで浅間の所から左投手出さない意味が分からない
中川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
バンクの後ろがこんなやられ方してるのほぼ見ないけどうちではしょっちゅう起きます
>>81 そもそもちゃんと継投してれば近藤と勝負する必要なんてなかったからな
ベンチが悪い
スタメンから今日は勝つ気なし
吉田はしゃあないとして佐野はないわそれも2番とかもう佐野は小田駿太の役割でしか使えんのに
田嶋が抑えてても澤田が打たれてたし斎藤も似たような感じで出て来たろうし何も変わらんやろ
浅間の時点で齋藤出して打たれたら仕方ない
解せない継投が許せないんだよ
齋藤澤田もダメじゃ後半戦失速不可避だな
どうしようもない
試す選手がいない
富山漆原ヒギンズ平野で運試し継投だな
>>104 田嶋が押さえてたらヒギンスが打たれてるんだよ!
>>97 点差が離れてワンポイントする理由なんてないだろ
ワンアウト3塁でおっそい左腕とか出す気にならんやろ
>>108 澤田がセットアッパーに昇格したから
お前が抑えるんだぞの決意やぞ
澤田はもう失格やろ
1点差ビハインドで最下位にボコボコって無理
>>109 地方球場で6回3失点はそこまで悪いか?
>>113 右打者にどう攻めるか確認するチャンスだったはずなのにな
齊藤も中川もこんなもんよ
首脳陣の判断は正しかったな
>>126 下位打線に打たれてわざわざ上位に回した結果やろ
澤田が悪い
こんなんならあの乱調以来投げてない張でもよかったな
次の回で投げさすか
>>125 回せる選手なんていないやろ
エースの山本宮城は問題外
山岡は肘の爆弾持ち
福也は中継ぎ微妙
やるとしたら田嶋しかいないかな
でも、田嶋中継ぎにしても山田とあんま変わらん気がするしな
増井さんでも中継ぎにする?
魔の4点差やけど薬天みたいに4点差ひっくり返してみろや
>>134 アンカしろよ
じゃあ一生ワンポイントか?
ワンポイント禁止の流れもあるのに
そんな選手1軍に置いとけないだろ
バカには分かんないだろうが
>>145 まだ連投できないんじゃねえかな?
二軍落ちしたときも連投したからやったしな
>>142 やってる事は張と同じやけどな
他におらんからこいつセットアッパーにするか→炎上
>>144 よそにできるんだから、うちもたまにはやってほしいよな!
澤田が連投出来ないなんてとうにわかってることを今更確認するなよ
先発7回から富山、平野で繋ぐしか勝ちパターンがない
中川と斎藤を使えって騒いでた人達
所詮素人なんだから首脳陣をやたら批判したりごちゃごちゃ書き込むのやめたら?
そもそも2年連続最下位球団だから野手も投手も層が薄い
来田出すなら最初から出せや
試合の流れがぐずついていて途中から逃げきれる気がしなかった
日曜のソフトバンク戦みたいな感じ
>>165 プロ初登板を1ヒットでゴミ扱いは頭おかしい
佐野なんか使うくらいなら昨日結果出した来田をスタメンに使っとけよ
吉田は出なくていいわ
ベンチがしょうもない展開にしたから出る価値もない
一発で同点or逆転になる展開までマサ出さなくていいからな意味ないから
紅林キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
悪いなりに紅林の1日1本打つのは凄いなと思う
一時期途切れてたけど
塁空いてるのに無駄に勝負するケツの青いバッテリー
非常に肉厚な身体をしているさわぶー
これらが今日の敗因だな
さわぶーは北海道で放牧すべき
贅肉削ぐべく徒歩で帰ってこい
まあ 長い休み前の
北海道うまいものシリーズで
1勝1敗なら良かったんじゃないか。
これから先脆弱な後ろ投手陣狙われての敗戦しまくりそう
>>193 なぜ?
これ以上の1番バッターうちにいる?
>>192 セカンドがベース踏む時点で真ん中辺りだし危ないから避けるのが普通やろw
中継ぎがな先週から崩壊だな交流戦と明けて少しだけちゃんと機能してたのに
まあ1ヶ月の休みは大きいかなただKヒギンス村西は見たくないわ後半も
>>200 優勝どころかAクラスも無理やろこんなん
>>200 リリーフ以前に打線が前半出来過ぎ
あとは落ちるだけ
打線は吉田がいなきゃこんなもんって再認識させられたね
>>203 俺はよく頑張ってくれてると思うよ
ただ、人によって感じ方は様々なんだろうな
ちなみにあなただったら福田に変わって誰を一番に置く?
>>211 休みの間でそういう情報はリセットしてみんな同じスタートだぞ
>>203 二流だとして一番バッターとしてはそれ以下の選手しかいないから君の見立てもどうなんだろうね
しかしHBCのアナウンサーもわざわざ澤田をして
「非常に肉厚な身体をしています」
って紹介すんなよ
仕事中に笑っちまったわ
正直待球やら何やらされて先発の球数稼がれたら終わり
リリーフ投げる機会が多ければ多いほど負ける
優勝なんて無理です
わざわざ回跨ぎさせるなら齋藤中川で1イニングずつ投げさせとけよアホ
中川 初めて見たな
今日は前半最後だし 色々試す練習試合モードか
>>218 福田嫌いのやつなんやろ
いくら活躍しようが、周りに誰もいなかろうがただ福田を下げるやつ
春先は太田持ち上げて福田は未来のために干し続けるべきとか何度も書き込んでたやついたし、今もいるだろうからな
牧田や高橋礼と何が違うんだろう
どの球も打ちやすそうに見える
わざわざ打順回る箇所に松井入れる意味がどこにあんだよ
>>233 質問に対する返答ないしそういうことなんだろうね
ネガティブな考えしか持てない人って野球の応援していて楽しいのかと疑問に思うわ
平野抜きで僅差ゲーム勝てんわ
大量得点で勝つ算段だったんだろ
〇〇だったら…という幻想を打ち砕くリリーフ陣
いい加減誰が投げてもダメだってわかったろ
>>234 彼らはもう少しクイック気味で伸びのある球投げてるような
中川は後ろが大きくゆったりとしたフォームで速さも無いから初見でも合わせやすいんだと思う
>>260 なるほどそれはあるかも
単調な感じはするよね
前半戦のリリーフ陣は9回以外に投げなければ悪くなかったけど
最近は9回以外もやられることが多いな
案外と平野がダメならクローザー富山か
〇〇を投げさせろ!
→軒並み低レベルでした
ワンポイントしろ!
→左右とか関係なく打たれます
結局采配は間違ってなかったわけだ
お前らも反省しろよ
山田漆原はもう少し信頼してあげてもいのでは
あと張もいつまで休ませんのよ
今年の試合の中でもかなり不愉快な試合
ハム戦だと毎回しょうもない舐めプするのやめろよいい加減
>>263 その辺は今後の課題よね
クイックとか混ぜられれば良い感じになるかも
>>262 まあマシンガンは最終戦やからええんやけど
もっと早くして欲しかったな
>>265 わざわざゴミを使い続ける理由にはならないよね
今更マシンガンの意味がわからん
野村敬遠→万波勝負→以降マシンガンじゃないの
>>272 だから同じゴミを使い続ける理由にはならないよね
最下位相手に取りこぼしどころか負け越しじゃ優勝は無理やな
>>273 マシンガンって全員打たれてるのにその抑えた仮定いる?
先週あたりから若月メインみたいになってるけどやっぱり負けが込んできたな 伏見メインでええのに
こんなしょうもない試合してたら優勝なんて無理だからもうシーズン終わりにしろ
敗因
田嶋一人相撲
相性悪い野村にわざわざ勝負
(万波抑えてるのに)
福田の糞守備
リリーフ水差し
>>274 せやな
誰使っても打たれるなら
別の奴が打たれたほうが心象ええわな
>>272 気持ちはわかるが今日みたいな試合もそりゃあるしそうネガるなよ
いい所探そう
>>283 村西みたいなの何回観る理由にはならないからね
いくら前の投手が相手に勢い出させたとしても
お公打線に打知こまれた澤田
流れ切れない斎藤綱記
回跨ぎとはいえ中川颯と若手中心の相手にこれではな
中川颯は勉強と思えるけど
澤田と齋藤綱記はド新人でもないんだからキッツイわ
若月らしい試合やったわ
最下位請負人の若月正捕手でいきなり優勝できるわけないやん
長い休みで 他チームは調子を上げてくるだろう。
コッチはピーク超えちゃった感じだし
オリンピック休暇があって助かった。
後半戦までに立て直して欲しいな。
>>292 中川は一応一イニング無失点なんだからいいだろ
9回打ち切りが良いように働いてるからこそ、オリンピック休みも良いように働いてくれたらええねんけどな
今日で終わりなのに
吉田ベンチスタートの意味あるの?
せめて盛り上がる場面で吉田出す展開には出来たよなあ
佐野スタメンとかいう舐めプしてるから負けてるし。。
最近中嶋褒める記事とか増えたけど何にしても早いねん
珍さんがそれで死にかけてるのに倣ってどないすんねん
吉田には全球ストレート
宗には全球変化球
やっぱ吉田はストレートに弱い
>>308 ハンパな采配よな
これで悪化でもしたら目も当てられん
オールスターの監督中嶋にやらせたらノムぐらい面白くない選手起用しそう
>>295 それだよな
中継ぎが弱いうちにとっての9回打ちきり制といい、調子下がってきた時のオリンピック休暇といい、運が向いてるわ
休んでないのは流石に疲れで体にキレが無くなってきてるな
別に酷いスイングじゃないだろ
思ったところにこなかっただけ
杉本はシーズン通してスタメンなかったから疲れるのもわかる
澤田引っ張った理由ほんまわからんわ
そこから謎のマシンガンだし何がしたいの
ラオゲで前半終了~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
エキシビションではハマとたくさんやって攻撃陣の調子を取り戻そう
やるべき時に手を打たないと負ける典型みたいな試合
馬鹿月もベンチも馬鹿ばっかり
消化試合みたいな戦い方してたな
こういう1敗が響くのに
前半ラストの試合くらいもう少し投手起用うまくやってほしかったなあ
お疲れ様でした
中断期間もエキシビションやらミニキャンプあるだろうし、あんま疲労抜ける気がせんのよな
>>350 消化試合なら無駄な澤田の連投も無駄なマシンガンもないぞ
消化試合より内容のないゴミ
ラオウはまあ落ちてく事は予想通りだったが重症やね
先々週の西武戦までが長い確変だったな
相手は1点負けてても明日から中断だから6回から良い投手継投してきたな
経過しか見てないけど齋藤と中川が後半戦使えそうでよかった
まあ優勝なんて無理やろなあって言うのが確信出来た試合
一生舐めプしてろ
>>354 昨日負けておいて良かった
>>355 適度に試合と練習こなすのは大事でしょ
どうしてもメンテナンス必要な人は治療リハビリに専念するとしても
>>350 正尚スタメンから外れてたし、平日のデーゲームってのが尚更そんな感じだった
吉田欠けるだけで本当しょぼい打線になるよな
2番に佐野とかあかんわあほだろもうスタメン出場諦めてほしい代走で食っていけ
今日は野村歩かせて自動アウトと勝負すりゃ勝ってたやろアホ
今年は延長無いってルールに助けられてるだけやからな
そういう意味じゃ今年しかチャンス無いけど
1 二 太田 椋 オリックス 31
2 三 土田 龍空 中日 45
3 指 小野寺 暖 阪神 97
4 右 来田 涼斗 オリックス 38
5 左 井上 広大 阪神 32
6 中 佐藤 直樹 福岡ソフトバンク 30
7 捕 石原 貴規 広島東洋 62
8 一 井上 朋也 福岡ソフトバンク 43
9 遊 韮澤 雄也 広島東洋 54
投 西 純矢 阪神 15
だからもう中継ぎの弾なんて山岡しかいかないから
山岡に抑えさせろ
平野も全く信用度なんかない
>>362 間違えた昨日勝っておいてよかったや
休みに向けて課題はたんまり見えてきた
>>371 そもそも澤田を連投させる理由なんて1ミリもなかったのにな
吉田は怪我ならホームラン競争も辞退してほしいね
これには出て今日は途中出場は許せんわ
みんな北海道で合宿しろ
特に杉本
熊如き倒せないようではラオウを名乗れんぞ
>>373 7月試合前
富山 0.00
澤田 0.00
漆原 2.70
山田 4.50
ヒギ 5.40
村西 6.75
平野 15.43
張奕 21.60
こんな惨状だから澤田をセットアッパーにしたかったんでしょ
>>372 ハムファンの人が間違えて書き込んだのかと思ったわw
本当に気分転換は必要よ
また杉本もとかだから香水もらいなさい
>>352 仕手株みたいなもんよ
1か月前に空売りしよ言うたら踏み上げ食らう言われたけど今や爆益よ
踏み上げ終わったら仕手株は一相場終わり
スパークマン合流したはずやけどニュースにならんな
後半戦のキーマンだろ一応
戦力外
荒西 吉田一 阿部 金田 鈴木 神戸 海田 飯田
岡崎 山足 後藤 勝俣 西野 西村 田城 古長
育成落ち
前 元
トレード
榊原 K鈴木
僅差でも硬く守れる形を作らないと
コーチがオリンピック期間で立て直せるかな
隙あらば佐野とかやめろや
使いものにならないのくらい分かるだろ
最下位をカモれないと優勝なぞできんよ
他は最下位をカモってるんだから
二軍レベルの左打者なら齋藤で抑えられたと思うわ
澤田とかいうクソゴミは知らないけど
宗は良い当たりが野手の正面
損したようだが最終打席に凡打がイレギュラーヒット
野球の七不思議を見た感じ
良い当たり凡退は必ず返ってくる
>>393 野村もよかったよな
隣の芝生はよく見えるなのかもしれないけど、うちの若手打者よりも打席で落ち着いてる感じがするんだよな
あ、来田君は別w
>>391 オワジマに分かるか
福田をセンターやで
アホの極み
澤田には今まで何度も助けられたしあんまし叩かないでほしい
>>388 佐野もな
オワジマと安達もさっさと戦力外
>>395 ハムなんて昨日から芯食った打球が正面ついてたが、かと思えばあの連打だもんな
ちょっとボロが出始めた時に休憩期間なんやからポジティブに捉えようや
中継ぎは
平野富山山田までだな前半戦の合格点は
あと能見漆原比嘉も中々と言ったところかあとは駄目すぎ
>>396 甲子園で活躍したやつばっかりドラフトしてええかもな
センターが本職なら完封まであったな
引っ込めくたばっちゃてオワジマいく?
>>401 センター福田を続ける限り優勝は無い
ていうか佐野とか駿太以下やろこいつ
高浜は一回育成落ちやからね
そっから這いあがって今
素晴らしいわ
オワジマ擁護出てこいや
西村福良山脇以下じゃねえか
twitterでもオワジマ擁護狩りいく?
エキシビジョンの吉田の枠の所はロメロとかそこら起用かな
間違っても佐野とか後藤にスタメンはいらんぞ
福田をセカンドで起用して来田あたり使うのもありだな
>>411 福田セカンドに戻すなら後半戦だけセンター辞めてもらうくらいの覚悟が必要
中途半端に併用するほど福田の守備力に余裕はない
>>401 それは間違いない
今日も負けて終わったことで危機感は出るやろな
>>409 自分が監督にならなきゃ一生満足できないんだから黙ってろよ
多分10年後も同じこと言ってるぞ
来年は選手に愛着ない監督じゃないとな
贔屓選手使われて負けるのは今年だけでいいよ
何年か前に広島が10何連勝してその後同じくらい連敗して結局Bクラスってことあったよね
今年はそんなことなさそうだけど
ホームランダービー組み合わせ
吉田は岡本
杉本は山田
>>413 福田の守備力も打撃力もな
福田センターてオワジマ以外あり得ん
>>416 客観的に言って
センター福田と安達の起用と2番佐野て
あり得んって
福良西村以下や
何年か前に楽天が7月頃まで
貯金30以上あったのに優勝できなかった
>>418 森脇やすまんな
森脇も大概だったがな
岡田しかおらんて
>>426 矢野ですらて
矢野も野球無知の極みやん
プロ経験者て野球だけやってきたアホしかおらんのか
こいつを出すなと言われて良い結果出した選手いたか?殆どが裏目にでてるだろ
9回打ち切りだから小田後藤の守備固めは重要だけど
同じタイプで佐野まで1軍で3人は正直きついよな
西村凌とかここらが使えんのが痛い中川圭太も怪我がなかったらチャンスあったな
助っ人誰も働かない、野手の層は薄い、中継ぎズタボロで貯金8折り返しはようやってるけど
こんな優勝のチャンスあるのも今年だけだな
>>431 佐野なんてもう戦力外でも良い
これだけ打席貰ってOPS4割台とか野球向いてない
佐野にこれだけ打席与えたオワジマてバカジマ?
実績がない選手で調子が悪い選手は打てない
凄く普通の事なのにバカ嶋は使い続けてる
どうしても福田をセカンドにしたいならゲームの中でやってくれ
つーか絶対福田をセカンドにすることはないでしょ
中嶋に限っては
佐野は下で打ち出したし9番ならたまにはあり
2番で使うのはどうかしている
>>435 バカだからな
捕手頓宮センター福田でセンターライン軽視
捕手出身とは思えん
OPS.435を2番なんて工藤でもせんぞ
大阪もコロナ349人か
後半戦無観客の可能性出てきたな
気に食わない監督は叩いて代えろという
弱いから代えまくった結果が今のオリックスなんですけどね
ファンの願いはちゃんと聞いてるはずなんだけどな~
佐野に文句ばっか自分も言ってるけど紅林や来田の体格と比べるとこれも悲しくなるよな
スタメンで出る選手じゃないよ代走ならいくらでも出て貢献してほしいけど
>>436 オワジマを徹底的に追い込んでやれ?
今日の試合でも一点目は本職のセンターなら普通にアウトで無失点やぞ
全然試合も違ったわ
福田の打撃なんて二遊間以外無理やぞ
オワジマを戦力外に追い詰めるスレ必要?
>>441 それな
オワジマの紅林固定も健常者とはな
紅林も固定で使うレベルの成績ちゃうのに
本人も疲れてるやろ
全くオワジマだけは
オワジマ擁護狩り?
>>444 昨日猛打賞のルーキーよりも
OPS.435出塁率.182を2番で起用
これ伝説やろ
バカジマは数字読めない?
>>369 明日のスタメン?
来田にはMVP取ってほしいね
うちには小園林野村藤原万波レベルの有望な若手はおらんのか
おらんかそうか
◇ 中嶋 聡 監督
「田嶋は、勝負所のところですね。もちろん次のバッターも頭に入ってるはずなんですけど、
そういう場面でしっかり攻められたのかということだと思います。
そういった甘さは後半の大事なところで痛い目に合いますので、
これは考えなければいけない。やってもらわなければ困るピッチャーですし、
そのレベルのピッチャーだと思っていますので。こういうのを直していけたら勝ちが先行すると思います。
もう一つそこのレベルが上がったら、次に進めるんじゃないですかね。
中川颯は、自分のボールを思ったところに放れたのか。それは本人しか分からないので、
今日打たれたからどうのこうのではなくて、そこの差を埋めて欲しいと思います。一軍のバッターと対戦してどう思ったのか。
そういったことを考えて欲しいですね。」
佐野と太田は交流戦前の暗黒を作った張本人だから一人でも戻ると一気にあの頃の悪夢が過るわ
もう二度とスタメンもないだろうが
最初から勝つ気ないスタメン組んで負けるって凄くない?
馬鹿じゃねぇの
>>454 育成枠は紅林だけでいいよ
佐野は代走のみね
太田はしっかり守れるようになるまで見たくない
>>455 バカジマやもん
バカだよ
福良西村以下
齋藤もクビ決まったみたいだしこれが収穫にならなければ今年も最下位だな
>>454 頓宮もな
出塁率.182を2番なんて健常者とは思えん
中嶋監督におごりなし
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc367c207aab3c09c4a3446946134edcd7c28beb 前半戦を42勝34敗11分けで終了。2014年以来、7年ぶりの首位ターンとなった。それでも中嶋監督は前半戦を「いい部分は難しいですね。悪い部分の方が気になって…」と振り返る。東京五輪による中断期間で細部を詰め、1996年以来、25年ぶりの優勝へと進む。
>>458 福良西村以下ってことはシーズン終わってみないとわからんが西村の時はストレス半端なかったぞw
小島5番とか気が狂いそうだった
中嶋監督はここまでの総括として「(MVPは)強いて挙げない。本当に誰1人でも欠けたら、非常に、層というか(その部分で)怖いので。全員が良かったと思います」とチーム力としての結果を評価。首位で入る後半戦に向けては「まあ(首位を)意識してもというか、別に守りに行くわけでも何でもないし、1つ1つ目の前のゲームに勝っていくことが全てだと思います。順位、順位と言われても…。ただ優勝するという、その意識だけは持っていきたいと思います」と25年ぶりのリーグ優勝へ向けて気を引き締めつつ、「あまり大きく期待しないで下さい」と“中嶋節”で締めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3bbf9018e0e018f6744cd4a6f10fdf5b8c571a3 >>420 そう言われても前半戦順位一位だしなあ…
紅林も育成出来そうにないだろうな
このままじゃ良くて武田健吾ぐらいにしかなれない
来田は上林になれる素質はみせてる
佐野がまた上位スタメンて
また開幕時のすっぱい点の取れない打線に戻ったな
>>467 武田健吾はいいすぎやろ よくて深江レベル
>>470 言葉が足りなかった
あのまま順調だった上林
>>469 深江なんて名前100年ぶりに聞いたわwww
人は欲深い物よ!
去年の今頃こんな立場であーだこーだ言えなかったわな。
万年最下位のチームでも目指すは優勝で
別にまだ優勝したわけじゃないから欲深くはないんじゃないかな
杉本冷えすぎやけどホームラン競争すら打てるんか心配になる
ラベロ&スパークマン契約合意報道からもうすぐ一か月
楽天はどうでもいいけどロッテ負けろや
なんかウザいわ
ソフトバンク負けてたほうがいいと思うけど人それぞれか
>>483 ぶっちゃけ今のゲーム差だとどこが勝っても嫌だからなんとも言えん
どっかと一騎討ちになるよりは団子がいいと思うけど
こっちも普通に失速しそう
楽天は仮にも首位だったのがここまで落ちて来たチーム
去年も夏に失速
ソフトバンクはモイネロ復帰し、更に森やグラシアルも控えている
千賀もまあ終盤には戦力になるだろう
そして去年は終盤貯金20作っている
このままじゃCSすら無理の若手も育たない最悪のシーズンだから西武ホークスが負けた方が助かる
>>485 五輪休み無かったら間違いなく失速していた
チーム状態良くなって五輪休みに突入しているのはロッテ、ハム
バンクもようやく4番柳田辞めたりしてるし
西野とか佐野とか伸びしろない低打率シングルヒッター使うな
西村か
低打率シングルヒッターとかいうパワーワード
何も魅力ないよな
ここ最近のおかわり凄すぎる
ラオウ、弟子入りならこっちや おかわりなら断りもせんやろ
>>495 ホンマこれよ
Aクラスなら満足だわ
シーズン始まる前は間違いなく5位だと思ってたもんよ
>>492 うむ
だからこそ鷹の戦力が揃ってくるのが怖いのよ
楽天はもう戦力出し切っている
何言ってんのまずはリーグ優勝CS優勝からのニッシリよ
今年強いのは間違いなく9回打ち切りが関係してるからな
佐野は足は速いから一軍に置いた方がいいわ
スタメンは勘弁だが
守備も微妙だから代走→そのまま守備固めという起用は難しいな
>>505 ロッテはマジでいまのとこ先発だけやわ
先発さえ枚数揃えば、たぶん優勝
愛人佐野スタメン2番で負け
中嶋は公私混同でスタメン組むからダメだな
>>507 オリックスは来年の方が更に強い
今年は助っ人ほぼ全滅で首位だぞ
ロッテホークスは助っ人頼み
ロッテは野手二人とホークスは先発二人
>>513 なんでオリックスがまともな助っ人連れて来れる前提なの?
助っ人は他球団もガチャだしな
ハムだって当たり外国人いるだけで上位
>>522 まぁ言わんわな
代打で出てきたし重傷じゃないでしょ
高橋光成も今井もすっかり西武の選手だよなぁ
プレースタイルとかじゃなくて見た目が
なんで西武の選手ってこういう見た目になるんだろう
>>522 そらオリンピック前に故障とは言えんわな
稲葉には報告済みか知らんが
今年は西武が怪我人多発、ソフバンが千賀怪我&キューバ助っ人も離脱。そして交流戦でセリーグ勝ち越し
優勝するなら今年しかない。来年こんなにうまくいかないはずや
今年吉田に複数年出来なかったらポスティングと予想
他球団に行かれるよりマシだろう
あと延長なし、9回打ち切り。正直これがいちばんでかい
落合が中日監督になってからどのチームも故障等は機密情報扱いになった
ポスティングは勝手だが、吉田欲しがるメジャーの球団あるか?
ロッテのチーム本塁打 81本
マーティン レアード 39本
オリックスのチーム本塁打84本
ロメロジョーンズモヤ 10本
笑うで
>>531 これのおかげでわけわからん中継ぎ陣でここまでこれたからな
ロメロは後半戦の最初にチャンス与えて、ダメならもう使わない感じで行ってほしい
>>537 俺はないと思う
少なくともメジャー契約は厳しい
ロメロモヤジョーンズが一人12本程度打ってればオリックスの本塁打100本超えでぶっちぎりだった
>>540 俺も無いと思うわ
筒香秋山が全く通用してないし
それに吉田は守備走塁がアカンから
>>539 ラベロが無理なら今の戦力で上積みできるとすればロメロの復調よな。この1ヶ月でダメならもう無理やろうけど
中嶋監督のシーズン前半戦総括会見が行われました。
https://www.buffaloes.co.jp/news/detail/00004867.html 「(首位ターンについて)全然順位は気にしていませんし、考えていません。
ここまでのいい部分というのは難しいですね。いいところはいいんでしょうけど、
悪い部分の方が気になって、どうしても、そういう感じにはなれないです。
杉本は勝負強さという点では上がっていると思いますが、本当の意味ではまだ4番という感じではないですね。
正尚の後ろという感じですかね。正尚はいつもチャンスを作ってくれたり、ランナーを還したり、
非常に大きい存在ですが、本人もまだまだ上を目指していると思いますので。
若手は、本来持っているものを全部出しているかといったら全然だと思いますので、
もっともっと持っているものを出して、もっともっと刺激を与えてほしいと思っています。
来田は二軍からいいという報告が来ていましたし、映像も見ていましたが、まさか3本打って、
ホームランを打ってとかそこまでは考えていませんでしたけど、非常にいいものを出してくれて。
チームにもすごく刺激を与えてくれましたし、戦力としてまた一枚加わったのかなと思います。
>>534 外人は代打の時のジョーンズしか機能してねーし全く笑えんな
フロントの怠慢やわ
投手陣について)最初の方は先発ががんばってくれて、しがみ付いていけたというのはありますけど、
後ろでもたついたところもありましたし、毎日、ピッチャーに関しては試行錯誤というか、
いろんなことを考えていかなければいけないと思っています。
その中でも宮城は、勝ち星という点ではいろいろなことがあって付くこともあって消えることもあります。
それでも怪我無く自分のピッチングをしっかりやってくれているということが大きいと思っています。
>>544 青学つながりでソフバン、ロッテ移籍が一番困る
(後半戦に向けて)守りにいくのではなく、これからもひとつひとつ目の前のゲームに勝っていくということが全てだと思っています。優勝するという意識だけは持って戦っていきます。」
>>517 2016年はガチで酷かったな
モレル、ボグセビック、ブランコ、クラーク、コーディエ、ミッシュ
ディクソン以外全部外れ
>>547 こういう順位気にしてないとか言ってる時点で無能でアホだな
だから無策で継投も面倒くさいのかいい加減なんだよこのクソサメ
中嶋 聡 監督
「田嶋は、勝負所のところですね。もちろん次のバッターも頭に入ってるはずなんですけど、
そういう場面でしっかり攻められたのかということだと思います。
そういった甘さは後半の大事なところで痛い目に合いますので、これは考えなければいけない。
やってもらわなければ困るピッチャーですし、そのレベルのピッチャーだと思っていますので。
こういうのを直していけたら勝ちが先行すると思います。
もう一つそこのレベルが上がったら、次に進めるんじゃないですかね。
中川颯は、自分のボールを思ったところに放れたのか。
それは本人しか分からないので、今日打たれたからどうのこうのではなくて、そこの差を埋めて欲しいと思います。
一軍のバッターと対戦してどう思ったのか。そういったことを考えて欲しいですね。」
https://www.buffaloes.co.jp/gamelive/hero/2021071401/ >>551 ロッテとパムズは青学めちゃ取ってるからな
中日加藤もそうだし
徳光和夫、マスコミの「大谷びいき」に苦言 過熱報道に「ちょっとどうなのかなと...」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f30ea126971579cbf07ad1cbf24994fae3d9f502 さらに徳光氏は、日本球界において「伝統の一戦」とされる巨人対阪神戦の報道に関して言及。
「ちょっと悔しいのが巨人・阪神戦で、伝統の巨人・阪神戦と言いながらですね扱いは45秒ですよ。大谷選手に3分はかけています。ちょっとどうなのかなと思いますけどね」と疑問を投げかけた。
>>555 そんなインタビューで本音すべて言うわけないだろ。
楽天やロッテのリリーフ陣が圧倒的に三振奪ってるかと言われたらそうでもないし単純の守備が悪いと思う
内野の守備固めタイプのショートを獲得するべき
ちょっと考えた候補としてはハムの谷内や中日の堂上
テレビ朝日「25歳~情熱の起点~」で吉田正選手のインタビューが放送されます!
放送日時 7月14日(水)23:10~23:15
出演者 吉田正尚選手
メディア名 テレビ朝日「25歳~情熱の起点~」※関東ローカル
内容 吉田正選手が、25歳の時に始めた取り組みや心境について語ります。
https://www.buffaloes.co.jp/news/detail/00004852.html なんだよホークス死んだ振りか?
うちの時だけ伸び伸びしやがって
正尚はメジャーで3割打てるかもしれんけど、長打も減って守備走力を考えたら使いづらい選手よな
>>554 ディクソンも9勝11敗防御率4点台だし酷かったな
【オリックス】T―岡田「ライトゴロにならないようにと」スカパー!サヨナラ賞初受賞
https://hochi.news/articles/20210714-OHT1T51059.html チームは今季、11年ぶり2度目の交流戦優勝を果たすなど好調で首位をキープしている。
その要因について「つながりというか、『チーム』という形になってきているのが一番かなと思います。
雰囲気もいい」と手応え。
福良、西村の頃は最悪
“ブレない”オリックス福田 25年ぶりリーグVの鍵握る新切り込み隊長
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/07/14/kiji/20210713s00001173560000c.html 「試合に出られるなら、どこだってやる」。昨年末の契約更改の場で、福良GMに外野挑戦を直訴した。
、8月13日のロッテ戦(ZOZOマリン)から再開する。今季の分岐点となりそうな後半戦最初の3連戦。「もう誰にもポジションを渡さないつもり。アピールを続けるだけです」。
吉田は生涯バファローズでしょ
柳田や山田と同じでFa前に大型契約で決まり
5年35億でも価値あり
【兵庫】阪神・佐藤輝2世の市尼崎・米山航平を5球団が視察 阪神・熊野スカウト「パワーは米山の方が上」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad6ec562cf251eef06c592b721ea5701e91f441a この日は、最多3人態勢の巨人、阪神、広島、オリックス、日本ハムの5球団が188センチ、95キロの大器を視察。
快音は聞かれなかったものの、巨人の岸スカウトは「スラッガータイプ。これだけ振れる高校生はなかなかいない。
体形が佐藤輝(187センチ、94キロ)に似ているし、足も速い。こういう選手はなかなか出て来ない。ロマンがある」と評価した。
>>574 左打者いいね
最近右ばっかりとってるから左の強打者欲しい
ピッチャーはシーズン防御率0.00を目指して開幕して試合単位では完封→完投
打者はシーズン打率1.00を目指して開幕して
チームは143勝0敗を目指して開幕を迎える
数字上はまだまだ上はある
吉田が通用するのとメジャー行きたいのは話は別
大体通用するのか行ってみないと分からないし
吉田は打撃だけなら通用すると思うけど、そもそもどこも欲しがらんだろうな
中嶋もいろいろあるが、さすがに西村以下はないわ
西村じゃ今年も誰も育たない上に今頃消化試合だろ
行くんならヤンキースやレッドソックスに行ってほしい
“憧れの先輩”オリ来田の偉業に燃えた!!明石商・福本「背番8継承男」がコールド発進呼ぶタイムリー
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/07/14/kiji/20210714s00001002164000c.html 5球団が視察しオリックスの下山真二スカウトも「同じような高い能力は持っていると思います」と評する、まさに“来田2世”だ。
吉田のあの守備で通用するはずないわ
加えて既に衰えか知らんがストレートに弱くなって来てるのに
東京学館・粟飯原 快足3盗塁 11球団スカウト陣高評価「三拍子そろっている」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/07/11/kiji/20210711s00001002158000c.html スタンドではプロ11球団のスカウトが視察。ソフトバンク・福元淳史スカウトは「脚力があり、伸びしろがある」と評し、オリックス・早川大輔スカウトも「脚力がある遊撃手は魅力。三拍子そろっている」と高く評価した。
>>582 来田2世
65試合以上出て二軍で.270のホームラン1本
西見てると阪神行った方が楽しいやろな
あと引退後考えると藤井康雄ですらサラリーマンやから
>>587 争奪戦も争奪戦になるだろうなメジャー行かないなら
いつもの巨人阪神楽天SBだけじゃなくガチガチに固めてきてるロッテもくる
>>573 それくらい出さないと他所に行ってまうで
杉本
7/2 .331 18本 54打点
7/14 .297 18本 54打点
>>587 何処が?
チームメイトからもシカとされて打線も無援護らしいぞ
糸井もだけど移籍失敗だろうな
正尚にメジャーダメって拒否しまくって、挙句あてつけに他球団に行彼るくらいならメジャーに行ってほしいけどな
ポスティングで行くなら優勝してからにしてほしいけど、通用するかどうか見てみたいし
吉田山岡はオリックスが居心地良さそうで出る気ないよ
チームも常勝化でオリックスはFA時に鐘も出すからな
吉田は痩せんと三十路超えたら身体動かんようになるで
ラオウ、ASでおかわりに弟子入りや
不調からの脱却聞いてこい
>>597 何故いちいち蔑称を使うのか
情けないわ
>>605 便器の方が良いだろ
雑魚天は今のように3本柱をまとめる事は後半無理だからよ
>>600 実際おかわりもかなり抜いたバッティングで力感?が全然ないみたいだし今年のラオウと合いそうよね
ん?西武の外人全員帰国するらしいけどオリックスはどうするんだろう
モヤとヒギンスは帰国してそのまま帰って来なくてもいいけど、ロメロはファームエキシビションで調整させるべきだな
ジョーンズは家族日本にいるから帰国するのかわからんね
結局、打てない選手はボール球に手を出すということやな
杉本は既に別人
ラベロどうなってんねん
はよ日本来な後半戦間に合わんで
山川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ロメロはエキシビションなんかでやる気出すのかね
そもそも何で日本に慣れてない外人みたいになってんのよ
>>617 逆にいうと一時帰国するって事はもうやる気ないって事よ
1ヶ月残って調整する気もないってこと
ヤクルトに横取りされたオスナええな
ロメロよりこっちに金使うべきやったな
>>620 来られたとしてももう1ヶ月実戦から遠ざかってる
ヒギンスなんて一時帰国してコロナで再入国不可になっても給料満額頂いてラッキーぐらいしか思わんでし
ペテン師イカサマ面してるし
エキシビションまっちがあるとはいリーグ戦再開は8/17なんだね…
今日さっさとマシンガン継投に入れば良かったのに
何気にハムとの差はたったの10か
ハムの優勝は無いだろうけど
こっちは主力が2、3人怪我したら
最下位もあるな
当然だがモイネロはKの棒球155キロとは全然違うな
モイネロいつもピンチになってるね。
その後は抑えてるけど
うちのチームって通年で活躍した実績のある選手は野手もピッチャーもほとんどおらんからな。後半はええとこ五分五分の戦いになるやろう。今シーズンはAクラスならラッキーくらい思っておいたほうがええわ。
中川颯は今日見た限り厳しいな。ボールにキレがまったくなくてハムの打者相手にあれでは敗戦処理すら怪しい。
しかしうちの投手陣で比較的安定してる山田に敗戦処理させるボケ中嶋の考えがわからん。俺が育てたんちゃうから冷遇してるんか?
>>572 もちろんそうだが、メジャー行きたきゃ行かせてあげたい。
ただし、元近大塚みたいにメジャー断念国内移籍みたいのはやだなあ。
後半戦はがんばっても5割が限界やろ
Aクラス入れたら最高なんだからな
>>605 なにしろうちが苦手意識があるからなあ。
もしマッチレースになったら勝つの難しいよバンクは。
鷹はできるだけ凹んでて貰わないと
どうせ後半上がってくるし
阪神野手はミノサン絶対ないわ
審判がストライクとらんから
途中で書き込んでしまった
なんで明石を使うんだろう
>>666 さっき糸井のアウトローには厳しかったからヘタクソなだけかマルテに優しすぎるだけだよ
何やってんだか
甲斐じゃなくて明石のところで代打長谷川だろうに
ヤスアキ叩かれるけど、防御率2点前半だし
贅沢だな。
>>676 打つだけならまだ明石ちゃう?
あくまでも打つだけなら
伊藤のせいか分からんけど相変わらず逃げた配球しとんな
山崎も岩崎もオリンピック代表やんなあ
片や押し出し片や被弾
メチャクチャやん
阪神は逃げ切りそうだけどうちは追いつかれそうな雰囲気なのはなぜ
オリンピック前に全員ボロボロ
山本もボロボロあるで
こら首脳陣に文句の一言二言言われるのもしゃーないわな
あんな配球じゃ
全部低めボール球のツーシームって
シドニーに反発して干された扱いだけどシドニーのリードを1番濃く受け継いでるのは伊藤
そりゃ書き込んでる人別だしいろんな意見飛び交うもんだよ
どんでんこないだの中継で伊藤のリード酷評してたけどな
今更だけどドラフトで佐藤外した後即戦力重視で鈴木牧若林ブランドンを指名出来てればな
ここでもかなり名前挙がってたし
伊藤さんの根拠あるリード
オリックスも大概ひどいんだけど、セパどのチームも総じてイマイチやな
>>702 ???「うーん、キャッチャー若月!w」
楽天の中継ぎ抑えはちゃんとしてるな
先発はジジイはっかだけど
鷹も明石なんてDHにするくらいならバレンティンでも使えばいいのにね
年齢なんか関係ないよ
20代ばかりでも中5日できるわけじゃないし
20年以上酷い目に遭い続けてるんだからネガティブになるのも仕方ない
ちょっとでも期待したら突き落とされるってのを何百回と続けてるんだから
ディクソン退団が誤算なのはともかく、オフに一人でも中継ぎ外人補強して当てていればな
補強サボったの許せんわ
田嶋は中6日で6回3失点は合格点に足りてないな。せめて7回は投げろよ
>>714 まあ福良もやる気なかったんやろ
2年連続高卒ドラフトだったし、今年は育成メインだろうと
自分と西村がガラガラに崩した戦力を1年で立て直すだろうなと絶対に考えてなかったはず
なんかねえ
昨日今日とベイスのお立ちに上がった先発が伊藤に感謝しまくりなのが悔しいわ
特に今永は伊藤さん伊藤さん連呼しまくるの感謝
馬鹿月は所詮は馬鹿月
>>718 山本と宮城は伏見をベタ褒めじゃん
というか、投手は勝てれば誰が捕手でも褒めるよ
勝てれば良いんだから
>>702 相変わらず伊藤は伊藤や
この前のサヨナラも滅茶苦茶批判されてたし
さっさと伊藤見切って若月優遇て
鈴木がどれだけ有能
>>696 伊藤て今まで全ての監督に見切られたんやで
こんな捕手そうそうおらん
伊藤厨ってまだ存在したんだほんと気持ち悪いな
なんで横浜のスレいかないのか理解不能だわ
>>718 伊藤のクソリードでてか
伊藤ファンが見てるスポーツは野球では無いね
未だに伊藤ファンて子育ての失敗作?
悪夢振り払う無失点セーブ!
#三嶋一輝 投手
甲子園に名前がコールされたとき、
虎党から拍手が起きた。
「(伊藤)光さんに『お前ファンが増えたな』って声をかけてもらって、すごくリラックスできた。一昨年甲子園で2回サヨナラ食らったことも思い出し、いい激励と受け止めた」
https://twitter.com/sanspo_baystars/status/1415295916148363273?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
初戦もチンパがなければ珍カスをスイープの伊藤のリードは神だわ
伊藤はないわ
シドニー監督で若月スタメンなら首位独走やったな
>>724 リードも神だけど投手陣とハマファンに愛されとるな
伊藤返せよ
8月14日まで首位キープかぁ。1ヵ月間王者の気分を味わおうぜ!
尚そのあと
やはり右打者と左の抑えが必要だが
そういった選手がいない
右打者で30本打てるのがいれば
今後毎年優勝争い
>>728 吹いた吹いた
チンパの後感情的になってストレート続けて打たれたんやで
滅茶苦茶批判されてるわ
>>727 IP無しスレだからあまり気にしないほうが良い
伊藤好きやけど、伏見若月頓宮で十分すぎるほどの捕手のメンツやから
横浜でガンバってるならそれでええやんと思うよ?
>>739 頓宮がゴミだから伊藤がいたほうがいいよ
伏見が負傷しかけたときにヤバっと思っただろ?伏見消えたら若月だけでは厳しい
頓宮は絶望的に知能が低くて鈍感で松井は
スペのポンコツで論外
伏見伊藤若月の3人体制がベスト
明日のフレッシュオールスター、太田は一体どこまでヤレるのか
>>732 後半戦の展望。パ・リーグの順位表です。
現在、オリックスが首位、他の4球団も射程圏にいる大混戦
こんな感じでスポーツニュースが一ヶ月楽しめるで
<ウエスタン・リーグ>
1番(二)太田 椋(オリックス)
2番(三)土田 龍空(中日)
3番(指)小野寺 暖(阪神)
4番(右)来田 涼斗(オリックス)
5番(左)井上 広大(阪神)
6番(中)佐藤 直樹(ソフトバンク)
7番(捕)石原 貴規(広島)
8番(一)井上 朋也(ソフトバンク)
9番(遊)韮澤 雄也(広島)
(投)西 純矢(阪神)
太田1番 来田4番か
韮沢と井上って花咲徳栄やったかな
来田の明商と夏の甲子園で戦ってた
まあ仮に田嶋が抑えたとしても中継ぎ打たれて負けてたわな
このアチアチ中継ぎ陣じゃ優勝は無理
>>742 基本真っ直ぐ勝負だから打てるのでは?(笑)
>>745 調べたけど来田と元は同じ年に違う学校でベスト4行ってるんだな
>>749 スパークマンは来日して隔離期間も終了
ラベロは未来日
巨人も新外人獲得の噂あるけど話進まんな
政府が悪いわ
>>752 ハムの先発と相性良かったからじゃないの?
しらんけど。
>>750 ありがとう
巨人も決まったっぽい
1ヶ月あるし楽しみだ
水本ヘッドて広島に監督として引き抜かれそう
もしそうなったら迎を次期監督候補の2軍監督として招聘して欲しい
>>741 これ吉田の場合は井口のツテでやってもらうのかな
ふと気になったけど
マジでパムズだけには入ってほしくなかった吉田
仲が良い柳田糸井とかワーニンの事務所じゃなぜダメだったんだ、吉田
実際どうなるかわからないけど井口の元へ行くのかなぁと思っちゃうと
西武ファンが楽天嫌ってる気持ち少しは分かるかも知れん
企犠打 犠打成功数 成功率
ヤク 70 55 .786
楽天 70 56 .800
ソフ 70 58 .829
ロッ 67 60 .896
ハム 67 62 .925
広島 64 52 .813
中日 63 55 .873
横浜 60 53 .883
阪神 57 47 .825
西武 47 41 .872
オリ 45 41 .911
巨人 37 30 .811
バント成功率9割切ったら正直まずい気がするけど9割以上ってそんなないんねんな
セリーグは投手がバントする機会があるから低くなるのも分かるが
パリーグはバントするんだったらちゃんと決めろや、って思ってしまう
こうやってみると去年とは真逆だな
盗塁バントせずに早いカウントからフリースイングで長打狙うって
>>744 太田は恥ずかしいから出さないで欲しかった
てか紅林じゃなくて太田がFASの展開が予想外すぎて
>>765 どんな選手なん?150km以上出さないと基本中嶋はつかいたがらないけど。
ヤフーの番組感想ってサイトに、おは朝は阪神の為の番組だからオリの話はするなとか、たむけんが出てるからするのかと言ってるのがいるな。
7月15日 木曜 18:00 -20:54 BS-TBS
プロ野球フレッシュオールスターゲーム2021 【解説】佐伯貴弘【実況】喜入友浩
2年ぶりのフレッシュオールスター!未来のスター候補が大集結!松山坊っちゃんスタジアムから生中継。夕方6時試合開始
BS TBSの視聴方法がわからん
paraviでやってくれればいいのに
パ監督前半戦終了総括 オリックス・中嶋監督「順位は気にしていない」西武・辻監督「主力抜け苦しかった」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/07/15/kiji/20210714s00001173755000c.html >▼オリックス・中嶋監督 順位は全く気にしていない。一つ一つ、目の前の試合を勝っていくことが全てだと思っているが、優勝するという意識だけは持っていきたい。
オリックス期待のサブマリン ドラ4・中川颯がプロ初登板で1回零封「楽しかったし、勉強になった」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/07/15/kiji/20210715s00001173093000c.html >今後が期待される貴重なサブマリンは「いい経験になった。いいところも悪いところも出た。楽しかったし、いろいろ勉強になった」と振り返った。
オリックス 今季初の吉田正スタメン外し 疲労度考慮?中嶋監督、理由は「言えない」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/07/15/kiji/20210715s00001173072000c.html >吉田正は9回に代打出場し、17年10月7日楽天戦から続ける連続試合出場は495試合に継続。球宴、東京五輪への影響はない見込み。前半戦を総括し「MVPは全員だと思う」と話した指揮官。後半戦も主砲を中心に総力で戦う。
ニ 福田
三 宗
左 吉田
右 杉本
一 岡田
遊 安達 大城
指 ラベロ ロメロ ジョーンズ
中 来田
捕 伏見 若月
福田くんのセンターの守備力は高校球児以下ですので失格となりました
来田くんでも高校球児以下でないので
センター来田くんで決まり
紅林くんは後半戦は2軍漬けとなります
シンプルに安達休養日は大城
>>776 後半戦の野手はこれでいいよ。
あと佐野は代走限定で先発で使わないで欲しい。
抑えは平野を軸にするしかないがスパークマンに期待したい。
中継ぎは吉田凌を1軍にあげて試して欲しい。
実績もあるのに何で使わないのか?
>>776 センター福田とショート紅林はほぼ変えないと思うぞ。来田は正尚やラオウがDHの時にスタメンかな
>>776 もう来田をレギュラー扱いかよ
短絡的過ぎてあきれる
>>779 こいつずっと来田くん来田くん言ってる奴だからスルーでいい
センター福田はセンター大城西村を超えるバファローズ歴代センターで最も下手
ランナー2塁でセカンドでエラーしても抜けなければホームに帰れないけど、センターでエラーはほぼ100%ホームイン
頭超すとランナー1塁でもホームイン
結局3チームに負け越し 交流戦の貯金で何とかって感じ
しかし1位で前半戦通過とは 延長ないのが大きいんだろうなあ
フレッシュもオールスターもまったり楽しめそう
>>783 巨人は新外国人取ったけど、ラベロも取るのか?
>>777 昨日の齋藤中川見てまだこんな事言う奴いるのか
試すなら自分でプロスピでもやって試せば?
>>782
交流戦明け~14日
オ 12勝7敗1分 貯金5
楽 9勝11敗2分 借金2
ロ 9勝6敗3分 貯金3
ホ 8勝12敗3分 借金4
西 7勝11敗2分 借金4
日 8勝8敗4分 5割
今月は半月しかないので交流戦明けから月間で計算すればパ・リーグに月間で貯金5を作ったことになるんだよ そんな妄想記事何処にもないぞ
毎度の吉田ロッテとかと同じ妄想キチガイ
佐野みたいな奴は2軍でも納得できるだけの結果を残したらスタメンもアリだけど、今慌てて使う必要性は皆無だよね。
何ひとつ実績を積まずにレギュラーを与えられた若月のおかげで何年も下位で苦しんだチームなんだから
ラベロならオリックスをまだインスタフォローしてるよ
>>768 噂やけど
関西のニュースとかでオリックスが特集されると
クレームが結構入るそう
近鉄残党かな?クレーム入れるの
巨人は本当に補強1名なんだろうか?
外国人野手2名逝ったなら2名以上取るのが巨人軍ぽいけど
この前、釧路で試合してた
翌日、おは朝でもオリックスやってたぞ、濱中がいたとき、
関西の2球団がオールスター前に1位というのは49年ぶりとかの話しをしてた。
時間は5:30ころ
>>789 たまに使う分にはあり
上位なのが論外なので紅林来田のように下位なら
>>793 何のクレームやねん
嫌なら見んかったらええやんけ
>>798 前もいたけど近鉄ファンですらない荒らしな
11連勝してからチーム成績で煽らなくなったから近鉄ネタで荒らすしかなくなった
>>798 オリックスは大阪から嫌われてるからなあ
維新の犬とかなんとか
近鉄バファローズを潰したし
>>800 近鉄が潰れたのは自爆と何度言えば
なんでシナジー効果産まない非近鉄沿線の大阪ドームを本拠地にしたのか
株主に真っ先につっこまれる事案
>>801 じゃあそれでもええわ
荒らしに構うのは5ch全体で見てNGな
バファローズの名前があるかきり近鉄との縁は切れない
>近鉄は赤字解消策の一つとして、2004年1月31日に球団名から「近鉄」を外して命名権(ネーミングライツ)を売り出すという構想を発表したが、この構想は他球団からの反発を受け、2月5日に取り下げられた。
>
>窮した近鉄本社は、球団の売却・清算の検討に入ったが、5月中旬、オリックス(以下、オリックス本社)代表取締役会長でオリックス・ブルーウェーブ球団オーナー・宮内義彦の強い勧めに応じ、オリックスとの合併交渉に入った。この事実は6月13日付『日本経済新聞』朝刊の1面記事で明るみに出て、近鉄本社と近鉄球団は同日記者会見を開き、交渉の事実を認めた[2]。会見の中で、近鉄本社の山口昌紀社長は「(球団は)回収の見込みがない経営資源」と発言した。
買い手企業を探させずに合併もちかけたのが分岐点
で?
試合が無くなったら近鉄の話しなきゃいけない義務でもあるの?
オリックスバファローズで日本一になれば
旧球団の残党の皆さんは晴れて成仏して下さるでしょう
もういい加減にバファローズでもなくBWでもない新しいチーム名にしたらいいのにな
近鉄残党はオリックスのせいで近鉄無くなったと思ってるからなあ
何を言っても無駄
>>769 太田これに出ることを恥ずかしいと思わないと駄目
何なら辞退しても良いくらい
>>809 宮内が生きている限りバファローズは変えないでしょう
ブレーブス、ブルーウェーブを葬り、自らバファローズを選んだ訳だし
>>806 ネーミングライツなんて過去に大映も福岡も採用していたのに
近鉄のときだけナベツネが反対
明らかに宮内主導の1リーグ制ありきで話が進んでいたからね
実際あの時は近鉄だけやなかろ
売却をどこも考えてたしな
楽天は選手は欲しいが、球場や合併金は要りませんやったし
しゃーない結果よ
オリックスが余計なこと言わなければバファローズは亡くならなかった
オリックスは酷いことするわ
そんなことより、このタイミングで五輪休みに入れた事はほんまラッキーや
吉田は五輪で無理しないか心配やけどな
杉本もスランプになるとすればベストタイミングやったんやないかな
6月に月間MVPまで取る活躍したものやから他球団も徐々に追い込む事はせず一気に追い込みにきた
本来なら五輪明けから一気に弱点攻めて後半戦使い物にならないような事もできたはず
だけど目先の勝利の為に7月から弱点を徹底的に付かざるを得なかった
そう考えれば月間MVP取ったのも無駄ではなかった
九州文化学園の最速147キロ右腕・黒木 プロ8球団視察も5失点敗退
https://news.yahoo.co.jp/articles/52239cd2e486bd699da6d95b4920998ab763d848 この日もロッテ、阪神、ヤクルト、オリックスなど8球団が視察。
今年も九州産の高卒P指名するかな
オリンピック期間は1軍選手が2軍戦出たりするのかな?
>>819 まあラオウは後半戦も執拗な攻めにあうからまあ前半のような活躍はなし
弱点は知れ渡ってるし休みとかあんまり関係ない
早く球団名変えろや
福良が近鉄ユニ着るの拒否してたのは許さないからな
まーた球団名か
バファローズの名前残してるから残党とか色々言われるんや
変えたらその時は文句言ってもずっと言われることはないし
ラオウは6月で一遍の悔い無しの活躍してしまったからな
これから新規ファン増やしたいなら球団名変えるべきや。ファン同士変な派閥があるチームなんか嫌やん
略称BsからBにしたのは福良は優勝とかで禊が済んだとしてブレーブスに戻したいんやろな
>>824 と言ってもラオウ側としても向こうがどういう攻めをしてくるかこれでわかったわけやろ?
内角高め投げとけば前に飛ばないからカウント稼げるし、次の外角低めを降らせる事もできる
でもそこにボールが来るのなら迎え撃つ練習をこの1ヶ月でできる
>>828 打てる時には打てばええんよ
それすらできないのもおるわけやから
近鉄を欲しがったのは勝率.350という歴史的弱さもさることながら、大阪ドームが欲しかったのだろうか
ブルーウェーブ売却&バファローズ購入というウルトラCをしていたらどうなっただろう
>>830 ブレーブスブルーウェーブOB会の総意として宮内に意見すれば良いのに
あと球団がファンにアンケート取るとか
元近鉄ファンが多いのは何となしに判る
グッズ売場に猛牛マークの近鉄帽子沢山置いてあるし
楽天こそがバファローズなのに何でオリックスがバファローズ名乗るんや
これ以上大阪人を敵に回したくないなら名前変えて移転すべし
>>831 ラオウはもともとイン攻められるのわかってて対策してる
その対策がうまくいく時もあればいかない時もあると本人が言ってる
>>836 東北のチームにバファローズ名乗らすなんてその方が元近や大阪人は納得せんやろw
>>839 梨田『楽天はバファローズの生まれ変わり』
>>837 まあ執拗な攻めはあくまできっかけで、それがきっかけで自分から崩れてしまった方が大きいと思う
自分から崩れたのなら立て直すだけの時間はある
結果として敵の杉本に対する攻めは若干変わっている
今の杉本は内角で追い込めば落ちる球に吊られる状態になっているからね
月によっての好不調なんかどの打者でもあるだろ
そのうちまた上げてくる
近鉄流の下品な応援が嫌だったけどコロナで制限始まってから快適だわ
できれば太鼓やスピーカーでの応援歌もやめてほしいけど
>>845 紅牛會は裏切り者だしな
あいつらオリックスは絶対応援しないって言ってた筈なのに節操ないわ
楽天は近鉄バファローズを買うこともできたのに
新チーム作った方が安いからって金渋ったじゃねーか
楽天なんかバファローズの仇でしかない
しかも都合よく梨田にバファローズ生まれ変わり宣言させたしw
楽天は本当にゲス
この話だけはスルーできんわクソが
>>847 楽天戦の京セラの三塁側行ってみ?
たくさん近鉄ファンおるわ
礒部もバファローズ復活させたいと言ってるしな
たくさんのプロ野球ファンが当時オリックスを叩いて
楽天を応援した。それが現実。
お金出して両方の選手からいいとこ取りとかまさに悪役に相応しいわ
はぁーあ、今日はもう荒らしに釣られて合併の話では盛り上がる日なのね
まあチーム状態が良いだけに水を差すような合併話は一切許されんような空気があったからな
選手も膿を出す必要がある様に、このスレもそういう膿を出す日も必要というわけか
ただ
ID:CsMcSigOは荒らしやから明日以降はもう釣られるなよ
「オリックスが取り上げられたらTVにクレーム(明確なソースなし)」
これが出たら無視すること、ええな?
関西対決!神戸決戦!真夏のナイター3連戦 神戸名物「花火ナイター」が急きょ決定!|オリックス・バファローズ
https://sp.buffaloes.co.jp/news/detail/00004872.html わっちょいつけねーと必ず出てくるな
悪徳企業楽天に鞍替えした近鉄の落武者
あんな金に汚い球団応援できるとか
本当に近鉄ファンだったのか甚だ疑わしいわw
>>847 今まで楽天とオリックスの優勝争いになった事はないのよね
パワポケ11のホッパーズvsナマーズみたいな?
一回くらいはそういうシチュエーションになって勝ってみたいよな
交流戦明けがその形に一番近かったけど
>>854 どちらが悪徳企業なんだか
あれだけ大阪に愛されてた近鉄を滅ぼすとか
今、大阪にオリックスが愛されてると思うか?
ID:CsMcSigOはオリックスファンではないのよね
アンチだったらこの板のルールでアンチ行為は禁止だから
>>855 パワポケ11のことはいまいちよく理解できないが
ナマーズが新チームなのね?
まあ楽天が不倶戴天の宿敵であるのは事実
楽天にだけは優勝させたくないわ
>>857 そいつソフトバンク回線で書き込んどるやつやな
一二週間前も朝からシコシコネガティブレスばっかりしとったわ
>>854 近鉄ファンがどうかも怪しいで煽りたいだけのクズやし純粋に近鉄を愛していたファンにも失礼や
>>863 そうか…
俺もスマホはソフトバンクで(スポナビで中継見れるし)
クレジットカードは楽天カードや…
ロッテ製品は避けるようにはしてるが
あとハムは殆ど食べない
フレッシュオールスターに太田なんか出るねんな
新人でもないし二軍で打率1割台の選手出さんでも他に誰か選んだりいや
>>866 京セラドームのソーセージ系列は日ハム製だと聞いたことが噂であってほしい
日本ハムの範囲ハンパじゃないぞ
伊藤ハムも使ってる肉は日本ハムから卸してるし
まあパリーグ6球団みんなで儲けてるんやし
ビジネス面では持ちつ持たれつでね
>>868 日ハムを食うってことで縁起担げるから今度からいてまえドッグ食うか
>>772 何かに別途契約しなきゃいけないのかと思ったよ
そりゃタダで観れるんだから別途契約で調べても出てくるわけないわな、ごめんよ
他球団も移動バスはオリックスレンタカーとか使ってるのかな
太田宜保より佐野如来のほうがFAS出るべきだと思うけどな
外野より内野がおらんかったんだろうな
>>862 まんま歴史歪曲して反日感情煽ってる韓国人と考え方一緒やな。あんた!
近鉄電車2階建ても文句ばっかり言うならあの時大阪ドーム買い取りゃ良かったんよ!
あべのハルカスより安いやろ!
西武特急のあの広々とした窓は嫌いじゃない
ただ途中飯能で電車の進行方向が真逆になるのは糞
なんで太田出てんだ?2軍で1割台の2年目
守備も上手くない
>>873 2軍の移動バスの運転手したいのだが?
大型二種歴22年です
太田もスイング見てたら少し吹っ切れたか?
後半戦1軍有るで!
振り回していい試合でしっかり見極めて、公式戦でクソみたいに振り回すアホ
>>904 内野やから彼の価値が有る。
もっともっと練習すべきや!
オールスターの時ぐらい自チームの選手応援したれよ
ホンマクズしかおらんなここは
セカンドでの送球リズムの悪さを考えると、外野もありかもね。肩弱いけど
>>919 その割にホームラン全然出てないけどな
方針と獲得する選手間違ってるんじゃ
>>929 まだプロに入ってキャリア乏しいのに少し長い目で見れないか?
すこし、振りすぎやな、体は出来てるから、フルスイングしても、
怪我はしない思うけど、少し雑だったかなあ(;´Д`)。
クソみたいなボール振ったけど空振りしないのはミートセンスあるな
吉田みたいなスイングやな来田
佐野如もOP戦は吉田みたいだったのに今はどうなんやろ
渡部見たら山川のFS思い出すわ。確か、山川とアジャともう1人デブが居たような…。
素行が悪いという触れ込みで入ってきて、思ったよりもさらに素行が悪かった奥浪
広島市内のスーパーに車停めて、社内オナンニーしてた奴も居たな
奥浪も出所したら、渡辺二郎さんの事務所入るのかなぁ?
奥浪はまだ出所の可能性有るけど、小川宏とメル・ホールはもうシャバには戻れないやろなぁ?
企犠打 犠打成功数 成功率
ヤク 70 55 .786
楽天 70 56 .800
ソフ 70 58 .829
ロッ 67 60 .896
ハム 67 62 .925
広島 64 52 .813
中日 63 55 .873
横浜 60 53 .883
阪神 57 47 .825
西武 47 41 .872
オリ 45 41 .911
巨人 37 30 .811
オリの恋人内山ええな
取れたら来田はおらんかったけど
若手野手の伸び悩みがヤバいな
成績みたらわかるけど
ジャイアンツの11番ってそんなにか?
斎藤雅樹だけやん
球団もファンも太田と頓宮がここまで伸び悩むとは想定してなかったやろ
今年は若手台頭の年と言われてるけどうちは現状置いてかれてるな
宮城だけだもんな
ホームラン狙いでバットに当てようとは思っとらんだけやろ
振りの速さと体格は可能性感じさせるな。
でも紅林みたいに低めの落ちる球はクルクルしそう。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 33分 26秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250506031826caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1626243921/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん 2
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん3
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん 5
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん4
・おりせん 6
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 6
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん 2
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん6
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん