◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1617883048/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
とらせん8
http://2chb.net/r/livebase/1617882143/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ピンチバンター坂本は作戦として間違いとは思わんけど、ちょっと消極的やったかな
早いなぁ2度目の完封負け
やっぱり木内のラストゲームに相応しい試合やったな
佐藤は阪神に来た事が間違いや
悪いな
とんでもないスラッガーを潰してもうて
首位でいるのが不思議な打線だ
糸原・サンズがこのまま冷えたらやばいな
木内アナウンサーの引退しょっぱい試合wwwwwwwwwwwwwwwww
振るのはいいけどまるで成長しないのがあかんわ
ずっと同じことやっとる
江越が復帰出来たら
佐藤と同じように江越も我慢してほしいわ
江越は守備走塁は別格なんだから
こんなのに期待してた奴ってほんと見る目ねーよなw
俺は5月には二軍と言ってた
>>16 また次回やられそうやな・・・どうしたもんか
全部は勝てんよ
簡単に3タテもできんよ
そういう試合
ダメージは少ない
まじでオープン戦は撒き餌やったんやなぁ
プロは怖いわ
「ゾンビランドサガ リベンジ」は24:30からです
佐藤はこのままでいい
代わりがおらんねやからしゃあない
もうデータ放送の麻雀と花札しかないな(´・ω・`)
角谷のリードがええって言うか大城が論外なだけやと思うぞ
また阪神キラー誕生
シーズン23完封負けペースか
よく完封負けするねぇ
ホンマ苦手は苦手なままのしょーもないチーム
早々と完封負け2回目
今年も12球団最多なるか
佐藤
これほどまでに希望のない選手はめったにおらん
非常に珍しいで
でも小さく当てに行かず
ダイナミックに気持ちよく振る!
その気持ちは買う
当たれば可能性は有るからな。
勝ち越しやからええけども優勝するなら3タテやったな
秋山甲子園巨人戦5連敗
なお援護点0,2,0,1,0
3タテと2-1じゃ全然ちゃうし何がなんでも取りたかったが、まあしゃーないわ
前スレで言ってる人おったけど、読売にセンターライン固められるとこういう試合なってまうんよな
大城や廣岡使ってくれてる試合とほんま全然違うわ
まぁ、勝ち越した
シーズン始まった所だ
お疲れ様でした
掛布が監督なら佐藤も育ったやろなぁ
ほんま勿体ない
佐藤はもうちょっと頭使わないと
それより大山マルテが問題やけど
やっぱ捕手って大事なんやなと思うわ炭谷が出てきたら抑えられた
今年初めて仕事で全く野球が観れなかった時に限って完封負けか。打線なにやってんだよ
<4/9(金)DeNA×阪神>
予告先発 濵口遥大×藤浪晋太郎
・BS-TBS 18:00~、TBSチャンネル2 17:40~
解説:佐々木主浩 実況:新タ悦男
・サンテレビ 17:45~、テレビ神奈川 17:45~
解説:遠藤一彦 実況:吉井祥博(TVK)
・DAZN 17:45~ 解説:野口寿浩 実況:深澤 慶
・ニコニコ生放送 17:45~
・ABCラジオ 17:45~ 解説:大矢明彦 実況:胡口和雄
・MBSラジオ 17:45~ 解説:槙原寛己 実況:南波雅俊
サンズも落ちてきたな
クリーンナップ徹底マークされてるわ
デラロサはよく見てボール選ばれた方が嫌なのに
アホやろコイツ
2勝1敗はいいんだが
糸原・サンズが気になる 特に糸原
明日打ってくれればいいが
近本を今後も終盤のチャンスで代打するなら1番から外せよ。
スタメンで陽川使わなかったし大山ゴミすぎるからどうしようもねえ
>>45 そんなん何度も見てきたやん
2年前も木浪がやられたやん
どうせなら3タテしたかったという贅沢
まあまあ明日からのハマスタは最低勝ち越しでいきたいところ(´・ω・`)
しかし佐藤とかいうとんだハズレを取ってもたな…
使いもんにならんわ
ソフトバンクがドラ1で指名してんだから素材は間違いない
あとは環境やで
シーズン三振記録 ブライアント 204個
佐藤現在21個
超えそうやな
野球はセンターラインよ
センターライン固いチームは手強い
まだ阪神は糸原が二遊間の守備の弱さを打撃でカバーしてるけど打撃が落ちてきたらヤバい
次の三連戦でちょうど一巡やろ、佐藤はそこまでちゃうか
>>99 てか、スタイル変えるのは悔しいみたいに思ってそう
佐藤←筋肉ゴリラ
陽川←右の福留ゴリラ
江越←脳みそゴリラ
三連戦の2戦は佐藤で、残り1戦は陽川か糸井にしてベンチからプロ野球を見せろ
よかったんちゃう
今日負けて明日は打順いじれるやろ
糸井の出番やろな
劣勢の展開で原口持て余す理由がわからんのやけど
誰か教えてくれませんか?
佐藤ここまで来ると潔いな
全球フルスイングで規定にのれ
テルは打席の半分は三振やろ
これはちょっと良くないな
既にこのままの実力やと三振率はたぶんかわらんで
ベイ戦終わったら考えるんちゃう?佐藤
後の梅野がこれでは倍疲れる
ホンマにハマスタ行けば打撃向上するんか?
信じていいんやな?
キャンプ太め残りで入ってくるような選手に4番託すしかないのがなあ
濱口にはやられた記憶しかないが
ホーム浜スタなら何とかしたい
佐藤は横浜戦までは我慢するやろ
そこでもあんまり変わり身なかったら外す流れになるやろな
真面目に佐藤と大山どっちかにせえよ大山使うなら陽川でも糸井使えよ4,6これはきつい
>>43 江越もパワーはあるから
そして走力と守備力は段違い
秋山も6回2失点やから仕事はしてるんよな
今日は打線やな
佐藤は追い込まれたら
フルスイング辞めろ
牧なんかは追い込まれたら柔らかいバッティングしとるぞ
佐藤我慢しても意味ないと思うわ
二軍に送れよ本人の為や
阪神の首脳陣全員フリースインガー
こんなんで選球眼ガーとか笑わすなよw
選球眼なんて考え方次第で激変するのに
秋山QSで相変わらず先発は安定してる
小林石井はやっぱり使える
これくらいか
フライも打てない陽川じゃ佐藤の成長枠は与えられねーわ
>>107 ソフトバンクはドラ1であそぶ
ドラ1で大活躍は和田までさかのぼる はず
佐藤は内容が悪すぎるわな ボール振りすぎて話にならん。
本人がHRほしがりすぎて本来のおっつけてレフトにHRってのを忘れてる
冷静さがもうないわ。 ちょっと頭冷やす意味でスタメン外した方がええかもしれんな 変わらんもん
>>138 フルスイングしろって言ってて
少し三振増えたらこれかよ
て、公式戦は、まだ始まったばかりやで!
優秀な外国人も入って来るし、勝負は夏や!
北川お前バッティングコーチならなんかアドバイスせえやこんなん首脳陣も悪いわいつまで不調な奴らほったらかしやねん、使い続けて良くなるほど実績ないんやぞこいつら
>>45 レベルの低い関西リーグですら三割打てない男やぞ
三振するのはええけど初球からクソボール振り回すのはさすがにあかんやろ
ほんまお前らって我慢できんよな
ましてや首位なのに
>>141 激変した選手だれなん?
参考ながらに教えてほしい
>>107 ソフトバンクドラ1ってクソばかりやろ
下位からの育成がすごい
陽川と糸原で、点が取れんかったのが全てやろ。
あそこしか、チャンスなかったわ。
陽川のファーストゴロがあかんかったな
同点だったら9回スアレスだった
今北完敗
珍しく秋山登板で点取れんかったな
高橋そんなに良かったん?
フルスイングは続けるべき
柳田もそう育てられた
どんだけ三振しようが責めずにフルスイングさせてた
>>102 今年はしゃーないわ
.090 5本 12点 260三振
小野のホームラン余計やったけど秋山とか石井小林は試合作ったなぁ
投手は頑張ってるのに、野手は少し捻られたらすぐアカンなぁ
>>155 追い込まれるまではフルスイングでいいって言ってるだろ
あほかおまえ
陽川は使ってやって欲しいわ
佐藤→陽川
木浪→中野
で打線はまだ上積みあるかなと
中野はショート守備まだわからんけど首脳陣はやらせる気ありそうやし
攻めた結果の三振ならともかく選球眼がクソなのは流石に修正した方が良い
ホームラン打っても追いつけないんだからコンタクト意識してって言っても無理やろなぁ
チームバッティングとはほど遠い
>>179 二軍で好きなだけフルスイングしてこい
フルスイングするだけなら江越でもできる
>>178 そこまでいいとは思わなかった
ただひたすら皆スライダーを打ち上げた
佐藤は野球脳低いな
公式戦入ってから馬鹿にしてた投手に抑えられてムキになって引っ張りにいってる
今3タテしないでいつすんのよマジで
先発ずっとがんばってんのに打線は足引っ張るなよ
左で一定以上のストレートの強度あると打てへんからな
そら今日の高橋は無理や
>>178 高橋というより炭谷にうまくやられた感じやった
>>53 中谷ならウンコみたいな守備やらかさんしな
ファーストも出来るからマルテ大山サンズとも併用出来るし
多分佐藤も中谷もホームランも打率も同じようなもんやろ
関西学生リーグからもう取るなよ
ろくに活躍してるやつおらんやんけ
明日は濱口先発だからブンブン丸の佐藤はスタメン外してほしいわ
佐藤の経験も大事なんやけどもうちょっと1球に対する集中力と言うかね
そこ高めていって欲しいから1試合1打席とかでもええと思うんよな
クソボールばかり振り回しやがって知恵遅れしかいねーーーのか、このゴミ球団は。
登場曲にももクロなんて使ってるからだめなんや!
明日から登場曲をゴリラパンチにしろや!
しかし牧すげえなあ4打数2安打1HR2打点て
明日の佐藤vs牧の直接対決楽しみ
>>209 ならんよなるんやったら高山江越で苦労してない
また阪神負け出すわねw
佐藤みたいなブンブン丸6番に置いてる限り駄目ですよ。佐藤君一度眼科検診行けば良いかなと。
佐藤は波に乗ればチーム引っ張れる選手になるからな
陽川は控えとしては優秀かもしれんけどチームを引っ張れる選手ではないやろ
まあ最後は大山とサンズも酷かったけど
佐藤の場合ストライク一球もなかったからな
明日は濱口か
濱口なら去年ボコボコにしたから
普通なら打てるはず 大山が特に打ってたな
佐藤はどうするかな左Pだけど濱口しょぼいからスタメンかな
ボール振りまわす上にバットにも当たらんとならんと
ちょっと難しい問題かもしれんな
>>209 選球眼は良くならない
選球眼が良くない選手はリードを勉強してそこを補うとある解説者が言ってた
だから佐藤もリード勉強するしかない
>>206 若いチームやからやられたわね
読み打ちできそうなん梅野ぐらいやし
ホームランバッターだから
三振が増えるのは当然だぞ。
小さくアベレージヒッターにしてはいかん。
チームもまだまだコレからやで!
まぁ横浜までみて落とすなら別に文句はないで
陽川もいるしな
>>148 クビになったソフトバンクドラ1拾ってあげたし佐藤もソフトバンクに入ってたらすぐクビになって阪神が拾ってそう
佐藤は打てるゾーンが小さすぎるわな
今のまま一軍で使ってても良い方向にはいかないだろう
そろそろ決断の時は近づいている
今年もハマスタでみんなバースになれるのか(´・ω・`)
今日は近本→陽川の采配は正解だったとは思えんな
近本ヒット打ってるしね
小山さんが生前よく言ってたのにな
ボール球振ったらダメって
選球眼は目が悪いって言うより空間認識能力やろ
脳トレで死ぬほど鍛えろ
炭谷うまいよ
糸原も大山も前につり出されてる
これ3試合とも炭谷なら全部ロースコアにされてるところや
佐藤はどの球が来るから振ろうじゃなくて始めから1球目は振ろうって決めてるやろマジで
陽川が打てなかったら勝負は決してた
まあ原口いたら原口の方がいい気がしてたが
>>73 触らないだけの掛布が育てられる訳ないやろ
金本はひと皮むける為に出来ない事をやらそうとしたんであって、失敗は間違いじゃない
掛布はBランクの選手をBランクとして使う能力しかない
矢野がいつまで我慢するか知らんけど、次のDe三連戦までやと思うよ
それまでとりあえず我慢したれ
広島もヤクルトに負け越しそうやし今年のセはヤバイね
交流戦チンチンにされるで
>>250 大人になってからは厳しいよ
それで何とかなるなら江越も高山も成長しとる
佐藤は難しいのをファールできるようにはなったけど、甘いのがまったく打てなくなったな
スクリューって投げる人ほんま減ったよな
なんでなんやろ
大山も今年はあかんな
.238 9本38打点ぐらいやろ
中途半端なゴロ打つ陽川も悪いけど梅野のボーンヘッドも痛かったな
あそこは2,3塁維持せんといかん
>>254 8年間負けなし
5連勝くらいしてたかな
佐藤はフルスイングは続けていいけどボール球見送れるようにならんと
横浜はソト、オースティンが復帰したらヤバいな
打線に穴がないぞ
>>257 吉田正尚てアマチュアでボール振る選手だったんか?
それともプロではボール振り回してたが
考え方を変えてから振らなくなったん?
>>208 2年目村上も三振しまくってたけど選球眼そこそこよかったからな
高橋何が良かったんだろう?
見ててもよくわからなかった
序盤はスクリュー少なかったしな
冷静に考えて
フルスイングで三振率5割のやつが
柔軟なスイングをしたところでまともになるとはオモエン
そもそもセンスがない選手
明日からハマスタに滅法強い陽川スタメンにしてくれ
ランナーいないときだけシングル打って延命する外人はいらんから
辞めんなや木内
安芸でインタビュー拒否してゴメンよ
>>277 5時キャッチ+ あるから(´・ω・`)帯番組持ったらしゃーない
木内さんやめたら橋本の出番増えるやんけ
村上さんに頑張ってもらわなあかんな
最後も途切れる事なく、上手く終わらせたね
やっぱり伊達に17年間やってないんやね
MBS 矢野
ー近本に代打
勝負にいった、走塁も含めて
佐藤、インコースの打ち方は少し良くなってた気がする
横浜は打線調子ええのに阪神戦に直で外人突っ込むらしいから逆にチャンスやと思うけどな試合勘ないからそこまで脅威やないやろ
今日何で佐藤江梨子の始球式だったの?
佐藤江梨子、39歳か俺も歳とるわけだ
>>296 なんかよくわからんが阪神はずっと苦手にしてるな
そもそもいま佐藤抱えてるほど余裕ないやろ1番3番4番に自動アウトがおるんやから
9回まだ主力とかHRありそうなバッター
なら分かるけど重信て、あれで万事休すや
加治屋も微妙やったけど小野が入れ替えやろな
明日菅野戻ってくるのか
よければ次当ててきそうだな
6番陽川でよかったろ
2日佐藤で1日陽川でいくんか思たらまーた固定してスタメンの柔軟性消しとる
誰やったか忘れたけど引退実況の時も試合負けてた気がするな
木内さんお疲れ様!
謙虚で情熱もあって正確な実況でとても好きでした!
辞めて欲しくなかった!
本当にお疲れ様でした!!
辞めるなら楠が辞めればいいのに、いい人が辞めていく
>>259 ベイスターズ推しだけど明日が楽しみや!
佐藤はせめて追い込まれるまではインコースを見逃すだけでだいぶ変わると思うけど
早いカウントからほとんど振っていってすぐ追い込まれる
首脳陣は何も言わんのか
クソボールばかり振り回しやがって知恵遅れしかいねーーーのか、このゴミ球団は。
佐藤は2軍でインコース打てるようになってから上がってこいよ
長距離砲育成コーチでラミレス来てほしいわ
佐藤が鳴尾浜行ったらコーチになれないOBたちが群がって打撃フォームに口出ししそう
平田じゃ阻止できんやろし
>>93 >>210 中谷の何処が
魅力的なんだ?
キャンプの姿勢は
ホント屑だっただろ
>>280 メジャーではひじに負担あるから誰も投げんらしい
次で一巡するからそこで佐藤二軍行って陽川スタメンからのロハス待ちになるやろ
佐藤に田淵さんや掛布さんがコーチについて欲しい今バッティングコーチって誰なのかしら
次で1周りするから
そこで佐藤は2軍に落として勉強してくることやね。
6番に三振マシーン置いて舐めたことしてたら、優勝なんで絶対できんわ
糸原はストレート強いのわかってるから上手くかわされたわな
未だに素人感が拭えない橋本康介がメイン実況になるんか?
>>342 あるで
阪神に燃えた中村祐太が酷すぎた
中川対阪神
2018 0.00
2019 0.00
2020 0.00
流石に苦手すぎじゃね?
>>288 暗黒時代と言えば、元NHKのアナウンサーが実況してたな。
酷い試合もずっと。あの人は上手かった。
佐藤はハマスタ3連戦の結果で2軍になるか決まるやろ
>>332 言うことを聞かないって近大の監督も言ってたしね…
>>341 あー、なるほどリスク大きいんやね
ありがとう
>>328 ホントはwomenが投げる予定やったのにね
かわいそうに
>>343 エドは出来てへんのかね
実際はチェン上げたいんやろな
>>280 割といるとおもうけど
スクリューっていうかチェンジアップって言ってるだけとおもう
4/9 地上波 サンテレビ LIVE”17:45”- 試合終了まで
フルで使ったら佐藤より小幡木浪中野とかの方がops残しそうやな
まあ今日の高橋中川は良すぎたから冷えたかは分からんけど糸原冷えたらサンズ敬遠したらクソ打線やな
糸原の打席の中川はチートすぎた
秋山もクソボールばかり投げやがって、全く球威なかったしな。
そもそも1軍にルーキーが4人居るって冷静に考えたら戦力無さすぎやろ
こんなんで143試合戦って優勝しようなんて甘いにもほどがある
今日勝てんようやと今年も巨人に勝ち越しはできなさそう
3-0スタートと2-1スタートでは大違いやし
戦力整う前の今のうちに叩いとかんとあかんかった
三振多いのも初球から振るのも構わんが
ボール球振るのだけはアカン
>>185 追い込まれて当てるバッティングし出しても文句言うなよ
>>358 巨人が育成した左投手って全く打てんよな
対阪神に特化しとる
佐藤は苦手なとこ見つかってそこ攻められて牧はまだ見つかってないって感じか
大山も徹底的に研究されたんじゃないの
明日も左投手やけど佐藤かいな
併用覚えた思たらすぐ忘れる矢野
佐藤出すより糸井出したほうが良いのははっきり分かってるけど佐藤を出さざるを得ないという
>>383 せめて5分に近いくらいには勝たんとな
去年みたいなのだと絶対無理やし
負ける時はこういう負けの方がええわ
スパッと次の試合に切り替えられる
ボール球ファール、インコースファール。つり球 つり球orそとスラで
毎回終わってるんだが。佐藤くん。
>>381 大社メインでルーキー取ってんだからそれくらいは入ってくれないと困るわ
ぶっちゃけ今の大山はプロ入り最低の出来
上がり目は一切ないわ
>>360 もう結果わかってるから出すのやめてほしいわ
>>339 今更中谷?
もう賞味期限切れだよ
チャンスを活かせなかった本人が悪い
MBS
矢野「秋山は点の取られ方が悪かったし、防げた失点だったので
攻撃にもリズムをもってこれなかった」
>>389 読売産左腕はインコースついてくっからな
お前ら我慢できなさすぎだろ
俺は一年この調子でも佐藤使い続けたほうがいいと思うぞ
陽川糸井なんて使っても何にもならん
佐藤はこれで阪神伝統のコツコツ逆方向に洗脳されたら終わるな
よく言うけど当てるバッティングてできるんかな?
江越も当てろよ言われてむしろ三振能力が強化されていた
四球=選球眼が良い
っというなら才能じゃないからねぇ
目付けと割り切りが出来てないからボール球振る
>>363 あ…
清宮も栗山曰く、頑固で言うことほぼ聴かんらしい…似てるなぁ…
>>393 飲食は時短営業してるんだからゴールドにして欲しい
まさかアルコール販売してないよね球場で?
>>404 そんな中谷の出来損ないが4番打ってるやん
矢野「高橋はそんなに良くは見えなかった」
だってさ
>>381 高卒ならともかく即戦力で取った大卒社会人ならそんなにおかしくないかと思うが
ローテ一枚故障離脱してるしベテラン切ってんだし
>>359 甲子園の近くに住んでる小野塚さんにぜひ実況を
たまにフリーで濱野さんって方が実況されてるよな
大山も酷いわ
ヘッドがピッチャー側向きすぎてバットめっちゃ遠く回って出てくる
これからはサンは湯浅、橋本、村上たまに濱野って感じか?
>>397 一回インコース全部捨てるとかやれば相手の攻め方も変わるだろうに
まったく頭使わないもんなあ
佐藤、甲子園ではセンターのバックスクリーンに打つって言うてたのはどこいってん??ってくらい冷静さがないわな今
さすがに今の状態やと左Pの時は陽川のほうがええわ。 佐藤に冷静さが全くなくて手玉にとられるイメージしかない
佐藤はセンター返しをもっと意識せなあかん なんでそんなに満振りでライトスタンドやねん? もっと冷静になってくれ
>>410 一軍で使えば勝手に育つんか?って話よ
今の佐藤じゃ逆効果やと思うけどなぁ
明日からソト オースティン出るらしいな
藤浪 厳しいな
>>359 岡田実さんと土門さんやな
岡田さんはクマさんと組んだ時は実況と解説両方やってたな
土門さんは仲田先発時の「おやおやいけませんねえ」が印象的
佐藤は意地になってインコース振るのを止めた方がエエな
掛布さんも言うてたけど結局自分で自分のカウントを悪くしてるだけ
どんでんがよく言ってるように打てないコースは振らなければいいだけ
そこにピンポイントで3つ決められる投手なんてそうそう居らん
そこを打たそうとするとロサリオになる
>>415 そうなん?選球眼良いからやはりボール振らずに四球増えるんじゃないの?
よっぽと選球眼あるけど四球なる前に打つ早打ちタイプでもない限り
佐藤「プロで凄いと思った投手はいない」
OP戦で勘違いしたね
世界の王さんとかあれだけ四球攻めされても
絶対ボール球振らなかったらしいな
ホームランバッターとかまともに勝負してこないんだから四球とれんようではカモでしかないな
明日からブルーの壁を見たら謎の覚醒があるから大丈夫やろ
優勝狙うのなら佐藤は落とすべき
ロハスがくるまで陽川ライトに置いてたほうがいい
>>432 インコースを維持になって打ちに行こうとしてるみたいね
>>411 まだそっちのほうがチームの戦力になる可能性高いわ
スラッガー育てたことないチームに佐藤みたいなの育てられるわけないわ
明日は藤浪勝たせろよ
またリリーフ打たれたらファンがうるさいぞ
藤浪ってハマスタで
ノーコン過ぎてストライク投げられなくなって
ピッチャーにど真ん中のカーブ連投して
打たれた試合も負けてないの?
>>318 あれwomanが投げてなかった?始球式
>>426 小野塚さんはJスポーツで実況してると思うで
>>355 嘘やろ、俺あいつ苦手やわ、陰気くさいし
勝敗に徹するか佐藤を使い続けるか
両方うまくいくのはもうちょっと打線に厚みのあるチームじゃないと難しいかもしれんな
大山は去年こんなにググーって捻ってなかったやろ?
あれのせいでストレート遅れてるやん、なんなんあれは意図がわからん
佐藤は小指かけるあのバットの握り方してる限り一生打てない
ヘッドが遅れてインコース全部詰まる
>>424 せやね
あんなのに完璧に抑えられた阪神の野手はゴミというはなし
イン打てないんなら捨てればええのになミノさんでもええやん
シーズン初打席が難易度高いバントの場面で
しっかり決めて犠打機会無失敗継続中の坂本誠志郎を称えよ
怖い怖い
打たれる打たれる
コース狙う
ボールボール
>>439 四球出すと言ってたなあ
松島さんてのもいたような
広島は気にせんでええよ、どうせ落ちる
読売と一騎討ちやから間違いなく
佐藤は我慢とかいう次元やない
荒削りすぎる
将来のために早めに落としたれ
>>457 負けたの2013年6月の1回だけやからな
大山って自分が足引っ張ってることわかってんのかな、去年とか井上に一丁前に指導みたいなことしてたけどお前一年良い成績残しただけで調子乗んなやって思うわホームラン1本でも多く打てよ1億貰ってんやから働け
>>408 そんなに欲しかったか?
佐藤が巨人行く方がイヤやったわ
俺はロハスきたら打線を佐藤含めていろいろ変えたらええんちゃう派やな
>>468 佐藤はほとんどタイミング遅れてれるからな
アレ指摘してやらなあかんやろ
振り遅れしかしてない
>>466 せや
というかとらせんでも牧獲れって声が多かったし
佐藤引き当てた瞬間なんか歓喜のレスより「あーあ当てちゃったよ…」みたいなレス多かった
皆インコース苦手すぎやろ。
よだれ垂らして、インコースきたあああああ!!!うめええーーーぐらいになれよ。
6回と7回での高橋
6回はボール先行でカウント悪いノーコンでへばってんのか思ったら、次の回ストライク先行でスクリュー決め球
作戦、コーチが悪い、好球必打でカウント球打たんと無理やと解説の今中言うてたわ
結構陽川の評価高いけどプロ10年近いキャリアで一度も規定到達したことない選手やぞ
今の佐藤よりは上かもしれんけど打線を引っ張れる力はないで
>>406 今日打てんのは秋山のせいやないやろ
去年からどんだけ高橋にやられとんねん
>>485 巨人に行ってあんな安牌のフリースインガー居たらめちゃくちゃ馬鹿にできるやん
みんな佐藤の打席みてるからわかると思うけど39打席で37くらい四球とれてるやろ
>>452 ここで3タテできひんならいつするねん丸ウィーラー菅野帰ってくるし外国人も来るんやぞ
>>447 湯舟が「僕が現役の時もなぜかこの球場は相性がいいんですよ」と言ってたな
押せ押せムードに水を差す同点狙いバレの坂本バント作戦
野球なんか人間がやってるんやから空気って大事やぞ
原口陽川で逆転狙いで一気に潰しに行けよ それぐらいの勢いで行ってやっと同点になるわ
ゲッツーなったらしゃーなしぐらい腹くくれよ
まぁ勝ち越したからいーや
ロハスも来るし今の投手陣なら大丈夫だろ
>>488 やね
佐藤の指標は悪すぎた
牧は最高やった
ド素人のほうが見る目があるという
>>501 3タテは無理ってことやわ
被3タテも防いで2-1と1-2を積み上げるしかないやろ
デラロサ久しぶりに見たらめっちゃ太ってて一人で草生えた
なんか横浜三戦目にソトオースティン出すかも見たいな記事見たけどマジなんかな
>>488 俺は佐藤獲って牧も獲ったらええと書いた
>>439 初回から4点くらい、取られて、打つはノーヒットでそんな酷い試合でも、上品に実況されてたな。
覚えてるのでは、ダータラっタラタッタラータッターが流れてる時点で点取られてたな。中村監督時代。
>>508 そうかぁ?
佐藤が巨人に行ってたらポカスカドームラン打たれてるよ
>>468 ラミレス「佐藤輝明が苦戦してるのはバットを9本の指で持ってるから」
ラミレスも全く同じこと言うてた
大山の技術面に関しては残念ながら掛布が言ってることが正しいかも
バット遠回り
てかさ、佐藤の状態が最悪やからいうて牧やったやろ?みたいなのはさすがにお客さんやろ??
牧がどんだけ数字残しても佐藤より牧が欲しかったとかいう阪神ファンおるか?? おったらびびるわ
横浜はソト、オースきて牧も使うから守備崩壊しそうだけどな。 実は1番DH欲しいの横浜なんじゃない
>>513 さすがに実戦なしでいきなり1軍あるかな?
大卒野手の大学BB/K
大山 1.55 (関甲新学生リーグ)
佐野 1.13 (東京六大学リーグ)
山川 1.18 (北東北大学リーグ)
吉田 1.17 (東都大学リーグ)*二部含む
茂木 1.41 (東京六大学リーグ)
秋山 1.50 (北東北大学リーグ)
渡部 1.20 (神奈川大学野球リーグ)
牧牧 1.24 (東都大学リーグ)
キナチカの打撃見てたら佐藤に選球眼改善させるのなんか無理なのわかるやろ
3年目の低打率の非力が未だに自由に振り回してんのに
こちら西あり、向こう菅野なし
外人来日済み、相手コロナで主力欠ける
ホーム試合
こんだけ有利で勝ち越し程度じゃたいしてポジれんわ
大山と岡本、どっちが先にホームラン打つんやろな
俺のガチ予想だと同じ日に打つと思うでw
>>485 他球団の新人の名前出してネチネチ言ってるのはもう荒らしで確定臭いね
>>522 でも佐藤も頑固やから何も聞いてなかったんやろね
>>513 可能性はあるやろな
ガンケルがどうにかしてくれるやろし
>>488 森のときみたいに一生言われ続けるやろな
>>459 サトエリはオープニングピッチ
Womanが始球式
佐藤の打席は投手が立ってるものと思ってみる覚悟決めてるから腹も立たんわ
>>532 大山は明日からのハマスタ打てんならマジで今年は2桁も無理
阪神バッテリーは牧にどういうアプローチか入るんかは楽しみ
まぁ佐藤お試しは次のカードまででええわな
正直ここまで打てないやつだとは思わなかった
柔軟性ゼロやんけ
ABCラジオ
矢野
相手高橋、すごく良いとはベンチからは観えなかったんだけどなあ
3月のオープン戦と比べるとまっすぐが多かったかなぐらい、今日は打線やねあまりにもランナーがヒットが出なかった
(勝ち星積み重ねてるけど打線も全体的に良いかというとうーんと首をかしげる)
(打線)そんなに良くもない繋がりを目指してやっていくのがうちの野球なんでそれを目指してやっていく
大山に関して 波をあまり作らないようにするのがレギュラーには必要な事なんで練習の段階から気づいた事は言ってるんだけどまあ甘くは無いよね
8回の代打攻勢、左代打では中々という所で右の代打を送ったり
9回打ち切りという所もあって(走塁を含めて)勝負に出たんだけども実を結ばなかった
先発秋山、先発投手としてしっかり投球してくれた(失点も)1点ずつだからまあコレは已むを得ないかな
>>518 >>531 これだけボールに振り回してバットに当たらんというのに
巨人なら打ちまくってたとか負け惜しみというか阪神アンチなんやないんか?
テルの才能をまーた阪神が潰したみたいに
死んだ高山のようにヤクルトなら~金本ガーで唱えるのかな
ゴミ秋山がバカ本にホームラン食らった時点で負け確定したな。
>>485 むしろ巨人でよかったわ
あんなの打線に入ってたら楽勝だろ
けど折角梅野の得点圏打率高いからちょっともったいないんよね
>>535 じゃあさっさと2軍行け指導してもらっても聞かずに自己中フルスイングするなら2軍でやれ
>>519 でも佐藤が全部の指で持った所で球筋マトモに予測できないからバットに当たらんやろ
江越だって全部の指で持ってるんやぞ
>>549 今日の秋山打てないのに大瀬良打てるわけねえよ
秋山マジでゴミやったな
ローテでこいつだけやゴミなの
>>527 bb/kとかいうスカウトよりも信頼できる指標
佐藤 オープン戦
ボールゾーンスイング率
31.9% (91球中29球)
スイング率
51.5% (167球中86球)
牧 オープン戦
ボールゾーンスイング率
12.9% (70球中9球)
スイング率
47.6% (143球中68球)
ドラフト中継の時の解説者が牧のほうが即戦力で
佐藤は2 3年かかるって言ってたな
佐藤蓮の指名も意外そうやったし不安だわ
すこしづつでも成長が見られれば我慢もするがあほみたいに来た球フルスイングしてるだけだもんな
>>560 佐藤はバットには当たってるぞ
前に飛ばんのはヘッド下がるから
>>284 ボーンヘッドちゃうやろ
ギャンブル良い場面やしサインもゴロゴーやろ
できれば挟まれ粘って打者ランナー2塁に行かせたかったが
ゴー強めでの咄嗟の判断やから
あそこで秋山に代打はしゃーないけど北條はないわ矢野
>>569 今年じゃなきゃ佐藤でも我慢出来たのになぁ
大山は去年のまぐれで勘違いしてる
最初で最後のホームランとれるチャンスだったから分からんでもないけど
どんでんの85年みたいなもんや
>>564 先制されたら負け確定と5回終了時に負けてると負け確定の方程式破れなかったね
復活の兆しが見えてきたときに苦手投手とぶつかって芽を摘まれる
これの繰り返しや
近本大山があの酷さでここまで勝ってるのなら悪くはない
去年のドラフトマジでゴミやなほんまな
まともなの1人もおらん
もう牧はええよ…推してた人たくさんいたし気持ちは分からんでもないけど、ドラフトの結果論たられば言ったらキリないわほんま
>>538 森と牧が致命的に違うのは、森は1位。牧は2位。
オリ、ヤクルト、ハム、広島、楽天と、2位でも5球団がスルーしている。
取れるチャンスがあったとしたら、横浜と順位が逆やったらかな?
それでも、矢野がピッチャースルーして野手取ったかは怪しいけど。
1位で取れるチャンスがあった内野手が欲しかった球団が悔やむならわかるがなぁ。
まぁぶっちゃけ大事なのは今日より明日からの三連戦だろ
虚カスが横浜に負けてないからこっちもなんとか負けたくない
>>582 どんでんは20本近くは通年計算できてたやろしかもセカンドやし
調子の良い奴使ってほしいよほんま
近本大山はもう仕方ないけどさ
佐藤はまだ1軍で我慢して育成するレベルまで
達してないことを理解したやろ
まだ2軍でなんぼでもやることあるわこれ
>>558 帯持っても1年くらいやって数字が取れへんかったら実況アナ復帰するんとちゃうか?
そうあってほしいわ
ラミレスは投手より捕手を分析したって
いうくらい読みで打つから佐藤に教えてやってくれよ
>>578 北條なら秋山そのままのほうが可能性あったかも
巨人の高橋はあまり打った記憶がない
結局今日も抑えられた
スコアラー仕事しろ
金本あたりの怒ったら怖い系のコーチに見て貰わなアカンやろ、佐藤も大山も
結局打てば許される…打てなきゃ許されない
打撃が一番大事
大学時代の吉田正尚もブンブン三振してたからねぇ
3年になって変わったけど
先発が試合作ってくれてるから最後まで楽しめるやん
ここまでずっと良い試合ばっかりや
佐藤に関してはほんま考え方だけなんよな 初球は絶対にインコースでファールうたせにくるんやからそれ我慢するだけ
0-1と1-0では気持ちの余裕が違うし高めの釣り玉とかなんしか相手バッテリーが徹底してるのは早く0-2にしようとしてる事
それに佐藤は気付かないと。みんな気付いてるけど佐藤が勝手にボールに手を出してカウントを悪くしてるだけ
追い込まれたらあとは落ちる球で勝手に三振してくれるから 佐藤が勝手に一人相撲してるだけなんだよな そこに気付くかどうか
あんまり話題になってないけど佐藤の守備はプロのレベルじゃないからな
>>620 サード本職なんちゃうんの
サードやらしたれ)
糸原がいて糸井福留抜けて左の外野できるやつが欲しかった
編成的にほしかったのは佐藤だったんだよ
ハマスタは誰が打つとか関係ない今年もベイスボールで自爆してくれるかどうかが大事不安なのは申告ラミちゃんがいなくなったこと(´・ω・`)
>>592 俺も同じ意見
自己主張激し過ぎて気持ち悪い…
切り替えられへんかな
別れた彼女のことをいつまでも思い出してしまうタイプやろな
濱口あんまりようないから打てるやろ、明日は。
まぁ、藤浪かて打たれそうやが。
福留も鳥谷も能見も阪神出て躍動しとる
やっぱ阪神ってゴミだわ
ハメちゃんウキウキやから
かったんか思ったら試合負けとるやないけw
佐藤も酷いけど大山の方がよっぽど酷いからな
ここが何とかならないとどうにも
木内は昔地方局の時に人身事故起こして相手亡くなったって聞いたわ
>>619 外人抜きでチーム打率2割7分5厘
ちなみに阪神2割4分
2軍ですら打てないのがバレたくないから佐藤一軍に置いてるん?
一軍ならしゃあないって逃げ道確保できるもんな
>>625 大山も調子は良くないけど
今の状態で佐藤が大山からポジション奪うは無いわ
>>527 中野は大学時代のBB/K1.04やからプロでも打席での球の見方しっかりしてるし
指標としてはかなりええわな
>>625 キャンプのノック見てる限り体力も無いしポロポロしてたで
はませんみたらソトオースティンは早くて日曜からみたいやぞ
結局、四球なんて本人の考え方次第で多くなるんだよなぁ
掛布みたいな一線上の選手なら分かってるんだけど
矢野や井上HCみたいなフリースインガーで慣らした選手には教えられも出来るはずがない
佐藤は入る所間違ったね
>>628 失恋して彼女忘れられずストーカーして嫌われるタイプやろうな
佐藤あれだけインコース投げられてなかなか死球にならないのすごいよな
>>637 二軍なら打てるやろ
あんなネタになってる江越も
三振は多かったがウエスタンでルーキー年 打率.309 8本 出塁率.375 OPS.864やで?
佐藤ルーキーやのに不動のレギュラーみたいな扱い反対やわ
戦場でももクロ流すとか舐めてるん?
自演乙ぐらい苛々する
>>651 2位も無理やろ
他は外国人ブーストあるし
佐藤はそれなりの投手がしっかり攻めたら打ち取れるレベルやな
失投にタイミングが合ってやっと打てる感じか
そこらへんアバウトな外人投手とかのほうがまだ打てるかもしれんな
1位が牛攵で3位が大道なら最高のドラフトだったのに
W佐藤がなぁ
打線爆発してるわけじゃないのに貯金できてるんだからチーム状態はええんでないの
佐藤育てるのはいいけどこの成績でスタメンは選手からも不満でそう
>>657 ハマスタに行ったら打線は別物になるから大丈夫や
知らんけど
明日から得意なホーム球場だし大山もホームラン打つやろ
ほんまにちょっと良いP来たら全然打てる気せんゴミ打線やんけ。今年は何回qsの先発見殺しにするんや。
近本も大山もまだ3割も30本も打ったことない一流未満やねんからもっと必死こいてやらんかい。
つか打撃コーチと井上仕事しろやまじで
まったくなれる云々じゃなくて毎日同じコピペ打席見せとるだけやわ
共演できるかと思ったら関西ローカルのももクロの番組終わっとるやんw
1番糸原
2番近本
3番サンズ
4番大山
5番梅野
6番陽川
7番糸井とか色々
8番中野or山本
9番p
これで行け
成りすましです~
↓
ワッチョイ 7136-yXwM [58.189.208.126]
>>659 他が雑魚すぎるから2位は余裕やわ
優勝は無理
佐藤出すのはいいけど打順落としてくれ
チームバッティングできんしな
次の甲子園は丸、スモーク、テームズ、若林、中島らがベストメンバー揃う巨人に菅野、メルセデス、高橋で3:タテくらう可能性あるねw
佐藤はOP戦でプロなめた
んで公式戦でやられてムキになって回り見えてない感じ
当てにいかんでええけど謙虚にはなるべきやと思う
マルテは毎年こんなもんやったで。活躍する時は集中してガツーンって打つけど二割そこそこになってケガで離脱が毎年のパターンやったやん
やから今年はロハスがくるまで持ちこたえてくれたら御の字やと俺は思ってたけどな
>>661 そういや良太生きてるん?あんまり見いひんけど
>>683 梅野上げるのは負担かかるし
木浪なんて上げようがないし
4番サンズ5番大山って去年もわりとやってたと思うねんけど
変える気ないんかな
佐藤のあれ見てたら福留出したの悔やまれるよなぁ
佐藤のノリメゾット見て勉強しろ
>>672 今日も7 8割がた勝つとか言ってたけどな
交流戦になってももう西武の人達寄ってこうへんのやろな
ももクロってそもそもAKB48の2軍みたいなもんやったん?
>>660 というか、初球からボール球ブンブン振ってくるから攻略法もいらないボール球投げときゃアウト取れる
釣りで例えるなら餌なしでも釣れるブルーギル。
高橋みたいな投手に右打者が全員引っ張りの打撃してたらあかんわ
>>692 6番も7番も変わらんやろ
佐藤8番でもええわ
何で新人の佐藤ばっか叩かれんねんw
悪いんは近本マルテ大山やん
佐藤が実になるまでに年ももクロが人気維持できんやろうし
共演は無理や
落ちぶれた同士でYouTubeとかならまぁ
ロハスきたらどうなるん
マルテかテルかどっちかが下げられるんか?
三振が多い打者とボール球振る打者を混同してる奴がいるよな
佐藤のOP戦のもうわかった発言は何やったんやろかw
ももクロとか乃木坂みたいなアイドル系全く興味ないから何このアニソン?て冷めた目線になる
うるせえな神奈川在住の息子のボーイズ自慢のジジイがよw
そもそも去年の近本も福留からアドバイスもらって徐々に良くなったからなもうおらん人やけど左バッターのお手本を逃したのは痛いな糸井はどうも福留タイプじゃ無いし
マキでNGしてるのって、反論できない雑魚なだけやんダッサ
佐藤が打ちにいってる高めの球ほぼボールだよな?
日本のゾーンは高め狭いって佐藤に誰か教えてやれ
>>704 ロハスJrは外国人枠だから
佐藤輝とはまず別枠だし
落ちるならマルテやろな
佐藤には練習試合かOP戦で振らない打席を作らせるべきだったね
掛布も言ってたけど
とりあえず小野は二軍でチェンかエドワーズか馬場あげい
佐藤のリミットは横浜までや
それ以降は糸井陽川で凌げ
>>339 どっちもゴミ大差ないって話
ぶんぶん丸は成長しないわ高山もそう
糸井とかベテランでもアドバイスするタイプじゃねーしなぁ
みんなライバルやからヒントくらいするやつもいなければピッチャー真理の読み方教えるベテランもおらん
ほんま佐藤に手伸ばさんとこのままやったら江越なるわ
ロハスアルカンタラ昇格前にチェンお試しあるやろ
GWの変則日程時に昇格かな
>>692 ショート中野か山本でええやろ
木浪なんか使う必要ない
>>704 マルテに決まってるやん
タオル作ったら外国人は打たなくなるようになってるねん
ボーア、サンズ、マルテ
阪神の今年の負け
加治屋2敗
橋本航介実況日2敗
掛布解説日1敗
サンテレビ放送日4敗
とらせん民はずっと牛攵推してたんだから誇ってええやろ
指標の勝利や
佐藤は2軍で鍛えんとあかんけど敗戦の主原因じゃないわ
近本大山あたりが不調すぎる
打順固定しすぎちゃう?
マルテはグッズ全面に押し出しといてピタッと止まったな。
首脳陣にどうあろうともサンズロハスが最優先やとか言われてやる気なくしたんかな?
今日は打線だけどまあそんなネガネガもどうかと思うし
負けたら湧いてくるスレだけども
今日で言えば佐藤輝というかまあ上位仕事してどうぞやろ
NG避けすんのもええけどワード以前にワッチョイIP付いてんの忘れてるやろ
ちょっと可愛いけど
佐藤については長い目で見てあげたいんやけど、ここ数試合打席の内容が変わってないのがな・・・
せめてボールは振らんようにしようとかいう姿勢があれば我慢できるけど
ずっとライトスタンドにHR打ちたい 打ちたいみたいなスイングやから はぁーってなるんよな バックスクリーンに切り替えてよっておもうんやけど
ノリメソッドというなら近本にこそすすめたいな
なんであんなにヘッドが下がってしまうのか
>>727 自動アウトが多すぎて使ってる余裕がない
>>716 BB/Kが糞みたいな奴はもう獲るべきじゃないわまじで
>>732 3日目やん
4日入国やから5日~18日までが隔離よ
19日月曜日やから20日から登録可能
マルテ最後のヒットも失投で打てるとこに来ただけやし厳しいな
左投手相手に右のクリーンアップだんまりじゃきつい
大山今年キャリアロー更新しそうや
去年からの高低差で頭キーンなるわ
佐藤は応援するしええ選手やとして牧も尊重するだけ。ニュートラルな立ち位置に立てへんだけやん
>>740 調子は良くないけど
負けたからって昨日タイムリー打ってるのもう忘れるのか
高橋優貴 通算
VS阪神 5勝1敗 1.02
VSヤク 1勝2敗 1.93
VS横浜 1勝2敗 5.22
VS広島 1勝2敗 3.57
VS中日 1勝3敗 3.70
>>705 今のテルは三振は多くてボール球も振り回してるんやないのか
上位は仕事してる日もあるからこんな日もあるわなって感じ
佐藤はツーストライクからHR打ったのは1/8やのに毎回高速追い込まれ
今日勝ってたらブーストできたのになぁ
ほんま骨の髄までこのチームは詰めが甘いわ
>>753 ヤクルトの高橋にも弱かったよな高橋に阪神は弱いんか
ほんま掛布の解説うざいわ。どんでんは野球よく知ってるなと思うけど掛布は古くさい
陽川のあたりが抜けてれば勝ってたかもしれんよな佐藤は外す二軍に落とすべき
>>753 逆に巨人に弱い秋山を巨人に当てた意味がわからんわ
勝ち投手って2010年の新人の時以来無いらしいよ
なんか、阪神だけ抑えるピッチャー多くね?
不思議だな🤔
アンチ拗らせると
意味不明なこと言ってると思えなくなるんやな
まあ広島戦の時よりかは良くなってると思うけどいかんせんバットの芯に当たらんのよな
ラミレスがいってるみたいにグリップ変えてみたらいいんかね
>>739 近本大山佐藤ショートピッチャーの5枠が自動アウトやもんな
板山陽川中野あたり上手く使えんのかね
>>762 多分やけど内心どんでんも掛布のこと馬鹿にしてるやろな
>>764 アルカンタラは調整ありえるけど
ロハスはこれ以上打線が湿ると
いきなりもあり得るよ
ハムはこんな戦力なのに有原売ったからな。
勝つ気無いだろ。
アホの首脳陣が指導力皆無やから不調の選手は自分でなんとかするしかないと言う…
>>726 しつこ過ぎお前梅野がなあって言ってる奴やろ?
BB/Kがクソなのは四球の数が少なくても数字が良く見える所なんだよなぁ
ここだけのはなしさ。
まきとさとうどっちがうえかな?
BB/Kが全てとは言わんけど打てるやつ狙うならこの指標ええやつからスイングなり他の要素みてとるのが良さそうやね
>>780 じゃあ指導力ある人ってだれ?
君福留持ち上げてるけど、中日全然打力上がってないぞ
>>777 ナルホド、余裕ぶっこいてでる場合ではなさそうですなぁ。
>>774 確かにからくりでは抑えてるイメージはある
>>771 今の佐藤を使うならマルテ外して陽川木浪外して中野で8番を佐藤にするぐらいじゃないと使われへんわ大山も近本も文句は言うてるけど代わりはおらんでも佐藤の替えはおるから佐藤が言われるねん
負け越しで煽りにくるガイジと最下位で煽りにくるガイジw
大山も佐藤輝も
梅野先輩の右打ちの精神を今こそ見習え
振り回しすぎてるわ
>>788 そら中日やからやろ去年は近本が良くなったのは間違い無いぞ
三振マシンのブラゼルが和田のアドバイスを聞く耳もって聞いた結果
打率も5分以上あがってホームラン左右に連発した。
誰かいい人とめぐり合ってくれ。
この3連戦で佐藤ちょっとは成長してるかなと思ったけどね
まだまだスタメンでいいかな
藤浪の日って空気が重いんよなあ。リリーフでええのに。
あと右の代打で北條はきつい
中谷あたり入れ替えたら?
>>796 そう?
高橋登板で50%ぐらい負けやったやろ
坂本炭谷にやられてほぼ負け確定になってもうた
ノーノー防ぐので精一杯
打線が弱いときは柔軟に佐藤外すと思ってたけど見通し甘かったわ。ここから意固地になるで矢野は
>>798 ガチで選手おらんのちゃうか
北條中谷高山を放出しても案外出番あるかもレベルやろ
>>767 それは甲子園での巨人戦の話
東京ドームでは2018も2020も勝ってる
>>427 バット遠回りし過ぎてダメらしいな
去年も遠回り気味やったらしいが
佐藤で気になるのはレフト方向の打球無くなってるのやなオープン戦の時凄いと思ったのが逆方向に飛ばしてたのやし
中 継 な し 2勝0敗
ABCテレビ 2勝0敗
読売テレビ 1勝0敗
関西テレビ 1勝0敗
サンテレビ 2勝4敗
>>753 ほんまイライラするわこれ
毎回無抵抗
スコアラーは仕事しろや
>>468 そもそもボールゾーン手を出し過ぎだな
掛布の言う通りベンチがミノサンオッケーって言ってあげないと
佐藤は外さないでいい
陽川とか使うならマルテ外せばいい
佐藤にはこの先やってもらわなきゃいかんからな
マルテはどうせロハス来たら使えんし
>>482 実質今年2年目みたいなもんやろう
このままなら中谷コース
~10年後のとらせん~
生え抜きの30本かあ…
20年の大山が惜しかったな… 神宮で数を稼げなかったのが痛かった ただ、143試合あれば30本行けたな
>>801 福留いないから近本はもう成績上がらないとか言ったら近本に失礼すぎないか?
その程度の選手だと思ってんの?
佐藤については矢野とか井上が、結果はええから相手のファールを打たせるインハイは手をだすなとか明確な目標を与えてやってほしいわ
今の佐藤は明らかにHRだけを欲しがってる虎のブンブン丸になってしもてる
相手の術中にはまってカウント悪くして最後は落ちる球で三振 これではロサリオと全くかわらん。
とにかく結果よりも内容を評価してやらないといつまで経っても和製ロサリオになりかねんよこれ
ハムは空中分解起こしてるやろ
監督変えるなり翔さん追放せなもう無理やろ
大山は永遠に叩かれる運命にあるんかってくらいすぐに叩かれだすな
まあ先発ローテーションは今日も秋山
状態わるいかな?て中でも二失点で十分試合作ってくれたし、ここまでみんな安定してるし
大きな負け連敗はせんやろ
はよう近本と大山に完全起床はしてもらいたいわ
>>753 ・左腕
・高橋
・凡P
阪神専用機の特徴
オープン戦の時はバットが巻き付いて出てきたんだけどな
右の膝か肩が開いちゃってるんかな
2軍行っても見逃し三振に懲罰課すような監督じゃ期待できないよねぇ
>>824 そら2年連続1番固定で開幕から1割代の選球眼皆無ならそう言われてもしゃあないやろ逆に今の近本を擁護する方が苦しいぞ
大山は去年打ったし、まあそこまでイライラせんわ
こんなこともある
>>834 延長あってもバントやったと思うけどな矢野なら
>>822 その可能性あるよなあ
守備が心許ないから中谷の出来損ない
近本は若干上げてきてるけど大山はまだノーカンやな
佐藤をカバーするどころの騒ぎじゃない
君ら明日からのカープvs虚でどっちが負けるのがいいんや
カープには堕ちてもらいたいけど2016~18並に虚をボコボコにしてほしいジレンマ
>>523 そもそもヘッドが投手に向け過ぎな難しい打撃フォームやからな
根本的に作り直さんと厳しそう
>>831 ただ明日が藤浪の勝負の試合になるんよね
確か甲子園勝利って長い事ないよね
ピッチャーの出来がええとそうそう打てんわねってだけやな
結局糸原とサンズが打たんかったら勝てへんちゅーことか
>>836 連続試合安打がポツポツでも続き始めたらて所やねんけどねえ
大山も昨日出たら今日はもうダメで続かんし
>>848 正直どっちでもいい
阪神が勝てばそれでよし
ハムは新球場の新監督になるまでずっとこの状態だろうな。
藤浪だけがローテで勝ち星無いのに
明日が久しぶりの甲子園勝利になる
厳しいなぁ
近本も大山も悪いなりに塁出るとかができないからなあ
成績安定しないわね
>>527 これプラス長打力あって 三振率低いのん取ればオッケーって事か
大山はキャプテンに指名されて嫌な予感したわ。キャプテンなんか坂本にやらせとけや
明日からハマスタやし大山近本もあそこなら何とかなる気がする
>>850 一応ベイ戦はそこそこ相性は良かった?はずだし(藤浪
まあ信用はローテーションの中で一番ないけど、どやろねえ
巨人に負けたんは悔しいし痛いけど
単に高橋の出来が良かったねってだけやから
ダメージは最小限で済んで良かったわ
明日ハマスタなんかじゃあ藤浪勝てるかもな
みんなが騒ぐ2番が打たなきゃ
>>857 編成や予算も新球場に合わせてた計画なんだろうと予想できるから
今季低迷しても理解できる
>>566 ボールゾーンスイング率高いとキツいわ
コンタクト力なら改善出来るが
クソボールばかり振り回してる基地害しかいねーーのか、この知恵遅れ球団は。
大山も四球2しか無いからなw
早く1本打ちたくてしょうがないって感じ
元来ベイスターズをぶちのめすマン属性がある
近本と大山やから
目覚めるチャンスのカードではある
>>758 他球団がどうやってるか知らんけど
序盤からサードゴロ・SSゴロ連発
引っ張りまくって術中に嵌ってるってことでしょ
最初から梅野みたい右打ちしとけば
結構あっさり攻略できると思う
>>871 矢野はやらんからなぁ
打順固定が強いと思ってるタイプやろ
岡本も同じぐらい言われてんやし大山も言われてもしゃあない
データのないやつにはすげー打たれるイメージあるから牧にも打たれそう
>>877 なってるか?
本人は何が悪いか気づいてないんよね
矢野はファンからボロクソに言われても佐藤やカバを使い続けたらええんよ必ず最強のチームでけるよ
>>879 そんな簡単にいかんやろw
左腕ってだけでなぜか打てんくなる
今見たら今年大山追い込まれてからヒット1本も無いわ
追い込まれた時点で自動アウト確定
>>854 そもそも4番のカバが仕事しねーじゃん アイツの内野ゴロは見飽きた
ホームランボールを仲良く揃って打ち損じる大山、岡本
岡本の方が若干マシかな?
小林と石井がいい感じでリリーフにも希望が芽生えてきたわね
>>758 高橋登板の他球団の試合を録画するなりしてみればわかるといいね
>>742 陽川江越高山木浪佐藤
満遍なく集めてるよ
あまり気にしてないんじゃねスカウト陣は
>>566 だいぶん改善したな
前は40%超えてたし
クソボールばかり振り回しやがって知恵遅れしかいねーーーのか、このゴミ球団は。
小林はずっとええよな
連投でヘバったらしんどそうなスタイルだけどキレッキレや
佐藤に関してはもう早めのインハイ投げとけばほぼファールか空振りでカウントが稼げるし追い込んだら落ちる球でほぼ三振してくれるってデータが揃ってるからな
佐藤はこの相手の攻めを逆手にとるしかないんだよな。 とにかく初球のインは打たないこと。 ストライク三球のうち、一球だけ甘いのを仕留めるくらいじゃないと
佐藤の悪いクセはボールに手を出して無駄なストライクを与えてる事なんやから
まあ高橋みたいなタイプの攻略は
梅野の右打ちが答えやろ、イザやれるやれないはあるけど
引っ張っても今日の阪神打線みたいになる
最低限球数稼がせるとかボディーブローで攻撃せんと
>>789 大山外して陽川
テルー外して糸井
コレもアリか
>>889 岡本はボールが上がってる感じはする大山はヒットは出てもゴロヒットばっかりここがなんかモヤモヤする
>>742 佐藤を機に反省してBB/Kベースにドラ進めて欲しいね
>>818 一緒やろ
去年も多少遠回りしてた言ってたぞ掛布
>>900 今日の出来は良かったで
キャッチャーが炭谷で右打者のインコースをゴリゴリに攻めてたんも効いたな
>>886 そりゃ簡単にいかんよ
ただスコアみてみ
こんだけ引っ張りこんで打てないのに
なんで右打ちの指令ださんのって
鈴木誠也はお目覚め
大山と岡本どっちがべべになるか
>>825 そもそも選球眼悪いから手を出すんだろ
高山とかもそんな感じだった
お前らは掛布が2軍監督の時のこともう忘れたんやな
あいつは喋りが上手いだけやで
終盤のバントは結果論
強行ゲッツーなら無策と言われるし
問題は陽川のところだな
ほらなやっぱり一本出たらポンポン出るねん大山マジではよ打ってくれ
>>911 だいぶ先を越されたな
岡本とどっちが先かな・・・
アマ時代のBB/Kが良くても打てない打者なんて山のようにいるのに
なんでBB/K厨は無視するのかな?
>>892 駄目な奴ばっかりだな
選球眼悪くて三振多い奴はとったら駄目だ
西武みたいにデータ見てプロで通用しそうな奴を見極めて獲って欲しい
>>900 いいコース決められて手も足もデマへん
防御率0点やし
選球眼良くなるなら俺たちの江越ももうちょい良くなってるだろw
>>918 掛布はうざいけど今日の岡本と大山の解説はわりかしあってたやろ
明日は今年無敗のワイがいくから期待してくれ😉
2試合やけど
佐藤はなぁ4打席立てるんやから伏線張る打席があってもええねん
最初の打席で手を出さないとか
筒香とかみたいに
>>889 内容見る限り大山の方が重症だ
HR出る気配すら無いらしい
>>928 もう古いねんあいつの野球論
進歩してへんし
deの2戦目先発て誰や?京山抹消されたから全然わからん
>>927 そりゃ実績が違うやろ
大山も1本出たら変わるとは思うけども
プロスピ活躍選手で高橋、山本、坂本、鈴木誠也予想してたから順位上がるかな?楽しみ
>>902 糸原と梅野以外はそういう意図ないからなぁ。
あー
牧よー
佐藤も牧も、クソ横浜いなければ取れたやん
牧あんな顔やけどええ奴やな
ライバル関係出来上がってて盛り上がりそう
マルテはロハスが来るまでは我慢かな
大山とサンズの打順を入れ替えて糸原マルテサンズで繋げた方が良いわ
大山佐藤はもう暫く期待しないから陽川糸井あたりと競争やろ
佐藤輝明は2軍で勉強せい
何が大きく育てるだよ
今のままじゃ確実に江越コース
明日のサンテレビボックス席っておっ!サン制作かな?
TVK制作のネットとかではないやろな?
ま。たBB/K厨が跋扈しはじめたな
頭悪いんかコイツら?
佐藤は難しいボール打ちに行くの我慢出来るかな
無理だと高山になっちゃうぞ
>>936 また近本で爆下げやわ
何で入れたのか自分でもわからない
>>930 ルーキーがそんなん出来るわけないし
別にせんでもええよ
もしくは大山ベンチで佐藤サード、陽川か糸井スタメンだな
>>923 BB/K良い打者が全員活躍するわけじゃないがプロで活躍してる打者は殆ど皆んなBB/K優秀でしょ
>>932 まぁそれはわかるけど大山岡本はかなりひどいぞ外野フライのアウトが多い分岡本の方がまだ大山に比べたら怖さはある大山はマジでゴロアウト多すぎ
インコースのボール球スイングは前より若干減ってきたよ
でも高めのボール球スイングはあまり減ってない
インコースのストライクゾーンがあれだけ全部詰まるのなら数cm離れればいいと思うんだが
離れても外角にストレートほとんど投げてこないだろ
>>923 1つ何か覚えることで全てわかった気になる方が楽しいからな
低BB/Kで成功した松田や長野みたいな例もあるのに何故かコピペには出てこない
>>940 あー去年の完封負け思い出したわ…
しかもあの後壊れとったし
>>928 高山潰したんはアイツやからな
説得力など皆無
5失点で勝ちって、、、、
宮城とのレベルの差がヤバいな
>>947 そんなもん山のようにいる
阪神なら伊藤隼太ね
>>957 大山は三塁線の長打に喜びを覚えてしまったんだよ
てか伏線張る打席なんて誰がそんなことやってんだよw
>>947 プロにすらなれんかった奴がわんさかいるんやで
近本も大山ももう別に固定すべき選手ちゃうやろ
競争を課すべきやな
>>957 別に大山は全部HR狙っとる訳でもないからな
ヒットはそこそこ出とるやんけ
掛布の昭和野球は4番はHR狙えで済むから楽やけどな
>>968 多いなそれ実際それで喜び感じてんのか知らんけどw
>>923 BB/K良かった選手悪かった選手
まあどっちが育つ確率高いかじゃね
素人が無料で誰でも見れる指標引っ張り出してきてイキる
>>923 お前小学生みたいな事言うてるぞ東大出ても頭悪い奴もおるのにーって言うてると一緒やぞそれ
>>953 明日は横浜の選手入れまくってやる。阪神勝って喜ぶか横浜の選手活躍で喜ぶかやらないとやっとれん
佐藤は自分で聞いたり気づくしかないんちゃうかな。下手に首脳陣はいじれないやろ。いらんこと言うな潰したなるからな。結果欲しくて打ちたいのは分かるけど。かなり言われてるインハイ振らないを試したらいいのに。試す心の余裕がないのか試せる選球眼すらないのか。
あと阪神のフロントはBB/Kどころかもっと細かい指標を参考にしてるはずやで
少なくとも知らんってことは無い
マルテとった時に谷本がそう言うコメント出してたはず
いい加減あの投手にバットのヘッド向けるのやめたらいいのに大山
>>923 統計的な問題であくまで「大成する打者が多い」って話やけど
アマチュアレベルでBB/K悪くてプロで打てる打者は過去遡ってもホンマにおらんからな
四球すら選べないんだよな大山は
キツいわ
そろそろ陽川糸井使った方が良いような復帰する気配無いし大山佐藤
>>984 外国人選べるタイプ集め日本人はフリースインガー集めてる
>>974 ならせめて打点はもっと稼がんと4番ならホームラン王取りに行くか行くか打点王取りに行くかはっきりわかるぐらい打たな自動アウトが多いのに4番に単打マンなんか求めてないシュウヘイが4番打っててもなんも怖ないやろ
佐藤は交流戦終わるまではスタメンでいい
外すのは絶対反対や
去年も開幕から出遅れやろ
2年連続で同じ失敗する選手に信頼置けないなあ
中谷と同じ道かな
大山に「調子の波を少なくしろ」は分かるけど
フォームがどうのはもう済んだ話や
大山外せとか近本外せとか言ってる奴は無能すぎる
岡本も打ってないけど外すべきじゃないし外さないだろう
佐藤を外すだけでいい
糸井のエンジンはかなり温まってるはず
佐藤無理でも代わりはいるってのが余裕あると言える
>>985 構えはあれでいいけど
足上げのテイクバックの時に
まっすぐに戻さねきゃね
倒れて倒れてだから
頭が前にでて反り返っちゃってる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 8分 32秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250417221757caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1617883048/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん7
・とらせん3
・とらせん
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん8
・とらせん 4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん1
・とらせん5
・とらせん3
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん4
・とらせん5
・とらせん7
・とらせん 1
・とらせん9
・とらせん
・とらせん6
・とらせん7
・とらせん8
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん