!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 19:29:06.71
西村野球っていうか日ハム野球かな(笑)
中嶋叩きたくないからって駿太叩くなや
そもそもセーフティなんやし
スーサイドやない
22どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 19:30:57.00
これはすんた悪くない(笑)
中嶋の采配がダメ
そもそも駿太を使う時点で話にならんやろ
ジョーンズもこいつクビになった方がええと思うんやろ
お前もギリやぞ
キャンプで遊んでるから、こんなもんだろ
このままシーズンインよ
本物が悪いけど後藤のせいだろ
全てが悪い方に流れる
いちおつ
お馬鹿野球全開wwほんと野球下手くそだなこいつら
ジョーンズが悪いわな。
メジャーじゃあんな怠慢せんやろ?
駿太のせいかどうかはともかく、使う時点で論外やから
今回に関しては走ってないジョーンズが悪い
あんだけ弾いたらスタート切ってくれ
55どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 19:32:24.22
山野くんにプロの優しさやから(笑)
こーへいとか小島とか荒西とか後藤とか試合に出た瞬間に空気変わるよな
一気に負ける流れが見えてくる
今のは確かにジョーンズが悪いけど、こういうのに絡んでくる駿太もインケツ
駿太「朝の番組の占いで今日は大凶だったの思い出したわw」
>>40
ジョーンズが悪いと言いながら駿太のせいとは? オープン戦でできないことが
果たして開幕したらできるかな
オリ野球や
>>56
なんか勝てるチームのような言い方やめろって
そいつらで負けるだけなら苦労しない バントもクソでこいつが出てくると雰囲気悪くなる小島2世
チームのためにも後藤と一緒に今年消えてくれる本物の采配がわからんのか
東京スカトロダイスキオーケストラの曲は騒がしいだけで止めてくれないかなぁ?
71どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 19:33:56.08
そらデーブや松永なんかに最下位なのにキャンプの練習緩いとか馬鹿にされるわ
>>62
こいつら使いまくっている時期はいつも以上に負けてるだろ? 今の飛び出しは責められないけどそもそもこんな奴を試合に出すなよ
インケツが出てくると決まって変な流れになる
インケツ廣澤も2軍に帰れよ
81どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 19:34:58.04
すんたじゃなくてマサでも起こりうるチーム走塁やったからな(笑)
後藤を普通に打たすより奇策のほうがマシな時点で異常だろ
なんでそこまで後藤使わなあかんねん
はよ消えろや
>72
ほんまそうよね。
チームが弱いとファンの頭まで腐ってくるwww
>>63
僕が出て行く前にAクラスになれるだろうか? 小島こーへいと一緒
後藤荒西がでてくると一瞬でこれや
オワタって一軍に上がると贔屓で使われるよな
でクッサイスクイズで流れを悪くする
まーロメロ入らないと
どうしようもないよ
だから恥を忍んで補強したんやし笑
後藤昇格したのは下でそこそこ良かった上げたんじゃない? 昇格させた選手は使いたくなるよ。結果残せなかったらまた降格するだけ
だいたいシーズン想定して1点欲しい場面なら、駿太に代打だろ
こいつに打席立たせて出来ない小細工をさせる選択肢はない
>>101
違うぞ
交代要員、守備要員が欲しかったから >>101
高卒ルーキーより打ってない活躍が評価されたな
荒西も2軍でKOざれたのキッカケだったし >>82
ホンマこれ
あの場面で打たせる選択肢がない選手を使ってる方が悪い
2軍でも打ててねーのになんで上がってきたんだよ
マジでいつまでチャンス与えてんだよ >>101
直近の試合4タコ2三振
これは確かに上げたくなるわな オープン戦序盤なんやし
ええやろ…吉田正なんやしほんとは
>>109
推してないのに、推してると読み違えてる時点でwww
二重に腐ってるぞ。 117どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 19:40:17.99
すんたを叩くってことは期待してるってことやで(笑)
すんた要らないなら起用する中嶋を叩かなあかん(笑)
どうせ開幕したら1軍にいないゴミ共にチャンス与える意味がわからん
結局西村福良と一緒か中嶋よ
田嶋は昨シーズンローテを守った事が相当自信になったんやろなぁ
去年今頃とは別人やわ
>>105
それは失礼。
ファームでそこそこやってるとここで聞いたからさ ジョーンズも打つ方に関しては去年よりスイングがしっかりしてるからソコソコ期待出来るわな。
>>131
ホンマやな
オープン戦あと2回打たれてエエわ >>125
限界とは言ってないぞww乗り越えてくれて嬉しい >>112
腰痛で入院とは思えないほど弱々しくなってしもた まあヤクルト打線なんかセリーグのゴミPから、馬鹿試合で帳尻してるだけだし、3本柱レベルならそう打たれんわ
>>139
最早、幼児の戯言になってるぞw
まずは小学校に行こう!
駿太でも高校は出てるんだからwww >>128
そら、ドラフト1位の生え抜き選手やし。
外れ外れ外れ1位の「そら、もう、失敗のドラフトよ!」やけど… >>148
そもそも河野の指名にGO出したのは福良だろ
何も功績やない >>147
若月はまず出番ない
山崎の時だけ伏見
ロメロ来日遅れから頓宮優先
あとは知らん 三振多いけどその分四球も稼げているからまあまあいい感じ
山本田嶋→頓宮
山崎福宮城→伏見
山岡→松井雅
が相性良さそうだけどな
163どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 19:46:49.10
太田ちゃんかわゆ。
>>161
山岡も頓宮でよくね
先発で増井投げるときは松井で良いと思うけど 大丈夫
他球団は巨人ソフトバンクを見ててヤクルトオリックスなんか見てないから
アンチなどいない
頓宮も若いんやから2塁で最初から止まる気で走らんと3塁行く姿勢は見せてかなきゃ
186どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 19:49:47.09
太田ちゃん!!
>>166
いやいや、石川を福良が、河野は西村でしょ。
宮城は重複しなかった 1人で投げてきたらいけばいいが
中継プレーしてんだから無茶すんなよ・・・
197どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 19:50:29.92
太田ちゃんはサードとぶつからない限りはセーフやから
カットプレーしてんだなら2塁は無理や
でもナイスバッティング!
太田はもっと状況判断を覚えないとな
またつまらん怪我するぞ
ここまで暴走が多いと指示が出てるんじゃないだろうかw
中嶋は先の塁に行け行け指導してるからムダな走塁が多すぎる
この前も頓宮がラクラクアウトだったし
なんかすっきりしないな
シーズン中この展開で789入ったら負け覚悟するわ
初球凡退とか当てただけのゴロみたいなのが少ないと期待値上がるな
この辺はチームとして若干改善されてそうだ
わーにんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
223どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 19:53:05.00
本家わーにんキタ━(゚∀゚)━!
>>205
吉田といい太田といいムチャな走塁
多すぎだな指示あるっぽいね
罰金とか意識的に 238どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 19:53:57.87
平野vs内川とか熱いな!!
2014年再来や
太田は追い込まれてからも対応できるんだから
カウント球もっと大事にしないと狙いにいってるのは分かるけど大振りが目立つ
率も残せる選手なはずだから
255どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 19:56:21.31
内川に四球は良くないっすなぁ
>>252
ルーキーイヤー並みにボサボサにして欲しいわ 264どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 19:56:50.28
足速いらしいぞ!!
ヤクルトだけど、
お前らといい勝負できてる、同じ雰囲気を感じる
首振ってカーブ投げたよ
リリーフに回ってからこんな光景初めて見たわ
298どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:00:38.89
なんか音飛びが(笑)
299どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:00:40.26
なんか音飛びが(笑)
>>161
大賛成
山岡は松井雅だとピリピリしてないから良いよね
榊原も松井雅人が良いと思う 向こうはマウンドガチガチに固いしどうしても突っ立った投げ方になるのは仕方ないと思う もう少ししたらアジャストするでしょ
平野はここからどれだけ状態を上げれるか
今の球ではクローザーはちょっと厳しい
>>304
あ そうか
そう思うとディクソンもながいね 山沖さん「平野 球筋がきれい。アメリカのマウンドのせいか球
が遅い」
326どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:03:27.19
このルーキーくんはいつまで投げるんだい
平野は先発としてはイマイチやったけど中継ぎして良かった
だんだんウエスタンリーグとイースタンリーグの戦いになってきた
338どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:04:31.05
ヤクルトの野手全然わかんね(笑)
おい!ヤフー。。平野の写真が間に合わなかったのか、影になってるぞ。。
大商大シートに阪神のユニ着たやつおるな
つまみ出せや
346どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:05:41.75
佐野さんガリガリやなぁ
ヤクルトってドラフト下手くそだよなぁ
山野とか14番目でとる選手じゃないだろ
うちはストライク入らんピッチャーにいつもこれして助けるよな
370どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:07:23.16
中嶋「日ハム野球がしたいねん」
飯塚さんも阪急時代4番候補やったんやけどなぁ。
プロレスで言うところの木村健吾やジョージ高野みたいにブレイクせなんだなぁ。
ヤクルトだから勝てるけど、パリーグには通用せんよこんなの
>>344
マジか
人気チームを誇示する為に着て
自分に酔っとる
論外やけどな 386どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:08:23.38
なんかキタ━(゚∀゚)━!
426どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:10:13.96
やっぱりスクミズが正解か?( ・ω・)
阪神のウル虎の夏ユニ着てるやつおる
何したいんやコイツ
ヤクルトってピッチャーばかり言われるけど守備面も相当やばそう
450どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:12:22.25
セーフか(笑)
荒木って小島と同世代で守備クソのユーティリティなんだよな
打撃は一回りくらいいいけど
元謙太 3-0
来田 4-0
佐野如 2-1
勝俣 2-2 本1
竹安 4回被安打2奪三振3失点0
海田、吉田一、荒西 1回失点0
齋藤綱 1回被安打3失点2
495どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:15:01.37
阪神ノウミサンファンぐらい許してやれや(笑)
こっちにもハムユニでくる小谷野糸井ファンおったで(笑)
518どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:16:06.98
すんたアンチいったー!!
544どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:16:50.21
走塁死していくスタイル(笑)
必ず走塁判断で間抜けプレーする縛りでもしてるんか?
走塁ミス多すぎやろ
風岡、田口は今年いっぱいにしてくれ
こいつらエラーなくなった思ったら次はソウルミスかよ
564どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:17:45.70
大量点取れるか僅差で勝ちパターンの差になってくるからなぁ
松永が首脳陣に文句言いたいのも分かるわ
キャンプでなんの指導してんだよ
この辺のモヤモヤする感じ
今年は少なくなりますように
無駄な攻めの姿勢はOP戦だけや
どうせ本番ナルト塁にへばりつく
576どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:18:22.94
すんた躍動キタ━(゚∀゚)━!
金曜からの対巨人対パリーグでボロが出まくりそうで怖い
>>552
ヤクルトオープン戦4試合で防御率1.77で2点以上取られてないぞ 588どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:18:56.13
開幕センターあるですんた(°∀°)
吉田の自主トレに西川も居たみたいだし
盗塁の仕方教わってきたか?
駿太相変わらずの走り打ちだったな
何も変わってなくて安心したわ
いやもうアウト取られてないだけでボロボロやなwwww
>>584
うちのチームにこんなピッチャーおったら頭おかしなるで >587
オリが普通の走塁をしてたら10点は取れてんじゃないかという意味や。わかりづらくてすまん!
杉本はボールに喰らいつける様になったなぁ
簡単には三振せん様になってきた
ヤクルト下手糞だな
あんなん松田とかなら普通にアウトじゃね
ラオウもあと3歳4歳若ければ、昔のデカさんみたいになれたやろうに。
>>568
松永打撃コーチにしたらええやろけど
中嶋がやりにくいわな 村上は捕手だったよな
頓宮もまたサードやれや、そしたら解決や
>>625
佐藤峻一「14番目でこれ指名してたらあかんよな笑笑」 >>637
首脳陣が辞めさせたんじゃなくて本人直訴でサード辞めたからもうないやろ 646どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:22:59.02
ヤクルトも外国人野手合流できないのがねー
杉本は腐らずに頑張ったよな。
中嶋はその杉本を見てきた訳やし
キャッチャーもスローイング下手くそやな。そんなんじゃランナー飛び出さんやろ
>>636
松永さんクラスならヘッド兼任打撃コーチやな。 654どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:24:10.90
すんた生き残れそうや(°∀°)
あれだけ四球やらエラーやらヒットやらあって2点か。相変わらずで安心した
668どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:25:07.74
頓宮ちょっと感情出しすぎちゃう?
スランプになったらえぐい事になりそう
他所の打線なら、あんだけヤクルトがやらかしてりゃフルボッコだろ
若い選手のほうが守備うまくね?
粗い部分はあるけど基礎が出来ている
693どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:28:10.99
田嶋、友達いるん( ・ω・)
699どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:28:41.13
MMやんけ!!
基礎がないから当たり前のゲッツーが取れない
宜保は今日もやらかしてるし
なんか結局セ・リーグだから通用してる感じだな。
パ・リーグで戦えなきゃ意味が無い。
うち以外にもこんなに攻撃早く終わるチームあったんだ
>>708
クビになったで
確か独立リーグに行ったはず 145 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff50-04ju [121.109.156.74]) 2021/03/09(火) 20:29:45.77 ID:eCVK3K0E0
オリックス強すぎるだろ
マジでセリーグてレベル低いんやなって試合するたび感じるわ
うちですやAクラス争いくらいはできそう
>>716
阪神が強豪チームヅラするレベルやからな 岡田
@demiokada_
オリックス
3/2 対ロ
失策:杉本、宜保
暴投:田嶋
3/3 対ロ
盗塁死:佐野
3/5 対De
失策:福田、頓宮、紅林
盗塁死:吉田正
走塁死:頓宮
3/6 対De
牽制死:田城
走塁死:伏見
3/7 対De
盗塁死:福田
3/9 対ヤ
走塁死:吉田正、T-岡田、後藤、太田、伏見
勝ってるとすぐ偉そうになるのがおりせん
負けてても冷静になってほしいもんだわ
739どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:34:31.78
すんたはアンチを黙らせた。
今日のヤクルト投手って全員ボール連発していたけど清水だけ全然違うな
太田と紅林2割打ててるなら、使ってもいいけど
現状の打率だと2軍かなー
うちのバッターが酷いわ。ボール球ばっかり振っとるやん
まあ福田や大城使ったとこでたかが知れてるしな
しばらく太田紅林で良いわ
紅林は2軍だろうけど太田もならセカンドとサード誰やるんだよ
>>749
1軍で使い続けるとどんどん崩れていくからな。結果的に遠回りになるから2軍でええわ >>748
福田は一応ここ
2年
得点チーム2位、3位なんすが… 走塁死は今だからこそできるからね
ちょっとでもいけると思ったら行けなんでしょ
勝ち負けより何をやるかが重要なんだから
>>759
中嶋は死んでもええけど太田紅林を殺したらあかんやろ >>754
福田でいいじゃん
紅林は絶対に開幕は通用しないよ
調整中の投手の棒球打ったから何だっていうね
大きく育ってもらわにゃならん 772どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:38:59.29
紅たんは知らんが太田ちゃんは我慢せい!!
>>758
福田は入るけどもう1人いなくね?
安達もいないからそこに大城宜保辺りが入ると思うが >>772
紅林は開幕二軍やな
まだまだやる事があるわ 779どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:41:02.74
こんやもやまだ禁止
1アウト1,3塁でセーフティスクイズ失敗 村上パッとせんみたいやけどシーズン始まったら頑張って欲しいなぁ
807どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 20:44:22.57
眠くなってきた
ここまで先発は問題ないな
明日のさちやがどうなるか
安達やないと怖いとかアホかよ
宜保はもうすでに守備範囲込みで考えたら安達超えてる
走塁ミス無くして、これをソフトバンク西武ロッテに出来なあかん
別にヤクルトや横浜がどうとかじゃないけど、パ・リーグ相手に勝てるようにならな意味ないからなぁ
山沖さん「吉田 経験を積んだらいいピッチャーになる」
富山は楽しみやけどシーズンの大事な所で使うのはやめてくれよ
漆原富山は中嶋チルドレンやから一軍やろ
現状代わりもおらん
山田哲人覚醒年のオープン戦
.213(47-10) 0本 .255 .288 ops.543
我慢するしかないか?
太田と紅林は結果もだけど、1打席当たりの球数が少なすぎないか?
あっさり打ち取られる率が異常だぞ
太田は固定
紅林は固定はできないだろから、併用するくらいならファームで固定
これが答え
今年は太田、頓宮、宮城の年なんやから
スポニチ野球記者'21
@SponichiYakyu
【プロ野球先発予想(10日)】
DeNA・入江ー日本ハム・上沢
楽天・則本昂ーロッテ・岩下
中日・福谷ー西武・今井
阪神・斎藤ー広島・中村祐
オリックス・山崎福ーヤクルト・石川
ソフトバンク・武田ー巨人・今村
>>866
ストライクボールの見極めができてない。まだまだ2軍ですわ 太田は三振も四球も長打も多いタイプやからこれでいいんだよ
丸みたいなもんや
太田は我慢出来るレベルには打てるといいけどな
2割前半なら我慢出来るけど1割台なら2軍に行ってくれ
俊太を量産することになるぞ
まおウシの顔山本くん先発試合観たいな赤色のハート
@s23m1MXrwZh5xRR
皆さんおっはよーございますキラキラ
オリックスファンには風間コーチ受けが悪いみたいですね口を開けて冷や汗をかいた笑顔
私の考えをちょろーんと食べ物を味わう顔
あれね…
選手が自分の判断で怠慢走塁する時があるのよ
「柳田だし二塁打が精一杯やな…」
脚を緩める時あるのよ
コーチは打球みてます
ランナーの走塁力も知ってます
「奴の脚なら帰ってこれる!」
腕をグルグル回します
「あっ!コーチが腕を回しとる!再ダッシュしなきゃ」
センターがジャッグルしたから回したんだが選手が勝手に諦めてた
本塁間に合わずアウト
よーするに選手に次の塁を狙う発想が無かった
↑
これは意識付の問題で監督の責任範疇です
紅林はちょっとキツいな
太田も他の球団だったら二軍だけど一軍やろうな
だから西村監督も風間コーチの件を問うマスコミに対して
「そのあたりは話す必要がない」
と言うわけ
一つ先の塁を狙う
言葉で言うのは簡単だが
選手の心に潜む韜晦を除去するのは大変やで
少なくともオープン戦は紅林太田と心中で良いんとちゃうか?そこ福田大城に変えてもなぁ。
右は太田紅林に期待するとしてマサの後釜の左打者がおらんのが不安やな
>>885
他にいないからな
決して太田がいいわけではない 福田はまだしも、大城なんてもう小島みたいな扱いになってるんやから代わりにならんよ
安達休養日ですら出てこれんやろ
試合後半の内野守備固めで出てくる程度の評価まで落ちてる
冗談抜きで山崎颯は来年には1軍おってほしい
今年は2軍で変化球磨いてほしいな
ジョン爺やはりイランな
今日の駿太の走塁死は、ジョン爺のせい
文字通り蓋をしていた
走力ではなく意識がない
もう出さないで欲しい
今年は太田頓宮がブレイクするかであって
紅林は2軍でいいのよ
オリックス スカウト。
編成部副部長:牧田勝吾
グループ長:山口和男
北海道・東北・関東:上村和裕
北陸・関西:谷口悦司
東北・北信越・関西:内匠政博
北信越・関東:小松聖
東海・関西:下山真二
中国・四国・関西:乾恵美
中国・四国・関東・関西:早川大輔
中国・九州:縞田拓弥
太田も紅林も使わないとなると
4大城 5福田 6山足 しかないな
>>898
そう何人もは都合良すぎるしな
基本は頓宮太田宮城定着路線でしょ
紅林は来年な 駿太がトカダに励まされてる?のを見て複雑な心境になった
アイツもアイツなりに必死なんやろなって
フルボッコに叩いてたけどお前頑張れよくらいの気持ちになったわ
そりゃ今年ダメならマジで解雇だろうからな後藤
ドラフトで代わり指名されて終わり
家族もおるし必死にもなるやろし、正真正銘のラストちゃん
走塁コーチで優秀な人おらんの?
井端さんYouTubeやってないで来てください
太田も紅林も打率低いがチャンスでタイムリー打ってるしな
なんか勝っても嬉しい悩み多いな
ここ数年太田紅林みたいな期待な若手野手なんておらんかったやろ
それだけでもポジやわ
太田はまだ3年目だからな
将来的には主力クラスになるのは厳しいけどレギュラークラスにはなれると思うわ
オープン戦 成績
オリックス 防御率1位 打率2位 太田は厳しいと思うけどね
現状使わないわけにもいかないからなぁ
とりあえず何か掴んで2軍で鍛え直してほしい
ハムみたいにこれから長期暗黒時代が到来するの確定してるようなチームからしたらだいぶ恵まれてるよなぁ
投打の主力も、期待の若手も揃ってるし
913どうですか解説の名無しさん2021/03/09(火) 21:19:05.51
しかしちょっと野球が荒すぎるな
これじゃソフトバンクの三軍にも勝てないかもな
ポジオリ激推しのジョーンズは論外やろw
日本ハムのローテ
上沢→5回無失点
金子→3回4失点
吉田→4回5失点
伊藤→4回3失点
河野→2回9失点
>>897
オープン戦では必死こかないて感じだったな ハムも暗黒だが、こっちの暗黒度合いの方がひどいやろ
あっちが五十歩ならオリックスは百歩ということや
駿太の飛び出しはジョーンズの位置からだと距離感難しい
ああいうときはコーチャーがGOなりSTOPなり声だすんじゃないの
それが徹底できてないからやっぱり風岡が悪い
今シーズンは勝ち方のデパートで頼むわ色んな勝ち方してくれや
太田紅林は自分のスイングができてないわ
常に相手投手のペースになってる
パリーグにはまだオープン戦で勝ててないわけやし、今週末の西武とその次の楽天3連戦は頑張って欲しいな
開幕先発ローテ候補
3日 上沢 5回無失点
4日 金子 3回4失点
6日 吉田 4回5失点
7日 伊藤 4回3失点
9日 河野 2回9失点
>>928
外国人いないオリックス打線みたいなもんやろ
有原外国人抜けたらしゃーなかろ ハムが西武にK-鈴木とか鈴木優とか差し上げろ
ローテ入れるやろ
適当なセンターとサード貰ってこい
>>931
開幕山本で勝てたら3連勝いけるんとちゃうか >>936
ロメロとディクソン3月中に来日して2週間待機、二軍でトレーニングとなるとゴールデンウィーク辺りから一軍合流かな 6試合最多消化で防御率1.70
12球団トップで打率2位
中嶋聡 監督
「田嶋はよかったですね。どちらかというと球数がかかるピッチャーなんですけど、
そういったところを潰していけたらもっと長いイニングをいけますからね。今日はよかったと思います。
平野佳寿は、結果どうこうというより、自分のボールと自分の間合い、久しぶりの日本のボール、
いろんなものがあると思いますので、その中で調整していってくれたらいいと思います。
打つ方では、佐野はまだまだですけど、少しずつ対応できてきているかなと。もっと精度を高めてほしいと思います。」
https://www.buffaloes.co.jp/gamelive/hero/2021030901/ 田嶋 大樹 投手
<先発6回を3安打1失点の好投。開幕へ向けて順調な調整をアピール!>
「まっすぐでバッターを押すということと、テンポよく試合を進めるということを意識していました。
立ち上がりはいい入り方ができたと思いますし、1点を取られた後も次の1点を取られないということができたと思います。
まっすぐも変化球も質はよかったかなと思いますが、まだまだ精度を高めて、もっとレベルアップしたいですね。
開幕を万全の状態で迎えられるように、これからもしっかりと準備していきます!」
平野佳寿 投手
<1イニングを無安打無失点に抑える好投。安定感抜群の投球を披露!>
「(久しぶりの京セラドーム大阪でのマウンドは)投げやすかったですね。
今は調整していく段階ですが、久しぶりの日本で、お客さんの前だったので、
気持ちも乗っていきましたし、いい緊張感で投げられたと思います。
先頭へのフォアボールは絶対にいけないことですが、クイックや得点圏などのランナーが出てからのピッチングができましたので、
そういった意味ではいい登板になったと思います。
ファンの方には“また平野が投げとるな”と思われるくらい、たくさんの試合に投げて、
チームが優勝できるように貢献していきたいと思います!」
田嶋のピッチングみて思ったけど、頓宮のキャッチングも良くない?
去年アルバースが頓宮のキャッチング褒めてたな。
よく福良にキャッチャーしたいと言うてくれた
打率
1位 阪神 .281
2位 オリックス .260
3位 西武 .251
4位 ソフトバンク .246
5位 巨人 .234
6位 ロッテ .209
7位 中日 .208
7位 日本ハム .208
9位 DeNA .207
10位 広島 .205
11位 楽天 .176
12位 ヤク .175
防御率
6試合
オ 1.70
ソ 2.50
5試合
西 2.72
ロ 2.66
ハ 3.89
3試合
楽 2.52
>>943
伏見も前に比べると良くなってんだよね
バッテリーコーチいま誰だっけ、山崎か 村上はオープン戦5割近く打ってたけど
3連続三振に斬った田嶋は圧巻だったな
ヤクルトだけど異次元の弱さの意味をわかっていただけましたか?明日もヨロシクお願いしますおやすみなさい
外国人入らないとどこも厳しいやろ
外国人が揃う時よな
開幕してるが
セカンド太田
ショート安達
サード福田
でいいだろ
安達が間に合うならね
>>961
おりせんがどうなろうと太田にはなんの影響も無いだろ >>963
1割台だと我慢できんなぁ俺は
まあ代わりもいないんだけど >>961
去年の成績みてこいよ
そこそこ出れば10本以上はホームラン打てる 絶不調の太田より打てる内野手なんて安達くらいだから、我慢とかそういう話の前に消去法で太田固定になる
もう大城とか山足とかは数合わせ要員なんやから
太田も我慢できないのに高卒ドラフト最高とか言うんじゃねえ
>>900
去年それっぽいのないかと思ってスタメンみてたら
4大城 5小島 6廣澤
こんなんみつけてもうたわ よくみたら
4大城 5福田 6山足
これも8/1にあったわ
廣澤単体ならそこまでだけど小島と絡むと凄い暗黒感増すなw
太田シーズン序盤2割前半維持できれば我慢
していいんじゃないかな。
2割切るようなら2軍の方がいいと思うけど。
廣澤はもっと打てるようにならんとな
まだ若いのに守備専に落ち着いたら勿体ない
安達は病気持ちだからたとえ開幕に間に合ったとしても無理にはださないやろ
小瀬やスカウトみたいにいのちは大切にしろよ
>>973
2割前半ならまあええわな
どうせ大城や山足使ってもそれと同等かそれ以下やろうし >>904
ま、でもこの時期にチャンスを与えられてるのだから頑張るしかない
キャンプからそのつもりで頑張ってきたんやろし orix_buffaloes
認証済み
◇ 田嶋 大樹 投手
<先発6回を3安打1失点の好投。開幕へ向けて順調な調整をアピール!>
「まっすぐでバッターを押すということと、テンポよく試合を進めるということを意識していました。
立ち上がりはいい入り方ができたと思いますし、1点を取られた後も次の1点を取られないということができたと思います。
まっすぐも変化球も質はよかったかなと思いますが、まだまだ精度を高めて、もっとレベルアップしたいですね。
開幕を万全の状態で迎えられるように、これからもしっかりと準備していきます!」
#田嶋大樹
#ナイスピッチング
#安定感
#左のエース
#Bs2021
orix_buffaloes
認証済み
#太田椋
#勝ち越しタイムリー
#勝利打点
#勝負強さ
#ナイスバッティング
#Bs2021
今日は勝ったけど、初回無死満塁からゲッツー崩れの1点のみを見て去年と変わらんなぁと思った
orix_buffaloes
認証済み
◇ 平野 佳寿 投手
<1イニングを無安打無失点に抑える好投。安定感抜群の投球を披露!>
「(久しぶりの京セラドーム大阪でのマウンドは)投げやすかったですね。今は調整していく段階ですが、
久しぶりの日本で、お客さんの前だったので、気持ちも乗っていきましたし、いい緊張感で投げられたと思います。
先頭へのフォアボールは絶対にいけないことですが、クイックや得点圏などのランナーが出てからのピッチングができましたので、
そういった意味ではいい登板になったと思います。
ファンの方には“また平野が投げとるな”と思われるくらい、たくさんの試合に投げて、
チームが優勝できるように貢献していきたいと思います!」
#平野佳寿
#京セラドーム大阪
#オープン戦
#初登板
頓宮のキャッチング
ピタッと止まって投げやすそうだな
田嶋は去年鷹のカリメロが大前さんに試合前インタビューで指摘した事が今年クリア出来ればそこそこやってくれるだろう
90~100球目になるとストレートの力が急速に落ちる そこが狙い目だと
>>961
さすがに開幕1カ月して1割なら無理やろ
太田のために野球やってないから 普通に福田セカンド、サード宗か大下でいいよ
出塁率2割ーズとか論外
オープン戦でチャンスをこれだけ優先的にやってるんやから
掴むも後は太田次第
宗や西浦はまだオープン戦打ってたぞ
開幕から使われるぐらいはな
>>995
まあそうなるんだろうけど
福田に宗ねぇ。。という気持ちにはなるね。 開幕投回避の阪神・西勇輝 スタートダッシュ成功へ課せられた重大〝裏ミッション〟
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2863050/
阪神・藤浪晋太郎投手(26)が8日までにプロ初となる開幕投手に指名された。
当初は西勇輝投手(30)が大本命だったが、エースには大役に勝るとも劣らない重要なミッションが託されることになりそうだ。
なかでも阪神にとって重要なのはリーグ2連覇中の巨人との対戦だ。
昨年は8勝16敗と大きく負け越しただけでなく、開幕3連戦を含めて東京ドームで
8連敗するなど独走Vを許す要因にもなった。もちろん同じ轍を踏むわけにはいかない。
絶対王者相手に高確率で勝算が見込める投手を送り込むのは、ある意味では常套手段。対巨人戦をいかに対等に戦えるかは覇権奪回へ重要な要素でもある。
昨季は2勝10敗と開幕ダッシュに失敗しただけに、今年の矢野阪神は綿密に練られた先発ローテ起用で開幕ロケットスタートを目指す。 lud20210509030648ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1615285613/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん5
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん3
・おりせん4
・おりせん2
・おりせん 3
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん 2
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん
・おりせん 3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2