1中 西川
2左 近藤
3二 渡辺
4DH 中田
5三 野村
6右 大田
7一 樋口
8捕 清水
9遊 中島
投 池田
楽天・スタメン
1中 辰己
2遊 小深田
3左 島内
4二 浅村
5三 茂木
6一 鈴木大
7DH 小郷
8右 田中和
9捕 太田
投 早川
ベンチ
投:宮西
投:村田
投:堀
投:福田
投:長谷川
投:鈴木健
投:池田
投:玉井
投:杉浦
投:北浦
ベンチ
投:松井
投:早川
投:牧田
投:酒居
投:内間
投:宋家豪
投:渡辺佑
投:津留崎
投:鈴木翔
投:菅原
>>2
正にこういうのでいいんだよ感
最後のピースは浅間松本じゃなくて樋口だよ
ベストオーダーじゃない?渡邉近藤の打線は逆にして欲しいけど 球審 川口亘太
一塁 敷田直人
二塁 石山智也
三塁 津川力
これでいいよ
中田3番でもいいけどね
西川近藤中田野村渡邊
>>14
いや昨日みたいな球審やと清水のメンタルが壊れそうな予感 出場選手登録】
▽楽天 内間拓馬投手、津留崎大成投手、岩見雅紀外野手
▽日本ハム 池田隆英投手
【同抹消】
▽楽天 ブセニッツ投手、高田萌生投手、銀次内野手
>>15
いきなり4番は荷が重そう
それなら3番野村 4番渡辺 5番中田の方が 樋口今日打ってくれたら2番にゴミ入れるのなくなるからがんばれ
>>23
4番中田、5番稲葉(介護要員)の再現だと思えばありじゃないかな ハッセとひぐっちゃんのBC新潟コンビに期待
横尾池田のトレード対決は見れなさそうかな
>>28
レアードみたいに好きにフルスイングさせたいんじゃね 樋口も松本も淺間もオープン戦で圧倒的な結果は出せなかったからしばらくは交代で競わせるのは悪くない
池田がどこまでやれるかねぇ
今日はそこが全てでしょう
>>28
調子上がってないからまあしょうがないだろ >>37
このあと降り始める予報
中止にするほどではないらしい 池田が早期に崩れた場合は北浦がロングリリーフするのかな
地上波またSTVか
こいつらマジでハムに関わるなよ
どうオーダー並び変えても「3番・大谷翔平」ってあるだけで安心できたあの頃
去年のドラフトで投手としてはダントツの評価だったんだしそら簡単には打てんわね
初物左腕なんてただでさえ打てないのに早川だからな
今日は諦めてる
腕の振り言うほど緩んでいるか?
他の球団どうやって打ったんだよ
今年はこのカードで田中将大と斎藤佑樹の投げ合いが見られるわけだなワクテカ
>>60
開幕からしばらくはいろんな形を探っていくのもわかるだろ これはハムじゃなくても打てない
ドラフトの前評判は嘘が多いが早川は評判通り
日本ハムって昨年も貧打で泣かされたのに何で長距離砲を補充しないの?
こえーわ
元々投げてた球場なんやから特性知ってんだろ
>>84
投手崩壊してんのに大した補強しないチームだ ヤクルトも巨人の廃品を先発させて敗北
したからな。
日ハムも同じじゃないかな
もともとノーコンなのにこの雨だからな
嫌な予感しかない
このレベルが先発しなきゃいけない先発陣のしょぼさよ
>>145
育成落ち、トレードに出される選手だし、元々こんなもんちゃうの そら辛島くらいの実績があって移籍してくるんであれば、復活の期待もできるが
ほぼ実績ゼロの投手がいきなり開幕ローテとか異常でしょ
池田は右バッターのインコースに食い込む2シーム系覚えないと厳しい
外一辺倒では限界がある (´・ω・`)
池田、創価なのか栗山欲しかったのか
どうせならヤク小川とれよ
池田2018年以来の1軍登板でど緊張の中良く踏ん張った
2回からはオープン戦の時のようにリズムよく淡々と投げてくれ
初回は緊張してただけなのかこれが実力なのか
2回以降注目だな
2シームあるなら右バッターにも投げればいいのに
狙われて踏み込まれるでしょ (´・ω・`)
しかしゴールデンルーキー様とは対称的だな
あわやホームラン、三塁打、四球、テンポ悪い
かつての同僚しかし向こう側ずっと格上に投げるプレッシャーよく耐えた
他球団はボコったっていう早川の前に手も足も出ないハム打線よ
少しは考えろよ
助言の調子良さそうな投手を何にも考えずに初球振るか?
早川も初登板の相手がハムでラッキーと思ってるだろうな
ルーキーに自信つけさせるためには最高の対戦チームだわな
野村が5番か
10年目でようやく人並みの考え方ができるようになったのかゴミ山は。
パの順位予想で全員ハム最下位にしてるのに建山ひちょりが3位にしてるの笑った
>>230
どうも、クセを見破られてたっらしいから
修正したのかもしれん (´・ω・`) >>233
コントロールがいい相手だと早打ちは定石ではある
当たるとは言わない >>238
だから早川に限らずハムにルーキーをあてる球団は多い 池田もなんとか粘ってくれ、まったく味方が点取る気配ない中ですまんが…
>>241
つまりオープン戦でボカスカ打った他球団が悪い このまま同じような攻撃で気付いたら完封負けか。まぁ敵地で1勝しただけでも良しとしよう。
>>247
新人と新外国人がよく当てられるイメージ 問題は早川が全く四球を出さないタイプなこと
サクサクイニングが進みそうで先制されるのが怖すぎる
池田は50球ぐらいで球威落ちるみたいだからそれまでに援護したれや
池田 コントロール良いな
ある程度は打たれると思うけど、試合は作れそう
池田にしてもトレードという刺激がなければ、今年も楽天でくすぶっていたかもしらん
いいトレードだったよ
他所で活躍されると困るからやっぱ飼い殺し文化は必要だな
横尾なんかでこんなPもらっちゃって良いのだろうかと罪悪感が
なべりょはこういうのの積み重ねでやらかすんだろうな
創価高~創価大、姓が池田って
ある意味エリートだな
渡邉は元々守備に定評かあったんだよな信じられんけど
陽もだった
そろそろ捕まえられそうだな
プロはそんな甘くないぞ早川
十分でしょ
ローテーション5番手6番手ならありがたいレベル
横尾といい屋宜といい、うちの詐欺トレード力だけは異常。
支配下に復帰させて実戦7イニング無失点でアピールしてたのに横尾を欲しいあまり出してくれて良かったな
やばいわ
何でハムの時だけ調子いいんだ
打てる気がしないな
早川って結構競合してなかった?
いい投手ではあるでしょ
こっちなんて7球団競合の末に引き当てた選手がゴミだからな…
>>318
振って凡退でも頭空っぽ呼ばわりされるぞ >>335
つったって、盗塁狙うやつじゃないじゃん 中島は久しぶりに怪我が無いシーズンになれば2割5分打てる
ガンガン振ってけよ
なに格下に成り下がってんだよ
相手はルーキー初登板だぞ
コントロールいいし、変化球多彩だし、球速もあるし、その上左
さすが競合ドラ1だけはあるな
中島はせめて転がして清水と入れ替わるのが最低限だろ
とりあえず完全試合阻止したから次の回はノーノー阻止
よそのオープン戦は結果しかみてないけど早川はこの球投げて打たれたのか全然違う球投げて打たれてたのか
まあいつものファイターズだろ
打てないのが当然だからなw
バンクは3タテか?
楽天もうちと良い勝負してる時点でダメだな
今年もホークス一強か
どんだけ小深田に打たれてんだよ
宇佐見はボール球中心に攻めてたのに
ゲッツーだと?
ハムでは滅多に見ることのできないプレーが出たよ
よく頑張ってる
去年だったらここでエラーが絡んでた
>>470
そうか、翔さんじゃなかった
ナイス樋口 エアコンじゃ空気清浄できんだろ。なんだこの詐欺CM。
>>471
もうそんなことやらん
ショートスターターなんて言葉聞かないし今年は腹決めて先発育てるっぽいし ここは奇跡的にしのいだけど時間の問題という気もする
せめて近藤ぐらいの格の選手が厳しさを教えないと
今の所皆がプロの厳しさ教えられてる
そうそう、とにかく振ってけ
相手はルーキー
振られると恐怖はある
ここ一気にいったのが良かったな
ストライク欲しがるもんな
何気に近藤、渡邊はリーグ屈指の左右アベレージヒッター
60球超えて来たからここから正念場だね。池田は。昔はこの辺の玉数から打たれた
怖さはあっても簡単に打ち取れる中田大田に野村が挟まってるの効果的だな
>>585
実はプロ入ってからも池田、下半身が全然鍛えられてなかった=走れてなかったので、去年がどうだったかだですね。上半身は故障ないけど下半身が満身創痍だからな。。 野村で無理から無得点だわ
ほんで次の回で点取られる
無死満塁は最初の打者がなんとかしてほしかったとこだが…
>>645
どうかな?
野村ゲッツーなら一点は入る これで樋口が深い外野フライだろ?
ふざけんなよなー
野村は叩きたくないけど無死満で三振は絶対アカンやつだろ
やっぱパワーだけあっても目が良くないとこうなるわな
これは樋口ダメすぎる
打席内容ひっどい
アウト3つ分くらい
ワセダのドラ1ピッチャーなら間違いないな(´・ω・`)
野村が打てないと終わりムードの先輩方もしっかりしないと
無死満塁で点の取れない稀有なパターンを引き当てたね
早川野村の勝負が見れただけで満足やわ
勝てると思ってないし
樋口って清宮より打撃がいい評価だったよな
過大評価すぎる
2年連続清宮以下になりそう
樋口去年と何も変わってねーな
若くもないしいらんだろこいつ
ちなみに30分くらい後から雨だから楽天が点取ったらあとは察しろ
2021年シーズンが開幕したなって気持ちにさせられる残塁
野村が討ち取られた時点でこのイニングは無得点と決まっていたな
野村に対しては決め球よかったけど大田と樋口はアプローチおかしすぎるわ
まあ野村がダメだった時点でね…
あとの2人には無理
野村は3年目だから仕方ないとしても大田にはケツ拭いて欲しかったな
あそこで野村の劣化バージョンやっちゃダメでしょ
ファーストストライクは結構甘いところ来てるように見えるんだけどな
樋口みたいなのは馬鹿みたいにぶん回すから怖いのに、これじゃダメだわ
ハム専が忌み嫌う早稲田の選手に抑え込まれるのやで
ハム専のストレスマッハですわ
樋口はファーストストライク以外ノーチャンスだった。
あれ振れよ
>>836
松本でしょ
淺間とか、チャンスで最低限してるの見た事ないわ 無死満塁での最初の打者がこけるとまず無得点だな 野村は体を投げ出して
死球を狙うぐらいじゃないと
>>839
他球団と比べられてもな。
まぁ、ハム相手に無双出来なければ他でボコボコにされるよ。 クリーンアップが各駅じゃどんな打順にしても無理だろ
むしろ狙うべきは変化球だよね
絶対真っ直ぐより前に飛ぶわ
ノーアウトランナーなしで西川そのフェイクいらんやろ
西川フェイクならいいけど今ホームランのような動きしたな
池田責める奴おらんやろ
マジでこのチームゴミすぎる
西川
ファンの目は騙せないぞ
お前ホームランと勘違いして追わなかっただろ
死ねよ
ノーアウト満塁でも点入らないんだからノーアウト二塁なんてピンチでもなんでもない
一点取られたら負けみたいな打撃しているのが悪い
投手の緊張感二段階は上がりそうだもの
むしろホームランの方が良かったってことになりそうな
は?
またかよ
いいよなぁ審判が味方で
サンド、シート、判定いい加減にしろよ?
ホント日ハムの試合見てるのリモコンとか家具が壊れる
まだまだ
粘れ粘れ
抑えられるなんて思ってねーよ
1失点くらいでしのげ
一点ならいいよ
せめて一点で終わればまだ勝機はある
早川の味方:楽天打線、ハム打線、審判
池田の味方:
ピンチの後にチャンスあり
日ハムって野球セオリーを実戦するチームだな
池田は中継適性だからな
それを先発で投げて貰っただけだから
ドラ1の早川をハム専は舐めまくってたからな
こうなるわ
戦犯大田だろ。野村のはストライクからボールになる球だけど大田はボールからボールの球振って三振だからな
柿木またホームラン打たれてるよ
防御率13.50ってなんなんだよw
そりゃセンターはメジャーリーガーだし、そう簡単には走れない
lud20210413210559ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1616902019/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専